ロードバイクのホイール236

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2021/11/14(日) 13:01:51.58ID:7olHh+jJ
前スレ
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/
ロードバイクのホイール229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622473169/
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/
ロードバイクのホイール225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612659566/
ロードバイクのホイール224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610936438/
ロードバイクのホイール223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608374872/
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/

0952ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 18:57:59.96ID:E2n4cmS3
>>885
こんなトンデモ書くやつって新手のアラシだろ

0953ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 19:01:48.40ID:/sck78OX
レース上位者だと自負してるけど、エントリーアルミホイールで十分だよ
ちなみにツール7連覇したことがある

0954ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 19:02:42.55ID:h1oteMLj
今アルミリムだったらとりあえずAttaquerじゃね
AttaquerはDB版もよくできてる
多少重量増えてでももう少しワイド化してほしいけど

0955ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 19:05:15.87ID:/sck78OX
考えが足りない人って「俺は簡単にできたから、簡単な作業」って考えちゃうんだよね
たまたま簡単な組み合わせだっただけとか思いつかない。

また、つまりそういう考えになる人は、人よりいろいろ劣っている場合が多い。
「自分のようなダメな奴でもできるなら誰でもできるだろう」と考えてしまう。

人より優れている人にとっては、自分にできることが周りにできないのは当たり前だから
いちいち「こんなこともできないのか」とは思わない。

0956ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 19:06:50.33ID:/sck78OX
>>954
悪くないだろう

ていうか、代替案を出すのはいいね
アホは「ゾンダはダメ」とかいっておいて、何が悪いかも、じゃあ何がいいのか書かない
なぜならアホだから

0957ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 19:09:51.25ID:pFLtUX4o
>>946
その組み合わせググったら硬いと出てくるな
挑戦したいが自分の愛用するタイヤより重いしコスカボの御利益が自分のホイール以上にあるとは思えないので他人のでチャレンジしてみたいな
しかしタイヤペンチを山の峠走るのに持参しないだろうから出先でパンクしたとき自力で付け外し出来ないと山で遭難する

0958ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 19:52:57.39ID:/juaOwyO
俺は個人的にレーゼロくらい勧めるけどな
レーゼロでなくても15万前後のやつ勧めるよ
違いが明確だし一応アルミのトップグレードだし、

そのコスパコスパで簡単に入賞できると思うのが気にいらんわ

0959ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:17:05.17ID:1hVqf/uu
>>958
初心者なんて10万のロード乗っている場合も多くて、そこに15万のホイールを進めるからセンスないってのよ
5万なら価格のバランス的にも絶妙
エントリなら速さより乗り心地で、これもゾンダの方が上
そういう総合的なバランスがいいから評判いいわけ

って、こんな数年前の初心者への指導レベルのが分かっていないやつ多いのが受ける

0960ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:23:56.60ID:n8/SndI0
>>946こういう返しが出来る素敵な大人になりたい

0961ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:26:00.00ID:qSEpr7B2
ディスクロードがメインになった今、
エントリーモデルから次に5〜7万位でステップアップするなら何買う?
ってのが難しくなった気がする

0962ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:28:02.11ID:Ohmp7Odz
ZONDAはワイド化してからは平凡になった。今でも初ステップアップにはいいのかもしれんが
個人的にはちょい予算足して19cのキシリウムSオススメしたい
DBモデルなら価格差そんなに無いし
まあ、今回ZONDAの話のもとになった相談者さんは10年は前のロードっぽいからリム版になるんだろうけど
リム版なら価格抑えられるZONDAでいいかもしれんが昔のフレームならクリアランス確保が気になる
25cは行けそうだけど28cは厳しそう?

0963ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:44:12.08ID:CFVXK2xy
>>962
まずブレーキキャリパーが28Cに対応してないだろう

0964ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:46:13.42ID:kek1nIR7
10年も乗ってていまだにZONDAすら無い程度のリムブレーキ資産ならディスクブレーキ車に乗り換えた方が利口

0965ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:48:38.45ID:kek1nIR7
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/

0966ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 20:57:46.14ID:Ohmp7Odz
>>963
コンポは載せ替えてる可能性が・・・
ごめんなさい完全に失念してたw

0967ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:01:23.45ID:8LnBMz1i
>>961
我慢してあと5万貯めるのが正解だな

0968ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:11:07.08ID:qSEpr7B2
>>967
その値段で何買う?

0969ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:15:36.06ID:kek1nIR7
>>968
ホイール

0970ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:24:06.70ID:yywxOCLc
ステマ?ステマならやめてね。

0971ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:25:56.35ID:qSEpr7B2
>>969
つまんね

0972ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:28:54.37ID:kek1nIR7
>>971
カーボンリムホイールから好きなモノをどうぞ
よりどりみどりだよ

0973ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:33:23.55ID:Z7MSgcOp
中華カーボンDBでおすすめホイールはありませんか

0974ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 21:56:11.60ID:yywxOCLc
>>935
アレックスよさげだよねー。ただ、やわらかいのかなという気もする。

0975ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 22:16:41.30ID:8fTIq382
>>953
ツール7連覇は剥奪されただろうが

0976ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 22:24:51.79ID:xWs28hqz
ZONDAうるせーなぁ。そんな安モンで満足できんのか?

0977ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 22:26:40.38ID:7Ifz2YVE
>>976
値段のことより品質面で語ろうよ

0978ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 22:41:28.35ID:Ptot5mfr
レ−3にコンチ4シーズンが最適解なんかなぁってゴールした
レース興味ないし1回の走行距離が100〜200kmくらいでパンクしたくないってなるとこんなもんかと

0979ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 22:42:12.84ID:sOWfN6tJ
>>961
そこをスルーして15万のカーボン行く方が絶対にいいよな
アルテグラが新定番になりそう

0980ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 22:47:28.62ID:Wh6lDxT0
しかしキシエリってゾンダやレー3と同格だったのに最近は名前変わって随分偉くなっちまったな

0981ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 22:48:42.72ID:UogoUfjd
>>968
ちょっと前に出てたGIANTのSLR2とかZIPP303Sあたりじゃね?
カーボンがこの価格帯になったらアルミリムはいらんと思う

0982ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 23:02:09.00ID:1hVqf/uu
>>977
アホに無理を言うな

0983ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 23:03:36.05ID:L7lONtih
ゾンダは10点評価でオール6みたいなホイール
シャマルやR0は10点もあれば4点もあるようなホイール

0984ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 23:05:12.42ID:gt8qo72x
ゾンダなんかそれこそ当時ガイツーで安いから評価されたホイールじゃねえか

0985ツール・ド・名無しさん2021/12/04(土) 23:59:47.12ID:1hVqf/uu
>>983
それそれ
脚質とか用途とか分からん初心者にも、確実に鉄下駄の上位互換として薦められる
これより下位だと性能差が少なくて、これより上位だと、高いとか硬いとか扱いに注意が必要だったりと
別の問題が出てきたりもする
そして、性能に比べてワンランク下の価格付け
全てが絶妙よ

0986ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 00:04:48.73ID:GVLoTDVX
でもまあシャマルに4点はないと思うけど
価格同じだったらシャマル買うわ

0987ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 00:10:29.46ID:Z/tT3Wb5
取り敢えずZONDAって言われてた時ってそんなにZONDA履いてるのいたか?
シャマル履いてるヤツばっかだった様な気がする
っで、そいつらが相談を受けるとZONDAにしとけと言ってたような

0988ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 00:19:50.47ID:0IPUkjeV
乗り心地は間違いなく4点くらいの低評価になるだろ

0989ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 00:48:46.49ID:tMo4C/vV
シャマルって今だとシャマルカーボンのことなんだけどね。

0990ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 00:51:21.72ID:8In2xhT/
>>987
お前は周りの数人が世界の全てなんだな
猿と変わらん

0991ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 00:51:58.30ID:8In2xhT/
>>988
シャマル4点ならレーゼロ何点だ?
妄想で書いてない?

0992ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 05:55:16.07ID:rstOWsOA
>>967
俺も5万貯めるの正解だとおもうわ
急いでゾンダ買う必要がとくにない

0993ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 06:37:40.42ID:PoNiepNd
ホイールでエントリーモデルの本体価格越えるようになってきちゃうとじゃあ最初からその分で良い完成車買えってなっちゃうからなぁ…

0994ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 06:59:18.33ID:GVLoTDVX
>>993
だよな
ならあと150万貯めてドグマ買えってなる
高いの薦めているやつはその辺のセンスがない

0995ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 07:03:04.07ID:T3+bCkyT
高ければ良いってもんじゃないしな

0996ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 07:04:47.69ID:R+ung1kh
>>994
150万貯められるならその通りだね

0997ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 07:11:57.80ID:i5JRPrGr
>>994
150万の完成車買ってしまえば機材の悩みからは解放されるから間違いではない
間に挟むステップが多いほど余計な金が掛かる

0998ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 07:20:18.47ID:GVLoTDVX
10万の完成車乗っているやつにおすすめのホイール聞かれてドグマ薦めるとか、思ってた以上のガイジだな
まあ、ここまでバカだと誰にも相談されないだろうからいいけどね

0999ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 07:23:58.87ID:GVLoTDVX
まともな人の意見だけまとめると初心者の載せ替えは最低でもリムはゾンダ、ディスクはキシsって感じだな

1000ツール・ド・名無しさん2021/12/05(日) 07:24:28.56ID:GVLoTDVX
ウメ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 18時間 22分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。