前スレ
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/
ロードバイクのホイール229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622473169/
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/
探検
ロードバイクのホイール241
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/14(月) 22:40:26.65ID:78UcI3ui
104ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:01:48.70ID:BlFDHCw0 これって今日の出来事スレを荒らしてた人かな?
105ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:24:48.30ID:VqCrwSbd 自転車板を汚すキチガイだよ
全スレでロシア並みにハブられてるw
全スレでロシア並みにハブられてるw
106ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:30:02.90ID:6iDIh7tG 首都圏 地方都市 政令指定都市
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
107ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:33:05.45ID:UMC+mZdB IDでNG登録したら、あぼーんばかりでワロタw
じーさん、NGになるとみんなから見えるお前の書き込みすべて消えるんだよ?わかってるかい?wwww
じーさん、NGになるとみんなから見えるお前の書き込みすべて消えるんだよ?わかってるかい?wwww
108ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:35:24.58ID:Hi00hjND あんま刺激するなよ
ガゾリン撒かれるから独り言呟かせて満足させとけ
ガゾリン撒かれるから独り言呟かせて満足させとけ
109ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:36:42.88ID:6iDIh7tG 火病しだしたww
もっともっと異常人格だせよww
>みんなから見えるお前の書き込みすべて消えるんだよ?わかってるかい?wwww
お前は他人全員の価値判断が同じだとや思ってるのか。
自分が思ってる感情を、他人が全員自分と同じ。って思ってるのか。
そもそも皆の代弁者 皆の代表なんですか?w
異常人格が良く出てて、いいねーw
もっともっと異常人格だせよww
>みんなから見えるお前の書き込みすべて消えるんだよ?わかってるかい?wwww
お前は他人全員の価値判断が同じだとや思ってるのか。
自分が思ってる感情を、他人が全員自分と同じ。って思ってるのか。
そもそも皆の代弁者 皆の代表なんですか?w
異常人格が良く出てて、いいねーw
110ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:40:03.24ID:6iDIh7tG 大量iD使いの大荒らしが火病しだしたww
皆の短文ID 投稿大量出しの出番ですね。
ニダニダと俺もそう思う。
大量iD使いの大荒らし様のおっしゃる通り。
の自演 異なるID 一行レス単発ID大量出しシーンが始まるのですね。人間数一名でwww
>みんなから見えるお前の書き込みすべて消えるんだよ?わかってるかい?wwww
wwwwww
皆の短文ID 投稿大量出しの出番ですね。
ニダニダと俺もそう思う。
大量iD使いの大荒らし様のおっしゃる通り。
の自演 異なるID 一行レス単発ID大量出しシーンが始まるのですね。人間数一名でwww
>みんなから見えるお前の書き込みすべて消えるんだよ?わかってるかい?wwww
wwwwww
111ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:40:43.72ID:js12iJba また、あぼーんw
きっと怒って言い返してるんだろうねw当たってるかな?
きっと怒って言い返してるんだろうねw当たってるかな?
112ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:41:15.13ID:VqCrwSbd マジで怖い
113ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:41:35.17ID:6iDIh7tG 荒らしが火病発生した投稿をもう一度。 一名の一行レス 複数ID投稿で荒らされたので。
日本の道路状況、一般道 車道で混走する、車 バイク トラック バス。
四季 季節ごとの天候変化 風状況考えると
40ミリ以上の高ハイトホイールは、人口減で車の走行量が少ない過疎 人口減の自治体に暮らしてる人やな。
信号が少ないディープのメリット 中速 高速走行中 信号も車も無い地域ね。
人口が多い地域は、車道は信号ばっか 車の走行量も多い。
河川敷とか住宅街走るとかもあるけど、ディープのメリット 中速 高速走行中出来ないからな。
速度制限 止まれ 一時停止。
まあ人も車も多い所に住んでる人がディープリム履いても、いろんなシーンで無駄にビクビク走行しながら、神経質になって注意して走らないと駄目な形状のホイールやな。
日本の道路状況、一般道 車道で混走する、車 バイク トラック バス。
四季 季節ごとの天候変化 風状況考えると
40ミリ以上の高ハイトホイールは、人口減で車の走行量が少ない過疎 人口減の自治体に暮らしてる人やな。
信号が少ないディープのメリット 中速 高速走行中 信号も車も無い地域ね。
人口が多い地域は、車道は信号ばっか 車の走行量も多い。
河川敷とか住宅街走るとかもあるけど、ディープのメリット 中速 高速走行中出来ないからな。
速度制限 止まれ 一時停止。
まあ人も車も多い所に住んでる人がディープリム履いても、いろんなシーンで無駄にビクビク走行しながら、神経質になって注意して走らないと駄目な形状のホイールやな。
114ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:42:18.57ID:IXQxzIPc 見えないけど狂気を感じる
115ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:42:26.28ID:LaHCGAaG NGされてるからその内むなしくなって消えて死ぬだろ
どうせ5chに一日中書き込むことしか楽しみが無いさびしいジジイだろう
みんな無視しよ
どうせ5chに一日中書き込むことしか楽しみが無いさびしいジジイだろう
みんな無視しよ
116ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:42:40.89ID:6iDIh7tG 首都圏 地方都市 政令指定都市
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
117ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:43:34.18ID:VqCrwSbd 謎のラップが始まった
118ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:45:59.07ID:LaHCGAaG 無視無視
119ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:46:15.83ID:6iDIh7tG そもそも読まないで飛ばす権利も
一人一人が他人の投稿をどう思うか どう評価するか
一人一人が持ってんだよ。
他人の誰も 自分の判断 大量ID使いのキモイババアのお前に、全て任せます。
あなたの判断に任せますってなってないんだよ。
この馬鹿w
一行でも特有の異常人格出て 面白いねww
一人一人が他人の投稿をどう思うか どう評価するか
一人一人が持ってんだよ。
他人の誰も 自分の判断 大量ID使いのキモイババアのお前に、全て任せます。
あなたの判断に任せますってなってないんだよ。
この馬鹿w
一行でも特有の異常人格出て 面白いねww
120ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:46:23.84ID:jHcgR4sO 赤IDは即あぼーん
121ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:48:39.63ID:6iDIh7tG なんか 自分がこいつ気に入らないから、皆も俺に従えって 懇願してる
訴えてる一行レスの奴がいるぞw
それから一匹で異常な大量ID使いの大荒らしに、なった訳ですなwww
皆 俺に合わせろ。って大量ID使いに発展する訳か?ww
訴えてる一行レスの奴がいるぞw
それから一匹で異常な大量ID使いの大荒らしに、なった訳ですなwww
皆 俺に合わせろ。って大量ID使いに発展する訳か?ww
122ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:48:40.22ID:6iDIh7tG なんか 自分がこいつ気に入らないから、皆も俺に従えって 懇願してる
訴えてる一行レスの奴がいるぞw
それから一匹で異常な大量ID使いの大荒らしに、なった訳ですなwww
皆 俺に合わせろ。って大量ID使いに発展する訳か?ww
訴えてる一行レスの奴がいるぞw
それから一匹で異常な大量ID使いの大荒らしに、なった訳ですなwww
皆 俺に合わせろ。って大量ID使いに発展する訳か?ww
123ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:49:27.66ID:e+9sBHl2 なんか荒れてる時にすまんですが
BORA WTO33(非ウルトラ)って国内最安はどこですかね
BORA WTO33(非ウルトラ)って国内最安はどこですかね
124ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:50:41.74ID:6iDIh7tG ちょっと 一人のへんなのに 複数ID使って 喰い付かれて 激しく荒らされたので もう一度
あなたの為に書いてないから。閲覧者全員に向けて、書いてる投稿ですので、
異論があるなら投稿内容に反論してください。
日本の道路状況、一般道 車道で混走する、車 バイク トラック バス。
四季 季節ごとの天候変化 風状況考えると
40ミリ以上の高ハイトホイールは、人口減で車の走行量が少ない過疎 人口減の自治体に暮らしてる人やな。
信号が少ないディープのメリット 中速 高速走行中 信号も車も無い地域ね。
人口が多い地域は、車道は信号ばっか 車の走行量も多い。
河川敷とか住宅街走るとかもあるけど、ディープのメリット 中速 高速走行中出来ないからな。
速度制限 止まれ 一時停止。
まあ人も車も多い所に住んでる人がディープリム履いても、いろんなシーンで無駄にビクビク走行しながら、神経質になって注意して走らないと駄目な形状のホイールやな。
あなたの為に書いてないから。閲覧者全員に向けて、書いてる投稿ですので、
異論があるなら投稿内容に反論してください。
日本の道路状況、一般道 車道で混走する、車 バイク トラック バス。
四季 季節ごとの天候変化 風状況考えると
40ミリ以上の高ハイトホイールは、人口減で車の走行量が少ない過疎 人口減の自治体に暮らしてる人やな。
信号が少ないディープのメリット 中速 高速走行中 信号も車も無い地域ね。
人口が多い地域は、車道は信号ばっか 車の走行量も多い。
河川敷とか住宅街走るとかもあるけど、ディープのメリット 中速 高速走行中出来ないからな。
速度制限 止まれ 一時停止。
まあ人も車も多い所に住んでる人がディープリム履いても、いろんなシーンで無駄にビクビク走行しながら、神経質になって注意して走らないと駄目な形状のホイールやな。
125ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:51:42.93ID:6iDIh7tG 首都圏 地方都市 政令指定都市
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
126ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:52:18.45ID:CwWDDnOj あぼーん連発で笑わせないでくれる?wwww
127ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:55:10.64ID:BlFDHCw0 ネオ麦茶ってこんな感じだったのかな?
128ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 18:55:58.65ID:VOIagrJC どうせNGされて構ってもらえないことにキレてまた連投してるだけだと思う
リアルで話聞いてくれる人がいないからここで発散してる荒らしだよ
無視推奨
リアルで話聞いてくれる人がいないからここで発散してる荒らしだよ
無視推奨
129ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:00:51.91ID:6iDIh7tG 強制ストップの信号抵抗とか 一時停止とかの信号 標識抵抗と言うものが、一般ロード乗りには現実にある訳。
それと、並走 混走する数百馬力の車両から発生する突風 風抵抗も車の多い道路では発生します。
それに加えて、皆さんが言うディープリムが苦手な自然環境の横風 斜め風。
10メートル未満の風で 強制的にライン変更させられてハンドル取られます。
普通にある10メートル以上の風で、体 自転車丸ごと 一気に持っていかれ転倒 事故の可能性も高まります。
このような現実の諸事情を総合的に判断した場合、
みなさんが思われてるようなディープリムハイトのメリットは発揮できず、ストレスがたまる神経質な走行になってしまう可能性がある事を、十分考慮して ホイール選択した方が良いでしょう。
それと、並走 混走する数百馬力の車両から発生する突風 風抵抗も車の多い道路では発生します。
それに加えて、皆さんが言うディープリムが苦手な自然環境の横風 斜め風。
10メートル未満の風で 強制的にライン変更させられてハンドル取られます。
普通にある10メートル以上の風で、体 自転車丸ごと 一気に持っていかれ転倒 事故の可能性も高まります。
このような現実の諸事情を総合的に判断した場合、
みなさんが思われてるようなディープリムハイトのメリットは発揮できず、ストレスがたまる神経質な走行になってしまう可能性がある事を、十分考慮して ホイール選択した方が良いでしょう。
130ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:03:55.52ID:Hi00hjND131ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:07:37.45ID:OqxwLRYa 俺ぐらいになるとNGぶっこまなくても長文で見る気が失せるから勝手にスルーされてる
132ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:09:24.99ID:KWLokRzT 非表示にしとき
認識することすら無価値
認識することすら無価値
133ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:11:16.71ID:CwWDDnOj あぼーん
134ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:11:33.64ID:CwWDDnOj かわいそうになってきたw
135ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:14:12.74ID:6iDIh7tG あとで、ID数上 何人の投稿者総数出て、
その後、その異なるID投稿者がどうなったか。
自然発生で集まった賛同者が必ず、やる行為があるか、ないか検証するからな。
それへんは覚悟しとけよ。
寝てるとき以外は自転車板 スレ張り付き、糞撒き 板 スレ占拠 桁外れ大量ID使いの大荒らしババア。
しっかり、検証するからな。文字情報の異なるID人数と実際の人間数の検証するからなwwww
その後、その異なるID投稿者がどうなったか。
自然発生で集まった賛同者が必ず、やる行為があるか、ないか検証するからな。
それへんは覚悟しとけよ。
寝てるとき以外は自転車板 スレ張り付き、糞撒き 板 スレ占拠 桁外れ大量ID使いの大荒らしババア。
しっかり、検証するからな。文字情報の異なるID人数と実際の人間数の検証するからなwwww
136ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:15:43.80ID:BlFDHCw0 覚悟w
137ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:16:27.73ID:6iDIh7tG 半泣きしなから、突然入って 質問する短文レスで他人投稿 釣ろうとするか。
スレ動かそうとするか、
一人で次と一行レス別々IDで 投稿するか どっかだろうな〜ww
スレ動かそうとするか、
一人で次と一行レス別々IDで 投稿するか どっかだろうな〜ww
138ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:20:47.82ID:6iDIh7tG またホイールの話 一切しない謎の異なるID 一行レス 短文レスに荒らされちゃった。
もう一度 投稿するかな。
投稿者攻撃して話題逸らし 論点外しの、大量ID使い荒らしの得意技だしね。
まあ様子見るか、 これ以上 全閲覧者にスレホイール話題と関係ない
こいつ好き嫌いの駄 一行 短文投稿続きと ニダニダの人間数一名のスレチ駄投稿で荒らされると考えないといかんな。
もう一度 投稿するかな。
投稿者攻撃して話題逸らし 論点外しの、大量ID使い荒らしの得意技だしね。
まあ様子見るか、 これ以上 全閲覧者にスレホイール話題と関係ない
こいつ好き嫌いの駄 一行 短文投稿続きと ニダニダの人間数一名のスレチ駄投稿で荒らされると考えないといかんな。
139ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:22:53.36ID:6iDIh7tG 短時間で一気に出た異なるID同士でチャットでも良いからホイールネタの投稿してコミュニケーションしてみ。
俺じゃなくて、全閲覧者に向けて、別々の人間か居ますよ。って ホイール話してみ。
近い感情持つ仲間だから、同然出来るよね。 よろしく〜。
俺じゃなくて、全閲覧者に向けて、別々の人間か居ますよ。って ホイール話してみ。
近い感情持つ仲間だから、同然出来るよね。 よろしく〜。
140ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:39:43.55ID:SHm44E9e あなたは誰にも必要とされてないので…
皆から不快と思われている事に気付いて!
ね!?
今まで他でも言われてたでしょ?
ね?
寂しいのは分かるけどさ!
知恵袋とかでやってください。
皆から不快と思われている事に気付いて!
ね!?
今まで他でも言われてたでしょ?
ね?
寂しいのは分かるけどさ!
知恵袋とかでやってください。
141ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:39:49.39ID:CwWDDnOj だからあぼーん連発で笑わすなって。
142ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:40:09.20ID:mbPhDnfG 18時以降急に増えてるのは自分が話題に上がって嬉しいからだろうよ
143ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:40:45.00ID:I+cJSfIw 見えてないのに一生懸命なやつだな
NG馬鹿ジジイ
NG馬鹿ジジイ
144ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:45:19.79ID:SIKdn0AZ レス番飛びすぎだろ
145ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:57:53.39ID:6iDIh7tG 140ツール・ド・名無しさん2022/03/16(水) 19:39:43.55ID:SHm44E9e
あなたは誰にも必要とされてないので…
皆から不快と思われている事に気付いて!
ね!?
今まで他でも言われてたでしょ?
ね?
寂しいのは分かるけどさ!
知恵袋とかでやってください。
---------------------------------
↑
これが寝てるとき以外自転車板常駐のけた外れの大量ID使い大荒らしの女のメインキャラね。
目的は自転車板占拠 スレ占拠 自転車板の 糞スレ化 スレの糞化 独占支配化ね。
分かりやすく言うと、ヤクザがここは俺達のシマだ。のネット一匹VERね。
で、大量ID使い大荒らしの女のメインキャラが登場したから、
子分が出てくるわけ。そうだ そうだ。と
守る為に141から144まで、いかにも2ちゃん 5ちゃん20代〜40代って感じの投稿者が
大量ID使い大荒らしキモ女の手下みたいに、出てきてるでしょ?
で、全部 大量ID使い一匹 人間数一人でやってんのwwwwwwwwwwww
つぎは、苦しくなって、突然来た初心者風を装って、質問投稿で 他人釣ろうとするのかなww
短時間で一気に出た異なるID同士でチャットでも良いからホイールネタの投稿してコミュニケーションしてみ。
俺じゃなくて、全閲覧者に向けて、別々の人間が居ますよ。って ホイール話してみ。
近い感情持つ仲間だから、当然出来るよね。 よろしく〜。 待ってます〜w
あなたは誰にも必要とされてないので…
皆から不快と思われている事に気付いて!
ね!?
今まで他でも言われてたでしょ?
ね?
寂しいのは分かるけどさ!
知恵袋とかでやってください。
---------------------------------
↑
これが寝てるとき以外自転車板常駐のけた外れの大量ID使い大荒らしの女のメインキャラね。
目的は自転車板占拠 スレ占拠 自転車板の 糞スレ化 スレの糞化 独占支配化ね。
分かりやすく言うと、ヤクザがここは俺達のシマだ。のネット一匹VERね。
で、大量ID使い大荒らしの女のメインキャラが登場したから、
子分が出てくるわけ。そうだ そうだ。と
守る為に141から144まで、いかにも2ちゃん 5ちゃん20代〜40代って感じの投稿者が
大量ID使い大荒らしキモ女の手下みたいに、出てきてるでしょ?
で、全部 大量ID使い一匹 人間数一人でやってんのwwwwwwwwwwww
つぎは、苦しくなって、突然来た初心者風を装って、質問投稿で 他人釣ろうとするのかなww
短時間で一気に出た異なるID同士でチャットでも良いからホイールネタの投稿してコミュニケーションしてみ。
俺じゃなくて、全閲覧者に向けて、別々の人間が居ますよ。って ホイール話してみ。
近い感情持つ仲間だから、当然出来るよね。 よろしく〜。 待ってます〜w
146ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 19:59:22.17ID:6iDIh7tG スレのホイールの話ししろよw
147ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 20:06:16.97ID:gLIAKV/a お前が来る前はしてたよ
148ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 20:25:00.30ID:/lMXFmHh また来たんだなマキシマムホルモン爺
統合失調症拗らせた見本だよな、コイツは
統合失調症拗らせた見本だよな、コイツは
149ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 20:28:51.61ID:CwWDDnOj >>145-146
あぼーんwwww
あぼーんwwww
150ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 20:47:19.38ID:6iDIh7tG 140ツール・ド・名無しさん2022/03/16(水) 19:39:43.55ID:SHm44E9e
あなたは誰にも必要とされてないので…
皆から不快と思われている事に気付いて!
ね!?
今まで他でも言われてたでしょ?
ね?
寂しいのは分かるけどさ!
知恵袋とかでやってください。
---------------------------------
↑
これが寝てるとき以外自転車板常駐のけた外れの大量ID使い大荒らしの女のメインキャラね。
目的は自転車板占拠 スレ占拠 自転車板の 糞スレ化 スレの糞化 独占支配化ね。
分かりやすく言うと、ヤクザがここは俺達のシマだ。のネット一匹VERね。
で、大量ID使い大荒らしの女のメインキャラが登場したから、
子分が出てくるわけ。そうだ そうだ。と
守る為に141から144まで、いかにも2ちゃん 5ちゃん20代〜40代って感じの投稿者が
大量ID使い大荒らしキモ女の手下みたいに、出てきてるでしょ?
で、全部 大量ID使い一匹 人間数一人でやってんのwwwwwwwwwwww
6分間で4人の新子分 出してきてやんのwww 一人でwww
大量ID使い大荒らし親分を 守る兵隊 子分登場ww 6分間で4人www
その後も続々とID上 外れの大量ID使い大荒らしの女様を守る為に、続々登場。
1人でwwwwwwwwwwwwwwww
で、その前含めた、大荒らし女を守る別々ID投稿者は 一回登場限りの使い捨てww
面白いな〜ww
あなたは誰にも必要とされてないので…
皆から不快と思われている事に気付いて!
ね!?
今まで他でも言われてたでしょ?
ね?
寂しいのは分かるけどさ!
知恵袋とかでやってください。
---------------------------------
↑
これが寝てるとき以外自転車板常駐のけた外れの大量ID使い大荒らしの女のメインキャラね。
目的は自転車板占拠 スレ占拠 自転車板の 糞スレ化 スレの糞化 独占支配化ね。
分かりやすく言うと、ヤクザがここは俺達のシマだ。のネット一匹VERね。
で、大量ID使い大荒らしの女のメインキャラが登場したから、
子分が出てくるわけ。そうだ そうだ。と
守る為に141から144まで、いかにも2ちゃん 5ちゃん20代〜40代って感じの投稿者が
大量ID使い大荒らしキモ女の手下みたいに、出てきてるでしょ?
で、全部 大量ID使い一匹 人間数一人でやってんのwwwwwwwwwwww
6分間で4人の新子分 出してきてやんのwww 一人でwww
大量ID使い大荒らし親分を 守る兵隊 子分登場ww 6分間で4人www
その後も続々とID上 外れの大量ID使い大荒らしの女様を守る為に、続々登場。
1人でwwwwwwwwwwwwwwww
で、その前含めた、大荒らし女を守る別々ID投稿者は 一回登場限りの使い捨てww
面白いな〜ww
151ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 20:52:36.25ID:qga235FC どんだけ暇なんだかw
152ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 20:54:14.67ID:6iDIh7tG スレのホイールの勉強にはちっともならないけど、
5ちゃん特有の大量ID使いのキモ女のおかげで
自転車板常駐 大量ID使い荒らしバカ女の勉強になるわw
ほほう。そうする事でその場で空間で、多数 VS 少数のバーチャル空間演じて
閲覧者を騙し、かつ、スレの糞化 自由に参加できない空気を作りだすんですね。ふむふむ。
まともなスレの話題投稿する健全な投稿者が悪で、
板 スレ腐らせ 糞撒き目的の自転車板常駐 大量ID使い荒らしバカ女側が 普通であるように閲覧者を騙す訳かw
1人でwwwwwwww
6分間で4人www メインキャラ守る為に 直後6分間でバーチャル4匹必要だったんだねww
ふむふむ。
おもしれーwwww
5ちゃん特有の大量ID使いのキモ女のおかげで
自転車板常駐 大量ID使い荒らしバカ女の勉強になるわw
ほほう。そうする事でその場で空間で、多数 VS 少数のバーチャル空間演じて
閲覧者を騙し、かつ、スレの糞化 自由に参加できない空気を作りだすんですね。ふむふむ。
まともなスレの話題投稿する健全な投稿者が悪で、
板 スレ腐らせ 糞撒き目的の自転車板常駐 大量ID使い荒らしバカ女側が 普通であるように閲覧者を騙す訳かw
1人でwwwwwwww
6分間で4人www メインキャラ守る為に 直後6分間でバーチャル4匹必要だったんだねww
ふむふむ。
おもしれーwwww
153ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 20:54:54.94ID:N4+2ej3Y ホイールスレがまた焦土になるのか
154ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:00:18.43ID:qga235FC どう見ても頭おかしい
155ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:01:44.61ID:RnTqIznp 構うやつも大概やぞ
156ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:03:51.09ID:uBZakXfm 大勢に嫌われてる事を受け入れる事が出来なくなってるんだな
そしてあり得ない設定を妄想するまでに狂ってしまってる
行き着く先はジョーカーかも…
そしてあり得ない設定を妄想するまでに狂ってしまってる
行き着く先はジョーカーかも…
157ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:15:55.73ID:6iDIh7tG もう閲覧者の皆さんも、
主に一行レスで投稿されたID上の人数と人間数が有ってない事も、
大量ID使い荒らしが居ない、スレの対立 参加人数で起きる事と異質な状態である事が分かったと思います。
もっと詳しく解説すると、大量ID使い一匹が作り出したバーチャル多人数と 実際の多人数と見分け方、普通に起きる現象、
多くありますが、そのポイントを皆さんにわかりやすく誰もが納得する投稿すると、
自転車板大量ID使い大荒らし女が学習して、全閲覧者 全参加者に悪影響与えるので 控えます。
迷惑で哀れな女荒らしが大量ID使いまくってスレ主題の話をする投稿者を追い出しまくる。攻撃しまくる。
ただそれだけの事が起きているだけ。
ID上沢山居ても、バーチャルなので id数みせで 人間が多くいるように荒らし一匹が 卑怯な手口で一行 短文投稿し続けるだけですので、
皆さんも集中的に複数IDで攻撃されても、ID数通りの人間は、居ない。と思って余裕で対応しましょう。
2ちゃん5ちゃんで 良くいるタイプの荒らしが使う基本なので、俺みたいにドーンもしてれば良いの。
主に一行レスで投稿されたID上の人数と人間数が有ってない事も、
大量ID使い荒らしが居ない、スレの対立 参加人数で起きる事と異質な状態である事が分かったと思います。
もっと詳しく解説すると、大量ID使い一匹が作り出したバーチャル多人数と 実際の多人数と見分け方、普通に起きる現象、
多くありますが、そのポイントを皆さんにわかりやすく誰もが納得する投稿すると、
自転車板大量ID使い大荒らし女が学習して、全閲覧者 全参加者に悪影響与えるので 控えます。
迷惑で哀れな女荒らしが大量ID使いまくってスレ主題の話をする投稿者を追い出しまくる。攻撃しまくる。
ただそれだけの事が起きているだけ。
ID上沢山居ても、バーチャルなので id数みせで 人間が多くいるように荒らし一匹が 卑怯な手口で一行 短文投稿し続けるだけですので、
皆さんも集中的に複数IDで攻撃されても、ID数通りの人間は、居ない。と思って余裕で対応しましょう。
2ちゃん5ちゃんで 良くいるタイプの荒らしが使う基本なので、俺みたいにドーンもしてれば良いの。
158ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:23:02.94ID:6iDIh7tG ちょっと一匹の大量ID使い女大荒らしに スレ汚されて一名の人間が大量ID使って 一行 短文レス連発で攻撃されたので、もう一度。
そもそもリムハイト高いカーボンデープホイールは
車が走ってないタイムトライアルレースとか
TTトライアスロン競技の自転車レース
無風の室内トラックレースで使われる事に適した自転車の車輪の形状で、
野外の車 バイク 普通の野外の外の道に適した車輪の形状ではないから・・・・。
エアロも室内走行時 ストレート走行時に有利なデータが出てるだけで
その分 横 斜め ランダムな風に弱いですから。
風速10メートル未満ですら風によって走行ラインが強制的に変わって危険ですから・・・。
室内とか車が走ってない道路のレースで速い形状のホイールを一般道路で付けて・・。
下りとか橋の上とか突風はハンドル取られてライン強制変更どころか人 自転車丸ごと持っていかれて転倒 事故のリスク高いから・・
そもそもリムハイト高いカーボンデープホイールは
車が走ってないタイムトライアルレースとか
TTトライアスロン競技の自転車レース
無風の室内トラックレースで使われる事に適した自転車の車輪の形状で、
野外の車 バイク 普通の野外の外の道に適した車輪の形状ではないから・・・・。
エアロも室内走行時 ストレート走行時に有利なデータが出てるだけで
その分 横 斜め ランダムな風に弱いですから。
風速10メートル未満ですら風によって走行ラインが強制的に変わって危険ですから・・・。
室内とか車が走ってない道路のレースで速い形状のホイールを一般道路で付けて・・。
下りとか橋の上とか突風はハンドル取られてライン強制変更どころか人 自転車丸ごと持っていかれて転倒 事故のリスク高いから・・
159ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:24:57.21ID:6iDIh7tG 日本の道路状況、一般道 車道で混走する、車 バイク トラック バス。
四季 季節ごとの天候変化 風状況考えると
40ミリ以上の高ハイトホイールは、人口減で車の走行量が少ない過疎 人口減の自治体に暮らしてる人やな。
信号が少ないディープのメリット 中速 高速走行中 信号も車も無い地域ね。
人口が多い地域は、車道は信号ばっか 車の走行量も多い。
河川敷とか住宅街走るとかもあるけど、ディープのメリット 中速 高速走行中出来ないからな。
速度制限 止まれ 一時停止。
まあ人も車も多い所に住んでる人がディープリム履いても、いろんなシーンで無駄にビクビク走行しながら、風その他 自然現象に神経質になって注意して走らないと駄目な形状のホイールが野外のカーボンディープリムホイールやな。
四季 季節ごとの天候変化 風状況考えると
40ミリ以上の高ハイトホイールは、人口減で車の走行量が少ない過疎 人口減の自治体に暮らしてる人やな。
信号が少ないディープのメリット 中速 高速走行中 信号も車も無い地域ね。
人口が多い地域は、車道は信号ばっか 車の走行量も多い。
河川敷とか住宅街走るとかもあるけど、ディープのメリット 中速 高速走行中出来ないからな。
速度制限 止まれ 一時停止。
まあ人も車も多い所に住んでる人がディープリム履いても、いろんなシーンで無駄にビクビク走行しながら、風その他 自然現象に神経質になって注意して走らないと駄目な形状のホイールが野外のカーボンディープリムホイールやな。
160ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:27:37.27ID:6iDIh7tG 首都圏 地方都市 政令指定都市
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
これに限らずレースしない限り、実際の道路状況の移動手段として、
田舎以外では、ローハイトのヒルクライム向け 軽量ホイールが一般ロードユーザーで適したメリットがあると、個人的に思います。
一般道路 車道が常に車沢山走行して、信号が多い地域に適したホイールは
高速維持 ストレート時の速度維持 無風時の空力効果が速度に出るディープタイプより
ストップ&ゴーでスタート漕ぎ出しに強い、
信号と並走する車の抵抗 バス トラック 高速車両から来る横風抵抗に強いリム幅小さいホイールやな。
自然環境の風 台風 強風の抵抗だけではなく、
信号抵抗 バス トラック すぐ横を抜き去る車から発生する風抵抗もあります。
自転車は摩擦抵抗 空気抵抗だけじゃねーんだよ。信号抵抗 混走する数百馬力の車両から発生する突風抵抗。高層ビル タワマン オフィス街のビル風抵抗 交差点突風。
抵抗はレベルの低い自転車業界が教えてくれない抵抗は沢山あるの。
誰も教えてくれないので、自分で出来る範囲で落車 事故 転倒のリスクを減らしましょう。
人口 車 信号の多い地域に適したロードホイールは、私が持っている↓です。
wh-9000 24 CU(フルカーボンチューブラー) カタログ重量→F:500g R:668g/計1168g
これに限らずレースしない限り、実際の道路状況の移動手段として、
田舎以外では、ローハイトのヒルクライム向け 軽量ホイールが一般ロードユーザーで適したメリットがあると、個人的に思います。
161ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 21:55:43.41ID:ecMwl1Ht NGしてるからレス番飛びすぎてるわ
でも、またブチ切れてるだろうことは想像できる
でも、またブチ切れてるだろうことは想像できる
162ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 22:12:50.78ID:7TIB8XVB レス番跳びまくりwあぼーんだらけw
って言ってる奴も結局我慢できずに反応しちゃってるじゃんw
って言ってる奴も結局我慢できずに反応しちゃってるじゃんw
163ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 22:14:59.87ID:BlFDHCw0 去年かその前くらいに僕ちゃんがナンたら、シャシャッテなんとか!って言ってた奴と同一人物かな?
164ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 22:21:51.64ID:mbPhDnfG >>163
そいつは今も他所で暴れてるけどIDコロコロだし文体が違うから多分別人
そいつは今も他所で暴れてるけどIDコロコロだし文体が違うから多分別人
165ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 22:22:50.11ID:+f9fX4mH 完全に独り言なんよ…
166ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 22:36:45.72ID:BlFDHCw0 >>164
ガイキチは一人であって欲しかったw
ガイキチは一人であって欲しかったw
167ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 23:30:09.87ID:OqxwLRYa 全部自演だぞ
168ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 23:53:12.37ID:g39E+dVe169ツール・ド・名無しさん
2022/03/16(水) 23:54:02.77ID:w54+f/BP 今のところ>>1-168まで全部俺
170ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 00:13:25.74ID:gw20lCG0 俺とお前とひろゆきの3人しかいないぞ
171ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 06:02:33.13ID:l8ot4E86 ひろゆきなんてもう5ちゃん見てないんじゃね
172ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 07:36:19.22ID:V3TeJhZa 俺とお前と大五郎やろ
173ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 13:11:32.44ID:QCuOXyOS 今度はピストスレに出張って
ロードは浮いてるとかなんとかディスり始めてるけど
共感して貰えるとでも思ってるのかな
それらの書き込みが一番浮いてるってのに
ロードは浮いてるとかなんとかディスり始めてるけど
共感して貰えるとでも思ってるのかな
それらの書き込みが一番浮いてるってのに
174ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 16:22:18.65ID:wUCG2wmk メーカーが推奨してないし自己責任なのは百も承知で
303FCに25Cタイヤ履かせてみようと思うんだけど既にやってる人いる?
フックレスリムだと外径が変わるのか
なんか時々微妙にフレームタッチしてるような気がしちゃってさ
303FCに25Cタイヤ履かせてみようと思うんだけど既にやってる人いる?
フックレスリムだと外径が変わるのか
なんか時々微妙にフレームタッチしてるような気がしちゃってさ
175ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 19:30:17.08ID:Bzd+wnK7 >>174
25Cが必要な理由は?
25Cが必要な理由は?
176ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 20:16:09.85ID:9OH6uRkY 404fcなら25cいけるし値段もそう変わらんよ
177ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 20:19:13.23ID:qwJ1IRtr178ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 21:00:35.65ID:nR+Snkth179ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 22:04:58.74ID:EV2sOZmm180ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 22:32:29.44ID:U/Wgg1fi スポーク本数の少ない完組特有のネックだな
181ツール・ド・名無しさん
2022/03/17(木) 23:44:28.27ID:o0Fz4bGF まずホイールじゃなくクリアランスぎりぎりのフレーム買い替えるべきやったな
182ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 08:59:29.79ID:K4Hgh9WW リム押して当っても良いんだよ。
自転車走行には程よい良いとされるアンダーステア傾向になるだけ。
リム押して当っても良いんだよ。
当って駄目なのは、自転車走行してる時に、
コーナーで限界ギリギリまでスピード落とさず車体寝かして
体も内側にいれて、高速コーナー旋回する時だけホイール横剛性が高いとスピード落とさずコーナーを曲がれる。
プロレースの下りコーナー 70キロ 80キロ〜
あとはダンシング ラストスパート 飛び出し 急激な加速 立漕ぎ時。前に進む。
でもそういうロードはガチガチやで。適度なアンダー傾向無いとすぐこけるで。
普通の人はむしろ動いた方が良い。
自転車走行には程よい良いとされるアンダーステア傾向になるだけ。
リム押して当っても良いんだよ。
当って駄目なのは、自転車走行してる時に、
コーナーで限界ギリギリまでスピード落とさず車体寝かして
体も内側にいれて、高速コーナー旋回する時だけホイール横剛性が高いとスピード落とさずコーナーを曲がれる。
プロレースの下りコーナー 70キロ 80キロ〜
あとはダンシング ラストスパート 飛び出し 急激な加速 立漕ぎ時。前に進む。
でもそういうロードはガチガチやで。適度なアンダー傾向無いとすぐこけるで。
普通の人はむしろ動いた方が良い。
183ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:01:18.83ID:vN+vOKn4 >>181
今のフレーム3年目だからそれはそのうちな
コンポ不足で各社新型出し渋ってるし
てか、今まで28Cで余裕だったから完全に油断してたわ
内幅25Cでフックレスだとタイヤが太くなるだけじゃなくて外周もでかくなるみたい
今のフレーム3年目だからそれはそのうちな
コンポ不足で各社新型出し渋ってるし
てか、今まで28Cで余裕だったから完全に油断してたわ
内幅25Cでフックレスだとタイヤが太くなるだけじゃなくて外周もでかくなるみたい
184ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:06:22.97ID:K4Hgh9WW 押して動くのが駄目なのは、ホイール軸とかファーく軸 ブレーキ軸のガタ。
ホイールリムを横から押して動いて良いの。
つーか どんなガチガチ高剛性リム ホイールでも縦にも横にも斜めにも押すと動くからww
押して駄目なのは 押して元の位置に戻らない。押したらホイール全体の角度が変わる。 押したら変形したまま。元にもどらなかった。戻りが遅い。
ロード自転車でアンダーは、自転車の角度を地面から天に向かう力 倒れない 転倒しない姿勢に戻ろうとする力だから、
アンダーでいいの。 押して横にバンバン動いていいの!!!!
だからデュラは動くでしょ? 動いたってプロ ロードレースで デュラホイールはいてる選手多いだろww
ホイールリムを横から押して動いて良いの。
つーか どんなガチガチ高剛性リム ホイールでも縦にも横にも斜めにも押すと動くからww
押して駄目なのは 押して元の位置に戻らない。押したらホイール全体の角度が変わる。 押したら変形したまま。元にもどらなかった。戻りが遅い。
ロード自転車でアンダーは、自転車の角度を地面から天に向かう力 倒れない 転倒しない姿勢に戻ろうとする力だから、
アンダーでいいの。 押して横にバンバン動いていいの!!!!
だからデュラは動くでしょ? 動いたってプロ ロードレースで デュラホイールはいてる選手多いだろww
185ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:09:14.07ID:K4Hgh9WW 二輪車でオーバーステアとかフラットの方が怖いわwww
不安定な自転車は車体が起き上がろうとする力 特性があればあるほど、誰でも早く 安定してコーナー 楽に転倒リスク スリップリスク少なく曲がれます。
何が押して動いて駄目だ。
毒され過ぎだろwww
不安定な自転車は車体が起き上がろうとする力 特性があればあるほど、誰でも早く 安定してコーナー 楽に転倒リスク スリップリスク少なく曲がれます。
何が押して動いて駄目だ。
毒され過ぎだろwww
186ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:11:43.39ID:vN+vOKn4 >>182
そうなのか
振ると「キュッ」て音がすることがあって気になるってだけだから
気にせず乗ってみるか
剛性足りないならCX-SPRINTあたりで組みなおそうかと思って
ついでにONYXのハブ注文しちゃったけどなw
そうなのか
振ると「キュッ」て音がすることがあって気になるってだけだから
気にせず乗ってみるか
剛性足りないならCX-SPRINTあたりで組みなおそうかと思って
ついでにONYXのハブ注文しちゃったけどなw
187ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:18:10.25ID:K4Hgh9WW 動くと自転車が転倒しない直線方向 転倒 スリップしない寝すぎ防止の力が働くだけだから・・。
その癖 特性覚えれば中速 高速でも問題なく安定したコーナー性能出ます。
つうか、カーブで限界までスピード落とさず 車体寝かせて体倒して 限界ギリギリまで攻めた走りすんのかよ。
4輪じやなくて二輪で。しかも不安定な足回し中とか人力でw
細いホイール タイヤでww
押して動いた方がいいですよ。
つーかペラペラの円盤の段階でスポーク32 36 超剛性ホイールでも動くからww
動きが嫌なら室内トラックの対距離スプリント用フルカーボンホイール履いとけ。
その癖 特性覚えれば中速 高速でも問題なく安定したコーナー性能出ます。
つうか、カーブで限界までスピード落とさず 車体寝かせて体倒して 限界ギリギリまで攻めた走りすんのかよ。
4輪じやなくて二輪で。しかも不安定な足回し中とか人力でw
細いホイール タイヤでww
押して動いた方がいいですよ。
つーかペラペラの円盤の段階でスポーク32 36 超剛性ホイールでも動くからww
動きが嫌なら室内トラックの対距離スプリント用フルカーボンホイール履いとけ。
188ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:20:12.86ID:FJNpXcdm >>182
あぼーんw
あぼーんw
189ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:20:23.14ID:FJNpXcdm >>184
あぼーんww
あぼーんww
190ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:20:36.89ID:FJNpXcdm >>185
あぼーんwww
あぼーんwww
191ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:20:51.00ID:FJNpXcdm >>187
あぼーんwwww
あぼーんwwww
192ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:21:44.76ID:K4Hgh9WW リムを押して動いて駄目なのは
それまでリムを押しても余り動かないホイールに乗ってて、その癖 特性が身に付いた人が
突然に横 斜め剛性の弱いより動くホイールに乗って、
以前と同じ コーナーリングスピードで流ろうとすると、同じラインで走行できず膨らみます。
その代わり、コーナーリング中の転倒 スリップする可能性は低くなります。
こういうことやね。
それまでリムを押しても余り動かないホイールに乗ってて、その癖 特性が身に付いた人が
突然に横 斜め剛性の弱いより動くホイールに乗って、
以前と同じ コーナーリングスピードで流ろうとすると、同じラインで走行できず膨らみます。
その代わり、コーナーリング中の転倒 スリップする可能性は低くなります。
こういうことやね。
193ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:22:03.73ID:Z7cwToim >>187のIDが今日のNG登録対象だね。
いつものスペース長文連投クソ低能無職独身ジジイ
いつものスペース長文連投クソ低能無職独身ジジイ
194ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:28:21.27ID:7IUYgWzN195ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:30:10.69ID:K4Hgh9WW 細かい部分的な枝葉の話 一切無視して良い。
完成車として走行した時に 全体のバランスで
速くロスなるスピード出るか、止まれるか。曲がれるか。力がちゃんと自転車が反応するか。
細かい部分的な枝葉の話が、レースとか自転車の事何んにも知らないアホな選手 レース側に良い悪いが寄ってるから、
細かい部分的な枝葉の話 一切無視して良い。
特定の人向き 特定走行シーンのみの幼稚な二元論が多いからね。
しかも間違ってるからwwww
完成車として走行した時に 全体のバランスで
速くロスなるスピード出るか、止まれるか。曲がれるか。力がちゃんと自転車が反応するか。
細かい部分的な枝葉の話が、レースとか自転車の事何んにも知らないアホな選手 レース側に良い悪いが寄ってるから、
細かい部分的な枝葉の話 一切無視して良い。
特定の人向き 特定走行シーンのみの幼稚な二元論が多いからね。
しかも間違ってるからwwww
196ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:34:56.58ID:K4Hgh9WW ホイール押して動いて駄目なのはリムがフォーク当たるとか、タイヤが当るとかやな。
その場合 クリアランスが取れてない。最低限の隙間がタイヤ リムとフォームに無い。
これは駄目です。
そのフォークに適したホイール タイヤでクリアランス確保やな。
指でリム押して 動いてOK。 その動きがコーナー中転倒 何か路面の変化で車体倒れ時 パンク時転倒を防止してくれる力が働きます。
その場合 クリアランスが取れてない。最低限の隙間がタイヤ リムとフォームに無い。
これは駄目です。
そのフォークに適したホイール タイヤでクリアランス確保やな。
指でリム押して 動いてOK。 その動きがコーナー中転倒 何か路面の変化で車体倒れ時 パンク時転倒を防止してくれる力が働きます。
197ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:44:03.74ID:K4Hgh9WW 気になるならスポークテンション高めてスポークマシ締めすれば
多少剛性上がって固めになるよ。
ただし固い 乗り心地悪 振動増もセットで来るからね。
アンダーステア フラットにふると、転倒率高まるからな。
多少剛性上がって固めになるよ。
ただし固い 乗り心地悪 振動増もセットで来るからね。
アンダーステア フラットにふると、転倒率高まるからな。
198ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 09:46:24.13ID:K4Hgh9WW ×アンダーステア フラットにふると、転倒率高まるからな。
〇アンダーステア傾向からフラット傾向にふって横剛性 捻じれ剛性ふると、転倒率高まるからな。
基本的にこうすれば何もかも良くなるって事は、ロード自転車の場合 かなりレアケースです。
〇アンダーステア傾向からフラット傾向にふって横剛性 捻じれ剛性ふると、転倒率高まるからな。
基本的にこうすれば何もかも良くなるって事は、ロード自転車の場合 かなりレアケースです。
199ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 10:06:49.13ID:K4Hgh9WW 普通はコーナーとか車体寝かしてる時、ホイールリムが動いたとしてもブレーキパットに当たるんじゃないか?
その横の動きは、自転車が安定走行できる前に進む力。天に向かって起き上がろうとする力が働いてる証拠ですので、動いてOKです。
プロが特にレースで剛性固めのガチガチホイール履いてて、
ハンドルだけメーカー純正のカーボンハンドルではなくて、
高剛性のアルミとか31.8のまま細くならない太い剛性金属ハンドル付けてるのは、
ちよっとの路面変化 ハンドル操作 体倒しコントロールミスで、
すぐパッタンと倒れたりスリップする危険なコーナーするので、
カーボンハンドルだとカーボン素材の動きで、僅かに動いて、転倒するから、
正確にハンドル操作できる遊びの無い高剛性ハンドルに付け替えて転倒防止してるんや。
それほど危険極まりないって事やね。
一般ロード乗りはリム押すと横に動くアンダー傾向が大きい転倒 スリップ防止ホイールにした方が無難やね。
その横の動きは、自転車が安定走行できる前に進む力。天に向かって起き上がろうとする力が働いてる証拠ですので、動いてOKです。
プロが特にレースで剛性固めのガチガチホイール履いてて、
ハンドルだけメーカー純正のカーボンハンドルではなくて、
高剛性のアルミとか31.8のまま細くならない太い剛性金属ハンドル付けてるのは、
ちよっとの路面変化 ハンドル操作 体倒しコントロールミスで、
すぐパッタンと倒れたりスリップする危険なコーナーするので、
カーボンハンドルだとカーボン素材の動きで、僅かに動いて、転倒するから、
正確にハンドル操作できる遊びの無い高剛性ハンドルに付け替えて転倒防止してるんや。
それほど危険極まりないって事やね。
一般ロード乗りはリム押すと横に動くアンダー傾向が大きい転倒 スリップ防止ホイールにした方が無難やね。
200ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 10:24:04.35ID:t0xMdJGz GIANTスレにまで来てます
引き取ってくダサい
引き取ってくダサい
201ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 10:26:44.38ID:PA+yoLhL RX爺をけしかけろ
202ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 10:39:46.27ID:K4Hgh9WW そもそもロードなんて綺麗に舗装された無風の道路を早く軽量に走る為の自転車で、
完成車両 車重7キロ 8キロ軽量化の影響で全てが押したら動くんだよ。
ホイールだって枝葉の事は気にしないで、
動くもんだと思わんとな。
薄い円盤状の軽量物体で有る段階で横に動きます。
スプリングのないバネ製品でスポーク締め 緩め程度で固い弱い調整できるモノ。程度と思ってれば良いんだよ。
アホみたいな情報 価値観 特定の立場に寄った話にばっかにとらわれると、自分が
気持ちよく乗れない自転車を乗せされる実走性能の悪い苦行ロード乗りにしかならんでw
完成車両 車重7キロ 8キロ軽量化の影響で全てが押したら動くんだよ。
ホイールだって枝葉の事は気にしないで、
動くもんだと思わんとな。
薄い円盤状の軽量物体で有る段階で横に動きます。
スプリングのないバネ製品でスポーク締め 緩め程度で固い弱い調整できるモノ。程度と思ってれば良いんだよ。
アホみたいな情報 価値観 特定の立場に寄った話にばっかにとらわれると、自分が
気持ちよく乗れない自転車を乗せされる実走性能の悪い苦行ロード乗りにしかならんでw
203ツール・ド・名無しさん
2022/03/18(金) 10:52:46.65ID:K4Hgh9WW ストレート走行中もリム押したら横に動くアンダー傾向のホイールは
地面のデコボコに影響されず左右に車体がふれないで、地面から垂直方法の角度を維持して走ってます。
バカが拘る剛性高いホイールは、ストレート走行してる時も、地面 路面状況の変化に合わせて、ホイール 車体が反応して左右に振られます。
どっちが良いですか? って好みの問題やな。
地面のデコボコに影響されず左右に車体がふれないで、地面から垂直方法の角度を維持して走ってます。
バカが拘る剛性高いホイールは、ストレート走行してる時も、地面 路面状況の変化に合わせて、ホイール 車体が反応して左右に振られます。
どっちが良いですか? って好みの問題やな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★6 [Hitzeschleier★]
- 岡村隆史 江頭2:50感謝祭騒動に驚き「こんなことになるか?」矢部浩之「昔とは違う。怖がる人にはやったらいけない」 [ネギうどん★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- 財務省、森友関連文書を開示。初回は2000ページ超 [256556981]
- トランプ大統領 「半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表する」 [507895468]
- 中居正広(52)、泣く。😭「出来るだけの事はしたんだけどね…。(悔し涙)」 [153490809]
- ホロライブ総合スレ🏡 ★2
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ
- 【悲報】コスモス、やばい話が次々と出てきてしまう [394133584]