X



【CS】ハンコン コックピット part30【PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-4x3d)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:20:00.43ID:SGKLXEkZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/
【CS】ハンコン コックピット part6【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551861847/
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1576558617/
【CS】ハンコン コックピット part9【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588239962/
【CS】ハンコン コックピット part10【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592483482/
【CS】ハンコン コックピット part11【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898329/
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1602567665/
【CS】ハンコン コックピット part13【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610771141/
【CS】ハンコン コックピット part14【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1619195334/
【CS】ハンコン コックピット part15【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1623206256/
【CS】ハンコン コックピット part16【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1627123687/
【CS】ハンコン コックピット part17【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1630794274/
【CS】ハンコン コックピット part18【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1638617307/
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
【CS】ハンコン コックピット part20【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644218946/
【CS】ハンコン コックピット part21【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1647050824/
【CS】ハンコン コックピット part22【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649981490/
【CS】ハンコン コックピット part23【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1654035247/
【CS】ハンコン コックピット part24【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1658928504/
【CS】ハンコン コックピット part25【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1663862870/
【CS】ハンコン コックピット part26【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1665833991/
【CS】ハンコン コックピット part27【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1669103475/
【CS】ハンコン コックピット part28【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1671343062/
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part29【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1674359010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-IftG)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:39:36.09ID:uqeH00Wb0
>>666
ファナはGTだけじゃなく全般的に表現薄いからPC主体でもsimucubeやAsetekの北欧勢か
Simagic・MOZA・CAMMUSの中国勢がいいと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-mTpv)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:54:48.57ID:1NLA6kgQa
>>667
fanatecはFFBにノイズ、雑味が混じるのでFFBがぼやけてるし、軸の滑らかさがいまいちなのとコギングがあるせいかステアも無駄に重くなりがちってのはあるよな
ただ、ラリーするならノイズがある分それっぼくなる
2023/03/11(土) 12:13:09.23ID:ZnJuKQpEd
ファナはベースよりもV3が時代おくれなので早く新製品ださんとな
SPSは価格差があるから仕方ないにしてもSimforgeと比べても大差つけららてる
2023/03/11(土) 12:48:04.95ID:yAHMqoEi0
simucube 2でACのニュル北やったら凄まじい没入感で楽しいんだろうなと思いつつ
使い勝手の良さでDDproから離れられないわ
DDproでもフィルター入れたりして角とらないとまともに運転できないし、まあ別に悪くないどころか十分に良いしな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-IftG)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:24:50.95ID:uqeH00Wb0
>>670
ハンコンの種類で没入感は大きく変わらないよ
没入感が変わるのは平面のモニターと立体のVRで大きく変わる
2023/03/11(土) 13:41:30.34ID:yAHMqoEi0
>>671
G29→T300→DDpro5Nm→DDpro8Nmと乗り換えたけど全てでかなり変わりましたね!
simucubeにしたらそりゃあ凄いんだろうなあと評判だけで妄想してる
2023/03/11(土) 14:03:33.94ID:r4eE25L10
アダプター出たのと10%引きに惹かれてPRO RACING WHEEL 買ってしまった。
他のメーカーのが良いって意見多いかもしれんが届くの楽しみだ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMde-eDho)
垢版 |
2023/03/11(土) 14:16:08.11ID:NdxJgBesM
そうか、ファナティックも通過点でしかないんだなぁ
目指す先は SIM cube ベースが498400円
最大トルクは32Nm でござる

私は3.9nm のスラマスでいいや(笑
2023/03/11(土) 14:22:34.25ID:iMY9McUv0
俺もだんだん高トルクに買い替えていったけどやる気力と回数が反比例しだして結局設定で5Nぐらいにしてやってる
2023/03/11(土) 14:23:43.97ID:RiDO0jBX0
自分も9Nmマックスで毎日遊んでたら古傷の腕の筋肉が痛み出した
加減しないと…
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMde-eDho)
垢版 |
2023/03/11(土) 14:28:09.97ID:NdxJgBesM
多分最初のうちは高いトルクのハンコンに
感動してプレイすると思うんだけど
高いトルクと言う事は、長時間プレイが難しい
単純に腕の筋肉の負担がかかるから

ちょっと興味を持ってF1関連のパワステ
と言う項目で調べてみたら
それは昔のマシンだと
テストで1周させるだけで腕がパンパン
と中島悟や鈴木アグリが言ってる位

また現在でもレギュレーション問題で
搭載するしないでコロコロ変わるし
ドライバーによっても意見が全然変わるから

https://jp.motorsport.com/f1/news/raikkonen-drivers-have-skewed-memories-of-older-f1-cars/4489338/amp/ 参考文献
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ae-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 14:30:41.89ID:aPXj/PYf0
ミドルレンジでも一般人なら最大でまず使うことはないので解像度的にもサイズ的にもミドルレンジのハンコンが1番丁度いいと思う 使い出すともっと凄いのが欲しいとは思わなくなる
FANATECだけミドルがないね
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-IftG)
垢版 |
2023/03/11(土) 14:34:12.37ID:uqeH00Wb0
自分も15Nm前後を適正なトルクに落として使うのがいいと思う
買い替えはコンシュマー対応してAsetek Forte辺りが欲しい
2023/03/11(土) 14:44:29.64ID:rSgHF4Wm0
コクピット探しててフライトスティックも指せるタイプを探してるんだけどSTRASSE RCZ01以外になにかいいの知ってる人いますか
681名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-w6DU)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:18:37.83ID:Aw48/gtxM
>>669
ファナは競合他社にシェア食われて金がないんじゃ無いかと思うほど新ペダル出さないね
2023/03/11(土) 15:25:34.79ID:ZnJuKQpEd
実際高トルクのハンコン使ってない人が勘違いしてると思うけどSC2持ってる人でもトルクをフルに使ってる人は少なくて大抵はG27利用時からFFBの重さは変わらない=高トルクな分設定を下げて使ってる
元々持ってるMaxトルク、つまりトルク幅でFFBの解像度、情報量が変わる
だからDDProとDD2やSC2では同じFFBの重さで軽くしていてもまるでFFBが違ってくる
それに加えてモーターの種類やセンサー、スルーレートの違いでFFBの明瞭感やスムーズさが変わってくる
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ae-yCta)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:37:20.13ID:aPXj/PYf0
>>682
そんなの誰でも知ってるよ
2023/03/11(土) 16:28:01.92ID:PXKAuEPs0
勘違いしてる、と勘違いしてるパターンだね
2023/03/11(土) 17:08:43.70ID:DMECmplZ0
Moza R9に付属のネジだと、ホイールスタンドとか薄めの鉄板に取り付けようとすると付属のネジだと長過ぎる。今からホームセンターにワッシャー買いに行ってくる。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMde-eDho)
垢版 |
2023/03/11(土) 17:26:58.66ID:NdxJgBesM
自分の用意できる金額で
目標のハンドルコントローラを買って
楽しめればいいと言うことですな

SIM cubeの32 Nmとはいかなくても
その半分の16Nm位だけれど
120,000円位で揃うと言うことで
ポチポチとケイマスユーザーが増えてる
SNSで見かける 紹介の動画を見ても好感触
これも1つの選択だよなぁと
2023/03/11(土) 17:27:50.98ID:/WK8qeDi0
中古のステアリング購入したけど、35cmは矢張り大きすぎたのと革が硬くなり過ぎてて結局32cmの新品買うことにしたわ
安く上げようとして結果高くついちゃった
2023/03/11(土) 17:41:01.98ID:QW85YciR0
ファナのロードセルペダルって、プレイシートチャレンジでやってても使えるものですか?
2023/03/11(土) 17:59:05.11ID:22yrtgbB0
meross製wifiスマートプラグ、2個セット、Amazonアウトレット、ほぼ新品価格887円
B07Q4VZ1WB
2023/03/11(土) 18:12:37.30ID:3DZUnq690
>>688
昔やってたけど踏める
ペダルセットを取り付けるパイプのウレタンは外した方がいい
踏み込んだ時にウレタンの沈み込みがあるので
あとはどれを使うかわからんけど、固定方法に頭を使うことになると思う
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-IftG)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:39:04.85ID:uqeH00Wb0
Simforgeの中の人が日本に遊びに来ているね
ジェネさんのSNSで唐揚げ定食食べてた
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-mTpv)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:03:13.81ID:P9Z1GJiSa
>>691
初来日した初日に普通の定食屋の唐揚げ定食780円で済まされるとは思いもよらなかっただろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-9mhL)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:34:48.05ID:RduoFzYkd
DDProもCSLDDも8Nmで出力40%の実質3.2Nmで使用してる
コクピがRCZ01とプレイシートチャレンジだからね
ゲーム内のFFBは100%
コクピが悲鳴上げたりステアが重いより使いやすい方が走りやすいしコントロールできる
GT7でTGT2使ってる人もFFB10じゃやってないだろ?
つまり実質3〜4Nmぐらいじゃないかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-9mhL)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:43:05.19ID:RduoFzYkd
これがT150、T300だとマックス2Nmやバランス2.5Nmぐらいになる
G29なんかも同じ
SC2、AsetekはRED東京タワーみたいな施設、ショールームで体験するぐらいが丁度良い
Fanatecなら真円ステアとフォーミュラステアあればロードカーとGT、F1マシン全対応、プラットフォームも全対応
ブランドイメージも1番高い
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd4-CNeS)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:06:42.23ID:JIt/OZWt0
ボーナスが入ったのでspsからspuに変更した。
自分はiracingをメインでプレイしていて、コントローラブル感を求めているプレイヤーだ。

導入検討している人に自分なりの感想を書いていく。
まずspsもすごく良かったが、ペダルのスカスカ感バネ感=アクセルを微調整するときに大雑把のなる傾向、特にアクセルを微妙に抜く時。
ブレーキ=比較的軽め、かなり微調整しやすいが、ソフトウェアでコツを掴む必要があった(特に5%位などの軽めのブレーキの時など)、クラッチは割愛

spu装着

剛性は勿論格段にアップ
全ペダルダンパーがついている。
ダンパーの効果としては、アクセルで言えば抜く時の微調整のしやすさが格段に上がる。
もちろん踏み込む時の抵抗感もいい感じ。

ブレーキに関しては、最初V3ペダルに近い硬さをを感じたが、ダンパー+ソフトウェアで微妙なコントロールをしやすかった。
要は、ダンパーがあることで、抜く時の調整が段違いにしやすくなった。
実際iracingのラップライムも改善もしくは、「絶対更新できる」感を感じることができた。

結果としてspsはすごく良かったが、ペダルオフ時の調整がすごく不満があり、その点がダンパーにより「抵抗」があることで数倍やりやすくなった点は、iracingプレイヤーとしては「買って良かった」と感じられるレベルだった。
参考になれば幸いです
696名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-9mhL)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:28:15.31ID:RduoFzYkd
織戸さんの130RのハンコンもFanatec
プロレーサーのレーシングシムでもFanatecで充分と言うこと
SC2やAsetekはそれ以上を目指すガチマニアか影響受けやすくて沼にハマってると思うw
DDProでさえ沼にハマってると一般人から思われてるのが謎すぎるね
2023/03/11(土) 21:35:48.95ID:FAmKkWzVd
海外のレース(実車)見てるとスポンサーがfanatecだったりする
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-4PHt)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:38:50.09ID:9nlUTPDd0
>>696
一般人からはハンコン持ってるだけで、、
2023/03/12(日) 00:21:12.89ID:qsECqpyEd
俺ら芸能人じゃないんで一般人です
2023/03/12(日) 00:35:12.39ID:lDuWQnxc0
ゲーム機本体5万、コントローラーとかキーボードとかが1万以下
それに比べてddpro10万~だしそりゃそうなるやろ
2023/03/12(日) 00:58:27.82ID:gUYEUTsH0
趣味の世界なんだから〜で十分なんて野暮
お金掛けられるなら掛ければいいだけ
自分なら上のクラスのハンコンに嫉妬するくらいなら迷わずハイエンド選ぶ
2023/03/12(日) 01:00:42.81ID:xTQbRWBhd
幸い俺は4桁に近い年収はあるけど、日本が没落したとはいえ平均年収が430万、手取りベースで320万あるんだから生活費や余興費差し引いても10万なんてさしたる額ではないやん

>>698みたいな価値観の人がなんでこのスレに常駐してるのかさっぱり分からん
2023/03/12(日) 01:05:12.24ID:sFpQoTPj0
うわっ
2023/03/12(日) 01:22:59.32ID:q8ki5TrK0
>>690
ありがとうございます!参考にします
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-PILT)
垢版 |
2023/03/12(日) 01:53:11.31ID:HqpSfJtta
四桁でも通じるけど一千万のことは八桁って言わない?
2023/03/12(日) 02:02:06.54ID:qsECqpyEd
金持ちは自分から年収言ったりしない
2023/03/12(日) 02:03:44.55ID:vyYm9jge0
fanatecも15Nmくらいの出してくれれば持ってるハンドル生きるから嬉しいが今年出なかったら俺も移行しようかね

まあ趣味だから何に幾ら使おうが勝手よね 充分かどうかは人それぞれ セローで充分おじさん switchで充分おじさんと同じになっちゃうよほっとけ
2023/03/12(日) 03:00:17.43ID:6T7aZ/VU0
金ないけどDDPRO買ってしまった。ハンコン初心者だけどXBOXとPS使うならこれが一番最適と感じた。
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-AduL)
垢版 |
2023/03/12(日) 04:48:05.11ID:jYwIm4Cia
3nmくらいのハンコンでちょっと重いパワステの車くらいに感じるんだけど、10nmとかやっぱレースマシンの再現を目指して導入してる感じなんか?
普通の車そんなにハンドル重くないよな?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-4PHt)
垢版 |
2023/03/12(日) 06:23:09.85ID:xHYarZzY0
>>702
年収4桁オーバーじゃないんだw近くって書き方が人の目ばっかり気にしてるのが伝わる

年収から考えるとか頭悪いとしか
自分の趣味の感覚が一般人と同じとか本気で書いてるのが馬鹿馬鹿しくて面白くね

ハンコンに10万かけるのもアニメオタクが10万グッズ買うのも世間からしたら同じようなものってこと
2023/03/12(日) 08:26:46.82ID:bZaYAfFkp
宮田莉朋選手はSC2U使ってるのに織戸選手だけ例に出すの意味わかんねーわ
カートとライトチューンの自家用車でスポーツ走行を楽しんでたけど15NMですらトルク足りないなって思うわ
感覚なんか人それぞれ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e524-yCta)
垢版 |
2023/03/12(日) 08:44:06.39ID:P6Yb/N7R0
>>711
カートってよくハンドル重いって思い込んでる人多いけど実際は結構軽いんだよ
キャブイジリながら片手で走る事も多いし、ミッションカートもシフトで片手が多い
片手で強烈なGのなか走れる程度って事
15も要らない 数値化したらとんでもないことになるかもしれんが
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-mTpv)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:06:31.06ID:5PLw8R2S0
つーかステアの重さとトルクはあまり関係ないだろ
FFBの情報量上げるためにトルク上げるんだから
2023/03/12(日) 10:12:53.54ID:qsECqpyEd
ハンドルちっちゃいと重くなるのは当たり前だし
2023/03/12(日) 11:11:01.57ID:EaXoI8RJr
てこの原理ですね
2023/03/12(日) 11:39:14.63ID:po3VoYlld
>>709
普通の車でも150kmとか200kmで走ったら、それなりに重くなるんじゃないの
2023/03/12(日) 11:50:40.84ID:DPxcsLuX0
>>716
アンダーカバーすらない空力の悪いフツーのクルマは軽くなります
手応えなさすぎて怖いです
2023/03/12(日) 12:23:55.48ID:1yQWpovz0
飛んでまうやろ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMde-eDho)
垢版 |
2023/03/12(日) 14:17:52.75ID:2fvTynPEM
久しく荒れてなかったが
年収のことで煽りを入れてくる奴出たけど

明らかに釣りだから反応しないように
各自スルーで頼みますよ 
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMde-eDho)
垢版 |
2023/03/12(日) 14:37:39.85ID:2fvTynPEM
15Nmでも足りないって言ってる人でも
連続90分
フォーミュラマシンを
運転し続けるのはきついと思う。

ちなみにF1のレギュレーションは305キロメートル
大体1時間半以内に終わる事から
逆にそれを耐えきれるスタミナがあれば
モータースポーツを将来を目標にしている人は
必要になってくるってことになるかと
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-4PHt)
垢版 |
2023/03/12(日) 14:52:08.18ID:xHYarZzY0
>>719
スルー出来ないのがハンコンマニア
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ae-yCta)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:05:43.55ID:AKAoVWem0
年収で煽りを入れたやつをスルーっておかしくない?
年収自慢のやつをスルーして欲しいなら解るが
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMde-eDho)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:13:40.48ID:2fvTynPEM
基本的に自家用車のパワーステアリングは
駐車場とかの停車しての切り返しなどに
対応するために低速で軽く
高速で走るほど重くしてあるものです

高速で軽いと言ってる人でも
昔のアメ車のパワーステアリングのように
雲をつかむように軽いってわけでもないと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-4PHt)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:14:19.64ID:xHYarZzY0
>>722
おっ!いい事言うねぇ〜
2023/03/12(日) 15:15:43.29ID:hfAfh8JP0
DDって使ったことないんだけど重ステも再現できるの?
2023/03/12(日) 15:32:26.92ID:DPxcsLuX0
>>723
違う。パワステの問題じゃなくて揚力で浮いてきてるから軽くなる
だから前後アンダーカバーのあるような空力考えてるクルマだと高速域でも接地感しっかりしてる
2023/03/12(日) 16:10:12.89ID:vyYm9jge0
富士で220km/h位まで経験あるけど重くなるな欧州普通車ね。重ステ(ドンガラSタイヤ)は軽くなる 共に空力考えてない車だが、それもこれも車重によるだろ

>>725
DDかそうで無いかではなく、ソフト側で再現できてるかどうかだよ GTなんかフォーミュラでも拘束軽くなるしw
2023/03/12(日) 16:11:36.29ID:vyYm9jge0

誤)拘束
正)高速コーナー
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd4-CNeS)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:23:43.63ID:X4yDi+UY0
>>709
トルク目当ての人も一部はいるだろうけど、大半は低トルクの情報量や質を上げることが目的かと。
例えば3Nmでもsc2proとddproでは全く内容が違う。
ハイエンド機ほど低トルクで情報量が削られにくい。
実際自分もSC 2proだが使用しているのは5-6Nm辺り
正直8Nm辺りになると遊びじゃない感のレベルになってくるから疲れる。
たまに遊びで高トルクにすることあるけど、怪我が怖いレベル
2023/03/12(日) 18:41:48.43ID:d29UeqFd0
色んな人がトルクや質からしてR9で充分っていっておいて
16や21が送られたらやっぱ違うわー買えるんだったら高い方がいいわーって手のひら返してんの草なんよ
2023/03/12(日) 18:48:10.68ID:o96FwE6Z0
>>722
年収3000万円あっても2700万円は税金で持ってかれるんだから年収400くらいで収めてるほうが賢いわ
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-4PHt)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:58:25.25ID:xHYarZzY0
>>731
ん?釣りか?何で9割も持っていかれるねん
2023/03/12(日) 19:07:15.42ID:f8piyJNd0
>>731
そんな持っていかれないぞ。でも職種によってはある程度稼がないと累進で時給がどんどん下がるイメージだから自分の仕事の損益分岐点を決めて適当に仕事した方が楽だぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-9mhL)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:19:02.85ID:+zC0wsHVd
SC2Proと比較するならDD2だろ
DDProと比較するならSC2Sportsじゃないと意味ない
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-9mhL)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:21:35.93ID:+zC0wsHVd
いやSC2Sportsと同じグレードはDD1だな
半額以下の商品より良いと言われても
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-AduL)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:34:47.43ID:Jt6MXb8Ua
ちゃんと読んでやれよ
何一つ話理解してねぇじゃない
2023/03/12(日) 20:48:21.81ID:/3Jx/xj2p
>>730
R21送られたらってピカースリーのことか?
でもそれについてはこのスレで初DD買うんですけどオススメどれですか?って聞かれても同じような意見になるでしょ
そう言い人は大体予算や遍歴を言わない事があるからPCならR5かR9でPSならDDPRO勧める事になる
最初から予算はいくらでもありますって言ってくれてればSC2かAseteckの上位機種勧めるよ
2023/03/12(日) 20:54:43.91ID:d29UeqFd0
>>737
他にも何人かいた
2023/03/12(日) 20:58:49.08ID:ixFotgLt0
>>730
高級品は、高出力で限界が高い。FFBの表現力が高い
出力絞っても、やはりその質が高いという感覚
ということなんだろうね

これは自動車に例えると?
やっぱりスーパーカーは、高級車は
高いだけあって、出力絞って使ってもいい。
そこが大衆車と違う。段差もしなやかに乗り越える
ドンと受け止めない。
といってるようなものだけど、実際そうなんだろうな(笑

俺らが使っているハンコンは、コンパクトカー や 普通車で
高級ハンコンは、スーパーカーや高級車と言ったポジション

それぐらいの差なんだろう
2023/03/12(日) 21:13:16.26ID:OmK7O+3Td
>>733
スレチだけどほんとそれ
躊躇せず20万のハンコンとか買える金あっても
やる時間マジで無い
iracingの月額ドブに捨ててるようなもんだわw
2023/03/12(日) 21:17:11.72ID:vmoSwRqo0
残業だらけの管理職になったらおしまい
2023/03/12(日) 21:31:04.85ID:ELuwLX6l0
めげくんくらいが丁度いい気がするな
忙しくてゲームできないって言ってることもあるけど平日に機材構成いじるとゲームする時間がないくらいの意味だし
欲しいと思った機材はポンポン買えるくらいの稼ぎがあって休日はガッツリ機材いじりとかゲームができるおっさんのレースシム日記って感じ
買った機材のゴリ押しとかもなくて他の機材との比較とかもあまりないけど
2023/03/12(日) 21:39:56.82ID:o96FwE6Z0
>>741
新卒年収600千円くらいの万年窓際平社員が狙い目だよな
2023/03/12(日) 21:45:45.28ID:vp8IOubL0
>>741
ギクッ…
2023/03/12(日) 22:56:04.12ID:xhXfh47BM
FFBとか解像度とか言ってるけどハンコンにうん十万もかけるなら安い軽トラ買って乗ったほうがよっぽど楽しいぞw
2023/03/12(日) 22:57:32.05ID:vyYm9jge0
コロナ禍テレワークになって通勤時間も残業も付き合いも無くなってゲーム趣味復活した俺には隙はないな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d12-IftG)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:16:46.91ID:WixPe3OV0
通勤ってホント時間を無駄にしてる行為だよね
2023/03/12(日) 23:21:59.54ID:gUYEUTsH0
>>745
妬み全開でみっともない
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e524-yCta)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:32:58.07ID:P6Yb/N7R0
軽トラなんて苦痛でしかない あれが楽しいとか分からん
もしかして免許取り立てで軽トラしか知らないとかか?
2023/03/12(日) 23:40:28.61ID:V3f00XGO0
サーキットなりダートみたいに好きなとこ走れるなら原付でも軽トラでも楽しいと思うぞ
そこまで行くのが大変なんけどね
2023/03/12(日) 23:56:12.41ID:sFpQoTPj0
軽トラで林道攻めて行け
命のやり取りあるから楽しいんだよ
2023/03/13(月) 00:07:47.58ID:rb84hvkhr
軽トラ爆音にして公道でドリフトとかやってるガイジと一緒にされたくねえわ
2023/03/13(月) 01:31:02.18ID:SEjTLSfE0
軽トラでも事故起こせば
でもレースSIMなら、事故も起こさないし
それで死ぬこともない
(ハンコンで怪我をしないとはいってない。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-4PHt)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:07:45.20ID:x36i4ezZd
>>746
って虚勢はる人多いな
人との繋がりに飢えてるくせにね
2023/03/13(月) 08:17:52.48ID:MVPIj6dvd
シートが振動するやつ買う人インプレお願い
2023/03/13(月) 08:34:45.57ID:jS7N/G3X0
>>754
ん?リアルでバイク関係100人、バンド追っかけで100人位、その他の関係の人と月2回位で誰かしらと会ってるけど。先々週も福岡にアーチエネミー見に行ってた
そういやゲームのフレはリアルで会ったこと無いからFBに居ないや
https://imgur.com/a/c8vMItC.jpg

お前も人との繋がりみせて。SNSでも楽しい旅行写真や合コン写真でもいいよ
2023/03/13(月) 08:38:37.29ID:MVPIj6dvd
スレ違いなのでダメです
消えてください
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ae-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:51:22.88ID:fJ/Yosyw0
キモいヤツって反論するとき平静を装って ん?
て多いなw
同一人物か?よく見かける
2023/03/13(月) 09:16:06.33ID:nKE+dCSg0
朝8時に顔真っ赤にしてわざわざ写真アップロードまでしてる姿想像したら幼すぎて少し可愛かった

でもテレワークは人によっては虚勢とかじゃなく本当にメリット大きいよ
2023/03/13(月) 09:29:50.98ID:jS7N/G3X0
スレチなのも大人気なかっのも謝るすまんかった。友達の誘いは断るなとばあちゃんから教わった身としては放って置けなくてな
2023/03/13(月) 09:29:52.45ID:jv/q4qhCr
>>756
きも
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-4PHt)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:59.04ID:rtYGg93Td
>>756
テレワークで残業付き合い無くなったのでゲームしてますって事自体キモいの
リアルで何しようが人それぞれだけどバイク仲間100人って時点で繋がりに飢えてる感満載
バンドの追っかけってのもキモい

普通に考えてハンコン持っててバイク仲間100人と繋がっててバンド追っかけするテレワークで仕事仲間と付き合いもないおっさんってヤバイよ?
2023/03/13(月) 11:02:39.07ID:jS7N/G3X0
>>762
仕事仲間と全く付き合い無い訳じゃないよコロナ前なら飲んでたがわざわざ出掛けてって会うってことはない会社側からも禁止されてるし。最近やっとゴルフ誘われるくらい
ご心配ありがたいが俺は楽しいから大丈夫 キモい思うのは勝手なのでご自由に。
2023/03/13(月) 11:07:44.63ID:jS7N/G3X0
↑会社側からも禁止 →禁止じゃ無いわすまん、今見に行ったら 感染対策を取った上で各人が慎重に判断 だったわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e6-eDho)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:35:46.64ID:h1PiXY9n0
なんか関係ないことに、難癖つけて絡んでる人って
友達が居るよって書いてあることがそんなに悔しいの?
あっそうですむ話じゃん(笑
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-4PHt)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:54:02.30ID:rtYGg93Td
>>765
自演野郎は発言する資格無しって学校で習わなかった?
ってかNGしたはずでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況