【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 14:15:59.79ID:iL/Lfr+2
未だ未だ寒い日は来るよ

非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象としております。
豪雪地(雪路全般)や寒冷地(氷路主体)については別スレでお願いします。

前スレ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607002001/
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609465494/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605657606/
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603583585/
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582736917/
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579084980/
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576120036/

関連スレ
【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.5【20-21】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607001839/
【ミシュラン】海外メーカースタッドレス★2【ピレリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1588866669/
タイヤチェーン Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1575737639/
布製タイヤチェーンスレ オートソック スノーソック バイスソック その1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605301266/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1608326841/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 17:34:32.15ID:g747ZfhR
BSなら多分問題ないけどそれ以外はゴムの硬度の質問した方がいいと思う
質問無視されたら避けるべき

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 17:43:46.84ID:6o1OG1y+
新品4年落ちノーストレックを買ったことある
DSX2相当で元々アイス性能がダメってのもあるけど、
土湯峠とかの凍結路は1シーズン目からちょっと
心許ない感じはしたな。
4シーズン目プラットフォーム目前のiG30+の方が効いたかも。
積雪路は全く問題なし。
2シーズン目も積雪路は問題なし。凍結路は走って無いから不明。
車買い替えで3シーズン目は履いてない。
短期間で履き潰すとか車の買い替え予定がある場合の
保険用ならアリだと思う。

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 18:54:38.38ID:D8wi9Mzq
アイスナビとかピレリより安いんじゃ無いのか?

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 19:02:39.94ID:nOs1BnAK
サマータイヤだけど室内保管の4年落ち新品レグノ
履いて数カ月でうっすらひび割れしてきた

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 19:03:12.16ID:nOs1BnAK
ブリヂストンとはいえ経年劣化には勝てないんだなって

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/09(火) 22:23:36.40ID:dftF/SsC
おれのオツムも…

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 00:37:52.32ID:wNyJ5LKc
>>951
2015年製のナビ6を2018年に購入して3シーズン2万km走行して残り溝6mm
雪の日の東北中央道福島〜米沢とか走ったけど、別に普通に使えてるよ。
ただ出勤途中に10%の登り急坂があって、雨の日、いったん止まってしまってから
ラフにクラッチ繋ぐと空転して前に進まなくなる。
…これはこのタイヤに限らずスタッドレスはどれ履いててもそうだなぁ…。

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 05:48:22.41ID:jJVVd2gd
今シーズンスタッドレスとホイールのセットを買ったから去年まで使っていたもののが放置してあるんですが、タイヤとホイールはどう処分すればいいんですか?

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 05:51:33.96ID:NFd5WAH9
タイヤの買い取りやってるところに売る

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 06:18:04.79ID:jJVVd2gd
>>960
そんなとこあるの?
価値のないボロいホイールと8年前の5部山ブリザック

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 06:35:39.21ID:q3wejRz+
>>961
ググったら出てくると思います
運が良ければ値段ついたり、処分費用と相殺とかも

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 08:07:02.45ID:Z4rSYhhk
>>961
ホイールは金属屋に持ち込めば少なくとも鉄やアルミの目方では売れる。
この場合傷とか一切関係ナシ。
単に量が多ければ(重ければ)高く売れるので、高級品の鍛造軽量ホイールより安物の重いアルミホイールの方が高く売れる。
金属屋ではタイヤは単なるゴミなので、付けたまま持っていくと減額されることが多い。
タイヤは中古タイヤを扱っているところなら買い取ってくれるかも知れないが、いかにも使えないものだと単に処分料を払うことになるがまあ仕方ない。
ホイールも価値があるものなら買い取ってくれるが、安物だと二束三文で、上記の金属屋に持ち込んだ方が高く買ってくれるかも知れない。

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 08:10:38.20ID:GVFRJEwx
>>963
金属屋?リサイクル屋?でも免許証のコピー取られるんだよな
あと印鑑か拇印
あんな奴らに個人情報晒すのは危険過ぎる

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 08:52:17.54ID:3uzQTTAP
>>964
リサイクル屋は駄目だな
金属屋は何回も(何店も)経験あるがそんな事一回もない

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 09:18:37.26ID:Z4rSYhhk
まあ売るならどこに持っていくにしてもそういうことが必要になる

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 09:37:23.99ID:9hwC72Nz
盗難品かの確認だから

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 10:01:30.13ID:GVFRJEwx
>>967
それは理解してるし警察からの要請もあるんだろう
ただ、メジャーな買取り店と反社みたいな風貌の奴らや外国が人出入りしているようなリサイクル業者じゃ個人情報の取り扱いが全く違うだろ

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 10:45:21.60ID:IknYgNrg
ヤフオクとかメルカリとかジモティーとかで

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 11:34:50.30ID:9hwC72Nz
>>968
なんで信用できないところを使おうとするのか
古物商は盗難品関係で警察のマークが厳しいと思うけどな
見た目が汚いだけで判断してない?

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 12:19:26.19ID:3uzQTTAP
金属屋は古物商じゃないから(取ってる店もあるかもしれんが)
あくまでゴミ(スクラップ)を扱ってるだけという建前

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 12:59:43.55ID:GVFRJEwx
>>970
だからそんなところは危なくて使わないって話だろ

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 13:54:55.92ID:dTxRDLBj
古物商とかリサイクル業者とかろくに知らずに使って個人情報差し出すぐらいなら、
多少金かかってもタイヤ屋に持っていくのが正解じゃね?

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 15:22:44.78ID:d/u4ZhfP
盗品乙w

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/10(水) 18:33:55.59ID:w+SmAzkV
今日夏タイヤに変えました。来シーズンは今シーズン使ったW-ACEでとりあえずは問題ないかな。

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 02:16:42.21ID:/jrMakpb
夏では無いのに夏タイヤ
季節を先取りして御満悦!

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 02:53:41.93ID:OqU3zdmD
>>976
君みたいに人の揚げ足取って御満悦よりは圧倒的に良いと思うけどな

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 03:43:55.65ID:GlwyGT6R
金属屋とかリサイクル屋が胡散臭くて個人情報出したくないのはまあわからんでもないが…
中古タイヤ屋も大差ないと思うんですけど

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 06:51:53.70ID:pnJFedq0
個人情報を秘密にし続けるって大変だよね

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 12:48:18.78ID:lHqXXgZw
うちの職場で未だにスタッドレス履いてる社員おった(社長含む)
ちなみに九州北部

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/11(木) 13:43:14.01ID:N7JCLbI5
金が余ってる会社なんだね

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/12(金) 02:48:36.34ID:0cGIteJP
九州北部は日本海側だから、意外とゆきふるよ

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 08:58:54.26ID:Yb4PnqrX
大阪だけど3月末まではスタッドレスだわ

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 09:12:14.57ID:cCqRZaBe
>>983
うちの方は3月は雪が降らないからタイヤの減りをなるべく抑えるために3月に入るとすぐに交換するのだけど、数年前に3月末に雪が積もって慌てた。
たまに有り得ないことがあるんだよな。

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 09:47:39.68ID:uXOwJkR1
>>984
私も減りを抑えるために遅めに付けて早めに変えていて
ノーマルタイヤでスキー行って積もっちゃった場合はチェーンでしのいで頑張っていたのに
今6年目でまだプラットフォーム1〜2mmくらい残っているのに経年劣化でグリップしなくなってもうダメ
こんなことなら早めに付けて遅めに外した方が良かった、結果論だけど

初スタッドレスだったけど自分にあったタイヤ選びって難しいね
次は何にしようかなー?

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 10:21:48.45ID:cCqRZaBe
>>985
私は夏にゴムの硬度計でタイヤの硬度を測定して55以外ならその冬は使う、60近かったら早割りでスタッドレスを買うを基準にしてます。
アマゾンで2000円位で買ったやつで取説も本体の表示も中国語ですが、直感でわかります。

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 10:46:59.72ID:uXOwJkR1
>>986
安い硬度計でも自分のタイヤの硬さの進行具合を確認するのには十分そうですね
ときどき測ったときにエクセルとかにメモして

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 11:47:02.08ID:bQF45dMX
自粛で車自体この時期100kmも乗ってないわ。
通常は3,000kmx4シーズンで替えるけど、4シーズン乗って6,000km程。
5シーズン目いけるよね?

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 11:48:03.48ID:hGGxRAG/
まあ、長年車に乗ってりゃ触りゃある程度分かるようになりますよ

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 11:56:40.76ID:cCpkeLk7
転がしてりゃなんかやべーな感あるやろ

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 11:57:15.74ID:ONSZd8Nm
>>988
自分の命で実験したいのならどうぞ
俺は長くて4シーズンでスタッドレスは替える

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 12:14:59.17ID:ETSl+wAh
>>986
硬度がキッチリ55の場合だけ使わないという木違いまでいる

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 12:26:41.30ID:CRm8Yu5X
アマゾンで2千円台の硬度計買うかな…
アナログとデジタルがあった

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 18:25:41.24ID:lzxjRgUZ
昨日交換した
昔のように三月下旬で降ることは
もうないよな

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 19:05:30.67ID:Gz4HKuIn
今日 交換した

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 19:53:59.88ID:cCpkeLk7
雪踏みに行くかな

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 21:42:10.73ID:+5HhwRKr
おんたけ2240とかマイアが大雪だというのに今変えるとか自殺行為

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 22:18:02.42ID:hxQxlw/w
マイアでアイマしょう!(激寒

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 22:57:25.09ID:Gz4HKuIn
次スレがない

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/13(土) 22:58:52.88ID:hxQxlw/w
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615643908/

雪山セッション!!パーリーチェケラヒェッ!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 8時間 42分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。