X



【CS】ハンコン コックピット part33【PC】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-INNJ)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:31:55.74ID:vIxCAJCd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/
【CS】ハンコン コックピット part6【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551861847/
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1576558617/
【CS】ハンコン コックピット part9【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588239962/
【CS】ハンコン コックピット part10【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592483482/
【CS】ハンコン コックピット part11【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898329/
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1602567665/
【CS】ハンコン コックピット part13【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610771141/
【CS】ハンコン コックピット part14【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1619195334/
【CS】ハンコン コックピット part15【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1623206256/
【CS】ハンコン コックピット part16【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1627123687/
【CS】ハンコン コックピット part17【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1630794274/
【CS】ハンコン コックピット part18【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1638617307/
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
【CS】ハンコン コックピット part20【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644218946/
【CS】ハンコン コックピット part21【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1647050824/
【CS】ハンコン コックピット part22【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649981490/
【CS】ハンコン コックピット part23【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1654035247/
【CS】ハンコン コックピット part24【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1658928504/
【CS】ハンコン コックピット part25【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1663862870/
【CS】ハンコン コックピット part26【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1665833991/
【CS】ハンコン コックピット part27【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1669103475/
【CS】ハンコン コックピット part28【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1671343062/
【CS】ハンコン コックピット part29【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1674359010/
【CS】ハンコン コックピット part30【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1676791200/
【CS】ハンコン コックピット part31【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1679459007/
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part32【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1683363645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/23(水) 18:32:14.75ID:YZrTCdPmd
MSIモニターの下部の出っ張りのせいでトリプル時にモニター同士のツラが合わない件、
削っちゃうかとか言われてたけど、ぶった切ってる人おったわw
当初、角を削る予定だったがベゼルフリーが浮くのが気にいらないとかでベゼルを盛大にカットした模様
https://www.reddit.com/r/simracing/comments/15wocij/i_cut_the_bottom_bezel_off_my_triple_monitors_now/
2023/08/23(水) 18:36:53.50ID:2X1f4blx0
>>847
G fan はよしねや
2023/08/23(水) 18:46:44.39ID:H8j9Nw1Z0
ミスミフレームのデータをアップします。
ペダル固定の縦のフレームを後入れダブルジョイントで接続していますがオススメしません。
後入れ~は見た目がスッキリして強度もそこそこ出るけどネジを緩めても移動がしにくいです。Tナットが引っ掛かる様な感じです。
ペダル等、後に調整する箇所は普通の直角ブラケットを使用した方が絶対良いですし、ここが一番失敗したと思う箇所です。
質問は受け付けますが批判はやめて下さい。
これが最善ではないのは十分に承知していますので。
これから組みたい、改造したいとかの方の為に善意でアップします。

https://drive.google.com/file/d/13QMyhkXzzG7tNPBkH4kDuvYgv5M4Vend/view?usp=drive_link
2023/08/23(水) 18:52:43.07ID:H8j9Nw1Z0
追記です。
フォーミュラポジションの様にペダルを上げたいなら、手前も縦のフレームを追加、奥側は延長した方が良いです。
2023/08/23(水) 18:58:26.49ID:H8j9Nw1Z0
データのままでsimajicアルファ、V3ペダルがポン付け可能な穴を開けてます。データはDD1が乗ってますがsimajicのデータが無かったので雰囲気で乗せているだけです。間違えないようにしてください。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f112-xx9r)
垢版 |
2023/08/23(水) 19:08:32.37ID:Fu+wCm750
>>843
エントリー枠として今まではロジやスラマスのベルトドライブだったのを
MOZAのこれやCAMMUS C5のDDに置き換わるだろうとメーカーが判断したんだと思う
その後本格的にシムやりたくなったら15Nmクラスにステップアップすればいいだろうし
2023/08/23(水) 20:36:47.58ID:lvGcgxC7p
ここみると、MOZAが来年シーケンシャルシフターとかトラック用ハンドルも出すみたい
https://www.racedepartment.com/news/moza-racing-expands-horizons-with-new-r3-bundle.1304/
2023/08/23(水) 20:37:30.91ID:H8j9Nw1Z0
シート流用は過去の書き込みにあるようにスイスポかGR86用が良いと思います。私はスイスポにしましたがシートレールに直角な位置決め?用の突起が有るのでグラインダーが何かでカットする必要があります。86には無かっと思うのですがオクで高かったので諦めました。要はシートレールに対し取付穴が直角に空いているかが重要です。意外と少ないので。
2023/08/23(水) 20:43:04.96ID:2rvA+F6i0
トラックハンドルまで出すのはなかなかだが、この感じだとシーケンシャル+Hパターン切り替えは出なそうやな
個人的にはそれ欲しかった
2023/08/23(水) 20:59:40.75ID:H8j9Nw1Z0
アップしたファイルで発注し現在も運用してますが特に不満は無いです。有るとすれば私は身長175ですがそれでも全体のフレーム長が長すぎだと思いました、部屋が狭いので。50~100ミリは短縮出来たと思います。他には可動式のTR風キーボード台をミスミで追加しています。3画面用のモニターフレームもミスミ設計ですがこちらは一部TRのパーツを使っています。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-N5vN)
垢版 |
2023/08/23(水) 21:05:07.79ID:fWy8Tq2pr
>>839
エアジャッキ支持での事例は見たことがないけど実現できるんなら調整しやすそう

俺は画像の黄色のフレームを銀色のフレームに沿わせてエレベーター状に固定する方法+
シートレール取付用のフレームを40x80にして縦、横置きで高さを変える方法
※傾きは黄色フレームの固定をHBLSSB8のL字ブラケットにすることで前を浮かせたり出来る
でシートの高さ調整が出来るようにしているけど調整は結構面倒・・・

https://imgur.com/a/CFAjkw2

で、シート高とペダル高の関係がポジション合わせで結構重要になるんでペダル側も
シートと同様のエレベーター状にして高さ調整しようと検討したけど
TracracerのTR80-PBAL(\15,980)にしたほうが調整もしやすくコスパもいいのでTR80-PBAL
にしている
後々にでもSimLabのPedal slider baseplate(\21,980+送料+輸入消費税)追加すれば
ペダルも前後スライドできるのでオススメ
2023/08/23(水) 21:18:16.47ID:H8j9Nw1Z0
>>858
凝った作りですね!調整幅が大きそうで羨ましいです。
設計の沼にハマり楽しんでいるのが良く分かりますw
実際設計してる段階が一番楽しく組むときは汗ダクでクタクタでした。
2023/08/23(水) 21:32:30.72ID:H8j9Nw1Z0
>>858
HBLSS8をいかに上手く使うかが調整代のポイントですよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-aBlP)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:00:04.48ID:MzsCSBYr0
ミスミは特殊構造の四角いアルミパイプ
GーFUNは特殊構造のまるに特殊細工を起こしたアルミパイプ
ただの丸パイプと断言するには悪意がありすぎw
まさか宗教がどうのこうのとまで
言い出す奴がいるとは思わなかったわ

よっぽどミスミ関係者にとっては都合の悪い話なんだろう
はっきりって1番のライバルパーツだからな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ac-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:02:32.51ID:E14TAoH90
>>860
シート脇にあるちょんちょんはどんな効果があるの?
2023/08/23(水) 22:09:17.58ID:H8j9Nw1Z0
>>862
バスシェーカーを4点でネジ止めするためなので不要なら撤去です。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-aBlP)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:12:44.48ID:MzsCSBYr0
あと最大の欠点はミスミは

当サイトに掲載されている商品は、業務用として販売されております。また、割賦販売法、特定商取引法、消費者契約法、消費生活用製品安全法、家庭用品品質表示法に定める規定(クーリングオフ制度を含む)は適用されませんのでご注意ください。

抜粋。一般商品じゃねーじゃん。なんでここまでしつこく
ミスミを推奨する?自分がそれでできたとて、
一般的に制約がありすぎる商品を勧めるなよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-aBlP)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:16:50.66ID:MzsCSBYr0
俺はホームセンターで買えるし、
手に取って選べる商品を推奨する

同じレベルでホームセンターで買えるようになってから推奨してくれ
2023/08/23(水) 22:31:43.17ID:w47EFsCG0
dayおじさん顔真っ赤じゃんwwwww
2023/08/23(水) 22:40:08.06ID:UlwyZaiI0
ノイズなんでとりあえずNGしといた
2023/08/23(水) 22:47:18.62ID:H8j9Nw1Z0
他の方法を批判するつもりは全く無いしシムを組むには環境にも左右されるので色々です。TRとミスミはそれぞれ利点欠点が有るので組み合わせて良いシムを作るという一つの提案をしただけですが。興味無いならスルーして下さい、それだけの事です。
2023/08/23(水) 22:51:14.05ID:K1PFXTA6M
G-fan G-fan ゆーてるホームセンター プレステファンボーイ

しんでくれねーか
2023/08/23(水) 23:04:18.95ID:Uw8bv02/0
>>866
dayおじさんって何なんだよw
DIYおじさんでしょww
2023/08/23(水) 23:09:30.75ID:RsL7kqvC0
G-FUNも悪くないしミスミもわかって買うなら問題ないし自己責任で好きなの使えば良いんちゃう
ミスミがだめならモノタロウも使えんようになるで
G-FUNだと折り畳めるの作りやすそうで良いね
2023/08/23(水) 23:20:18.90ID:4+r+5cwU0
>>0861
https://g-fun.jp/sfun/
「軽さを追求した円形のG-Funに比べ、角形のS-Funは強度と剛性に優れているため」
円形なのは本家も認めていることなのだが
このスレで「ただの丸パイプ」という単語はあなたのレスにしか出てこないのだが幻覚でも見えているのか?
ミスミの販売規約にひっかかるのが怖い人はモノタロウの個人向けサイトで買えばいいよ
エヌアイシとかなら1mm単位の切断も対応してるみたいだからミスミと同等部品はほぼ見つかるし同じ買い方ができる
定尺売りならエスユーエスのS-FUNと同じSFFシリーズも買える
これからはシムコックピット組むならモノタロウで角フレームって言えばいいんじゃないか
2023/08/23(水) 23:36:51.51ID:w47EFsCG0
>>870
なんの前触れもなく唐突に自分語りし出したdayおじさんだぞ
2023/08/24(木) 00:44:46.39ID:H0cSUk000
近所のホムセンでS-Fun扱ってたせいでコクピット組んだ、30・30だけど後悔はしてない
2023/08/24(木) 04:24:31.44ID:a98s/1KC0
>>865
昔はG-Funで組んでる人もデータ配布する人も居たけど廃れた
廃れるにはソレなりに理由があるし今更推奨されてもね
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b89-S6H/)
垢版 |
2023/08/24(木) 07:57:28.27ID:bzur1gjN0
>>870
爆死ww
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:00:43.82ID:eiCiGNMf0
結局dayパーツってDIYの間違いだったの?
スルーしてそのまま書き込み続いてるから恥ずかしくてスルーしてるだけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-Wgo7)
垢版 |
2023/08/24(木) 09:09:46.82ID:Pbcwt7c70
Do at you
2023/08/24(木) 12:55:50.45ID:GVgexl/A0
アルミフレームの値段調べてみたんだが
ミスミ販売
ミスミ40角500mm白アルマイト924円
ミスミ40角500mm黒アルマイト1133円
エヌアイシ40角500mm白アルマイト1061円
エヌアイシ40角500mm黒アルマイト1377円
モノタロウ販売
エヌアイシ40角500mm白アルマイト1307円
エヌアイシ40角500mm黒アルマイト1694円
G-FUNオンラインショップ販売
S-FUN43丸500mm白アルマイト595円
S-FUN43丸500mm黒アルマイト715円
直角ブラケットはダイキャストとか押し出し材とか色々あるので比較が難しいけど安価なダイキャストだと
ミスミ100円
エヌアイシ250円
G-FUN275円
くらいだからトータルのコスパ考えるとミスミになるよね
エヌアイシ買う場合もミスミで買った方が安いけどモノタロウは月一くらいで全商品10%割引やってる
ミスミは規約上個人には販売してなくて個人名で登録する場合は学校とか団体名の記載が必要
回避するためには開業届を出して個人事業主になること
開業届は無料だけど買った商品で利益が出たりしたら税務申告する必要があるかもね
モノタロウは元々一般向けと法人個人事業主向けが登録分かれていて一般向けの方には一般販売できない商品は販売できないようになっているので一般向けでログインして購入できる商品なら問題ない
2023/08/24(木) 14:48:16.02ID:a98s/1KC0
>>879
ミスミの規約で、開業届が必要、個人には販売しない、なんて何処に書いてあるの?
そもそもユーザ登録で「個人のお客様」で登録出来るし、屋号なんかは任意入力だし
2023/08/24(木) 15:09:49.56ID:1sqVlmZu0
アルミフレームってミスミなら強度別に4種類ぐらいあったと思うけど何を基準に価格出ししてるのか疑問
長文書いてる辺りいつもの自己顕示欲お爺さんだと思うけど
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 15:36:04.21ID:eiCiGNMf0
ここの住人はいつもエスユーエス一択だったのにw
最近はミスミ一推し?
2023/08/24(木) 15:49:49.54ID:vQK/6ZGA0
>>880
本登録前の確認メールに「※一般消費者(個人)の方への販売は行っておりません。」
って書いてますよ。
住所変更したときも確認メールで一般販売しないから屋号教えて、
屋号ないなら職種教えてって感じのことが書いてあったね。
2023/08/24(木) 16:09:46.80ID:GVgexl/A0
>>881
ミスミもエヌアイシも標準品で価格出してますよ
2023/08/24(木) 16:15:42.32ID:Lqig40vSM
Moza、ハンドルだけ買えばXbox使えるようになるわけか
ESステアリングにmod増やしてたのはそういう裏もあったわけか
まあKSとかGS使えないのは残念だろうけど
2023/08/24(木) 16:56:18.39ID:1sqVlmZu0
>>884
ならその旨は言われないでも記載しないとね

個人売りはしない決まりだけど簡単に登録して誰でも買えますよってなぜ言えないかねぇ‥
いかにも敷居が高いからお前らには無理的な意地の悪さが垣間みえる
普通に屋号は個人名で登録して普通に買えてるけどね
2023/08/24(木) 17:13:04.72ID:a98s/1KC0
>>883
ミスミの規約で何処に書いてあるの?
2023/08/24(木) 17:23:19.25ID:CTuRQHfS0
地域によるかもしれんがSUSはクソ対応だったから二度と使わんな
会社やってるから法人で買ったのに色々揉めた
オンライン見積から発注したら
SUSから電話かかってきて販売店通してくれると助かると言われたから商社通して買ったら10%値段乗せて来やがった
マジクソ
毎月購入してるミスミで買ったほうが良かったと後悔したわ
2023/08/24(木) 18:58:10.13ID:qPSllW1w0
だいぶ前に個人相手でもミスミは丁寧に質問に答えてくれたとか書いてる人がいたような
意地が悪いというかクレーム対策も兼ねてガチ素人相手しないだけじゃね
業者相手の商売してるのは何も悪くないんちゃう

尼やAliexpressでもアルミフレームは売ってるで
違法で無い限り購入方法は各自好きにしたらええやん
2023/08/24(木) 19:01:58.53ID:nPgpWYjjd
最近個人事業主じゃなくても個人で買えるようになったんじゃなかったっけ?

会員新規登録の場所で
法人のお客様 個人のお客様(個人事業主の方はこちら)
になってるし、あまりにも質問多いから変わったんじゃ無いの?

前は
法人のお客様 個人事業主様
だったような気もする

でもまぁせっかくミスミが個人相手にやってくれてるんだから
なんやかんや騒ぐのはやめてくれよ
本当に個人事業主にしか配送しなくなったら面倒だからよ

ニッチな趣味なんだから、皆で便利な物は協力して
楽しんでいこう
2023/08/24(木) 19:09:14.15ID:3QVhaNgb0
コクピットは設計やパーツ選定とかの時間や手間を考えたら既製品で良いやってなっちゃうわ
自作する人はそういう手前含めてコクピット作りを楽しんでるんだろうな
2023/08/24(木) 19:34:41.91ID:w3cTi19L0
>>850
ありがとう。参考にします。
2023/08/25(金) 00:43:23.16ID:SvDCcehH0
>>891
そうそう、設計してる段階も楽しいんだよ
既製品でもなんの問題もないと思うが、自分の場合は自宅の環境に合うように自作にしたよ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3989-QU1L)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:32:46.25ID:Fvv5vx410
エビデンスとかあるんですか
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-QU1L)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:35:27.88ID:jkRdiNSba
すまん誤爆

少し前に話題になってたSRPペダルを注文して来週届く予定 たのしみ
2023/08/25(金) 13:41:18.40ID:9XsknwfI0
>>891
ゲームしてる時より設計してる時が一番楽しかったわ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-S6H/)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:51:44.68ID:WGmTwiwSd
ハンコンではなくゲーム内容ではなくコクピットではなくそのフレームでなんでそこまで喧嘩してるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-Wgo7)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:58:56.56ID:0qbWTf300
推しのフレームで殴り合って勝負をつけようぜ
2023/08/25(金) 14:23:53.20ID:5l4JfYz50
丸パイプは誰でもクソって知ってるから
除外ね
2023/08/25(金) 15:08:34.27ID:nkcQAw+o0
>>899
8080はヤバいw
2023/08/26(土) 01:31:50.34ID:IrNtkUXQ0
DD1シレっと値下げしたんやな あのトルクでこの値段はなくはないな
2023/08/26(土) 10:48:17.25ID:j97b/08D0
>>768
もう見てないかもだけど、AP2の補強パーツ出してるとこあるね
https://hkcraftwork.thebase.in/items/73649892
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-KLUV)
垢版 |
2023/08/26(土) 11:20:28.95ID:zuRgJgmQ0
その補強しても左右のフレームがラーメン構造的に左右に撓みそうだね
かと言って左右フレームに筋交入れても本体が浮くだけになりそう
やっぱり、机や柱とか剛性が高いものにハンドル付近を連結しないと根本的な撓み対策にならない気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H11-cLg3)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:13:12.91ID:LIfjit95H
XBox対応のMOZAは3.9nmなのね

https://mozaracing.com/r3-racing-wheel-and-pedals
2023/08/26(土) 12:20:46.22ID:HciRiC5y0
だからAPなんつーのはクソなんだよ
安物買いの銭失い
デスク固定のほうよっぽどましだわ
2023/08/26(土) 12:23:58.40ID:9UMDrHoOM
日本じゃXboxユーザーは少ないだろうけど、買うなら対応ハンドルまだ増やすって話だし
R9とか16、21もマイチェンでポート付けてXboxハンドル使えるようにするって話もあるしその辺りは様子見た方がよさげ
2023/08/26(土) 15:37:29.31ID:dOybbV+L0
https://youtu.be/2NuaHJgmqRA
STRASSEだからAP2より剛性あるだろうけどスタンドタイプが補強でどれくらい変わるか
2023/08/26(土) 18:31:31.09ID:VCWT3Jz6r
フォルツァのHPの対応ハンコンに出てるの、ファナとスラマスとモザだけなんか
まあそれ以外もなんとかなるんだろうけど
2023/08/26(土) 20:09:06.13ID:7T8PwKKVd
シムキューブは無理かもねー。FHもダメだったし
2023/08/26(土) 20:40:04.76ID:ZPZG0jxz0
ポルシェ911カップカーのハンドル、日本円だと100万越えかあ
BMWの5倍たけえなw
2023/08/26(土) 22:23:41.37ID:T8nN9ttm0
Di私rectInputAPIに対応してるとか何とか
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-0UED)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:23:56.15ID:75UZdtVy0
VR非対応、simucube1非対応でforzaできねぇんだよなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-2dFs)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:28:56.52ID:SSB5b0Jdd
>>905
デスク固定ならペダルはどうすんだ?他人が持ってるかも知れないのにクソとかよく言えるな

多分人と話してないだろ?引き籠もりが
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-2ez2)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:31:56.82ID:LZIvIzYsM
moza r3のハンドルは動画で
上位のベースに
取り付ければそちらがXbox対応になるって
あの動画主が言ってたわ

2つぐらい確か動画で言ってた気がする
そしてそちらで動くF1ハンドルが
r3で動く様子をフォルツァホライゾン5でやっていた
力が3.9しかないけど16ビットの解像度だから
すごく繊細でその分解能力がすごいってさ
金額で計算すれば60,000円以内で買える
となると?人気が集中しそうだな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-2ez2)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:43:38.18ID:LZIvIzYsM
r3ハンドルはそれだけは別売される
それを次回の動画あたりで別のベースに取り付けて
実際にちゃんと動くのかなど
比較をしたいとか言うことを言っていたので

まぁさすがに専属で一番有名な案件者だけに(笑
そういう気になる事を動画として見せる事は
それだけ機材を持っている人にとっては
造作もないことだし
実際上位機種を持っていて
Xboxで遊びたいって言う人にとっては
注目したい内容になるとは思う
2023/08/27(日) 16:55:03.57ID:Go+pieZh0
ForzaまじでVR対応してないのね
レース、フライトはVRと親和性高いのだから最新タイトルで未実装とかないわ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e512-5w9U)
垢版 |
2023/08/27(日) 16:56:08.32ID:jPNKAEdG0
ACCみたいに後からVR対応パティーン?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-KLUV)
垢版 |
2023/08/27(日) 20:44:32.38ID:xxbAZK5fa
MSFSは後からVR対応だったね
2023/08/28(月) 12:46:26.97ID:WeWpqqA/0
そういえばMSFSってVR対応してたんだっけね
操縦桿コントローラーって車ハンコンスタンドに取り付けて代用って出来ないよね?
2023/08/28(月) 14:17:22.31ID:sZ2K1i0fd
VRに対応してたらGT完全に終わるだろ
2023/08/28(月) 14:55:19.45ID:lpeA/9sLd
>>919
こういうこと?

https://i.imgur.com/gNnbNFN.jpg
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-RFvy)
垢版 |
2023/08/28(月) 14:58:12.12ID:rzM45zsq0
>>921
学校の上履きw
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e512-5w9U)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:00:57.37ID:0yLXZ/sN0
自分はしばらく使ってなかったプレイシートチャレンジに
折り畳みの机を前に持ってきてこれでフライトシムやってる
https://www.instagram.com/p/B3KSGR0nrCd/?img_index=3
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-2ez2)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:10:59.16ID:h6jT/B5C0
>919
いろいろオプションパーツにできる
ブライトスティックはいろいろ使えるよ?
回転軸をハンドルにすることも可能
ただこの場合分解能力が少ないから
非常にシビアだけどね(笑

サイドブレーキ シーケンシャルシフト
他の空いてるスイッチはいろいろな
走行用オプションに割り当てる
他のスティックもそういう形で使っているユーザもいる
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-2ez2)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:15:03.14ID:h6jT/B5C0
>922
そんなに馬鹿にしたもんじゃないよ
バレーシューズ いわゆる学校の上履きは(笑
とにかく薄手で使いやすい。何せコストが安い
他の人に見られるもんじゃない
格安のレーシングシューズとしてはもってこい
自分はマリンシューズ使ってるけど
値段が安くて薄手で使い勝手が良い
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-KLUV)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:34:14.80ID:WmpBYSaw0
気合い入れるためにプーマのドライビングシューズ履いてる
2023/08/28(月) 15:58:10.48ID:xDG5ObyHd
アーマードコアをツインスティックやフライトシムの操縦桿で操作したいと思うんだが
現状スラマスくらいしかない感じ?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e512-5w9U)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:00:33.54ID:0yLXZ/sN0
めげくんがフライトスティックの設定動画を上げてるから参考にして好きなメーカーのフライトスティックを使えばおk
https://www.youtube.com/watch?v=CLQyoDk_UD4
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:14:36.65ID:h6jT/B5C0
レースSIMや自動車関連シミュレーターコックピットのスレであって
ロボットゲーム、フライト・ゲームの話題は他でやれ。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-KLUV)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:24:39.36ID:WmpBYSaw0
まぁまぁ、過疎スレなんで多少は多めにみてあげよう
2023/08/28(月) 18:26:27.92ID:J6blJhgsd
>>928
ありがとう。やっぱりこういう人いたんだな。参考にするよ。

>>929
あんた画像まで貼ってフラシムのコックピット話してたじゃないか
というかフラシム板にも似たようなスレあるんだな。
知らなかったよ
2023/08/28(月) 18:56:18.61ID:eaF8N8I9d
ワッチョイが変わるからと安心してゲスい書き込みしたのに専ブラならバレバレだったってやつ?
このお爺さん過去に串刺してまで自演した前科があるから余程暇なんだろうな
2023/08/28(月) 21:27:49.04ID:NAFCT7Ku0
MozaのES+フォーミュラ持ってるけどKS買おうかもう1ヶ月くらい悩んどる
レースとか耐久やらんしダイヤル使わなくてもボタンでなんとかなるし、クラッチも別にいらんのだが
2023/08/28(月) 21:33:52.35ID:HlRXRT/00
>>931
まあでも餅は餅屋だからフライトシムスレやAC6スレで聞くのがいいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 22:31:33.71ID:h6jT/B5C0
>929 何回も言わせんな、関係ない話題をふるな
誰と勘違いしてるんだ?

>あんた画像まで貼ってフラシムのコックピット話してたじゃないか
誰の話ししてるんだ?思い込みも甚だしい
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 22:34:19.10ID:h6jT/B5C0
アンカーミスったぜ、>931 だわ
935は>931にした話。
何回も言わせんな、関係ない話題をふるな
誰と勘違いしてるんだ?

>あんた画像まで貼ってフラシムのコックピット話してたじゃないか
誰の話ししてるんだ?思い込みも甚だしい
2023/08/28(月) 22:39:19.09ID:TNJPeBoAd
すっごいテンパるじゃん
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-KLUV)
垢版 |
2023/08/28(月) 23:37:10.49ID:WmpBYSaw0
あーあ スレが無駄に消費されていく…
2023/08/29(火) 02:41:53.87ID:ZAarFhaf0
https://i.imgur.com/WTdCazv.jpg
MSIモニターの角ヤスった
2023/08/29(火) 07:19:48.36ID:wjHnTypi0
やすりますねぇ~!
2023/08/29(火) 09:00:37.71ID:AvQJc4EM0
>>939
いいねぇ
俺も買ったばっかりのモニターでやったったw
流石に最初は躊躇したけど綺麗にツラが揃ったモニターを見ると
やってよかったと思うわ
2023/08/29(火) 19:55:51.06ID:cZexNHWm0
VRより3画面派です😬
運転はもっと練習しなきゃだけど😤
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4d-vHpx)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:57:11.97ID:dCkEOsrz0
>>925
俺もマリンシューズ使ってたけどアウトソールが結構削れて
掃除が大変だったからメルカリ半額の時にDIADORAの
レーシングシューズを買った脱ぎ履きは面倒になったけど
ペラペラのマリンシューズと違ってしっかりしてるから
ヒールアンドトゥがやりやすくなったタイム削れ大満足
2023/08/29(火) 22:59:25.53ID:vCWYlgql0
マリンシューズでやってるけど、たまにしかMT系やらないとはいえ
ロードセル全力で踏みながらヒールトウやったらソール剥がれないかちょっと心配
2023/08/29(火) 23:00:11.75ID:CST1QlDad
いい道具を揃えるのもうまくなる第一歩だな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:43:14.01ID:5keyqYxs0
ちょっと教えて欲しいのですが
自分の環境 ノートPC i7 10750 RTX2060 メモリ32G FHD1枚60Hz
iracingのAIレースするとかなり画面がスローになって気持ち悪くなります、設定いじってもあんまよくなりません
FPSは84なのですが60以下に落としても気持ち悪いです、それとむかつくのがハイスピードコーナーとかアンダーになるんです!ハンコンの制御とか画面もたつきによる操作遅れとか色々悪影響がある気がして
あと単走でもヘヤピンとかたまにスローというかカクカクします
気持ち悪くなって走るのが嫌になりまして・・・

これってPCスペックの限界なのでしょうか?

MSIの1000Rトリプルをこの先欲しいなぁと思ってるんですがみなさんWQHDで使ってるのですか?

iRacingオンラインレースを快適にするのにFHD3枚とWQHD3枚だとそれぞれPCスペックどのくらい必要なのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d24-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:55:31.40ID:K6MH5d9s0
限界だろうね FFBにも悪影響が出る
画質を思いっきり落としてやっとかな?
最低でもグラボは3080か4060tiはないと快適ではない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況