X

A3プリンター総合スレ Part2

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:06:07.26ID:QNX+vntj
A3ノビ/A3サイズ対応プリンター
A3ノビ/A3サイズ対応複合機の総合スレです。

過去スレ
◇◇◇A3プリンタ・どれがイイ?!◇◇◇
https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/printer/1099237532/

関連スレ
CANON PRO-1 PRO-10 PRO-100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1358541982/
【インクが高い!】EPSON PX-5V【重い!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1397914067/
【A3】EPSON PX-1700F/1600F【複合機】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1371392928/
ブラザーA3カラー複合機 総合スレ9刷
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1530331234/
HP Officejet 総合
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1216037839/

A3ノビよりさらに大きいサイズのスレ
■■大判プリンタ総合スレ 3 ■■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1332022773/
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 18:17:54.43ID:qO/VdLZr
>>27
すみません。
その手のものは一切分かりません。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 18:18:26.66ID:qO/VdLZr
あ、26です。
2021/03/09(火) 10:38:35.49ID:RjQYnBGW
中華のUinkitは最悪だった
A3はコクヨかエレコムが安くて良かった
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:00:35.63ID:TegsJql5
価格コムでA3対応プリンターが大きすぎると書いている人は何?
おかしな人ですかね
2021/03/16(火) 02:02:45.21ID:XNKmOzS+
デカイと分かっててもあえてデカイと言いたくなる気持ちはわかる
2021/03/16(火) 08:39:57.12ID:Rs7syOTd
アホクサ
2021/03/24(水) 15:34:09.37ID:oeOCioye
アレクサ「はい」
2021/03/29(月) 20:43:18.11ID:5yeIP5Wl
エプソンのPX-M6011FとブラザーのMFC-J6983CDW

ならどっちがカラー印刷の画質飯野?


https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/index.aspx
2021/03/29(月) 20:48:09.30ID:5yeIP5Wl
ググってもスペック表比較してみた的な記事しかないんだけど
2021/03/30(火) 09:58:25.89ID:xI25OTu/
ブラザーに画質期待するなってのがずっとブラザーのA3使ってきた感想
2021/03/30(火) 11:13:40.77ID:YRxNopXO
まだhpの方が良いだろうね
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:59:07.07ID:hktcXoBo
>>35
前モデルの5081F使ってます
最初はそのブラザーのその機種買ったのですが初期不良で最初から使えず(カートリッジ認識せず不動)
次に交換品が来てやっとと思って手差しプリントすると豪快に1センチ以上も斜めに刷れて吹き出して
そりゃ無いだろと十数枚刷ってるといきなりカスレ出してんな馬鹿なとクリーニングしてるとまたもやカートリッジエラーとかになった
サービス部門はほんと優秀ですぐに対応してくれ交換も翌日に即届いて良かったけど肝心の機械そのものがってメール電話でやり取りして即返金してもらい
エプソンを買いました

今時ならそんな目を凝らして見るような事しなければい少々画質がとかと思ってブラザー買ったのですが動いた時に最高画質で何分かかったか物凄く時間かかって吐き出された印刷は標準画質プリントとほぼ代わりなくかなり変な汗出た
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:09:29.95ID:hktcXoBo
画質については買ってからここまで違うのかと思う程だったけど、そもそも先にブラザー買った理由がランニングコストと本体価格を天秤に掛けたから選んだわけ。で、ダメなので仕方なしに洗濯の余地なく次候補で買ったエプソン
お試しカートリッジは直ぐ無くなって試しにAmazonで買った4色3セットで2000円位な安物インクでずーっと問題なく使用中
一年以上経ってもまだインクまだ1セット残ってる
モノクロ3500カラー1800枚くらい既に刷れ
買う前はほんとはギガタンクとかいいなーとか思ってたけど全然必要ないコストになった
電源いれっぱなせいか一度も詰まりなんかもなし
さいこー
2021/04/01(木) 17:07:07.89ID:eOJoB+FY
ブラザーはホースが詰まるからなー
なぜか採用され続けるけど
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 07:51:23.05ID:u4IhISjU
率直にはEPSONのPX-S5010かcanonのIX6830のどちらかだろうけどね。
写真メインなら後者、
文書メインなら前者だろうけど、前者は互換インクが通販しかないし、後者はグレー必要だからハードオフでは見つけにくいし、通販でインクカードリッジ買うか家電量販店で詰め替え買うかだけどな。
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 22:36:11.37ID:cG5/zgww
CANON PRO-S1オススメ
2021/04/29(木) 23:36:25.74ID:hjEBHzcX
でもお高いんでしょう?
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 00:18:01.76ID:8lTdcJk4
6830グレー無いでしょ
8730のこと?
2021/05/19(水) 15:22:11.26ID:ewnwzWer
ep-50vとep-982a3だと全然出てくる画質違う?
あと同じ年に出た違うモデルで同じ年色が使われるものでもインクの型が違うけどこれも出てくる絵は変わるもん?
プリンター初めてでわからんことが多い
2021/05/20(木) 16:10:59.81ID:4C0ivShC
ろくな知識ないやつばっかりだからここで聞いてもいい返答はない
2021/06/14(月) 19:22:16.77ID:BhW27Kmy
ブラザーとエプソンってどってがいいの?
2021/06/14(月) 20:11:01.20ID:uhdw/kAv
どっちかっていうとゼロックスかな
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:06:02.33ID:+Fq9rWIl
>>48
エプと比較するならブラザーよりHPだが、A3機はない?
2021/07/15(木) 23:47:35.22ID:/sBEg3lP
キヤノンとエプソンって画質と耐久性はどっちがいいの?
2021/07/16(金) 00:19:35.09ID:eyyF3I+E
やめたら?
ようちえんじみたいなしつもん
2021/07/16(金) 02:19:34.17ID:fzbJGP9I
お前には聞いてない
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 18:54:14.04ID:DlFGgF2p
じゃあ私からも質問
SC-PX1VとPRO-S1とPRO-G1ならどれがいい?
2021/07/16(金) 19:01:46.37ID:KlgN44mU
その答えはね、君の心の中にあるよ
そっとのぞいてごらん
2021/07/17(土) 03:09:50.18ID:PEOWJYYP
染料が好きならS1一択
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 21:59:58.64ID:vMyieyrL
ブラザー新型は来年かな?
そろそろ買い替えたいんだが
2021/12/10(金) 19:58:51.86ID:HMTrry1Z
いつものサイクルなら今年出るはずだったんだけど、コロナやら半導体不足やらで
遅れてるのかね
うちもそろそろ買い換えたくてどうせなら新型待ってるんだけど一向に出ない
2022/04/24(日) 14:17:33.11ID:ir8kam29
5kg未満の軽い新商品発売頼む!
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 19:44:23.51ID:De18hs0s
ep-50v買っちゃった
中古だけどちゃんと動くかな
2022/07/19(火) 09:52:18.08ID:Z7YSSwX6
チッ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 01:34:06.09ID:sz1gWYPd
EPSONのEW-M973A3Tは6色(カラーインクは3色)、CanonのPRO-S1は8色、この差は使ってみてわかるのだろうか?
2023/02/09(木) 22:13:57.12ID:TtC0ur4E
モノクロレーザー、中古でさえ5万位するのか
高杉で無理だ
2023/02/10(金) 12:18:17.05ID:AKP63srI
エプの安い4色機種
px105
買ったら
前に9年使ってたキヤノンの8730のほうが綺麗だわ
エプソン終わってる
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 15:12:00.84ID:SNHYR/BZ
>>64
どう違うの?
やっぱインクの種類の多さがものを言うのかな?
2023/03/13(月) 19:14:45.20ID:TtCYAiI3
ずっと高止まりしてたEW-M973A3Tが値を下げてきたな。
2023/06/03(土) 05:21:03.10ID:qXbzmLTv
鳴かぬならそれもまたよしホトトギス
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 01:44:25.86ID:3wHsvcM4
いつの間にかA3複合機が増えてるんだな
しかし安いだけあって中途半端な仕様
スキャナーがA3とか多色インクならいいのに
2023/12/04(月) 21:23:56.82ID:AJ0WPasU
プリンター目詰まり修理方法
をしっかり直しておけよ
年賀状はもうすぐだぞ
2023/12/26(火) 07:35:08.14ID:WnyABW14
0円でできるプリンタの目詰まり修理する方法
調べたほうがお得
2024/01/13(土) 05:11:07.31ID:MZ6zeUrn
紙がたけえ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 06:05:08.46ID:0eCM19ED
ノビが特に高過ぎ
どうせならギリギリの大きさ使いたいのに
2024/02/25(日) 05:27:43.68ID:sjCtkMUB
0円でできるプリンタの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/31(水) 17:48:13.49ID:GEw+kcrc
一般用でも10万超えとかなってるんだから
プロ用インクもさっさとエコにしろよ
2024/07/31(水) 23:08:10.41ID:x6rZChNn
エコタンクの外部タンクよりプロ用カートリッジのほうが容量でかいから無意味だろ
2024/08/29(木) 20:28:42.36ID:Wn8FZqik
キャノンのa3品薄になってるみたいだけど、新型来るの??
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 13:29:36.51ID:4TBFn9q/
2005年発売のCanon Pro9000を7年ぶりに使ってみた。何と動いたし、まともなプリントも出来た。
アマゾンで売っている互換8色インクカートリッジ(800円)付けてA3Nobiプリントした。
互換インクには色合いの癖があって、画像調整が必要。

単純な写真用プリンターは強いと思う。互換も詰め替えも使用してきたが、全然壊れない。来年で20年になる。まだまだ使えそうだ。A3以上のプリンターは19年間Pro9000しか買っていない。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/07(土) 13:33:16.42ID:4TBFn9q/
A3のカラー普通プリントまではコンビニでできるので、A3プリンターを使う頻度は減った。
白黒プリントはA3でも10円と破格値だからだ。

しかし、写真でA3ーA3ノビをプリントしたいことは稀にある。キタムラに頼めば高いから、Pro9000と互換インクで自分で印刷している。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況