!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい
過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/
【CS】ハンコン コックピット part6【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551861847/
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1576558617/
【CS】ハンコン コックピット part9【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588239962/
【CS】ハンコン コックピット part10【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592483482/
【CS】ハンコン コックピット part11【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898329/
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1602567665/
【CS】ハンコン コックピット part13【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610771141/
【CS】ハンコン コックピット part14【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1619195334/
【CS】ハンコン コックピット part15【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1623206256/
【CS】ハンコン コックピット part16【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1627123687/
【CS】ハンコン コックピット part17【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1630794274/
【CS】ハンコン コックピット part18【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1638617307/
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
【CS】ハンコン コックピット part20【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644218946/
【CS】ハンコン コックピット part21【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1647050824/
【CS】ハンコン コックピット part22【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649981490/
【CS】ハンコン コックピット part23【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1654035247/
【CS】ハンコン コックピット part24【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1658928504/
【CS】ハンコン コックピット part25【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1663862870/
【CS】ハンコン コックピット part26【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1665833991/
【CS】ハンコン コックピット part27【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1669103475/
【CS】ハンコン コックピット part28【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1671343062/
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part29【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1674359010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【CS】ハンコン コックピット part30【PC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-4x3d)
2023/02/19(日) 16:20:00.43ID:SGKLXEkZ0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-W5Lg)
2023/03/07(火) 14:20:13.04ID:fQbdiTmg0 ファナテックV3ペダルって今注文すると新しいD字型ペダルのやつが来るんでしょうか
旧タイプも画像では載っていて紛らわしいけど
旧タイプも画像では載っていて紛らわしいけど
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-a2By)
2023/03/07(火) 14:30:48.82ID:3zRmxH7Tp >>512
前から両方とも付属
前から両方とも付属
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-W5Lg)
2023/03/07(火) 14:42:04.90ID:fQbdiTmg0 >>513
ありがとう!両方有ですか、充実のファナテックV3
ありがとう!両方有ですか、充実のファナテックV3
515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/07(火) 15:03:10.11ID:R33IYbE3a516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/07(火) 15:05:45.63ID:R33IYbE3a 因みに紛らわしいけどV3は長年変わってないけど、V2は半年ほど前に出た新製品でCSL Elite Pedalsのリニューアル版
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ae-a2By)
2023/03/07(火) 15:10:25.13ID:7/xoP/6p0 見た目も大事
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-W5Lg)
2023/03/07(火) 15:20:47.65ID:fQbdiTmg0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/07(火) 15:40:53.74ID:C8gOkUyPa >>518
そんなのどこに書いてあるの?
ロードセルモジュールはV2もV3も同じなんだけどね
使っているうち不満も出るから差額をSRPとかSPSとかに買い換える際の資金にしたらいいかな?っと思ってさ
個人的にはV3は個体差からかすぐ異音がでて面倒だったし、アクセルの踏んだ感じはその前のCSLペダルのほうがいいから見た目はさておきV2の方がいいかなと思う
先代ネガのスポンジもバネに改良されてるようだし
そんなのどこに書いてあるの?
ロードセルモジュールはV2もV3も同じなんだけどね
使っているうち不満も出るから差額をSRPとかSPSとかに買い換える際の資金にしたらいいかな?っと思ってさ
個人的にはV3は個体差からかすぐ異音がでて面倒だったし、アクセルの踏んだ感じはその前のCSLペダルのほうがいいから見た目はさておきV2の方がいいかなと思う
先代ネガのスポンジもバネに改良されてるようだし
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-IIQu)
2023/03/07(火) 15:53:32.49ID:snwX4RqB0 >>518
clubstortsのV2ペダル(もう販売してない昔の)よりclubstortsのV3ペダルは…と言うか意味じゃ無いかね?
CSL ELITE pedalのV2との比較では無いと思うけど。
clubstortsのV2ペダル(もう販売してない昔の)よりclubstortsのV3ペダルは…と言うか意味じゃ無いかね?
CSL ELITE pedalのV2との比較では無いと思うけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-IIQu)
2023/03/07(火) 15:57:00.03ID:snwX4RqB0 >>518
CSL ELITE V2は設計新しいしBoosted Mediaでも2022ベストバイに上げてたよ と言っても見た目あれだから気持ちはわかる 俺もELITE V2考えたけど見た目で踏ん切りつかなくて、CSL ペダルの改造で満足してしまった
CSL ELITE V2は設計新しいしBoosted Mediaでも2022ベストバイに上げてたよ と言っても見た目あれだから気持ちはわかる 俺もELITE V2考えたけど見た目で踏ん切りつかなくて、CSL ペダルの改造で満足してしまった
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8912-2JWV)
2023/03/07(火) 15:59:22.00ID:at5m+36e0 >>519
買い替えを検討してるなら最初からSRPとかSPSに行っとくべき
買い替えを検討してるなら最初からSRPとかSPSに行っとくべき
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-W5Lg)
2023/03/07(火) 16:13:01.57ID:fQbdiTmg0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/2jh)
2023/03/07(火) 16:22:53.53ID:HqgU1/x4d 見た目でV3買ったけどBFセールでキーコキーコ鳴り出してから
見た目も大事だけど音も大事だと思っている
V2買った方が良かったわ
見た目も大事だけど音も大事だと思っている
V2買った方が良かったわ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/07(火) 16:26:27.01ID:C8gOkUyPa526名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YblN)
2023/03/07(火) 16:32:38.01ID:M0023vY4d うちのV3ペダルはアクセルの異音問題完全解決したから本当にお気に入り
見た目もfanatec以外の高級品よりカッコイイから最高だわ
見た目もfanatec以外の高級品よりカッコイイから最高だわ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-W5Lg)
2023/03/07(火) 16:43:48.41ID:fQbdiTmg0 >>525
最新のV2ってこれでいいんですか?デザイン的にはなんか古臭く見えるけど
https://fanatec.com/ja-jp/csl-elite-pedals-v2?_gl=1*1faq0er*_up*MQ..*_ga*MTI5NjQyODM1OS4xNjc4MTU4MDc3*_ga_Q6VYC4JPVE*MTY3ODE3NDY5NS4zLjAuMTY3ODE3NDY5NS4wLjAuMA..
同じセンサーなら新しい方がいいですよね。
ファナテックWeb紛らわしいな 騙されるところだった。まあ今すぐ買うわけじゃないんで別にいいけど
最新のV2ってこれでいいんですか?デザイン的にはなんか古臭く見えるけど
https://fanatec.com/ja-jp/csl-elite-pedals-v2?_gl=1*1faq0er*_up*MQ..*_ga*MTI5NjQyODM1OS4xNjc4MTU4MDc3*_ga_Q6VYC4JPVE*MTY3ODE3NDY5NS4zLjAuMTY3ODE3NDY5NS4wLjAuMA..
同じセンサーなら新しい方がいいですよね。
ファナテックWeb紛らわしいな 騙されるところだった。まあ今すぐ買うわけじゃないんで別にいいけど
528名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-xuux)
2023/03/07(火) 17:55:16.46ID:7RWK13i6M 現在ハンコン設置にDELE AP2 Racing Wheel Stand + Racing Chair DRS-1の椅子セットを使用して、キャスターで移動、シムで遊ぶ時だけ仕事用デスク前に設置しています。
仕事用のデスクに画面置いてますが、どうしても距離が遠いので、違和感があります。
昇降式デスクにすれば、遊ぶ時に高さを上げて、ハンコンを近づければ改善出来るか?
と妄想中ですが、同じような使い方してる人居ないですか?
仕事用のデスクに画面置いてますが、どうしても距離が遠いので、違和感があります。
昇降式デスクにすれば、遊ぶ時に高さを上げて、ハンコンを近づければ改善出来るか?
と妄想中ですが、同じような使い方してる人居ないですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5346-pXqH)
2023/03/07(火) 18:01:28.44ID:7F0JBCaz0 >>528
距離が遠いなら単純にモニタアームで近づけるとかのほうがいいんでない?
距離が遠いなら単純にモニタアームで近づけるとかのほうがいいんでない?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/07(火) 18:10:05.06ID:TJktTn1Ea >>529
文章見た感じ1画面だからモニターアーム使うとモニタ下も空くしすごく便利になると思う。
ただ3画面をモニターアーム化すると位置合わせが結構大変
モニタを結合できるscreenbuddyというアタッチメントも買ってみたけど結局面倒すぎてモニターマウントで直付けする羽目にななり結構散財したので注意したほうがいいかな
文章見た感じ1画面だからモニターアーム使うとモニタ下も空くしすごく便利になると思う。
ただ3画面をモニターアーム化すると位置合わせが結構大変
モニタを結合できるscreenbuddyというアタッチメントも買ってみたけど結局面倒すぎてモニターマウントで直付けする羽目にななり結構散財したので注意したほうがいいかな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-FlTG)
2023/03/07(火) 18:54:34.89ID:Sg/8oIxOr >>528
AP2椅子セットでRPST8040Hってのに32インチ乗せて使ってるよ
AP2椅子セットでRPST8040Hってのに32インチ乗せて使ってるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-Rqgr)
2023/03/07(火) 19:15:05.15ID:anpK+yhTr 縦引きのサイドブレーキとHシフターなんだけど、シフターを好みの位置にするとサイドの位置がバッチリ決まらない
そこで気になったんだけど、レバー関係はみんなどんな配置にしてるの?
そこで気になったんだけど、レバー関係はみんなどんな配置にしてるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98c-ASlC)
2023/03/07(火) 19:15:29.19ID:7Uyj6Inc0 >>511
ddpro買っちゃうと売らないからリセールは無いもんだと思った方が良いと思う
ddpro買っちゃうと売らないからリセールは無いもんだと思った方が良いと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/07(火) 19:41:45.05ID:hM6ssVNsa535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Ze3F)
2023/03/07(火) 19:42:35.41ID:+1jfKe1+M >>503
T300rs 購入できる予算があるんだったら
そちらを買っておこう
62,000円と高いけど
ハンドルを交換できる
ドリフト時のハンドルが戻る力
ハンドルを切ったときの
手を離したときの真ん中に戻る
センターフォース力が強い
t248はなぜ安いのかと言ったら
装飾は良さそうに見えるが
ハンドルが交換できない
ドリフトにおける真ん中に戻る
ハンドルの戻りのスピードが弱く遅い
その分36,000円とお値打ち
グリップ走行やる分は全然問題なし
どうしても T300rsと比べられてしまい
売れない状況になっている
T300rs 購入できる予算があるんだったら
そちらを買っておこう
62,000円と高いけど
ハンドルを交換できる
ドリフト時のハンドルが戻る力
ハンドルを切ったときの
手を離したときの真ん中に戻る
センターフォース力が強い
t248はなぜ安いのかと言ったら
装飾は良さそうに見えるが
ハンドルが交換できない
ドリフトにおける真ん中に戻る
ハンドルの戻りのスピードが弱く遅い
その分36,000円とお値打ち
グリップ走行やる分は全然問題なし
どうしても T300rsと比べられてしまい
売れない状況になっている
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-ypLU)
2023/03/07(火) 20:31:56.81ID:s3WcYI8Wa537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93d-W5Lg)
2023/03/07(火) 21:45:35.02ID:8JKU83DO0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e6-zdzo)
2023/03/07(火) 22:07:25.49ID:qveRCdXU0 >>536
私だってできればそれで推奨したいところだけど
T248の3.6万円の話を最初出している503だったから
Gran Turismo DD Pro Premium Bundle
128,900\ の話をしてもどうかと思う。
大幅な予算オーバーが想像できる
6.2万円のT300RSでも予算オーバーしてるかも?
と想像しつつ書いてる(笑
PSで駆動しないなら、ダイレクトドライブで
ファナテックなら、 CSL DD P1 V2 STARTER KIT FOR PC
72,900\ をすすめる。(別で6千円ほどでクラッチも追加可能とかも)
予算が13万まで行けば、ここで初めて
DD PRO 128900円推奨ってバンドル推奨の流れ。
503の予算はいかに?(笑
私だってできればそれで推奨したいところだけど
T248の3.6万円の話を最初出している503だったから
Gran Turismo DD Pro Premium Bundle
128,900\ の話をしてもどうかと思う。
大幅な予算オーバーが想像できる
6.2万円のT300RSでも予算オーバーしてるかも?
と想像しつつ書いてる(笑
PSで駆動しないなら、ダイレクトドライブで
ファナテックなら、 CSL DD P1 V2 STARTER KIT FOR PC
72,900\ をすすめる。(別で6千円ほどでクラッチも追加可能とかも)
予算が13万まで行けば、ここで初めて
DD PRO 128900円推奨ってバンドル推奨の流れ。
503の予算はいかに?(笑
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7971-yJQV)
2023/03/07(火) 22:19:14.17ID:JgKvuc/l0 >>537
今スペースの都合でサンワのシンプルワークデスクにポン付けしてて強い設定にすると机揺れるのとせっかくのパワーが揺れで逃げてる感じはするけど軽く遊ぶくらいには問題ないよ
唯一問題があるとしたら使うほどコックピット欲しくなるくらい
今スペースの都合でサンワのシンプルワークデスクにポン付けしてて強い設定にすると机揺れるのとせっかくのパワーが揺れで逃げてる感じはするけど軽く遊ぶくらいには問題ないよ
唯一問題があるとしたら使うほどコックピット欲しくなるくらい
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e6-zdzo)
2023/03/07(火) 22:25:26.37ID:qveRCdXU0 CSL DD であっても
ドライブハブ使えば,動かせるみたいだけどね
そこから行けば、PSでのDDPRO以外のチョイスがあるという事
72900+13000円くらいで、8.6万円くらい
コストは抑えられる
まあPSでの動かし方は自己責任という事にはなるけど
Cavalera Games
https://www.youtube.com/watch?v=eDiyp9XWaaM&t
ドライブハブ使えば,動かせるみたいだけどね
そこから行けば、PSでのDDPRO以外のチョイスがあるという事
72900+13000円くらいで、8.6万円くらい
コストは抑えられる
まあPSでの動かし方は自己責任という事にはなるけど
Cavalera Games
https://www.youtube.com/watch?v=eDiyp9XWaaM&t
541503 (スップ Sd73-oVN3)
2023/03/07(火) 22:26:43.55ID:IkLdsweqd 皆さんありがとう
T300で考えていたのですが
新しくて安いのも良いかと思い質問しました
もちろん予算は限られますので
高いのも欲しいけど
コクピットまではと考えて
後は音ですよね
オッサンが家族が寝てる時間にも遊びたいので
このスレ
意外と皆さん優しいですね
T300で考えていたのですが
新しくて安いのも良いかと思い質問しました
もちろん予算は限られますので
高いのも欲しいけど
コクピットまではと考えて
後は音ですよね
オッサンが家族が寝てる時間にも遊びたいので
このスレ
意外と皆さん優しいですね
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b10-W5Lg)
2023/03/07(火) 22:29:30.71ID:xtBeWvz60543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-OqmC)
2023/03/07(火) 22:32:32.17ID:2HO0T4G70544503 (スップ Sd73-oVN3)
2023/03/07(火) 22:42:10.48ID:IkLdsweqd お答えありがとうございます
まえは番号個別に返信出来たような気がしますが
まとめてにてごめんなさい
足の側にも気を配るのは目からウロコは言い過ぎか(笑)
確かに知らなかった
後どなたか
お値打ちとのコメント
名古屋の方かな
まえは番号個別に返信出来たような気がしますが
まとめてにてごめんなさい
足の側にも気を配るのは目からウロコは言い過ぎか(笑)
確かに知らなかった
後どなたか
お値打ちとのコメント
名古屋の方かな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-Vtw7)
2023/03/07(火) 23:16:47.35ID:8ZLR7dh8a >>543
どいつを成敗したの?
どいつを成敗したの?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e6-zdzo)
2023/03/08(水) 01:44:51.25ID:2RssIb270 誰を成敗したって?(笑
池沼の思い込みってプププだね
ここを仕切ってるつもりなんだねー
中二病もいいところだねー(冷笑
あえてアンカーはつけないけどさ
池沼の思い込みってプププだね
ここを仕切ってるつもりなんだねー
中二病もいいところだねー(冷笑
あえてアンカーはつけないけどさ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-0BfW)
2023/03/08(水) 06:26:21.09ID:TzG18Oy/d ぬう
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-OqmC)
2023/03/08(水) 07:37:46.78ID:6geiGMz20 >>546
あれ?NGしたはずなのに何でレス出来るんだ?得意の自演はどうした?プププってなんだよw
あれ?NGしたはずなのに何でレス出来るんだ?得意の自演はどうした?プププってなんだよw
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ae-a2By)
2023/03/08(水) 08:41:20.35ID:xdgormcM0 >>548
成敗出来てないじゃん
成敗出来てないじゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-OqmC)
2023/03/08(水) 08:48:08.28ID:6geiGMz20 >>549
申し訳無いです気を引き締めます
申し訳無いです気を引き締めます
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-0vRb)
2023/03/08(水) 11:16:22.55ID:bLbfRVzG0 MOZAのES formula mod、意外と(?)グリップのラバーが薄くてすぐ破れるから注意
それ前提で自分でグリップ巻いて使う人はいいだろうけど
それ前提で自分でグリップ巻いて使う人はいいだろうけど
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ae-a2By)
2023/03/08(水) 11:20:25.33ID:xdgormcM0 一般庶民だからよくわからないんだけどNGにするメリットて何?
した事ないから分からないんだよね 特定の見たく無いレスが見えなくなると思っていたけどNGにしたアピールしてる人の方が凄く詳しく他の人より絡んで攻撃してるみたいに見える
スルーする為のNGって認識は違う?
した事ないから分からないんだよね 特定の見たく無いレスが見えなくなると思っていたけどNGにしたアピールしてる人の方が凄く詳しく他の人より絡んで攻撃してるみたいに見える
スルーする為のNGって認識は違う?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OqmC)
2023/03/08(水) 12:01:00.38ID:AiQ5cKbKd >>552
俺も一般庶民だけど
けちょんけちょんに論破されて悔しいからNGにしたからもうお前のレスなんか見ないからなって感じの捨てゼリフだと思うよ
さらに質悪いのはレス見てしまって悔しいから別人格になりすましてレスするやつ
そんな自演野郎がここに一人いるんだ
俺も一般庶民だけど
けちょんけちょんに論破されて悔しいからNGにしたからもうお前のレスなんか見ないからなって感じの捨てゼリフだと思うよ
さらに質悪いのはレス見てしまって悔しいから別人格になりすましてレスするやつ
そんな自演野郎がここに一人いるんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3115-Qpn1)
2023/03/08(水) 13:53:05.19ID:qwmcWG1v0 うるせぇ、いい加減に他でやれクズ共
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OqmC)
2023/03/08(水) 13:56:31.78ID:AiQ5cKbKd >>554
いやだね
いやだね
556名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-8Qoa)
2023/03/08(水) 15:10:07.23ID:ZvLCqUZor xboxとPS5で共有したいのですが買えるのであれば、fanatecのDD PROってやつでいいでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-IIQu)
2023/03/08(水) 15:13:32.45ID:l+91BgVv0 はい、それが面倒臭く無くていいです。ただしxbox対応のステアリング購入が別途必要です。安い奴で2.5万位 ちなみにfanatec専用スレあります
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-aUoQ)
2023/03/08(水) 15:30:06.27ID:2tIblfEKd >>537
DDPROは5NmだしMOZAのR5も5.5Nmでテーブルクランプが付属する製品だから机でも使えるように設計されてる
もちろん学習机みたいなガッチリしたやつなら問題ないしホームセンターの1万とかのペラい机だとダメ
DDPROは5NmだしMOZAのR5も5.5Nmでテーブルクランプが付属する製品だから机でも使えるように設計されてる
もちろん学習机みたいなガッチリしたやつなら問題ないしホームセンターの1万とかのペラい机だとダメ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-8Qoa)
2023/03/08(水) 15:49:46.90ID:ZvLCqUZor ありがとうございます
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Ze3F)
2023/03/08(水) 17:02:09.45ID:SLc6h7ueM ドライブハブ
Xboxに対応してたっけ?
PS4外で動かすためにっていうのは
知ってはいるんだけど
Xboxに対応してたっけ?
PS4外で動かすためにっていうのは
知ってはいるんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Ze3F)
2023/03/08(水) 17:04:31.05ID:SLc6h7ueM562名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/2jh)
2023/03/08(水) 17:16:08.30ID:phRP885Cd >>556
DDProにWRCステアで両対応になるよ
セットのステアは要らないんで5Nmバンドル品切れ中の今は
DDPro単体8Nm+WRCステア+ペダルを買うのを推奨
ペダルは予算があればV2がオススメ
DDProにWRCステアで両対応になるよ
セットのステアは要らないんで5Nmバンドル品切れ中の今は
DDPro単体8Nm+WRCステア+ペダルを買うのを推奨
ペダルは予算があればV2がオススメ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/08(水) 17:17:24.81ID:g0gmRPSSa564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5314-Qpn1)
2023/03/08(水) 17:21:44.90ID:wlJn77Kn0 プレステはドライブ本体に認証機能があって、XBOXはステアリングに認証機能があるって、どっかのYouTubeでみた!
だからプレステ用のDDProにXBOX対応のステアリングつけると両方対応になるのだとか
だからプレステ用のDDProにXBOX対応のステアリングつけると両方対応になるのだとか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/2jh)
2023/03/08(水) 17:28:07.69ID:phRP885Cd マニュアルシフターとハンドブレーキを諦めたら
後は1番安い折りたたみコックピット買えば完成だよ
後は1番安い折りたたみコックピット買えば完成だよ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/2jh)
2023/03/08(水) 17:54:47.34ID:phRP885Cd うちの2台目サブの折り畳みハンコンがまさにコレだわ
買って揃えたと言うより余ったパーツで組み上がった
https://i.imgur.com/MI5zsik.jpg
シフター付けてないからクラッチは要らんと思うけど
買って揃えたと言うより余ったパーツで組み上がった
https://i.imgur.com/MI5zsik.jpg
シフター付けてないからクラッチは要らんと思うけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Ze3F)
2023/03/08(水) 18:18:18.06ID:SLc6h7ueM >>563
サンクス
という事はこれがあれば
CSL 72,980円買えば
とりあえずはPCでプレイ
どうしても PSやXboxワンを動かしたいとき
このドライブハブを買えばいい(一万3000円位
一番安い組み合わせでダイレクトドライブ
という環境が実現すると言えると
公式な動かし方ではないけど(笑
サンクス
という事はこれがあれば
CSL 72,980円買えば
とりあえずはPCでプレイ
どうしても PSやXboxワンを動かしたいとき
このドライブハブを買えばいい(一万3000円位
一番安い組み合わせでダイレクトドライブ
という環境が実現すると言えると
公式な動かし方ではないけど(笑
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-I5DF)
2023/03/08(水) 18:20:38.33ID:zADQ+sHLM >>556
他の人も書いてるがそれでいい
ハンドルだけXbox対応のに変えれば両方使える
ただケーブルは切替器を使わない方がいいけど本体抜き差しはあまりしない方がいいからUSB3.1のハブをそれぞれの本体に刺して、DDProからのUSBをそれぞれのハブに抜き差し
とかにした方がいいと思う
他の人も書いてるがそれでいい
ハンドルだけXbox対応のに変えれば両方使える
ただケーブルは切替器を使わない方がいいけど本体抜き差しはあまりしない方がいいからUSB3.1のハブをそれぞれの本体に刺して、DDProからのUSBをそれぞれのハブに抜き差し
とかにした方がいいと思う
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/08(水) 18:26:42.12ID:IxJ7RcCka >>567
後、細かいとこだけどDriveHubの認証チップ認証の為にHORIのPS5ゲームパッドもDriveHubに繋いでおく必要があるのでパッドも必要になるよ
CSLDD+DriveHubとDDProでは全くFFBなどの差異はない報告もあがってるからいいと思うけどその分DriveHubのファームアップデートが必要になったり若干手数は増える
後、細かいとこだけどDriveHubの認証チップ認証の為にHORIのPS5ゲームパッドもDriveHubに繋いでおく必要があるのでパッドも必要になるよ
CSLDD+DriveHubとDDProでは全くFFBなどの差異はない報告もあがってるからいいと思うけどその分DriveHubのファームアップデートが必要になったり若干手数は増える
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0924-YblN)
2023/03/08(水) 18:59:17.82ID:alTOkp8V0 わざわざCSLDDにドライブハブなんぞつなぐ位ならもう1万出してDDPRO買った方がトラブルに悩まなくていい
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8912-2JWV)
2023/03/08(水) 19:09:25.13ID:pDllBWDy0 SPSやSRPなど社外のペダルやハンドブレーキ・シフター使うならDrive Hub必須になるからCSL DDでいいと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bc-Qpn1)
2023/03/08(水) 19:13:06.79ID:ETZuB+W70 >>570
PCを主体にするユーザ層が大半だと思うけど、SPS/SPUやAiologsなどの3rdParty Upgradeが主目的
SPSとAiologsの組み合わせだけでも感触や精度はもう戻れないぐらい格段に上がる
コスト落とすためにロジやスラマス混在も出来るしね
https://shop.cronusmax.com/drivehub.html
PCを主体にするユーザ層が大半だと思うけど、SPS/SPUやAiologsなどの3rdParty Upgradeが主目的
SPSとAiologsの組み合わせだけでも感触や精度はもう戻れないぐらい格段に上がる
コスト落とすためにロジやスラマス混在も出来るしね
https://shop.cronusmax.com/drivehub.html
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/2jh)
2023/03/08(水) 19:15:42.75ID:pxF2LzPUd まーたお前ら色々買わせようとするなよ
10万で済むと思ったら30万払わされるスレ
10万で済むと思ったら30万払わされるスレ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-uDLq)
2023/03/08(水) 19:20:37.51ID:M+gHDcQpd 安物買いのなんたらだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-0vRb)
2023/03/08(水) 19:25:07.02ID:bLbfRVzG0 CSLDDとDDPROの差額ってだいたい1.5万な
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-ypLU)
2023/03/08(水) 19:39:05.39ID:W4Hvrf000 ハンコンスレはゲームのコントローラーとしては額がデカすぎてビビるぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Ze3F)
2023/03/08(水) 19:41:52.46ID:SLc6h7ueM >>569
PS4だったらまだ認証
本体付属のコントローラーに
有線接続するだけでいける思うけど
PS5はそういうわけにはいかないのか
自分は4しか持ってないのでわからないけど
大体有線で接続してだます中華ハンコンPXNとか
そういう形でしか認証は必要になってくる奴が
多いよね しかもPX Nも5には
対応してなかった筈だし
対応してるのは16,000円の青いコンバーター
しかないよなぁ
PS4だったらまだ認証
本体付属のコントローラーに
有線接続するだけでいける思うけど
PS5はそういうわけにはいかないのか
自分は4しか持ってないのでわからないけど
大体有線で接続してだます中華ハンコンPXNとか
そういう形でしか認証は必要になってくる奴が
多いよね しかもPX Nも5には
対応してなかった筈だし
対応してるのは16,000円の青いコンバーター
しかないよなぁ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/2jh)
2023/03/08(水) 19:47:25.42ID:wvdBF7KTd579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbc-OqmC)
2023/03/08(水) 20:07:11.96ID:ePZTqTWr0 >>576
ここのハンコンマニアはコントローラーじゃなくて実車と比較して安いから買うっていう浮世離れした人たち
ここのハンコンマニアはコントローラーじゃなくて実車と比較して安いから買うっていう浮世離れした人たち
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3156-uDLq)
2023/03/08(水) 20:18:58.58ID:x1POwhPG0 avantiみたいな折りたたみでもかなり剛性あるよ
DDでも問題なさそうたぶん
DDでも問題なさそうたぶん
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-0vRb)
2023/03/08(水) 20:34:32.26ID:bLbfRVzG0 Challeng使ってて剛性気になったりはないけど、あえて気になるとすれば
重量軽いから踏ん張りで全体が左右に動いたりするとこかなあ
まあそれもアトラクションの一つと思ってやってるけどw
重量軽いから踏ん張りで全体が左右に動いたりするとこかなあ
まあそれもアトラクションの一つと思ってやってるけどw
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e6-zdzo)
2023/03/08(水) 20:39:24.46ID:nZpYpqDl0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/2jh)
2023/03/08(水) 21:23:49.68ID:ti76+7K5d >>580
DD対応を謳ってる唯一の折りたたみだからね
持ってないから何とも言えんけどFanatecのペダルに対応してるのは良い
プレイシートチャレンジでもネクストレベルでもトルク抜けするから普通にDDPro使えるけど
シートの座り心地はプレイシートが1番かもな
DD対応を謳ってる唯一の折りたたみだからね
持ってないから何とも言えんけどFanatecのペダルに対応してるのは良い
プレイシートチャレンジでもネクストレベルでもトルク抜けするから普通にDDPro使えるけど
シートの座り心地はプレイシートが1番かもな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-0vRb)
2023/03/08(水) 23:04:38.31ID:bLbfRVzG0 CSL DDがセール始めたからか、MOZAのR5も安売りするみたいよ
バンドルが70ドル、ベース単体が30ドル安くなるらしい
バンドルが70ドル、ベース単体が30ドル安くなるらしい
585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-vnR/)
2023/03/08(水) 23:52:32.38ID:q0Rh4EbKa やっぱりR21じゃないと、とりあえず一軒家に引っ越さないと
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/09(木) 01:07:47.82ID:zEWwyIAoa587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93d-ib8s)
2023/03/09(木) 08:17:25.32ID:8pg+XLIL0 >>584
その2つのセールってどこでやってる?海外だけ?
その2つのセールってどこでやってる?海外だけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-r8O0)
2023/03/09(木) 08:27:30.12ID:9LXH2gfKM 20万のハンコンとか有りえねえと思っていた時期は自分にも有ったけど今は楽しんでる 沼にハマろうぜ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/2jh)
2023/03/09(木) 08:42:14.29ID:lMntJtI6d ハンコンだけで20万は敷居が高い
ハンコンとシフター、ハンドブレーキ、コクピで20万なら何とか
それでも20万かかるw
ハンコンとシフター、ハンドブレーキ、コクピで20万なら何とか
それでも20万かかるw
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0924-L+E1)
2023/03/09(木) 10:07:03.26ID:DA0n3wFe0 安いもんよ。20万でロードスターから787Bまで乗れるんだもの
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8912-2JWV)
2023/03/09(木) 10:09:14.96ID:2czrX9D60 前はベースで20万が当たり前だったが次はペダル1つで30万に突入だ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-0vRb)
2023/03/09(木) 10:12:00.01ID:qM6/Fk4O0 >>587
ファナは公式通販(しかない)、MOZAは今んとこ公式しかやってない
ファナは公式通販(しかない)、MOZAは今んとこ公式しかやってない
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/09(木) 10:53:20.25ID:tl+3l2kLa >>592
それ日本だけで欧米だとdigitalmotorsports.comなどでfanatecも販売してる
ときたまWorldwide Free shippingをやってるのでモノと為替によっては安く買える
保証はdms経由になるけどね
それ日本だけで欧米だとdigitalmotorsports.comなどでfanatecも販売してる
ときたまWorldwide Free shippingをやってるのでモノと為替によっては安く買える
保証はdms経由になるけどね
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-0vRb)
2023/03/09(木) 11:30:35.19ID:qM6/Fk4O0 いや、セールの話ね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8b-Ze3F)
2023/03/09(木) 11:37:33.54ID:ZiQ2LFxbM ただ実際に本物と同等(実際の車
と言うわけにはいかないと思うから
それぞれの車を熟知した人が
それぞれの速度の領域で動きを確認した
と言うわけじゃないからね
だから本物から考えれば安い
と言うのはよく話題になるけど
私はそこはちょっと違うと思う
あくまでそれの表面的なものを似せて作った
それっぽい疑似としか
単純に表面的な形はそうだけど
実際とはかなり食い違うっていうことが
あるとは思ってる
まぁ過去にセガがフェラーリの1車種を
シミュレートしたことがあったけど
このような形で
1車種に絞って再現したと言うんだったらともかく
アセットコルサの多くの車種で
その車の動きを知っている人から言えば
例えばマクラーレンのブレーキによる
コーナーアシストシステムとか
それらは忠実に再現されてるのかって言ったら
そこは疑問です
と言うわけにはいかないと思うから
それぞれの車を熟知した人が
それぞれの速度の領域で動きを確認した
と言うわけじゃないからね
だから本物から考えれば安い
と言うのはよく話題になるけど
私はそこはちょっと違うと思う
あくまでそれの表面的なものを似せて作った
それっぽい疑似としか
単純に表面的な形はそうだけど
実際とはかなり食い違うっていうことが
あるとは思ってる
まぁ過去にセガがフェラーリの1車種を
シミュレートしたことがあったけど
このような形で
1車種に絞って再現したと言うんだったらともかく
アセットコルサの多くの車種で
その車の動きを知っている人から言えば
例えばマクラーレンのブレーキによる
コーナーアシストシステムとか
それらは忠実に再現されてるのかって言ったら
そこは疑問です
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/09(木) 12:15:39.88ID:AGfFpv8Ia597名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-8Qoa)
2023/03/09(木) 12:18:51.96ID:M+vc/2rGr >>567,562,568
ありがとうございます。DDPROの単品を予約しました
ありがとうございます。DDPROの単品を予約しました
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-0vRb)
2023/03/09(木) 12:34:33.76ID:qM6/Fk4O0 あの…レスするにも元のレス辿ってくれないか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YblN)
2023/03/09(木) 12:43:57.30ID:egE31S9Od >>595
そこまで気になる人はACCかiracingやるしかない
GT3マシンなんかはシンプルな作りだから物理挙動さえしっかりしていればほぼ再現されるだろう
ACでもアテーサや4WSは実装されているが
ブレーキLSDはどうしているのかは知らん
そこまで気になる人はACCかiracingやるしかない
GT3マシンなんかはシンプルな作りだから物理挙動さえしっかりしていればほぼ再現されるだろう
ACでもアテーサや4WSは実装されているが
ブレーキLSDはどうしているのかは知らん
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OqmC)
2023/03/09(木) 12:45:27.29ID:XjgyxJibd601名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OqmC)
2023/03/09(木) 12:47:21.50ID:XjgyxJibd >>600
個人の趣味の世界なので値段についてはその人の満足感と費用対効果あるかなので背中を押してほしいならその程度に聞いておくべき
個人の趣味の世界なので値段についてはその人の満足感と費用対効果あるかなので背中を押してほしいならその程度に聞いておくべき
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bde-FlTG)
2023/03/09(木) 12:49:47.82ID:CdXixTOR0 車種もゲームの挙動も実車とは違うものと割り切って遊ばないとダメだよね
動きは違えど少なからず経験にはなるから無駄にはならないと思うけど
動きは違えど少なからず経験にはなるから無駄にはならないと思うけど
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-zAYj)
2023/03/09(木) 12:52:10.89ID:IfTzHe3Xr rFactor2の最近のアプデでABSとトラコンの動作がほぼリアルと同じになったと聞いたが
シフトダウンキャンセルの動作もそうだし、ほぼ実車と同じといっていいのでは
シフトダウンキャンセルの動作もそうだし、ほぼ実車と同じといっていいのでは
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OqmC)
2023/03/09(木) 13:02:48.89ID:XjgyxJibd >>603
Gや路面の振動や風そもそもスピードに対する恐怖など実車と同じなわけない
Gや路面の振動や風そもそもスピードに対する恐怖など実車と同じなわけない
605名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-zAYj)
2023/03/09(木) 13:03:57.09ID:IfTzHe3Xr >>604
制御系の動作の話な せめて流れは読んでくれ
制御系の動作の話な せめて流れは読んでくれ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OqmC)
2023/03/09(木) 14:01:15.95ID:XjgyxJibd >>605
苦しいな
苦しいな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp45-a2By)
2023/03/09(木) 14:09:23.11ID:PJb7bqXyp ABSはどうやって実車とほぼ同じに感じるの?
キックバックがあるペダル使うの?
どう制御するんだろう
キックバックがあるペダル使うの?
どう制御するんだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-AWzn)
2023/03/09(木) 14:15:16.58ID:cqBIjMONa 制御系の話って言ったって所詮シムだとインプット自体がバネorゴム、よくてエア、油圧で踏圧も固定だしな
ABSやドラゴンにしてもAsetek ABSやActivePedalのような能動的介入ならさておき、簡易的にシミュレートしてるだけでしょ
あくまでシムとして割り切って、走行会とかで実際に走りにいってるけど、リアルとは別物と思ってる 練習にはなるけどね
ABSやドラゴンにしてもAsetek ABSやActivePedalのような能動的介入ならさておき、簡易的にシミュレートしてるだけでしょ
あくまでシムとして割り切って、走行会とかで実際に走りにいってるけど、リアルとは別物と思ってる 練習にはなるけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-zAYj)
2023/03/09(木) 14:15:54.84ID:ZyEeBIJhr https://www.studio-397.com/2023/02/q1-2023-update-and-dlc-released/
公式な ここに書いてあるように、先月のアプデでABSとかトラコンの効き具合とかタイミングがより本物に忠実になったんだよ
意味分からん煽りで絡んでこんでくれ あといい加減スレチとか言われるんで
公式な ここに書いてあるように、先月のアプデでABSとかトラコンの効き具合とかタイミングがより本物に忠実になったんだよ
意味分からん煽りで絡んでこんでくれ あといい加減スレチとか言われるんで
610名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-zAYj)
2023/03/09(木) 14:20:15.67ID:ZyEeBIJhr >>608
フィードバックの話じゃなくて、実車のGT3の制御コントローラーと同じような動作をするように
シム内の車のプログラムをブラッシュアップしたって話
さっき書いたシフトダウンのオーバーレブ防止もその辺に含まれてる
フィードバックの話じゃなくて、実車のGT3の制御コントローラーと同じような動作をするように
シム内の車のプログラムをブラッシュアップしたって話
さっき書いたシフトダウンのオーバーレブ防止もその辺に含まれてる
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-OqmC)
2023/03/09(木) 14:28:49.35ID:XjgyxJibd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【大阪】 13人乗せた軽トラが横転、Zのガキ共が緊急搬送されるwwwwwww [197015205]
- うんちクチャクチャ倶楽部💩🏡
- 60.4%の日本人、「今のコメ価格は適正であり輸入米に頼るべきではない」と回答 [249548894]
- ネットを席巻したネトウヨ愛国者とはなんだったのか…政治もネトウヨ中心に展開され日本は急速に貧困化 [819729701]
- 嫌儲のクソジジイ共に聞きたいんだけど、「チョークを投げる教師」とか「バケツ持って廊下に立たせる」って実際にあったの??????? [795614916]