引き続き熱く語れ
※前スレ<梶原一騎> 47発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1622405261/
<梶原一騎> 48発目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/14(月) 13:46:38.46ID:???
2021/06/14(月) 13:48:39.53ID:???
<梶原一騎> 30発目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
<梶原一騎> 42発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614464662/
<梶原一騎> 43発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616521726/
<梶原一騎> 44発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1618163623/
<梶原一騎> 45発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619541854/
<梶原一騎> 46発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1620894950/
<梶原一騎> 31発目 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
<梶原一騎> 42発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614464662/
<梶原一騎> 43発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616521726/
<梶原一騎> 44発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1618163623/
<梶原一騎> 45発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619541854/
<梶原一騎> 46発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1620894950/
2021/06/14(月) 15:57:21.68ID:???
お疲れ様です
2021/06/14(月) 16:19:57.44ID:???
乙はスレ立ての中にあり
2021/06/14(月) 20:15:16.86ID:???
スレ立ての性乙なり!
2021/06/14(月) 20:22:47.63ID:???
>女に溺れたことで、
駄目になった弟子がどれだけいたか分からない
私はどれだけ優秀な弟子を失くしたか分からない
「お言葉ですが総裁!極真空手はアマチュアなのであり本業ではないのですから
結婚を機に空手を辞めることはなんら不自然はないのではないでしょうか?
男の本分は家庭を持ち家族を養う事で最優先することであり空手は二の次と
思います!!
50歳独身、フリーター兼分支部長が朝から拳立てをして悦に浸ってる姿見てどう思われま
すか!」北海道25歳
総裁「まったくもって君の言う通りである。社会というものは経済を基盤にしている以上
働かなくては生活がしていかれない。家庭においても同じことである。
同じように極真を社会として見た場合、無報酬で尽くしてくれるような真の若者が
重要だ。そこにおいて私は女より空手を取れと言っている。君が家庭を取るか空手を取る
か君の選択次第である。砂糖も塩も舐めて見て初めて味がわかるものである。一度若獅子
寮に入寮してみてはどうか?厳しい厳しいと言うが刑務所に入ったとおもえばなんでもな
い。3年間厳しい修行に耐えれば家庭などどうでもよくなるはずだ。」
駄目になった弟子がどれだけいたか分からない
私はどれだけ優秀な弟子を失くしたか分からない
「お言葉ですが総裁!極真空手はアマチュアなのであり本業ではないのですから
結婚を機に空手を辞めることはなんら不自然はないのではないでしょうか?
男の本分は家庭を持ち家族を養う事で最優先することであり空手は二の次と
思います!!
50歳独身、フリーター兼分支部長が朝から拳立てをして悦に浸ってる姿見てどう思われま
すか!」北海道25歳
総裁「まったくもって君の言う通りである。社会というものは経済を基盤にしている以上
働かなくては生活がしていかれない。家庭においても同じことである。
同じように極真を社会として見た場合、無報酬で尽くしてくれるような真の若者が
重要だ。そこにおいて私は女より空手を取れと言っている。君が家庭を取るか空手を取る
か君の選択次第である。砂糖も塩も舐めて見て初めて味がわかるものである。一度若獅子
寮に入寮してみてはどうか?厳しい厳しいと言うが刑務所に入ったとおもえばなんでもな
い。3年間厳しい修行に耐えれば家庭などどうでもよくなるはずだ。」
2021/06/14(月) 21:03:33.80ID:???
>女に溺れた弟子
盧山さんですね、わかります
盧山さんですね、わかります
2021/06/14(月) 21:06:24.83ID:???
盧山は4回も結婚してるけど子どもは何人?
2021/06/14(月) 21:12:28.53ID:???
本部道場を占拠した支部長協議会派の封鎖を突破した盧山師範、カッコイイー!
10愛蔵版名無しさん
2021/06/14(月) 21:31:58.18ID:4h4NX+LF >>6
他人の人生をなんだと思っているんだろうか
他人の人生をなんだと思っているんだろうか
11愛蔵版名無しさん
2021/06/14(月) 22:19:43.39ID:???12愛蔵版名無しさん
2021/06/14(月) 22:21:24.08ID:??? 有ったね。総本部占拠事件。
ウチの先生が緊急呼び出し受けて、駆けつけた盧山が玄関のガラス割ってから、「行けーー!!」の号令で中に入り
「先輩方、出て行ってください。」とやったら、あっさり出て行ったので、「あんなすぐ出るなら、最初からやら
ないで欲しいよ。」と言ってた。
多分、盧山が怖かったんだろうな。
ウチの先生が緊急呼び出し受けて、駆けつけた盧山が玄関のガラス割ってから、「行けーー!!」の号令で中に入り
「先輩方、出て行ってください。」とやったら、あっさり出て行ったので、「あんなすぐ出るなら、最初からやら
ないで欲しいよ。」と言ってた。
多分、盧山が怖かったんだろうな。
13愛蔵版名無しさん
2021/06/14(月) 22:43:09.54ID:??? 検索したら出てきた。幼稚な人たちだ。
●《三瓶氏達による、池袋本部襲撃事件》分裂間もない頃起きた事件で、これは極真ファンであれば、誰しもが知っている騒動であるが、まず本題に入る前に敢えて上げさせて貰った。深夜に突然現れ、電話線を切断したり等…の行為。そして深夜に襲撃され、動揺した内弟子が三瓶氏に対して「なぜ深夜に襲撃をするんですか?」と言ったところ、後日昼間に再度現れ「今度は昼間に来てやったぞ」の発言。
●《三瓶氏達による、池袋本部襲撃事件》分裂間もない頃起きた事件で、これは極真ファンであれば、誰しもが知っている騒動であるが、まず本題に入る前に敢えて上げさせて貰った。深夜に突然現れ、電話線を切断したり等…の行為。そして深夜に襲撃され、動揺した内弟子が三瓶氏に対して「なぜ深夜に襲撃をするんですか?」と言ったところ、後日昼間に再度現れ「今度は昼間に来てやったぞ」の発言。
14愛蔵版名無しさん
2021/06/14(月) 22:50:12.18ID:??? 分裂騒動の経緯置いとこう
誤字多いし文章が破綻してるところもあるし100%真相というわけではないが文献の切り貼りでよく繋げてある
お孫さんが三瓶の息子と書いてるがきっこちゃんは否定
空手とは関係な人が父と書いてる
もしそうなら三瓶にとってはとんでもない名誉毀損だし訴えてもいいと思うんだが
しかし孫が三瓶の息子というのはあの小島の筆によるものわんだよな
孫のアキラは半グレのチンピラなので今の所極真の地図には関係ないが
https://middle-edge.jp/articles/hJVz2
誤字多いし文章が破綻してるところもあるし100%真相というわけではないが文献の切り貼りでよく繋げてある
お孫さんが三瓶の息子と書いてるがきっこちゃんは否定
空手とは関係な人が父と書いてる
もしそうなら三瓶にとってはとんでもない名誉毀損だし訴えてもいいと思うんだが
しかし孫が三瓶の息子というのはあの小島の筆によるものわんだよな
孫のアキラは半グレのチンピラなので今の所極真の地図には関係ないが
https://middle-edge.jp/articles/hJVz2
17愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 08:16:50.42ID:??? 梶原スレ的にはどうよ?
オリラジ中田敦彦「日本が貧困化していることはメディア最大のタブー。海外から見ればとっくに後進国だぞ」80万再生 [373226912]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623662779/
11:14〜
なぜ日本人の大半が安いものを食べているのか。
日本が貧しくなっているからです。
日本の貧困化が進み、安いものかつ粗悪なものを大量に食べる人間が増えたため、
日本人のエンゲル係数が下がり医療費が高騰し糖尿病の割合が増えた。
これを正確に把握してる日本人が一体どれぐらいいるんでしょうか。
「安い日本」という本を紹介した動画、非常に反響をいただきました。
面白かったのはコメント欄の温度差なんですよね。
めちゃくちゃ驚いてるコメントと、知ってましたよく言ってくれましたというコメントの2つに分かれました。
日本から出たことない人が驚いていて、海外に在住している日本人がよくぞ言ってくれた
と言っていたんです。
日本で日本の貧困化が進んでいるという情報は最も周知されづらい情報なんですね、言いづらいんです、日本のメディアでは。
ですが海外と比較するとむちゃくちゃわかるんですね。
絶対的にやばい環境が今ここにある。それにいつ気づくかというお話でございます。
オリラジ中田敦彦「日本が貧困化していることはメディア最大のタブー。海外から見ればとっくに後進国だぞ」80万再生 [373226912]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623662779/
11:14〜
なぜ日本人の大半が安いものを食べているのか。
日本が貧しくなっているからです。
日本の貧困化が進み、安いものかつ粗悪なものを大量に食べる人間が増えたため、
日本人のエンゲル係数が下がり医療費が高騰し糖尿病の割合が増えた。
これを正確に把握してる日本人が一体どれぐらいいるんでしょうか。
「安い日本」という本を紹介した動画、非常に反響をいただきました。
面白かったのはコメント欄の温度差なんですよね。
めちゃくちゃ驚いてるコメントと、知ってましたよく言ってくれましたというコメントの2つに分かれました。
日本から出たことない人が驚いていて、海外に在住している日本人がよくぞ言ってくれた
と言っていたんです。
日本で日本の貧困化が進んでいるという情報は最も周知されづらい情報なんですね、言いづらいんです、日本のメディアでは。
ですが海外と比較するとむちゃくちゃわかるんですね。
絶対的にやばい環境が今ここにある。それにいつ気づくかというお話でございます。
21愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 09:56:15.56ID:??? 女性のローキック受けたら当たり所が悪くて脛が折れたり25まで童貞だったり盧山さんは意外と女難
23愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 12:16:22.51ID:??? 若獅子寮を卒寮したもののその後の分裂騒ぎで辞めてしまった方々はどんな人生送られたのだろうか
24愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 12:34:30.19ID:??? それよりも卒業せずにやめた人なんかはその後、空手は続けたのであろうか
26愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 14:19:05.55ID:??? 履歴書に極真会館本部内弟子って書いていた人いたよ
27愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 14:23:54.25ID:??? (カキエンタルラジオ)
カッキーいつものやったげて
おうききたいかカキの武勇伝
そのすごい武勇伝をいったげて
カキの伝説ベストテン
レッツゴー
ロケはいつも全力投球
すごいフールー未公開にまわされる
武勇伝武勇伝武勇伝デンデデンデン
カッキー!
カッキーいつものやったげて
おうききたいかカキの武勇伝
そのすごい武勇伝をいったげて
カキの伝説ベストテン
レッツゴー
ロケはいつも全力投球
すごいフールー未公開にまわされる
武勇伝武勇伝武勇伝デンデデンデン
カッキー!
28愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 15:59:12.29ID:??? うしろの百太郎磯幽霊怪異編のモデルがこれでしょ?
昭和30年、女子中学生36人が溺死する悲惨な事故が起きた三重県津市『中河原海岸』
原因は「澪(ミオ)」と呼ばれる局所的渦潮によるものだとされたのだが
話は意外な展開に...
これからの季節
お気をつけください
https://mobile.twitter.com/zoku_kowa/status/1363751790986944515
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1363751712503177225/pu/vid/1280x720/aG28FmUnUasykJLi.mp4?tag=10
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昭和30年、女子中学生36人が溺死する悲惨な事故が起きた三重県津市『中河原海岸』
原因は「澪(ミオ)」と呼ばれる局所的渦潮によるものだとされたのだが
話は意外な展開に...
これからの季節
お気をつけください
https://mobile.twitter.com/zoku_kowa/status/1363751790986944515
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1363751712503177225/pu/vid/1280x720/aG28FmUnUasykJLi.mp4?tag=10
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 16:17:14.74ID:??? おせんころがし殺人事件
30愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 17:22:10.42ID:???31愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 20:24:29.43ID:??? 磯幽霊怪異編は百太郎で最高にして最後の傑作だな。あれ以降はゴミクソ。
33愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 20:39:03.17ID:???35愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 20:41:07.53ID:???36愛蔵版名無しさん
2021/06/15(火) 20:51:00.85ID:??? 新倉いわお「霊とは理不尽なものなんです」
39愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 06:01:47.22ID:???40愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 06:03:01.90ID:???41愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 09:02:08.49ID:???42愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 10:49:25.56ID:??? 梶原漫画にオケる強さは 大山〉黒崎〉猪木、ウィリー〉芦原〉藤原、ベニー〉真木〉山崎、添野など〉ガイジンレスらー〉〉〉梶原〉〉赤星
43愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 11:19:39.50ID:??? 空バカ選別団体戦
プロレス軍 ロゴスキー、ジャック、タムライス
カンフー軍 李青鵬、陳老人、林練山
ムエタイ軍 レーバン、ブラックコブラ、ダーヤン
柔道軍 木村政彦、舘林、遠藤幸吉
空手軍 由利辰郎、南波五段、佐久間拳山
プロレス軍 ロゴスキー、ジャック、タムライス
カンフー軍 李青鵬、陳老人、林練山
ムエタイ軍 レーバン、ブラックコブラ、ダーヤン
柔道軍 木村政彦、舘林、遠藤幸吉
空手軍 由利辰郎、南波五段、佐久間拳山
44愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 11:21:06.00ID:???47愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 14:12:54.14ID:??? 亜星が長渕に君の詩に宇宙って言う単語が絶対出てこないだろって話してたつべまた見たいな
48愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 14:41:47.29ID:??? どゆこと?
49愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 15:42:44.46ID:??? 柔道軍と空手軍は実力は拮抗してる気が
勝敗の行方は遠藤が大阪柔道界の鬼より強いかどうかだな
勝敗の行方は遠藤が大阪柔道界の鬼より強いかどうかだな
50愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 16:34:29.08ID:???51愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 17:02:49.10ID:??? 分裂当時は協議会はは悪役という役割をマスコミからたしかに与えられた。
でもやってることは確かに客観的に見て悪役のそれだったな
不信任案つきつけられて引かなかった松井は今思うとA級戦犯だけど
三瓶たちもまちがいなくA級戦犯だ
でもやってることは確かに客観的に見て悪役のそれだったな
不信任案つきつけられて引かなかった松井は今思うとA級戦犯だけど
三瓶たちもまちがいなくA級戦犯だ
52愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 17:12:28.86ID:??? 嬴 贏
53愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 18:08:20.26ID:???55愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 22:12:15.50ID:bC4oNPOK 梶原
「極真は宗教」
「極真は宗教」
56愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 23:16:58.81ID:??? 女子中学生カポエイラの技を
すぐにマスターした岡田准一
すぐにマスターした岡田准一
58愛蔵版名無しさん
2021/06/16(水) 23:57:38.70ID:??? 東さんは二宮さんを意識していた。二宮さんのほうがイケ面で、おれは不細工ですから
と、嘆いていたそうな(真樹談)
と、嘆いていたそうな(真樹談)
59愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 00:01:06.41ID:??? おれは極真時代、二宮さんより、東さんの方がかっこいいし、ファンだった。
でも、東さんには会えず、二宮さんには会えた。縁がなかった。ちなみ二宮さ
んも実物は暖かいオーラを出していた。
今は2人とも好きだ。
でも、東さんには会えず、二宮さんには会えた。縁がなかった。ちなみ二宮さ
んも実物は暖かいオーラを出していた。
今は2人とも好きだ。
60愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 00:22:10.14ID:??? >>58
つかいろんな対談やインタビュー、雑誌で本人自ら言ってるよ。
俺の方が組み手が雑で華が無い、二宮の方が華麗だとか、そのせいで総裁から嫌われたとか、
、よく自己分析できてるじゃん。
この人自伝やなんやらでよく自分が負けた事や極真の限界を書いてるのが男らしいね。
空手最強、極真マンセー、大山総裁は牛を100頭殺した!の時代にね。
つかいろんな対談やインタビュー、雑誌で本人自ら言ってるよ。
俺の方が組み手が雑で華が無い、二宮の方が華麗だとか、そのせいで総裁から嫌われたとか、
、よく自己分析できてるじゃん。
この人自伝やなんやらでよく自分が負けた事や極真の限界を書いてるのが男らしいね。
空手最強、極真マンセー、大山総裁は牛を100頭殺した!の時代にね。
61愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 00:26:04.47ID:??? 技が華麗でも二宮がイケ面だという論は俺は絶対認めない。絶対に。
62愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 01:20:08.89ID:???63愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 03:35:51.34ID:???64愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 06:51:35.95ID:??? 若い頃の東孝もそこそこイケメンだったと思うが
山崎、三浦なんかも
山崎、三浦なんかも
65愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 07:38:58.06ID:0xV6CqQU67愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 08:57:37.39ID:??? 二宮は空手をしてる姿は間違いなくかっこいい。華麗だ豪快だ
でもカラテしてなきゃ絶対イケメンじゃない。
芦原英幸の本でウマヅラと言ってたけど、それまで貴公子だとか甘いマスクとか
言われてたから「そうだよなあウマヅラだよなあ」とすとんと得心した次第
でもカラテしてなきゃ絶対イケメンじゃない。
芦原英幸の本でウマヅラと言ってたけど、それまで貴公子だとか甘いマスクとか
言われてたから「そうだよなあウマヅラだよなあ」とすとんと得心した次第
68愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 09:29:09.23ID:???69愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 09:52:39.20ID:??? ゴリラっぽい
(宮野真守みたいな)
今の時期 マスクをするし
目だけだとカッコイイ
(宮野真守みたいな)
今の時期 マスクをするし
目だけだとカッコイイ
70愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 10:05:36.30ID:??? 東はなあ、若い頃からオッサンくさい顔だった
71愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 10:06:26.43ID:??? どっちにしても貴公子は言い過ぎ
73愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 10:48:05.54ID:??? 東は極真選手現役当時、コリンズの足折ったる!みたいなこと言ってたな。
74愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 10:57:06.91ID:??? 質問者も舐めた口調だがマスが凄すぎるな
君の言う通り。生活は大事
↓
だから無報酬で尽くしてくれる真の若者が極真空手には必要
↓
内弟子になりなさい
↓
3〜4年勤め上げれば家庭などどうでもよくなる
それもう廃人やんけw
君の言う通り。生活は大事
↓
だから無報酬で尽くしてくれる真の若者が極真空手には必要
↓
内弟子になりなさい
↓
3〜4年勤め上げれば家庭などどうでもよくなる
それもう廃人やんけw
75愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:24:36.94ID:??? プレイボーイの猪木の人生相談もなかなかすごかったな
マッキーのはかなりまともだった
マッキーのはかなりまともだった
76愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:25:30.99ID:??? 組み手
77愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:27:52.95ID:??? 二宮は強い「アゴ 勇」
78愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:28:46.36ID:??? 何で読んだかは忘れたが「自分は不眠症で悩んでます」という相談者への黒崎のアドバイスは
「寝なければいいのである。寝てないと人間いつかは必ず眠くなる」
「寝なければいいのである。寝てないと人間いつかは必ず眠くなる」
79愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:29:20.50ID:??? 空手バカ一代に出てくる二ノ宮って二ノ宮城光のことだと思ってたけど違ったんだよね
80愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:55:04.31ID:??? 空バカに登場する二宮氏は、正道会館四国本部長の二宮博昭氏
この人が芦原の一番弟子で、二宮城光「城光くん」と呼んでいたそうな
昔のフルコンに載ってたわ
この人が芦原の一番弟子で、二宮城光「城光くん」と呼んでいたそうな
昔のフルコンに載ってたわ
81愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:56:37.71ID:??? >>73
それが実際は、足を傷めてローキックが使えなかったから、投げまくったんだっけ?
それをマスに「投げがしたければ、柔道へ行けよ」
と言われちゃって、極真ルールに対する疑問が深まったとか何かで読んだ気がする。
それが実際は、足を傷めてローキックが使えなかったから、投げまくったんだっけ?
それをマスに「投げがしたければ、柔道へ行けよ」
と言われちゃって、極真ルールに対する疑問が深まったとか何かで読んだ気がする。
82愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 11:58:35.46ID:???83愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 12:14:51.41ID:mrZMUJVS85愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 12:39:04.33ID:??? 「東、おまえ日本人同士(二宮との試合)で潰し合いすんなよ(ローキックなんて使うなよ)」
86愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 12:39:45.95ID:???87愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 12:43:56.87ID:??? 古いスクラップ帳を見返していると、1978年4月10日 大阪でベニー・ユキーデ選手と対戦する予定であった空手家の記事がありました。空手家の名前は大谷雅俊・空手4段。週刊ファイトのインタビュー記事の中で「主人公の赤星潮は大谷さんがモデルだそうですね」と振られて「梶原一騎さんの原作でしょう。私の話ですが・・」とモデルを認めるような回答をしています。赤星潮と言えば、真樹先生門下の高桑満弥選手が有名ですが、別のモデルがいた?ということでしょうか。単なる試合の向けての盛り上げ記事でしょうかね。試合は、直前に黒崎会長が、「大谷は試合に出さない、二度と使わない」と断言して、代役を探すことになりました。漫画にも登場しましたが、結局のところ、後に士道館に所属する内藤武選手が対戦しました。その後、大谷選手の名前をみかけることはありませんでしたが、一体何があったのでしょうか?
参照記事(日付部分不明、申し訳ありません。)
「大阪スポーツ」 日付不明 モンスターマン、ユキーデ 今度は日本空手と決闘
2月25日、蔵前で、新・格闘技戦争
糸東流の快男児(大谷雅俊四段)がユキーデに挑戦
「大阪スポーツ」 日付不明 1日大阪で日本空手・大谷はユキーデに挑む
「大阪スポーツ」 日付不明 大谷VSユキーデ 4月10日大阪決戦 正式決定
「週刊ファイト」 日付不明 大谷雅俊選手クローズ・アップ ユキーデを血祭りだ
錦ヘビ相手に死の特訓
「週刊ファイト」1978.3.21 あのベニー・ユキーデと日本の空手マンが一騎打ち
「大阪スポーツ」 日付不明 ユキーデ上陸 藤猛との対決に乗り気 強いヤツ頼む
4月10日大阪決戦、代役20日に発表
「大阪スポーツ」 日付不明 ユキーデに挑む”道場破り男”代役・内藤三段が公開スパー
試合日程も転々としていました。
参照記事(日付部分不明、申し訳ありません。)
「大阪スポーツ」 日付不明 モンスターマン、ユキーデ 今度は日本空手と決闘
2月25日、蔵前で、新・格闘技戦争
糸東流の快男児(大谷雅俊四段)がユキーデに挑戦
「大阪スポーツ」 日付不明 1日大阪で日本空手・大谷はユキーデに挑む
「大阪スポーツ」 日付不明 大谷VSユキーデ 4月10日大阪決戦 正式決定
「週刊ファイト」 日付不明 大谷雅俊選手クローズ・アップ ユキーデを血祭りだ
錦ヘビ相手に死の特訓
「週刊ファイト」1978.3.21 あのベニー・ユキーデと日本の空手マンが一騎打ち
「大阪スポーツ」 日付不明 ユキーデ上陸 藤猛との対決に乗り気 強いヤツ頼む
4月10日大阪決戦、代役20日に発表
「大阪スポーツ」 日付不明 ユキーデに挑む”道場破り男”代役・内藤三段が公開スパー
試合日程も転々としていました。
88愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 14:06:26.05ID:??? 東君については色々と言いたいことが山ほどあるが、
トップに上げるとすれば、ウェイトトレーニング偏重主義ですな。
昇段試験にベンチプレス等の重量挙げを課するのはいかがなものかと。
東君自身がウェイトのやり過ぎで身体を壊して、野望半ばで引退を余儀なくされた
というのに、弟子に同じ道を歩ませるとは、指導者にあるまじき愚行と言わねばなるまいて。
トップに上げるとすれば、ウェイトトレーニング偏重主義ですな。
昇段試験にベンチプレス等の重量挙げを課するのはいかがなものかと。
東君自身がウェイトのやり過ぎで身体を壊して、野望半ばで引退を余儀なくされた
というのに、弟子に同じ道を歩ませるとは、指導者にあるまじき愚行と言わねばなるまいて。
91愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 14:36:51.17ID:??? 黒崎はユキーデをウメボシとか言ってたから
その時期なら黒崎経由でなく
ユキーデと戦えたのでは? → 大谷サン
その時期なら黒崎経由でなく
ユキーデと戦えたのでは? → 大谷サン
93愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 15:39:51.00ID:??? ミスターXが予定通りヘスだったらマスクはぎでもされて、なぜ人格者のヘスが? (以下、謎解き)
という展開になったんだろうか
という展開になったんだろうか
94愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 15:53:54.09ID:??? >>88
昔のフルコンタクトカラテなんかで、アメリカの大山茂さんや泰彦さんが、
「ウエイトで腕力つけて、サンドバッグ相手に自己流のワンツーとローキックを力任せにバコバコ打ち込んで、ハイ稽古しました。
と言うヤシらが増えているが、空手というものを誤解している」と嘆いていたが、
これって実は東孝のことを皮肉ってるんだってさ(w
昔のフルコンタクトカラテなんかで、アメリカの大山茂さんや泰彦さんが、
「ウエイトで腕力つけて、サンドバッグ相手に自己流のワンツーとローキックを力任せにバコバコ打ち込んで、ハイ稽古しました。
と言うヤシらが増えているが、空手というものを誤解している」と嘆いていたが、
これって実は東孝のことを皮肉ってるんだってさ(w
95愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 15:57:51.19ID:??? そういや、中城健が高桑さんのことを「弱かった」と言ってたな
96愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 16:10:41.11ID:??? 中城の基準が牙とか徹源だったんじゃないか
97愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 16:14:39.80ID:??? 当時の梶原のコネクションをもってすれば、もっとマシな黒人空手マンをいくらでも探せたろうに、なんだあそこまで木偶のボーだったんだ
100愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 16:35:12.15ID:??? >>87
当時道場生だったが ちょっとハンサムだが白帯の素人同然だった人が
今度映画で赤星役やると聞いて え?素人だろどうすんだと思った記憶がある
一度なんかの映像で見たが 映画だったか その宣伝段階だったか忘れた
当時道場生だったが ちょっとハンサムだが白帯の素人同然だった人が
今度映画で赤星役やると聞いて え?素人だろどうすんだと思った記憶がある
一度なんかの映像で見たが 映画だったか その宣伝段階だったか忘れた
101愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 16:37:20.06ID:??? 赤星潮の謎が深まるな
103愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 16:53:10.07ID:??? >>94
それって、第一回世界大会の前年に、進境著しいアメリカ勢の視察も兼ねて行われた
米国遠征で空港到着と同時に言われたらしいね(w
で、給料が貰えると獲らぬ狸の皮算用をしていた東君は、そんなものが出るはずが無い!
いつもの大山館長の大法螺だと言われて、さらに落ち込んだらしいね(ww
それって、第一回世界大会の前年に、進境著しいアメリカ勢の視察も兼ねて行われた
米国遠征で空港到着と同時に言われたらしいね(w
で、給料が貰えると獲らぬ狸の皮算用をしていた東君は、そんなものが出るはずが無い!
いつもの大山館長の大法螺だと言われて、さらに落ち込んだらしいね(ww
104愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 17:00:04.84ID:??? その後は、毎晩ヤケ酒をあおる日々で、酒代で所持金が残り少なくなった孝は大石代吾先輩
に説教されるんだったね。
それで逆ギレした東君が日本に帰ると言って、荷物まとめて空港に行くと、そこには、、、
に説教されるんだったね。
それで逆ギレした東君が日本に帰ると言って、荷物まとめて空港に行くと、そこには、、、
105愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 17:01:21.87ID:??? 晩年まで稽古を欠かさず、どこぞの11段と違って門下生に混じって昇段審査を受けていた東は格闘家として立派だと思うけど
106愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 17:16:46.78ID:??? なんかアメリカで、先輩の佐藤某と一緒に無修正ポルノにハァハァ(´д`)アハァしてたら
稽古に遅刻したって記述があったな。
稽古に遅刻したって記述があったな。
107愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 17:24:29.17ID:??? Wikipediaでは胴回し回転蹴りは千葉真一が元祖とあるが二宮の方が先に使っている
それと意外と体が固かったらしい
昔の同門の先輩にあたる人がものすごい努力家だったって言ってた
それと意外と体が固かったらしい
昔の同門の先輩にあたる人がものすごい努力家だったって言ってた
109愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 18:01:51.87ID:???110愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 18:04:29.56ID:??? 「東とは同期入門だった」ってオジサンに話を聞いたけど「とにかく苛められてた」んだってさ。
オジサンいわく「なんやかんや言うけどさ、柔道やって、自衛隊上がりで、体力あって、強かった
もんなあ〜」と言ってます。
強かったが故に苛めにあった模様。
それまでの空手の技が、体力に封じられてしまったわけですから悔しかったでしょうね
オジサンいわく「なんやかんや言うけどさ、柔道やって、自衛隊上がりで、体力あって、強かった
もんなあ〜」と言ってます。
強かったが故に苛めにあった模様。
それまでの空手の技が、体力に封じられてしまったわけですから悔しかったでしょうね
111愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 18:07:41.18ID:??? 芦原道場にいた頃、T先輩が松山へ合宿にいった時(s55の夏合宿)中山先輩(9回大会準優勝)と二宮城光先輩(10回大会優勝)が組手して、中山先輩が、捌き倒したと聞きました。
私は、茶帯の頃(S56)、石井師範に中山先輩と組み手をしてみろと言われ実際やったことがありますが、遊ばれてしまったという感じで右の内回しからの踵落としで仕留められました。アンディフグで踵落としが有名になる前に、既に使ってましたね(多分、アメリカへ出稽古いった際、テコンドーの選手と試合した時の経験で使い始めた?)
私は、茶帯の頃(S56)、石井師範に中山先輩と組み手をしてみろと言われ実際やったことがありますが、遊ばれてしまったという感じで右の内回しからの踵落としで仕留められました。アンディフグで踵落としが有名になる前に、既に使ってましたね(多分、アメリカへ出稽古いった際、テコンドーの選手と試合した時の経験で使い始めた?)
112愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 18:09:53.16ID:??? 2つぐらい前のスレでも、東とコリンズは茶帯の頃から明らかにほかとは雰囲気が違ってたっていう人がいたね
114愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 18:48:40.31ID:??? 第九回全日本、真樹先生の内弟子かつ茶帯にて出場! 本部内弟子であり現役バリバリの黒帯前田選手と大激戦…
本部内弟子と真樹道場内弟子の対決で、盛り上がり、確か、かなりの?再延長で解説の泰彦師範(だったかな?)も大絶賛してた!
ここで秘密のエピソード。第九回か赤星潮時代かにおいてか忘れたけど、高桑氏の試合をみた大石師範、高桑氏の素晴らしい試合ぶりを見て、真樹先生に…
「あれ(高桑選手の事ね)、本当に先生(真樹先生)の内弟子ですか?」
「あ゛〜そうだが…何でだ?」
「だって、顔面は叩かないは…反則はしないは…すごいきれいな試合やってるじゃないですか…」
「あ゛〜そりゃどういう意味だ!?」
本部内弟子と真樹道場内弟子の対決で、盛り上がり、確か、かなりの?再延長で解説の泰彦師範(だったかな?)も大絶賛してた!
ここで秘密のエピソード。第九回か赤星潮時代かにおいてか忘れたけど、高桑氏の試合をみた大石師範、高桑氏の素晴らしい試合ぶりを見て、真樹先生に…
「あれ(高桑選手の事ね)、本当に先生(真樹先生)の内弟子ですか?」
「あ゛〜そうだが…何でだ?」
「だって、顔面は叩かないは…反則はしないは…すごいきれいな試合やってるじゃないですか…」
「あ゛〜そりゃどういう意味だ!?」
116愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 19:21:57.81ID:??? 東孝は空手とかどうでもよくて、
強くなれれば何でも良かったんではないか
極真が最強と思ったものの実はそうでもないと知り、
自分で新しい格闘技を作ったんだから、
大したもんだと思うよ
強くなれれば何でも良かったんではないか
極真が最強と思ったものの実はそうでもないと知り、
自分で新しい格闘技を作ったんだから、
大したもんだと思うよ
117愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 19:22:43.08ID:KP+i1Vey118愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 19:23:12.67ID:??? NYで「東おまえ何で来た?来なくていいんだよ」って言われたんだろう?
119愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 19:26:27.23ID:??? 中村忠に竹刀でバシバシ叩かれたんだっけ?東孝
120愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 19:41:21.12ID:??? 体育会系社会ではやっぱり○○さんじゃなく○○先輩と呼ばないとな
121愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:00:13.42ID:??? 空バカの二宮が二宮城光ではなく二宮博昭ってのも正直、眉唾だと思ってる
渡邊一久が有明省吾のモデルは自分だと言ってるようなレベルかと
その話が出た96年は梶原も芦原も鬼籍に入った後で、原作者の確認が取れてないのは言うまでもないけど、
空バカで芦原が初登場したのが74年頭、二宮城光が全日本初参戦が第3回の71年で三回戦、ベスト8入りした第5回が73年秋で
盧山と戦って準々決勝で惜敗している。、
審査員の1人だった梶原も、大会上位入賞の二宮城光が芦原の弟子というのは知っていただろうから、
当然、リアルタイムで連載してる漫画に登場させる弟子としては二宮城光と考えるのが自然
漫画の二宮は城光と似てないという指摘もあるが、博昭氏とも全然にてない
二人を比較すれば、むしろ城光の方が髪型や顎のラインなどは似せてるように見えるし、
ずんぐり体系はまだ少年から青年に移行する年齢を想定したとすれば、
影丸は城光を子供っぽく描いたのではないかと推測される
敢えて、城光ではないという視点に立っても、少なくとも博昭氏と城光が混ざったキャラ(比重は城光のが大きい)と考えるのが
妥当かと思うが
渡邊一久が有明省吾のモデルは自分だと言ってるようなレベルかと
その話が出た96年は梶原も芦原も鬼籍に入った後で、原作者の確認が取れてないのは言うまでもないけど、
空バカで芦原が初登場したのが74年頭、二宮城光が全日本初参戦が第3回の71年で三回戦、ベスト8入りした第5回が73年秋で
盧山と戦って準々決勝で惜敗している。、
審査員の1人だった梶原も、大会上位入賞の二宮城光が芦原の弟子というのは知っていただろうから、
当然、リアルタイムで連載してる漫画に登場させる弟子としては二宮城光と考えるのが自然
漫画の二宮は城光と似てないという指摘もあるが、博昭氏とも全然にてない
二人を比較すれば、むしろ城光の方が髪型や顎のラインなどは似せてるように見えるし、
ずんぐり体系はまだ少年から青年に移行する年齢を想定したとすれば、
影丸は城光を子供っぽく描いたのではないかと推測される
敢えて、城光ではないという視点に立っても、少なくとも博昭氏と城光が混ざったキャラ(比重は城光のが大きい)と考えるのが
妥当かと思うが
122愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:05:16.35ID:???123愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:08:03.92ID:??? 俺が見た試合では盧山と差があり過ぎだった
124愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:08:15.43ID:??? そもそも城光にしろ博昭にしろ、モデルとなった実話エピソードあるのか? モデルといっても名前を借りた程度ではなかろうか
125愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:12:27.59ID:??? >>111
一回だけ大会に出たとき見たことあるけどふにゃふにゃヘロヘロした動きで独特だったね
そんなにずぬけて強いかの可動化は素人でわからなかった
決勝で負けたのはどうやって負けたのかも覚えていないけど
一回だけ大会に出たとき見たことあるけどふにゃふにゃヘロヘロした動きで独特だったね
そんなにずぬけて強いかの可動化は素人でわからなかった
決勝で負けたのはどうやって負けたのかも覚えていないけど
126愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:12:58.41ID:??? 実はあれのモデルは私だよってのは、大山倍達も言ってたな
月光仮面だっけ?
こういうのは言ったもん勝ちなところあるからな
作者が死んでしまったあとでは確認しようがないし水掛け論になる
月光仮面だっけ?
こういうのは言ったもん勝ちなところあるからな
作者が死んでしまったあとでは確認しようがないし水掛け論になる
127愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:21:22.63ID:??? 月光仮面に関しては、川内康範よりマスの方が先に亡くなっている
128愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:23:50.89ID:??? 中山は強すぎて、石井から「お前は大会に出るな」と言われたとかいう伝説もある
129愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:26:50.96ID:??? 中山猛夫氏はむちゃくちゃ強かったです。(昭和60頃)
正道会館、極真会館その他流派がお互いに最強を謳っていた当時、あの方の強さは、当時で日本一だったでしょう。
佐竹並みの重圧さに軽量級のスピード。頭の良さ。テクニック。
当時の氏がK1等に出場していたならば、かなりの所まで行っていたでしょう。
正道会館、極真会館その他流派がお互いに最強を謳っていた当時、あの方の強さは、当時で日本一だったでしょう。
佐竹並みの重圧さに軽量級のスピード。頭の良さ。テクニック。
当時の氏がK1等に出場していたならば、かなりの所まで行っていたでしょう。
130愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:28:23.32ID:??? 影丸の「李青鵬のモデルは真樹さんじゃありません」はウソだと思ってる
131愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:32:02.53ID:??? 最後まで森進一を許さぬまま亡くなった川内康範氏だが
康範氏の死後息子が「父も本当は許していると思う」とか言って
森に「おふくろさん」を歌うことの許可を出したが
あの世の康範氏の心中や如何に
康範氏の死後息子が「父も本当は許していると思う」とか言って
森に「おふくろさん」を歌うことの許可を出したが
あの世の康範氏の心中や如何に
132愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:41:29.81ID:??? 現役バリバリの佐竹がニールセン戦に向けてのトレーニングで中山とやった時のこと
名前くらいは知ってたんだろうけど、初めて中山と手合わせした佐竹は本当に子供あつかいされたそうだ
これはその佐竹自身が語っていた話で、「こんな人がいるんだ」と本人は相当驚いていた模様
名前くらいは知ってたんだろうけど、初めて中山と手合わせした佐竹は本当に子供あつかいされたそうだ
これはその佐竹自身が語っていた話で、「こんな人がいるんだ」と本人は相当驚いていた模様
133愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 20:58:12.82ID:??? 佐竹のニールセン戦の試合後のコメント
「中山先輩の方が遥かに強い。パンチなんか比較にならない」
「中山先輩の方が遥かに強い。パンチなんか比較にならない」
134愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:03:31.11ID:??? 中山は表に出せないって言われてたけどなんで?
135愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:06:00.10ID:??? 二宮城光の代打で出たら決勝まで行ったらしい。当時の極真芦原道場の人が言ってたから。
136愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:06:33.73ID:??? たしか二宮は真剣白刃取りの練習で怪我して欠場したんだよな
137愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:08:23.59ID:??? 世界大会を制してた頃の中村誠をスピーディーにした感じ。圧力が半端じゃなさそう。
138愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:10:42.27ID:??? 石井や高木も真剣白刃取りの練習でけがしたよな
あの演武を完全にマスターしたのは忠と茂だけなのか?
あの演武を完全にマスターしたのは忠と茂だけなのか?
139愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:15:24.56ID:??? 中山>二宮>中村誠
盧山>二宮>中村誠
山崎>倉本>中村誠
盧山>二宮>中村誠
山崎>倉本>中村誠
141愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:22:03.34ID:??? キョクシンがかつて前講談社より「極真カラテ年鑑」なるものを発行していた(年鑑なので当然発刊は年一回、その第一号は第12回大会の特集)。
巻末に有段者名簿なるものが載っており芦原会館設立直後の当時だったが石井は初段部に記名されていた。もちろん黒崎、芦原、中村(忠)、東氏ら有名人は名簿より抹消されていた。ちなみにその年鑑記載の最高段位大山(茂)、安田、石橋の三氏。
翌年の号では石井も有段者名簿より抹消されていた、ここから察するにキョクシンで取得した段位は初段だろう。
巻末に有段者名簿なるものが載っており芦原会館設立直後の当時だったが石井は初段部に記名されていた。もちろん黒崎、芦原、中村(忠)、東氏ら有名人は名簿より抹消されていた。ちなみにその年鑑記載の最高段位大山(茂)、安田、石橋の三氏。
翌年の号では石井も有段者名簿より抹消されていた、ここから察するにキョクシンで取得した段位は初段だろう。
142愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:22:59.68ID:??? 中山の蹴り方のクセを直してやって倒せる蹴りを身につけさせた芦原は指導者としても一流
143愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:23:18.31ID:???144愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:27:57.16ID:??? 二宮ってなんで芦原の元を去ったのかよく分かってない
145愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:29:12.71ID:??? >>137
そうそう、中村誠をスピーディにした感じっていい表現。
全身バネのような印象があります。上段前蹴りで顔を蹴られた相手が棒のように倒れておくシーンは衝撃的でした。あの映像どっかで観れないかな。
そうそう、中村誠をスピーディにした感じっていい表現。
全身バネのような印象があります。上段前蹴りで顔を蹴られた相手が棒のように倒れておくシーンは衝撃的でした。あの映像どっかで観れないかな。
146愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:30:31.18ID:??? >>141
そりゃ、本部に登録してる段位だろうなあ...支部で昇段試験を行い、昇段が認められても、支部長が本部へ登録料なる名目の金銭を納めなければ、支部で黒帯でも本部には登録されていないケースがある。支部で2段、3段の実力があり、実際、支部で帯に金筋が二本、三本入ってる場合でも、本部公認では以前、初段のままっていう事あるよ。
そりゃ、本部に登録してる段位だろうなあ...支部で昇段試験を行い、昇段が認められても、支部長が本部へ登録料なる名目の金銭を納めなければ、支部で黒帯でも本部には登録されていないケースがある。支部で2段、3段の実力があり、実際、支部で帯に金筋が二本、三本入ってる場合でも、本部公認では以前、初段のままっていう事あるよ。
147愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:37:30.08ID:??? 当時の段位証は「館長 大山倍達」名で本部登録の上発行されていたはず。
すると地方で2段以上とった人にはニセの免状が渡っていたケースもある、ということですね?
すると地方で2段以上とった人にはニセの免状が渡っていたケースもある、ということですね?
148愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:38:03.60ID:??? 昔はほとんど本部に連絡してなかった、私も一回しか免状をもらってないよ、支部長をくびになったやつはそれがばれてなった奴がほとんどだね。
149愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:40:55.02ID:??? 芦原は完璧にそれで、当時から有名だった
審査だけではなく、道着やジャージなんかも会館指定のイサミではなく地元の業者で上納金をちょろまかしていた
審査だけではなく、道着やジャージなんかも会館指定のイサミではなく地元の業者で上納金をちょろまかしていた
150愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:44:22.20ID:??? 中山は入門10ケ月で極真全日本の決勝までいった。元は暴走族のリーダーで喧嘩無敗だったらしい。石井館長の話だと「最初から黒帯と互角にスパーしてた」って。
151愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:46:09.50ID:??? あれよあれよと勝ち上がるもんだから、途中から先輩の黒帯を借りたという極真の強豪あるあるのエピソードをこの人も持ってるな
152愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 21:48:19.03ID:??? 中山の組み手って極真式の最高の生かし方って気がする
瞬発力を効かしたものすごい蹴り。元々芦原系は瞬発力効かしたスピーディなムチのような技が特徴だと思う
極真ウエイト制でも流派名変えて出場して結構いい成績残てたんじゃなかったっけ
瞬発力を効かしたものすごい蹴り。元々芦原系は瞬発力効かしたスピーディなムチのような技が特徴だと思う
極真ウエイト制でも流派名変えて出場して結構いい成績残てたんじゃなかったっけ
153愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:02:12.82ID:???154愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:05:18.39ID:??? 芦原道場の道着は、後期になると離脱前でも「芦原会館」になってんだよ
156愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:09:27.31ID:??? しかし、マスはマスで道場開きの祝い金をバッグに突っ込んで持ち帰ったのであった
157愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:39:15.85ID:??? 中山猛夫は、少林寺拳法出身
たしか少林寺拳法の関西の大会の個人乱取りで
優勝したんじゃなかったかな。
たしか少林寺拳法の関西の大会の個人乱取りで
優勝したんじゃなかったかな。
158愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:47:54.61ID:??? 普通会社で言えば業務で地方から本社に収集かけたならば交通費は支給されるのだが
極真では自腹で捻出しなければならなかった
黒崎「何?旅費が無い?だったら海を自分で渡って来い。右足が沈む前に左足を出し左足が沈む前に右足を出し・・」
まだ成功する前の芦原は身のまわりの物を金に換えてなんとかした
極真では自腹で捻出しなければならなかった
黒崎「何?旅費が無い?だったら海を自分で渡って来い。右足が沈む前に左足を出し左足が沈む前に右足を出し・・」
まだ成功する前の芦原は身のまわりの物を金に換えてなんとかした
159愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:53:09.13ID:??? あの頃の少林寺拳法の乱取り大会で優勝できるレベルならかなりの才能があったわけで、芦原がそれに自分の技術を加えて極真の大会に使えるようにしたんだと思う。
ある意味、引き抜きのようなものだったかもね。
少林寺拳法は、本来選手を育てるのが目的の組織じゃないアマチュア団体だから、優勝しても有名になるわけじゃないからね。芦原と中山の目的が一致したんだね。
ある意味、引き抜きのようなものだったかもね。
少林寺拳法は、本来選手を育てるのが目的の組織じゃないアマチュア団体だから、優勝しても有名になるわけじゃないからね。芦原と中山の目的が一致したんだね。
160愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:56:38.26ID:??? >>153
千葉真一が出場した国際試合か
これは本来、マスがカジ先生抜きで作ろうとした「極真への道」? とかいう映画のプロモーションだったんだよな
結局、カジ先生に知られて潰されたけど、フィルムは千葉がいまでも持っているとかなにかのインタビューで言っていた
千葉真一が出場した国際試合か
これは本来、マスがカジ先生抜きで作ろうとした「極真への道」? とかいう映画のプロモーションだったんだよな
結局、カジ先生に知られて潰されたけど、フィルムは千葉がいまでも持っているとかなにかのインタビューで言っていた
161愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 22:59:12.72ID:???163愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 23:10:49.51ID:??? 少林寺の昔の地域や学生の乱取り大会の優勝者のほとんどは、道場の経営なんてしてないよ。
道場の経営は、少林寺拳法が好きでたまらん奴がやってるんじゃないか。
強い人もいるはずですよ。
未だ、少林寺拳法の本部まで行ってこれを打ち破った人の話はないからね。
道場の経営は、少林寺拳法が好きでたまらん奴がやってるんじゃないか。
強い人もいるはずですよ。
未だ、少林寺拳法の本部まで行ってこれを打ち破った人の話はないからね。
165愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 23:18:36.36ID:??? 他流の人間がどうやってあの本部まで行ってうち破るというのか…
王国だからな、あそこ。
というか、大会優勝者が道場の運営に関わらないなんていう時点でもはや問題だな。
団体として。
王国だからな、あそこ。
というか、大会優勝者が道場の運営に関わらないなんていう時点でもはや問題だな。
団体として。
166愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 23:24:31.47ID:??? だから繰り返しになるが〔少林寺拳法は、本来選手を育てるのが目的の組織じゃない
アマチュア団体だから、優勝しても有名になるわけじゃないからね。〕
少林寺拳法を通じてかなりの人材の数を、社会に出していると思いますよ。それで目的は、達成してるみたいだから、いいんじゃないか。
アマチュア団体だから、優勝しても有名になるわけじゃないからね。〕
少林寺拳法を通じてかなりの人材の数を、社会に出していると思いますよ。それで目的は、達成してるみたいだから、いいんじゃないか。
169愛蔵版名無しさん
2021/06/17(木) 23:57:23.46ID:???170愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 00:00:01.33ID:??? 芦原「ソースめしの話は数少ない本当の話です」
171愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 00:14:32.65ID:??? 二宮は2回、金髪の嫁さんと別れ、松山から日本人の嫁さん(幼なじみ)を呼び寄せて、のいうみごとなサバキを見せた。
172愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 01:20:08.43ID:??? 山寺宏一が田中理恵とわかれて
3度目の再婚をしたみたいな感じ
3度目の再婚をしたみたいな感じ
173愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 01:21:33.25ID:??? 片道切符といえば
フライバイ植民隊
フライバイ植民隊
174愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 01:22:56.09ID:??? 山本美憂も3度目か
175愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 01:24:09.55ID:??? 4度目だった
176愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 01:26:42.84ID:??? ラクスさまの声と
わかれるなんて
わかれるなんて
177愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 01:28:01.57ID:??? 新体操の田中理恵よりナイスバディだし
179愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 09:29:46.14ID:??? >>144
二宮城光脱退の理由
説@女を取り合った
A試合をやりたかったが芦原が認めなかった
二宮の自伝には路線の違いとしか書いてない。
Bアメリカでのサバキ大会のビデオ化という話があり、芦原は
尚早のため止めたが、二宮はお金が必要であったため受けてしまったという説。
二宮城光脱退の理由
説@女を取り合った
A試合をやりたかったが芦原が認めなかった
二宮の自伝には路線の違いとしか書いてない。
Bアメリカでのサバキ大会のビデオ化という話があり、芦原は
尚早のため止めたが、二宮はお金が必要であったため受けてしまったという説。
180愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 09:59:22.69ID:??? お金だけで辞めたというのでなく、反対されたビデオ化(サバキチャレンジ)を認めてしまったてこと。
自分としては女でもめたって説のほうが疑問。
自分としては女でもめたって説のほうが疑問。
181愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 10:07:46.37ID:??? 離婚の繰り返しや女にだまされて借金を作って、それを埋め合わせるためにビデオ化の話を独断で引き受けた
182愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 10:16:37.09ID:???183愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 10:36:31.08ID:??? 昔、テレビで偶々中川猛夫が出た正道の第一回全日本のダイジェストを見た事がある。
とにかく強いの何の、嵐の様な左ミドルキックの連撃で相手を次々と吹き飛ばしていった。
余り強いのでこれ以降大会に出るのは控えるように館長に要請され、
(出てたら何連覇したか分からない)以後正道の最終兵器として伝説的存在になったとか。
後に正道が常勝軍団と言われるようになったのは、この人のお陰だと言われている。
(こんな凄い師範に鍛えられればそりゃあ強くなる)
とにかく強いの何の、嵐の様な左ミドルキックの連撃で相手を次々と吹き飛ばしていった。
余り強いのでこれ以降大会に出るのは控えるように館長に要請され、
(出てたら何連覇したか分からない)以後正道の最終兵器として伝説的存在になったとか。
後に正道が常勝軍団と言われるようになったのは、この人のお陰だと言われている。
(こんな凄い師範に鍛えられればそりゃあ強くなる)
184愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 10:39:02.93ID:??? まだ周りが弱すぎただけでは?
186愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 10:47:41.52ID:??? この人って山田編集長時代のフルコンの企画で、石井館長と一緒にムエタイを練習しに行ってたね。スパーリングをやろうとしても、タイ人が嫌がって、断られたらしい。
187愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 10:51:19.98ID:???188愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 10:52:57.74ID:??? 第9回全日本のとき応援席から中山に「芦原の星!」っていう声援が飛んだ。
するとそれを聞いた芦原がニヤリとしながら応援席を見て小さくガッツポーズをしてた
するとそれを聞いた芦原がニヤリとしながら応援席を見て小さくガッツポーズをしてた
189愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 11:13:01.32ID:??? ビデオ見ると中山の試合は極真の試合というより
極真対芦原道場って雰囲気だよ。周りの応援も雰囲気違うし。
しかしビデオ売り出せば良いのにな。
極真対芦原道場って雰囲気だよ。周りの応援も雰囲気違うし。
しかしビデオ売り出せば良いのにな。
190愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 11:20:38.45ID:??? >極真対芦原道場って雰囲気だよ。周りの応援も雰囲気違うし。
第10回の二宮の試合のほうが雰囲気強くない?
三平戦なんかもう双方うるさいうるさい
第10回の二宮の試合のほうが雰囲気強くない?
三平戦なんかもう双方うるさいうるさい
191愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 13:25:36.32ID:??? 第9回大会のビデオ持ってるよ。
強いけど技軽い感じがする。
第10回のビデオもあるけど二宮の方が強いね。
強いけど技軽い感じがする。
第10回のビデオもあるけど二宮の方が強いね。
192愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 13:27:38.26ID:??? 第10回全日本での三瓶との試合はどんな内容だったの?
193愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 13:38:59.55ID:??? 試合の前半はお互いパンチとミドルキックの応酬で中山が三瓶のキックを廻し受けで又は下段払いでサイドポジションにまわりこんでいた。それで場外となり、再開後中山が右のミドルを決めた直後に右ストレートを三瓶の左頬に入れてしまう。
再び試合再開後、中山の右ローキックのフェイントからの左上段後ろ回し蹴りを放ったが三瓶のインファイトされ崩される。そのあとは三瓶がやや有利に試合を進め、中山が回転肘打ちをボディー数発決めようとしたが背後からかかえられ崩される。
そして試合終了。中山が勝てる試合だったのに正面からの後ろ回し蹴りと回転肘打ちをせずに正攻法で攻めていれば良かったと思う。回し受けや下段払い等の技で三瓶の体勢を再三崩していただけに悔やまれる。
再び試合再開後、中山の右ローキックのフェイントからの左上段後ろ回し蹴りを放ったが三瓶のインファイトされ崩される。そのあとは三瓶がやや有利に試合を進め、中山が回転肘打ちをボディー数発決めようとしたが背後からかかえられ崩される。
そして試合終了。中山が勝てる試合だったのに正面からの後ろ回し蹴りと回転肘打ちをせずに正攻法で攻めていれば良かったと思う。回し受けや下段払い等の技で三瓶の体勢を再三崩していただけに悔やまれる。
194愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 14:59:28.51ID:??? 第9回決勝はかなりバテたのかなかなか開始線に戻らないから審判に道着引っ張られて戻されてた。東に力負けした感じかな。
強いけどトリッキーな動きが多いからか軽いイメージがあるんだよね。
演武で千葉真一とジャパンアクションクラブが出てたよ。
解説の大山泰彦が、実戦じゃありえないとか言ってた。
せっかく来てくれてるのに可哀想に。
テレビ録画だから昔のCMとか入ってて笑える。
ちなみに第5回のビデオもあるよ。
強いけどトリッキーな動きが多いからか軽いイメージがあるんだよね。
演武で千葉真一とジャパンアクションクラブが出てたよ。
解説の大山泰彦が、実戦じゃありえないとか言ってた。
せっかく来てくれてるのに可哀想に。
テレビ録画だから昔のCMとか入ってて笑える。
ちなみに第5回のビデオもあるよ。
196愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 15:03:00.09ID:??? 第三回大会のビデオって誰も残してないのかなあ
大石代悟さんの試合だけでもいいから残ってたら5万くらいまでなら出す
大石代悟さんの試合だけでもいいから残ってたら5万くらいまでなら出す
197愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 15:09:08.26ID:??? 第1回か2回は長谷川一幸が個人的に撮影したものが残ってるらしいが(もちろん全試合ではない)第3回、4回は残ってる話は聞かないね
カジ先生の映画界進出がもっと早ければなあ
カジ先生の映画界進出がもっと早ければなあ
198愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 15:16:41.00ID:??? 9回、10回あたりだと誠はまだ細いし強さに安定感がないよね。
9回の東、10回の二宮なんかは自分のスタイルがしっかりしてるから見てて安心できる。
中山もまだ荒削りで安定した強さになってないかな。
9回の東、10回の二宮なんかは自分のスタイルがしっかりしてるから見てて安心できる。
中山もまだ荒削りで安定した強さになってないかな。
199愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 15:22:58.30ID:??? 東は強いよ〜。
中山勢いで押されてたもん。
そういえば大石も試合出てたよ。
廻し蹴りばかり出すから泰彦に、廻し蹴りだけじゃ勝てませんよ。
とか言われてた。
辛口コメント多くて面白かった。
中山勢いで押されてたもん。
そういえば大石も試合出てたよ。
廻し蹴りばかり出すから泰彦に、廻し蹴りだけじゃ勝てませんよ。
とか言われてた。
辛口コメント多くて面白かった。
201愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 15:36:41.02ID:???203愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 15:46:03.17ID:??? 影丸編は食い物シーンも多く腹が減ってくる
205愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 16:39:35.63ID:??? やっぱりコリンズスープですよ
207愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 16:44:00.43ID:??? 【第9回全日本大会】(1977.11.5/6)
優勝:東 孝/2位:中山 猛夫/3位:中村 誠/4位:浜井 識安/
5位:中村 辰夫/6位:三瓶 啓二/7位:廣重 毅/8位:斎藤 良二
このメンバーは、東・三瓶以外ほとんど初出場組みだよ。
生観戦したが、東さんの一人勝ちで中山など子供扱いだよ。
技は早かった(特に内回し蹴り)が軽そうだったな。
県大会準優勝の先輩とXX回戦でいい勝負だった。(延長2回判定)
特別強くはないよ。
中山が極真続けても、中村、三瓶には絶対勝てなかったろな。
優勝:東 孝/2位:中山 猛夫/3位:中村 誠/4位:浜井 識安/
5位:中村 辰夫/6位:三瓶 啓二/7位:廣重 毅/8位:斎藤 良二
このメンバーは、東・三瓶以外ほとんど初出場組みだよ。
生観戦したが、東さんの一人勝ちで中山など子供扱いだよ。
技は早かった(特に内回し蹴り)が軽そうだったな。
県大会準優勝の先輩とXX回戦でいい勝負だった。(延長2回判定)
特別強くはないよ。
中山が極真続けても、中村、三瓶には絶対勝てなかったろな。
208愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 16:54:28.77ID:??? >>206
あしたのジョーでは最近の版でものりちゃんの乾物屋で売ってたのは朝鮮漬けだったと思う
肥桶と関連してるとうるさいことになりそうだから漬物にしたとかかな
空バカの再版の時はちびくろサンボとかうるさくなった頃と近いような
あしたのジョーでは最近の版でものりちゃんの乾物屋で売ってたのは朝鮮漬けだったと思う
肥桶と関連してるとうるさいことになりそうだから漬物にしたとかかな
空バカの再版の時はちびくろサンボとかうるさくなった頃と近いような
209愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 17:07:45.05ID:??? 89年から刊行されたKCDXでは朝鮮漬けだったよ
210愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 17:08:57.41ID:???211愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 17:11:20.55ID:???212愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 17:23:20.42ID:???213愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 17:46:13.70ID:??? 決勝まで言ったのはすごいと言えるが東との試合内容はすごいといえるレベルではなかったよね、まだまだっていうか
だれか書いてたけど残念ながらまだ子ども扱いだったのがホントの所
それいうなら第6回の東氏の準優勝の方がすごいだろ
茶帯で準決で盧山破ってだもの
決勝も佐藤に子ども扱いはされてないよ
だれか書いてたけど残念ながらまだ子ども扱いだったのがホントの所
それいうなら第6回の東氏の準優勝の方がすごいだろ
茶帯で準決で盧山破ってだもの
決勝も佐藤に子ども扱いはされてないよ
214愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 19:07:22.09ID:??? 影丸としても書いてて楽しいのは芦原四国編のとこじゃないかな。
影丸の描くマスははっきりいって面白くもなんともないし
影丸の描くマスははっきりいって面白くもなんともないし
215愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 19:12:57.75ID:??? そうだろうね、影丸と芦原は死ぬまで親交があったそうだし
最初は写真すらない状態で描いたらしいけど
最初は写真すらない状態で描いたらしいけど
216愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 19:33:26.29ID:??? 2010年頃の忘年会で故広重師範が
東先輩は岩の塊みたいだったと懐かしそうに話していた
東先輩は岩の塊みたいだったと懐かしそうに話していた
218愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 20:18:01.70ID:??? 東は顔が地味なのかわからんが
「空手バカ一代」や「四角いジャングル」では無視されていたよね。
「空手バカ一代」や「四角いジャングル」では無視されていたよね。
219愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 20:24:19.53ID:??? 世渡り下手だからね、東先生
220愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 20:30:04.51ID:??? 中山たいしたことないって極真入門間ナシで決勝進出だぞ
極真の歴史上あんなのはいなかった
ローありの極真はトーナメント慣れしてなきゃ無理。
もう決勝の時点でボロボロだったろう
経験値の差があったとはいえワンマッチで東と中山がやったら
それでも東有利だったろうけどワンサイドではなかったはず
極真の歴史上あんなのはいなかった
ローありの極真はトーナメント慣れしてなきゃ無理。
もう決勝の時点でボロボロだったろう
経験値の差があったとはいえワンマッチで東と中山がやったら
それでも東有利だったろうけどワンサイドではなかったはず
221愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 20:36:17.65ID:??? 力道山はなぜの作者が取材した時に酔っ払った東が深夜に松井章圭へ迷惑電話した話書いてたな
その携帯の待ち受け画面が大学生の時に急性アル中で亡くなった息子の幼い頃の写真だったと
その携帯の待ち受け画面が大学生の時に急性アル中で亡くなった息子の幼い頃の写真だったと
222愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 20:38:17.99ID:???226愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 20:49:10.94ID:??? 第6回の大会はなぜか空バカでは「欠番」になっている
227愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 22:07:25.66ID:??? すとうりりぽん
228愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 22:21:02.80ID:???229愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 22:26:07.91ID:??? 大体、クズ白菜ならともかく野生の唐辛子とかその辺に都合よく生えてるもんだろうか
メザシを使って魚醤/塩辛要素をなんとかすれば芦原キムチはグッと本格派になれたかも知れんが
カジセンセにそういう方面の知識はなさそう
メザシを使って魚醤/塩辛要素をなんとかすれば芦原キムチはグッと本格派になれたかも知れんが
カジセンセにそういう方面の知識はなさそう
230愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 22:46:02.66ID:??? カジ先生じゃなくても当時の人間にそんな知識あるわけねえ
231愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 22:47:50.46ID:??? まあ、ニンニクと唐辛子使ってればなんとなく「鶏肉の朝鮮焼き」とかが通用した時代やもんな
232愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 22:50:33.94ID:??? 二宮さんは一言で言って、超無口な人。スーパーテクニック芦原空手のビデオにも出てますよ。俺も出てたりして。
233愛蔵版名無しさん
2021/06/18(金) 23:10:29.08ID:??? 上田馬之助
ラッシャー木村
もいるな
ラッシャー木村
もいるな
234愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 00:15:38.74ID:???235愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 01:06:16.43ID:??? 大山が顔面攻撃否定したのはパワーのある外人が有利になるから
236愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 01:51:52.31ID:???237愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 01:55:54.29ID:??? 発売初期の頃のカラムーチョって今より辛かった気がするが、単に小学生の頃だったから、そう感じただけだろか
238愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 04:03:15.22ID:??? キムチ食品とか流行り出したのは80年代半ばぐらいだったかな?
それ以前は朝鮮漬けって名前でスーパーとかに置いてあったのは自家製が殆どだった
それ以前は朝鮮漬けって名前でスーパーとかに置いてあったのは自家製が殆どだった
239愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 04:53:34.42ID:??? 朝鮮アサガオ
240愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 06:33:13.60ID:??? 朝鮮漬けって浅漬けのことだろ
241愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 08:44:12.87ID:??? 二宮のモデルって正道会館の師範が「良く調べましたね。私が二宮です」
って空手雑誌で昔名乗り出てたけど、読者はみんな二宮イコール二宮城光と
とらえてただろうな。最終回の世界大会でひとこまでてた二宮城光、
あんなんどう考えても「芦原のそばにいたちっこい二宮が成長したなあ」ととらえるに
決まってるよな。
やっぱりあの二宮のモデルは城光じゃないの?たいした男じゃないやつを
芦原の女房役には抜擢しないだろう
って空手雑誌で昔名乗り出てたけど、読者はみんな二宮イコール二宮城光と
とらえてただろうな。最終回の世界大会でひとこまでてた二宮城光、
あんなんどう考えても「芦原のそばにいたちっこい二宮が成長したなあ」ととらえるに
決まってるよな。
やっぱりあの二宮のモデルは城光じゃないの?たいした男じゃないやつを
芦原の女房役には抜擢しないだろう
242愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 08:51:40.15ID:??? 二宮城光が一番カッコいい
243愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 10:19:55.56ID:??? 大した男じゃないって、城光氏ほどではないけど博昭氏充分実力者だぞ
244愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 10:57:03.47ID:??? >>241
無口、そう思うだろ?
でも実際は違うんだなぁ、芦原会館になってから一度、先代館長抜きで数人とメシに行った事があんだけど、結構、喋ってたよ。
先代館長の前では「押忍」しか聞いたことないけど(笑)
無口、そう思うだろ?
でも実際は違うんだなぁ、芦原会館になってから一度、先代館長抜きで数人とメシに行った事があんだけど、結構、喋ってたよ。
先代館長の前では「押忍」しか聞いたことないけど(笑)
245愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 13:12:58.69ID:??? やったぁ二宮城光
246愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:00:18.25ID:??? >>181
原田の本によると二宮は芦原にも借金しており、ビデオ販売は返済をあせっての行動と言うニュアンスで書かれていた。猜疑心をつのらせた芦原は「勝手にアメリカ以外で支部を出している」とか言いだして、大げんかになったらしい。
なお、芦原への借金は退会後に完済したとのこと。
原田の本によると二宮は芦原にも借金しており、ビデオ販売は返済をあせっての行動と言うニュアンスで書かれていた。猜疑心をつのらせた芦原は「勝手にアメリカ以外で支部を出している」とか言いだして、大げんかになったらしい。
なお、芦原への借金は退会後に完済したとのこと。
247愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:01:38.50ID:??? 空手の実力は置いといて、貴公子うんぬんは名前で得してるんじゃないか、城光。
248愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:13:45.06ID:??? 麻原ジョーコー。
249愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:16:15.17ID:???250愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:22:45.71ID:??? そもそも梶原一騎は二宮博昭なんて、
存在すら知らなかったと思うが
存在すら知らなかったと思うが
251愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:28:06.54ID:???252愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:33:17.74ID:??? 二宮の離脱理由はだいたいわかったけど、なんで石井は独立したの?
当時はまだ「極真会館芦原道場」時代でピーク時だったから、その時点で独立した理由がわからない。人間関係? 金銭的問題?
当時はまだ「極真会館芦原道場」時代でピーク時だったから、その時点で独立した理由がわからない。人間関係? 金銭的問題?
253愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:35:00.02ID:??? その後、中山、伊藤、前田(比)、二宮(博)といった高弟達の離脱の理由もわからん。
254愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 14:36:59.26ID:qtpkbkz2 >>248
およしなさい。
およしなさい。
255愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:03:31.88ID:??? >>254
スコッター(無職童貞47歳ヤマモト在日一成)。毎日まぼろしパンティ!と他人のサイトで発狂するのはおやめなさいw
スコッター(無職童貞47歳ヤマモト在日一成)。毎日まぼろしパンティ!と他人のサイトで発狂するのはおやめなさいw
257愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:24:50.75ID:??? >>252
芦原会館のフランチャイズより、正道のフランチャイズの方が、道場オーナーの儲けが多いからでしょ。
石井さんは秀吉型だからちゃんと下も太らせる。
芦原さんは、信長型なので「俺のおかげで・・・だから上納はたっぷりせよ」
と言うことでしょ?
オーナーも自分の生活があるから、背に腹は代えられなかったのでは?
芦原会館のフランチャイズより、正道のフランチャイズの方が、道場オーナーの儲けが多いからでしょ。
石井さんは秀吉型だからちゃんと下も太らせる。
芦原さんは、信長型なので「俺のおかげで・・・だから上納はたっぷりせよ」
と言うことでしょ?
オーナーも自分の生活があるから、背に腹は代えられなかったのでは?
258愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:32:19.57ID:??? しかしマスは化けの皮がはがれまくってるのに、芦原はいまだに信者が少なからず観測されるのはすごいと思う
259愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:36:04.49ID:??? 正直大差ないよな
よくも悪くも、もっとも弟子らしい弟子
よくも悪くも、もっとも弟子らしい弟子
260愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:38:08.15ID:??? 佐竹が給料これでどうだと言われ五本指示されたから50万かと思ったら5万だったと言ってるな。石井はその件否定してるが
マス→芦原→石井→佐竹 奇しくも…
マス→芦原→石井→佐竹 奇しくも…
261愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:40:30.72ID:??? マスと石井の頂点取った感と比べたら、芦原の「成功」はささやかだな
それゆえに現在も少数の信者がいるのかも知れないが
それゆえに現在も少数の信者がいるのかも知れないが
262愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:46:03.67ID:??? 小島とか松宮とかも、芦原の話になったら商売度外視で青真っ赤にしてageageだからな
263愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 15:48:10.71ID:??? 小島が拳王とかいう漫画の原作書いていたけど、それの作画が影丸なのは空バカ芦原編かいてたからだろうな
264愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 16:16:26.43ID:??? 松宮ってだれ?
265愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 16:30:51.17ID:??? 松宮康生、格闘技ライターだよ。
松宮はペンネームでその正体は京都支部のもと指導員だと言われている。
松宮はペンネームでその正体は京都支部のもと指導員だと言われている。
266愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 16:48:37.66ID:??? 京都支部ってえと、最初は極真会館芦原道場京都支部で、芦原会館京都支部になったと思ったら正道会館京都支部になった新京極のあそこか
267愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 17:00:27.13ID:??? 晩年の太った姿を見れば洗脳がとけると思うんだが・・・
喧嘩の強さは競技での強さと違うから
喧嘩の才能は物凄いんだろうけどね
喧嘩の強さは競技での強さと違うから
喧嘩の才能は物凄いんだろうけどね
268愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 17:03:45.68ID:??? 晩年どころか30代でもう太鼓腹だったよ
真樹ビルの階段上がるのに息切らして死にそうになっていたのは有名な話
真樹ビルの階段上がるのに息切らして死にそうになっていたのは有名な話
269愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 17:53:02.57ID:??? 虹をよぶ拳でも文章で紹介されてるね。
「・・・なかでもウルトラ級は、四国支部長の芦原英幸四段だ。・・・実戦に強い大山空手を代表する達人だ。最近、芦原さんは結婚した。オメデトウ!」
「・・・なかでもウルトラ級は、四国支部長の芦原英幸四段だ。・・・実戦に強い大山空手を代表する達人だ。最近、芦原さんは結婚した。オメデトウ!」
270愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 18:01:22.25ID:??? そんなのあったか?
271愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 18:05:20.38ID:???272愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 18:13:52.90ID:??? 何回見ても東の顔面パンチで笑う
273愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 19:40:59.78ID:??? 梶原一騎と芦原英幸の出会いや仲良くなっていく過程を知りたかったな
男の星座では、もしかしたら地獄変に出てくる高木みたいに描かれていたかも?
男の星座では、もしかしたら地獄変に出てくる高木みたいに描かれていたかも?
274愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 19:51:42.76ID:??? 芦原は親からの愛を受けずに複雑な家庭事情で育ったような話を何かでみたような気がする
それに加えて上には媚びずケンカ好きとくれば梶の大好きなキャラクターそのものだから
芦原に対しては特別な感情を持ったのだろう
それに加えて上には媚びずケンカ好きとくれば梶の大好きなキャラクターそのものだから
芦原に対しては特別な感情を持ったのだろう
275愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 19:55:11.48ID:??? 上に媚びないキャラは好きだけどカジに媚びないキャラは絶縁
276愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 21:23:34.53ID:??? 空バカのクライマックスとして、添野義二のキックタイ修行みたいなホラ話はやめて
第一回世界大会はもっとじっくり描いても良さそうな感じしたが
第一回世界大会はもっとじっくり描いても良さそうな感じしたが
277愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 21:24:22.12ID:???279愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 21:30:33.88ID:??? 俊和もウィリーにボコられた時と全然顔がちがう
280愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 21:39:45.80ID:??? 芦原の強さは物理的な強さよりも、全人格的強さというか
戦略・戦術を含めた強さだったんじゃないかな。想像では。
たとえば、相手をおちょくるような事を言って、相手を
カッカさせて、突っ込んでこさせるように仕向けて
そこをさっとかわしてカウンター決めるとかさ。
宮本武蔵もそうだったらしいよ。そういうの含めて実
戦の「技」を操れた人。そんな感じするなあ。
戦略・戦術を含めた強さだったんじゃないかな。想像では。
たとえば、相手をおちょくるような事を言って、相手を
カッカさせて、突っ込んでこさせるように仕向けて
そこをさっとかわしてカウンター決めるとかさ。
宮本武蔵もそうだったらしいよ。そういうの含めて実
戦の「技」を操れた人。そんな感じするなあ。
282愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 21:51:21.84ID:???283愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 22:01:23.65ID:??? 口先←くわしく
284愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 22:08:46.77ID:??? お、信者降臨か
285愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 22:14:47.76ID:??? 実際は漫画よりも惨い人だった。道場血が凄いのでちょっと鬱になったのを覚えている。
286愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 22:25:35.23ID:??? 芦原会館、今度は14階建てのビルを作ったらしいな
287愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 23:54:04.73ID:SCfvavV3 芦原は「100万人の空手」の基本の写真なんかはかっこよくて痩せてて憧れたけど
実際に退会とかで見た時はもう帰るみたいな体型でおっさん臭くて幻滅だったな
実際に退会とかで見た時はもう帰るみたいな体型でおっさん臭くて幻滅だったな
288愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 23:54:27.38ID:??? ×退会
〇大会
〇大会
289愛蔵版名無しさん
2021/06/19(土) 23:54:43.31ID:??? ×帰る
〇カエル
〇カエル
291愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 00:06:11.06ID:??? 退会でもう帰るって微妙に文章が成り立ってて草
292愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 00:06:48.26ID:??? 寸止めとフルコンと幻の流派みたいな感じで
フルコンの芹澤?が大山倍達
寸止めには田中昌彦みたいのとか
見た目的に山崎照朝みたいな選手がいた
小説にも拳王があるようだけど
ちょっと違うみたい
フルコンの芹澤?が大山倍達
寸止めには田中昌彦みたいのとか
見た目的に山崎照朝みたいな選手がいた
小説にも拳王があるようだけど
ちょっと違うみたい
293愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 00:21:45.81ID:??? 「拳王」なんて、ある年代の男には知名度100%と言っていいメガヒット作品の
最重要キャラクターに使われてたネーミングを小説タイトルにするとか、度胸だけは凄いよな
最重要キャラクターに使われてたネーミングを小説タイトルにするとか、度胸だけは凄いよな
294愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 01:01:33.58ID:??? バロス
295愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 01:05:39.98ID:??? けんおう
いまがチャンスよ
わたしがあしをおさえててあげるね
どう? さっぱりした?
いまがチャンスよ
わたしがあしをおさえててあげるね
どう? さっぱりした?
296愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 02:01:50.92ID:???297愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 05:11:05.11ID:???298愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 05:14:06.82ID:??? ケンカ十段は安田氏
299愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 05:15:14.05ID:??? アシハラもケンカしてたの?
安田対アシハラとかあったの?
安田対アシハラとかあったの?
300愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 05:17:00.96ID:??? 後輩の山崎からも呼び捨てにされた芦原
だいぶ嫌われてるな
だいぶ嫌われてるな
301愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 05:45:41.34ID:??? いま、つのだの本がKindleでセールしている。
302愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 05:46:34.37ID:??? 虹拳や狼よなぜ走るも55円、恐怖新聞も。
303愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 06:01:51.42ID:???305愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 06:59:43.40ID:??? 芦原最強
306愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 07:06:10.60ID:??? ものすごく動きのバランスがいい。
影が映らない本物の「無影拳」が使えた人。
パンチが速過ぎで全然見えなかったそうだ。
影が映らない本物の「無影拳」が使えた人。
パンチが速過ぎで全然見えなかったそうだ。
307愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 07:15:18.27ID:??? 私なら曇りの日にパンチする
308愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 07:18:06.83ID:??? 芦原が、馬鹿空手漫画の中の四国松山で暴れ回っていた頃
松山に居住していた者ですが、芦原が拳法の道院や空手道
場を荒らした話は全然なかったし、彼もおとなしいものだ
ったのが現実。
だけど松山国鉄近くに大きな道場建てたからね。
政治家毛利松平の力は凄いと思ったね。
松山に居住していた者ですが、芦原が拳法の道院や空手道
場を荒らした話は全然なかったし、彼もおとなしいものだ
ったのが現実。
だけど松山国鉄近くに大きな道場建てたからね。
政治家毛利松平の力は凄いと思ったね。
309愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 07:20:11.13ID:??? 四国じゃないけど実際抗争めいたことがあったと聞く。
310愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 07:20:20.72ID:??? ○○信者がどーとか武板のノリ持ち込むんじゃねーよクソタコ
311愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 07:25:14.19ID:??? 少林寺との抗争なら芦原は関わってないよ
ヘラヘラいい加減なことを言って我関せずだったらしい
抗争に参加したのは添野を筆頭に、三浦、大石、コリンズら
ヘラヘラいい加減なことを言って我関せずだったらしい
抗争に参加したのは添野を筆頭に、三浦、大石、コリンズら
313愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 07:45:53.43ID:??? 芦原さんは合理的な空手をするイメージ
無駄な動作は殆どなく、格下には滅法強い
無駄な動作は殆どなく、格下には滅法強い
314愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:05:01.64ID:??? しかし何で大会に出なかったんだろうね?
第一回の全日本の時24歳だったんだから年齢的には充分でしょ。
第一回の全日本の時24歳だったんだから年齢的には充分でしょ。
315愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:08:34.11ID:??? もう支部長だったからじゃないの?
支部長クラスは役員や裏方でしょ
支部長クラスは役員や裏方でしょ
316愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:10:57.26ID:???317愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:25:45.42ID:??? 芦原は泰彦茂とやり合ってて膝止めか何かの実用性で議論になったり、組手で芦原がダウン取ったらそれはスリップだと抗議したり
芦原自身が泰彦茂から一本取ったことがあるが中村忠からは一本取れなかったと言ってるが、自分の方が格上なら一本取ったとわざわざ言わないから、全体的には兄弟の方が上手だったのかな
芦原自身が泰彦茂から一本取ったことがあるが中村忠からは一本取れなかったと言ってるが、自分の方が格上なら一本取ったとわざわざ言わないから、全体的には兄弟の方が上手だったのかな
318愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:36:03.48ID:???319愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:46:26.64ID:??? 小島「突然年齢制限が課された」
松宮「芦原が出たらけが人続出するからやめろと言われた」
どっちもうそくさい
松宮「芦原が出たらけが人続出するからやめろと言われた」
どっちもうそくさい
320愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:47:19.60ID:??? 郷田は「藤平が出たら確実に優勝していた」と言っていたな
323愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 08:59:14.35ID:??? 内部である程度ポジションがある人間が出て若手に負けたら色々問題というのはあるな
泰彦が年いってから出たのは司法試験とかで長期離脱しててしがらみが無かったからか
泰彦が年いってから出たのは司法試験とかで長期離脱しててしがらみが無かったからか
324愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 09:01:43.14ID:??? 「空手家」としての強さは大会に出場してないので測定は困難だが、性格的には非常に「クレイジー」だったらしい。
出身地は広島県江田島市大柿町という過疎地で、未だ漁村の佇まいの田舎。少年時代から「強い」というよりも「狂犬」だったらしい。
ソースはうちのおばあちゃん。
出身地は広島県江田島市大柿町という過疎地で、未だ漁村の佇まいの田舎。少年時代から「強い」というよりも「狂犬」だったらしい。
ソースはうちのおばあちゃん。
326愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 09:51:18.92ID:??? 芦原に出場ストップなんてかかると思えないが
大山倍達はむしろ出ろと促したが、
本人は言い訳して出なかったという話も80年代の頃、
高木、郷田、支部長から聞いた
USA大山空手ワークショップでも泰彦師範が芦原は
大会逃げ回ってたと言っていたのを聞いた
仮に出たとしても、ベスト3のメンツに勝てた姿が思い浮かばない
大山倍達はむしろ出ろと促したが、
本人は言い訳して出なかったという話も80年代の頃、
高木、郷田、支部長から聞いた
USA大山空手ワークショップでも泰彦師範が芦原は
大会逃げ回ってたと言っていたのを聞いた
仮に出たとしても、ベスト3のメンツに勝てた姿が思い浮かばない
327愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 09:53:04.20ID:???328愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 09:55:32.20ID:??? 芦原行ってた人がうちの道場にいるんだけど、俺はその人の蹴りが見えない。速すぎ。
んで、その人が言うには芦原の突きは更に尋常じゃないくらい速かったそうだ。
あんなのは他に見たことないって言ってた。
あと、
理想的な捌きは芦原英幸本人以外にはむり。習ってもできねー。
とも言ってた。
んで、その人が言うには芦原の突きは更に尋常じゃないくらい速かったそうだ。
あんなのは他に見たことないって言ってた。
あと、
理想的な捌きは芦原英幸本人以外にはむり。習ってもできねー。
とも言ってた。
329愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 10:02:38.47ID:??? 色んな流派で、誰々先生の突きは見えなかった!ってのはよく聞くなw
330愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 10:04:04.41ID:??? 速いと言うより攻防一体で死角から飛んでくるし音も気配も行きも帰りもない。
永遠に連続する円運動みたいなもので単純に行き帰りする往復運動じゃなかった。
永遠に連続する円運動みたいなもので単純に行き帰りする往復運動じゃなかった。
331愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 10:07:51.12ID:??? 試合向きじゃなかったんじゃないの?
332愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 11:52:49.67ID:??? >>326それは責めるに値しないだろう。
そのとき芦原はもう一国一城の主なんだから。日ごろ威張ってる
弟子の前で恥はかけない。むろん未開催の大会にそんなに
出たくなる権威なんかもあるわけない。
余裕で優勝できる保証があるなら格付けに出てもいいけどそんなわけないからな
そのとき芦原はもう一国一城の主なんだから。日ごろ威張ってる
弟子の前で恥はかけない。むろん未開催の大会にそんなに
出たくなる権威なんかもあるわけない。
余裕で優勝できる保証があるなら格付けに出てもいいけどそんなわけないからな
333愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 11:58:44.34ID:???334愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 13:08:10.00ID:??? 先輩の中村 黒崎はタイで試合 大会には出ず金儲けの為に山崎を呼ぶ 足はら先輩
335愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 13:59:11.03ID:??? ブラジル行きを断って、後輩の小倉正一郎に押し付けた芦原
336愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 14:02:33.52ID:???337愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 14:11:18.60ID:???338愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 14:30:49.14ID:??? 山崎や添野を子ども扱いしたというのは本当じゃないの?
それを見ていたマスが本で書いてたよ
うろ覚えだが確か要人が来て模範組手を見せるってんで
芦原さんが2人を相手にしたらしい
そして鼻歌を歌いながら場外に出したって書いてあった
大山総裁もあいつは桁外れって言ってたし(個人的には嫌いだったようだが)
それを見ていたマスが本で書いてたよ
うろ覚えだが確か要人が来て模範組手を見せるってんで
芦原さんが2人を相手にしたらしい
そして鼻歌を歌いながら場外に出したって書いてあった
大山総裁もあいつは桁外れって言ってたし(個人的には嫌いだったようだが)
340愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 14:40:44.06ID:??? 四国行きに見送りに来ていたのも添野ではなく小倉正一郎
小倉正一郎って芦原信者第一号みたいなやつ
小倉正一郎って芦原信者第一号みたいなやつ
341愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 14:43:51.07ID:???342愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 14:48:02.50ID:??? >それを見ていた大山総裁が本で書いてたよ
だから信用できないんだろ
だから信用できないんだろ
343愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 14:52:21.12ID:???344愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 15:29:38.62ID:??? マスに止められてのが本当だったしても、ほかの人が言ってるように途中敗退したときのリスク回避が本音だろうね
345愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 15:33:34.27ID:???346愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 15:42:36.97ID:??? ずっと後まで
退会は一体優勝したら後身に譲って二度と参加しない
というのが当然という発想だったしな
それも無視したのが三瓶
退会は一体優勝したら後身に譲って二度と参加しない
というのが当然という発想だったしな
それも無視したのが三瓶
347愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 16:52:51.93ID:??? ヨルダン王室ご一行様が来た時に行われた、山崎や添野との模範試合の話?
芦原を見てて他と全然違うなと一番実感したのは夏の合宿なんかの時かな。
みんなで海に入って基本稽古やるんだけど、先生だけ水しぶきの飛び方が細かくて、何て言うか奇麗な水しぶきだった。特に肘打ちの時のしぶきは音と相まって(先生の肘打ちはヒョオッという音がする)格好良かったのが印象に残ってる。
芦原を見てて他と全然違うなと一番実感したのは夏の合宿なんかの時かな。
みんなで海に入って基本稽古やるんだけど、先生だけ水しぶきの飛び方が細かくて、何て言うか奇麗な水しぶきだった。特に肘打ちの時のしぶきは音と相まって(先生の肘打ちはヒョオッという音がする)格好良かったのが印象に残ってる。
348愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 17:19:27.25ID:???349愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 18:01:46.08ID:???350愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 18:09:14.41ID:??? 芦原さんは極真芦原道場時代一月に一回集金に来てたけど準備運動の時にもう息が上がってた!
石井〜〜!あと頼むよ!! って
おれの知っているかぎりではあんなに腹のでぶった先生よりは石井先輩のほうが好きだったな〜!
そうそう生意気なやつを締めるんだよ!
ちょっと石井先輩がやりすぎて後蹴りをもろ顔面にいれたのね!その人は道場で生意気で有名の人で、
まあやられてもしかたないか!
の世界だけどおれらが病院につれていったら芦原さんはお前がやったことだから俺は知らないという回答、先輩いわくあれは先生がやれっていったんだ!
しばらくして芦原会館から正道会館ができた。
当時審査だけでも400名、審査料は5000円。石井先輩が自分で流派をおこすのはあたりまえですね
石井〜〜!あと頼むよ!! って
おれの知っているかぎりではあんなに腹のでぶった先生よりは石井先輩のほうが好きだったな〜!
そうそう生意気なやつを締めるんだよ!
ちょっと石井先輩がやりすぎて後蹴りをもろ顔面にいれたのね!その人は道場で生意気で有名の人で、
まあやられてもしかたないか!
の世界だけどおれらが病院につれていったら芦原さんはお前がやったことだから俺は知らないという回答、先輩いわくあれは先生がやれっていったんだ!
しばらくして芦原会館から正道会館ができた。
当時審査だけでも400名、審査料は5000円。石井先輩が自分で流派をおこすのはあたりまえですね
351愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 18:18:40.03ID:??? >>348
アホだな
当時の人が実感としてそう語っていたのは事実
その概念をおかしいとしたのが三瓶さん 別に批判で言っているわけではない
山崎さんはまず最初の実績づくりを任されたのだからまだそんな安定した時期じゃない
それでももう出る気がなくなっていた4・5回のいずれかは練習もしていないで急遽
鶴の一声で出たということは自身で語っている
盧山さんだって当時は日本大会に出たときと世界選手権企画が出て出来たとき その後 世界大会で
優勝できなかったためにもう一度チャレンジしたのをただの回数稼ぎで出たのと同視するとはw
佐藤さんだって第3回の初優勝とその後の世界選手権目標の出場とでは全くモーチベーションも違う
アホだな
当時の人が実感としてそう語っていたのは事実
その概念をおかしいとしたのが三瓶さん 別に批判で言っているわけではない
山崎さんはまず最初の実績づくりを任されたのだからまだそんな安定した時期じゃない
それでももう出る気がなくなっていた4・5回のいずれかは練習もしていないで急遽
鶴の一声で出たということは自身で語っている
盧山さんだって当時は日本大会に出たときと世界選手権企画が出て出来たとき その後 世界大会で
優勝できなかったためにもう一度チャレンジしたのをただの回数稼ぎで出たのと同視するとはw
佐藤さんだって第3回の初優勝とその後の世界選手権目標の出場とでは全くモーチベーションも違う
352愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 18:29:02.72ID:???353愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 19:26:49.29ID:??? 芦原は大山道場系のひと誰一人からも
「どうしようもなく強かった」って証言は得られてないんだよね
「普通だった」とか「目立ってなかった」とか「ケンカ十段って印象はない」とか
「空手以外の才能・才覚が凄かった」なんてのはあったけど
「強かった」証言は弟子・門下生系だけなんだよね
「どうしようもなく強かった」って証言は得られてないんだよね
「普通だった」とか「目立ってなかった」とか「ケンカ十段って印象はない」とか
「空手以外の才能・才覚が凄かった」なんてのはあったけど
「強かった」証言は弟子・門下生系だけなんだよね
354愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 20:19:24.12ID:??? 大山道場時代で誰もが実力を認めていたのは、中村忠、藤平昭雄、岡田博文、大山泰彦だよね
黒崎は殺し合いでは盧山が一番強いと言っていた
その盧山も中村忠と岡田博文の組手や実力については、
凄く褒めちぎっていた。
芦原英幸については過剰な宣伝で他の門下生から反感買ったのもあったかも知れないが、
聞こえて来る凄かった!は芦原門下生や小島一志辺りからだけかな
黒崎は殺し合いでは盧山が一番強いと言っていた
その盧山も中村忠と岡田博文の組手や実力については、
凄く褒めちぎっていた。
芦原英幸については過剰な宣伝で他の門下生から反感買ったのもあったかも知れないが、
聞こえて来る凄かった!は芦原門下生や小島一志辺りからだけかな
355愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 21:23:37.40ID:??? つうか先輩連中で他の後輩を誉めている人はいる?
自分が見かけたのは山崎の前蹴り(なぜか回し蹴りではない。)はよかった。
練習から離れたら藤平にはかなわなくったぐらい。
自分が見かけたのは山崎の前蹴り(なぜか回し蹴りではない。)はよかった。
練習から離れたら藤平にはかなわなくったぐらい。
356愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 21:37:25.20ID:??? 芦原は大石のまわし蹴り、添野の根性
松井のローキックなんかは誉めてたぞ。
ほとんどボロクソが多かったが(笑)
松井のローキックなんかは誉めてたぞ。
ほとんどボロクソが多かったが(笑)
357愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 21:39:32.34ID:??? 上記の4人は先輩だろうが後輩だろうが認めてるんでしょ?
山崎照朝以降は極真会館からの入門だし、
そもそも大山道場自体が他人を褒めたりするような雰囲気でもないだろうに、
そんな中、強いと認められるのは凄いと思うが
山崎照朝以降は極真会館からの入門だし、
そもそも大山道場自体が他人を褒めたりするような雰囲気でもないだろうに、
そんな中、強いと認められるのは凄いと思うが
358愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 21:40:53.64ID:??? 松井って褒められるようなローキックだっけ?
まあ七戸をローで痛めつけはしたが
まあ七戸をローで痛めつけはしたが
359愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 22:40:14.39ID:??? ・・・添野の根性。
これは本当に誉めてたのでしょうか?
痛い思いして強くなれるのだったら
ダンプに轢かれたほうがいいんじゃない?という人だし・・・。
これは本当に誉めてたのでしょうか?
痛い思いして強くなれるのだったら
ダンプに轢かれたほうがいいんじゃない?という人だし・・・。
360愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 23:08:07.10ID:??? 黒崎健時の空手の実力は如何なるもんだったのか?
男の星座では、石橋、安田、黒崎、春山を四天王としていたが
男の星座では、石橋、安田、黒崎、春山を四天王としていたが
361愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 23:16:14.44ID:???362愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 23:17:43.01ID:??? 黒崎のカラテは畳に手をあてがうだけでのめり込むほど
363愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 23:19:39.78ID:??? 四角いジャングルの芦原エピソードに二宮城光って出て来なかったっけ?
なんか空手バカ一代の二宮みたいな感じで居たような気がしたが、記憶違いか?
なんか空手バカ一代の二宮みたいな感じで居たような気がしたが、記憶違いか?
364愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 23:35:54.76ID:??? 根性って黒崎が最強だと思ってた
火をつけた線香の束を腕に押し当てるとか
火をつけた線香の束を腕に押し当てるとか
365愛蔵版名無しさん
2021/06/20(日) 23:58:03.04ID:??? 根性をどう定義するかによるが、
366愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:03:31.65ID:??? 普通に根性焼きのチンピラ並みだというのがすごいの?
367愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:24:04.86ID:??? 根性が最強w
経営センスが最強のほうがマシっていうか比較するのも失礼だなw
経営センスが最強のほうがマシっていうか比較するのも失礼だなw
368愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:28:56.33ID:??? つまり快川紹喜禅師が最強
369愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:31:05.16ID:??? 金儲けの上手いという罵倒用語
370愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:31:13.02ID:??? 組手では恐れられてるA原
それでも怯まずにガンガン向かって来るらしい…
逆に、用事があるから失礼しますってフケてくのがYさん
それでも怯まずにガンガン向かって来るらしい…
逆に、用事があるから失礼しますってフケてくのがYさん
371愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:41:01.44ID:???372愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:41:50.78ID:???373愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:46:36.43ID:???374愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 00:49:12.41ID:???375愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 01:20:57.82ID:??? 弟子の腹の皮だけをパチンとはじくパンチが打てるんだろ。
これだけで実力が分かる。
技術書では、その辺の身体内部の操作方法の部分が一切かかれておらず、うまく隠されている。
あれだけの本が書ける人がまったくその部分に触れていないのはおかしい。
明らかに意図的に隠している。
企業秘密をわざわざ千円程度の本に書く必要は無いが、結果として先代の動きの秘密が失伝してしまった。
これだけで実力が分かる。
技術書では、その辺の身体内部の操作方法の部分が一切かかれておらず、うまく隠されている。
あれだけの本が書ける人がまったくその部分に触れていないのはおかしい。
明らかに意図的に隠している。
企業秘密をわざわざ千円程度の本に書く必要は無いが、結果として先代の動きの秘密が失伝してしまった。
376愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 01:59:29.43ID:??? 生肉が焼けこげる悪臭が充満って美味しそうな匂いにはならんのか?
377愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 01:59:53.70ID:???378愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 02:13:02.63ID:??? 四角いジャングルに出て来る二宮城光の語る芦原の四国での苦労話は、
そのまま空バカに出て来る二宮視点での体験談だよな
そのまま空バカに出て来る二宮視点での体験談だよな
379愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 03:00:38.84ID:??? 安田英治の喧嘩はマスさんの「極真への道」には7人って書いてあった
梶センセは17人にしてしまった
梶センセは17人にしてしまった
380愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 06:42:49.80ID:??? 長篠の鉄砲最初の文書だと一千丁だったのを筆で足して三千丁にした説あるな
381愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 07:32:59.18ID:??? あれも別に鉄砲三段撃ちを繰り返して勝ったわけじゃないみたいね
382愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 08:44:11.05ID:??? 倍達と有明の関係同様、芦原と二宮の出会いもまたドラマチック・・・
っていうけど芦原と二宮「博昭」の出会いがドラマチックだろうが関係ないからな
二宮博昭のほうが古株で最初期から芦原に従ってたかもしれんけど
梶原はあの二宮を二宮「城光」のつもりで描いたんだと思う
っていうけど芦原と二宮「博昭」の出会いがドラマチックだろうが関係ないからな
二宮博昭のほうが古株で最初期から芦原に従ってたかもしれんけど
梶原はあの二宮を二宮「城光」のつもりで描いたんだと思う
383愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 08:53:53.67ID:??? しつこい、どっちでもいいよ
384愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 09:20:19.68ID:??? 芦原の「空手に燃え、空手に生きる」っていう著書に梶原一騎の「か」の字も書いてないとかで、センセは怒ってたらしいな
386愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 10:11:42.31ID:???388愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 10:40:53.66ID:??? 芦原英幸は経営者としての嗅覚が鋭いから、
梶原一騎が落ち目、この後、関わってると碌なことにならないと判断して縁をきったのかと
梶原一騎が落ち目、この後、関わってると碌なことにならないと判断して縁をきったのかと
389愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 10:41:17.11ID:??? やっぱり芦原が最強だな
390愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 10:45:29.19ID:??? >>384
ジプシー空手、山狩りの真相が書いてあったなあー。
梶原先生の誇張であると。
■山狩り
ただ山にこもって稽古しただけ。
■ジプシー空手
本部道場に久々に行って、ピーターマックレーンなる外人を組み手でのばしただけ
ジプシー空手、山狩りの真相が書いてあったなあー。
梶原先生の誇張であると。
■山狩り
ただ山にこもって稽古しただけ。
■ジプシー空手
本部道場に久々に行って、ピーターマックレーンなる外人を組み手でのばしただけ
391愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 10:47:55.37ID:??? だーかーらー、芦原にしろ有明にしろ複数の門下生のエピソードの寄せ集めだろうが
392愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 10:49:56.87ID:??? マスの一番弟子についても待田京介説のほか、水島健二説、正拳一撃では「最初の弟子は大山茂」と言ったこともある
393愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 11:12:10.93ID:??? カジ先生がフルネーム出さなかった意味を考えてみろよ
2人の二宮がいて、両方のエピソードやギャラをつまみ食いできるからでしょ
2人の二宮がいて、両方のエピソードやギャラをつまみ食いできるからでしょ
394愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 11:27:39.23ID:??? どちらの二宮にしろ空バカに出てくる二宮のエピソードに
つまみ食いしたような事実はあるのかね?
そもそも有明省吾のエピソードだって、どれ一つ実際に弟子の誰かにあった話か疑わしい
極中血染め文字だって大山倍達と無関係の社会党党首暗殺の右翼青年のエピソードだし
つまみ食いしたような事実はあるのかね?
そもそも有明省吾のエピソードだって、どれ一つ実際に弟子の誰かにあった話か疑わしい
極中血染め文字だって大山倍達と無関係の社会党党首暗殺の右翼青年のエピソードだし
395愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 11:31:28.94ID:??? 自動車事故死も高木薫本では否定されていたな
春山一郎はダフ屋に落ちぶれてそのまま消息しれずと
春山一郎はダフ屋に落ちぶれてそのまま消息しれずと
396愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 11:41:18.79ID:??? 高木って春山のことを知ってるほどの古参か?
黒崎は遺体を引き取りに行ったと言ってる
もっともマスの本でも死んだと書いたり、ダフ屋になったとかいてたりバラバラ
黒崎は遺体を引き取りに行ったと言ってる
もっともマスの本でも死んだと書いたり、ダフ屋になったとかいてたりバラバラ
397愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 11:44:24.77ID:??? 組み手
398愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 11:48:45.78ID:??? 血で書いた文字は春山ではない別のHのエピソードだよ
たぶん浅沼稲次郎暗殺事件に影響を受けたんだろうけど
たぶん浅沼稲次郎暗殺事件に影響を受けたんだろうけど
399愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 12:01:00.60ID:??? 浅沼稲次郎を暗殺した山口二矢が遺書書くときに使ったのは白い磨き粉だよ
なぜか血で書いたという話になってしまっている
なぜか血で書いたという話になってしまっている
400愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 12:07:42.57ID:??? 有明の姉の息子(有明の甥っ子)が
極真カラテをやっているとかなんとか
極真カラテをやっているとかなんとか
401愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 12:13:35.05ID:???402愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 12:50:17.12ID:??? 有明は渡邊一久なんでしょ?
403愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 12:54:47.48ID:??? よく空バカの芦原の元ネタは安田栄治のエピソードって聞くけど
その安田が道場に来たプロレスラーを実際に正拳で倒したようなエピソードってあんの?
その安田が道場に来たプロレスラーを実際に正拳で倒したようなエピソードってあんの?
404愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 14:01:15.69ID:??? あれは四国の道場に稽古に来た140キロの巨漢ジャン・ジャービスを芦原が顔パンで倒した話が元では?と思うのだが
405愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 14:05:15.95ID:??? 別に全部が安田だなんて誰も言ってない
有明が色んな人のエピソードを混ぜてるように芦原もそうだと言ってるだけ
有明が色んな人のエピソードを混ぜてるように芦原もそうだと言ってるだけ
406愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 14:16:15.95ID:??? 星座では安田がプロレスラーを倒したのが本当の話であると書かれていたが
単に芦原で書けないから代わりに安田を採用してこれが真実としたのであろう
単に芦原で書けないから代わりに安田を採用してこれが真実としたのであろう
407愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 14:26:31.61ID:??? 人数を17人斬りに水増ししたのは、ガッツ石松の池袋乱闘事件(8人とも15人ともいわれている)の
上をいく人数に梶原がしたかっただけであろう
上をいく人数に梶原がしたかっただけであろう
408愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 15:24:37.71ID:???409愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 15:38:25.65ID:???410愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 15:52:46.65ID:??? 劇画には人の弱みにつけこんで低賃金でこきつかう寿司屋として描かれていたが、実際には仕事を覚えてもらうためにいろいろ良くしてもらったようだし。
芦原英幸という登場人物を際立たせるためとはいえ、もう少し描きかたというのがあるだろうに。
棟田さんでしたっけ、雲井大吾のモデルは。芦原先生、棟田さんに謝っていたね。
棟田さんもカラッとした人で「別にいいじゃないですか、劇画なんだし・・・」
それを聞いた梶原大先生「なっ、気にするようなことじゃないだろう芦原」
芦原先生それ聞いて「あんたは気にしろよ」とボソッとつぶやいてたそうだ。
芦原英幸という登場人物を際立たせるためとはいえ、もう少し描きかたというのがあるだろうに。
棟田さんでしたっけ、雲井大吾のモデルは。芦原先生、棟田さんに謝っていたね。
棟田さんもカラッとした人で「別にいいじゃないですか、劇画なんだし・・・」
それを聞いた梶原大先生「なっ、気にするようなことじゃないだろう芦原」
芦原先生それ聞いて「あんたは気にしろよ」とボソッとつぶやいてたそうだ。
411愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 15:58:21.28ID:???412愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 16:24:27.49ID:??? 有明省吾=春山一郎も、梶原が男の星座に合わせて、
急遽そうしただけな気がする
結局、有明省吾ってのも最初から架空の人物で特にモデルがいた訳ではないような…
そもそも誰々がモデルと言いつつ全く共通点がない
由利辰郎と山田辰雄とか辰の字以外まったく違うし
急遽そうしただけな気がする
結局、有明省吾ってのも最初から架空の人物で特にモデルがいた訳ではないような…
そもそも誰々がモデルと言いつつ全く共通点がない
由利辰郎と山田辰雄とか辰の字以外まったく違うし
413愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 18:42:01.72ID:??? 男の星座は一郎ではない章や
414愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 19:43:12.36ID:??? リアルタイムで「現代カラテマガジン」読んでた世代だけど、芦原会館創設期の頃はけっこう会館の特集が載ってたけど(夏合宿、芦原英幸USAを行く・・みたいな記事)、
S57年くらい(??)からは正道会館の記事が結構目だってた。この頃には梶原・真樹兄弟とは事実上、絶縁状態だったのでしょう。
S57年くらい(??)からは正道会館の記事が結構目だってた。この頃には梶原・真樹兄弟とは事実上、絶縁状態だったのでしょう。
415愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 20:04:40.91ID:??? 梶原にとってのモデルとは漠然としたイメージの投影以上の意味はないのではないか。
416愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 20:09:24.47ID:???417愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 20:25:02.34ID:??? 東がガンガン攻めてきても芦原はサッとステップワークでかわし
サイドからのパンチで倒すだろう
サイドからのパンチで倒すだろう
418愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 20:27:33.11ID:??? 芦原との組手で添野はパンチで意識をとばされた。山崎は鼻を曲げられた?
419愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 20:40:44.44ID:??? 大沢さんも芦原さんもボクシングジムに通ってたっていうから
空手だけの相手だったら動きについてけなかったのでは
空手だけの相手だったら動きについてけなかったのでは
420愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 20:47:51.40ID:??? 俺も芦原先生の指導を審査会や夏合宿で受けたけどやはり普通じゃなかった。
・・何と言うか俺たちとは違う次元の動きなんだよね。
先輩や支部リーダークラスがとてつもなく強いといっても、その強さとはまた違っていた。
速い、とか、パワフル、とか、強い・・といった範疇ではなくてね。
今、ビデオで見ると結構スローモーに見えるけど、実際は股関節や肩の動きが妙に滑らかで異次元の動きだったね。
・・何と言うか俺たちとは違う次元の動きなんだよね。
先輩や支部リーダークラスがとてつもなく強いといっても、その強さとはまた違っていた。
速い、とか、パワフル、とか、強い・・といった範疇ではなくてね。
今、ビデオで見ると結構スローモーに見えるけど、実際は股関節や肩の動きが妙に滑らかで異次元の動きだったね。
421愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 21:18:36.40ID:??? 普通の強さを平面とすれば、芦原先生の場合、それプラス深さ、と言うか奥行き、というか立体的な強さだったよ。
これは言葉では伝えにくい。実際に見た人でなければ
これは言葉では伝えにくい。実際に見た人でなければ
424愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 21:29:28.11ID:??? 二宮城光も、組手でジャービスに不覚をとった後、芦原にストップをかけられ
芦原が「見本見せるけん」と組手を代わり、ジャービスを倒した時の事に触れ
「自分のパンチに先生の半分もスピードがあれば・・」と苦悩した思いを語っていたな。
芦原が「見本見せるけん」と組手を代わり、ジャービスを倒した時の事に触れ
「自分のパンチに先生の半分もスピードがあれば・・」と苦悩した思いを語っていたな。
425愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 21:30:46.24ID:??? とにかく動きが柔軟で、ぜんぜんゴツゴツしたところがなかった。
突きも蹴りも肘も「シュパーッ」というかんじでヘッドが走る。
手元にくるとグーンんとと伸びるんだよな。
あの体型だったけど、動きの美しさは見とれるほどだった。
特にパンチはまさに「無影拳」だったね。
突きも蹴りも肘も「シュパーッ」というかんじでヘッドが走る。
手元にくるとグーンんとと伸びるんだよな。
あの体型だったけど、動きの美しさは見とれるほどだった。
特にパンチはまさに「無影拳」だったね。
426愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 21:33:13.89ID:??? コジ爺帰れや!
427愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 21:43:53.33ID:??? まったく音も気配もなく気付いたら打たれていて全然見えないと聞いた。
428愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 21:50:56.91ID:??? 俺の想像だが、肩甲骨が柔らかく可動域も広かったのだと思う。
肩甲骨の動きは、スポーツ、武術、格闘技、どのジャンルでも重要だからね。
あと体の弛緩と緊張のセンスが抜群だったのでは?
著書中の「人の手はハンマーにもなれば羽にもなるのである」という言葉からもそれが窺い知れる。
身体の緩急無くしてパワフルかつあそこまでのスピーディーなパンチの連打は有り得ないと思う。
肩甲骨の動きは、スポーツ、武術、格闘技、どのジャンルでも重要だからね。
あと体の弛緩と緊張のセンスが抜群だったのでは?
著書中の「人の手はハンマーにもなれば羽にもなるのである」という言葉からもそれが窺い知れる。
身体の緩急無くしてパワフルかつあそこまでのスピーディーなパンチの連打は有り得ないと思う。
429愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 22:25:56.51ID:??? 「職人」と言う感じがする。野球選手で言えば張本勲みたいな。
どこに打っても受けられてしまいそうだ。
どこに打っても受けられてしまいそうだ。
431愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 22:40:30.90ID:??? 張本って…
もっとましな言い回しがあるだろ?
もっとましな言い回しがあるだろ?
432愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 22:42:21.00ID:??? >>428
正直、体自体はけっこう硬そうだった。緑や松井みたいに柔軟性があると言うわけでもなかったような気がする。
ただし、おっしゃるとおり関節部分(股間、肩)の稼動領域が妙に滑らかな動きなんだよね。
蹴りにしても突きにしても、その稼動領域を最大限に活かした独特の回転みたいなモンがあったねぇ・・。
正直、体自体はけっこう硬そうだった。緑や松井みたいに柔軟性があると言うわけでもなかったような気がする。
ただし、おっしゃるとおり関節部分(股間、肩)の稼動領域が妙に滑らかな動きなんだよね。
蹴りにしても突きにしても、その稼動領域を最大限に活かした独特の回転みたいなモンがあったねぇ・・。
433愛蔵版名無しさん
2021/06/21(月) 23:42:48.51ID:???434愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 00:06:01.71ID:??? 真樹、黒崎ともう1人誰かは忘れたが、3人で鼎談している記事かな
435愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 00:15:03.24ID:??? 『春山一郎くんは、大山茂くんが入ってきた後だから、昭和36年頃じゃないかと思うけど、あの頃は高校生だったのかな。
ニキビ面でね。
わりと長身でトッポいところや茶目っ気もあってね。
『空手バカ一代』ではものすごくまじめな好青年として書かれていたけど、そんなことはない普通の少年だよ。
聖人君子でもなんでもない。
だからこそいいんだよ。
最初の頃なんてカサにかかっていたようなところもあったけど、「ちょっと来い」なって言うと逃げ出したりとかね(笑)。
彼は大山先生も買っていたように、空手のセンスは抜群だったね。
だけど、本当に未完成のうちに事故で死んじゃったからね。
たぶん、あいつがそのまま成長していたら、いい空手家になったんじゃないかな。
残念だよね。』
石橋雅史氏・談
ニキビ面でね。
わりと長身でトッポいところや茶目っ気もあってね。
『空手バカ一代』ではものすごくまじめな好青年として書かれていたけど、そんなことはない普通の少年だよ。
聖人君子でもなんでもない。
だからこそいいんだよ。
最初の頃なんてカサにかかっていたようなところもあったけど、「ちょっと来い」なって言うと逃げ出したりとかね(笑)。
彼は大山先生も買っていたように、空手のセンスは抜群だったね。
だけど、本当に未完成のうちに事故で死んじゃったからね。
たぶん、あいつがそのまま成長していたら、いい空手家になったんじゃないかな。
残念だよね。』
石橋雅史氏・談
436愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 00:18:08.58ID:??? フットワーク使う組手と言えば泰彦もそのタイプだったみたいだね。性格も2人ともやんちゃ坊主そのままなところが似ている。
437愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 00:55:59.80ID:??? 喧嘩って常識人じゃある程度までしか強くなれないよね。
やっぱり狂人じゃないとだめ。
ヤクザと喧嘩したら絶対勝てないのと同じ。
やっぱり狂人じゃないとだめ。
ヤクザと喧嘩したら絶対勝てないのと同じ。
439愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 02:20:42.22ID:??? (^_^)
440愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 02:49:42.93ID:??? XD
441愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 03:08:56.96ID:??? 失礼ながら黒崎氏の言う事は何につけても聞くに値しないものばかりである
442愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 03:17:50.03ID:??? lol
443愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 07:06:13.54ID:??? 春山についても門弟達によって語ってる内容が全然違うな
交通事故殺したのは別の門弟だったという説もあるし、
2005年頃には春山一郎生存説もあったし
交通事故殺したのは別の門弟だったという説もあるし、
2005年頃には春山一郎生存説もあったし
444愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 08:36:32.84ID:??? それも一理あるが、頭がよくないとダメ。勉強ができるとかそういう意味じゃなく。
石井さんが芦原さんの恐ろしいところは云々と相手を混乱させる言葉のテクニックをある雑誌で紹介していました。
石井さんが芦原さんの恐ろしいところは云々と相手を混乱させる言葉のテクニックをある雑誌で紹介していました。
446愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 09:01:29.40ID:??? 人間の記憶は曖昧ですり替わるから、もう事実は分からないよ
448愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 09:03:34.85ID:??? 空手バカ一代では「有明省吾」、男の星座では「春山章」とされてましたが、通名は「春山一郎」、本名は不明です。
大山倍達館長と同じく、朝鮮半島の出身者らしいです。
空手バカ一代では交通事故死、男の星座では広島の原爆で被爆の影響で病死とされてますが、両方共に事実ではありません。
素行の悪さから破門になりました。
ダフ屋をやってる場面で偶然大山館長と再会したらしいですが、その後の人生は不明のままです。
大山倍達館長と同じく、朝鮮半島の出身者らしいです。
空手バカ一代では交通事故死、男の星座では広島の原爆で被爆の影響で病死とされてますが、両方共に事実ではありません。
素行の悪さから破門になりました。
ダフ屋をやってる場面で偶然大山館長と再会したらしいですが、その後の人生は不明のままです。
449愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 09:08:21.02ID:??? 在日なの?
450愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 09:37:29.91ID:??? マス、泰彦、石橋、加藤いろんな人間が春山をいってるから
体がでかくてつええのがいたのは間違いないだろう。
みんなで示し合わせて架空の人間でっち上げても何の得もないし。
それが渡邊というのも関係ないと思う
体がでかくてつええのがいたのは間違いないだろう。
みんなで示し合わせて架空の人間でっち上げても何の得もないし。
それが渡邊というのも関係ないと思う
451愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 10:22:33.33ID:??? 春山一郎は架空ではないが、梶原一騎や大山倍達が思い出で語る人物像はほぼ架空だな
そもそも有明省吾と話に聞く春山一郎に共通点が全くない
武蔵に対する伊織のような存在として大山に一番弟子を登場させ、
誰かモデルがいたのかと問われて春山をモデルと適当に言ったとしか思えんな
そもそも有明省吾と話に聞く春山一郎に共通点が全くない
武蔵に対する伊織のような存在として大山に一番弟子を登場させ、
誰かモデルがいたのかと問われて春山をモデルと適当に言ったとしか思えんな
452愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 10:29:42.16ID:??? 大山道場時代にみんなの記憶に残る強い弟子たちの中では、消息不明(事故死かダフ屋堕ちかは分からんが)になってしまったのが春山一郎って事で、
そのあたり梶センセの創作意欲を刺激したんじゃないか?
大山道場を去ってしまったが、在籍して強かった高弟たちがどうしてるかは80年代にはまだ連絡確認出来ていただろうし
そのあたり梶センセの創作意欲を刺激したんじゃないか?
大山道場を去ってしまったが、在籍して強かった高弟たちがどうしてるかは80年代にはまだ連絡確認出来ていただろうし
453愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 10:50:23.88ID:??? 梶原時代の極真が強いかどうかは疑問
あの時代のプロレスラー 柔道家 力士 ボクサー 中国拳法が
5人代表を出し河原で決闘したら、中国拳法と最下位争いしそうだ
あの時代のプロレスラー 柔道家 力士 ボクサー 中国拳法が
5人代表を出し河原で決闘したら、中国拳法と最下位争いしそうだ
455愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:09:24.04ID:??? ひとりめちゃ強いのがいたけど事故で死んじゃってね、ってところから
膨らんだんじゃないか。若くして死ぬ、というのは作家的にそそるんだろう
膨らんだんじゃないか。若くして死ぬ、というのは作家的にそそるんだろう
456愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:11:21.95ID:??? このスレがまだ一桁だった頃に春山を知る大山道場生が降臨してなかった? (このスレじゃないのかな)
たしか、「強いことは強いけど、それいじょうに面倒くさい性格していて、あまり関わりたくなかった」という意味のことを言っていた記憶がある。
たしか、「強いことは強いけど、それいじょうに面倒くさい性格していて、あまり関わりたくなかった」という意味のことを言っていた記憶がある。
457愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:15:04.66ID:??? 二宮の話になったり、中山の話になったり、芦原の話になったり、春山の話なったり今回のスレは密度が濃いナー
458愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:17:27.43ID:??? 有料記事なのでリンクは貼らないが、イーファイトの記事で「大山先生はほかの門下生のことを春山と間違えてるんじゃないか」という大山道場生のコメントがあった。
459愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:20:03.62ID:??? 渡邊 ブレークせず!
460愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:25:18.10ID:??? >>456
自分も読んだ記憶あるな
組手も勝つまでしつこく絡み続けたとか
もっと前はなんか、港湾労働者の元締めやってる初老の男が、
自分が春山なんだよって大山道場時代の話を聞かせてくれたってのを読んだ気がする
このスレだったか武板だったか忘れたが
自分も読んだ記憶あるな
組手も勝つまでしつこく絡み続けたとか
もっと前はなんか、港湾労働者の元締めやってる初老の男が、
自分が春山なんだよって大山道場時代の話を聞かせてくれたってのを読んだ気がする
このスレだったか武板だったか忘れたが
461愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:30:47.42ID:??? >>458
マスさんに、いきなり呼び出されて怒鳴って怒られて、
なんのことやら分からないままに、押忍申し訳ありませんでした、
とあやまっていたら怒ってる途中から、
あ〜、きみじゃなかったな、誰々を読んできなさい!
とかよくあったらしい
マスさんに、いきなり呼び出されて怒鳴って怒られて、
なんのことやら分からないままに、押忍申し訳ありませんでした、
とあやまっていたら怒ってる途中から、
あ〜、きみじゃなかったな、誰々を読んできなさい!
とかよくあったらしい
462愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:34:38.18ID:??? 大山倍達が記憶違いやホラ吹きで伝えた話を
梶原一騎が更に膨らませてるから、
極真話はシュミラークルな状態
梶原一騎が更に膨らませてるから、
極真話はシュミラークルな状態
463愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:45:48.00ID:??? >>454
うろ覚えだけど、町でガラの悪いの見かけると近寄ってって「俺の目ジーコ走っとらんか?」と意味不明な事言って、相手がけげんそうに「何だ?」というとそれをケンカに同意した意思表示と(勝手に)解釈して「上等だ」と言ってボコボコにしたらしい。
芦原は「私はよくケンカを売られた」と言ってるけどこれって自分でケンカふっかけてるのと同じだよな。ガラ悪く見えるだけでたいして悪いことはしてないような奴もいっぱいいるだろうに、やられた方にとっては相当かわいそうな話だと思う。
うろ覚えだけど、町でガラの悪いの見かけると近寄ってって「俺の目ジーコ走っとらんか?」と意味不明な事言って、相手がけげんそうに「何だ?」というとそれをケンカに同意した意思表示と(勝手に)解釈して「上等だ」と言ってボコボコにしたらしい。
芦原は「私はよくケンカを売られた」と言ってるけどこれって自分でケンカふっかけてるのと同じだよな。ガラ悪く見えるだけでたいして悪いことはしてないような奴もいっぱいいるだろうに、やられた方にとっては相当かわいそうな話だと思う。
464愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 11:52:04.05ID:??? 茂だっけ泰彦だっけ外で偶然春山に会った時「おお〜春山〜」って言ったら
「シーッ!ここいら(縄張り内)では春山と違う名前使ってるから」
名前いくつ持ってんだよっていうw
「シーッ!ここいら(縄張り内)では春山と違う名前使ってるから」
名前いくつ持ってんだよっていうw
465愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 12:33:25.23ID:??? それはリップサービスで実際は見も知らぬ人を殴ったりするようなことはなく紳士だったらしい。もちろん、その気になれば死ぬほど強かったそうだが。
467愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 12:44:55.88ID:??? 昔の喧嘩の仕方はわざと肩が当たるように歩いて、向こうが因縁つけてきたら喧嘩するという
やり方。
芦原だけじゃなくて昔の人はよくやってた。
だいたい普通に街歩いてるだけでそうそう喧嘩なんて売られるはずがない。
わざと喧嘩売られるように仕掛けないと。
やり方。
芦原だけじゃなくて昔の人はよくやってた。
だいたい普通に街歩いてるだけでそうそう喧嘩なんて売られるはずがない。
わざと喧嘩売られるように仕掛けないと。
468愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 12:56:20.10ID:??? 春山 カイザー・ソゼ説
469愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 13:01:55.43ID:??? ジーコじゃなくてジープでは
470愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 13:04:05.83ID:ba48xWHv コじゃなくてプじゃないスカ?
471愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 13:20:42.84ID:??? 時代的に国も人もエネルギーに満ち溢れイケイケだったから
ちょっと肩を広げてぶつかるとすぐケンカに発展するからケンカの種には困らなかったとか
ちょっと肩を広げてぶつかるとすぐケンカに発展するからケンカの種には困らなかったとか
472愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 13:49:33.46ID:??? 何の本だったか忘れたけど有名大学の柔道黒帯の学生が
入門してきたとき芦原さんが集中的にボコボコにしたらしい
するとその学生が俺は大学生でお前は中卒
だけど俺がいつそのことを口にしたんだと言って
表へ出ろ、お前を絞め殺すと怒鳴ったらしい(その後どうなったか忘れた)
いずれにしろ強さは桁外れだったが人間的には小さかったみたいよ
入門してきたとき芦原さんが集中的にボコボコにしたらしい
するとその学生が俺は大学生でお前は中卒
だけど俺がいつそのことを口にしたんだと言って
表へ出ろ、お前を絞め殺すと怒鳴ったらしい(その後どうなったか忘れた)
いずれにしろ強さは桁外れだったが人間的には小さかったみたいよ
475愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 14:02:48.68ID:??? >何の本だったか忘れたけど有名大学の柔道黒帯の学生が
>入門してきたとき芦原さんが集中的にボコボコにしたらしい
>するとその学生が俺は大学生でお前は中卒
>だけど俺がいつそのことを口にしたんだと言って
意味分からん
>入門してきたとき芦原さんが集中的にボコボコにしたらしい
>するとその学生が俺は大学生でお前は中卒
>だけど俺がいつそのことを口にしたんだと言って
意味分からん
476愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 14:31:01.92ID:??? 空バカの芦原のセリフで「大阪で、どでかいニグロの兵隊にケンカ売った時―」は、現在は書き換えられてる?
477愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 16:05:23.91ID:???478愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 16:26:16.00ID:??? 芦原は学歴コンプあって大学生って事で目の敵にしたんじゃなかったっけ
んで、そのボコったあとに、中卒だからって舐めんな大学生!なんちゃらと馬鹿にしたら、
その大学生がキレて芦原に表でろと
芦原はまぁまぁ落ち着けよ、みたいになだめて追い返したって
んで、そのボコったあとに、中卒だからって舐めんな大学生!なんちゃらと馬鹿にしたら、
その大学生がキレて芦原に表でろと
芦原はまぁまぁ落ち着けよ、みたいになだめて追い返したって
479愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 16:48:31.63ID:??? 世界チャンピオン当時の西城正三(プロボクサー)とスパーリング(ルールは不明)して西城は芦原師範のスピードにまったくついていけなかったそうです。
480愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 17:40:11.28ID:??? 20代前半なのに第一回全日本にでなかった芦原
当時は掴み、投げ、顔面など芦原が得意とするらしい技に対する反則もかなり甘かったから
出場しなかったのは不自然。
後に芦原が自らのとき技に列挙したのは極真で反則とされている技ばかり
実際に得意だったというよりは極真で禁じてとなっている技を並べて
自分の強さをアピールしてるようにしか見えん
当時は掴み、投げ、顔面など芦原が得意とするらしい技に対する反則もかなり甘かったから
出場しなかったのは不自然。
後に芦原が自らのとき技に列挙したのは極真で反則とされている技ばかり
実際に得意だったというよりは極真で禁じてとなっている技を並べて
自分の強さをアピールしてるようにしか見えん
483愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 19:19:25.21ID:??? 西城なんてキックボクサーにパンチだけで負けたやつだろう(四角いジャングル情報)
484愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 19:26:39.28ID:??? >>480
大会には審判とか運営スタッフが必要。
選手とスタッフについては、館長が指示。
芦原師範は既に支部長だったし、館長は大学生だった山崎や添野や長谷川らを売り出したかった。
また、顔面パンチ禁止の大会だったこともあり、選手として参加したいとゴネなかった。
芦原師範はルールのある大会と実戦(ケンカレベル、殺し合いレベル)の違いについてしっかり認識していた。
大会の良い点も弊害も理解していたから自流を創った後は大会開催に慎重になった。
大会には審判とか運営スタッフが必要。
選手とスタッフについては、館長が指示。
芦原師範は既に支部長だったし、館長は大学生だった山崎や添野や長谷川らを売り出したかった。
また、顔面パンチ禁止の大会だったこともあり、選手として参加したいとゴネなかった。
芦原師範はルールのある大会と実戦(ケンカレベル、殺し合いレベル)の違いについてしっかり認識していた。
大会の良い点も弊害も理解していたから自流を創った後は大会開催に慎重になった。
485愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 19:49:24.86ID:??? 山崎と添野が第一回大会前に四国支部で稽古したのは本当なの?
あと、盧山は第5回大会に出る前に四国に出向いて芦原と砂浜でスパーリングやったの?
あと、盧山は第5回大会に出る前に四国に出向いて芦原と砂浜でスパーリングやったの?
486愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 19:56:12.59ID:??? ボディーガード牙のモデルは芦原ではないの?
487愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 19:58:59.89ID:??? 松井章圭は四国の芦原のところへ出稽古いって色々ならったと聞いたが
あとNY行って、USA大山カラテにもしばらく滞在して稽古したとか
あとNY行って、USA大山カラテにもしばらく滞在して稽古したとか
488愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:02:01.68ID:??? >>484
当時極真が出した募集要項では顔面の強打禁止、カウンターでの強打は有効というルールで選手を募集していた。
顔面が完全に禁止となったのは選手募集が終わってから顔面パンチ禁止が出場をやめた理由にはならない。
第1回は真樹や知り合いの芸能関係者に頼んで大型バスでサクラの観客を入れてまでして極真会をアピールしようと必死だったので後輩を売るために芦原を出さなかったなんてありえない。
当時極真が出した募集要項では顔面の強打禁止、カウンターでの強打は有効というルールで選手を募集していた。
顔面が完全に禁止となったのは選手募集が終わってから顔面パンチ禁止が出場をやめた理由にはならない。
第1回は真樹や知り合いの芸能関係者に頼んで大型バスでサクラの観客を入れてまでして極真会をアピールしようと必死だったので後輩を売るために芦原を出さなかったなんてありえない。
491愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:12:23.48ID:??? 当時の極真本部道場はガラパゴス状態で、新しい技術は全く生まれないし
個々人が勝手に伸ばしていく雰囲気だったからね
むしろ、都内支部や極真から独立した流派の方が、技術を体系的に習えた
サバキや受けも芦原会館では白帯から懇切丁寧に習える
本部道場ではわけのわからず顔面に蹴り食らいながら、見よう見まねで覚えるしかなかった
個々人が勝手に伸ばしていく雰囲気だったからね
むしろ、都内支部や極真から独立した流派の方が、技術を体系的に習えた
サバキや受けも芦原会館では白帯から懇切丁寧に習える
本部道場ではわけのわからず顔面に蹴り食らいながら、見よう見まねで覚えるしかなかった
492愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:16:52.93ID:??? 80年代後半の本部はイジメ軍団という極悪三人組がいて、
そいつらのせいでどれだけ有望な入門者が辞めていったか分からない
身長185、体重100を超えてる現役の全日本選手が、全力で白帯にパンチ食らわして
吹っ飛ばしたり、済ましたニヒル野郎が変な外回し蹴りを
白帯に食らわして失明寸前にさせたりと異常だったよ
そいつらのせいでどれだけ有望な入門者が辞めていったか分からない
身長185、体重100を超えてる現役の全日本選手が、全力で白帯にパンチ食らわして
吹っ飛ばしたり、済ましたニヒル野郎が変な外回し蹴りを
白帯に食らわして失明寸前にさせたりと異常だったよ
493愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:23:51.03ID:??? 選手か審判かについては館長の指示だって書いてるんだが。
また、選手にならなっかったことで、「出たい!」とゴネなかったと書いているんだが。
大山館長が売り出したかったのは、極真会という空手流派。
そして若く二枚目の大学生(知性派?世間受けすると考えた)で勝てると思った。
やばい人がいた場合は、反則負け覚悟で潰し役として参加予定になっていたうちの一人。
芦原師範が逃げたとか弱かったと言ってる人ってなぁ・・・・。
好き嫌いは誰にでもあるけど、亡くなってから懸命にならなくてもよさそうだと思うけど、小人なのかねぇ。
また、選手にならなっかったことで、「出たい!」とゴネなかったと書いているんだが。
大山館長が売り出したかったのは、極真会という空手流派。
そして若く二枚目の大学生(知性派?世間受けすると考えた)で勝てると思った。
やばい人がいた場合は、反則負け覚悟で潰し役として参加予定になっていたうちの一人。
芦原師範が逃げたとか弱かったと言ってる人ってなぁ・・・・。
好き嫌いは誰にでもあるけど、亡くなってから懸命にならなくてもよさそうだと思うけど、小人なのかねぇ。
494愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:30:29.10ID:??? アニメのカラバカ
添野や忠が演武で出てた
エンディングは向かって左が添野右が山崎?
(敬称略)
添野や忠が演武で出てた
エンディングは向かって左が添野右が山崎?
(敬称略)
495愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:33:30.85ID:???496愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:46:52.11ID:??? 誠道塾がそういうルールなんだっけ?
497愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 20:50:14.24ID:??? アルトゥール・アントゥネス・コインブラ
498愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 21:04:51.13ID:??? 知り合いが以前通ってた道場の師範が、極真時代芦原の弟子だったらしくて、「とにかく目つきが普通じゃなかった。本当に恐かった。
技術的には今の選手の方が上だと思うけど、ケンカならかなわないよ、だっていきなり頭突きいれる?」と話してくれたそうです。
技術的には今の選手の方が上だと思うけど、ケンカならかなわないよ、だっていきなり頭突きいれる?」と話してくれたそうです。
499愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 21:06:44.34ID:??? たしかに写真で見る芦原の目って異常だな。
芦原の自伝本を持ってたんだけどうちの母親が表紙見て
「なにこのおっさん気持ち悪い、目つきがいやらしい不気味」
ってぼろくそだった。言わんとしてることは分かったから反論しなかった。
もともとはハンサムなんだけどな
芦原の自伝本を持ってたんだけどうちの母親が表紙見て
「なにこのおっさん気持ち悪い、目つきがいやらしい不気味」
ってぼろくそだった。言わんとしてることは分かったから反論しなかった。
もともとはハンサムなんだけどな
502愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 21:45:44.59ID:??? 外出だったらすまんが、芦原が大山道場時代
「俺は相手の肩に手を置けば、館長にだって勝てます」
と豪語する程ヤンチャだったそうだ。つまり、左手を相手の肩に乗せ、その状態からの右拳突きは誰にもかわせな(?)、、という事らしい。
そいで、総師範代だった黒崎が「それなら私が試してやる」といって芦原の相手をすることにした
「俺は相手の肩に手を置けば、館長にだって勝てます」
と豪語する程ヤンチャだったそうだ。つまり、左手を相手の肩に乗せ、その状態からの右拳突きは誰にもかわせな(?)、、という事らしい。
そいで、総師範代だった黒崎が「それなら私が試してやる」といって芦原の相手をすることにした
503愛蔵版名無しさん
2021/06/22(火) 21:48:12.79ID:??? 芦原の言うシチュエーション通りに、肩に手を乗せてやって「準備は良いか?」 と聞くと 「はい!」という元気な返事が返ってきた。次の瞬間、黒崎が芦原のミゾオチに思いっきり前蹴りを喰らわしたんだ。ウゲェェッと言って昏倒する芦原に黒崎は「馬鹿者が!私に負けるような腕で、お前は館長に勝てると本気で思っているのか!?」
と一喝した。それからは少しは真面目に練習するようになったらしい
↑ 黒崎談
と一喝した。それからは少しは真面目に練習するようになったらしい
↑ 黒崎談
504愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 00:21:39.34ID:??? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
505愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 02:22:32.07ID:???506愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 02:36:57.86ID:??? >>498
生前に広重師範が似たような話をしていた
芦原という人は油断させるのが上手くて、
喧嘩になる際も、オラオラなんて言わず、
すいません〜とうずくまってビビるふりをするんだと
そんで相手がなんだコノヤローと油断して
顔を近づけて来た瞬間に頭突き喰らわしてボコる
だから組手稽古で相手が参りました、と言っても
油断するな、喧嘩だったら相手が動けるうちは、
迂闊に構えをといて相手の攻撃間合いに入るなって
生前に広重師範が似たような話をしていた
芦原という人は油断させるのが上手くて、
喧嘩になる際も、オラオラなんて言わず、
すいません〜とうずくまってビビるふりをするんだと
そんで相手がなんだコノヤローと油断して
顔を近づけて来た瞬間に頭突き喰らわしてボコる
だから組手稽古で相手が参りました、と言っても
油断するな、喧嘩だったら相手が動けるうちは、
迂闊に構えをといて相手の攻撃間合いに入るなって
507愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 02:55:18.06ID:??? 喧嘩の戦術としては理に適ってる
マスが嫌ったのは案外自分に一番似てたからなんじゃないか
マスが嫌ったのは案外自分に一番似てたからなんじゃないか
508愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 02:55:33.44ID:??? 旧城南支部は試合稽古ばかりやっていた印象だけど、
初期は試合よりも喧嘩技や喧嘩を想定した稽古が中心だったよ
芦原空手の技術とか約束組手をそのまま取り入れてたとしか思えない
後に芦原空手ビデオみたら、あれ?と思ったから
だから、故広重師範と故芦原英幸はなんらかの個人的な交流あったんじゃないかな?って
正月に道場に芦原先生から年賀状届いてたし
掌使った顔面攻防も毎日やってた
内股蹴りは金的蹴りのつもりで約束組手やったし
いま考えると太気拳のスパーリング取り入れてんだな
ある時期、首都圏交流試合で、城西勢にボロ負け
城西山田に、そんな稽古やってたら
うち(城西)に(試合で)勝てんよw
みたいに言われてから、城西スタイルを徹底的に研究して取り入れ始めて、
90年ぐらいに城南流が固まって来た感じ
その頃には喧嘩稽古みたいのは帯研以外では全くやらなくなっていた
初期は試合よりも喧嘩技や喧嘩を想定した稽古が中心だったよ
芦原空手の技術とか約束組手をそのまま取り入れてたとしか思えない
後に芦原空手ビデオみたら、あれ?と思ったから
だから、故広重師範と故芦原英幸はなんらかの個人的な交流あったんじゃないかな?って
正月に道場に芦原先生から年賀状届いてたし
掌使った顔面攻防も毎日やってた
内股蹴りは金的蹴りのつもりで約束組手やったし
いま考えると太気拳のスパーリング取り入れてんだな
ある時期、首都圏交流試合で、城西勢にボロ負け
城西山田に、そんな稽古やってたら
うち(城西)に(試合で)勝てんよw
みたいに言われてから、城西スタイルを徹底的に研究して取り入れ始めて、
90年ぐらいに城南流が固まって来た感じ
その頃には喧嘩稽古みたいのは帯研以外では全くやらなくなっていた
510愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 03:41:50.99ID:???511愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 04:06:37.44ID:??? 西城が藤原に負けた試合は漫画になっていないんだっけ
512愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 04:08:35.73ID:??? >>506
そんな芦原さんも下を向いているときにバコーンと蹴りを顔面に入れたそうだ。
ぶっ倒れて、唇から血を垂れ流しながら芦原さんは
「この野朗、汚い。絶対に許せない。コイツより強くなってブッ倒してやるまで続けるぞ」と誓ったらしい。
そんな芦原さんも下を向いているときにバコーンと蹴りを顔面に入れたそうだ。
ぶっ倒れて、唇から血を垂れ流しながら芦原さんは
「この野朗、汚い。絶対に許せない。コイツより強くなってブッ倒してやるまで続けるぞ」と誓ったらしい。
513愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 04:12:31.63ID:???514愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 04:13:17.14ID:??? 西城正三のブレーザーパンチ
516愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 04:31:49.38ID:??? 本に書いてあることを必死で書き込んでるね。
入門直後のキモヒョロくんかな?
参ったした後に蹴られた話は、後日先輩に復讐を果たしたが、
その先輩が強度の近視でほとんど見えてないことを知り
後味が悪かったというオチまで書けよ。
入門直後のキモヒョロくんかな?
参ったした後に蹴られた話は、後日先輩に復讐を果たしたが、
その先輩が強度の近視でほとんど見えてないことを知り
後味が悪かったというオチまで書けよ。
517愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 05:43:58.06ID:???518愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 07:33:24.86ID:??? 強度近視でも参りましたの声は聞こえるだろ、キモヒョロくん
519愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 07:39:51.36ID:???520愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 08:04:27.55ID:??? 10年ぐらい前に郷田さんから「春山は生きている」と聞いた
522愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 09:54:49.35ID:??? 油断するなっていきなり不意打ち攻撃してくる指導者って
自分が同じように不意打ちされるとキレてボコボコにしてくるから嫌だ
自分が同じように不意打ちされるとキレてボコボコにしてくるから嫌だ
523愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 10:55:54.11ID:???525愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 11:06:07.29ID:??? >>503
たしかに生意気であったのだろう、自著にも「この道場で俺に勝てるやついるんかなー」と当時の私は言っていたって書いてるもんな
ただ「先輩も誰もそんな私を注意する人間は道場にいなかった」とも書いてるぞ
たしかに生意気であったのだろう、自著にも「この道場で俺に勝てるやついるんかなー」と当時の私は言っていたって書いてるもんな
ただ「先輩も誰もそんな私を注意する人間は道場にいなかった」とも書いてるぞ
526愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 11:12:16.17ID:???529愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 12:09:45.29ID:9WkybUsf 正しいとされていることが本当に正しいとは限らない。
誰かがいってたな。
都合よく規則を作れば自分のことしか考えないやつらがウマイ具合に動いてくれるという訳だ。
楽な仕事だよな
誰かがいってたな。
都合よく規則を作れば自分のことしか考えないやつらがウマイ具合に動いてくれるという訳だ。
楽な仕事だよな
530愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 12:13:01.12ID:??? タイガーマスクの女版が出るのか
令和になってもカジ先生の影響って凄いな
令和になってもカジ先生の影響って凄いな
531愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 12:18:31.29ID:???532愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 12:24:30.94ID:??? ちなみ高木師範も自動車事故死したのは春山先輩ではなく、
別の門弟だったよとは言ってたな『我が師大山倍達』の出版パーティーでお会いしたとき
別の門弟だったよとは言ってたな『我が師大山倍達』の出版パーティーでお会いしたとき
534愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 13:15:06.68ID:???536愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 14:10:17.77ID:??? スプリングタイガー
仮面タイガー・スプリンガー
仮面タイガー・スプリンガー
537愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 14:14:35.33ID:??? にゃんにゃん・小嶋陽菜も
ピンクのタイガーマスクになっていた
(シュートサイン・豆腐プロレス)
ピンクのタイガーマスクになっていた
(シュートサイン・豆腐プロレス)
538愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 14:52:32.69ID:??? 大山道場の入門順は
加藤、郷田、藤平、中村、芦原、山崎
であってる?
大山兄弟はとのへんかな。
加藤、郷田、藤平、中村、芦原、山崎
であってる?
大山兄弟はとのへんかな。
539愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 17:21:39.31ID:??? 空バカの第一話掲載は5/23だったのか。
540愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 18:35:26.68ID:k4VG/RID >>530
どこで?
どこで?
541愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 18:56:36.85ID:??? 最近は格闘技漫画とか何でもかんでも主人公を女にする風潮あるけど女子レスラー紅子って結構先駆けてたな
人間凶器の薫子もそうだが
人間凶器の薫子もそうだが
542愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 19:23:19.18ID:??? しかし
郷田さんだけは
技も経歴もなにも明らかでないな
本当に空手家?
郷田さんだけは
技も経歴もなにも明らかでないな
本当に空手家?
543愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 19:39:24.75ID:??? 影の館長
544愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 19:40:40.79ID:??? いや、さすがに経歴はわかってる
整備師として働きながら空手を始め、極真がプロ空手を始めるにあたり会社を辞めた
プロ空手頓挫後はジムをそのまま浅草支部として支部長におさまる。
整備師として働きながら空手を始め、極真がプロ空手を始めるにあたり会社を辞めた
プロ空手頓挫後はジムをそのまま浅草支部として支部長におさまる。
545愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 19:44:25.46ID:??? 郷田さんが稽古しているのって合宿のときしか見たことがない
546愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 20:10:28.93ID:??? 色々デマが流れたな白帯と取っ組み合いになって互角だったとかw
547愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 20:17:04.05ID:??? おれが聞いたのは白帯に負けたって話よ
548愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 20:55:02.13ID:??? >>530
正体不明の「女タイガーマスク」茶髪と青い目が特徴? 会見に姿見せず
https://www.nikkansports.com/battle/news/202106170000859.html
正体不明の「女タイガーマスク」茶髪と青い目が特徴? 会見に姿見せず
https://www.nikkansports.com/battle/news/202106170000859.html
549愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 20:58:16.33ID:??? >佐山が手がけたスーパー・タイガーなどはすべて男性。初の「女タイガー
タイガードリームとかタイガーエンジェルとかいるし、佐山も関わっていた、この記事はデタラメ
タイガードリームとかタイガーエンジェルとかいるし、佐山も関わっていた、この記事はデタラメ
550愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:05:20.91ID:??? レジェンド小嶋
551愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:15:55.21ID:??? 空バカの郷田は空バカの添野っぽい顔だな
552愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:16:45.30ID:??? https://www.daily.co.jp/ring/2020/11/09/0013852691.shtml
Sareee 初代虎から魂伝承マスク贈呈 WWEストロングスタイルとチャリティー
これはカウントしないのか
Sareee 初代虎から魂伝承マスク贈呈 WWEストロングスタイルとチャリティー
これはカウントしないのか
554愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:37:24.75ID:??? 中山猛夫さんは試割時の負傷(足)で現役を引退されたのですが、その後も正道会館で指導をされ(伸び盛りのころの佐竹を鍛えた)現在は金融業会社経営でがんばっておられます (金融関係とは街金のことです)
555愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:39:12.82ID:??? はるか昔の審査会にてAなる男が
「極真時代に帯研でバンバン組手やってて、大山館長が
次郷田!と指名したら、私は年ですから、って逃げちゃってさあ」
と言っていた。
「極真時代に帯研でバンバン組手やってて、大山館長が
次郷田!と指名したら、私は年ですから、って逃げちゃってさあ」
と言っていた。
556愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:39:57.93ID:??? 真樹の極真カラテ27人の侍に郷田は入ってなかった
558愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:43:20.99ID:??? そんなにみんな喧嘩してたのかね?
中学高校ぐらいなら兎も角、良い年した大人でしょ?
中学高校ぐらいなら兎も角、良い年した大人でしょ?
559愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:44:08.27ID:??? 空バカの郷田はむしろ芦原っぽい顔してなかった?
560愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:46:44.57ID:??? 郷田師範は普通にそつなく目立たなく組手やっていたと泰彦師範
みんなもあまり郷田先輩相手には本気でやったりはせずに、
割と当たったらホッとして休憩タイムみたいな役割だったと
正直、空手の始動は上手いとは言えないな
というか年末年始以外、道着姿で稽古してるの見たいことない
みんなもあまり郷田先輩相手には本気でやったりはせずに、
割と当たったらホッとして休憩タイムみたいな役割だったと
正直、空手の始動は上手いとは言えないな
というか年末年始以外、道着姿で稽古してるの見たいことない
561愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:47:08.14ID:??? ↑始動でなくて、指導、誤変換
562愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:48:04.39ID:??? >>555
あるとき極真本部の組み手稽古で,並び方が一番右が郷田氏,次が盧山氏、次が山崎照朝氏,その次が東谷氏?だったときがある。
白帯をみんなもてあそんでいたが,郷田氏はしろ帯がめちゃくちゃに攻めたらもみ合いになり,一緒に吹っ飛んで壁にぶつかっていた。みんな見てみぬふりをしていた...
あるとき極真本部の組み手稽古で,並び方が一番右が郷田氏,次が盧山氏、次が山崎照朝氏,その次が東谷氏?だったときがある。
白帯をみんなもてあそんでいたが,郷田氏はしろ帯がめちゃくちゃに攻めたらもみ合いになり,一緒に吹っ飛んで壁にぶつかっていた。みんな見てみぬふりをしていた...
563愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:49:38.91ID:??? パワー空手で合宿のとき稽古している写真が一枚だけあった
見つけたら貼るわ
見つけたら貼るわ
564愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 21:55:33.89ID:???565愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:02:21.26ID:??? >>556
なんでこのひとが27人の中に、といった人もはいってるからね〜
中村誠が入ってないのは、当時本部は三瓶派と中村派でハッキリ分かれていて、真樹の取り巻きのように付き合ってたのが
三瓶派だったからでしょ(東氏や佐藤勝氏の流れからか?)
郷田氏も中村氏も別に仲悪くは無かったけど、スリよった付き合いをしてなかったから漏れたのでしょう
ま、いづれにしろ、この本に出てるかどうかは、たいした問題じゃないな
なんでこのひとが27人の中に、といった人もはいってるからね〜
中村誠が入ってないのは、当時本部は三瓶派と中村派でハッキリ分かれていて、真樹の取り巻きのように付き合ってたのが
三瓶派だったからでしょ(東氏や佐藤勝氏の流れからか?)
郷田氏も中村氏も別に仲悪くは無かったけど、スリよった付き合いをしてなかったから漏れたのでしょう
ま、いづれにしろ、この本に出てるかどうかは、たいした問題じゃないな
566愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:05:53.63ID:??? 単純に真樹と親交のあった人選ってことで、有名どころ27人って感じじゃなかったよね
そういえば廣重師範も入ってたな、なんかよくわからん虐められた話だったけど
そういえば廣重師範も入ってたな、なんかよくわからん虐められた話だったけど
567愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:10:53.09ID:??? 空バカで芦原っぽい顔してたのは郷田より
所用で抜けた郷田の代わりにジプシー空手にやられた
金子二段のほうだろう
所用で抜けた郷田の代わりにジプシー空手にやられた
金子二段のほうだろう
568愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:13:27.56ID:??? >>565
真樹氏の27人の侍は、別に真樹に擦り寄ってきた人間だけを取り上げているわけじゃない。
中村忠は梶原兄弟のことを徹底的に嫌っていたが、ちゃんと27人に取り上げられている。
しかも、けっこう好意的に書かれていた。あれで真樹を見直した。
真樹氏の27人の侍は、別に真樹に擦り寄ってきた人間だけを取り上げているわけじゃない。
中村忠は梶原兄弟のことを徹底的に嫌っていたが、ちゃんと27人に取り上げられている。
しかも、けっこう好意的に書かれていた。あれで真樹を見直した。
569愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:17:48.66ID:??? もし27人の侍に中村誠とか出てきたら
イヤイヤ何かソレはちがうだろ〜って思ったな確実に
イヤイヤ何かソレはちがうだろ〜って思ったな確実に
570愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:21:36.28ID:??? 27という人数は何故なんだ?取り上げるべき人物が本当に27人だったからか?
571愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:21:55.26ID:??? >>506
芦原会館の本部に通っていた人が言ってたけど
芦原は「パンチやキックよりも喧嘩では肘や頭突きが使える」って言ってたらしい
それに若いころはもちろん道場開いて年とってからも
ずいぶん喧嘩してたらしいし。
なんでも短刀を持ち歩いていていて万が一素手で不覚をとったらこれで相手を殺すとかいっていたらしい
芦原会館の本部に通っていた人が言ってたけど
芦原は「パンチやキックよりも喧嘩では肘や頭突きが使える」って言ってたらしい
それに若いころはもちろん道場開いて年とってからも
ずいぶん喧嘩してたらしいし。
なんでも短刀を持ち歩いていていて万が一素手で不覚をとったらこれで相手を殺すとかいっていたらしい
572愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:23:38.34ID:??? どうだろう……連載ではマスが27人目だったのがカットされ、代わりに中村忠が入った
マスの記事は単独で単行本になった「大山倍達との日々」がそれ
マスの記事は単独で単行本になった「大山倍達との日々」がそれ
573愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:25:20.40ID:??? 磯部が頭打ってもイビキかいて眠ってたってのを豪快エピソードで書かれてたが
医学的に頭やってイビキ状態って非常にヤバイ状態じゃなかったか
医学的に頭やってイビキ状態って非常にヤバイ状態じゃなかったか
574愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:28:02.12ID:??? 48か46
575愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:36:38.64ID:??? 芦原英幸という人は、私が会った人のなかでは、
ハマコーに似てるよね。雰囲気が。
言ってることは無茶苦茶だったりすることもままあるけど、
なんか憎めない、永遠の悪ガキにしてなぜか親分肌。
空手に関してはもちろん天才肌の職人ですけど。
ハマコーに似てるよね。雰囲気が。
言ってることは無茶苦茶だったりすることもままあるけど、
なんか憎めない、永遠の悪ガキにしてなぜか親分肌。
空手に関してはもちろん天才肌の職人ですけど。
576愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:38:28.66ID:??? 張本とかハマコーとか、それは誉めてるのか?
577愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 22:46:58.41ID:??? ある本にカラテビクスの創始者の長谷川先生が、
手刀まわしうけは、郷田師範はぴか一だったと申していた。この本には山崎照朝との組み手の話も載っていて、女ながらに凄いと思った。
本部道場で郷田師範が若獅子に南京豆を勧めていて、これを食べると精力がつくけど、にきびができるから注意するようにと言っていたことがあった。
手刀まわしうけは、郷田師範はぴか一だったと申していた。この本には山崎照朝との組み手の話も載っていて、女ながらに凄いと思った。
本部道場で郷田師範が若獅子に南京豆を勧めていて、これを食べると精力がつくけど、にきびができるから注意するようにと言っていたことがあった。
579愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 23:24:38.37ID:??? 芦原はツマヨウジで人を殺せるって言ってたそうな
でもやった事ないのに…。結構ホラふきなのかな?
サバキも約束組手なら使えるけど 試合じゃいまいち。
梶原センセーのマンガのイメージだけじゃないのかな?
でもやった事ないのに…。結構ホラふきなのかな?
サバキも約束組手なら使えるけど 試合じゃいまいち。
梶原センセーのマンガのイメージだけじゃないのかな?
581愛蔵版名無しさん
2021/06/23(水) 23:47:13.76ID:??? 生前の今井雅之が「俺は指一本で人を殺せる」って言ってたのは倉本成春のパクリなんかね?
582愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 00:13:59.56ID:??? 実戦で可能かは置いといて
ある程度指鍛えて喉に垂直に刺さればいけなくもなさそう
ある程度指鍛えて喉に垂直に刺さればいけなくもなさそう
583愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 00:36:08.28ID:??? 由利辰郎や李青鵬なら楽勝だな
584愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 00:42:22.62ID:???585愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 01:25:17.43ID:WY7rvGVh >>562
あ
俺も一回だけその並びの組手の稽古に出た記憶がある。
ただまだ白帯だったせいか自分はやらせてもらえなかったのか 組み手をしていただきた記憶がないw
山崎さんの次以降はあまり覚えていないが東谷さんも黒帯で指導されていた時期だから同じころかも
そういえばそのとき郷田さんの組手も見たような 普通にやっていたが受けるだけで攻撃はされていなかった
ような
あ
俺も一回だけその並びの組手の稽古に出た記憶がある。
ただまだ白帯だったせいか自分はやらせてもらえなかったのか 組み手をしていただきた記憶がないw
山崎さんの次以降はあまり覚えていないが東谷さんも黒帯で指導されていた時期だから同じころかも
そういえばそのとき郷田さんの組手も見たような 普通にやっていたが受けるだけで攻撃はされていなかった
ような
586愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 01:28:06.50ID:??? >>564
大石さんは当時蹴りの練習をし過ぎて足を痛めて試合を欠場した位で
藤平さんは伝説で知らないけど当時としては一番けいこ量が多いと思っていたけどなあ
(自分はチンバですから などと謙遜されていた時があったなあそういえば)
あのサンドバックが真っ二つになる蹴りは凄かった 佐藤勝昭さんが「先輩凄いですねえ」と
嘆息していたのを横で見ていた
大石さんは当時蹴りの練習をし過ぎて足を痛めて試合を欠場した位で
藤平さんは伝説で知らないけど当時としては一番けいこ量が多いと思っていたけどなあ
(自分はチンバですから などと謙遜されていた時があったなあそういえば)
あのサンドバックが真っ二つになる蹴りは凄かった 佐藤勝昭さんが「先輩凄いですねえ」と
嘆息していたのを横で見ていた
589愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 01:32:15.55ID:???591愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 01:41:06.97ID:??? そんな程度の人間を2人掛かりでいじめて満足してたんか高森兄弟は
592愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 01:56:22.81ID:??? そんな程度の相手だからやれた
594愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 02:07:51.41ID:??? 郷田さんってアナゴさんに似ている。
595愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 02:09:10.21ID:??? どうやって黒帯をとったんだ?
もしかして昔はむちゃくちゃ強かったけど、病気して弱くなったとか
もしかして昔はむちゃくちゃ強かったけど、病気して弱くなったとか
596愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 02:12:48.42ID:??? 相撲取りってのが大相撲力士ならストリートファイトはやらんでしょ
まず第三者からけんか売られることがないだろうし、外見的特徴ですぐ特定されるし
まず第三者からけんか売られることがないだろうし、外見的特徴ですぐ特定されるし
597愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 02:14:34.96ID:??? カラテの勝負でさで郷田とマッキーが勝負したら?
598愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 02:17:03.22ID:??? 郷田と長渕なら
599愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 02:19:13.61ID:??? 剛田武「歌の剛田」
600愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 02:41:09.58ID:??? 頭突きに威力があるのは認めるが、巷間言われる頭突き信仰の程の威力があるものだろうか?
昔、友人の部屋に集まって飲んで皆でザコ寝した時の事、真夜中小便に起きた奴が寝ぼけと酔いと暗闇とで
ザコ寝の誰かに足を引っかけて倒れて、思いっきり体重をのせた頭で、寝てる俺の鼻っ柱にダイビングしてきた事があった
まぁ凄く痛かったが、別に意識は飛ぶことも無くて、痛がりながらもその時俺が思ってたのは
(ン〜今闘えって言われれば別に大丈夫って感じだな・・)だったからさ
昔、友人の部屋に集まって飲んで皆でザコ寝した時の事、真夜中小便に起きた奴が寝ぼけと酔いと暗闇とで
ザコ寝の誰かに足を引っかけて倒れて、思いっきり体重をのせた頭で、寝てる俺の鼻っ柱にダイビングしてきた事があった
まぁ凄く痛かったが、別に意識は飛ぶことも無くて、痛がりながらもその時俺が思ってたのは
(ン〜今闘えって言われれば別に大丈夫って感じだな・・)だったからさ
601愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 03:03:21.03ID:???602愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 03:11:13.06ID:??? その時のおかげで俺の鼻の軟骨は潰れ、いまだに指で押すと鼻肉ペコペコ状態である
603愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 03:15:57.13ID:??? ダンプ松本みたいだな
604愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 03:45:50.07ID:??? ただ足で踏んだのと、って・・寝てる顔を足で踏むのがまるでたいしたことないような物言い
605愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 03:49:38.13ID:??? 体重乗せただけだとダメ、ってのもイミフだな
体重乗ってりゃ結構なもんだろ
体重乗ってりゃ結構なもんだろ
607愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 03:54:49.16ID:??? なんだたんなる机上のヲタ論か
608愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 03:56:59.83ID:??? 普通の突きも手打ちなんだろうなw
610愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 06:49:38.19ID:??? 相撲は頭突きは最初だけはオーケーってことになるかな。
611愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 07:09:59.81ID:??? 大道塾は頭突き有りでヘッドガード取り入れたのは東が頭突き得意だったからと
612愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 07:41:11.57ID:??? 育児してる時に幼児に頭突き食らって、一瞬、膝がガクッと折れたよ
613愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 07:45:49.38ID:??? 幼児の頭は硬い気がする
ワシも子供の頭突きで何度か悶絶した
ワシも子供の頭突きで何度か悶絶した
614愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 07:53:16.39ID:???616愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 08:12:32.23ID:???617愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 08:36:43.55ID:??? 昔は監視カメラもほぼ無かったし殴り合いなら喧嘩両成敗という事で
余程の怪我でない限り警察沙汰にもならなかったし
そもそも喧嘩したい奴がゴロゴロ居たしで
喧嘩したい奴にはいい時代だったわな
余程の怪我でない限り警察沙汰にもならなかったし
そもそも喧嘩したい奴がゴロゴロ居たしで
喧嘩したい奴にはいい時代だったわな
618愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 09:18:12.26ID:??? 頭突き=チョーパン=朝鮮パンチ
619愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 09:40:23.84ID:??? リンかけにチョーパンって出て来たな。
言葉の由来の説明はなかったけど。
言葉の由来の説明はなかったけど。
620愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 09:41:46.62ID:??? 子供はしゃぐときジャンプするからな
迂闊に近づいて中腰で話しかけようとすると
いきなり下から垂直に跳ね上がって
モロ顎にカウンターで頭突き喰らう
迂闊に近づいて中腰で話しかけようとすると
いきなり下から垂直に跳ね上がって
モロ顎にカウンターで頭突き喰らう
622愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 10:10:10.70ID:??? 昔、北斗旗見に行ったときクリンチから頭突きガンガンやってた
623愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 10:25:45.26ID:??? 百瀬博教のケンカの必勝法がなぜか「相手の胸に頭突きする」だったけど効くんだろうか
624愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 10:50:49.52ID:??? 身構えてコンビネーションから頭突ってもんじゃなくて、
やっぱり至近距離から不意打ちで喰らわす奇襲だからなあ
頭突きを決める体勢にまで上手く誘導しなきゃならない
頭突の上手い下手って、そこらへんの違いかも
やっぱり至近距離から不意打ちで喰らわす奇襲だからなあ
頭突きを決める体勢にまで上手く誘導しなきゃならない
頭突の上手い下手って、そこらへんの違いかも
625愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:02:22.95ID:???626愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:07:49.28ID:??? 芦原の頭突きは下からしゃくりあげるようにする
627愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:15:31.02ID:??? 空手家が頭突き頭突き言うても基本稽古に空頭突きってのもないし頭で打つ鍛錬も稽古体系にないし威力自体は一般人と変わらんだろ
首の鍛錬を重視してる空手家以外は
首の鍛錬を重視してる空手家以外は
628愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:21:25.66ID:??? マス大山は下から飛び上がって李青鵬の胸に頭突き喰らわした
629愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:26:50.66ID:??? ボーリングの球とか、ゆっくりでも振りかぶって
腹に当てると、結構、うっ!ってなる
近い距離でもゴチンッてアゴに当てるとよろける
人間の頭と同じぐらいの重さらしいから
頭突きは威力あるってわかる
腹に当てると、結構、うっ!ってなる
近い距離でもゴチンッてアゴに当てるとよろける
人間の頭と同じぐらいの重さらしいから
頭突きは威力あるってわかる
630愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:28:37.72ID:??? そういや佐竹はニールセンに頭突き喰らわしてたな
631愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:35:33.92ID:??? ミスターフー
632愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:36:04.52ID:??? 虎翔も要するに落下式頭突きだよな
633愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:45:03.85ID:??? NO
634愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 11:59:57.45ID:???635愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:02:24.95ID:??? 昨日から昨日からスポーツ面で空手の記事が連載されています。
本日は大山倍達館長の写真と極真がからむ話。
山崎照朝氏のコメントもあり。
極真ファンには保存版!
本日は大山倍達館長の写真と極真がからむ話。
山崎照朝氏のコメントもあり。
極真ファンには保存版!
636愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:13:15.80ID:??? 茂
前にも述べたように、ほとんどのカラテの技術書が受けを主体として作られている。どんなに
カッコイイ派手な題名をつけても、内容は、相手の大きい回し蹴りや前蹴り、突きを受けて
自分の技を返している。見た目にいいからである。
相手の大きなモーションからの一発の技を華麗に受け流しサラッと相手を倒す。
そんな組手も素人、初心者相手なら可能である。
が、自分だけ稽古していると思ったら大間違いである。相手はもしかして、もっと稽古をしているかもしれない。
道場の中で汗を流している連中相手にそう簡単にいかないことを、キモに命じておかないと
後で大きなヤケドをすることになる
前にも述べたように、ほとんどのカラテの技術書が受けを主体として作られている。どんなに
カッコイイ派手な題名をつけても、内容は、相手の大きい回し蹴りや前蹴り、突きを受けて
自分の技を返している。見た目にいいからである。
相手の大きなモーションからの一発の技を華麗に受け流しサラッと相手を倒す。
そんな組手も素人、初心者相手なら可能である。
が、自分だけ稽古していると思ったら大間違いである。相手はもしかして、もっと稽古をしているかもしれない。
道場の中で汗を流している連中相手にそう簡単にいかないことを、キモに命じておかないと
後で大きなヤケドをすることになる
637愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:13:42.29ID:??? 泰彦
道場で芦原と組手をしたとは何回もありますよ。
シンプルなタイプだったと言えると思います。
言葉を変えればオーソドックススタイルですね、突いて蹴ってという。
でもそれは何も芦原に限ったことではありません。
当時はみんな今ほど派手な技をぽんぽん出すわけでなく、ある種古典的な組手でした。
芦原も例外ではなかった。
上段系の技?少なくとも私の中にある芦原のイメージとは合致しません。
スピードにしても(捌きに通じる)身のこなしにしても、当時においてすごいと
感じたことはなく、ごく普通の感じだったように記憶しています。
道場で芦原と組手をしたとは何回もありますよ。
シンプルなタイプだったと言えると思います。
言葉を変えればオーソドックススタイルですね、突いて蹴ってという。
でもそれは何も芦原に限ったことではありません。
当時はみんな今ほど派手な技をぽんぽん出すわけでなく、ある種古典的な組手でした。
芦原も例外ではなかった。
上段系の技?少なくとも私の中にある芦原のイメージとは合致しません。
スピードにしても(捌きに通じる)身のこなしにしても、当時においてすごいと
感じたことはなく、ごく普通の感じだったように記憶しています。
638愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:35:12.85ID:??? US大山空手のビデオを観ると
泰彦が芦原の技を批判しているシーンがあるな
泰彦が芦原の技を批判しているシーンがあるな
641愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:48:33.18ID:??? 頭突きも金的も認める大道塾空道最強
642愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:51:36.56ID:??? 三光にも頭突き入ってたな
643愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:52:49.36ID:???644愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:54:22.93ID:???645愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:57:05.93ID:??? 自前のスーパーセーフのアクリル部分に傷がつくの嫌だから
普段のスパーリングで頭突きやその練習なんてしないんだよ
試合の時だけ、思い出したように超接近のときちゴチゴチってやり合うぐらい
普段のスパーリングで頭突きやその練習なんてしないんだよ
試合の時だけ、思い出したように超接近のときちゴチゴチってやり合うぐらい
646愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 12:59:24.96ID:??? 大木金太郎のやる一本足原爆頭突きは、かなり危険な技
647愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 13:21:11.92ID:??? 大山倍達も背中を向けたからなww
648愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 13:24:48.32ID:??? 李青鵬はハーフだけあってアゴの形が欧米人風だなw
649愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 13:39:17.43ID:??? むかし日神会って当時、新興流派で
左掌底フックを相手の頭裏に引っかけて引き寄せ頭突きって
約束組手でやってたが、あちこちでガチンコ頭ぶつける奴がいて流血騒ぎ起きてから、やらなくなった
左掌底フックを相手の頭裏に引っかけて引き寄せ頭突きって
約束組手でやってたが、あちこちでガチンコ頭ぶつける奴がいて流血騒ぎ起きてから、やらなくなった
652愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 14:36:36.31ID:??? 日神会の母体は新興宗教だから、胡散臭いというのもあながち間違いではないかな
大道塾の大会では結構活躍した選手いたけどね
合掌して念仏を唱えながら繰り出す掌底フックで
大道塾の上位選手から一本取っていた
大道塾の大会では結構活躍した選手いたけどね
合掌して念仏を唱えながら繰り出す掌底フックで
大道塾の上位選手から一本取っていた
653愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 14:59:23.69ID:??? 頭突き対策でパーマにした馬場
654愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 15:30:03.06ID:??? 茂も泰彦も芦原論評で過ちを犯している。それは、大山道場時代のまだ強くなる途上の芦原の記憶だけを元に語っているからだ。
その当時の芦原が先輩である自分たちの目には、まだまだと映っていたのは当然の事であろう。
しかし、芦原のサバキや高速のパンチが完成したのは、四国時代なのである。
大山道場時代の芦原と四国時代の芦原では、その強さは別次元である。
四国から本部に上京した芦原は、全日本3位の現役真っ最中の長谷川に挑発され組手をしたのだが
全日本上位者の長谷川が、芦原に触れることさえ出来ず顔を叩かれ負けていることからも、それは分かるだろう。
その当時の芦原が先輩である自分たちの目には、まだまだと映っていたのは当然の事であろう。
しかし、芦原のサバキや高速のパンチが完成したのは、四国時代なのである。
大山道場時代の芦原と四国時代の芦原では、その強さは別次元である。
四国から本部に上京した芦原は、全日本3位の現役真っ最中の長谷川に挑発され組手をしたのだが
全日本上位者の長谷川が、芦原に触れることさえ出来ず顔を叩かれ負けていることからも、それは分かるだろう。
655愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 15:32:30.21ID:??? 大山倍達と大山茂の場合も同様で、倍達の中で茂は、短刀捕りの演武の相手も満足に務まらない弟子とか
中村忠と違ってアメリカ派遣にもあまり期待は持てない弟子、多分ずっとそのようなイメージを持っていたであろう。
芦原の四国同様、茂もアメリカに渡ってから、改めて稽古を見直し強さのピークをむかえた。
倍達がアメリカの茂たちの元へ行った時、そこで茂がでかい外人たちを正拳でバンバン吹っ飛ばしているのを目の当たりにして
日本で自分の下で稽古していた頃の茂のイメージしか持っていなかった倍達は、たいそう驚いていたそうだ。
中村忠と違ってアメリカ派遣にもあまり期待は持てない弟子、多分ずっとそのようなイメージを持っていたであろう。
芦原の四国同様、茂もアメリカに渡ってから、改めて稽古を見直し強さのピークをむかえた。
倍達がアメリカの茂たちの元へ行った時、そこで茂がでかい外人たちを正拳でバンバン吹っ飛ばしているのを目の当たりにして
日本で自分の下で稽古していた頃の茂のイメージしか持っていなかった倍達は、たいそう驚いていたそうだ。
656愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 15:43:48.52ID:??? コジ本からの抜粋?
658愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 16:18:38.36ID:??? 882 :盧山:2007/06/27(水) 20:11:06 ID:cXnWR2tC0
芦原先輩は組手での暗黙の了解を先輩にも後輩にも破る。
ある時の稽古で中村先輩に怒られていました、「(顔に)当てちゃ駄目だよ」と。
先輩にも、「お前強くなったな」と言ってくれる人もいるんですけど、
芦原先輩は「この野郎!」ってなるタイプなんで。
ちょっと華麗な技を決めると特に(苦笑)。
芦原先輩は組手での暗黙の了解を先輩にも後輩にも破る。
ある時の稽古で中村先輩に怒られていました、「(顔に)当てちゃ駄目だよ」と。
先輩にも、「お前強くなったな」と言ってくれる人もいるんですけど、
芦原先輩は「この野郎!」ってなるタイプなんで。
ちょっと華麗な技を決めると特に(苦笑)。
659愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 16:20:03.22ID:??? 芦原に「強くなったな」って言ったのは藤平だっけ? 泰彦だっけ?
660愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 16:37:55.48ID:??? 二宮が優勝した時もカジ先生が
「道場で芦原は二宮を手玉に取ってる」って大山茂の前で言って茂は「またはじまったか」って思ったそうだ。
「腹の出た芦原じゃ 現役に勝てない」ってのが茂師範の考え。
道場の組手と試合が違うのは 試合に出た事がある人なら解ると思うので単純に 芦原の試合が見てみたかったって思うわけですな。
「道場で芦原は二宮を手玉に取ってる」って大山茂の前で言って茂は「またはじまったか」って思ったそうだ。
「腹の出た芦原じゃ 現役に勝てない」ってのが茂師範の考え。
道場の組手と試合が違うのは 試合に出た事がある人なら解ると思うので単純に 芦原の試合が見てみたかったって思うわけですな。
661愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 17:28:04.17ID:??? そう誰にだって修行時代はある
その修行時代にすでに泰彦は芦原氏にノックアウトされている
ということは芦原氏の完成期には、泰彦は全く歯が立たなかったと思われる
その修行時代にすでに泰彦は芦原氏にノックアウトされている
ということは芦原氏の完成期には、泰彦は全く歯が立たなかったと思われる
662愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 17:29:19.00ID:???663愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 17:49:41.96ID:???664愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 17:55:19.36ID:??? みんな上手くなりたいとか強くなりたいと思って修行してるわけだけら、初期の頃の修行時代に仮に床に転がらされても、それは別にどうでもいい。そこで色んな事を学ぶわけだからね。
大山倍達も確か空手修行時代に柔道やボクシングも少しやってて、柔道では何度も絞め技で落とされたと言ってるし、ボクシングでも負けた事があるって言ってるしね。
入門してから一度も練習組手でも負ける事なく無敗で勝ち続けるなんて無理だよ。
大山倍達も確か空手修行時代に柔道やボクシングも少しやってて、柔道では何度も絞め技で落とされたと言ってるし、ボクシングでも負けた事があるって言ってるしね。
入門してから一度も練習組手でも負ける事なく無敗で勝ち続けるなんて無理だよ。
665愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 18:15:31.91ID:??? 芦原先生はほんとに凄い方でした。
しかし、芦原空手は先生一代で終わってしまったように思います。少なくとも今の芦原会館には先生の動きを再現できる者は果たしているのか疑問です。
私が知っている頃の道場と今の道場(最近では東京しか知らないのですが)では、雰囲気そのものが変わってしまいました。
殺伐とし、黒帯が威張りくさり後輩弟子が萎縮しています。あれでは後輩は心理的に圧迫されて思いきり先輩に向かって行く事が出来ないでしょう。
かつては緊張感の中でも先輩の思いやりが感じられました。思いきり先輩の胸を借りることが出来ました。その先輩方々も今ではほとんど退会したようで残念です。
今の状態では極真に逆戻りか小林寺拳法のように型だけの空手になってしまいます。
だいたい、基本がかるんじられています。かつては空手雑誌に「芦原カラテでは基本が生きている。」と賞賛されたものです。これは単に形がきれいだという意味ではありません。実践時の応用の効く基本という意味です。
しかし、先生の示した空手の技術は着実に他の団体に受け継がれいます。残念なのはそれが芦原会館から離れてしまっている事です。
これも仕方ない事かもしれませんね。それだけの個性があったからこそ素晴らしい技術を空手界に提言出来たのでしょう。
かつて芦原先生はわたしたちの前でおっしゃいました。「見とれ、世界中の空手を芦原カラテにしちゃるけん。」
皮肉なものです。他の団体は(意識しようがしまいが)芦原カラテに近づこうとしているのに芦原会館は遠ざかるばかり。
英典君もっと冒険しよう。たとえ組織を背負っていようが敗北してもいいじゃないか。他の団体に挑戦してでも芦原会館が本流である事を本物の空手である事を示して欲しい。
かつて、お父さんが道場破りをしたように敵の土俵に上がってでも存在を示して欲しい。なぜなら多くの雑音の中私は芦原空手が本物である事を知っているから芦原先生を誹謗している連中が許せない。
しかし、芦原空手は先生一代で終わってしまったように思います。少なくとも今の芦原会館には先生の動きを再現できる者は果たしているのか疑問です。
私が知っている頃の道場と今の道場(最近では東京しか知らないのですが)では、雰囲気そのものが変わってしまいました。
殺伐とし、黒帯が威張りくさり後輩弟子が萎縮しています。あれでは後輩は心理的に圧迫されて思いきり先輩に向かって行く事が出来ないでしょう。
かつては緊張感の中でも先輩の思いやりが感じられました。思いきり先輩の胸を借りることが出来ました。その先輩方々も今ではほとんど退会したようで残念です。
今の状態では極真に逆戻りか小林寺拳法のように型だけの空手になってしまいます。
だいたい、基本がかるんじられています。かつては空手雑誌に「芦原カラテでは基本が生きている。」と賞賛されたものです。これは単に形がきれいだという意味ではありません。実践時の応用の効く基本という意味です。
しかし、先生の示した空手の技術は着実に他の団体に受け継がれいます。残念なのはそれが芦原会館から離れてしまっている事です。
これも仕方ない事かもしれませんね。それだけの個性があったからこそ素晴らしい技術を空手界に提言出来たのでしょう。
かつて芦原先生はわたしたちの前でおっしゃいました。「見とれ、世界中の空手を芦原カラテにしちゃるけん。」
皮肉なものです。他の団体は(意識しようがしまいが)芦原カラテに近づこうとしているのに芦原会館は遠ざかるばかり。
英典君もっと冒険しよう。たとえ組織を背負っていようが敗北してもいいじゃないか。他の団体に挑戦してでも芦原会館が本流である事を本物の空手である事を示して欲しい。
かつて、お父さんが道場破りをしたように敵の土俵に上がってでも存在を示して欲しい。なぜなら多くの雑音の中私は芦原空手が本物である事を知っているから芦原先生を誹謗している連中が許せない。
666愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 18:41:38.57ID:H9xQZjYp https://imgur.com/rEh7t7s.jpg
「バラいろダンディスピンオフ 連載開始50周年記念企画 空手バカ一代レジェンド同窓会SP」
7月22日(木・祝)21:00〜21:54(TOKYO MX1)
MC:ふかわりょう
アシスタント:大島由香里
ダンディコメンテーター:武井壮 玉袋筋太郎
レジェンドゲスト(=漫画登場の実在レジェンド/梶原一騎関係者):
添野義二(世界空手道連盟士道館総帥/漫画内呼称「城西の虎」)
山崎照朝(漫画内呼称「日大の竜」)
佐藤勝昭(王道流空手道佐藤塾宗師)
高森城 (梶原一騎長男/有限会社A・Tプロダクツ代表取締役)
他、豪華ゲストらVTR出演続々決定中!!!
「バラいろダンディスピンオフ 連載開始50周年記念企画 空手バカ一代レジェンド同窓会SP」
7月22日(木・祝)21:00〜21:54(TOKYO MX1)
MC:ふかわりょう
アシスタント:大島由香里
ダンディコメンテーター:武井壮 玉袋筋太郎
レジェンドゲスト(=漫画登場の実在レジェンド/梶原一騎関係者):
添野義二(世界空手道連盟士道館総帥/漫画内呼称「城西の虎」)
山崎照朝(漫画内呼称「日大の竜」)
佐藤勝昭(王道流空手道佐藤塾宗師)
高森城 (梶原一騎長男/有限会社A・Tプロダクツ代表取締役)
他、豪華ゲストらVTR出演続々決定中!!!
667愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 18:53:22.86ID:??? 添野はともかく、山崎がこんなにイベントに出るのがびっくりだよ。山崎ほどではないけど勝昭センセも。
668愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 19:08:10.12ID:??? こう言っては失礼だが山崎さんは意外に「出たがり」で人前に出ること自体はそんなに厭わないタイプ
670愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 19:16:21.26ID:??? 大西靖人って気になってWikipediaみたら石野真子が愛人だったとはビックリ
671愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 19:41:42.60ID:??? 添野と山崎の画質悪すぎだな
672愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 20:43:07.93ID:??? 大木に背中を向け、小学生の様に先生に告げ口(柳ヶ瀬次郎)する牛殺しの大山
673愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 21:15:50.92ID:??? 館長が出るまでもないと名乗りを上げた真樹や添野にビビって、大木は韓国に逃げ帰ったのじゃ
674愛蔵版名無しさん
2021/06/24(木) 21:28:02.24ID:??? >>338
384 :名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 19:02:55.84 ID:OU+g+Dxx0
新たに梶原一騎の芦原に関する捏造発覚!
芦原は国王の前で山崎、添野と模範組手なんかやってなかった!
真実は山崎と佐藤勝昭が模範組手をやったのだ!
ソース
1972年(昭和47年)2月にスペインのカルロス皇太子とソフィア夫人が来日した。
カルロス皇太子(現・国王)は空手を習っていた事から、
極真会館副会長の毛利松平(当時、衆議院議員)の仲立ちで演武会が催された。
同月21日に大山倍達以下・大山泰彦・山崎・添野・鈴木浩平・三浦美幸・佐藤勝昭・
磯部清次・大石代悟・ハワード・コリンズなど黒帯・茶帯約20名からなるメンバーが、
赤坂の迎賓館に訪問。基本稽古から各種試割りのあと、
第1回全日本選手権チャンピオンの山崎照朝と第3回全日本選手権チャンピオンの佐藤勝昭の模範試合が
行われるなど、国賓であるスペイン皇太子夫妻の前で数々の空手の技を披露した。
384 :名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 19:02:55.84 ID:OU+g+Dxx0
新たに梶原一騎の芦原に関する捏造発覚!
芦原は国王の前で山崎、添野と模範組手なんかやってなかった!
真実は山崎と佐藤勝昭が模範組手をやったのだ!
ソース
1972年(昭和47年)2月にスペインのカルロス皇太子とソフィア夫人が来日した。
カルロス皇太子(現・国王)は空手を習っていた事から、
極真会館副会長の毛利松平(当時、衆議院議員)の仲立ちで演武会が催された。
同月21日に大山倍達以下・大山泰彦・山崎・添野・鈴木浩平・三浦美幸・佐藤勝昭・
磯部清次・大石代悟・ハワード・コリンズなど黒帯・茶帯約20名からなるメンバーが、
赤坂の迎賓館に訪問。基本稽古から各種試割りのあと、
第1回全日本選手権チャンピオンの山崎照朝と第3回全日本選手権チャンピオンの佐藤勝昭の模範試合が
行われるなど、国賓であるスペイン皇太子夫妻の前で数々の空手の技を披露した。
675愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 02:51:33.00ID:??? >>538
忠師範とは同級だっけ?
忠師範が中学で入学
泰彦師範が高校で入学
初日に同年齢の先輩・春山にボコボコ
雑誌で忠師範が道場破りの相手をしたかの問いに「僕はやってません。泰彦さん
みたいな強い先輩がいたし」って言ってる
入門順が謎だ
忠師範とは同級だっけ?
忠師範が中学で入学
泰彦師範が高校で入学
初日に同年齢の先輩・春山にボコボコ
雑誌で忠師範が道場破りの相手をしたかの問いに「僕はやってません。泰彦さん
みたいな強い先輩がいたし」って言ってる
入門順が謎だ
676愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 03:03:47.63ID:??? 郷田は泰彦師範の後輩で忠の少し先輩
春山→泰彦→郷田→忠→加藤・藤平→芦原→盧山→添野→山崎
ふぅ〜 これでOKかなあ
春山→泰彦→郷田→忠→加藤・藤平→芦原→盧山→添野→山崎
ふぅ〜 これでOKかなあ
677愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 07:22:16.44ID:??? wikiみると山崎照朝の先輩方評はみな同じ文章で名前だけ違う
なんで?
山崎照朝
「 蹴りで相手が倒れていく際、頭を打たないように手で支える優しさが●●●●にはあった。それぐらい蹴りにも引きがあったし、余裕を持って組手をやっていた。[3]
なんで?
山崎照朝
「 蹴りで相手が倒れていく際、頭を打たないように手で支える優しさが●●●●にはあった。それぐらい蹴りにも引きがあったし、余裕を持って組手をやっていた。[3]
680愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 09:17:59.46ID:??? 大山道場での入門順、先輩後輩の面子、人間関係など
全部踏まえても、
誰からも一目置かれていたのは、やっぱり中村忠なんだね
昔、誠道塾の東京ワークショップ参加したときに、
中村忠の話し方のすごい迫力にびっくりしたが
全部踏まえても、
誰からも一目置かれていたのは、やっぱり中村忠なんだね
昔、誠道塾の東京ワークショップ参加したときに、
中村忠の話し方のすごい迫力にびっくりしたが
681愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 09:24:08.00ID:??? >>568
真樹先生は自分のことをボロクソ書いていた大山正伝を
高評価して褒めていたからね
それ読んだゴシがかなり凝縮してTwitterで感謝を述べてた
それ以来、梶原兄弟をあまり悪く言わなくなったな
真樹先生は自分のことをボロクソ書いていた大山正伝を
高評価して褒めていたからね
それ読んだゴシがかなり凝縮してTwitterで感謝を述べてた
それ以来、梶原兄弟をあまり悪く言わなくなったな
682愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 09:24:40.33ID:??? 大沢食堂のカレーのレシピ、誰か再現できないだろうか
久しぶりに食べたい
久しぶりに食べたい
683愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 10:46:33.56ID:??? マッキーは懐が深い所あるよな
一方お兄ちゃんは…
一方お兄ちゃんは…
684愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 11:07:01.51ID:??? 体とは正反対で小人物そして小悪党
685愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 11:29:10.21ID:??? 妙だな
686愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 11:45:51.65ID:??? 愛と憎は紙一重 表裏一体愛憎劇
大山倍達と中村忠
梶原一騎と芦原英幸
大山倍達と中村忠
梶原一騎と芦原英幸
687愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 12:00:09.53ID:??? 中村忠が書いた「人間空手」で、中村狙撃事件後に
「しかし、いくら何でも忠にそこまでするのはやり過ぎだなあ」と発言したのは茂だよね
「しかし、いくら何でも忠にそこまでするのはやり過ぎだなあ」と発言したのは茂だよね
688愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 12:06:30.76ID:??? 中村が極真から独立を考えていた時、大山兄弟と一緒にやる話しもあったが、煩わしい問題が起きない保証が無いと考え、独自に誠道塾を設立した
煩わしい問題とは・・・
煩わしい問題とは・・・
689愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 12:10:00.80ID:??? 宗教問題?
690愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 12:21:40.30ID:??? 泰彦やろ
691愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 12:24:15.28ID:??? 若い頃の泰彦て谷川康太郎(柳川組2代目)に似てないか?
692愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 12:28:42.96ID:??? >>655
US大山のビデオでも
大山茂を中心にして左に泰彦、右に三浦が並んで基本を行なうんだが茂は中心軸がまったくぶれないし、三戦立ちの太股がまったく動かない。
泰彦師範と三浦師範は中心軸が微妙にぶれるし太股も動いてしまう。
数種類の基本を行なうが茂の動きはどれも素晴らしい。
極真というと、伝統派に比べ技が大雑把な感じを受けるが、大山茂の基本技を観ると、目から鱗です。
この人は、かなり繊細な人間だと思う、顔とか乱暴な態度に似合わずね
US大山のビデオでも
大山茂を中心にして左に泰彦、右に三浦が並んで基本を行なうんだが茂は中心軸がまったくぶれないし、三戦立ちの太股がまったく動かない。
泰彦師範と三浦師範は中心軸が微妙にぶれるし太股も動いてしまう。
数種類の基本を行なうが茂の動きはどれも素晴らしい。
極真というと、伝統派に比べ技が大雑把な感じを受けるが、大山茂の基本技を観ると、目から鱗です。
この人は、かなり繊細な人間だと思う、顔とか乱暴な態度に似合わずね
694愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 12:53:01.92ID:??? 頭のてっぺんからつま先まで意識して稽古したっていうからね
695愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 13:03:41.35ID:??? 大山茂は型もうまい
映画での五十四歩は素晴らしかった
映画での五十四歩は素晴らしかった
696愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 13:04:18.06ID:??? 息子も形 キレイだよ
697愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 13:09:54.24ID:??? 茂は芦原カラテのサバキに否定的意見を述べていたが
盧山著の中の、盧山が澤井と出会った時のエピソードでも、特別驚くほどのことでもない
普通に道場で誰でもやっているような技でも、場所が変わり相手が老人だと途端にドラマチックな話になる
私だったら「御年なのにたいしたものですね」程度の言葉はかけるかもしれないが
みたいな言い方で否定的だったな
盧山著の中の、盧山が澤井と出会った時のエピソードでも、特別驚くほどのことでもない
普通に道場で誰でもやっているような技でも、場所が変わり相手が老人だと途端にドラマチックな話になる
私だったら「御年なのにたいしたものですね」程度の言葉はかけるかもしれないが
みたいな言い方で否定的だったな
698愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 13:11:17.48ID:UrAvB3HL テスト
699愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 13:14:41.05ID:UrAvB3HL >>692
極真は肩を揺らしたり腰をふりふりするのが迫力あっていい、という方向になってしまったからな
他流から転向して型をやったら
上手いんだけど、、、女みたいなんだよう
と貶されたな 佐藤勝昭さんにw
極真は肩を揺らしたり腰をふりふりするのが迫力あっていい、という方向になってしまったからな
他流から転向して型をやったら
上手いんだけど、、、女みたいなんだよう
と貶されたな 佐藤勝昭さんにw
700愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 13:19:51.25ID:???702愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 15:43:36.58ID:???703愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 15:54:44.36ID:??? 忠もマスを敬愛してた頃はマスが組手で下の者に思うように体を突かせているのに感銘を受け
自分も同じように下の人間の攻撃を体で受け続けていた
体は青アザだらけで風呂に入る時は痛みで顔を歪ませる程だったが
それでもまた稽古の時は下の者に好きに体を叩かせ続けていたという
自分も同じように下の人間の攻撃を体で受け続けていた
体は青アザだらけで風呂に入る時は痛みで顔を歪ませる程だったが
それでもまた稽古の時は下の者に好きに体を叩かせ続けていたという
704愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 15:55:08.69ID:???705愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:00:43.51ID:???706愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:07:15.58ID:??? 90年代、NYの誠道塾で稽古させて頂いた事あるが、
そのとき呼ばれたホームパーティーで古株門下生の方から、
極真道場開設の初期の中村忠師範の武勇伝を幾つか聞いたよ
見学、体験入門と称して、師範相手に腕試ししに来る腕自慢が多くて、その度に中村師範は撃退していたと
黎明期は結構大変だったみたいね
師範の娘さんも道場来ていたが、奥様に似てかなり美人さんだったな
そのとき呼ばれたホームパーティーで古株門下生の方から、
極真道場開設の初期の中村忠師範の武勇伝を幾つか聞いたよ
見学、体験入門と称して、師範相手に腕試ししに来る腕自慢が多くて、その度に中村師範は撃退していたと
黎明期は結構大変だったみたいね
師範の娘さんも道場来ていたが、奥様に似てかなり美人さんだったな
707愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:07:56.07ID:??? 東大一直線てタイトルからして柔道一直線に影響受けてるもんな
709愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:13:55.08ID:???710愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:22:45.80ID:??? 大山茂の息子はかなり強いらしいが、中村忠の息子はどうなんだろう
継がせる気らしいけど
継がせる気らしいけど
712愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:28:51.41ID:??? でかいアメリカ人たちの顔面に容赦なく正拳を叩き込んでいたで、相手が数メートル吹っ飛んで顔面陥没骨折とか凄惨だったらしい。
713愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:37:57.41ID:??? 総裁のお供で、忠とブラジルに指導に行き、当地の道場生と組手中、正拳突きが心臓部に決まり相手は心臓麻痺を起こした
714愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:43:43.57ID:??? ウイリーも肋骨を折られてるんだよな
本部道場で当日の全日本クラスの選手達が誰も砕けなかった土管を「おい!貸してみろ」と言って一撃で粉砕したってエピソードもある
本部道場で当日の全日本クラスの選手達が誰も砕けなかった土管を「おい!貸してみろ」と言って一撃で粉砕したってエピソードもある
715愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:50:15.65ID:??? >>708
色々話してくれたけど、半分ぐらいしか英語理解できんかったが、
その時聞いた話では、師範に挑むのはたいてい大男で他の格闘技経験者
最初は相手に攻撃させていて、そのうちドスンドスンという音がして、相手が腹を抑えてうずくまり
師範が、おい、大丈夫か?と声をかけて、それで相手が退散するか、
入門手続きして帰っていくというパターンだったと
色々話してくれたけど、半分ぐらいしか英語理解できんかったが、
その時聞いた話では、師範に挑むのはたいてい大男で他の格闘技経験者
最初は相手に攻撃させていて、そのうちドスンドスンという音がして、相手が腹を抑えてうずくまり
師範が、おい、大丈夫か?と声をかけて、それで相手が退散するか、
入門手続きして帰っていくというパターンだったと
716愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 16:58:34.40ID:??? 苦労話で
入門してきた奴が、アチョー!アチョー!って
気合い入れるから、
それやめろと言っても
なかなか止めない奴がいたとか。
三浦美幸だったかな?その話したの
入門してきた奴が、アチョー!アチョー!って
気合い入れるから、
それやめろと言っても
なかなか止めない奴がいたとか。
三浦美幸だったかな?その話したの
719愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 20:35:23.51ID:???721愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 20:47:05.39ID:???722愛蔵版名無しさん
2021/06/25(金) 22:21:38.85ID:???725愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 01:50:13.61ID:??? 〇貫手
726愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:09:46.56ID:??? 昔、空き地に土管とかあったけど最近は全然みないね
727愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:20:09.89ID:??? ジャイアンのコンサート会場だな
728愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:33:04.67ID:??? そもそも万年空き地自体が都会にはもう殆ど無いからな
大抵は次の用途が決まるまで駐車場になってしまう
大抵は次の用途が決まるまで駐車場になってしまう
729愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:47:56.27ID:??? ドラえもんってどの辺りが舞台なんだ?
730愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:50:59.81ID:??? 練馬区
731愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:52:00.46ID:??? 昭和40年代の練馬区じゃなかった?
732愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:53:23.91ID:??? 梶原一騎とドラえもんがいる街、練馬区
733愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:56:22.49ID:??? あの辺は漫画家が多いからな
734愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:56:38.79ID:??? 練馬か、トンクス
ググったら一応、地図も作られてるんだな
ググったら一応、地図も作られてるんだな
735愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 02:59:33.17ID:??? そういやドラえもんに空手ドリンクってのがあって
素手で土管を砕くシーンあったな
素手で土管を砕くシーンあったな
736愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 03:16:10.47ID:??? 空手の突き蹴り防御といった動きが出来るのではなく、
身体が頑丈になってモノを破壊出来るようになるという飲み物
当時の空手に対する世間一般のイメージって、
なんか物を壊してるって感じなんだろな
うる星やつらにも女の子が最後に空き地で道着姿で、
板をティッ!て板割って、筋がいいねって
褒められてるのがあった
空手の稽古=板や瓦を割るみたいな
そういや、らんま1/2の早乙女玄馬は大山倍達をモデルにしたみたいね
身体が頑丈になってモノを破壊出来るようになるという飲み物
当時の空手に対する世間一般のイメージって、
なんか物を壊してるって感じなんだろな
うる星やつらにも女の子が最後に空き地で道着姿で、
板をティッ!て板割って、筋がいいねって
褒められてるのがあった
空手の稽古=板や瓦を割るみたいな
そういや、らんま1/2の早乙女玄馬は大山倍達をモデルにしたみたいね
737愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 03:24:18.84ID:??? 昭和中頃ま空手の達人というと細身で長髪、根暗そうなイメージだったが、
大山倍達はハゲで脂ぎったガタイの良いデブってイメージに塗り替えた
大山倍達はハゲで脂ぎったガタイの良いデブってイメージに塗り替えた
738愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 03:31:13.10ID:??? シルクハットにマント
739愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 03:35:56.68ID:??? 由利辰郎は元祖人間凶器
740愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 03:40:11.79ID:??? つのだに盗作疑惑
檜垣源之助
檜垣源之助
741愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 04:43:10.57ID:???742愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 08:37:42.27ID:??? ドカベンは柔道の達人の空気投げがインパクトがあった
子供のときに読んだからガチと思ってた
子供のときに読んだからガチと思ってた
743愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 09:14:06.35ID:??? 人間凶器ユリタツは悪魔くんのメフィストのパクり
744愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 10:18:50.79ID:??? シルクハットにマントといったら男爵ディーノだろ
745愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 10:28:50.80ID:??? つのだが描いてると人間なのに何か悪霊が現われたように見えるんだよなぁ
746愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 11:04:58.13ID:??? 悪霊をこぶしで
ぶったぎる
ぶったぎる
747愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 11:24:16.55ID:???748愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 11:36:19.81ID:??? 悪霊より本当に恐ろしいのは…
749愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 13:00:35.82ID:??? 由利のオマージュがワンピのロブ・ルッチ
750愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 13:08:16.07ID:???751愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 13:13:36.11ID:??? 由利が禁酒してスタミナ増強すればロゴスキーにも勝てる!
752愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:14:56.80ID:??? 影丸が書くとどんなバケモノじみた経歴や超人描写があっても、あくまで人間だけど、つのだが描くと人外の怪物感が出る
753愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:15:37.12ID:??? シルクハットとマントをやめてピンクのベストを着て由利っぺと名乗ってほしい
754愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:16:55.50ID:???755愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:18:34.53ID:??? 頭の手ぬぐいだけのような気もするけどな
756愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:19:22.84ID:??? ムッ試合ですか
757愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:20:03.88ID:??? あの漫画も空手とカンフーと拳法とごっちゃになってたというか
そもそもそれ以前というか
そもそもそれ以前というか
758愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:24:37.93ID:??? 空手着のおっさんが頭に手ぬぐい巻いてたら
それはもう充分マスなのです。多分。
それはもう充分マスなのです。多分。
759愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:34:07.72ID:3LUSDucB >>754
ホンマかあ?
ホンマかあ?
760愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 14:34:58.11ID:???763愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 15:43:27.92ID:??? はっきり決別して以降は「空手一代」に変えた
764愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 16:00:36.71ID:???765愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 16:37:53.24ID:??? コジの本を真にうけてたら芦原英幸は漫画の作者の思い入れが暴発したチートキャラ
みたいな感じだけど、極真のインタビューでもマスが死んだ頃には芦原の話題は
解禁になってた。別にタブーじゃなくてそれなりに話題にしてた。
なのにコジがいってたようなカレンバッチに勝っただの長谷川や俊和に
勝っただの誰からも聞かない。芦原の話題がマスの死後もタブーなら
そういう可能性の芽もあったけど100%ないな。
みたいな感じだけど、極真のインタビューでもマスが死んだ頃には芦原の話題は
解禁になってた。別にタブーじゃなくてそれなりに話題にしてた。
なのにコジがいってたようなカレンバッチに勝っただの長谷川や俊和に
勝っただの誰からも聞かない。芦原の話題がマスの死後もタブーなら
そういう可能性の芽もあったけど100%ないな。
766愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 17:34:00.54ID:??? 地上最強の空手で披露した手裏剣の腕は、思ったほどじゃなかった。あの程度の腕じゃ、とてもウイリアムテルのような事はできん。多分奥さんから1メートル以上離れたところに投げてると思う。
767愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 17:41:58.58ID:???768愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 17:54:26.13ID:??? >>767
(猪木・大山対談より)
『アリに勝ったら(中略)スペインの闘牛を呼んできて、猪木さんと勝負させる。』
『うーん。』
自分もやっなないのになあ
猪木の正拳突きの方が増すより威力ありそうなのが泣ける
(猪木・大山対談より)
『アリに勝ったら(中略)スペインの闘牛を呼んできて、猪木さんと勝負させる。』
『うーん。』
自分もやっなないのになあ
猪木の正拳突きの方が増すより威力ありそうなのが泣ける
769愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 17:54:55.78ID:??? マス
770愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 18:40:50.04ID:fo5bxETw 質問
道は全く違うが
八段を允許されるということはすごいこと?
その道にもいくつかの団体が存在する内の一つ。
道は全く違うが
八段を允許されるということはすごいこと?
その道にもいくつかの団体が存在する内の一つ。
771愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 18:49:18.23ID:??? 内容がよくわからんけど。1つの基準は会員数次第
数百人、数千人程度の団体ならあんまりすごくない
数百人、数千人程度の団体ならあんまりすごくない
772愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 18:51:36.11ID:??? あとは現役時代の強さと高段位はあまりリンクしない
四十代以降の昇段は強さではなく団体に対する貢献度
四十代以降の昇段は強さではなく団体に対する貢献度
773愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 18:51:50.02ID:??? 全米空手王者
774愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 18:57:42.92ID:??? 合気道とか空手とか古武術の、あまり聞いた事ない小会派で「八段」でも
ふーん、そうなんだって感じ
その人に実力があるかどうかは、段位だけでは何とも言えない
ふーん、そうなんだって感じ
その人に実力があるかどうかは、段位だけでは何とも言えない
775愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:14:23.05ID:??? 中村誠11段
776愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:21:00.06ID:??? 初期の梶原作品で大山八段が出てきてもそんな感じだったんだろうな
777愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:25:28.41ID:??? 将棋の藤井聡太二冠は
ちょっとものすごい!
ちょっとものすごい!
778愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:27:15.80ID:??? 剣道で八段ってたいしたものらしいな。
空手は伝統派はしらんけどフルコンは2段くらまいでは10人組手
20人組手をこなしたという実力の証だけど
あとはもういいかげんなもの(高段者の支部長ですら極真には
競技を超えて追及するものがまだないと言ってる)で8段9段10段11段とか自分で名乗ってるからなw
空手は伝統派はしらんけどフルコンは2段くらまいでは10人組手
20人組手をこなしたという実力の証だけど
あとはもういいかげんなもの(高段者の支部長ですら極真には
競技を超えて追及するものがまだないと言ってる)で8段9段10段11段とか自分で名乗ってるからなw
780愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:30:48.90ID:??? 私なら八段錦をやる
781愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:32:07.32ID:??? はったんめん
はちだんきん
はちだんにしき
はちだんきん
はちだんにしき
782愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:33:10.22ID:??? 私ならグランドマスターを名乗る
783愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:34:29.76ID:??? 級は級でも
グランドマスター級(クラス)
グランドマスター級(クラス)
784愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:36:40.45ID:??? 【居合道不正】剣の最高位、カネで…範士合格に計650万円要求 審査側は「誠意や」
https://www.sankei.com/article/20180817-2QMS6WMLMFLP3BYOGVCTLGU4E4/
https://www.sankei.com/article/20180817-2QMS6WMLMFLP3BYOGVCTLGU4E4/
785愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 19:48:47.55ID:??? マスの存命中の最高段位(もちろんマスはのぞく)
やすだ、石橋、大山茂が8段
(黒崎はいつの間にかいなくなっていた)
やすだ、石橋、大山茂が8段
(黒崎はいつの間にかいなくなっていた)
786愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 21:47:33.59ID:WL0DfrI8 「八段」の件、ありがとうござい倍
亡親のことでいまとなっては何もわからず。
さらに質問
上を見ればキリがないものの、ある区切りとしてはどのくらいの段位がその道(の技量)を獲得したといえるでしょう?
亡親のことでいまとなっては何もわからず。
さらに質問
上を見ればキリがないものの、ある区切りとしてはどのくらいの段位がその道(の技量)を獲得したといえるでしょう?
787愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:14:50.22ID:??? そんなん武道、しかも流派ごとに全然考え方が違う。
極真なんかははっきりいって段位はみんなこだわってないと思う。
黒澤もずっと初段だったし
選手引退してから段位が低いとかっこつかんから40人組手とか50人組手とか
みんな嫌々やってんじゃないの
でも極真の、黒帯に段位があがるごとに金筋入るってのはグッドなアイデアだと思う
極真なんかははっきりいって段位はみんなこだわってないと思う。
黒澤もずっと初段だったし
選手引退してから段位が低いとかっこつかんから40人組手とか50人組手とか
みんな嫌々やってんじゃないの
でも極真の、黒帯に段位があがるごとに金筋入るってのはグッドなアイデアだと思う
788愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:15:01.96ID:??? 流派によって昇段がめちゃくちゃ厳しい所と緩いところがあるから流派の名前をあげないとなんとも言えない
789愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:19:28.39ID:??? 柔道もオリンピック選手は段位ほとんど気にしないで2段とかも多い
木村政彦はプロレスの件があったから6段止まり
高段位は勲章と一緒で老人の名誉欲を満たす道具
木村政彦はプロレスの件があったから6段止まり
高段位は勲章と一緒で老人の名誉欲を満たす道具
790愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:32:24.56ID:??? 牙に襲われた空手の先生たちは高段位だけど弱すぎる
791愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:46:37.22ID:mN8uJGBD 木村政彦のマンガ。柔道家のプロレスデビューの際の馬場とのやりとりのシーンの柔道家連中の振る舞い。
あれが史実だとしたら笑うしかないわ。
あれが史実だとしたら笑うしかないわ。
792愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:51:17.34ID:??? 剣道八段のドキュメンタリーは凄かったな
七段が数百人で集まって2分2試合で9割落とされて、また2分2試合で最終的に1%以下の合格率
町道場の爺さんが二刀流と当たってすげえやりにくそうだったのを覚えてる
七段が数百人で集まって2分2試合で9割落とされて、また2分2試合で最終的に1%以下の合格率
町道場の爺さんが二刀流と当たってすげえやりにくそうだったのを覚えてる
793愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:51:34.08ID:??? マイケル・ジャクソンに黒帯を授与した朝堂院大覚はどこで空手を習ってたのか
794愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:54:33.54ID:??? 渕正信vs岩釣兼生は原田がプロレス地獄変でも描いてるが
渕の主張と柔道側の意見が異なってたり
渕の主張と柔道側の意見が異なってたり
795愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:57:54.16ID:??? 剣道なんかは六段から上は東京か京都へ行かないと取れないから地方には六段格七段格の五段が少なくない
逆にプロアマを分離してお好みの棋士のサイン付き段位を売ることでどうにかシノいでるのが囲碁将棋
逆にプロアマを分離してお好みの棋士のサイン付き段位を売ることでどうにかシノいでるのが囲碁将棋
796愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:58:06.51ID:??? やはり普通に履歴書に「講道館○段」って書けるまでステータス高めたセンセイ・カノーは凄かった!
797愛蔵版名無しさん
2021/06/26(土) 22:59:48.36ID:??? 当時は他の地方流派も生きてたし、武徳会や海軍も段位を出してた
最後に勝つのは政治力って事だな
最後に勝つのは政治力って事だな
799愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 00:17:07.06ID:??? 極真に関して言えば、二段で指導員か師範代、三段で支部長、四段で海外紙部長だった
もっとも、役職が先にあって、それに合わせるために段を允許した例も多い
もっとも、役職が先にあって、それに合わせるために段を允許した例も多い
801愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 00:22:11.61ID:??? >>766
手裏剣は30数年前に見ました。モーションは大きいと思いますが、普通の人が投げても古武道の手裏剣の先生が投げても、絶対に刺さらないような分厚い合板に突き刺さっていたので、私は大変驚いた記憶があります。何でも実際に見ないと分からないことがありますよ。
手裏剣は30数年前に見ました。モーションは大きいと思いますが、普通の人が投げても古武道の手裏剣の先生が投げても、絶対に刺さらないような分厚い合板に突き刺さっていたので、私は大変驚いた記憶があります。何でも実際に見ないと分からないことがありますよ。
802愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 00:23:55.04ID:??? 芦原は手裏剣だけじゃくて短刀なんかも投げていた
しかもその大半は自家製
しかもその大半は自家製
803愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 02:26:23.52ID:??? 士道館5段だっけマイケル?添野がマイケルのこと聞かれて「マイケルは蹴りが
上手いんだよ」っていってた記憶がある。そりゃそうだろうけどなw
上手いんだよ」っていってた記憶がある。そりゃそうだろうけどなw
804愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 04:34:21.35ID:??? マイケルが回し蹴りから後ろ回し蹴りやったら、凄い綺麗に回転したんだってね
805愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 04:36:51.54ID:??? 猪木って日本人との結婚は3回だけど子供おらんのね?
806愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 05:26:18.65ID:??? 確かにそりゃそうだろ
としか言いようがないw
としか言いようがないw
807愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 05:37:41.35ID:??? 猪木の子供じゃなくて、マイケルの蹴りね
809愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 06:05:52.25ID:??? しかもあの山尾志桜里とダブルキャスト
810愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 08:10:30.98ID:??? 猪木が「いつなんどき、誰の挑戦でも受ける」と大言壮語を吐いたら
芦原氏が「だったら俺の手裏剣と戦え」と言ったんだっけ
芦原氏が「だったら俺の手裏剣と戦え」と言ったんだっけ
811愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 08:38:13.24ID:??? 手裏剣って実戦的かね?そりゃ応用がきいて投石とかもできるだろうが
手裏剣自体は重たくて携帯できないだろ
重たい手裏剣を修行するより軽い携帯できるナイフや投石の
練習つんだほうが実戦的だと思うんだが
手裏剣自体は重たくて携帯できないだろ
重たい手裏剣を修行するより軽い携帯できるナイフや投石の
練習つんだほうが実戦的だと思うんだが
812愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 09:55:12.54ID:??? 寛水流の水谷征夫って今から考えると糖質だよな
814愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 10:48:03.56ID:??? 花火嫌いの水谷が花火運営サイドに基地外カチコミするもんで
水谷が死ぬまではその地域で花火大会は行われなかったとか
水谷が死ぬまではその地域で花火大会は行われなかったとか
816愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 11:17:30.17ID:??? しかし、マイケルのダンスに空手の動きは特にインスピレーションを与えなかったのか?
817愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 11:20:50.45ID:??? これぞ真のダンス空手
https://youtu.be/zj1eyPNAGEQ
https://youtu.be/zj1eyPNAGEQ
818愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 11:23:31.61ID:??? 芦原は手足が長くて 顔が若い頃の加山雄三に似てた
石井和義は、芦原先生は一言で言うとかっこいいに尽きると言ってた。それは石井が格闘技雑誌で何度も何度も何度も何度も言ってたから印象に残っている。
石井和義は、芦原先生は一言で言うとかっこいいに尽きると言ってた。それは石井が格闘技雑誌で何度も何度も何度も何度も言ってたから印象に残っている。
819愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 11:26:26.52ID:??? 選手を含めて極真でイケメンはあまりいないな
820愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 11:34:12.35ID:??? 渡邊一久って実際どうだったんだ?
梶原一騎を指導したというが、
あの1を100にも膨らます梶原一騎が、
そのエピソードに全く触れていないのも変だし
梶原一騎を指導したというが、
あの1を100にも膨らます梶原一騎が、
そのエピソードに全く触れていないのも変だし
821愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 11:53:26.00ID:???822愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 12:26:31.55ID:??? おかしいな〜道場破りは中山猛夫が相手してましたよ。芦原が大阪来たら組手することもあったし。
823愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 12:48:16.79ID:??? 中山先輩が黒帯の頃に道場破りなんて来たの見た事ない
他の武術経験者が体験入門してきて最初の組手で痛めつけたりはよくあったけど
他の武術経験者が体験入門してきて最初の組手で痛めつけたりはよくあったけど
824愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 12:51:54.32ID:??? 道場破りの大半は単に体験入門者を虐めた話だよ
826愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 14:25:19.52ID:??? 不思議だなぁ渡邊一久の存在って
827愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 14:35:01.84ID:??? 渡邉一久に粘着するんだったら武板にでもスレ立てたら?
828愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 15:53:09.72ID:???829愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:03:30.22ID:??? マスは世界大会に日本人が優勝しなかったら腹を切る! と言ったが、茂は本当にこんなことを言ったのか?
831愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:38:07.10ID:wXJRsdQd >>824
唯一それらしきのかすったのが 本部道場に稽古に遅参して地下で着替えていたら
少し息を乱した大石代悟さんが降りてきて 今変なの来なかったか?と聞かれた時くらいだなあ
「押忍 誰も来ていません 押忍」と答えると
「そうか.. 春先は変なのが来るんだよなあ」と言われて 何の事だろうと思って後で道場やぶりが来て
大石さんが相手をして少しボコったらそのまま逃げだして行方不明だったということだった
それ以外は全く話も聞かない
唯一それらしきのかすったのが 本部道場に稽古に遅参して地下で着替えていたら
少し息を乱した大石代悟さんが降りてきて 今変なの来なかったか?と聞かれた時くらいだなあ
「押忍 誰も来ていません 押忍」と答えると
「そうか.. 春先は変なのが来るんだよなあ」と言われて 何の事だろうと思って後で道場やぶりが来て
大石さんが相手をして少しボコったらそのまま逃げだして行方不明だったということだった
それ以外は全く話も聞かない
832愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:45:39.85ID:??? 切腹の話が出たが、公式の場で「もし〜なら切腹する」なんて発言するのはマスぐらいじゃないの? 内輪でとか、酒の席でとか 非公式の場なら言った人いるかもしれんけど、それぐらいの気持ちでやってるという事を言いたいのはわかるけど、ちょっと後先を考えずに何でもかんでも軽く発言し過ぎだよ。言うだけのマスより、周りの人が大変だと思う。
第一回大会の優勝者の佐藤勝昭氏は、大会後にすごいプレッシャーだったことを明らかにしてるし、その影響で頭が禿げたと言ってるしね。
亀田大毅が内藤との世界戦の前に マスコミの前で内藤に負けたら切腹するって発言してたけど、あれ聞いたときにマスの事をすぐにまず思いだしたよ。
結局 大毅は内藤に負けたけど 切腹しなかったけどね。その部分をマスコミやファンにメチャ突っ込まれてたわ。
第一回大会の優勝者の佐藤勝昭氏は、大会後にすごいプレッシャーだったことを明らかにしてるし、その影響で頭が禿げたと言ってるしね。
亀田大毅が内藤との世界戦の前に マスコミの前で内藤に負けたら切腹するって発言してたけど、あれ聞いたときにマスの事をすぐにまず思いだしたよ。
結局 大毅は内藤に負けたけど 切腹しなかったけどね。その部分をマスコミやファンにメチャ突っ込まれてたわ。
833愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:54:09.40ID:??? 腹を切りたくないからウィリーやチャック・チズムに八百長をさせたマス
834愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:55:40.31ID:??? フィリオ優勝の時 総裁は腹切りだね 介錯人 添野義三
835愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:56:03.31ID:??? マスが腹を切ると言ったのは第1回じゃないの?
836愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:57:08.89ID:??? >第一回大会の優勝者の佐藤勝昭氏は、大会後にすごいプレッシャーだったことを明らかにしてるし、その影響で頭が禿げたと言ってるしね。
申し訳ないが笑ってしまった
申し訳ないが笑ってしまった
837愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 16:57:53.85ID:??? ボクシングの山根会長奈良判定は、マスの大山裁定を取り入れたんだな
839愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 17:54:45.75ID:???840愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 18:01:49.03ID:??? 例え第二回世界の直前、マスが腹切り発言をしていないとしても第一回大会の腹切り発言の影響は第二回大会までは尾を引いており、モロに影響していた。
日本が優勝しなかったマス大山は腹を切るとの発言を多くが記憶していた。
だから準決勝の前日にウィリー対策の緊急協議がマス、梶原、大山茂、真樹らにより行われた。
(この会議の様子は真樹の著作に書いてある。「館長に腹を切らせるわけにはいかん」との言葉も出てくる。)
ウィリーに震撼した第二回の以後、第三回からはマスは腹切り発言はしていないし発言の影響もナリを潜めた。
日本が優勝しなかったマス大山は腹を切るとの発言を多くが記憶していた。
だから準決勝の前日にウィリー対策の緊急協議がマス、梶原、大山茂、真樹らにより行われた。
(この会議の様子は真樹の著作に書いてある。「館長に腹を切らせるわけにはいかん」との言葉も出てくる。)
ウィリーに震撼した第二回の以後、第三回からはマスは腹切り発言はしていないし発言の影響もナリを潜めた。
841愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 18:54:01.20ID:??? だいたいみんな「マスオーヤマを慕って空手の道に邁進してるの」に
自分のおひざ元以外のところが優勝したら切腹するなんていって
当時「スゲエ」なんて思うかな?なんなんだ?というのが正常な反応だろう。
それなら日本がやられたら佐藤!切腹せい!と尻たたいて実際負けたとしても
「それくらいの気持ちで頑張れといっただけだ。真にうけるな」と
なだめるほうがよかった
自分のおひざ元以外のところが優勝したら切腹するなんていって
当時「スゲエ」なんて思うかな?なんなんだ?というのが正常な反応だろう。
それなら日本がやられたら佐藤!切腹せい!と尻たたいて実際負けたとしても
「それくらいの気持ちで頑張れといっただけだ。真にうけるな」と
なだめるほうがよかった
842愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 19:09:44.63ID:??? 韓国人の盧山が優勝してたら、切腹してたんだろうか
843愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 19:33:38.78ID:??? 「館長に腹を切らせるわけにはいかない! 代わりに自分が」とかいうくさい芝居を添野あたりがやらされそうな予感
844愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 19:54:20.68ID:???845愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 20:29:53.25ID:??? ゴッドハンド藤村新一
846愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 21:49:27.87ID:??? 弟子に腹斬らせるんならいくらでも止め方あるけど自分が腹斬るとなると
だれが止めるんだって話であの馬鹿なアイデア考えたのはマス本人かな
それとも梶原立案かな
だれが止めるんだって話であの馬鹿なアイデア考えたのはマス本人かな
それとも梶原立案かな
847愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 21:59:35.71ID:??? 海外支部長、特にアメリカ支部長は大変だったろうな
自分の弟子は勝たせたいわマスの意を汲まなきゃないわで
自分の弟子は勝たせたいわマスの意を汲まなきゃないわで
848愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 22:18:34.44ID:??? 大体、海外の門下生が成長して正々堂々と戦って勝利して優勝することは
喜ばしいことではあっても、卑下するような事じゃないだろうに
全空連をコケにしたから引っ込みつかなくなったのかね
喜ばしいことではあっても、卑下するような事じゃないだろうに
全空連をコケにしたから引っ込みつかなくなったのかね
849愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 22:21:02.98ID:??? 言ってるのが韓国人だけというのが(国籍は取得しているだろうけど)....
850愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 22:37:25.09ID:???851愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 22:48:57.04ID:???853愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 23:26:15.29ID:??? >>851
面白かった。こういう原作者と作画者とのぶつかり合いが裏であったからこその名作だったんなんだなと。改めて。
面白かった。こういう原作者と作画者とのぶつかり合いが裏であったからこその名作だったんなんだなと。改めて。
854愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 23:33:01.45ID:??? でも正直、ジョーの導入はカジ先生の原作通りの方がよかったように思えてしかたがない
カジ先生の思わせぶりなフレーズをちらつかせて気を引き、そのあと一気に物語の渦中に読者を引きずり込む手腕ではいまだ並ぶものがない
カジ先生の思わせぶりなフレーズをちらつかせて気を引き、そのあと一気に物語の渦中に読者を引きずり込む手腕ではいまだ並ぶものがない
855愛蔵版名無しさん
2021/06/27(日) 23:51:56.90ID:??? だから任せっぱなしだと紅の挑戦者(ボクシング版)になるんだよ
857愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 01:37:14.11ID:??? 亀田親子の次元はものすごく低かった。それ以上にあの親子の罪は
次元の低い連中を大量に呼び込んだこと
亀田はボクシングを汚したとか騒いでるやつ、大毅切腹で騒いでた
やつ、普段はボクシングに一切興味がない。
あのころは日本のボクシングがこんな状態になるなんて想像もつかない暗い時代だった
次元の低い連中を大量に呼び込んだこと
亀田はボクシングを汚したとか騒いでるやつ、大毅切腹で騒いでた
やつ、普段はボクシングに一切興味がない。
あのころは日本のボクシングがこんな状態になるなんて想像もつかない暗い時代だった
858愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 03:32:18.85ID:??? ロウヤマが優勝したら腹切りしなければならないね キミ〜
859愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 04:11:58.24ID:??? 決勝の主審が忠でよかったよ、茂だったら盧山を勝ちにしたかもしれないね
860愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 07:23:47.72ID:???861愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 07:25:05.24ID:??? 茂なら尚更、北朝鮮籍の盧山を勝たせたりしない
862愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 08:21:02.26ID:??? 松井優勝の時は腹切りしなかった マス大山
863愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 09:25:38.87ID:??? ちばてつやって恋愛経験なしの状態でジョー・紀子・葉子の恋愛模様や心情を描いたんだっけ?
864愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 09:35:51.34ID:??? 王様の耳はロバの耳〜、と叫びました。
865愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 09:56:14.03ID:??? ひとりでも 騒ぎ続けて ほら祭
866愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 09:58:49.92ID:??? 気づかない どくさいスイッチ 押したこと
867愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 09:59:31.36ID:??? またつのだが名前で遊んでいる
https://i.imgur.com/8s3kMRP.png
https://i.imgur.com/8s3kMRP.png
868愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 10:02:38.32ID:??? 真樹先生が、大山道場や極真会館設立初期は
体験入門で来た奴が、最後、
指導員に相手を迫るというパターンがよくあったことから、
ガタイがよくて動きの良い入門者が来ると、
指導員が勝手に勘違いして最後の組手でボコボコにして
道場破りを撃退した!
と言う話も多かったと笑いながら話してました。
体験入門で来た奴が、最後、
指導員に相手を迫るというパターンがよくあったことから、
ガタイがよくて動きの良い入門者が来ると、
指導員が勝手に勘違いして最後の組手でボコボコにして
道場破りを撃退した!
と言う話も多かったと笑いながら話してました。
870愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 10:11:33.85ID:??? ボヤ続き 全部自分と 言わずキレ
871愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 10:16:05.56ID:??? マッキーの入門は大山道場だっけ?
872愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 10:20:10.67ID:??? >>868
澤井健一が安田にやられたときも若手が何人か澤井にやられて、マスが安田に「やってしまいなさい」と吹き込んだんだっけ
澤井健一が安田にやられたときも若手が何人か澤井にやられて、マスが安田に「やってしまいなさい」と吹き込んだんだっけ
873愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 10:34:09.38ID:???874愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 13:07:34.62ID:??? 入国できなくなるやん
875愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 13:09:05.21ID:???876愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 13:32:29.90ID:??? 館長は金丸先生にお願いして入国させるよ 兄弟分 文鮮明みたいに
877愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 13:53:06.31ID:??? ときどき話題にあがる補習科ってどんなものなんですか?
878愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 13:59:16.04ID:n4El1qW+ 先生は名前の付け方が安直というかなんというか、
花形モータースはないよな。
そのへんの修理屋だぜまったく。
おまけに息子の名前なんぞつけてりゃ誰も買わないよ
花形モータースはないよな。
そのへんの修理屋だぜまったく。
おまけに息子の名前なんぞつけてりゃ誰も買わないよ
879愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 14:13:50.31ID:??? 伴重工業
880愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 14:15:07.12ID:??? 新の時は父親は会長、宙太は常務、社長は誰だ?
881愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 14:16:07.91ID:??? キャラのネーミングセンスはあると思うけどな
会社は知らんが
会社は知らんが
882愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 14:20:26.53ID:??? 番場蛮
883愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 14:33:09.77ID:??? 花形モータース
ttp://87motors.com/
ttp://87motors.com/
884愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 14:40:40.65ID:??? 花形見
885愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 15:03:54.98ID:??? 鶴
886愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 15:06:35.25ID:??? 早乙女愛
887愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 15:13:34.18ID:??? 私なら車に
ニトロボタンをつける
ニトロボタンをつける
888愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 15:15:46.68ID:??? バンバラ
バンバンバン
バンバンバン
889愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 15:26:19.44ID:??? 花形敬
890愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 15:46:12.08ID:??? は
鼻がたけい(高い)
鼻がたけい(高い)
891愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 15:47:43.09ID:??? 段田男だんだだん
892愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 16:46:36.25ID:???893愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 16:57:30.61ID:??? 寛水流二代目を継いだ人はビジュアルはイカツかったけど実は松阪市の水道局に勤めてた
894愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 17:17:03.51ID:???895愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 17:18:48.18ID:??? https://bunshun.jp/articles/-/46407?page=1&_gl=1*nrgy4f*_ga*Q2ZnZlc0b3Q3ZDFYTmtYQjhZVWNrdmUzV0o2Y1lLT2RJVk5XV3NFVXctbTRwSjFKSzRmcU5VRGJqWEVaMHpCbA..
897愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 17:40:09.10ID:??? >>875
当時は土曜日の補修科は運がよければ総裁自らが稽古つけてくれたから、 それだけでも安いと思ったよ。それに本部はほぼ毎日稽古があるから 自分で好きなときに通えるので通えばかようほど元がとれるしね。
でも、支部道場、しかも支部長じゃなくて指導員、それで一万はなんだか 便乗してるみたいでやっぱかよえねーよなぁ
当時は土曜日の補修科は運がよければ総裁自らが稽古つけてくれたから、 それだけでも安いと思ったよ。それに本部はほぼ毎日稽古があるから 自分で好きなときに通えるので通えばかようほど元がとれるしね。
でも、支部道場、しかも支部長じゃなくて指導員、それで一万はなんだか 便乗してるみたいでやっぱかよえねーよなぁ
898愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 17:41:46.72ID:??? 当時、補習科にしか出ていない黒帯の人がいて、ある日、地下道場で、柳渡に
「てめえ、補習科ばっか出てんじゃねえぞ! ぶっ殺すぞ!」とイジメラレテいた。
どの稽古に出ようと勝手だと思うが。。
補習科は、体の大きな人のためのクラスだったので、チッチャイ柳渡氏がジェラシーを 抱いたのだろうか?
「てめえ、補習科ばっか出てんじゃねえぞ! ぶっ殺すぞ!」とイジメラレテいた。
どの稽古に出ようと勝手だと思うが。。
補習科は、体の大きな人のためのクラスだったので、チッチャイ柳渡氏がジェラシーを 抱いたのだろうか?
899愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 19:42:23.45ID:??? なんだっけ武板で確かにむかし本部いじめ軍団としてフランケン七戸と
チビの柳渡あとひとりいたようだけど思い出せない。
まあここのいうことなんか10にひとつくらいしか本当のことはないと思ってる
けど二人が厳しかったことまでは間違いないだろう
チビの柳渡あとひとりいたようだけど思い出せない。
まあここのいうことなんか10にひとつくらいしか本当のことはないと思ってる
けど二人が厳しかったことまでは間違いないだろう
900愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 19:52:00.06ID:??? 石井豊と七戸、柳渡だね
スレチだからこれ以上は書かないが
石井と七戸はちょっと常軌を逸してた
スレチだからこれ以上は書かないが
石井と七戸はちょっと常軌を逸してた
901愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 20:16:48.54ID:??? ババノ戸悪いヤツだな〜
902愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 22:41:08.96ID:??? どんな世界でもこの手の裏情報でいじめ関係は大抵事実だろ
さもなきゃそいつがいじめられてるか
さもなきゃそいつがいじめられてるか
903愛蔵版名無しさん
2021/06/28(月) 22:56:25.18ID:??? 七戸の息子はド天然でいじられキャラ
柔道にあんまり興味がないまま才能だけで代表レベルに育った
柔道にあんまり興味がないまま才能だけで代表レベルに育った
904愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 01:28:11.76ID:??? >>877
土曜の午後に設けられて、
大山倍達が直接指導してくれるクラス(代行も多かったけど)、
参加資格が(確か)身長180cm以上か体重80kg以上の初心者、初級者が対象
身体の大きい入門者は、先輩たちから目を付けられて虐められ、
すぐに辞めてしまうので大柄な初心者を保護する目的で設置された
ただ途中から、参加したいものは誰でも参加可能になった
土曜の午後に設けられて、
大山倍達が直接指導してくれるクラス(代行も多かったけど)、
参加資格が(確か)身長180cm以上か体重80kg以上の初心者、初級者が対象
身体の大きい入門者は、先輩たちから目を付けられて虐められ、
すぐに辞めてしまうので大柄な初心者を保護する目的で設置された
ただ途中から、参加したいものは誰でも参加可能になった
905愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 02:12:26.60ID:??? こんなデカイやつをいじめるのか?チビの渡
907愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 02:54:40.56ID:??? 国際地下カラテ連盟 罵流嘆会館
館 長:柳渡
最高顧問:三好
キャプテン:石井豊
主 将:七戸
首 領:三瓶
館 長:柳渡
最高顧問:三好
キャプテン:石井豊
主 将:七戸
首 領:三瓶
908愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 03:16:39.41ID:???909愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 06:03:05.02ID:??? 80年代前半の本部
組手の時間。黒帯5,6人が並び、その前に色帯と白帯が並ばされる。
「初め!」太鼓が鳴る。ドーン!いきなり数人の白帯が黒帯の突きで、 「押忍、まいりました。」と倒れる。「こら、立て!」無理やり 立たされる白帯。 その後、上段の回し蹴りで前歯を折って血だらけ になって倒れる白帯。床が血に染まる。折れた歯が床にころがる。
そういった組手が移動稽古をやっている白帯が全員やらされる。
その後、「おい、誰か他の白帯で組手やりたいやついるか?」
まだ入ったばかりで 基本をやってる白帯に黒帯の人が聞く。 たまに「押忍!」と手を挙げる人もいる。
「よし、来い!」と黒帯の人の前に立たされるその元気の良い白帯。
「始め!」ド〜ン! はじまってすぐに上段回し蹴りが炸裂。床にぶっ倒される白帯。血だらけで立ち上がる白帯。立った直後に今度はみぞおちに突き。呻きながら倒れる白帯。その繰り返しで組手が終了。
たいていその白帯はそれっきり道場には来なくなる。
組手の時間。黒帯5,6人が並び、その前に色帯と白帯が並ばされる。
「初め!」太鼓が鳴る。ドーン!いきなり数人の白帯が黒帯の突きで、 「押忍、まいりました。」と倒れる。「こら、立て!」無理やり 立たされる白帯。 その後、上段の回し蹴りで前歯を折って血だらけ になって倒れる白帯。床が血に染まる。折れた歯が床にころがる。
そういった組手が移動稽古をやっている白帯が全員やらされる。
その後、「おい、誰か他の白帯で組手やりたいやついるか?」
まだ入ったばかりで 基本をやってる白帯に黒帯の人が聞く。 たまに「押忍!」と手を挙げる人もいる。
「よし、来い!」と黒帯の人の前に立たされるその元気の良い白帯。
「始め!」ド〜ン! はじまってすぐに上段回し蹴りが炸裂。床にぶっ倒される白帯。血だらけで立ち上がる白帯。立った直後に今度はみぞおちに突き。呻きながら倒れる白帯。その繰り返しで組手が終了。
たいていその白帯はそれっきり道場には来なくなる。
910愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 07:25:00.29ID:??? ただの初心者いじめだな
911愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 08:14:36.10ID:??? 空手バカ一代で入門者殺到のときは公認でそういう間引きがあったらしいけど
80年代にそれをやってたらマスにばれたら破門じゃないの?
80年代にそれをやってたらマスにばれたら破門じゃないの?
912愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 09:12:51.71ID:??? お金儲けしたい大山にしてみれば切るに切れないガンみたいな輩だったんだな
913愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 09:18:38.49ID:??? 80年代末でも同じでしたな
914愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 09:23:26.25ID:??? >>911
ある時期、良識的な黒帯たちが大山倍達に直談判したんだよ
一部の黒帯たちが余りに酷いので総裁から注意してもらえないかと
大山倍達は、チミィ!それは試練たよ!
相手より強くなってやり返すぐらいでないと!
ある時期、良識的な黒帯たちが大山倍達に直談判したんだよ
一部の黒帯たちが余りに酷いので総裁から注意してもらえないかと
大山倍達は、チミィ!それは試練たよ!
相手より強くなってやり返すぐらいでないと!
915愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 09:33:14.73ID:??? 柳渡は、組手中、体のデカイ色帯がいると、
黒帯に、「あいつ徹底的にやってやれ!」って言っているのを
聞いたことがある
黒帯に、「あいつ徹底的にやってやれ!」って言っているのを
聞いたことがある
916愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 09:37:49.62ID:??? 90年に入門したけど、身体の小さい門下生だらけだった
色帯も数が少なくて小さい人ばかりだったな
色帯も数が少なくて小さい人ばかりだったな
917愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 10:06:06.38ID:??? つまり、結果的に本部イジメ軍団を作り上げたのはマッキーだったと?
918愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 10:18:11.66ID:??? 柳渡は女子部から異常に嫌われて、毛虫とか言われていた
919愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 10:26:45.95ID:??? コジと仲良かったよね
よく一階ロビーでヘラヘラしながら2人で話してるのを見た
よく一階ロビーでヘラヘラしながら2人で話してるのを見た
920愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 11:24:11.71ID:fVk6Y3Ix >>909
70年代初頭の本部では全くそんなことなかったな
70年代初頭の本部では全くそんなことなかったな
921愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 11:34:59.50ID:??? 阿部、赤城もひどかった。素人に因縁つけ暴行働き問題起した奴。 あいつら年上のものも平気で呼び捨て、さらに組手でボコボコにしてた。
一度道場へ行くと、1,2週間はまともに歩けなかったよ。 だから本部道場で黒帯までいったやつはほとんどいなかった。 
それで当時の本部は弱体化した。 
一度道場へ行くと、1,2週間はまともに歩けなかったよ。 だから本部道場で黒帯までいったやつはほとんどいなかった。 
それで当時の本部は弱体化した。 
922愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 11:38:12.92ID:??? ひとたび道着を着たら相手が誰であれブチのめせの教えからすると間違っていないのでは
923愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 11:45:11.19ID:??? 自分より弱い奴をぶちのめしてもなぁ
しかも試合、勝負ならともかく、普段の稽古なんだし
しかも試合、勝負ならともかく、普段の稽古なんだし
924愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 11:45:44.19ID:???925愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 12:22:23.42ID:??? 入門初日に185センチ100キロ超えた全日本選手が
無表情な顔で全力攻撃して来るんだよ
参りましたルールなんて知らないから、壁を背にして
延々と殴られる、あしたのジョーのチョムチョム状態
よく死ななかったなって思うよ
無表情な顔で全力攻撃して来るんだよ
参りましたルールなんて知らないから、壁を背にして
延々と殴られる、あしたのジョーのチョムチョム状態
よく死ななかったなって思うよ
926愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 12:24:40.87ID:??? 救急車で運ばれたやつがいた気がする
927愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 12:26:07.49ID:??? 入門書書かせたら治外法権ルール
928愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 12:45:11.94ID:??? ああいう事やってたのもK-1やPRIDEに報復された遠因なんだろうな
帯の色と指導力は比例しない
帯の色と指導力は比例しない
929愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 12:48:48.33ID:??? 正道も後川や田上あたりはキツい可愛がりやってたよ
意外と優しくて館長ばりに指導が理論的だったのが金泰泳
意外と優しくて館長ばりに指導が理論的だったのが金泰泳
931愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 12:52:52.37ID:??? その極真イジメ軍団は自分らが初心者の時はどうだったの?
同じ様に痛めつけられてた?
同じ様に痛めつけられてた?
932愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 12:54:22.72ID:??? K-1やPRIDEに熱狂してた奴って格闘技に挫折した手合いが多かったしな
つまり、極真でいじめられた奴が相当多かったんだろう
つまり、極真でいじめられた奴が相当多かったんだろう
933愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 13:01:35.57ID:??? 士道館本部だが、意外に和気藹々としていた
村上先輩も見た目怖かったけど親分肌で面白い人だった
村上先輩も見た目怖かったけど親分肌で面白い人だった
934愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 13:02:35.02ID:??? 黒澤も柳渡にいじめられて移籍した
935愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 13:06:50.92ID:??? マスの著書で「柳渡には挑戦する魂があった」と書かれてたけど、その魂とは、弱い者イジメをすることに朝鮮することか?
936愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 13:10:22.51ID:??? 北海道支部高木道場も、ここで書かれている総本部道場並みかそれ以上にヒドかったよ。死人が出なかったのが不思議なくらいだ
937愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 13:19:50.07ID:??? やはり空手は愚連隊の武道で、小説でも悪役にされるのは、世の誤解じゃなくて、ちゃんと理由があるんだな。
938愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 14:36:48.54ID:??? ボンボン育ちの黒澤はソアラで道場に通ってるのがバレたからイジメられたんだっけ?
939愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 15:09:04.53ID:??? たしかそう
940愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 16:03:08.99ID:???941愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 20:04:36.39ID:??? 結局プロレスラーの参加は無かった
942愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 20:06:28.45ID:??? カラテ愚連隊
943愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 20:11:52.11ID:??? 「キック・アス」でのクイズにも使われた
「カラテ愚連隊」
内容はまさに「皆殺しのバラード」
「カラテ愚連隊」
内容はまさに「皆殺しのバラード」
944愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 21:19:13.74ID:??? まあ、言っちゃ悪いけどひかれ者の小唄ってやつでしごかれて逆恨み、
話を膨らませたのが面白がられて広まった、とみるのが正常ではあるだろうけどな
話を膨らませたのが面白がられて広まった、とみるのが正常ではあるだろうけどな
945愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 21:24:12.08ID:??? 梶原イズムというか、佐山もそうだけど、
体罰やイビリでガンガンとストレス与えて追い込んだ方が強くなれるかというと、
強くなる前に辞めてしまう人が多くて、結果的にダメなんじゃないかと
体罰やイビリでガンガンとストレス与えて追い込んだ方が強くなれるかというと、
強くなる前に辞めてしまう人が多くて、結果的にダメなんじゃないかと
946愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 21:28:42.00ID:??? 極真は80年代末から90年代は、城南と城西の選手でトップ占めてしまったが、
その両支部は虐めもイビリも無かったというからな。
(あったかも知れんが本部程、度が外れてはないだろうし)
武道家として近寄りがたい凄みのある人間を育てるなら兎も角、
アスリート的に強い選手を育てようとしたら、初期段階でメンタル潰したら育たないって。
まぁ、あくまで目指す目的や、価値観の問題だろうけど。
その両支部は虐めもイビリも無かったというからな。
(あったかも知れんが本部程、度が外れてはないだろうし)
武道家として近寄りがたい凄みのある人間を育てるなら兎も角、
アスリート的に強い選手を育てようとしたら、初期段階でメンタル潰したら育たないって。
まぁ、あくまで目指す目的や、価値観の問題だろうけど。
947愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 22:04:35.90ID:???948愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 22:13:55.80ID:??? 今の時代、大リーグボール養成ギブスはDVと言われるだろうな。
950愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 22:26:15.77ID:??? いじめ三羽烏 いじの戸 いじ井 いじの渡り
951愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 22:35:44.56ID:???952愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 22:38:39.69ID:??? アナクロで児童虐待でムチャクチャだってのは、描いてる側も百も承知なんだよな
954愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 22:41:38.96ID:??? 本部が荒れる前に、本部以外で最初に優勝した二宮はやっぱりすごかったんだな
955愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 23:00:43.70ID:??? >>952
さいしょは無茶理論だって判ってたのに、なんども書いてる内に自分も本気で信じちゃってる感じになるのがたまらねぇカジセンセの魅力!
さいしょは無茶理論だって判ってたのに、なんども書いてる内に自分も本気で信じちゃってる感じになるのがたまらねぇカジセンセの魅力!
956愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 23:07:41.75ID:??? 落語なんかでも無駄に厳しいと評判の奴の弟子に限って腕はろくでもなかったりする
イビりの類は忠義者と無神経以外をふるいにかける行為であり、人的資源の浪費でしかない
体罰禁止には反対だが、安売りは駄目ってこと
まして指導員がチンケな虚栄心を満たす為に弟子に暴力を振るうとすれば極真は組織が腐ってますと宣伝するに等しい
イビりの類は忠義者と無神経以外をふるいにかける行為であり、人的資源の浪費でしかない
体罰禁止には反対だが、安売りは駄目ってこと
まして指導員がチンケな虚栄心を満たす為に弟子に暴力を振るうとすれば極真は組織が腐ってますと宣伝するに等しい
957愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 23:31:40.56ID:??? イジメとは違うが黒崎が小比類巻とか内弟子たちに命じてた日常生活の掟もアレ強くなるのに何の意味があるのか?
958愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 23:36:37.79ID:??? てか修行に雑用やら何やらが引っ付いてるのは、弟子入りと丁稚奉公がイコールだった名残に過ぎない
師匠は労働力を受け取る代わりに弟子の生活を保証する義務を有した
それが形骸化して師匠に有利な仕組みに変質し、流行りのやりがい搾取とか板前専門学校とかの形で不満が噴出してる
ベスト・キッド程現実は甘くない
師匠は労働力を受け取る代わりに弟子の生活を保証する義務を有した
それが形骸化して師匠に有利な仕組みに変質し、流行りのやりがい搾取とか板前専門学校とかの形で不満が噴出してる
ベスト・キッド程現実は甘くない
959愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 23:43:18.15ID:??? 極真は一時は人が集まったのにもったいなかったな
マスが本部にいたんだから弟子たちをもっとコントロールすれば良かったのに
マスが本部にいたんだから弟子たちをもっとコントロールすれば良かったのに
960愛蔵版名無しさん
2021/06/29(火) 23:44:38.09ID:??? 80年代は内弟子が募金箱を持って「真会館のために寄付をお願いします!」とかやってたのも暑苦しかった
961愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 00:10:36.50ID:??? その寄付はけっきょく、マスの豪邸とバカ娘の小遣いや留学費に消えた
962愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 00:19:05.90ID:???963愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 00:25:28.49ID:??? 80年代後半は内弟子もチビしか居なかったな
964愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 00:43:11.13ID:??? 若獅子寮って裏にあったボロ家屋だよね
あんな狭いとこによく若い男全員寝泊まり出来たもんだ
男色はなかったのか?
あんな狭いとこによく若い男全員寝泊まり出来たもんだ
男色はなかったのか?
965愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 00:46:40.68ID:??? 内弟子を途中辞退して郷里に帰った後、自殺した人がいなかったっけ?
966愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 00:53:08.42ID:??? 雑用ならまだわかるが
風呂はシャワーだけ3分(だったか?)とか水飲み禁止とかそんなの順守して何になる?
風呂はシャワーだけ3分(だったか?)とか水飲み禁止とかそんなの順守して何になる?
967愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 00:55:31.92ID:??? 病院にも行くなってのも無かったか?
968愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 01:01:46.09ID:??? 内弟子でもないのに5年間若獅子寮に住んでいた郷田はなんなん
帰る家がなかったのか?
帰る家がなかったのか?
969愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 01:07:01.88ID:???971愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 01:22:43.61ID:???973愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 01:40:12.48ID:???974愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 01:47:21.56ID:???975愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 02:15:44.75ID:???976愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 02:20:24.67ID:??? ここまで貼らないとかわいそうだろ
2018年1月、「K-1 GYM EBISU」の運営から離脱。
翌2月、K-1の運営側から業務上横領罪で刑事告発されるも、
自身のブログで「横領行為は一切行っていない」とK-1側の主張を否定した。
2019年6月に小比類巻側が、金銭の取り扱いについての認識不足、管理不十分
などを謝罪し、一定の解決金を払う内容で和解が成立した。
2018年1月、「K-1 GYM EBISU」の運営から離脱。
翌2月、K-1の運営側から業務上横領罪で刑事告発されるも、
自身のブログで「横領行為は一切行っていない」とK-1側の主張を否定した。
2019年6月に小比類巻側が、金銭の取り扱いについての認識不足、管理不十分
などを謝罪し、一定の解決金を払う内容で和解が成立した。
978愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 02:26:58.11ID:??? これは円満に解決したってことか
979愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 02:32:07.87ID:??? シャワー一分間だけとか臭くならないのかな
980愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 02:47:26.80ID:??? シャンプーや石鹸禁止じゃなくて1分あれば大丈夫か
981愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 02:53:28.21ID:??? フランスの外人部隊がなにかに被れて思いついたんだろうな
時間が大事な軍隊なら意味があるが、空手家の育成でそんなアホな事やるより稽古の量質に気を配るべきなのに
時間が大事な軍隊なら意味があるが、空手家の育成でそんなアホな事やるより稽古の量質に気を配るべきなのに
982愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 07:35:11.32ID:Ppt/+trR 花形が打った打球を逆立ちしてサンダルでうける芸当はすごい。
たぶんじっとしていてもそのまま頭上を通過するだけだと思う
たぶんじっとしていてもそのまま頭上を通過するだけだと思う
983愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 09:11:03.98ID:??? コヒはお金持ちのお嬢さんと結婚してジムオープンしたけど浮気しまくったせいで離婚して子供の親権も元奥さん側に
984愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 09:29:58.94ID:Ppt/+trR 弟子をいいようにコキつかい利用するだけ利用する。
いやになったら辞めればいい。
代わりはいくらでもいる。
そうやって消えていく者が多ければ多いほど、頂点の自分の立ち位置がより高くなるわけだ
うまく出来てるな
いやになったら辞めればいい。
代わりはいくらでもいる。
そうやって消えていく者が多ければ多いほど、頂点の自分の立ち位置がより高くなるわけだ
うまく出来てるな
985愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 10:53:28.41ID:???987愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 11:22:57.12ID:??? 今はやらせてないとは思うが黒崎は弟子に○日間で○万キロの距離を車で走行させる事を課していた
これは計算すると睡眠とらずに走らせないと無理なキロ数だという
一日中蹴りまくれとか腹筋しまくれ等なら自分だけの問題で済むけど
寝ずの運転は他人をも巻き込む惨事を起こす事も予想される
それとも必死の心さえあれば克服できるとでもいうのか
これは計算すると睡眠とらずに走らせないと無理なキロ数だという
一日中蹴りまくれとか腹筋しまくれ等なら自分だけの問題で済むけど
寝ずの運転は他人をも巻き込む惨事を起こす事も予想される
それとも必死の心さえあれば克服できるとでもいうのか
990愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 12:27:39.61ID:??? 通教生からスクーリング二も出てその後道場生になった人もいるんだから
ここまで否定する必要ないだろ そう思うなら金返せや
ここまで否定する必要ないだろ そう思うなら金返せや
991愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 12:52:28.69ID:??? テキストの復刻版では 梶原兄弟を焼肉によんで
マスが通信教育の話を持ち出して
梶原兄弟に協力をたのんだといきさつが書いてある
(書いたのはマッキーだが)
マスが通信教育の話を持ち出して
梶原兄弟に協力をたのんだといきさつが書いてある
(書いたのはマッキーだが)
992愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 12:54:46.52ID:??? カラテマガジンも赤字なのを真樹に押しつけたようなもんなんだろ
993愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 12:54:51.95ID:??? 組手のない単独の山ごもりも
通教と同じ
通教と同じ
994愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 12:58:07.03ID:??? マス大山カラテスクール出身で最初に全日本に出場したのは前田比良聖
996愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 16:44:58.61ID:j4h/lIFt >>986
そもそも上段受けで何か技を受けることは実際不可能
他流派の高段者に 私のへっぽこ上段突きでいいので上段受けできれいに受ける約束組手してもらって
いいですか?
と聞いて いいよ とはいわれたけど
其れじゃあ行きます いいですか? と間合いを詰めて思い切り突こうかと思ったら
ああああ やっぱりやめとこう止めとこう と中止になってしまったし
そもそも上段受けで何か技を受けることは実際不可能
他流派の高段者に 私のへっぽこ上段突きでいいので上段受けできれいに受ける約束組手してもらって
いいですか?
と聞いて いいよ とはいわれたけど
其れじゃあ行きます いいですか? と間合いを詰めて思い切り突こうかと思ったら
ああああ やっぱりやめとこう止めとこう と中止になってしまったし
997愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 19:45:44.80ID:??? 法
998愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 19:45:53.33ID:??? 悦
999愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 19:46:08.07ID:??? 境
1000愛蔵版名無しさん
2021/06/30(水) 19:46:15.21ID:??? !
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 5時間 59分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 5時間 59分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【福岡】21歳男性、暴走バイクがうるさく眠れないので車で轢く [696684471]
- 女装子だけどでぃすこしよ
- 【悲報】任天堂の持ってる特許、もうメチャクチャ 鳥に捕まって飛んでるだけで特許侵害の模様