引き続き熱く語れ
<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
<梶原一騎> 42発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614464662/
※前スレ<梶原一騎> 43発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616521726/
<梶原一騎> 44発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん
2021/04/12(月) 02:53:43.39ID:y01Qcj4E376愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 03:55:14.66ID:??? 「熊との戦いを収めたドキュメンタリーだが」の一文で他の書いてることの信憑性のなさも分かるな
377愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 04:19:13.86ID:??? 何か単純っぽい(良い意味で)から大山黒崎梶原ら上の者に良い様に使われてた感が有るな
378愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 04:39:25.87ID:??? 添野は型はうまい
379愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 04:41:38.16ID:???380愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 07:05:42.09ID:??? 添野「大石大悟は沖田総司、俺は土方歳三」
382愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 08:41:24.32ID:??? 水圧がかかってるので強度は増してる
しかしいったんヒビがはいれば
水圧により決壊する
しかしいったんヒビがはいれば
水圧により決壊する
383愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 08:52:04.37ID:??? たしか「ゴッドハンド」で借力の先生に
カメを棒で割ってみろと言われて
倍達が何度もたたくが割れない
先生は「たたくんじゃなく突くんだ」と
自分で棒の先で突いて穴をあける
あの理論だと
ヒジでっぽうのように突く方が割りやすいはず
カメを棒で割ってみろと言われて
倍達が何度もたたくが割れない
先生は「たたくんじゃなく突くんだ」と
自分で棒の先で突いて穴をあける
あの理論だと
ヒジでっぽうのように突く方が割りやすいはず
384愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 08:54:24.46ID:??? ちなみにそのシーンは
たたくより突く
空手の突きの強力さを説明するためだった
たたくより突く
空手の突きの強力さを説明するためだった
386愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 09:35:52.38ID:??? 入門半年目のアラフォー元キックボクサーに余裕で優勝されちゃったからな
387愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 09:44:20.90ID:??? >>386
もともと広重師範の考えでは練り這いの摺り足ベースで、
空手本来の突きによる真剣の立ち合いみたいのをイメージしていたらしい
グローブもなるべく素手に近い打ち方となるよう
重さを感じない空気グローブを考案したりと工夫していた
でも結局、キックの方が顔面ありでは圧倒的に合理的な動きってのを再確認しただけで、
門下生たちがボクシングやキックのジム通い出したりで、
ルールそのものを元の極真ルールに戻してしまった
もともと広重師範の考えでは練り這いの摺り足ベースで、
空手本来の突きによる真剣の立ち合いみたいのをイメージしていたらしい
グローブもなるべく素手に近い打ち方となるよう
重さを感じない空気グローブを考案したりと工夫していた
でも結局、キックの方が顔面ありでは圧倒的に合理的な動きってのを再確認しただけで、
門下生たちがボクシングやキックのジム通い出したりで、
ルールそのものを元の極真ルールに戻してしまった
388愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 10:16:50.26ID:??? >>386
その須藤信充はキックでも輝かしい実績を持ち、翌年の極真館の大会では2回戦敗退したから、そこまで恥とは思わないけどなあ
その須藤信充はキックでも輝かしい実績を持ち、翌年の極真館の大会では2回戦敗退したから、そこまで恥とは思わないけどなあ
389愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 10:41:43.60ID:??? 空手はフック(鉤突き)を軽視する傾向あるからな
逆にボクシングで重視されるのはフック(気味も含む)系パンチ
特に顔面狙いではストレート系のパンチよりフック系の方が遥かにKOに結び付きやすい
逆にボクシングで重視されるのはフック(気味も含む)系パンチ
特に顔面狙いではストレート系のパンチよりフック系の方が遥かにKOに結び付きやすい
390愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 10:57:54.42ID:??? >>388
翌年、須藤が準決勝で負けた相手はキック経験もあるヨーロッパのでかい選手だったし仕方ないでしょう
須藤のキック経歴は素晴らしいけど、館に来たときは、
もうキックでは負け続き通用しなくなって引退だったし、
畑違いの者に空手の名目の大会で優勝されてしまうってのは、
門下生たちにとっては色々考えさせられた出来事でしたよ
翌年、須藤が準決勝で負けた相手はキック経験もあるヨーロッパのでかい選手だったし仕方ないでしょう
須藤のキック経歴は素晴らしいけど、館に来たときは、
もうキックでは負け続き通用しなくなって引退だったし、
畑違いの者に空手の名目の大会で優勝されてしまうってのは、
門下生たちにとっては色々考えさせられた出来事でしたよ
391愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 11:10:59.16ID:??? 実戦空手家を目指す者はボクシングは絶対習っておいたほうがいいと思うな
392愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 11:22:11.38ID:??? 一撃必殺を殺しの意味で捉えるならストレートを究極に磨くしか無いだろうが
KOの意味で捉えるなら間違いなくフックだからな
KOの意味で捉えるなら間違いなくフックだからな
393愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 11:34:15.99ID:??? 添野がパンチの質の違いの話で
「茂先輩は重く芯まで響く突きで芦原先輩は意識をスコーンと飛ばすようなパンチ」みたいな事を言ってたな
「茂先輩は重く芯まで響く突きで芦原先輩は意識をスコーンと飛ばすようなパンチ」みたいな事を言ってたな
394愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 12:52:29.27ID:??? 強くなりたいならキックボクシングをやれと
395愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 14:26:36.69ID:??? 芦原も藤平もボクシングジムに通ってたしな
空手オンリーだったらあそこまでは強くなれなかったんじゃないかな
空手オンリーだったらあそこまでは強くなれなかったんじゃないかな
396愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 15:39:33.36ID:??? 打撃系各党議で技術洗練度はダントツだからな
397愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 15:40:19.52ID:??? 黒崎はウィリーの肩に力みのある空手特有のパンチを直すのに苦労したらしいな
398愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 16:49:14.15ID:PcN2PrVj そっちのがいいなら空手なんてやめちまえばいい
空手の突きの方が武道的には有効で チャンバラスポーツ格闘技には向いていない
というならまだしも
本質的に使えないなら技術体系も変えるか破産宣告するしかないがそこまでの覚悟
あって技術追求しているのやら
空手の突きの方が武道的には有効で チャンバラスポーツ格闘技には向いていない
というならまだしも
本質的に使えないなら技術体系も変えるか破産宣告するしかないがそこまでの覚悟
あって技術追求しているのやら
399愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 17:56:39.59ID:??? 顔面無し腹叩き放題という技術体系が実戦でも競技でも特殊すぎるからな
400愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 18:45:00.69ID:??? 空手が弱い訳では無い
空手の突きはボクサーの腹筋の上からでも大きなダメージを与えられる
でも残念ながら空手みたいな打撃力は対人戦ではある意味パワー不足で、ある意味パワー過剰なんだよ
顔面殴るならそこまでの打撃力は必要ないし、極真ルールで戦う選手にとっては打撃力が足りない
そういうジレンマがある
ボクシングのKO集とか見たら分かるけど
ほんと手を前に出しただけみたいなパンチでKOとか割とあるからね
空手の突きはボクサーの腹筋の上からでも大きなダメージを与えられる
でも残念ながら空手みたいな打撃力は対人戦ではある意味パワー不足で、ある意味パワー過剰なんだよ
顔面殴るならそこまでの打撃力は必要ないし、極真ルールで戦う選手にとっては打撃力が足りない
そういうジレンマがある
ボクシングのKO集とか見たら分かるけど
ほんと手を前に出しただけみたいなパンチでKOとか割とあるからね
401愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 18:48:56.31ID:???402愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 19:04:37.41ID:??? 一撃必殺の夢に酔い、腹叩きの現実に覚める
403愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 22:25:52.07ID:???404愛蔵版名無しさん
2021/04/19(月) 22:38:35.71ID:???406愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 00:06:28.40ID:??? 松井章圭がボクシングジム通ってた時、指導員が苦笑いしながら
「君は力あるけど、パンチの重さはせいぜい軽量級だね」と言われたという話聞いて深刻だと思った
「君は力あるけど、パンチの重さはせいぜい軽量級だね」と言われたという話聞いて深刻だと思った
407愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 00:08:47.98ID:??? 極真パンチ、基本的に手打ちだしな
本人は体重乗せてるつもりだけど、あまり乗ってない
本人は体重乗せてるつもりだけど、あまり乗ってない
408愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 00:13:20.00ID:??? 力込めて打つもんじゃないからなパンチは
409愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 00:45:32.51ID:??? ちなみに松井、その後真面目に練習続けてメキメキ上達したとか
410愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 01:08:12.87ID:???411愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 01:17:15.87ID:Q/C/2AnR そういえば
蘆山さんが移動稽古の時に窓枠の木の部分を殴って壊して
先輩止めて下さいようとか言われてて常習だと分かったが
組み手・試合で突きで倒したというのはあまり見たことないな
蘆山さんが移動稽古の時に窓枠の木の部分を殴って壊して
先輩止めて下さいようとか言われてて常習だと分かったが
組み手・試合で突きで倒したというのはあまり見たことないな
412愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 02:47:47.50ID:??? 手は防御専門
出しても掌底
そんでヒジ
メインは蹴り
出しても掌底
そんでヒジ
メインは蹴り
413愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 02:51:07.63ID:??? つかんだら
頭突きとヒザと金的を同時にいれる
頭突きとヒザと金的を同時にいれる
414愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 02:57:13.31ID:??? 新書版のイラストの
堀辺骨法の入門書に書いてある技術こそ
まさに真のケンカ芸
堀辺骨法の入門書に書いてある技術こそ
まさに真のケンカ芸
415愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 03:35:27.68ID:???416愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 05:57:02.08ID:??? キックの神様”藤原敏男がセミナー開催=5.15福岡 - eFight【イーファイト】
https://efight.jp/news-20210419_528184
https://efight.jp/news-20210419_528184
417愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 07:27:32.62ID:??? 帰化名梅村、民族名廬、通名盧山
418愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 07:30:41.75ID:??? 廬山氏は最初琉球空手やってたってのはホント?
419愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 07:32:30.50ID:??? 第5回決勝戦はまさに思い出は美化されるの典型だったな。
あの当時ではあれでよかったのかも知れないけど目の肥えた今の人が見たらレベル低いと思うよ。
あの当時ではあれでよかったのかも知れないけど目の肥えた今の人が見たらレベル低いと思うよ。
420愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 07:52:08.95ID:???421愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 07:54:09.04ID:??? 盧山が間合いを支配してるのも分からんのか
422愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 08:12:36.74ID:??? 佐藤は盧山の動きに付いていけていない。刻み突き→逆突きが面白いように決まっている。
しかし、残念ながら胸パンチだからKOできない。
佐藤が鍛えているのもあるが、顔面無しルールのせいだろうな。
しかし、残念ながら胸パンチだからKOできない。
佐藤が鍛えているのもあるが、顔面無しルールのせいだろうな。
423愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 08:13:48.60ID:??? 協会の矢原に佐藤が負けたなんて噂が出回っているが、
盧山の刻み&逆突きが見えていない佐藤を見ると、有り得そうだな。
一方盧山は凄い。
協会空手並の出入りと突きの速さに加え、
当てる空手ならではのローキック。
伝統空手とフルコン空手のいいとこ取りだ。
もう少しコンビネーションを繋げていたらなぁ。
盧山の刻み&逆突きが見えていない佐藤を見ると、有り得そうだな。
一方盧山は凄い。
協会空手並の出入りと突きの速さに加え、
当てる空手ならではのローキック。
伝統空手とフルコン空手のいいとこ取りだ。
もう少しコンビネーションを繋げていたらなぁ。
424愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 08:19:43.26ID:??? >>243
拳道会はたいしたことないよ、本当に。
しっかりとした伝統派より弱いと思うよ。
技術も伝統派とは違うしなんか変だったよ。
ロー山さんはキョクシン、キックで力をつけたのであって
拳道会は当時、事情により行き場所がなかったから身を寄せていただけだよ。
拳道会はたいしたことないよ、本当に。
しっかりとした伝統派より弱いと思うよ。
技術も伝統派とは違うしなんか変だったよ。
ロー山さんはキョクシン、キックで力をつけたのであって
拳道会は当時、事情により行き場所がなかったから身を寄せていただけだよ。
425愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 08:20:49.41ID:??? ゴッドフット ハツ・ローヤマ。
426愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 08:22:34.88ID:??? 当時拳道会とは交流があったからだろ? 交換留学みたいな事もしてたと聞いたけど
427愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 08:27:00.70ID:??? 廬山(ろざん、中国語ではLushan)は中国江西省九江市南部にある名山。峰々が作る風景の雄大さ、奇絶さ、険しさ、秀麗さが古より有名で、「匡廬奇秀甲天下」(匡廬の奇秀は天下一である)と称えられてきた(匡廬とは廬山の別名)。廬山国家風景名勝区に指定されているほか、廬山自然公園としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。また「廬山第四紀氷河地形国家地質公園」としてジオパークにも指定されており、ユネスコの世界ジオパークネットワークにより認定されている。
428愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:10:59.52ID:??? 矢原に対して柔道で勝てる → 勝昭
429愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:19:06.63ID:??? 当時の極真の選手はウェートトレーニングに傾倒して肝心の身体操作を追求しなかったのは残念
纐纈のつべで肩甲骨の動かし方や体重移動で破壊力が変わる、と解説してるけど理論的でわかりやすかった
纐纈のつべで肩甲骨の動かし方や体重移動で破壊力が変わる、と解説してるけど理論的でわかりやすかった
430愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:29:54.07ID:???431愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:35:38.52ID:??? すごい本だったんだな、手に入れて読もうか
432愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:38:25.63ID:??? 拳道会は確かに技術は?だな。玄も正道ですぐ負けたし。昔の空手だな
433愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:46:23.30ID:??? あんな手をプラプラさせてる奴が強いわけがない。
所詮昔の技術だよ。
所詮昔の技術だよ。
434愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:48:14.16ID:??? プラプラって、後拳でリズムとってる動きのこと?
435愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:52:36.73ID:??? わんぱく空手ではF君とかSになってるのが巧妙
しかしシンデレラボーイの名称が出てる
西城正三以外の「シンデレラボーイ」は
ブルースリーの霊にせっけんどうを直伝される映画
(今はノーサレンダーというタイトルで出てる)
しかしシンデレラボーイの名称が出てる
西城正三以外の「シンデレラボーイ」は
ブルースリーの霊にせっけんどうを直伝される映画
(今はノーサレンダーというタイトルで出てる)
436愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 09:55:29.91ID:???438愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 10:10:25.90ID:??? 廻し蹴り、しかも上段で倒して好い気になってるのは空手と呼ばない。テコンドーである。
439愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 10:26:39.20ID:??? 回し蹴りはムエタイ(キック)から導入
440愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 10:51:22.67ID:9hadUvMm >>436
娘は意外とイケる
娘は意外とイケる
442愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 11:21:12.50ID:??? 顔はともかく中身はだいぶいっちゃってるけどな
443愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 11:25:58.28ID:??? こんだけ健康に気を使った食事していてなんでガンになっちゃったのかな
444愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 11:31:14.96ID:??? これだけ健康に気遣っていてもガンになる
格闘関係の多くは平均寿命前にいっちまうな
格闘関係の多くは平均寿命前にいっちまうな
446愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 11:48:11.34ID:??? ガンに負けた大山倍達
ガンに勝った中村日出夫
ガンに勝った中村日出夫
447愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 12:01:57.29ID:??? 盧山の凄いところは「大山総裁が後継者に選んだ松井館長を支持できない人間は極真から出て行け」とかつて豪語していたにも関わらず自分が除名された途端に新たに「極真」を名乗る団体を組織した点だと思う。
448愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 12:06:23.56ID:??? 盧山の真の得意技はビンタ
449愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 12:08:56.20ID:??? 自分から抜けたならともかく除名されたなら仕方ない
盧山と松井のどちらが大山極真を体現していたか?
俺は盧山だったと思う
館長に愛されたのは松井だったにせよね
盧山と松井のどちらが大山極真を体現していたか?
俺は盧山だったと思う
館長に愛されたのは松井だったにせよね
450愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 12:25:07.86ID:??? 花も嵐も
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/447142/
男の条件
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/411309/
4/25 23:59まで半額
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/447142/
男の条件
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/411309/
4/25 23:59まで半額
451愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 12:37:01.29ID:??? ebookでは花も嵐もも出ているのか
452愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 12:42:20.64ID:??? 盧山は東孝にボコボコにされたじゃん
東孝なんて顔面に直突き食らっても倒れないし、
試合も喧嘩も東孝のが上
東孝なんて顔面に直突き食らっても倒れないし、
試合も喧嘩も東孝のが上
453愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 12:43:21.57ID:???455愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 13:04:49.08ID:??? そういや、東孝は素手によるストレートでは人間を倒せないとか言って、自分の顔面を殴らせて実験したそうだな
456愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 13:17:58.79ID:??? ゴロフキンのパンチ貰ったら普通に倒れそう
ハードパンチャーの上に普通のボクサーが絶対しないような拳の鍛え方していて鈍器みたいな手をしてると聞いた
ヘビー級とスパーリングしても打ち負けないらしい
ハードパンチャーの上に普通のボクサーが絶対しないような拳の鍛え方していて鈍器みたいな手をしてると聞いた
ヘビー級とスパーリングしても打ち負けないらしい
457愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 14:21:00.03ID:??? ゴロフキンとスナフキン奇しくも・・
459愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 14:31:26.25ID:??? 俺は現在と全然ちがって高校時代は体重が56キロしかなかったけど
ボクシング部の中では一番パンチ力があったからパンチの強さってのはウェイトだけではないな
小・中で時代は空手式で拳は鍛えてたけど
ボクシング部の中では一番パンチ力があったからパンチの強さってのはウェイトだけではないな
小・中で時代は空手式で拳は鍛えてたけど
461愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 15:00:25.06ID:??? いくら東でも茂の正拳で顔叩かれたらヤバイんじゃない?
アメリカで頭来た外人の顔面思いっきり突いて顔の骨粉砕したし
死んでも構わんと思ったらしい
アメリカで頭来た外人の顔面思いっきり突いて顔の骨粉砕したし
死んでも構わんと思ったらしい
462愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 16:54:00.34ID:??? フルコンタクト誌で故東孝氏はスーパーセーフの面を殴る硬さ感覚は、
人間の顔面を殴るのと同じだから最適だと答えていたが、そうなの?
スーパーセーフも人間の顔面も素手で殴ったことないから分からんけど
人間の顔面を殴るのと同じだから最適だと答えていたが、そうなの?
スーパーセーフも人間の顔面も素手で殴ったことないから分からんけど
463愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 17:10:35.15ID:??? スーパーセーフね、あれはアメフトのヘルメットと一緒で外傷からは守られていたとしても脳に物凄くダメージあるよ
ぶっちゃけそのまま殴られて生傷作った方が安全かもしれない
ぶっちゃけそのまま殴られて生傷作った方が安全かもしれない
464愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 17:29:26.02ID:??? じゃあスーパーセーフを破壊した長田のパンチを食らったら頭蓋骨折間違いなしだな
465愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 17:30:02.13ID:??? 真樹「極真史上最強の男は誰でしょう。無論黒崎会長ご自身を除いての話ですが」
黒崎「強さというのは相対的なものなので一概にはいえないが、その全盛期に誰よりも技が切れたといえば、文句なしに(大山)泰彦だな」
真樹「もし極真の猛者たちの全盛期にベニー・ユキーデと戦わせていたら、みんな勝てましたか」
黒崎「盧山なら勝つ」
真樹「中村忠は」
黒崎「彼はパワーの強さだ。だが、盧山が勝つ」
真樹「藤原敏男は」
黒崎「勝負だからやってみないとわからない」
真樹「それなのに盧山だけは断言してしまう!?」
黒崎「盧山は最終的な闘いには必ず勝つ」
黒崎「強さというのは相対的なものなので一概にはいえないが、その全盛期に誰よりも技が切れたといえば、文句なしに(大山)泰彦だな」
真樹「もし極真の猛者たちの全盛期にベニー・ユキーデと戦わせていたら、みんな勝てましたか」
黒崎「盧山なら勝つ」
真樹「中村忠は」
黒崎「彼はパワーの強さだ。だが、盧山が勝つ」
真樹「藤原敏男は」
黒崎「勝負だからやってみないとわからない」
真樹「それなのに盧山だけは断言してしまう!?」
黒崎「盧山は最終的な闘いには必ず勝つ」
466愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 18:02:39.29ID:a6KtkWDd >>415
そう
ドスンドスンと大振りでただ腕を棒のように一本化して当てる突きね
体重は乗っているから威力はあるだろう
という当時の極真特有の突きね
ただ当時の佐藤俊和の言い訳?は
「見える 見えるんだけど受けられないんだよーーーーーー」
という泣き言?だったから多分そうだったんでしょう
と佐藤さんの下の名前が思い出せないのでググったら70歳で亡くなってた
合掌
そう
ドスンドスンと大振りでただ腕を棒のように一本化して当てる突きね
体重は乗っているから威力はあるだろう
という当時の極真特有の突きね
ただ当時の佐藤俊和の言い訳?は
「見える 見えるんだけど受けられないんだよーーーーーー」
という泣き言?だったから多分そうだったんでしょう
と佐藤さんの下の名前が思い出せないのでググったら70歳で亡くなってた
合掌
467愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 18:04:28.27ID:???468愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 18:28:53.81ID:??? >>466
空手始めて一番びっくりしたのがガードしても腕が痛くて仕方ない事だったな
185cmくらいの先輩がいて胸の当たりめがけてガードも構わず打ち下ろして来るから腕が青アザだらけになったわ
後にボクシング始めた時、拳や腕が全く痛まないから有難かったなあ
空手始めて一番びっくりしたのがガードしても腕が痛くて仕方ない事だったな
185cmくらいの先輩がいて胸の当たりめがけてガードも構わず打ち下ろして来るから腕が青アザだらけになったわ
後にボクシング始めた時、拳や腕が全く痛まないから有難かったなあ
469愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 19:23:28.41ID:??? 芦原はそういうガッチリ受け止めるような従来の空手の受け方を否定していたね
こんな受けしてたら骨折しますよって
こんな受けしてたら骨折しますよって
470愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 19:34:16.52ID:??? 格闘技の話題に寄りすぎるけどここが武版より優れてるのは
比較しようのない他競技や別世代選手間の優劣を論じることはない、
ところだったけど最近武板と同じになってきたな
比較しようのない他競技や別世代選手間の優劣を論じることはない、
ところだったけど最近武板と同じになってきたな
471愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 19:43:26.08ID:??? 自分の場合は梶原漫画ネタ出し尽くしたから誰かが新たな漫画ネタ出してくれるまで格ネタでお茶を濁して待ってんのサ
472愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 19:51:19.90ID:??? 顔パンの有効性を思う時いつも
デカいサップがミルコのパンチでウァァァ〜って倒れ込んだのが頭に浮かぶ
デカいサップがミルコのパンチでウァァァ〜って倒れ込んだのが頭に浮かぶ
473愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 19:55:54.21ID:??? >>470
言いたくないけど武板とか持ち出す人が一番空気悪くしてるよ
別に俺は空手とボクシングの優劣なんて話はしてないからね
空手は腕痛くなるなあ
ボクシングは痛くならないから社会人にはありがたいなあ
そんだけですよ・・・
言いたくないけど武板とか持ち出す人が一番空気悪くしてるよ
別に俺は空手とボクシングの優劣なんて話はしてないからね
空手は腕痛くなるなあ
ボクシングは痛くならないから社会人にはありがたいなあ
そんだけですよ・・・
474愛蔵版名無しさん
2021/04/20(火) 20:01:59.47ID:??? 自分は興味ないけど浣腸トークも梶原リスペクトって考えたら有りじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 今年27大卒だけど飯タダだし女の子と話せるから休日に大学のオープンキャンパス行きまくってるぞ
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- ゴッホが喘いだ
- 部屋に買った覚えのないチョコのおやつが落ちてる