5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

os KANBAN Image

OS

この板ではOSについての話題を扱っています。
使用の際には以下のローカルルールを守って下さい。

  • 次の話題は板違いなので専用の板で行うこと。


  • 重複スレッドは禁止。

  • 単発質問スレッドは禁止。

    • 質問をする時は、質問内容が専用の板があるOSに関する場合は、まず最初にそちらに行くこと。
    • それ以外の質問の場合は「総合質問スレ」 か、
      各OSの専用スレへ行くこと。

  • 特定のOS、ユーザーグループ、メーカーを理由もなく叩くのは禁止。

    • 事実を踏まえて発言し、建設的な議論になるようこころがけること。
    • 相手の立場を尊重し、感情的にならないようにすること。
    • 特定のOS、ユーザーグループ、メーカーを叩く目的でスレッドを立てないこと。
    • WindowsとMac、あるいはMicrosoftとAppleを比較するためのスレッドは禁止。

  • 雑談・ネタは控えめに。


ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
os for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: Windows互換を目指すReactOS Part13 (239)

2: なあ、Monaの開発は順調さ build7 (473)

3: Chromebook1年間使ってたけどなんか質問ある? (92)

4: 高学歴20代女の愚痴が俺の生きがい (1)

5: VMware Player build.0005 (906)

6: Chrome OS Flex (547)

7: 【超漢字】BTRON総合スレッド/20版【TAD】 (588)

8: Linuxを遅いPCに時間をかけてセットアップしたのに (84)

9: なあ、Monaの開発は順調さ build5 [無断転載禁止] (657)

10: ジャストシステムがOS作ればいいのに (169)

11: なあ、Monaの開発は順調さ build6 (711)

12: CPU自作入門で作ったCPUでOS自作入門を動かした (3)

13: ReactOSをてきとーな価格でたくさん売って儲けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (24)

14: セブンイレブンの新端末のOS (285)

15: OSASKスレッド Part12 (770)

16: ドラえもんのOS (191)

17: WindowsとMacどっちがいい? (13)

18: Plan9って? (180)

19: 再インストールできない・・・。 (496)

20: 分散OS (123)

21: Windows10のアップデートは2022〜2023年に終わる (50)

22: 知ってるOS名を挙げよ (486)

23: 結局どのOSが好きなの? (329)

24: どのOSが生き残るか予想するスレッド (105)

25: macのCM鼻につく (392)

26: 〖小5〗自作OSつくる! (2)

27: ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・ (184)

28: DOSの問題点を語るスレ (172)

29: 【Oracle】VirtualBox総合スレ Part15【仮想化】 (684)

30: 【脱Windows】急激に進む企業のLinux採用 (68)

31: Windows XPが神OSと言われた理由は? (4)

32: Windows3.1 その2 (541)

33: Linux v.s. Windows3.1 (44)

34: 【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】 (322)

35: NEXTSTEP/OPENSTEP (700)

36: 【Huawei】HarmonyOS【鴻蒙OS】 (132)

37: Splashtp OS (3)

38: Blackberry OS/Blackberry 10 OS (18)

39: Windows XP 総合 (526)

40: Windowsは2020年まで持たない。外れたら土下座する (3)

41: win10に上げるべきか [無断転載禁止]©2ch.net (438)

42: アメリカがTRONを潰してなければ、どんな技術が?2 (465)

43: win7のisoファイル送ってくれ (2)

44: BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (560)

45: 次世代BTRONをものすごい勢いで妄想するスレ (707)

46: フリーのPCエミュレータない? (277)

47: RedHat Linux最強!WinXPウンコ! (3)

48: IBMのMVSのおもひで (103)

49: Haiku Part2 (267)

50: 組み込みOSとしてのWindows CE (119)

51: 超マイナーOS (515)

52: ■OSは1台1つにしてますか?■ (189)

53: Android民よiOSの嫌いな所を教えて (6)

54: 【OS】中国の野望 ~made in PRC~ (2)

55: [重い]torrentで流れているVistaを使ってみる[XP] (311)

56: 大変、本屋からBSDが消えました。 (244)

57: なあ、Monaの開発は順調さ build4 [無断転載禁止]©2ch.net (892)

58: DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策 (313)

59: JAVAでOSを作る (240)

60: ストライクガンダムのOS (134)

61: OS/2って?【Warp4.51 XRJC003】 [転載禁止]©2ch.net (239)

62: なんで超漢字なんてダサい名前にしたんだ (253)

63: Partition Magicを使っている方 (191)

64: インストール回数制限 (260)

65: CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! (350)

66: OSづくり。 (664)

67: 9821のシステムをDOS/Vに移動する方法はありますか (140)

68: Windows12にのぞむこと (23)

69: Win98はもう古い? (593)

70: 『プロジェクトX』で『TRON』 (179)

71: AndroidOS>>>ChromeOS>>>WindowsOS [無断転載禁止]©2ch.net (54)

72: MS-DOS系のインストールCD持ってる人いる? (75)

73: OSなんてDOSで充分だろ (98)

74: LinuxはMS-DOSには敵わない (407)

75: ■■●DOSでネットワーク●■■ (461)

76: 超漢字V FAQ (167)

77: 超漢字V FAQ (3)

78: 超漢字V FAQ (3)

79: BeOSのお葬式はどこでやってるの?。 (301)

80: BeOSからそれ以外の何かへの移転スレ (161)

81: BeOS - Zeta R6 (319)

82: 2020年にはデスクトップPCは消えWinのシェアも30%を切る (98)

83: 次世代のOSって何になるの? (9)

84: PalmがBeを買っちゃいました (161)

85: windows vistaでやってほしいことを安価 (13)

86: chromeOSでova拡張子を読み込む方法誰か教えて。 (6)

87: ▼▼▼OSの定義▼▼▼ (41)

88: ゼルダの伝説総合スレ (3)

89: OS-9の行方は? (517)

90: 【タネンバウム】MINIX【マイクロカーネル】 (17)

91: Siriの変な回答を書き込むスレ iOS (70)

92: OSなんて不必要 (252)

93: Android x86(win機にインストールするAndroid OS) (16)

94: 【悲報】windows10、改良どころかどんどんゴミ化していく [無断転載禁止]©2ch.net (615)

95: OS全部統合しろ (5)

96: 日本の会社!!最高のOS作れ!! (2)

97: MacはおろかWindowsまで滅びると思う人の数→ (252)

98: Android VS iOS (14)

99: 暇つぶしにBTRONプログラミングでもするかー (729)

100: 歴代Windows+Windows7について語り合う (271)

101: 結局、フリーですばらしいOSってなによ? (199)

102: B-Free Projectを応援するスレ (275)

103: ★★★OSって何?★★★ (396)

104: ■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: (247)

105: ☆★子供の学校にて・・・☆★ (157)

106: 10年後にシェアNo.1のOSは? (756)

107: OSを作ってみよう (534)

108: ■8割の人、AndroidからiOSに乗り換えて正解と回答 (107)

109: ◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆ (266)

110: 知識人たち教えてくれ! (8)

111: Win7の32bitからWin10の32bitをインスコする方法 (3)

112: レイ・カーツワイルが予想する2029年のAIの性能 (7)

113: Chromebook詳しいやつ助けてくれ (10)

114: 会社のクライアントOSがLinuxになったら (258)

115: 作り方教えて (2)

116:      OS自作      (133)

117: 無料のLinux は 3ドルのWindows に勝てるのか? (112)

118: もうPCもアンドロイドがOSでいいんじゃね? (136)

119: また糞OSだしてマイクロソフト儲けすぎ (176)

120: 【池沼】 ずほな?Part9 【糖質】 (53)

121: t (1)

122: Windows 2000 Server (639)

123: 【PCエミュ】bochs Part2【フリー】 (2)

124: 【復活】Σプロジェクト【通産】 (147)

125: OS「勝手にキャッチコピー」スレッド (211)

126: AndroidとiOSはどらちがいいのですか? [無断転載禁止]©2ch.net (50)

127: なぜ日本はソフト産業が弱いのか?2 (86)

128: 今までで最高のOS、あったらいいOSなど (345)

129: XP x64 EditionのMulti User Interface (80)

130: 実際windowsが1番楽だろ (520)

131: 中古OSのこと教えて下さい! (34)

132: WEBサイトが何のOSで動いているか調べていくスレ (151)

133: Win98から2000に乗り換えて困った事 (375)

134: OS 徹底比較!!最高のOSを見極めろ!! (530)

135: この世を支配するのは ま〜♪魔〜♪マ〜♪MAAAA〜♪ (4)

136: 【ローカルルール】 OS板自治スレッド【バナー】 (122)

137: Google Chrome OS と Chromium OS パート2 (557)

138: 【鬼門】SymbianOSスレッド【割高/もっさり】 (263)

139: 64ビットOSは何を選ぶ? (123)

140: 【次世代】Windows→LongHorn【新OS】 (310)

141: 未だにWindowsVista使ってる乗って俺だけ?? (129)

142: 世界二大OSはUNIXとWindows (44)

143: Linux系OSを使う利点ってなに? (148)

144: フリーソフトでVMware(エミュレーションソフト) (257)

145: 「さらば、Windows」ミュンヘン市がLinuxへ (283)

146: 日本製品が売れないのは日本製OSが無いから (71)

147: フォーマットのやり方がわかりません (44)

148: Mac OSX x86 10.4.3 build 8f1111 (523)

149: ArcaOS(BlueLion OS2 IBM) [無断転載禁止]©2ch.net (69)

150: RedHat Linux7.2はWin2k並の環境を手軽に実現! (132)

151: マイクロソフトにデザイナーはいるのか?? (247)

152: 日本製は何故ダサイのか? (50)

153: おすすめのlinuxってある?? (14)

154: 【お前ら】最強のOS【もう聞くな】 (181)

155: なんでお前ら自作OS作らないの? (133)

156: iPhoneとiPad Proとエアーポッツの充電器も全部さ? (5)

157: Windows2000をインストールしたんですけど2 (112)

158: 世間では誰もOSなんか気にしちゃいないよ (32)

159: 新OSを作ったら何が必要か話すスレ (115)

160: 2030年にシェアNo.1のOSは? (6)

161: 【AMD64】64bit OS おれんじぺこ part6【x86-64】 (170)

162: 【うれしい?】 OS が 月額 500円 になったら? (71)

163: 【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (880)

164: Welcome to the new 'os' board! (2)

165: OSについて (55)

166: Linuxの将来 (436)

167: Red Star OS (12)

168: 現時点で最高のOSって何なの? (94)

169: Windowsの文字の汚さは異常 (87)

170: OSの名前を書き込みまくれ (65)

171: 2019年Macがエンタープライズで通用するとか妄想とかワロエルw (4)

172: [64bit]MenuetOS [無断転載禁止]©2ch.net (29)

173: 聞いたことあるんですけど? (1)

174: Win2000のスリム・軽量化 (303)

175: リンゴループきたー [無断転載禁止]©2ch.net (3)

176: win8から、win8.1にしたんだが・・・ (153)

177: OS板住人がOSを作るスレ (34)

178: TRONに関する証言を淡々と集めるスレ2 (2)

179: [ファーウェイ] OpenHarmony (7)

180: Macindows Vista OS X (37)

181: win7のisoファイル送ってくれ (6)

182: NetWare6評価版 (82)

183: 決戦!レッドハットリナクスVSその他 (83)

184: 小規模OSの普及戦略 (92)

185: Lindows VS Windows (58)

186: 5大OS以外で一番使えるOSを決めよう (161)

187: いれてイイの?★Windows XP SP2★マダマダ (1)

188: LindowsOS4.0 日本語版ってどうよ? (347)

189: お前らシステムコマンダー ってどうですか? (123)

190: 皆さんのデスクトップor部屋を晒してください。 (109)

191: ハミコンのOS (85)

192: いらねえ OS くれ (406)

193: NTLDR is missing (16)

194: 今OSを作っているんだが... (4)

195: GUIデザインの良いOS (173)

196: 【Mac?】Rhapsodyを語らうスレ【NEXTSTEP?】 (1)

197: どうしてWinやMacを作った奴ってすごく馬鹿なの? (40)

198: おめーらの使っているOSなに? (20)

199: お前らのおすすめのパソコン何? [無断転載禁止]©2ch.net (7)

200: スマホOSを作ってみようと思う。 (5)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:239レスCP:0

Windows互換を目指すReactOS Part13

1 名前:Be名無しさん 2020/09/04(金) 23:03:49.07
WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている
「ReactOS」に関する情報交換スレです。
・次スレは、980を踏んだ人がたてましょう。
・過度の煽り行為や荒し厳禁!!
・最低限のルールを守って正しく進行しましょう。

本家
http://www.reactos.org/

公式wiki
http://www.reactos.org/wiki/

既知のバグ(英語)
http://www.reactos.org/bugzilla/buglist.cgi?bug_status=NEW&bug_status=ASSIGNED&bug_status=REOPENED

情報まとめ
http://reactos.2chv.net/wiki/

専用あぷろだ(1Mbyte制限)
http://reactos.2chv.net/uploader/upload.html
※前スレ
Windows互換を目指すReactOS Part12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1519906380/
230 名前:Be名無しさん 2025/03/24(月) 19:24:49.97
わたくしも、起動せん死カンタムですた→再起動ループ……orz
2月ごろのnightlyなら、不安定なものの起動していた。
231 名前:Be名無しさん 2025/03/27(木) 00:49:18.88
インスコしてみたら立ち上がらなかったのはそういうわけか。やっとベータになったのにこの完成度は無い。
232 名前:Be名無しさん 2025/03/27(木) 01:30:17.51
0.5からベータと聞いたが?
233 名前:Be名無しさん 2025/03/27(木) 11:29:47.69
あれ?まだアルファだったの?
なら仕方ないか
234 名前:Be名無しさん 2025/03/28(金) 13:14:09.56
Windows 24H2追い出してChromeOS Flex入れたから
我が家にはmacOS・Linux・ChromeOS・ChromeOS Flex・iOS・iPadOS・Androidしかない
235 名前:Be名無しさん 2025/03/28(金) 14:48:52.36
スレチ
236 名前:Be名無しさん 2025/04/01(火) 11:25:20.24
>>230
ReactOS 0.4.15
英語でインストールしたら問題なく立ち上がって、最初の設定で言語で日本語選んだら
日本語も問題なかった。
最初からJapanese選択してインストールするとHiveなんとかのエラーがでてループになった。
237 名前:Be名無しさん 2025/04/03(木) 17:34:25.87
相変わらず実機に入れるとドライバ関連ダメっぽいな
LANのドライバがないからデフォのアプリしか使えん
238 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 13:16:09.50
React OSってWindowsの64bitアプリ動かないの?
239 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 19:03:46.62
ReactOS64bit版はnightly buildにあるよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:473レスCP:0

なあ、Monaの開発は順調さ build7

1 名前:Be名無しさん 2023/05/09(火) 02:49:14.16
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
2ch発のOS、MONAについてのスレッドです。
ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA を中心に着々と開発が進められています。
最近はIPA認定スーパクリエータとしての実績を買われ、グループウェア開発会社のラボに勤めています。

本家:http://monaos.org/
開発Wiki:http://wiki.monaos.org/
ひげぽんはてなダイアリ:http://d.hatena.ne.jp/higepon/

Mona/開発版/0.3.0
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%2F0.3.0
最近活発な話題
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B2%BE%C1%DB%B2%BD

■前スレ
なあ、Monaの開発は順調さ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1187090856/
なあ、Monaの開発は順調さ build2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201436942/
なあ、Monaの開発は順調さ build3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1249303485/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1484716533/

なあ、Monaの開発は順調さ build5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1625702263/

なあ、Monaの開発は順調さ build6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1657857077/
464 名前:Be名無しさん 2025/04/05(土) 00:19:42.26
のんびりの佐倉マラソンの動画、17kmで他人に向けた応援に対してのんびりが「うるせぇな」って小声で言ってて笑った
465 名前:Be名無しさん 2025/04/07(月) 16:07:19.23
さぁちゃんのランニングホームおばぁちゃんやん
。。。よそ様の動画でるなら髪型くらいしっかり整えようや!ボサボサ頭で出るとか中学生でもやらんよ
466 名前:Be名無しさん 2025/04/13(日) 19:29:12.89
タカヤマラソンさんのおでこはどこまでなんだろう…
思い切って坊主にしたほうがなんて余計なお世話を言いたくなる
467 名前:Be名無しさん 2025/04/13(日) 20:15:51.55
タカヤマラソンはちょんまげにしたら似合うんじゃないかな
ちょんまげランナーとして大会出たらもっと人気者になれると思うよ
登録者数倍増いいね倍増ゲストにも呼ばれ放題で頭髪問題も解決
全てがうまくいく
468 名前:Be名無しさん 2025/04/14(月) 02:34:46.54
このスレってジジイばっかだから22時以降になると露骨にレス減るよなw
そんで4〜5時ごろになるとまた増え出すw
469 名前:Be名無しさん 2025/04/14(月) 06:14:51.79
自分で動画あげてみたらわかるけど登録者数15万1千人超 1253万超再生動画 100万超再生動画多数を作るのはマジで凄い


ハッキリ言う
尊敬でしかない
470 名前:Be名無しさん 2025/04/16(水) 19:28:28.78
あのオシャレな女性がSAY SKYを持っていないのはやはり札幌在住であの星のロゴがサッポロビールを連想するからだろうね
471 名前:Be名無しさん 2025/04/16(水) 19:31:36.57
実はココ、俺と友人の田中2人で回してる。ROMってる奴ゴメンね。
472 名前:Be名無しさん 2025/04/22(火) 02:19:48.19
クサマンちゃんのテーマすき
http://youtu.be/UxVBcQXrvzQ?si=Pwe5fxL8AxQiwKdu
473 名前:Be名無しさん 2025/04/23(水) 08:19:51.81
>>466

お前に関係ないだろ
自分の人生を生きろよ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:92レスCP:0

Chromebook1年間使ってたけどなんか質問ある?

1 名前:Be名無しさん 2022/05/10(火) 15:32:18.49
今はLinux用PCとして使ってる
83 名前:Be名無しさん 2024/12/06(金) 05:43:24.60
関係ないが

Chromebook Plus買っちゃった
Apple サポートに嫌気が差して ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

法人向け
価格17万4,686円〜の機種を35,000円にて
84 名前:Be名無しさん 2024/12/08(日) 12:13:46.01
充電上限設定出来るUEFIのPCにFlexが最適解かな
Linux使うがAndroid使わない
85 名前:Be名無しさん 2024/12/08(日) 12:13:58.59
虫食い毒林檎Apple死ね!
86 名前:Be名無しさん 2024/12/10(火) 18:53:39.86
Google CEOへDM
87 名前:Be名無しさん 2024/12/11(水) 06:03:06.14
http://i.imgur.com/vC6MlBt.jpeg
http://i.imgur.com/hb6XI29.jpeg
88 名前:Be名無しさん 2024/12/14(土) 04:41:13.01
空港へ向かい旅立つ夢を見ていた
何故か路面電車に乗り里山を通り

夢の90%以上は舞台が海外なのだが
国内の夢は非常に珍しく久々に見た

現実人生の3分の1は海外旅行生活してきた
最長3年8ヶ月10日の旅を含め2000年代は3分の2も海外にいた

道中車中出した愛用のMacBookが汚れたままにしておいたら
汚れが張り付き取れなくなり塗装が所々剥がれていた

Appleサポートの無能な態度に嫌気が差し
MacBook熱が冷めた結果の夢かも知れない
89 名前:Be名無しさん 2025/04/20(日) 12:42:34.76
1年間の苦行
90 名前:Be名無しさん 2025/04/20(日) 19:05:43.66
俺は10年目
91 名前: 警備員[Lv.2][新芽] 2025/04/22(火) 10:39:09.86
選択肢は他には…悩ましいよね
92 名前:Be名無しさん 2025/04/22(火) 13:18:29.27
俺は1日半

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:1レスCP:1

高学歴20代女の愚痴が俺の生きがい

1 名前:Be名無しさん 2025/04/21(月) 11:49:08.20
高学歴20代女の愚痴が俺の生きがい

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:906レスCP:0

VMware Player build.0005

1 名前:Be名無しさん 2012/02/05(日) 03:19:38.31
VMware に関する話題、情報交換などをしましょう
>>2-10あたりに色々と

http://www.vmware.com/jp/products/desktop/player_features.html
http://www.vmware.com/download/player/

便利なツールなど
VMware Utilities
http://petruska.stardock.net/software/VMware/
VM Builder
http://www.consolevision.com/members/dcgrendel/vmxform.html
vmx-Maker
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se386393.html
VMX-builder
http://sanbarrow.com/vmxbuilder.html
NHM
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/tool/nhm/nhm.html
897 名前:Be名無しさん 2022/05/18(水) 18:49:39.87
>>896
「Program Files\VMware\なんちゃら」あたりにisoファイルが作られてるかと
898 名前:Be名無しさん 2022/05/18(水) 18:52:49.26
本来はplayerのインストール先のisoを置き換える処理なので。
メッセージとか表示しないのは確かに分かりにくいけど
899 名前:890 2022/05/20(金) 21:59:08.79
・VMwareToolsの9.2.3をインストール
・mks.enableD3DRenderer = "TRUE"
・mks.enableDX11Renderer = "FALSE"
・virtualHW.version = "10"
・CPUをシングルコアに変更後、HALもそれに合わせる

上記作業を行いましたがパフォーマンスに変化は見られませんでした
リモートデスクトップ経由ならある程度使えることが分ったので今回はそれで質問を閉じようと思います
教えてくださった皆様ありがとうございました
900 名前:Be名無しさん 2022/05/21(土) 16:40:29.31
>>899
> ・mks.enableD3DRenderer = "TRUE"
> ・mks.enableDX11Renderer = "FALSE"
WS14以降では使えなくなってるので、削除推奨

その上でゲストxpを「3Dアクセラレーションを有効」にして動かすとどうだろう

これでも改善しないなら、もうわからん
901 名前:Be名無しさん 2022/05/23(月) 21:01:40.10
クソ遅かったNT 5.0がキビキビになったぜ
ありがとう
902 名前:Be名無しさん 2023/09/24(日) 01:12:28.06
なんや、そないな
903 名前:Be名無しさん 2024/05/15(水) 07:50:37.04
約3万円の「VMware Workstation Pro」が無償化
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1591499.html
904 名前:Be名無しさん 2024/05/15(水) 18:18:11.45
ついにスレお題目が終了
905 名前:Be名無しさん 2025/04/06(日) 15:30:03.86
NHM使いやすいから使い続けてるよ
906 名前:Be名無しさん 2025/04/20(日) 15:34:18.69
先週からVMware使い始めたんだけど、
とりあえず、XP・7・10とOSのインストール終わった。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:547レスCP:0

Chrome OS Flex

1 名前:Be名無しさん 2022/07/18(月) 09:57:19.26
Googleが「」をリリース ~古いPC/MacをChromebookとして再生
認定の対応デバイスは295モデルにまで拡大
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1425202.html

最小システム要件は以下の通りで、早期アクセスのころから変更はないようだ。

アーキテクチャ:IntelまたはAMDの64bit CPU
メインメモリ:4GB
ストレージ:16GB

2010年以前のCPU/GPUでは十分なパフォーマ
ンスが期待できないとのことだが、それ以降のデバイ
スであれば問題はない。ただし、Intel GMA 500、
600、3600および3650は「Chrome OS Flex」
のパフォーマンス基準を満たしておらず、推奨されない。
538 名前:Be名無しさん 2025/04/20(日) 10:03:30.57
儀式なしにOffice365のクラウド版が使える
それだけが唯一にして最大の利点
539 名前:Be名無しさん 2025/04/22(火) 13:20:39.45
ライトユーザーには良いOSなのだが
Chrome使いたくなくなったから残念
540 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 10:09:21.41
Androidの様な充電上限設定が導入されるとかされたとか
541 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 11:49:02.58
使えるのはGoogle Workspace BusinessかEnterprise(かEducation)に収容されているChromebook端末だけ
それも管理者が管理コンソールから設定した場合のみ

これがどういう意味だかわからないような個人ユーザー、それもそこいらの中古PCにFlexをインストールして使っているようなユーザーは未対応
542 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 12:28:01.88
まあ、いらんだろ
543 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 16:04:47.63
何だ
法人仕様Chromebook Plusもあるから期待したのだが

ChromeOS 135 で Chromebook の充電上限を「80%」に制限するポリシーが正式導入。動作確認済み
http://helentech.jp/news-64766/
544 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 16:18:32.33
何だガセか

363[Fn]+[名無しさん]
2025/04/23(水) 21:57:51.59ID:YVjmQZJV
無印Duetですら80%で止まるようになってるよ
一体誰と戦っているのかな
545 名前:Be名無しさん 2025/04/24(木) 16:25:50.91
>中古PCにFlexをインストールして使っている

メモリ4gb上限のやつでも普通linuxデスクトップじゃね
546 名前:Be名無しさん 2025/04/25(金) 09:45:56.33
>>544

> Chromebook Part103
> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1744634335/363,365
> 365: [Fn]+[名無しさん] sage 2025/04/23(水) 22:01:33.37 ID:w6tOtAJI
> だからそれはアダプティブ充電の説明の文言に書かれている80%という数字だけ見て言っているやつじゃね?一般ユーザー向けにはまだ降りてきていないし、アダプティブ充電は完遂されれば結局100%充電になる機能だし…と、やんわりとバカにされつつ無視されている(すでに説明済みなので)
>
> ということすらわかっていない無印duetユーザー
547 名前:Be名無しさん 2025/04/25(金) 12:15:10.58
リンクもマトモに貼れなくて草

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:588レスCP:0

【超漢字】BTRON総合スレッド/20版【TAD】

1 名前:Be名無しさん 2023/06/30(金) 12:47:09.14
超漢字等のBTRON仕様OSについて語るスレッドです。

BTRON最強の使用法01 BTRON-OS0.01.0_20220713_223607
http://www.nicovideo.jp/watch/sm40765468

■前スレ
BTRON 総合 スレッド/19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1574171882/

■意味不明なレスを繰り返すステテコ君には一切反応しないでください
■レス番号へのアンカーではなく引用によるレス対象指示を推奨
■詳細は >>2-20 あたり
579 名前:Be名無しさん 2025/02/15(土) 21:01:39.19
ミイラと思ってたら突然目を開いたような怖さがある
580 名前:Be名無しさん 2025/02/15(土) 21:08:44.28
>>577
帰化を禁止し、
スパイ活動防止法制定で
国家反逆罪で死刑に処するしかない。

朝鮮人は国家反逆罪が死刑以上の重罪であることを知らない。
581 名前:Be名無しさん 2025/02/16(日) 06:43:42.28
こりゃWindowsに負けて自滅するのも納得の低機能
なんの妨害も受けてないのに勝手に沈んだわけだ
582 名前:Be名無しさん 2025/02/16(日) 08:08:58.48
もう開発部署が解散とかしてたとしたら 出来る人をどうにか集めなおしてやっつけたみたいな感じじゃないですかね
583 名前:Be名無しさん 2025/02/17(月) 06:55:48.32
>>577
BTRONとは関係ないことを長々と書く頭のおかしい奴

>>580
同調するバカ
584 名前:Be名無しさん 2025/03/10(月) 17:41:32.97
FAXが未来先取りデバイスとして欧米で再評価されているが、松下はすごかったと言えよう。「超漢字」もまた然り。実身仮身、シンプルな構造で使用者の工夫能力に委ねられたなんでもできる未来志向の電子道具。行き当たりバッタリ意味なく複雑仕様のWindowsとは根本が違う。窓を開ければそこは世界一賢いと言われる漢字を駆使する日本人の高度な頭脳の世界である。
http://youtu.be/anK8HItRM7A?si=NRbWdjd2k1kbmWti
585 名前:Be名無しさん 2025/03/10(月) 17:53:26.86
http://youtu.be/anK8HItRM7A?si=ml9Jcr78EUrDSaOI
586 名前:Be名無しさん 2025/03/26(水) 08:55:36.84
FAXなんて時代遅れだろ
アホか
587 名前:で? 2025/04/18(金) 19:55:25.33
http://schematron-com
588 名前:で? 2025/04/18(金) 19:55:33.68
http://schematron-com

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:84レスCP:0

Linuxを遅いPCに時間をかけてセットアップしたのに

1 名前:Be名無しさん 2005/09/28(水) 09:09:14
いらねぇサービス止めてカーネルカスタマイズして止めて、とかいろいろやって
どうにかメールとヴラウザ程度は64MBのSVGAノートでも見れるようになったのですが。


atok使えないので、セットアップ終了以降一切つかってません_no

とか言う奴がわめくスレです。
75 名前:Be名無しさん 2012/01/29(日) 19:09:59.11
>>13>>14
当時はどっちも合ってたような気がしてたがお互い次元がズレてたな
と2012年後出しだけど orz
76 名前:Be名無しさん 2012/01/29(日) 19:26:33.61
そのマシンで動かしたいアプリが動かせるって事が、OSの存在価値じゃないの?
77 名前:Be名無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。


 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!
78 名前:Be名無しさん 2017/12/30(土) 23:10:11.01
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

EU0SBA5Z5N
79 名前:Be名無しさん 2023/02/01(水) 23:58:50.59
てす
80 名前: 警備員[Lv.11] 2025/03/12(水) 13:32:43.14
win8のふっるいPCにubuntu入れたけどいまいち使いにくいので古いPCでも快適とか言ってるQ4OSを
入れてみたんだけど、前に入れてたwin10の方が軽い気がする。
81 名前:Be名無しさん 2025/03/24(月) 18:41:43.97
ふっるいPCいうてもWin8や10が動いていたならGPUもそこそこあるんだろう
Linuxで古い環境向けを謳ってるやつはガチ古い環境向けでGPU使ってくれないので、ある程度派手なDEの入れたほうがいいよ
82 名前:Be名無しさん 2025/04/09(水) 12:28:30.14
Zorin OS終わる
Braveをデフォルトブラウザにしやがるクソ無能!
個人情報ちゅーちゅー朝鮮アプリLINEの件を知らないのか
Linuxのくせに有料バージョンとか守銭奴!金の亡者!
Firefox派生Zen Browserデフォルトにしろ
83 名前:Be名無しさん 2025/04/10(木) 03:02:25.66
Linuxマルチブート使いたいが
Windows PC買いたくないジレンマ
中古は嫌
外付は嫌
仮想環境は嫌
84 名前:Be名無しさん 2025/04/18(金) 18:41:37.74
>>80
XP時代のPCでも動く、と書かれていたけど厳しいかな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:657レスCP:0

なあ、Monaの開発は順調さ build5 [無断転載禁止]

1 名前:Be名無しさん 2021/07/08(木) 08:57:43.62
 (=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
2ch発のOS、MONAについてのスレッドです。
ひげぽん ◆Ngzcp/NZpA を中心に着々と開発が進められています。
最近はIPA認定スーパクリエータとしての実績を買われ、グループウェア開発会社のラボに勤めています。

本家:http://monaos.org/
開発Wiki:http://wiki.monaos.org/
ひげぽんはてなダイアリ:http://d.hatena.ne.jp/higepon/

Mona/開発版/0.3.0
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%2F0.3.0
最近活発な話題
http://wiki.monaos.org/pukiwiki.php?Mona%2F%B2%BE%C1%DB%B2%BD

■前スレ
なあ、Monaの開発は順調さ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1187090856/
なあ、Monaの開発は順調さ build2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201436942/
なあ、Monaの開発は順調さ build3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1249303485/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1484716533/
648 名前:Be名無しさん 2024/11/05(火) 00:30:13.38
>>647

チンチン臭いことしか売りがないからな(´ー`*)ウンウン
649 名前:Be名無しさん 2024/11/06(水) 20:10:01.32
ヤフコメがガラリと空気変わってて大草原
650 名前:Be名無しさん 2024/11/07(木) 21:00:12.72
今とても臭い屁が出たんだ
俺はこの喜びをお前たちと分かち合いたい
(´・ω・`)
651 名前:Be名無しさん 2024/11/12(火) 03:11:36.86
アンチの嫉妬ヤバいな もはや悔しくて全て妄想ってことにしないと気がすまない模様


悔しかったら現実を直視してルイボスさんのように実績を残して人生の勝ち組になれ
652 名前:Be名無しさん 2024/11/24(日) 12:51:38.57
キターヾ(°ω° )/ー!
653 名前:Be名無しさん 2024/12/08(日) 03:43:09.98
http://i.imgur.com/TAvOelU.jpeg
イケメン(´・ω・`)
654 名前:Be名無しさん 2024/12/27(金) 01:33:02.90
庶民さん動画来たー!!
キターヾ(°ω° )/ー!
655 名前:Be名無しさん 2025/01/03(金) 03:03:13.94
しかしこうやって頑張ってる人たち見るとニートの自分が情けなく思うよな
箱根駅伝見終わったら、暖かくなるまでしばらくノンビリして就活しよう
656 名前:Be名無しさん 2025/03/23(日) 14:03:06.69
やば、俺のチンコ臭すぎ( ;∀;)
657 名前:Be名無しさん 2025/04/14(月) 13:43:50.39
(´・ω・`)zin逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:169レスCP:0

ジャストシステムがOS作ればいいのに

1 名前:Be名無しさん 2006/03/24(金) 13:09:52
米国産のwindowsやUNIX(Mac、Linux含む)はよくない。

日本製のOSが欲しい。

なぜ、ジャストシステムかと言うと、
一太郎はword以上の出来だったからだ。

http://www.justsystem.co.jp/
160 名前:Be名無しさん 2014/09/17(水) 11:30:10.61
リファロの画面そういえばジャストシステムだよな
161 名前:Be名無しさん 2014/09/17(水) 15:06:17.61
京セラの?
かな漢字変換エンジンにATOKを積んでる以外に、ジャストシステムが関与してたのアレ?
162 名前:1991/11/21 山梨県富士吉田市 2015/11/25(水) 21:48:08.08
上小澤健介 効率的 エネルギッシュ 自信家 意思が強い 戦略家 カリスマ性がある 奮起させてくれる
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~yoshiken/dsc01140kao1.jpg
http://twitter.com/chaosweiss
163 名前:Be名無しさん 2017/01/01(日) 21:52:54.72
atok標準なら使えそう
164 名前:Be名無しさん 2017/12/30(土) 23:18:03.18
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

1J0A92F77X
165 名前:Be名無しさん 2022/04/06(水) 14:04:18.45
ATOKは変換効率はいいんだけど不安定なのがちょっとな
会社として力を入れる所がちょっとズレてる感じ
166 名前:Be名無しさん 2022/04/20(水) 23:52:12.70
政府がここに来てスマホ基本ソフト(OS)の市場の競争環境を巡り、アップルと
グーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日分かったと報じて
いる。日本発のOSが望まれるところだ。
ゲームソフトのような高度?な技術があるなるならばOSなんざ容易いと思うのは
素人考えかね〜?。任天堂さん、どうなの?
167 名前:Be名無しさん 2023/06/21(水) 15:52:53.60
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?
168 名前:Be名無しさん 2025/04/09(水) 19:38:38.05
倒産まだ?
169 名前:Be名無しさん 2025/04/11(金) 19:14:06.43
OSとまではいかなくとも、日本版オフィスとしてもっと頑張って欲しかった。
三四郎とか五郎とか

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/18 03:26:21 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/25 13:45:44 JST