■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。
前スレ
【ワッチョイ表示】萩尾望都【64】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1620020403/
■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。
■flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
@flowers_edit
ttps://twitter.com/flowers_edit
■次スレは>>950を踏んだ人がスレ立て宣言して立ててください。宣言はスレの乱立を防ぐため必須です。
950を踏んだ人が立てられない場合はその旨を宣言して有志にスレ立てを依頼すること、踏み逃げ厳禁。
踏み逃げが出た場合は有志が宣言してスレ立てするか、960を踏んだ人が宣言してスレ立てしてください。
■ワッチョイ付きの新スレの立て方
新規スレッドを立てるときに、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv と入れてください。
このスレ立てコマンドはスレ立て成功時に消費されます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【ワッチョイ表示】萩尾望都【65】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2021/10/07(木) 22:24:43.452021/10/07(木) 22:26:30.56
関連スレ
【萩尾望都】トーマの心臓・3【ギムナジウム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1590730752/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1373266405/
【ワッチョイ無し】萩尾望都【65】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1633003687/
【萩尾望都】トーマの心臓・3【ギムナジウム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1590730752/
【萩尾望都】残酷な神が支配する-5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1373266405/
【ワッチョイ無し】萩尾望都【65】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1633003687/
2021/10/07(木) 22:27:24.47
過去ログ
萩尾望都【67】 [無断転載禁止](c)2ch.net ←全過去ログリストあり
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1497894578/
萩尾望都【68】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1500902568/
萩尾望都【69】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1505732542/
萩尾望都【70】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1509237380/
萩尾望都【71】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1515662292/
萩尾望都【72】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1522028463/
萩尾望都【73】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1526374170/
萩尾望都【74】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1528218969/
萩尾望都【67】 [無断転載禁止](c)2ch.net ←全過去ログリストあり
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1497894578/
萩尾望都【68】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1500902568/
萩尾望都【69】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1505732542/
萩尾望都【70】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1509237380/
萩尾望都【71】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1515662292/
萩尾望都【72】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1522028463/
萩尾望都【73】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1526374170/
萩尾望都【74】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1528218969/
2021/10/07(木) 22:28:34.12
萩尾望都【75】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1530203323/
萩尾望都【76】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969/
萩尾望都【77】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533870288/
萩尾望都【77】 実質78
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533991889/
萩尾望都【79】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1549694701/
萩尾望都【80】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1555216677/
萩尾望都【81】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1558029813/
【ID表示】萩尾望都【59】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1464573652/
萩尾望都【60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565629729/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【60】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565653386/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1577367068/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1594820084/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1617406225/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1530203323/
萩尾望都【76】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969/
萩尾望都【77】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533870288/
萩尾望都【77】 実質78
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533991889/
萩尾望都【79】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1549694701/
萩尾望都【80】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1555216677/
萩尾望都【81】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1558029813/
【ID表示】萩尾望都【59】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1464573652/
萩尾望都【60】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565629729/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【60】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1565653386/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【61】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1577367068/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【62】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1594820084/
【ワッチョイ表示】萩尾望都【63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1617406225/
2021/10/07(木) 22:29:35.50
ポーの一族 秘密の花園 2 2021/11/10
https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784098714995
https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784098714995
2021/10/07(木) 22:31:22.07
ID隠してスレ立てしましたがちゃんとワッチョイスレですよ
2021/10/07(木) 22:35:41.90
2巻の表紙はどうなるんだろ
フラワーズの表紙とかカラー扉絵なかったですよね、今年再開してからは
フラワーズの表紙とかカラー扉絵なかったですよね、今年再開してからは
8花と名無しさん (ワッチョイW 036a-YkK2)
2021/10/08(金) 08:00:37.44ID:vwfAaSo60 1乙
9花と名無しさん (ワッチョイW 036a-YkK2)
2021/10/08(金) 08:03:09.23ID:vwfAaSo60 >>7
ランプトンの赤い衣装着たエドガーのやつしかないんじゃない?
ランプトンの赤い衣装着たエドガーのやつしかないんじゃない?
10花と名無しさん
2021/10/08(金) 09:16:16.6712花と名無しさん (ワッチョイW db2a-Eat+)
2021/10/09(土) 19:13:45.17ID:/F4jw9UN0 おつです。
この板は保守しなくても大丈夫?
この板は保守しなくても大丈夫?
13花と名無しさん (スップ Sd8a-4pvp)
2021/10/10(日) 01:02:57.38ID:3yA8WYtUd14花と名無しさん (マグーロW b324-qXX5)
2021/10/10(日) 18:48:02.74ID:vxZEQaVw01010 乙です
最近、50周年記念の芸術新潮を購入しました
カラーが美しく、また絵が綺麗で、毎日ため息つきながら堪能しています
最近、50周年記念の芸術新潮を購入しました
カラーが美しく、また絵が綺麗で、毎日ため息つきながら堪能しています
15花と名無しさん (ワッチョイ 5fd8-Lxxo)
2021/10/11(月) 20:18:16.61ID:GlpRIPF80 ユニコーンの流れって「残酷な神」で半端失敗に終わった"父親との対決"を総括しにかかったのかしらとオモタ
17花と名無しさん (スッップ Sdea-4pvp)
2021/10/13(水) 09:55:47.33ID:R4/bV7rwd18花と名無しさん (ワッチョイW 2b6a-Hn51)
2021/10/16(土) 04:44:09.12ID:/BsdlXYi019花と名無しさん (ワッチョイW 0f74-R4jQ)
2021/10/16(土) 18:20:23.29ID:oMzJ3WxC0 >>18
ビックリマークや驚愕の表情が、ずーっと続かないと納得がいかない読者なんだよ(たぶん)
ビックリマークや驚愕の表情が、ずーっと続かないと納得がいかない読者なんだよ(たぶん)
20花と名無しさん (ワッチョイ 9fc0-/epI)
2021/10/19(火) 19:04:07.15ID:FJ/dN77h0 みんな大嫌い11人いるアニメはあの結末にするくらいならこれらの事をやるべきだった
・石頭先生は原作通り生存
・王、四世、アマゾンの3馬鹿はこれまでの行為の報いとしてデル赤斑病に感染し苦しみながら死亡
・タダが事故の事情を大学側に話しタダに対する悪行が発覚された何人かの受験生は不合格となる
・タダ、フロル、ガンガだけが合格で石頭先生から祝福されながらハッピーエンド
3人は原作のキャラだったら生き残ってもいいけど、
アニメの3馬鹿は金田一のクズ被害者並にどうしようもないクズ共だったし死んだ方が良かったレベル
これなら見た人の大半は今より確実に満足出来ただろうし評判も良くなっていただろうよ
・石頭先生は原作通り生存
・王、四世、アマゾンの3馬鹿はこれまでの行為の報いとしてデル赤斑病に感染し苦しみながら死亡
・タダが事故の事情を大学側に話しタダに対する悪行が発覚された何人かの受験生は不合格となる
・タダ、フロル、ガンガだけが合格で石頭先生から祝福されながらハッピーエンド
3人は原作のキャラだったら生き残ってもいいけど、
アニメの3馬鹿は金田一のクズ被害者並にどうしようもないクズ共だったし死んだ方が良かったレベル
これなら見た人の大半は今より確実に満足出来ただろうし評判も良くなっていただろうよ
21花と名無しさん (スップ Sdbf-8d8B)
2021/10/19(火) 19:23:21.17ID:yidRrN69d アニメは知らない
22花と名無しさん (ワッチョイW e96a-+z1H)
2021/10/24(日) 08:05:37.11ID:LngCIMwD0 アニメの話題はアニメスレで
そもそも萩尾作品はアニメに向かない
そもそも萩尾作品はアニメに向かない
23花と名無しさん (ワッチョイ 8224-TSw9)
2021/10/24(日) 16:52:51.39ID:7wmg5Uok0 そもそも鼻の線が他の漫画家と左右逆なんで
25花と名無しさん (ワッチョイW c2ce-VXJC)
2021/10/28(木) 05:57:39.23ID:g+XfFFBq0 アナログだよね?綺麗
26花と名無しさん (ワッチョイ 8224-TSw9)
2021/10/28(木) 17:48:28.08ID:s2lHW0Tm0 萩尾先生腱鞘炎でお悪いのに
宮崎監督の「風の谷のナウシカ」漫画版の前半は鉛筆画だったとかなにかで読んだので
鉛筆のほうが楽なら紙に鉛筆でフィニッシュ→photoshopで二値化→ベクトル化で行けないものでしょうか
シロウト考えですが
宮崎監督の「風の谷のナウシカ」漫画版の前半は鉛筆画だったとかなにかで読んだので
鉛筆のほうが楽なら紙に鉛筆でフィニッシュ→photoshopで二値化→ベクトル化で行けないものでしょうか
シロウト考えですが
27花と名無しさん (ワッチョイW 1d94-VXJC)
2021/10/28(木) 20:35:55.02ID:riP094Nd0 鉛筆の筆圧で描いたものを、描いた人がペンで描きたい筆圧に変換してくれるミラクル機能があったらできるかも?
手書きのペン字を毛筆に変換するようなものだからねえ。
手書きのペン字を毛筆に変換するようなものだからねえ。
28花と名無しさん (ワッチョイ fd89-MtUs)
2021/10/28(木) 21:00:49.74ID:ey1qfkJg029花と名無しさん (ワッチョイ 8224-TSw9)
2021/10/28(木) 23:59:02.66ID:s2lHW0Tm0 えっ?逆ですか
ちょっと見直してみたけれど、1巻p54の集中線はヌキの部分がカスレているように見えます
1巻と7巻を比べて見ても入り抜きのある線がどちらにもあるところからして
鉛筆を使う場合は、コピーした上にペンで仕上げているのでしょうか
ナウシカはハッチングの嵐みたいな作品ですし
いずれにせよ即座にペンと代替できるものでは無いのでしょう
あと、>>26の1行目がなんか揶揄的になってしまったことをおわびします
ちょっと見直してみたけれど、1巻p54の集中線はヌキの部分がカスレているように見えます
1巻と7巻を比べて見ても入り抜きのある線がどちらにもあるところからして
鉛筆を使う場合は、コピーした上にペンで仕上げているのでしょうか
ナウシカはハッチングの嵐みたいな作品ですし
いずれにせよ即座にペンと代替できるものでは無いのでしょう
あと、>>26の1行目がなんか揶揄的になってしまったことをおわびします
30花と名無しさん (ワッチョイ 1371-6cV9)
2021/11/02(火) 20:21:39.51ID:OiDhc+Zj0 宮崎の漫画原作「風の谷のN」の単行本は全七巻だが
第一巻26ページが連載第一話の最終頁である
賢明な読者であれば、枠線が次の27ページから
描線が違っていることに気付くだろう
また「ペンとインク」を使って漫画を描いた経験がある人なら
印刷された紙面であっても「ペンとインク」と鉛筆の違いは
すぐ判るはずである(萩尾氏と関係ない話題を書いて失礼した)
第一巻26ページが連載第一話の最終頁である
賢明な読者であれば、枠線が次の27ページから
描線が違っていることに気付くだろう
また「ペンとインク」を使って漫画を描いた経験がある人なら
印刷された紙面であっても「ペンとインク」と鉛筆の違いは
すぐ判るはずである(萩尾氏と関係ない話題を書いて失礼した)
31花と名無しさん (ワッチョイ f189-qCU4)
2021/11/02(火) 20:28:10.11ID:m8ajSwex0 ナウシカが連載してた頃のアニメージュ買ってたんだけどさ、誌上でクイズがあったの
「ナウシカが鉛筆描きになったのはいつからでしょうか?」ってさ
でその当時のアニメージュの回答では、連載の区切りではなく1回の連載の途中ページから鉛筆になったんだってさ
だから何回目まではペン描き、何回目からは鉛筆描きっていうのは間違いです
「ナウシカが鉛筆描きになったのはいつからでしょうか?」ってさ
でその当時のアニメージュの回答では、連載の区切りではなく1回の連載の途中ページから鉛筆になったんだってさ
だから何回目まではペン描き、何回目からは鉛筆描きっていうのは間違いです
32花と名無しさん
2021/11/04(木) 10:28:21.19 マンガ版ナウシカは昔、萩尾先生が「視点(構図)が(いわゆる普通の)マンガ視点とは違うので読めないですね」とおっしゃっていた記憶があるんだけど
ソースが思い出せない。80年代末ぐらいだったような
自分もナウシカ1巻の頃は読みづらいと感じてた。慣れたけど
ナウシカの構図は、最初宮崎さん普通のマンガみたいに描いてみたけど納得できなくて描き直したってアニメージュに書いてあった
描き直す前の普通のマンガ文法で描かれたナウシカの1ページも同時に掲載されてた
ソースが思い出せない。80年代末ぐらいだったような
自分もナウシカ1巻の頃は読みづらいと感じてた。慣れたけど
ナウシカの構図は、最初宮崎さん普通のマンガみたいに描いてみたけど納得できなくて描き直したってアニメージュに書いてあった
描き直す前の普通のマンガ文法で描かれたナウシカの1ページも同時に掲載されてた
33花と名無しさん (スッップ Sd33-GPLq)
2021/11/04(木) 19:10:43.77ID:qmLJPcz7d あれは漫画と言うよりアニメの絵コンテの構図だ
34花と名無しさん (スフッ Sd33-ilFN)
2021/11/04(木) 22:46:20.71ID:a7rXhUOod35花と名無しさん (ワッチョイW 6510-Oa+f)
2021/11/05(金) 11:22:34.74ID:ck+Mu1/b0 宮崎さんは人間嫌いそうだしね
36花と名無しさん (ワッチョイW d910-ROrU)
2021/11/05(金) 20:57:54.74ID:k7ue20Mn0 ナウシカは男女問わず、スラスラ読める人も居る。
私は違和感があって読みづらかったが。
もしかしたら少女漫画が読みづらい、解らないという男性の気持ちと
似ているのかもしれない。
私は違和感があって読みづらかったが。
もしかしたら少女漫画が読みづらい、解らないという男性の気持ちと
似ているのかもしれない。
37花と名無しさん (ワッチョイW ad10-AXSE)
2021/11/05(金) 21:06:44.46ID:GMkxVsLX0 普通に読めたけど陰鬱な気分になって再読したいとは思わなかった
38花と名無しさん (ワッチョイ 8124-bQ3l)
2021/11/05(金) 22:28:18.43ID:3TJq2Epw039花と名無しさん (スププ Sdb2-2z2Y)
2021/11/06(土) 01:32:18.06ID:Bd3PikJId >>37
やはりヒロインが殺害するラストは嫌よ。
やはりヒロインが殺害するラストは嫌よ。
41花と名無しさん (ワッチョイ 6510-+Epa)
2021/11/06(土) 08:43:25.95ID:HOM9/jXG043花と名無しさん (ワッチョイ b515-JRhO)
2021/11/07(日) 15:22:55.15ID:fSJwNtmV044花と名無しさん (ワッチョイW b16a-vJfa)
2021/11/08(月) 14:17:13.14ID:3Ol9mXEs0 うーんと 何で萩尾望都スレでナウシカの話題やってるんでしょう?
45花と名無しさん
2021/11/08(月) 21:59:12.21 あと2日で秘密の花園2巻発売
加筆があって伏線が全部回収されてればスッキリするけど、加筆がなかったら残された伏線は続編で、てことね
あとデジタル化して修正しやすい環境になってるだろうから、修正が入っているか否かも気になるところ
加筆があって伏線が全部回収されてればスッキリするけど、加筆がなかったら残された伏線は続編で、てことね
あとデジタル化して修正しやすい環境になってるだろうから、修正が入っているか否かも気になるところ
46花と名無しさん (スププ Sdb2-2z2Y)
2021/11/09(火) 00:39:58.81ID:GxAjhV1Ed47花と名無しさん (ワッチョイ ade8-oDYO)
2021/11/10(水) 19:42:09.75ID:3tCK9avG0 単行本派だけど秘密の花園2読んでショック受けてる
絵がひどすぎる。せめて絵柄を統一してほしい
まだ途中までしか読んでないけどショックすぎたから来た
絵がひどすぎる。せめて絵柄を統一してほしい
まだ途中までしか読んでないけどショックすぎたから来た
48花と名無しさん (ガラプー KKc1-P11h)
2021/11/10(水) 22:24:50.85ID:vNiZrcZQK もうお年で視力も体も老化で限界だからデジタルに移行したんだろうし
デジタル作画に慣れたら線の太さがバラバラなのはマシになるとは思うけど
昔のような絵になることはもう無いんじゃないかな
デジタル作画に慣れたら線の太さがバラバラなのはマシになるとは思うけど
昔のような絵になることはもう無いんじゃないかな
49花と名無しさん (ワッチョイW f52a-wBDi)
2021/11/10(水) 22:31:35.47ID:YYE5yBJJ0 そんなにショックかな?
雑誌定期購読でずっと連載追ってたからか、自分で絵を描かないためか全く気にならなかったよ?
雑誌定期購読でずっと連載追ってたからか、自分で絵を描かないためか全く気にならなかったよ?
50花と名無しさん (ワッチョイW b16a-vJfa)
2021/11/10(水) 22:44:44.48ID:P7ghgxQ70 >>49
雑誌で見るより線の太さは縮小されるから気にならないよねー
雑誌で見るより線の太さは縮小されるから気にならないよねー
51花と名無しさん (ワッチョイW b1d4-8/Ok)
2021/11/11(木) 07:48:15.39ID:3q5WSPbD0 絵が絵がうるさいのノイジーマイノリティなんじゃない
自分だって気にならない訳じゃないけどここの人はギャアギャア言いすぎだと感じる
自分だって気にならない訳じゃないけどここの人はギャアギャア言いすぎだと感じる
52花と名無しさん (ワッチョイ 696d-w3Om)
2021/11/11(木) 08:32:40.63ID:WUE9+Ihz0 「小鳥の巣」の頃の絵が一番いい、あの頃の絵で描いて欲しい
「ゴールデンライラック」の絵が嫌い
って絵の話になると必ず言いに来る人が、今絵が絵が言ってる人達の中に紛れてると思ってるw
「ゴールデンライラック」の絵が嫌い
って絵の話になると必ず言いに来る人が、今絵が絵が言ってる人達の中に紛れてると思ってるw
53花と名無しさん (ポキッー 6589-MiHt)
2021/11/11(木) 14:12:13.96ID:yE5OAgaC01111 どんな漫画家でも絵は変化していくものだし、変わったら元の絵には戻らない・戻れないよね?
54花と名無しさん (ポキッーW b16a-vJfa)
2021/11/11(木) 14:41:47.05ID:b0VAfa+a01111 小鳥の巣で地雷踏んじゃったトラウマ抱えて
本当に今日まで描いてくれてありがとう萩尾さん
本当に今日まで描いてくれてありがとう萩尾さん
55花と名無しさん (ポキッー 696d-w3Om)
2021/11/11(木) 15:24:52.31ID:WUE9+Ihz01111 >>53
極力似せて描くことは可能な人もいると思うけど、それはもう自然な絵ではないし
特に萩尾さんみたいに「今この物語が描きたい」というタイプには
過去作に執着するファンのために過去の絵を真似ることにエネルギー使いたくはないだろうなと思ってる
今のベストを尽くして今描きたいものを描いて欲しい
極力似せて描くことは可能な人もいると思うけど、それはもう自然な絵ではないし
特に萩尾さんみたいに「今この物語が描きたい」というタイプには
過去作に執着するファンのために過去の絵を真似ることにエネルギー使いたくはないだろうなと思ってる
今のベストを尽くして今描きたいものを描いて欲しい
56花と名無しさん (ポキッーW 6510-CYhx)
2021/11/11(木) 20:09:36.74ID:g0oL/7OH01111 秘密の花園通しで読んだらマージナルのメイヤードとナースタースを思い出したよ
あの二人の関係と少し似てるね
いろんな事情やすれ違いや運命のいたずらで結ばれなかった幼なじみ
お互いの長年の思いを打ち明けての別れがせつない
あの二人の関係と少し似てるね
いろんな事情やすれ違いや運命のいたずらで結ばれなかった幼なじみ
お互いの長年の思いを打ち明けての別れがせつない
57花と名無しさん (ポキッーW d2ce-CXwl)
2021/11/11(木) 20:31:53.17ID:Lo8mF/vS01111 私はゴールデンライラックのラストら辺あたりを思い出した
あ、これも幼馴染同士か
あ、これも幼馴染同士か
58花と名無しさん (ポキッー 9234-1fFA)
2021/11/11(木) 20:33:51.56ID:x/Nnk5g601111 秘密の花園2
タッチが春の夢の頃と違う。デジタル移行されてますよね。
かつては、目を傷めたり手を痛めて筆を折る漫画家も多かったので、
デジタルで漫画家の寿命が延びるのはいいことだと思います。
今年亡くなった矢口高雄先生も、腕を痛めて引退状態、釣りもできなくなったそうです。
タッチが春の夢の頃と違う。デジタル移行されてますよね。
かつては、目を傷めたり手を痛めて筆を折る漫画家も多かったので、
デジタルで漫画家の寿命が延びるのはいいことだと思います。
今年亡くなった矢口高雄先生も、腕を痛めて引退状態、釣りもできなくなったそうです。
59花と名無しさん (ポキッー KKc1-P11h)
2021/11/11(木) 21:37:09.61ID:3Imbxu9mK1111 秘密の花園2巻58ページのエドガーは
昔風でもあり今風でもある不思議な絵で好きだな
昔風でもあり今風でもある不思議な絵で好きだな
60花と名無しさん (ワッチョイW 6510-CYhx)
2021/11/11(木) 22:11:21.82ID:g0oL/7OH0 クラウディア・ルフランさんの顔がほとんどコピペなことに気がついた
連載時はスルーだったのに単行本だといろいろ気がついちゃうのはなぜだろう〜
連載時はスルーだったのに単行本だといろいろ気がついちゃうのはなぜだろう〜
61花と名無しさん (ワッチョイW b16a-vJfa)
2021/11/11(木) 22:33:38.42ID:b0VAfa+a0 >>59
うん、髪の毛が柔らかそう 初期の頃のエドガーの髪はカールしてても柔らかそうだった
エヴァンズあたりから触るとゴワゴワするんじゃないかと思うくらい硬そうになった
瞳も大きくて初期の頃に戻った感じ
身体のバランスは今の方がいい
うん、髪の毛が柔らかそう 初期の頃のエドガーの髪はカールしてても柔らかそうだった
エヴァンズあたりから触るとゴワゴワするんじゃないかと思うくらい硬そうになった
瞳も大きくて初期の頃に戻った感じ
身体のバランスは今の方がいい
63花と名無しさん (ワッチョイW ed10-9rVX)
2021/11/12(金) 09:13:22.44ID:tFfhQRxS0 >>62
あ、そうかも連載は電子で単行本は紙の本で読んだからだねきっと
先生もデジタルで描くようになってアップでは線が太く全身像は細く見えるのは縮小の関係かな
次巻あたりではその辺こなれてくれるといいな
もちろん描いてくれてることだけでありがたいけど
あ、そうかも連載は電子で単行本は紙の本で読んだからだねきっと
先生もデジタルで描くようになってアップでは線が太く全身像は細く見えるのは縮小の関係かな
次巻あたりではその辺こなれてくれるといいな
もちろん描いてくれてることだけでありがたいけど
64花と名無しさん (ワッチョイ dde8-HECk)
2021/11/12(金) 19:56:50.42ID:La99bO+n0 秘密の花園2巻59ページ右下スミのエドガーはたぶん萩尾センセーの描いた絵じゃないよね?
65花と名無しさん (ワッチョイW cd2a-u80c)
2021/11/13(土) 08:21:29.93ID:Pwz/XswM0 59P右下?
確認したけどそんなちがう?
なんか縮小かけたような印象
確認したけどそんなちがう?
なんか縮小かけたような印象
66花と名無しさん (ワッチョイ a524-w/Dl)
2021/11/14(日) 17:38:33.15ID:2smwtupy0 アーサーは2000年に、庭でかすかにエドガーの声を耳にするけど
実際に「姿」を持ったエドガーが訪ねて来るのはけっこう後だよね
ずっとエドガーは丘に潜んでいたのか、移動空間で時間軸が歪んだのか、どうなんだろう
実際に「姿」を持ったエドガーが訪ねて来るのはけっこう後だよね
ずっとエドガーは丘に潜んでいたのか、移動空間で時間軸が歪んだのか、どうなんだろう
67花と名無しさん (ワッチョイ 15e8-HECk)
2021/11/14(日) 19:54:20.17ID:pSKS6pjz0 >移動空間で時間軸が歪んだ
なるほどねぇ
もう一億回ぐらい話題に上ってるかもしれないけど
村を出て人間社会に溶け込んでるポーの生活費はどこから出てるんだろ
ルチオがホテル事業やってたりアーサーがネット通販してたり
赤い家を借りたりしてることから考察進んだ?
襲った人間から金品奪うのが一番手っ取り早いと思うけど美しくないから
「そこはわかるでしょ?」って感じであえて描いてないだけなのかな
なるほどねぇ
もう一億回ぐらい話題に上ってるかもしれないけど
村を出て人間社会に溶け込んでるポーの生活費はどこから出てるんだろ
ルチオがホテル事業やってたりアーサーがネット通販してたり
赤い家を借りたりしてることから考察進んだ?
襲った人間から金品奪うのが一番手っ取り早いと思うけど美しくないから
「そこはわかるでしょ?」って感じであえて描いてないだけなのかな
68花と名無しさん (ワッチョイ a524-FDGb)
2021/11/14(日) 20:37:29.03ID:2smwtupy0 元々、資産家がお仲間に多いとはいえ、何百年も相続税払わずにいると税務署来ちゃうよね
ヴェネチアの方々はヴァチカンがついているから非課税扱いの法人とか持ってそうだけど
ヴェネチアの方々はヴァチカンがついているから非課税扱いの法人とか持ってそうだけど
69花と名無しさん (スププ Sd43-pzek)
2021/11/15(月) 00:30:55.99ID:Cr/SpG+ud 手塚治虫先生の七色いんこに
そんなオチの話があったね。
そんなオチの話があったね。
70花と名無しさん (ワッチョイ 4b2c-PeJZ)
2021/11/15(月) 01:07:22.90ID:j1z045aU0 みけんのでっかいホクロがちょっとやだったね。
いまは取っちゃったのかな?
いまは取っちゃったのかな?
71花と名無しさん (アウアウウー Saa9-0r41)
2021/11/15(月) 03:08:11.26ID:m+kxKpX5a とりのなん子さんがイブニングに連載していた「黒白」では
村中ぐる、顧問弁護士の存在により、地主の家は何十年に1度
死亡届、結婚届が提出されるシステムになっていたけど、
家族構成がずっと変わらない設定だった。
村中ぐる、顧問弁護士の存在により、地主の家は何十年に1度
死亡届、結婚届が提出されるシステムになっていたけど、
家族構成がずっと変わらない設定だった。
72花と名無しさん (ワッチョイW 156a-hUyA)
2021/11/15(月) 03:27:38.69ID:euZddhOY0 樹なつみのヴァムピールでは貴族の吸血鬼が定期的に外国で遊学してた息子が帰って来たことにして代替わりの手続きしてた
弁護士や医者を仲間にしとけばそこら辺は容易にできるんじゃないの
弁護士や医者を仲間にしとけばそこら辺は容易にできるんじゃないの
73花と名無しさん (ワッチョイW 2310-+svs)
2021/11/15(月) 10:50:32.09ID:d/3bFJBS0 >>67
将来的に価値が上がりそうなものを目利きが判断、入手してどこかに溜め込んでおけば、あとは時が味方してくれる ファルカや大老の移動能力も色々使えそう
ロンドンに不動産を所有していたら、とんでもなく価格爆あがりしてるし
蛇の道は蛇、報酬次第で多少後ろ暗いことに手を貸す専門家はいくらでもいそう
永遠の命をちらつかせて釣ってもいいかな
と、こんな裏まで描いたら身も蓋もなさすぎて、ロマンがどこかへ消えてしまう
将来的に価値が上がりそうなものを目利きが判断、入手してどこかに溜め込んでおけば、あとは時が味方してくれる ファルカや大老の移動能力も色々使えそう
ロンドンに不動産を所有していたら、とんでもなく価格爆あがりしてるし
蛇の道は蛇、報酬次第で多少後ろ暗いことに手を貸す専門家はいくらでもいそう
永遠の命をちらつかせて釣ってもいいかな
と、こんな裏まで描いたら身も蓋もなさすぎて、ロマンがどこかへ消えてしまう
74花と名無しさん (ワッチョイW ed10-WvCT)
2021/11/15(月) 11:17:51.89ID:H0HimW/x0 「小鳥の巣」での転入も、いろいろ揃ってないと不可能だし
協力者は存在するんだろうね
協力者は存在するんだろうね
75花と名無しさん (ワッチョイ cd2c-wd7R)
2021/11/15(月) 18:34:04.31ID:8YOK8Jyb0 資産運用のために幾つか法人を作ってそう
76花と名無しさん (ワッチョイ 9509-FDGb)
2021/11/16(火) 20:02:09.17ID:SHJUxVXB0 アーサーはエドガーとアランの成人後見人として適任という事で一族入りしたみたいだし
敏腕トレーダーとかもスカウトされてるかもしれん
ポーの村に入植するには全財産を差し出して…という話だとカルト村になってしまうな
アランの顔が安定しないのは今に始まった事じゃないけど
エヴァンズ以降中期ポー(エディス除く)の横分けサラサラヘアーのアランの顔と身体バランスが好きだ
敏腕トレーダーとかもスカウトされてるかもしれん
ポーの村に入植するには全財産を差し出して…という話だとカルト村になってしまうな
アランの顔が安定しないのは今に始まった事じゃないけど
エヴァンズ以降中期ポー(エディス除く)の横分けサラサラヘアーのアランの顔と身体バランスが好きだ
77花と名無しさん (ワッチョイW 156a-hUyA)
2021/11/16(火) 22:27:29.39ID:tyDH3VsI0 今のアランの髪型はむしろ初期の頃に戻ってると思う
78花と名無しさん (ワッチョイ a315-KEmf)
2021/11/19(金) 02:02:27.57ID:PUQBiBwc0 双葉社から「懐かしい70年代少女漫画」というムックが出たけど
表紙に大きめのファラオの墓が載っている一方で収録リストにモト様は無い
同時代の人気作をほぼ網羅してるからなんか忖度があったのかと疑いたくなる
表紙に大きめのファラオの墓が載っている一方で収録リストにモト様は無い
同時代の人気作をほぼ網羅してるからなんか忖度があったのかと疑いたくなる
79花と名無しさん (スププ Sd02-G4fY)
2021/11/19(金) 12:21:30.96ID:sBcEER/Hd あれは大島弓子も載ってないし、双葉社と付き合い薄い作家は漏れてるだけじゃない?
少女漫画界の文化功労者受賞作家が萩尾・大島だから
ここを押さえてない時点でハナから網羅する気はない身内特集ではないかと
少女漫画界の文化功労者受賞作家が萩尾・大島だから
ここを押さえてない時点でハナから網羅する気はない身内特集ではないかと
80花と名無しさん (アウアウウー Sa3b-pMs5)
2021/11/19(金) 14:01:23.79ID:kZT11x9Va81花と名無しさん (アウアウウー Sa3b-pMs5)
2021/11/19(金) 14:04:50.67ID:kZT11x9Va >>78
あれは2冊目で1冊目で漏れた作品を扱っている。
はいからさんとか重複もあるけど。
2014年に出た1冊目には萩尾短編についての記事がある。
いろいろなスレでこのことを書いてるけど、皆版元サイトとか見てないね。
1冊目表紙
https://i.imgur.com/7VxtqjB.jpg
あれは2冊目で1冊目で漏れた作品を扱っている。
はいからさんとか重複もあるけど。
2014年に出た1冊目には萩尾短編についての記事がある。
いろいろなスレでこのことを書いてるけど、皆版元サイトとか見てないね。
1冊目表紙
https://i.imgur.com/7VxtqjB.jpg
83花と名無しさん (HappyBirthday! Sd02-1LQC)
2021/11/20(土) 01:31:49.22ID:lcXbNMOLdHAPPY84花と名無しさん (ワッチョイW 976d-x4CP)
2021/11/21(日) 15:43:03.28ID:HKt4Sfg10 DUNE砂の惑星、映画館で見たほうがいいよ〜て
SNSでおすすめされたので慌てて地元のちっこい映画館で観てきた
映画館自体がもう久しぶりすぎた
映像は基本ダークで砂漠と陰翳や衣裳の布の翻りが美しかった
ここまで実写部分とCGの境界線が無くなってきたら
もう
萩尾先生の銀の三角も
佐藤史生さんの夢みる惑星も
清水玲子の竜の眠る星も
実写化全然できそうだなあ、って思いました
特に砂の惑星は銀の三角と世界観が近くて
(砂漠とか巨大生物とか辺境惑星とか)
ヴィルヌーヴ監督と相性がよさそう
恐竜等の動物は動きの面でまだ厳しいかしら
SNSでおすすめされたので慌てて地元のちっこい映画館で観てきた
映画館自体がもう久しぶりすぎた
映像は基本ダークで砂漠と陰翳や衣裳の布の翻りが美しかった
ここまで実写部分とCGの境界線が無くなってきたら
もう
萩尾先生の銀の三角も
佐藤史生さんの夢みる惑星も
清水玲子の竜の眠る星も
実写化全然できそうだなあ、って思いました
特に砂の惑星は銀の三角と世界観が近くて
(砂漠とか巨大生物とか辺境惑星とか)
ヴィルヌーヴ監督と相性がよさそう
恐竜等の動物は動きの面でまだ厳しいかしら
85花と名無しさん (ワッチョイ 9702-rQDI)
2021/11/21(日) 22:10:57.05ID:Xz9ZPuPp0 高齢の作家が出来の悪い作品を書き(描き)続けるのはよくあるが、
萩尾もそうなってしまうとはね。
もれなく糞マニアも付いてきて、どうでもいいことをドヤ顔で書き込む。
萩尾もそうなってしまうとはね。
もれなく糞マニアも付いてきて、どうでもいいことをドヤ顔で書き込む。
86花と名無しさん (ワッチョイ 4b89-1R9L)
2021/11/21(日) 22:22:30.73ID:wz26c+WF0 スティングの映画ね、リバイバル上映でもしてるのかしら、と思ったら全然違った件
87花と名無しさん (ワッチョイ fb2c-+VBe)
2021/11/21(日) 22:26:50.67ID:aP2q0/yC088花と名無しさん (スフッ Sd02-1LQC)
2021/11/21(日) 23:42:02.20ID:mZdNsLhdd >>84
銀の三角の映像化は視たいねえ。
銀の三角の映像化は視たいねえ。
89花と名無しさん (ワッチョイ 42e4-acBJ)
2021/11/22(月) 03:33:39.07ID:SXBqkWKJ0 ユニコーンの続きかくかとおもってた
90花と名無しさん (ワッチョイ efe8-i06Z)
2021/11/23(火) 08:13:21.15ID:P3pnjibj091花と名無しさん (ワッチョイW ef6a-MQ77)
2021/11/23(火) 08:54:19.74ID:XDhnE5N30 秘密の花園はエドガーがカウスリップという
対ポー戦での切り札を知る為に必要だったのかな
対ポー戦での切り札を知る為に必要だったのかな
92花と名無しさん (ワッチョイ af09-C1KD)
2021/11/23(火) 11:35:31.47ID:7dSUVY1T0 カウスリップの別名= key flower とあるので
何らかの物語の鍵の伏線となるのかな
サクラソウ系がダメってのは吸血一族全般でなくポー系の弱点てことなのかね
キングポーがサクラソウにアレルギーでもあったのかも
何らかの物語の鍵の伏線となるのかな
サクラソウ系がダメってのは吸血一族全般でなくポー系の弱点てことなのかね
キングポーがサクラソウにアレルギーでもあったのかも
93花と名無しさん (ワッチョイW a310-sWMF)
2021/11/23(火) 16:45:54.31ID:YeHUg3s0094花と名無しさん (ワッチョイW ef6a-MQ77)
2021/11/23(火) 21:40:53.30ID:XDhnE5N3095花と名無しさん (ワッチョイ f7d8-jlgH)
2021/11/26(金) 21:19:36.33ID:/RYD1why0 バルバラが小松左京氏の「ゴルディアスの結び目」へのオマージュだと今更気付いた
96花と名無しさん (スププ Sdbf-42H8)
2021/11/30(火) 01:03:50.88ID:02tIQPjCd >>95
アウェイがお召しのオマージュなんは知ってましたが。
アウェイがお召しのオマージュなんは知ってましたが。
97花と名無しさん (ワッチョイW b710-uGv1)
2021/11/30(火) 07:05:34.25ID:V8nm71jl0 原作とクレジットされてなかった?
原産とはかなり違うけど
原産とはかなり違うけど
98花と名無しさん (ワッチョイW b710-uGv1)
2021/11/30(火) 07:05:58.67ID:V8nm71jl0 原産じゃない原作
99花と名無しさん (ワッチョイ f721-mgIj)
2021/11/30(火) 19:10:45.14ID:m6m3h11b0 11/27はガイア幻想紀28周年だったらしいです
https://gamedrive.jp/news/1617977656
なつかしいです
萩尾さんのキャラクターデザイン目当てで買ったなあ
今も持ってます
https://gamedrive.jp/news/1617977656
なつかしいです
萩尾さんのキャラクターデザイン目当てで買ったなあ
今も持ってます
100花と名無しさん (ワッチョイ e789-qcc3)
2021/12/08(水) 02:19:07.54ID:rvLLci/U0 ブラザーってルチオ?
101花と名無しさん (ワッチョイW e96a-Dmrf)
2021/12/08(水) 02:26:34.85ID:qDQaZMkE0 まだ言ってるの?とっくに墓の中
102花と名無しさん (ワッチョイW e96a-Dmrf)
2021/12/08(水) 03:55:01.82ID:qDQaZMkE0 今のところ秘密の花園の疑問点はアランが目覚めてエドガーがパトリシアの子供達をベッドの戸棚に閉じ込めた後のシーンで戸が開いてる事と、
セスとの会話でアーサーが大学の時乱暴したのが父親だかその息子だかその話が出てない事
シルバーの見た目がやたら若くて春の夢とは別人にしか見えない事
あとブラザーとメリッサの間に実際何があったのか結局明かされなかった事くらいかな
メリッサの母親はブラザーを厄介払いするためにイタリアまで連れて行った感じ
セスとの会話でアーサーが大学の時乱暴したのが父親だかその息子だかその話が出てない事
シルバーの見た目がやたら若くて春の夢とは別人にしか見えない事
あとブラザーとメリッサの間に実際何があったのか結局明かされなかった事くらいかな
メリッサの母親はブラザーを厄介払いするためにイタリアまで連れて行った感じ
103花と名無しさん (ワッチョイW 762a-3kCG)
2021/12/08(水) 07:11:35.51ID:0u5KDxdx0 ブラザーは何かもう少しあると思ってたんだけどな
104花と名無しさん (ワッチョイW f0af-CXO+)
2021/12/08(水) 12:56:01.93ID:5Tm8OEl80 ブラザーとママの間に何があったかなかったかは神のみぞ知るって感じで終わっちゃったね
ブラザーの一方的な崇拝でしかなかったかのように描かれてたけどどうだったのかな?ってにおわせた感じ
ブラザーの一方的な崇拝でしかなかったかのように描かれてたけどどうだったのかな?ってにおわせた感じ
105花と名無しさん (ワッチョイW 4cad-bglN)
2021/12/08(水) 13:52:49.74ID:fONPodTV0 アーサーの母親は死んでもアーサーに執着してたのはちょっと不快な感じ
そういう母親なのはしょうがないけど
そういう母親なのはしょうがないけど
106花と名無しさん (ササクッテロラ Spc1-Dmrf)
2021/12/08(水) 17:35:58.50ID:YlbrO97Xp107花と名無しさん (ワッチョイ b0e8-KNPn)
2021/12/08(水) 20:01:15.19ID:Pcx1bszS0 猫のエリザベスじゃないんだよね・・・
108花と名無しさん (ワッチョイW e96a-Dmrf)
2021/12/08(水) 20:07:59.10ID:qDQaZMkE0 エリザベス・ロングバート グレンスミスの娘さん 嫁ぎ先の姓忘れたけど
109花と名無しさん (ワッチョイW 7310-IjuY)
2021/12/09(木) 19:07:33.58ID:6LQXdgXE0 ヘッセンかな?
マルグリッド.ヘッセンは確かエリザベスの子孫だったけど、誰の娘だっけ?
マルグリッド.ヘッセンは確かエリザベスの子孫だったけど、誰の娘だっけ?
110花と名無しさん (ワッチョイW e96a-Dmrf)
2021/12/09(木) 20:06:14.71ID:7E16JGbl0111花と名無しさん (ワッチョイ a771-Z/oy)
2021/12/10(金) 19:03:08.63ID:B4Ud9Cau0 萩尾望都氏の両親も姉も
「相手のことを思ってやったなら、相手が本心から嫌がっていても善行」
という主張らしいね、望都氏エッセイを読んだらそんな感じの家族の気がした
それで望都氏は他人の心に疑問を感じるようになって作家になれたのかもね
日本人社会って個人主義の人を徹底的に異端者にするし
(萩尾氏の両親や姉のような)他人の気持ちが分からないタイプが日本人社会の9割かな?
「相手のことを思ってやったなら、相手が本心から嫌がっていても善行」
という主張らしいね、望都氏エッセイを読んだらそんな感じの家族の気がした
それで望都氏は他人の心に疑問を感じるようになって作家になれたのかもね
日本人社会って個人主義の人を徹底的に異端者にするし
(萩尾氏の両親や姉のような)他人の気持ちが分からないタイプが日本人社会の9割かな?
112花と名無しさん (エムゾネW FFff-hlox)
2021/12/10(金) 19:38:35.29ID:KWzVBEWOF 「感謝知らずの男」を思い出す話ね
113花と名無しさん (ワッチョイ 47d8-+v9d)
2021/12/11(土) 21:28:01.85ID:SJ5GkG4o0 遅ればせながら秘密の花園2巻読んだ
・・・・・エドガーより寝起きのアラン(の目つき)の方が怖えw
時々主線が荒くなるのは・・・
デジタル(ペンタブ)を試しているのかそれとも不調なのか・・・
でも
絵が変わっても作品が減っても薄い本(同人)になっても好きな作家が描き続けてくれるのならこれほどありがたいことはないと思うわ・・・
・・・・・エドガーより寝起きのアラン(の目つき)の方が怖えw
時々主線が荒くなるのは・・・
デジタル(ペンタブ)を試しているのかそれとも不調なのか・・・
でも
絵が変わっても作品が減っても薄い本(同人)になっても好きな作家が描き続けてくれるのならこれほどありがたいことはないと思うわ・・・
114花と名無しさん (ワッチョイW 676a-voRv)
2021/12/11(土) 21:51:02.88ID:igaFAEQ00115花と名無しさん (デーンチッ 67e8-BnMQ)
2021/12/12(日) 12:07:36.12ID:2ecxStdC01212116花と名無しさん (デーンチッW 7fad-uHpp)
2021/12/12(日) 19:38:46.81ID:Dpc4XK9v01212 >>102
最初読んだときに同じように矛盾を感じたが、何度も読み返して アランが眠っていたのは戸板付きの箱ベッドで、ポールはその鍵を壊して開けている
そしてエドガーは箱ベッド向かいの角にある戸棚に子供を閉じ込めたのではないか?
と考えた
間取りが分かりにくいが子供たちが入った時の画を見てそう考えたら筋が通るかと
最初読んだときに同じように矛盾を感じたが、何度も読み返して アランが眠っていたのは戸板付きの箱ベッドで、ポールはその鍵を壊して開けている
そしてエドガーは箱ベッド向かいの角にある戸棚に子供を閉じ込めたのではないか?
と考えた
間取りが分かりにくいが子供たちが入った時の画を見てそう考えたら筋が通るかと
117花と名無しさん (デーンチッW 7fad-uHpp)
2021/12/12(日) 19:42:26.64ID:Dpc4XK9v01212 しかし普通に描き間違えたと考えたほうが話の展開的にわかりやすい
こういう矛盾は担当者が気付いて指摘するはずだが、編集部宛に聞いてみたほうが早いのかも
こういう矛盾は担当者が気付いて指摘するはずだが、編集部宛に聞いてみたほうが早いのかも
118花と名無しさん (デーンチッW 7fad-uHpp)
2021/12/12(日) 19:44:17.39ID:Dpc4XK9v01212 アーサーとポールが話す時にちゃんと箱ベッドの中に閉じ込めたと描いてあるし
119花と名無しさん (デーンチッW 676a-voRv)
2021/12/12(日) 21:59:48.56ID:c6PVynk+01212 まぁ何十年も漫画描いてりゃそんなやらかしの3、4回くらい誰でもあるでしょ
手塚治虫の火の鳥なんかにもあったな
手塚治虫の火の鳥なんかにもあったな
120花と名無しさん (ワッチョイW 676a-Nfo0)
2021/12/15(水) 03:35:10.30ID:OZT3Q+Fz0 私事で恐縮なのですが最近夜中に目が覚めて
時計を見ると3時15分のことが多い
「1番人が死ぬ時間」て言う台詞が浮かぶんだけど、何の台詞でしたっけ?
時計を見ると3時15分のことが多い
「1番人が死ぬ時間」て言う台詞が浮かぶんだけど、何の台詞でしたっけ?
121花と名無しさん (ワッチョイW 472a-gtpG)
2021/12/15(水) 07:04:30.55ID:Nm0jdfRR0 トーマの心臓
122花と名無しさん (ワッチョイW 676a-Nfo0)
2021/12/15(水) 07:39:53.70ID:OZT3Q+Fz0 >>121
ありがとう スッキリしました
ありがとう スッキリしました
123花と名無しさん (スッップ Sdff-2sBZ)
2021/12/15(水) 09:33:32.44ID:rc+j+L1hd 引き潮の時間かな
波と一緒に魂が引っ張られる
赤ん坊が産まれやすい時間でもある
やっぱり月の引力に引っ張られるんだろうね
波と一緒に魂が引っ張られる
赤ん坊が産まれやすい時間でもある
やっぱり月の引力に引っ張られるんだろうね
124花と名無しさん (ワッチョイW 8710-e+jp)
2021/12/15(水) 12:29:07.15ID:H8/LDh/x0 手塚治虫さんのエンゼルの丘で失明した人が遠くの人影を見て「あれは確かにアケミだ!」と言ってて当時小1だったけど、へ?と思った
125花と名無しさん (ワッチョイ 8715-6Ipe)
2021/12/15(水) 17:29:57.33ID:YuMX3zbu0 まあ 妹思いの兄ちゃんなら分かるんでしょう。
126花と名無しさん (ワッチョイW 676a-Nfo0)
2021/12/16(木) 23:43:40.97ID:RmMyatVV0 手塚の火の鳥宇宙編の初版で交代制で冬眠するパイロットが
127花と名無しさん (ワッチョイW 676a-Nfo0)
2021/12/16(木) 23:53:01.68ID:RmMyatVV0 途中送信失礼 冬眠から覚めたばかりの交代用員にもう一度冷凍箱に入れと言う場面があった
さすがに次の版で直してたけど
有名な意味不明キャラのヒョウタンツギは描き間違いから生まれたと言う話だし
さすがに次の版で直してたけど
有名な意味不明キャラのヒョウタンツギは描き間違いから生まれたと言う話だし
128花と名無しさん (ワッチョイ 9715-NJdA)
2021/12/17(金) 17:45:23.13ID:JVQtwbQU0129花と名無しさん (ワッチョイW f36a-QFJh)
2021/12/17(金) 20:02:08.76ID:6dqo30/M0 >>128
間違いなく宇宙編です ナナがキザキにやらかしてました
間違いなく宇宙編です ナナがキザキにやらかしてました
130花と名無しさん (JPW 0Hf7-QFJh)
2021/12/20(月) 15:57:19.31ID:XCy+N5OcH 某少女漫画では本編中の間違いや編集者との打ち合わせ手違いなんかで出たNGを巻末で特集してたな TVドラマのNG集みたいで面白かった
132花と名無しさん (スッップ Sd8a-nXh3)
2021/12/21(火) 09:28:31.23ID:W4pbi7uFd 萩尾先生はどんな指摘受けるのかな
山岸先生のテレプシコーラは編集者NGを受けてストーリーがねじ曲げられないようにギリギリで出てたんだよね
山岸先生のテレプシコーラは編集者NGを受けてストーリーがねじ曲げられないようにギリギリで出てたんだよね
133花と名無しさん (ワッチョイW 97ad-VoDz)
2021/12/21(火) 12:40:50.75ID:EC6z4IFb0 テレプシの久美ちゃんとかNG出たから無理やり退場させたし
134花と名無しさん (ワッチョイW be40-pkVJ)
2021/12/22(水) 19:52:13.28ID:Uoooobws0 【少女漫画の神様】萩尾望都先生の自宅兼仕事場【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17919
https://jitakukoukai.com/?p=17919
135花と名無しさん (ワッチョイW 21ad-EczB)
2021/12/27(月) 22:52:55.06ID:VbWq/hNx0136花と名無しさん (ワッチョイ 1a6d-T4lO)
2021/12/31(金) 16:36:41.30ID:+1AlTqZi0137花と名無しさん (ワッチョイ e5e8-bWgo)
2022/01/05(水) 16:54:28.72ID:H6Rl7ejW0 残神は面白いし重要な作品だとは思うがツラすぎて苦手だ
138花と名無しさん (スッップ Sd62-sMk/)
2022/01/08(土) 08:58:27.25ID:lW7fPFuTd 超新星爆発のニュース画像を見ると、スター・レッドとか萩尾さんのSFの世界が蘇ってくる
ため息しかない
ため息しかない
139花と名無しさん (ワッチョイW 5fe6-aWb6)
2022/01/08(土) 11:00:31.46ID:6ZZ/Gma70 フォボスとデイモスとかガニメデとかクリュセとかスター・レッド読んでなけりゃ覚えんかったろーなー
140花と名無しさん (スッップ Sd9f-y7Zh)
2022/01/08(土) 12:35:51.50ID:HJrYLut1d141花と名無しさん (ガラプー KK8f-2/VX)
2022/01/08(土) 13:22:51.78ID:q/uKhORtK 1億2千万年前の出来事かあ
その頃地球は恐竜時代かしら
その頃地球は恐竜時代かしら
142花と名無しさん (ワッチョイ 5f89-kMWw)
2022/01/08(土) 13:52:47.32ID:pkbQ5MCe0 おくせんまん おくせんまん
143花と名無しさん (エムゾネW FF9f-y7Zh)
2022/01/08(土) 15:44:56.55ID:HzK0R9p3F 百億の昼と千億の夜やね
144花と名無しさん (ワッチョイ 5fe8-RSoe)
2022/01/08(土) 16:12:34.75ID:EbxEE5Y70 ファボスとディモスはセーラームーンでおぼえた
145花と名無しさん (ワッチョイ 5f89-kMWw)
2022/01/08(土) 16:27:46.86ID:pkbQ5MCe0 クリュセは萩尾さんが考えた地名だと思ってましたよ
ええ、最近までね…
ええ、最近までね…
147花と名無しさん (ワッチョイW 7f84-AZGu)
2022/01/09(日) 02:16:47.78ID:PAfu0mWw0 GO GO
148花と名無しさん (スッップ Sd9f-M7LA)
2022/01/14(金) 22:47:15.22ID:lzc6W7Lid これ見ると当初はアランは本当に死んでいる設定だったみたいだ
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mimosaflower/20180526/20180526175216.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mimosaflower/20180526/20180526175216.jpg
149花と名無しさん (オッペケ Srb3-UZvx)
2022/01/15(土) 07:38:05.58ID:oyDX0uLqr 本当だ…
と言うか手紙でエドガー殺したと書かれたのはなかったのかな
同時に同じくらい来たと思うんだけど
それを思うとやはりアランは当初亡くなってたんだね
復活させてくれる気になって嬉しい
と言うか手紙でエドガー殺したと書かれたのはなかったのかな
同時に同じくらい来たと思うんだけど
それを思うとやはりアランは当初亡くなってたんだね
復活させてくれる気になって嬉しい
150花と名無しさん (ワッチョイW df6a-Ws/V)
2022/01/15(土) 08:22:40.12ID:BAW/PJAZ0 あの頃は諸々の事情でとにかく終わらせたかったんだろうね 編集部は続けさせたかっただろうに
2人の話だと少年愛っぽくならざるを得ないし 少年愛に縄張り張りたがる勢力いたし
2人の話だと少年愛っぽくならざるを得ないし 少年愛に縄張り張りたがる勢力いたし
151花と名無しさん (オッペケT Srd1-soNI)
2022/01/15(土) 18:36:31.78ID:K8ENNDuHr あの後はキリアンの子孫が出てくる未来編をぼんやり構想していて
固まってから描こうと考えておられたのでは
「11人いる」で、SF?どうぞどうぞになっちゃって
続きを描きたい気持ちも遠のいてしまわれたのだと想像
固まってから描こうと考えておられたのでは
「11人いる」で、SF?どうぞどうぞになっちゃって
続きを描きたい気持ちも遠のいてしまわれたのだと想像
152花と名無しさん (ワッチョイ e909-Nrkm)
2022/01/17(月) 10:08:01.15ID:6k3zJMxf0 あらためて旧作ポー1〜5巻を読み返してみて
エディスの最後のオービンのモノローグで
この物語ってオービンが脳内で考えた創作だったのかなと思った
エドガーの物語を書くにあたって取材した内容を膨らませて
生い立ちとか考えて追加していったのかなと想像するとオービンすごく楽しそう
旧作で終わってたらオービンの薄い本設定もありだったかも
エディスの最後のオービンのモノローグで
この物語ってオービンが脳内で考えた創作だったのかなと思った
エドガーの物語を書くにあたって取材した内容を膨らませて
生い立ちとか考えて追加していったのかなと想像するとオービンすごく楽しそう
旧作で終わってたらオービンの薄い本設定もありだったかも
153花と名無しさん (スッップ Sd22-4dk9)
2022/01/17(月) 10:29:02.55ID:/e+7XiRPd 恐らくオービンはエドガーとアランのいた時代の新聞を片端から集めている
父親が名士であるトワイライト家の情報を集めるのはそれほど難しくは無いだろう
家を焼かれ射殺された医師と発狂した婚約者に辿り着いたなら
19世紀に2人が在校していた学校を突き止めていてもおかしくないな
父親が名士であるトワイライト家の情報を集めるのはそれほど難しくは無いだろう
家を焼かれ射殺された医師と発狂した婚約者に辿り着いたなら
19世紀に2人が在校していた学校を突き止めていてもおかしくないな
154花と名無しさん (ワッチョイW c510-CJm0)
2022/01/17(月) 13:13:14.07ID:FP11uA9D0155花と名無しさん (スッップ Sd22-4dk9)
2022/01/17(月) 16:20:48.51ID:/e+7XiRPd 容姿にコンプ持ちのジェインは面食いぽいから
余程自分の人生を諦め無い限りあのクリフォードさんの友達との結婚は難しそうだ
余程自分の人生を諦め無い限りあのクリフォードさんの友達との結婚は難しそうだ
156花と名無しさん (アウアウウー Sa05-2xsr)
2022/01/17(月) 16:51:50.87ID:CwGf+njea エルゼリも結局見守ってくれてた優しいドクター(だっけ?)にはなびかなかったしな
まりえもイケメン選んだし
まりえもイケメン選んだし
157花と名無しさん (ワッチョイ cd2c-9BXF)
2022/01/17(月) 18:18:09.29ID:gg4YI21B0 ミュラーよりもグスタフを選んだヘラも仲間だと思う
ドリカム編成が多いなあ
ドリカム編成が多いなあ
158花と名無しさん (スッップ Sd22-4dk9)
2022/01/18(火) 10:12:30.44ID:SnDFQXCFd まあ若い時は条件より外見の好みを重視するのは仕方ないよね
特に自分の実家が強くて生活に困ってないなら
お金に困っていたシーラやヴィーは条件で選んだけど結局はイケメンに走ったし
特に自分の実家が強くて生活に困ってないなら
お金に困っていたシーラやヴィーは条件で選んだけど結局はイケメンに走ったし
159花と名無しさん (ワッチョイ e909-Nrkm)
2022/01/20(木) 07:23:17.27ID:JAyYcKg30 よく若い時はイケメンでもじじいになればハゲなのよって言うけど
イケメンはハゲてもイケメンの香りが残ってるのよ…
なのでメンクイの人はやはり美形を配偶者に選ぶのが正解なのだと思うわ
イケメンはハゲてもイケメンの香りが残ってるのよ…
なのでメンクイの人はやはり美形を配偶者に選ぶのが正解なのだと思うわ
160花と名無しさん (ワッチョイW a96a-jrgL)
2022/01/20(木) 08:34:30.94ID:FD9rHQn80 …何の話や?イケメンも太ればただのオヤジやぞ
161花と名無しさん (スッップ Sd22-Liiy)
2022/01/20(木) 14:07:10.28ID:fOShIFJGd なんか鳥肌実の若い頃が思い浮かんだ
162花と名無しさん (ワッチョイW a96a-jrgL)
2022/01/20(木) 21:08:12.14ID:FD9rHQn80 メッシュだっけ?若い頃駆け落ちしようとして果たせなかった男女が10数年ぶりに再開して焼け木杭に火がつくんだけど、男は腹毛が目立つヒゲ中年で女も下腹部にしっかり肉がついてて、萩尾さんリアリズムになったんだなぁと感心した覚えがある
163花と名無しさん (ワッチョイW c510-CJm0)
2022/01/21(金) 07:39:26.18ID:llm2XRL+0 赤毛のアンシリーズだったかパットにもそんな話があったな
男の方は幻滅したけど義務感からプロポーズしたけど、女が無理!と泣きながら断って男が心からホッとしてたw
男の方は幻滅したけど義務感からプロポーズしたけど、女が無理!と泣きながら断って男が心からホッとしてたw
164花と名無しさん (スッップ Sd22-4dk9)
2022/01/21(金) 08:19:33.89ID:KDIlshpEd 赤毛のアン35年以上前に全巻読んだ筈だけどそんなエピソード全然記憶に無いわ
もう1度読んでみるかな…
もう1度読んでみるかな…
165花と名無しさん (ワッチョイW a96a-jrgL)
2022/01/21(金) 09:30:45.90ID:5wTV0FpM0 何でモンゴメリと比べるのかな?共通点何もない男女はもう一度駆け落ちしようとするけど、昔と同様に息子に妨害される 息子が幼い時から抱えていたトラウマが明らかになるオチ
167花と名無しさん (ワッチョイW a96a-jrgL)
2022/01/22(土) 08:23:28.41ID:rgNrzciT0 大泉スレにモンゴメリに執着してる嵐がいたな…
168花と名無しさん (ワッチョイ cdd8-ivIg)
2022/01/22(土) 09:51:00.53ID:cA2i1U7I0 アニメ平家物語でこれから悲惨な運命を辿る子供達がキャッキャしてるの見て王妃マルゴ思い出したわ。
169花と名無しさん (ワッチョイW 821f-FCfB)
2022/01/22(土) 09:53:38.59ID:PGHsGpFt0 悲しみの天使の原作「特別な友情」読んだけど列車から飛び降りじゃなくて服毒死だった
170花と名無しさん (テテンテンテン MM8f-eC/2)
2022/01/22(土) 22:16:03.82ID:QvOfP4NUM >>167
少女漫画が好きな人とモンゴメリが好きな人は被るからね
少女漫画が好きな人とモンゴメリが好きな人は被るからね
171花と名無しさん (ワッチョイ 4709-vKrE)
2022/01/23(日) 17:36:16.75ID:eAmuhX4j0 ビョルンアンドレセンはイケジジになっててよかったわ
172花と名無しさん (ワッチョイW c724-XVgx)
2022/01/23(日) 18:42:10.69ID:4GSzYt3L0 ビョルンはまだ66歳だよ
あの老けっぷりに驚愕したわ
あの老けっぷりに驚愕したわ
173花と名無しさん (アウアウエー Sa1f-jTcl)
2022/01/23(日) 19:50:18.09ID:VsdHqT2xa 年をとっても神話の中の人みたいだ。
幸せな結婚をして、音楽教師の職も得て堅実な人生を歩めたのは、
家庭環境を考えると良かったと思う。
幸せな結婚をして、音楽教師の職も得て堅実な人生を歩めたのは、
家庭環境を考えると良かったと思う。
174花と名無しさん (アウアウウーT Sa4b-CvKu)
2022/01/24(月) 02:06:18.47ID:97yumsCVa 似てる孫の男子とかいないのか、見たい
175花と名無しさん (ワッチョイW 8724-UeJw)
2022/01/24(月) 12:29:55.62ID:eUL/oxfb0 トビズレですがギャスパーウリエルが去って辛い
176花と名無しさん (ワッチョイ bfde-pzeA)
2022/01/26(水) 22:39:52.67ID:v0FASCld0 YouTubeチャンネル「ゆる言語学ラジオ」『11人いる!』の話がちょこっと出てきた
動画のタイトルも「なぜ『11人いる!』は「11人いた!」ではダメなのか?」
ttps://youtu.be/fPY_7jbiTx8?t=1180 ここらへんから聞けます
動画のタイトルも「なぜ『11人いる!』は「11人いた!」ではダメなのか?」
ttps://youtu.be/fPY_7jbiTx8?t=1180 ここらへんから聞けます
177花と名無しさん (ワッチョイW 1110-7Gh1)
2022/01/28(金) 09:37:14.58ID:uT8WryXz0 ポーはいつ再開するんだろう
178花と名無しさん (ワッチョイ e509-Cnlt)
2022/01/31(月) 14:33:11.04ID:y/2t2vLI0 >>174
沢渡朔「少女アリス」のモデルになった美少女(明治チェルシーのCMにも出た)が
海外版あの人は今みたいなサイトに紹介されてたけど娘さんは特に美少女ではなかった
美貌ってやっぱり一代限りなのかしら
エヴァンズ家にはエドガー似のロジャーやエディスが出生してるけど
メリーベル似の女の子はいなかったんだろうか
沢渡朔「少女アリス」のモデルになった美少女(明治チェルシーのCMにも出た)が
海外版あの人は今みたいなサイトに紹介されてたけど娘さんは特に美少女ではなかった
美貌ってやっぱり一代限りなのかしら
エヴァンズ家にはエドガー似のロジャーやエディスが出生してるけど
メリーベル似の女の子はいなかったんだろうか
179花と名無しさん (スッップ Sd0a-0Q0g)
2022/01/31(月) 14:44:43.64ID:f9QLkofJd エドガー・オズワルド似=エヴァンズ伯爵似って事だろうから
そんなに何人も似た顔の子孫が現れるって事はエヴァンズ家は代々血縁結婚が多かったんじゃないの
そんなに何人も似た顔の子孫が現れるって事はエヴァンズ家は代々血縁結婚が多かったんじゃないの
180花と名無しさん (オッペケ Srbd-UC5t)
2022/01/31(月) 15:30:25.49ID:xmeDzulCr エヴァンズの遺書のロジャーの娘とヘンリーの息子は従兄弟同士で結婚してたからそこから優生遺伝が続いてるんじゃないかな
メリーベルは母親のメリーウェザー似なんだから同じ顔が産まれる筈なし
メリーベルは母親のメリーウェザー似なんだから同じ顔が産まれる筈なし
181花と名無しさん (スッップ Sd0a-0Q0g)
2022/01/31(月) 15:41:30.36ID:f9QLkofJd 謎なのは美人なマドンナとオズワルドとの間に生まれた息子の肖像画が何故あんなブサメンなのかだ
マドンナの父親がブサで隔世遺伝が出たのか
それとも宮廷画家の腕が悪かったのか
マドンナの父親がブサで隔世遺伝が出たのか
それとも宮廷画家の腕が悪かったのか
182花と名無しさん (ワッチョイW b524-S5GI)
2022/01/31(月) 18:05:54.75ID:lpWKrGJt0 スターレッドの続編構想なんかはなかったのかな
いろいろ気がかりを残した形での結末だった気がする
いろいろ気がかりを残した形での結末だった気がする
183花と名無しさん (ワッチョイW 1110-7Gh1)
2022/01/31(月) 20:58:17.57ID:4pppLLW90 ゲンがかわいそうで
あの後助けに行くのかと思ったけどそのまま
あの後助けに行くのかと思ったけどそのまま
184花と名無しさん (オッペケ Srbd-UC5t)
2022/01/31(月) 21:05:36.01ID:xmeDzulCr あれは主人公の名前しか決まってない状態で始まったって聞いたけど、終わらせるだけで精一杯だったんじゃないかな
185花と名無しさん (ワッチョイW a910-iOi2)
2022/01/31(月) 21:52:44.92ID:IJOYO+M00 展開にジャンプマンガのような勢いがあった
186花と名無しさん (ワッチョイW b524-S5GI)
2022/01/31(月) 22:02:27.79ID:lpWKrGJt0 最終的に異星人の人らも敵ってわけじゃなくなったし忘れかけた頃にぽいっと返してくれたかもしれない
187花と名無しさん (アウアウウー Sa21-8xW5)
2022/02/01(火) 04:29:02.80ID:ecvasCVla サンシャインやカッパがおじいちゃんになった頃にゲンを返されても、それはそれで困る
188花と名無しさん (ワッチョイ 792c-dw97)
2022/02/01(火) 06:09:03.45ID:RWEnfJmk0 ゲンは星へのわかりやすい好意が微笑ましかったから助かっていて欲しい
大内ゲンで住んでるのが大内アパートって再読して気づいた
大内ゲンで住んでるのが大内アパートって再読して気づいた
189花と名無しさん (オッペケ Srbd-UC5t)
2022/02/01(火) 07:09:21.17ID:WDYkUVqZr どうでもいい話題ですが、NHKの朝ドラで主人公の娘の部屋に置いてある漫画本が、どう見ても昔のフラワーコミックスで、マーの一族、トーフの冷蔵と書いてあるらしいです
190花と名無しさん (ワッチョイW 1110-7Gh1)
2022/02/01(火) 08:00:24.38ID:B3Fe90Vj0 花とおとめ という雑誌だと他のスレで言ってた
191花と名無しさん (オッペケ Srbd-UC5t)
2022/02/01(火) 08:24:21.68ID:WDYkUVqZr さっき確認したけど、机の上に投げてある雑誌が花とおとめ、後ろの本棚に並んでる単行本がトーフの冷蔵とマーの一族 フラワーコミックスの色彩を忠実に再現してある NHKの朝ドラスタッフに昔の漫画ファンがいるらしい
192花と名無しさん (ワッチョイW 1110-7Gh1)
2022/02/01(火) 08:41:36.75ID:B3Fe90Vj0 おサーカスという雑誌もあって元はなんだろうと言われてるみたいだけどコーラスかな?
193花と名無しさん (ワッチョイW 1110-7Gh1)
2022/02/01(火) 08:45:06.94ID:B3Fe90Vj0 悪魔な新◯というのも見えるけど◯の部分がよく見えない
元は悪魔の花嫁?
元は悪魔の花嫁?
194花と名無しさん (ワッチョイ e509-Cnlt)
2022/02/01(火) 08:45:16.70ID:Dil0bhtk0 OUTや宝島やビックリハウスを読んでたスタッフもいるんだろうな…
パーの一族はまずいからマーにしたのかな
パーの一族はまずいからマーにしたのかな
195花と名無しさん (アウアウエー Sa52-ABdN)
2022/02/01(火) 14:06:30.40ID:ICooPepSa196花と名無しさん (アウアウエー Sa52-ABdN)
2022/02/01(火) 14:13:24.48ID:ICooPepSa 昭和50年前後の10歳の子だから、当時読んでそうなのは
ベルばらやキャンディキャンディ。
ポーやトーマはもうちょい読者年齢が高かった印象。
スタッフが好きなんだろうな。
ベルばらやキャンディキャンディ。
ポーやトーマはもうちょい読者年齢が高かった印象。
スタッフが好きなんだろうな。
197花と名無しさん (アタマイタイー a989-zR3D)
2022/02/02(水) 16:11:34.48ID:tKTGsl6W00202 メッシュの「ブラン」が大好き
ミロンがユトリロの模写を描いてて、その流れか郊外の貴族にユトリロの絵を売りに行くやつ
ミロンがユトリロの模写を描いてて、その流れか郊外の貴族にユトリロの絵を売りに行くやつ
198花と名無しさん (ワッチョイW d724-PN0l)
2022/02/05(土) 07:08:55.64ID:HXgHvh5w0 チャリティ色紙っていくらで落札されたんだろう?自分には絶対、落札できない額だと踏んで入札しなかったけどw
199花と名無しさん (ワッチョイ 9fe9-e/Vd)
2022/02/05(土) 23:38:54.37ID:/oYLVNs10200花と名無しさん (スップ Sdbf-HuvN)
2022/02/06(日) 11:02:02.39ID:LMSV1Jxjd 後藤護さんがポーの一族についてゴシック文学と絡めて論じてくれてて嬉しい
次は山岸さんのアラベスクでつなぎも上手いw
次は山岸さんのアラベスクでつなぎも上手いw
201花と名無しさん
2022/02/07(月) 14:32:43.00 SF原画展再開だって 萩尾先生によるギャラリートークもあるらしいけどコロナが心配
http://manga-museum.com/hagio-moto_sf
http://manga-museum.com/hagio-moto_sf
202花と名無しさん (オッペケ Sr0b-kqje)
2022/02/07(月) 18:46:28.56ID:Ib/Dxn0mr エエエ心配…
203花と名無しさん
2022/02/07(月) 19:34:18.62 考えてみると大泉本出して以来、公の場に登場するのは初めてかな
おかしな人に絡まれたりしないとも限らないしマジ気をつけてほしい
おかしな人に絡まれたりしないとも限らないしマジ気をつけてほしい
204花と名無しさん (オッペケ Sr0b-PyLg)
2022/02/10(木) 10:18:34.17ID:7Uf3rcByr そこはリモートでやるんじゃないの?
205花と名無しさん (ササクッテロラ Sp07-bJK1)
2022/02/24(木) 12:41:53.60ID:VV/uRQF8p ぶたぎりすみません
メッセージの1話、2話に出てくる女性は誰なのでしょう?
1話の若い子はキエラって名前でした。
5話に繋がるのかと思って考えたけど分からず…
メッセージの1話、2話に出てくる女性は誰なのでしょう?
1話の若い子はキエラって名前でした。
5話に繋がるのかと思って考えたけど分からず…
206花と名無しさん (ワッチョイW 736a-L43D)
2022/02/24(木) 14:23:36.48ID:RiNH6wJ50 あれは全部別の女性なんじゃないかと思うけど
あの預言者はギリシャ時代から生きてるみたいだからポーかルチオの別系統かな?と個人的に思ってる
異形の手がエドガーの手袋の下とかぶって不安なんだけど
あの預言者はギリシャ時代から生きてるみたいだからポーかルチオの別系統かな?と個人的に思ってる
異形の手がエドガーの手袋の下とかぶって不安なんだけど
207205 (ササクッテロラ Sp07-bJK1)
2022/02/24(木) 16:16:20.54ID:7dXf7PkQp >>206
ありがとうございます!
となるとあの2人が誰なのか、何の役割なのか分からなくなりました^^;
預言者の存在を知らしめるためのキャラクター?そのために2話使うのもバランス悪いなぁとか思ってしまいます
ありがとうございます!
となるとあの2人が誰なのか、何の役割なのか分からなくなりました^^;
預言者の存在を知らしめるためのキャラクター?そのために2話使うのもバランス悪いなぁとか思ってしまいます
208205 (ササクッテロラ Sp07-bJK1)
2022/02/24(木) 16:18:35.86ID:7dXf7PkQp209花と名無しさん (ワッチョイW 736a-L43D)
2022/02/24(木) 20:39:27.06ID:RiNH6wJ50 発表された時はここではないどこかシリーズの一部として扱われたけど
メッセージ自体は長い年月を彷徨う一人の呪われた異形の預言者の目から見た様々な時代の女性達の生き様を描いたひとつの独立したシリーズだと思う いずれにしろ中断したままなのでいつか再開して欲しい
メッセージ自体は長い年月を彷徨う一人の呪われた異形の預言者の目から見た様々な時代の女性達の生き様を描いたひとつの独立したシリーズだと思う いずれにしろ中断したままなのでいつか再開して欲しい
210205 (ワッチョイW a324-bJK1)
2022/02/24(木) 22:51:04.20ID:kWMXMFkQ0211花と名無しさん (ニククエT Sr79-c/bJ)
2022/03/29(火) 23:15:36.27ID:kn3oZpntrNIKU 電子版で旧作品をそろえようと思ってるんだけど
小学館文庫(新)だと欠けてるのがありますね
恐るべき子どもたちの電子版とか
百億千億は小学館ではそもそもなくて
秋田版は電子どころか紙もプレミア付き
原作小説のハヤカワJA文庫は電子版があるのに
原作付きの作品は難しいのでしょうか
小学館文庫(新)だと欠けてるのがありますね
恐るべき子どもたちの電子版とか
百億千億は小学館ではそもそもなくて
秋田版は電子どころか紙もプレミア付き
原作小説のハヤカワJA文庫は電子版があるのに
原作付きの作品は難しいのでしょうか
212花と名無しさん (オッペケT Sr79-c/bJ)
2022/03/31(木) 23:20:51.81ID:pJosX/qEr 小学館と白泉社と秋田で、ほとんど重なってないのはすごいです
旧版の小学館文庫を買って、赤本を買うとカブりまくって泣いた思い出があるので驚きました
それだけに電子版が無いとか紙の在庫すらないのは悲しいです
旧版の小学館文庫を買って、赤本を買うとカブりまくって泣いた思い出があるので驚きました
それだけに電子版が無いとか紙の在庫すらないのは悲しいです
213花と名無しさん (ワッチョイW 0d6a-bVVu)
2022/04/07(木) 07:05:24.52ID:9+Av/40Q0 BSでやってる古いシャーロック・ホームズのドラマで吸血鬼が出るというから見てたら
陰鬱なホームズの方が吸血鬼みたいだった
なんか既視感あると思ったらルチオのサルヴァトーレさんに似てる
陰鬱なホームズの方が吸血鬼みたいだった
なんか既視感あると思ったらルチオのサルヴァトーレさんに似てる
214花と名無しさん (ワッチョイW ffad-h7Qm)
2022/04/17(日) 06:20:59.86ID:IPL4u7U30 本日日付変わるまでebookjapanで集英社少女マンガの電子書籍が50%割引クーポン付きです
萩尾望都さんの王妃マルゴが50%割引で買えます
萩尾望都さんの王妃マルゴが50%割引で買えます
215花と名無しさん (スッップ Sdbf-zEfz)
2022/04/17(日) 10:08:53.43ID:MUCqOzBCd216花と名無しさん (ブーイモ MM8f-YHwA)
2022/04/17(日) 10:18:41.89ID:KL5lYf9lM >>215 あれ? ほんとだ「この娘うります」は電子書籍で持ってるのにいまショップを検索したらないや
「東の地平西の永遠」は小学館文庫の「11人いる!」に入ってるはず
「東の地平西の永遠」は小学館文庫の「11人いる!」に入ってるはず
218花と名無しさん (スッップ Sdbf-zEfz)
2022/04/17(日) 10:51:12.75ID:MUCqOzBCd219花と名無しさん (オッペケT Sr8b-+1fN)
2022/04/17(日) 18:12:34.34ID:mPcRbIJvr 電子書籍は扱い元によってラインナップが違うようです
e-b〇〇ksに無くてもア〇ゾンにあったり
出版社毎でも
小学館文庫は比較的豊富だけど白泉社、秋田はアカンっぽい
e-b〇〇ksに無くてもア〇ゾンにあったり
出版社毎でも
小学館文庫は比較的豊富だけど白泉社、秋田はアカンっぽい
220花と名無しさん
2022/04/21(木) 08:19:37.70 28日発売のフラワーズの次号予告でポー再開が発表されるかな
221花と名無しさん (ワッチョイW b76a-ylEZ)
2022/04/21(木) 09:05:47.08ID:CFKJ7uSO0 思わずぬか喜びしてしまうから、発表されてからにしてください
222名無さん@お腹いっぱい (ワッチョイW 7710-Pip8)
2022/04/21(木) 12:57:16.95ID:l9TlB/9K0 >>220
根拠があるの?
根拠があるの?
223花と名無しさん (ワッチョイW 372a-vtT9)
2022/04/21(木) 16:56:24.36ID:HufF9v6x0 フラワーズのポーの一族
基本的に冬期は休み
連載再開は「来年初夏」の予告あり
そして、だいたい毎年
5月末発売の7月号からスタートだったから?
基本的に冬期は休み
連載再開は「来年初夏」の予告あり
そして、だいたい毎年
5月末発売の7月号からスタートだったから?
225花と名無しさん (ワッチョイW 9759-FkbS)
2022/04/22(金) 16:14:26.55ID:F7s8NZ4E0 去年の連載が終わった時 初夏っていつからを言うんだろ?って本気で考えてしまっていた
226花と名無しさん (ワッチョイW 9e2a-ANk3)
2022/04/27(水) 20:45:00.16ID:p4dgt+B10 定期購読派よりフラワーズバレ
来月末発売の7月号から
ポーの一族新シリーズ開始!
来月末発売の7月号から
ポーの一族新シリーズ開始!
227花と名無しさん (ワッチョイW 7310-gXWE)
2022/04/27(水) 21:32:40.67ID:nYu7HkuV0228花と名無しさん
2022/04/28(木) 08:29:58.29229花と名無しさん (テテンテンテン MM34-RM9Q)
2022/04/28(木) 10:21:29.97ID:HRcW+U+OM 長かった…あと1ヶ月なんて余裕で待つ
230花と名無しさん (ワッチョイ 9115-e7bz)
2022/04/28(木) 17:27:25.81ID:1BXN0N5P0231花と名無しさん (ワッチョイ 96e8-bZ+6)
2022/04/28(木) 19:32:22.80ID:i20li9wH0 線の太さがマチマチなのがどうしても・・・
もちろん描いてもらえるだけありがたいんだけどさ
もちろん描いてもらえるだけありがたいんだけどさ

ユニコーンのあの続きが読めるのはうれしい。
アラン復活が期待出来る新章なら、もう絵の質は求めないことにした。
234花と名無しさん (コードモW df10-L8aT)
2022/05/05(木) 20:59:12.26ID:zmwWpnJx00505 消し炭アランの復活?
235花と名無しさん
2022/05/06(金) 15:29:26.69 今日発売のミステリーボニータで萩尾先生のトリビュートマンガで夢の共演されてるらしい
236花と名無しさん (オッペケ Sr5b-RX67)
2022/05/06(金) 17:02:42.58ID:jzVYgnOcr まさか本当にエロイカとエドアラがトリビュートするとは思わなかった
きっと諸星大二郎の時一緒に描いたんだな
きっと諸星大二郎の時一緒に描いたんだな
237花と名無しさん (ワッチョイW 67ad-Q+9u)
2022/05/06(金) 17:34:42.54ID:wgIuWS0H0 パタリロとトリビュートしたんだから何を今さら
238花と名無しさん
2022/05/07(土) 11:27:47.22 萩尾先生やっぱり秋田県まで出向くみたいだよ。会える人いいなあ
萩尾望都 先生の来館を記念して、直筆サイン入り版画の販売が急遽決定いたしました。
https://twitter.com/m_mangamuseum/status/1521040616267784192?s=21&t=EXErP1z1rdGGQkuioSH5kA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
萩尾望都 先生の来館を記念して、直筆サイン入り版画の販売が急遽決定いたしました。
https://twitter.com/m_mangamuseum/status/1521040616267784192?s=21&t=EXErP1z1rdGGQkuioSH5kA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239花と名無しさん (アウアウエー Sae2-I86a)
2022/05/07(土) 14:02:12.92ID:ZfYUU9/Sa トリビュートって賞賛って意味で共演という意味じゃないよ。
240花と名無しさん (ワッチョイ 9f10-e+q+)
2022/05/07(土) 22:24:27.60ID:WsIiZP9r0 絵もポーズも萩尾調なんだけど
確かにロマンチスト伯爵と芸術音痴少佐だった
最後にエドガーとアランも出てたよ
確かにロマンチスト伯爵と芸術音痴少佐だった
最後にエドガーとアランも出てたよ
241花と名無しさん (アウアウエー Sae2-I86a)
2022/05/08(日) 09:51:28.53ID:4+b0prQXa 細かいことを言うと、伯爵は印象派はたぶんあまり好きじゃないよね。
事件にするにはゴッホが便利だったんだろうけど。
ジェイムス君のメイド姿は良かった。
エドガーは少佐と伯爵の関係も知っているのか。
事件にするにはゴッホが便利だったんだろうけど。
ジェイムス君のメイド姿は良かった。
エドガーは少佐と伯爵の関係も知っているのか。
242花と名無しさん (アウアウウー Sa1f-6t8M)
2022/05/08(日) 11:29:18.97ID:XwGNioDya (´・ω・`)ぽきは煎茶Amazonで㎏で買いまふ
243花と名無しさん (アウアウウー Sa1f-6t8M)
2022/05/08(日) 11:29:46.24ID:XwGNioDya 誤爆よ!!!
244花と名無しさん (ワッチョイ b7e6-s2lh)
2022/05/08(日) 13:20:03.34ID:MhnZHHJc0 扉を開けても糞だったろ
245花と名無しさん (ワッチョイ bb15-3QXK)
2022/05/08(日) 14:50:56.34ID:fXrMpKEH0 誤爆でっか?
246花と名無しさん (ワッチョイW cb2a-IMRU)
2022/05/12(木) 08:06:17.92ID:N02JaqBQ0 萩尾先生お誕生日おめでとうございます!
247花と名無しさん
2022/05/12(木) 08:54:22.55 wikipeの年齢がまだ更新されてないね。73歳におなりになられました
248花と名無しさん (ワッチョイ 73dd-i0/W)
2022/05/12(木) 23:16:04.16ID:mf2a1R5m0 萩尾望都先生、73歳おめでとうございます。
これからも健康で素敵な漫画を描いて、楽しませてください。
これからも健康で素敵な漫画を描いて、楽しませてください。
249花と名無しさん (ワッチョイ ea2b-O/rL)
2022/05/12(木) 23:32:33.88ID:CcsyQoQe0 萩尾さんはやっぱり天才の典型
251花と名無しさん
2022/05/15(日) 22:23:41.61 背筋が伸びていてお元気そうに見えますね
https://pbs.twimg.com/media/FSzLIfHacAEWOyY.jpg:orig
https://twitter.com/anayuko/status/1525817723816923136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FSzLIfHacAEWOyY.jpg:orig
https://twitter.com/anayuko/status/1525817723816923136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
252花と名無しさん (ワッチョイW ef2a-rvsE)
2022/05/17(火) 15:31:51.53ID:23ZSeKKZ0 ポー新作までだいたいあと10日
定期購読組へ
ここでのネタバレは控えてください
定期購読組へ
ここでのネタバレは控えてください
253花と名無しさん (ワッチョイ 2b24-Suzn)
2022/05/18(水) 06:04:46.04ID:01MgZ6Xp0 萩尾望都は才能も教養もない低学歴馬鹿の割には頑張ってる印象
254花と名無しさん (ワッチョイ 2b24-yvGd)
2022/05/18(水) 06:07:59.58ID:01MgZ6Xp0 萩尾望都くらいセンスない恥ずかしい漫画家はいない
漫画家の気取りセンスを読者に悟られるくらい恥ずかしいことはないのに、
萩尾はその漫画家として致命的にミスを何度も犯してる
漫画家の気取りセンスを読者に悟られるくらい恥ずかしいことはないのに、
萩尾はその漫画家として致命的にミスを何度も犯してる
255花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-yvGd)
2022/05/18(水) 06:21:06.67ID:hZlkWqPx0 そもそも萩尾作品は読んでて面白くない
萩尾の気持ち悪い気取りセンスに、怒りしか感じなかった
特に突然ヒスりだす少年描写が凄い嫌い
人間心理を理解してないと思った>突然ヒスりだす少年描写
竹宮や山岸はエンタメとして見事に昇華されてるんだけど、
才能ない萩尾の場合は、エンタメとしてちゃんと昇華されてないんだよな
萩尾は時代とともに評価されなくなって消えていくタイプの作家の典型
竹宮や山岸の作品みたいに感動できないもん
萩尾の気持ち悪い気取りセンスに、怒りしか感じなかった
特に突然ヒスりだす少年描写が凄い嫌い
人間心理を理解してないと思った>突然ヒスりだす少年描写
竹宮や山岸はエンタメとして見事に昇華されてるんだけど、
才能ない萩尾の場合は、エンタメとしてちゃんと昇華されてないんだよな
萩尾は時代とともに評価されなくなって消えていくタイプの作家の典型
竹宮や山岸の作品みたいに感動できないもん
256花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-yvGd)
2022/05/18(水) 06:25:11.42ID:hZlkWqPx0 残酷な神が支配する
みたいなゴミみたいなマンガを平然と出せる萩尾の面の皮の厚さは凄いよ
みたいなゴミみたいなマンガを平然と出せる萩尾の面の皮の厚さは凄いよ
257花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-Suzn)
2022/05/18(水) 06:44:14.19ID:hZlkWqPx0 萩尾の場合、盗作とか以前にまともに長編描けないじゃん
「残酷な神が支配する」 とか酷すぎて呆れたよ
「残酷な神が支配する」 とか酷すぎて呆れたよ
258花と名無しさん (ワッチョイ ab4b-yvGd)
2022/05/18(水) 07:15:50.55ID:xhOoVDG60 萩尾って才能の欠片もない凡才がどんなにクソ撒き散らして裸踊りしても絶対にかなわない天才が竹宮と山岸なんじゃないかな
259花と名無しさん (ワッチョイW 1910-ImoO)
2022/05/18(水) 07:17:56.11ID:bKOZLH270 エディスの完結編が確か今頃の季節だったような
その続きが同じ季節に読めるとは胸熱
中年になったオスカーも見たいと思うけど中年どころかもう定年かw
その続きが同じ季節に読めるとは胸熱
中年になったオスカーも見たいと思うけど中年どころかもう定年かw
260花と名無しさん (ワッチョイ ab4b-Suzn)
2022/05/18(水) 07:27:20.20ID:xhOoVDG60 萩尾はちゃんと同性愛を描かないから嫌い
801文化の祖は風と木の詩であり天才の竹宮先生
萩尾のは801ではない
なんとなく匂わすだけじゃん、萩尾のは
801文化の祖は風と木の詩であり天才の竹宮先生
萩尾のは801ではない
なんとなく匂わすだけじゃん、萩尾のは
261花と名無しさん (ワッチョイ ab4b-Suzn)
2022/05/18(水) 07:34:35.94ID:xhOoVDG60 残酷な神が支配する
って竹宮先生の劣化パクリだと思ったし、
萩尾のイグアナの娘とかの頭悪そうな短編は山岸先生のパクリだと思った
って竹宮先生の劣化パクリだと思ったし、
萩尾のイグアナの娘とかの頭悪そうな短編は山岸先生のパクリだと思った
262花と名無しさん (ワッチョイ e52a-Suzn)
2022/05/18(水) 07:57:59.87ID:W0vCsDU/0 今の作家だったら照れ隠しみたいなの入れてカッコつけセンスってそのままストレートに書かないんだけど、
萩尾ってストレートにカッコつけセンスいれちゃうから、凄いダサいし滑稽に見えちゃうんだよね
誰が殺したクックロビンの所とか
萩尾ってストレートにカッコつけセンスいれちゃうから、凄いダサいし滑稽に見えちゃうんだよね
誰が殺したクックロビンの所とか
263花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-tDL+)
2022/05/18(水) 08:34:57.97ID:3ZBePciZ0 大泉スレでずっと暴れてる嵐の正体暴露するレスが流れてから休眠中の関連スレまで荒らし始めたから図星だった模様 スルー推奨
264花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-Suzn)
2022/05/18(水) 09:05:14.25ID:hZlkWqPx0 風木ぜんぜん古くなってないどころか今の少女漫画よりよっぽどよくできている
ああいう大河モノが今の少女漫画には不足している
萩尾って才能なしのセンスは今見ると酷い
今は繊細で当たり前の時代だから
萩尾のダサダサセンスが恥ずかしいのなんのって
ああいう大河モノが今の少女漫画には不足している
萩尾って才能なしのセンスは今見ると酷い
今は繊細で当たり前の時代だから
萩尾のダサダサセンスが恥ずかしいのなんのって
265花と名無しさん (ワッチョイ 9755-Suzn)
2022/05/18(水) 09:08:47.25ID:9uQjfkJX0 萩尾って低レベルな作品しか描いてない低学歴無教養女にこんなに異常なファンが付いてるとは思えないから萩尾本人なんでしょ
266花と名無しさん (ワッチョイ 6d71-Suzn)
2022/05/18(水) 09:11:02.70ID:hZlkWqPx0 萩尾って凡才がどんなに泣きわめいて嫉妬しても、絶対に敵わない天才が竹宮であり山岸だから、
萩尾って才能なしがここまで発狂するのも無理ないかと
萩尾って才能なしがここまで発狂するのも無理ないかと
267花と名無しさん (ワッチョイ 9755-Suzn)
2022/05/18(水) 09:14:15.59ID:9uQjfkJX0 売上的に圧倒的に竹宮>萩尾でしょ
風木は801ってジャンルを作った作品なんだから相当売れたはず
竹宮は風木以外も沢山ヒットだしてるし
風木は801ってジャンルを作った作品なんだから相当売れたはず
竹宮は風木以外も沢山ヒットだしてるし
268花と名無しさん (アウアウウー Sa31-aAjL)
2022/05/18(水) 11:27:10.88ID:R3sqV4HCa まとめの もっと大成できたろと思った漫画家 見てたらコイツいたw
269花と名無しさん
2022/05/18(水) 11:45:23.68 発売中のSPAゴー宣でウクライナの歴史やっててルーシ国が出てきてルーシ国が現在のウクライナ人のアイデンティティになってると描いてある
https://i.imgur.com/GoO2p95.jpg
https://i.imgur.com/GoO2p95.jpg
270花と名無しさん (ワッチョイ 2d15-Dwqz)
2022/05/18(水) 17:59:33.92ID:sgpS7BjL0 >>263
ですねえ そのうち薬も効いてくるでしょう。
ですねえ そのうち薬も効いてくるでしょう。
271花と名無しさん (ワッチョイ f52c-lIli)
2022/05/18(水) 18:23:23.10ID:v4Y/Adn00 >>269
ゴー宣とか持ち出さなくてもロシアの語源がルーシってのは常識レベルなので
ゴー宣とか持ち出さなくてもロシアの語源がルーシってのは常識レベルなので
272花と名無しさん (ワッチョイW 7b10-5OgC)
2022/05/18(水) 22:49:34.54ID:T3iWy5qv0 だね、ベラルーシって白ロシア、ベロロシアだもの
273花と名無しさん (ワッチョイ 0371-QU/V)
2022/05/21(土) 03:49:01.80ID:Zzg0TC6A0 萩尾のセンスって今の感覚で見るとダサダサなんだよね
「風にさらわれた?」とか
「クリスマスは?ロンドンで!」とか
「風にさらわれた?」とか
「クリスマスは?ロンドンで!」とか
274花と名無しさん (ワッチョイW 9a10-ep6E)
2022/05/23(月) 07:13:36.61ID:aqlDA/IJ0 お薬飲んでも効かないパトリシア
275花と名無しさん (テテンテンテン MMb6-lXI3)
2022/05/27(金) 21:41:24.53ID:oWh/68POM アランが沢山出てて嬉しい先生ありがとうございます 2人が手を繋ぐとこで泣けてきた
276花と名無しさん (ワッチョイW d96a-uKy7)
2022/05/28(土) 05:54:44.04ID:/vjBisJy0 時々出て来るエドガーとアランの道行の幻想は
エドガーのものなのか?
それともアランの夢なのか?
エドガーのだとしたら精神状態が相当やばい
エドガーのものなのか?
それともアランの夢なのか?
エドガーのだとしたら精神状態が相当やばい
277花と名無しさん (アウアウウー Sac5-WBkX)
2022/05/28(土) 15:05:46.91ID:SKWAbOrza 「青のパンドラ」びっくりするほど面白くない。
獏さんを逆恨みしそうなレベル。
「エディス」で完結させていればよかったのに。
獏さんを逆恨みしそうなレベル。
「エディス」で完結させていればよかったのに。
278花と名無しさん (オッペケ Sr8d-bNZ+)
2022/05/28(土) 16:54:38.83ID:2KiojDSRr 「青のパンドラ」面白い。次の展開がどうなるのかワクワクするよ。物語に対する萩尾先生の取り組み方の深まりが見えて、40年前のシリーズとはまた違ったポーに出会えて嬉しい。
279花と名無しさん (テテンテンテン MM4b-GXMQ)
2022/05/28(土) 23:00:41.25ID:2AUOyOF8M 新しいアランがたくさん、なんて幸せ
280花と名無しさん (ワッチョイW d96a-uKy7)
2022/05/29(日) 06:00:30.21ID:4gKzdJJJ0 アランの描き方はだいぶ戻ったよね
あれがエドガーの妄想ならだいぶヤバい状態だけど、バリーがもたらした希望でどうにか自分を繋ぎ止めてるように見えた
問題はバリーが不安定なところかな
言ってることがどこまで信用できるのかわからないのも不安だけど、キャラとして全くの悪役で登場した割にコマごとに善良さと悪意の間で揺れ動いてる感じを出す為なのか、描き方が安定しない
あれがエドガーの妄想ならだいぶヤバい状態だけど、バリーがもたらした希望でどうにか自分を繋ぎ止めてるように見えた
問題はバリーが不安定なところかな
言ってることがどこまで信用できるのかわからないのも不安だけど、キャラとして全くの悪役で登場した割にコマごとに善良さと悪意の間で揺れ動いてる感じを出す為なのか、描き方が安定しない
281花と名無しさん (ワッチョイ b13c-9hOi)
2022/05/29(日) 10:07:09.65ID:I7YaEAzM0 初めてバリーが登場したときはもっとつぶれた顔だったような
今はえくぼ?が目立つだけで普通にイケメンになれそうな顔立ち
今はえくぼ?が目立つだけで普通にイケメンになれそうな顔立ち
282花と名無しさん (テテンテンテン MM4b-GXMQ)
2022/05/30(月) 15:36:03.17ID:aSxLxWPVM てす
283花と名無しさん (アークセー Sx8d-lMzQ)
2022/06/03(金) 01:11:26.18ID:G7mkJYCGx 「エディス」のアーサーはカッコよかったのに新作のアーサーは困った顔ばっかしてるような
284花と名無しさん (ワッチョイW 4124-eOmp)
2022/06/03(金) 07:36:34.41ID:S2CBPwap0 まだ戸惑ってるんだよ
本当に萩尾先生の中で人物が生きているってこと
今更ながら稀有な天才に触れる喜びに震えてる
バリーと大老 伏線バリバリで不穏だね 次回を震えて待つ
本当に萩尾先生の中で人物が生きているってこと
今更ながら稀有な天才に触れる喜びに震えてる
バリーと大老 伏線バリバリで不穏だね 次回を震えて待つ
285花と名無しさん (テトリス 4a6d-TpYW)
2022/06/06(月) 17:13:45.16ID:OVznITXj00606 エディスどころかユニコーン(私に触れるな)でも
割と陰鬱な顔つきしかなかったけどね
あそこのアーサーはまだエディス当時を引き摺ってて
花園が終わって現アーサーになったという感じ
割と陰鬱な顔つきしかなかったけどね
あそこのアーサーはまだエディス当時を引き摺ってて
花園が終わって現アーサーになったという感じ
286花と名無しさん (オッペケ Sred-tLZ1)
2022/06/07(火) 01:00:28.21ID:qdEStNBTr アーサー「正直、妖精がこんなに騒々しくて俗っぽい連中だとは知らんかったよ・・・」
287花と名無しさん (テテンテンテン MMde-ek2E)
2022/06/07(火) 09:10:33.99ID:zrDcZSnIM 朝起きてちゃんとトランク持ってるエドガー
288花と名無しさん (ワッチョイW a96a-tGZ8)
2022/06/07(火) 13:05:26.02ID:hN0pJk+70 眠る時ちゃんとアーサーから鍵貰ってた
289花と名無しさん (ワッチョイW 1310-9fTX)
2022/06/16(木) 13:38:19.61ID:G8TpQQdX0 ポーの旧作やトーマの頃ごちゃんがあったら楽しかったろうなあ
290花と名無しさん (ワッチョイ 43ef-Qwgf)
2022/06/16(木) 19:23:54.34ID:nSquUKEc0 いや、例の件で大荒れになってたかも
無くて良かったよ
無くて良かったよ
291花と名無しさん (ブーイモ MM7f-5T8J)
2022/06/17(金) 12:34:21.33ID:Ry/BFNRLM 例の件って?
292花と名無しさん (ワッチョイW 1310-9fTX)
2022/06/17(金) 18:46:44.68ID:MIkc0/kg0 例の件と言うのがサイフリートがユーリに何をしたのかと言う事なら、あの頃リアルタイムで読んでいた私は
性的な事があったとは微塵も考えなかった
今のようにBLやLGBTなんて言葉があった時代じゃないし主な読者だった中高生はそこまで考えずスレが炎上という事にはならなかったのでは
性的な事があったとは微塵も考えなかった
今のようにBLやLGBTなんて言葉があった時代じゃないし主な読者だった中高生はそこまで考えずスレが炎上という事にはならなかったのでは
293花と名無しさん (ワッチョイ 43ef-Qwgf)
2022/06/17(金) 18:59:00.28ID:Rhgq84ds0 例の件って盗作云々の話のことね
大部分の読者が言いがかりだと思ってても
ネットでは声の大きいのが目立つし
そんなのがもし萩尾さんの目に入ったらと思うと怖ろしい
大部分の読者が言いがかりだと思ってても
ネットでは声の大きいのが目立つし
そんなのがもし萩尾さんの目に入ったらと思うと怖ろしい
294花と名無しさん (ワッチョイW 332a-5T8J)
2022/06/17(金) 19:36:38.88ID:EuiKq85E0 盗作疑惑?
くぐって解決した
サンクス
大泉本は読んでない(読めてない)から
くぐって解決した
サンクス
大泉本は読んでない(読めてない)から
295花と名無しさん (ワッチョイW 03ef-8ErP)
2022/06/17(金) 22:07:04.65ID:jaye0YJQ0296花と名無しさん (ワッチョイ a710-GvQ2)
2022/06/18(土) 02:05:06.13ID:2Wdnoadv0 ユーリがレイプされたかどうかは懐かし板のトーマスレでも話題になってたけど
自分は今読んでもレイプは無かった派
サイフリートがやりたかったのは「信仰心の厚い人間に暴力で神を否定させる」
悪魔的だけど理性的な実験で
日本のキリシタン宣教師への拷問のようなイメージ
サイフリートの後でその様子を観ていた仲間たちにも
下半身を充血させて悦楽を得ていた様子は感じられなかったし
もしユーリがレイプされていたら?
身体に触られたりキスされたりすることに(例えば倒れるエーリクのように)拒否反応をおこすのでは?とか
快楽を感じてしまっていたとしたら、そちらの罪の意識の描写もあるのでは?とか
自分は今読んでもレイプは無かった派
サイフリートがやりたかったのは「信仰心の厚い人間に暴力で神を否定させる」
悪魔的だけど理性的な実験で
日本のキリシタン宣教師への拷問のようなイメージ
サイフリートの後でその様子を観ていた仲間たちにも
下半身を充血させて悦楽を得ていた様子は感じられなかったし
もしユーリがレイプされていたら?
身体に触られたりキスされたりすることに(例えば倒れるエーリクのように)拒否反応をおこすのでは?とか
快楽を感じてしまっていたとしたら、そちらの罪の意識の描写もあるのでは?とか
297花と名無しさん (ワッチョイW 0b24-Ivd5)
2022/06/18(土) 13:13:54.58ID:UC799dHX0 自分は最初読んだときリンカーンされて感じちゃったんだと思ったな
悪魔的な男に惹かれて冒涜的な快楽を感じてしまった自分が許せない的な
痛めつけられただけならただの被害者だからこんなに苦しまないだろうと思ったんだよね
でもここでやられてない説読んでたら普通にそうだなって思うようになった
確かにはっきり性に嫌悪を抱いてる描写はない気がする
悪魔的な男に惹かれて冒涜的な快楽を感じてしまった自分が許せない的な
痛めつけられただけならただの被害者だからこんなに苦しまないだろうと思ったんだよね
でもここでやられてない説読んでたら普通にそうだなって思うようになった
確かにはっきり性に嫌悪を抱いてる描写はない気がする
298sage (ワッチョイW e324-TfHA)
2022/06/19(日) 17:00:06.13ID:UKUc+Mzs0 えっと、先生の見解は黒です
その心理に興味を持って設定作ってるから残神へ繋がって行くのですよ
自然な事だと思われ
その心理に興味を持って設定作ってるから残神へ繋がって行くのですよ
自然な事だと思われ
299花と名無しさん (ワッチョイ e315-PHxN)
2022/06/20(月) 18:20:34.58ID:71/6g6xv0300花と名無しさん (アウアウウー Sa47-iAjv)
2022/06/21(火) 06:25:03.82ID:xTD2X9i+a 他の漫画家を貶すのはやめようよ
301花と名無しさん (ワッチョイ a710-GvQ2)
2022/06/22(水) 03:29:21.08ID:8r9x8k6v0 >>298
トーマと残神は別モノ
他人に尊厳を踏みにじられること、それから回復することの真の困難さを
先生自身が年齢を重ねていった中でグレードアップさせて書き直していったとは思うけど
「トーマ」本編の話でレイプというエピソードの必要性は感じないし
レイプまでいれてしまうと
「暴力に屈して神を裏切った罪→トーマの愛=神の愛・赦し」というトーマの世界で綺麗に納まったピースに
甘美な背徳・快楽というイメージが浮き出てきてテーマがぶれてしまう
トーマと残神は別モノ
他人に尊厳を踏みにじられること、それから回復することの真の困難さを
先生自身が年齢を重ねていった中でグレードアップさせて書き直していったとは思うけど
「トーマ」本編の話でレイプというエピソードの必要性は感じないし
レイプまでいれてしまうと
「暴力に屈して神を裏切った罪→トーマの愛=神の愛・赦し」というトーマの世界で綺麗に納まったピースに
甘美な背徳・快楽というイメージが浮き出てきてテーマがぶれてしまう
302花と名無しさん (ワッチョイW e324-TfHA)
2022/06/22(水) 07:36:03.83ID:qOwnGaAx0 直接的な表現は避けてるけどユーリの苦悩にはそれを感じ取れる色気がある
表現を選んで繊細に物語をまとめているのがわかる
感受性の問題だから受け取れない人はそれでもいいかと
残神は色んな意味で特殊な作品なのでよく連載出来たなーとか思われ
萩尾先生すごいっ!て事に尽きる
表現を選んで繊細に物語をまとめているのがわかる
感受性の問題だから受け取れない人はそれでもいいかと
残神は色んな意味で特殊な作品なのでよく連載出来たなーとか思われ
萩尾先生すごいっ!て事に尽きる
303花と名無しさん (ワッチョイW a710-eCWj)
2022/06/22(水) 11:57:58.69ID:8r9x8k6v0 そう、感じ取れない鈍い感受性の持ち主からすれば
「だったらサイフリートの「ルネッサンスとヒューズニズム」に対する論文内容も
ユーリをリンチした際の煽りのセリフや雰囲気も別なものになってたんじゃないか」って思うんだよね
確かにユーリは頬にキスされて赤くなってたけど、魅かれていたからといって、具体的な行為を期待してたかというと疑問
女子校出身で背の高いバレー部の先輩にキャーキャーいってた身としては、声かけられて嬉しいのと、じゃあ裸で抱き合いたいかっていうと、それは単純に結びつくもんじゃないしなと
サイフリートの言う「楽しい夜」→「暴力の前には信仰など無力」という持論を証明できたゲームだったんだからそりゃ楽しかろうと
まあ、いろいろな受け取り方が出来るということで
萩尾先生すごい! ってことか
「だったらサイフリートの「ルネッサンスとヒューズニズム」に対する論文内容も
ユーリをリンチした際の煽りのセリフや雰囲気も別なものになってたんじゃないか」って思うんだよね
確かにユーリは頬にキスされて赤くなってたけど、魅かれていたからといって、具体的な行為を期待してたかというと疑問
女子校出身で背の高いバレー部の先輩にキャーキャーいってた身としては、声かけられて嬉しいのと、じゃあ裸で抱き合いたいかっていうと、それは単純に結びつくもんじゃないしなと
サイフリートの言う「楽しい夜」→「暴力の前には信仰など無力」という持論を証明できたゲームだったんだからそりゃ楽しかろうと
まあ、いろいろな受け取り方が出来るということで
萩尾先生すごい! ってことか
304花と名無しさん (アウアウウー Sa47-XMTp)
2022/06/22(水) 17:36:54.14ID:tAx2lHCHa 残神は最愛の母親が
ずっと義父のレイプを認めていたってところが衝撃
綺麗事に収めないところが萩尾望都の良心だと思う
ずっと義父のレイプを認めていたってところが衝撃
綺麗事に収めないところが萩尾望都の良心だと思う
306花と名無しさん (ワッチョイW 5f10-gpGD)
2022/06/22(水) 18:29:12.46ID:WrlJI2op0 サンドラは母親でしょ?
薄々気がついていたって事で認めていたと言い切るにはちょっと弱いか
もしマリエならぶん殴って離婚だろうけどサンドラは意気地も経済力も無いからなあ
薄々気がついていたって事で認めていたと言い切るにはちょっと弱いか
もしマリエならぶん殴って離婚だろうけどサンドラは意気地も経済力も無いからなあ
307花と名無しさん (ワッチョイW 4e2c-WeFg)
2022/06/22(水) 21:50:30.48ID:e1RRtBrl0 マリエは色々ダメなところもあったけどエーリクのことはちゃんと愛してたよね
選んだ人もエーリクの保護者になってくれる良い人だった
シドとエーリクの関係ほんと好き
トーマを描いたときの萩尾先生と残神を描いたときの萩尾先生は、延長線上にはあるけど別人だと思う
どっちが上とかどっちが良いとかではなくて、時がたって細胞が入れ替われば人も変わるんだなって思ってる
選んだ人もエーリクの保護者になってくれる良い人だった
シドとエーリクの関係ほんと好き
トーマを描いたときの萩尾先生と残神を描いたときの萩尾先生は、延長線上にはあるけど別人だと思う
どっちが上とかどっちが良いとかではなくて、時がたって細胞が入れ替われば人も変わるんだなって思ってる
308花と名無しさん (アウアウウー Sa47-gsKr)
2022/06/23(木) 00:03:27.14ID:TTAh3pd+a 急に昔の話ですみません。
文庫合本版の「11人いる!」(40刷 2009年)。
「スペースストリート その3」1ページ最終コマ
フロル「オレ 足が地についてないと頭がへんになるんだ」
タダ「それ以上?」
フロル「一日中だってさあ」
タダ「身から出たサビ 行っといで」
ここっていまひとつ噛み合わせが悪くて、本来は何か“差別語”が入っていてそれに合わせた軽口になっていたのではと想像するのですが、どうでしょうか。考えすぎですか?
文庫合本版の「11人いる!」(40刷 2009年)。
「スペースストリート その3」1ページ最終コマ
フロル「オレ 足が地についてないと頭がへんになるんだ」
タダ「それ以上?」
フロル「一日中だってさあ」
タダ「身から出たサビ 行っといで」
ここっていまひとつ噛み合わせが悪くて、本来は何か“差別語”が入っていてそれに合わせた軽口になっていたのではと想像するのですが、どうでしょうか。考えすぎですか?
309花と名無しさん (ワッチョイ a710-GvQ2)
2022/06/23(木) 10:05:53.29ID:d9chCTwl0 赤本 昭和53年(1978年)初版本でも同じですよ
310花と名無しさん (ブーイモ MM26-cTFU)
2022/06/23(木) 10:14:55.11ID:0hg+4BHjM 「11人いる!」75年の本編でフロルのことは「両性体」とあったのに続編では「完全体」表記になってた
子ども心になんで?と思ったけど
両性体表記になんか問題があったのかな?
子ども心になんで?と思ったけど
両性体表記になんか問題があったのかな?
311花と名無しさん (アウアウウー Sa47-gsKr)
2022/06/23(木) 10:45:15.99ID:TTAh3pd+a312花と名無しさん (ブーイモ MM26-d1EX)
2022/06/23(木) 11:04:08.99ID:y12fxp/rM >>311
「わたしたちは一卵性で腰のあたりでくっついてるのではなれられないのです」
言葉が避けられてなかったりメジャーになったりしたとしても
ユージーの言葉としてのモノローグが
「わたしたちはシャム双生児で」
「わたしたちは結合双生児で」
みたいになるかなあ
「わたしたちは一卵性で腰のあたりでくっついてるのではなれられないのです」
言葉が避けられてなかったりメジャーになったりしたとしても
ユージーの言葉としてのモノローグが
「わたしたちはシャム双生児で」
「わたしたちは結合双生児で」
みたいになるかなあ
313花と名無しさん (スププ Sdba-hz8K)
2022/06/23(木) 12:10:33.64ID:p3PJJCNKd314花と名無しさん (ワッチョイ b73c-sBSc)
2022/06/23(木) 13:16:51.73ID:aanlalk60315花と名無しさん (ワッチョイW 5f10-gpGD)
2022/06/23(木) 13:39:23.14ID:1yB9eozN0 腰の辺りでくっついているので という説明があるじゃない
これが私たちは一卵性で離れられないだったら???だけど
これが私たちは一卵性で離れられないだったら???だけど
316花と名無しさん (ワッチョイ 0b24-sER5)
2022/06/23(木) 13:45:59.19ID:L/5x8+Oy0317花と名無しさん (ワッチョイ b73c-sBSc)
2022/06/23(木) 14:32:00.63ID:aanlalk60318花と名無しさん (ブーイモ MM26-d1EX)
2022/06/23(木) 14:52:45.49ID:y12fxp/rM この『みなまで言わなくても』は
シャム双生児や結合双生児という名前を出さなくても
っていう意味なんじゃないの
シャム双生児や結合双生児という名前を出さなくても
っていう意味なんじゃないの
319花と名無しさん (ワッチョイ b73c-sBSc)
2022/06/23(木) 15:05:06.63ID:aanlalk60321花と名無しさん (スププ Sdba-hz8K)
2022/06/23(木) 16:36:58.81ID:p3PJJCNKd322花と名無しさん (ワッチョイ e315-PHxN)
2022/06/23(木) 17:17:33.50ID:i/7b0Qm90323花と名無しさん (ブモー MMe6-d1EX)
2022/06/23(木) 18:24:53.13ID:hK1lqceDM324花と名無しさん (アウアウウー Sa47-XMTp)
2022/06/23(木) 19:17:59.24ID:uXCjzu9la 全然モヤモヤしなかったけどな
325花と名無しさん (オッペケ Sr3b-lFZg)
2022/06/23(木) 23:29:29.03ID:jQt/4gg1r うん全然
むしろ、あの年の賢い女の子の説明らしくていいと文だと思ってる
こんなの気にして
ずいぶん拘りのある人なんだね
むしろ、あの年の賢い女の子の説明らしくていいと文だと思ってる
こんなの気にして
ずいぶん拘りのある人なんだね
326花と名無しさん (ワッチョイ 2bef-V+Yt)
2022/06/24(金) 02:04:34.70ID:7eNO57Pi0327花と名無しさん (オッペケT Sr3b-sER5)
2022/06/24(金) 02:45:21.10ID:YjDQM9EPr >わたしたちは/一卵性で/
>腰のあたりで/くっついて/るので
>はなれられ/ないのです
は後のほうに出てくる
>卵胞の時期に/きれいに/二分/されなかった/結果を
>くやんでも
>しかた/ありません
と組になる説明ですよね
わたしたちは一卵性(双生児でなおかつ)くっついているの(だから)離れられません
(このことは)卵胞の時期にきれいに二分されなかった(からなのです、しかし)くやんでもしかたありません
>腰のあたりで/くっついて/るので
>はなれられ/ないのです
は後のほうに出てくる
>卵胞の時期に/きれいに/二分/されなかった/結果を
>くやんでも
>しかた/ありません
と組になる説明ですよね
わたしたちは一卵性(双生児でなおかつ)くっついているの(だから)離れられません
(このことは)卵胞の時期にきれいに二分されなかった(からなのです、しかし)くやんでもしかたありません
328花と名無しさん (ワッチョイ e315-3Ok/)
2022/06/24(金) 17:20:35.04ID:9ZAxpQYv0329花と名無しさん (ワッチョイW 232a-6kpu)
2022/07/09(土) 23:01:03.62ID:aaoN3oJL0 ヤンデレ
330花と名無しさん (ワッチョイW 23ad-GO6R)
2022/07/15(金) 00:47:02.24ID:6KgMU/dJ0 百億の昼と千億の夜 完全版
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309292076/
https://bookwalker.jp/deadca68ae-4475-41ff-8f33-76438a5ed5ba/
光瀬龍の壮大なSFを萩尾望都が鮮やかにマンガ化した傑作が「完全版」として大判サイズで蘇る! 特別企画「萩尾望都に聞くSF質問100」、初公開イメージスケッチなど豪華永久保存版。
https://www.kawade.co.jp/img/cover_l/9784309292076.jpg
単行本 A5 / 496ページISBN:978-4-309-29207-6 / Cコード:0079発売日:2022.07.20(予定)予価:2,750円
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309292076/
https://bookwalker.jp/deadca68ae-4475-41ff-8f33-76438a5ed5ba/
光瀬龍の壮大なSFを萩尾望都が鮮やかにマンガ化した傑作が「完全版」として大判サイズで蘇る! 特別企画「萩尾望都に聞くSF質問100」、初公開イメージスケッチなど豪華永久保存版。
https://www.kawade.co.jp/img/cover_l/9784309292076.jpg
単行本 A5 / 496ページISBN:978-4-309-29207-6 / Cコード:0079発売日:2022.07.20(予定)予価:2,750円
331花と名無しさん (ワッチョイ 153c-h+9Z)
2022/07/15(金) 10:04:26.14ID:XrPV+pvU0 「完全版」ということは何か補完された原稿が載ってるのかな
332花と名無しさん (ワッチョイ 0515-QUjk)
2022/07/15(金) 17:35:39.81ID:vDvQVDat0333花と名無しさん (ワッチョイW 23ad-GO6R)
2022/07/15(金) 18:20:22.97ID:6KgMU/dJ0 電子書籍配信は16日 紙の発売は20日
334花と名無しさん (ワッチョイW 3dbb-y7mG)
2022/07/15(金) 19:48:48.09ID:NfZBsJNS0 カラーイラストいろいろ
光瀬龍さんのエッセイ、萩尾さんのエッセイ、イメージイラスト(ラフっぽいの)
SF100の質問など
まだ読んでないので内容はごめんなさい
光瀬龍さんのエッセイ、萩尾さんのエッセイ、イメージイラスト(ラフっぽいの)
SF100の質問など
まだ読んでないので内容はごめんなさい
335花と名無しさん (ワッチョイ cd89-TkQT)
2022/07/15(金) 23:49:23.98ID:JufXG9Sa0 百億千億はずっと秋田書店が手放さないイメージあったんだけど、秋田の文庫版は2019年には品切れ状態になってたんだな
今回の完全版も秋田じゃないのね
今回の完全版も秋田じゃないのね
336花と名無しさん (オッペケT Sr75-GsVe)
2022/07/16(土) 00:20:24.39ID:eSA38wK6r 第一話にカラーページがあるので
ここがカラーで掲載されれば完全版を名乗れるのではないでしょうか
ここがカラーで掲載されれば完全版を名乗れるのではないでしょうか
337花と名無しさん (ワッチョイW 051f-es9T)
2022/07/16(土) 01:08:03.53ID:z2KMpTSb0338花と名無しさん (オッペケT Sr75-GsVe)
2022/07/17(日) 23:57:40.71ID:nkQWQfsMr ア〇ゾンで見本を見てきました。
秋田書店のハードカバー版を持ってるんですが、この印刷よりもずっときれいです
灰色と茶色がきれいに出ていて、こんな色だったのかと驚きます
魚がはねる「ピシャ ピシ」という書き文字が
版ずれ無く、ちゃんとペンの線の中に収まってます
秋田書店のハードカバー版を持ってるんですが、この印刷よりもずっときれいです
灰色と茶色がきれいに出ていて、こんな色だったのかと驚きます
魚がはねる「ピシャ ピシ」という書き文字が
版ずれ無く、ちゃんとペンの線の中に収まってます
339花と名無しさん (オッペケT Sr75-GsVe)
2022/07/18(月) 00:00:31.00ID:LQt7Fy65r × この印刷よりもずっときれいです
〇 秋田ハードカバー版より完全版の電子書籍のほうがずっときれいです
〇 秋田ハードカバー版より完全版の電子書籍のほうがずっときれいです
340花と名無しさん (ワッチョイ 6189-GsVe)
2022/07/18(月) 00:13:07.84ID:DrR8emND0 完全版届いたのでサラッと見た
収録されてないカラーイラストがあったのが惜しい
どうせなら全部入れて欲しかった
収録されてないカラーイラストがあったのが惜しい
どうせなら全部入れて欲しかった
341花と名無しさん (ワッチョイW 76ad-5Hgr)
2022/07/19(火) 11:03:27.14ID:c2seqwvc0 >>330
オムニ7でも電子書籍販売してるが今1250ポイント還元してる
オムニ7でも電子書籍販売してるが今1250ポイント還元してる
342花と名無しさん (ワッチョイW 7500-RnsN)
2022/07/21(木) 10:26:57.31ID:VyaH/D6V0 >>335
秋田文庫は小さかったので読みづらかったな
今回完全版が出て良かったわ
百億の昼と千億の夜が届いた
https://i.imgur.com/1uMEYRq.jpg
カバー外しての本体
https://i.imgur.com/TClk0H2.jpg
完全版とは 奥付けより
https://i.imgur.com/sNloPFj.jpg
秋田文庫は小さかったので読みづらかったな
今回完全版が出て良かったわ
百億の昼と千億の夜が届いた
https://i.imgur.com/1uMEYRq.jpg
カバー外しての本体
https://i.imgur.com/TClk0H2.jpg
完全版とは 奥付けより
https://i.imgur.com/sNloPFj.jpg
343花と名無しさん (ワッチョイW b946-je3b)
2022/07/23(土) 11:30:42.43ID:WDAu+KDk0344花と名無しさん (ワッチョイ 133c-PVo1)
2022/07/23(土) 11:51:37.74ID:81zEJaFj0 写植がはがれてフキダシの中がなんにもなかったりねw
あれはあれで味があった。つげ作品とか
あれはあれで味があった。つげ作品とか
345花と名無しさん (ワッチョイ b189-VsAj)
2022/07/23(土) 14:39:13.89ID:Alnugqn60346花と名無しさん (オッペケT Sr85-VsAj)
2022/07/23(土) 19:37:56.09ID:GggLF0I/r フラワーコミック版の「グレンスミスの日記」
ヒトラーのコマの白抜きの写植が抜けているけど
これはいつからでしょう
小学館文庫版では
「ドイツはポーランドへ攻め入りました
末のマルグリットが七つになった日に」になってます
ヒトラーのコマの白抜きの写植が抜けているけど
これはいつからでしょう
小学館文庫版では
「ドイツはポーランドへ攻め入りました
末のマルグリットが七つになった日に」になってます
347花と名無しさん (ワッチョイW fb10-UJ0m)
2022/07/23(土) 19:52:38.86ID:wj/1XYNL0 【漫画】萩尾望都さん、米漫画賞受賞で殿堂入り「漫画という文化を世界の人々が愛して下さり感謝」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658572977/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658572977/
348花と名無しさん (ワッチョイW 6957-dXjR)
2022/07/24(日) 23:05:42.43ID:OGfPGDH20 阿修羅王のお札買っちゃったw
原画展すごく良かった
原画展すごく良かった
349花と名無しさん (ワッチョイ b189-VsAj)
2022/07/24(日) 23:20:24.25ID:eUBn114O0 原画展よかったねぇ
もう1回見に行きたかったけど会期が短かったのと、やってるのに気づいたのが遅すぎて1回しか行けなかった
吉祥寺でやった時も行ったけど、今回のほうが見やすくて良かったよ
もう1回見に行きたかったけど会期が短かったのと、やってるのに気づいたのが遅すぎて1回しか行けなかった
吉祥寺でやった時も行ったけど、今回のほうが見やすくて良かったよ
350花と名無しさん (ワッチョイW b91f-xLPq)
2022/07/25(月) 08:46:45.28ID:M2PljDCy0 モザイク ラセン久々に読んでみたいのにKindleになかった
百億に続いて電子化お願いします
百億に続いて電子化お願いします
351花と名無しさん (プチプチ MM85-RLU2)
2022/08/08(月) 10:23:31.20ID:1hQOdNYWM0808 原画展行きたかったな
352花と名無しさん (プチプチ 8910-IJyW)
2022/08/08(月) 14:06:31.10ID:zmR4vYOy00808 原画展、前に静岡まで見に行ったけど(吉祥寺でやった時は見落としてて行けなかった)
今回また行ってしまった
会場内で講演内容をビデオで流してたのが無くて、それだけはちょっと残念だったかも
今回の展示の絵では「月蝕」とか「銀の三角」辺りの頃が一番好きだけど、原画で見ると手書きの線が繊細で
でも迷いがないって感じの絵で、完成度の高さに圧倒されるしほんと美しくて圧巻だった
今回また行ってしまった
会場内で講演内容をビデオで流してたのが無くて、それだけはちょっと残念だったかも
今回の展示の絵では「月蝕」とか「銀の三角」辺りの頃が一番好きだけど、原画で見ると手書きの線が繊細で
でも迷いがないって感じの絵で、完成度の高さに圧倒されるしほんと美しくて圧巻だった
353花と名無しさん (ワッチョイ 535d-dL3M)
2022/08/09(火) 02:33:19.62ID:cwx2Pesn0 川崎市民ミュージアムの原画展行きたかった…
台風さえ来なければ
台風さえ来なければ
354花と名無しさん (ワッチョイ 8910-woMg)
2022/08/10(水) 10:52:54.72ID:ARXepboz0355花と名無しさん (ワッチョイW 026a-1yL2)
2022/09/01(木) 01:28:19.65ID:as717ban0 青のパンドラ 誰もコメントしてないけど
エドガーの存在意義が180度変わってる
エドガーの血を受けると弱くなるんじゃなくて
エドガーの血を受けた子どもだけが生き残る事ができるんだな
エドガーの存在意義が180度変わってる
エドガーの血を受けると弱くなるんじゃなくて
エドガーの血を受けた子どもだけが生き残る事ができるんだな
356花と名無しさん (ワッチョイ 4d2c-Ickp)
2022/09/01(木) 07:33:09.12ID:WuOWDHs70 メリーベルは短命だった印象だけどバンパネラになってから消滅まで120年経ってるんだな
357花と名無しさん (ワッチョイ bff6-XKc1)
2022/09/07(水) 09:47:35.38ID:+/N5MfL+0 大老ポーによると20歳未満はあまり生きられないようなのでブランカがどうなるのかも心配
358花と名無しさん (ワッチョイW e7ef-dlZX)
2022/09/07(水) 12:19:30.00ID:ZJUlKFTO0 ブランカは半分エドガーの血じゃなかった?
359花と名無しさん (ワッチョイ 6a6d-ZPoQ)
2022/09/10(土) 12:44:48.58ID:B0UAqp6F0 ブランカには出会った頃ちょっと気を取っただけで
ファルカのように与えてはいないでしょ
瀕死の時ですら「自分が与えると弱くなる」と躊躇してファルカに頼んだくらいだし
ファルカのように与えてはいないでしょ
瀕死の時ですら「自分が与えると弱くなる」と躊躇してファルカに頼んだくらいだし
360花と名無しさん (アウアウウー Sa21-loAA)
2022/09/11(日) 22:51:56.65ID:NQYdYxuja 青池先生の特集号に萩尾先生がゲストになってる
361花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-zeSD)
2022/10/01(土) 05:26:21.87ID:Pi60JIyT0 >>359
与えてますよ
ブランカがまだ人間で瀕死の状態の時ですが
もちろん同族に変化させるエナジー注入とは異質の行為でしょうが、バンパネラが人間の生命力を奪うだけではなくて与える事もできるというのも新設定
ブランカはファルカのバンパネラ因子とエドガーの生命力を貰って生まれ変わった
それが何か新しい結果を生むのかお楽しみ
与えてますよ
ブランカがまだ人間で瀕死の状態の時ですが
もちろん同族に変化させるエナジー注入とは異質の行為でしょうが、バンパネラが人間の生命力を奪うだけではなくて与える事もできるというのも新設定
ブランカはファルカのバンパネラ因子とエドガーの生命力を貰って生まれ変わった
それが何か新しい結果を生むのかお楽しみ
362花と名無しさん (ワッチョイ f310-pIDl)
2022/10/01(土) 08:43:55.21ID:Gnytgl+p0363花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-zeSD)
2022/10/03(月) 03:21:15.39ID:z/CnFMqH0 >>362
どうなのかな バンパネラって十字架とか稲妻とか象徴的なものに弱いみたいで、精神攻撃が有効らしいじゃない? 精神的に未発達な思春期のまま一族になる事はあまりお勧め出来ない気がする
まぁブランカの16才は昔なら普通に嫁に行く歳だからOKなのかな
どうなのかな バンパネラって十字架とか稲妻とか象徴的なものに弱いみたいで、精神攻撃が有効らしいじゃない? 精神的に未発達な思春期のまま一族になる事はあまりお勧め出来ない気がする
まぁブランカの16才は昔なら普通に嫁に行く歳だからOKなのかな
364花と名無しさん (ワッチョイW ca6a-eP5C)
2022/10/08(土) 00:46:14.27ID:qQzXqi+r0 ポーの一族って人間として時を止めた時のコンプレックスやトラウマに永遠に囚われたまま生きるみたいなとこあるから
ルチオのように壮年期に不治の病を持つ者を親族の同意を経て受け入れるのが一番理想的な気がしますね
ルチオのように壮年期に不治の病を持つ者を親族の同意を経て受け入れるのが一番理想的な気がしますね
365花と名無しさん (ワッチョイW 6710-DoRO)
2022/10/13(木) 20:58:19.78ID:2/Xr1JV50 今月のflowersにポーが載っていると思って買ったのに載ってなかった
366花と名無しさん (ワッチョイW 226a-9eDp)
2022/10/22(土) 04:47:32.44ID:dXiZuUtk0 コロナだったらしいから大事にならず良かった
11月から再開ならラッキーと思う
あと、ブランカはやたらメンタル強くなった気がするな
11月から再開ならラッキーと思う
あと、ブランカはやたらメンタル強くなった気がするな
367花と名無しさん (ワッチョイW 0510-T/AO)
2022/10/22(土) 06:17:25.08ID:tlzw2zsn0 えっコロナだったのか!
いつまでも待つからお大事に
いつまでも待つからお大事に
368花と名無しさん (ササクッテロラ Sp11-zFjN)
2022/10/24(月) 08:20:40.19ID:Gty1eNKnp うしとらの方より詣づ〜…
369花と名無しさん (ワッチョイW 8b1f-xong)
2022/10/29(土) 07:28:25.73ID:0FivX47S0 8月中止になったイベントの時コロナだった模様
9月のトークショーの時はお元気そうでした
9月のトークショーの時はお元気そうでした
370花と名無しさん (ワッチョイW c110-AfpZ)
2022/10/29(土) 07:59:35.01ID:lCDw0six0 2023年春に「トーマの心臓」プレミアムエディションが出ますね
371花と名無しさん
2022/11/02(水) 21:39:59.62 青のパンドラが一冊でまとまるのなら、あと2話でアランが復活することになる
そんなに簡単に復活するかなとは思うけど青のパンドラは展開が早いからあり得なくもない
そんなに簡単に復活するかなとは思うけど青のパンドラは展開が早いからあり得なくもない
372花と名無しさん (ワッチョイ fb65-Tk+f)
2022/11/03(木) 07:16:14.64ID:hhwBqLQj0 旭日中綬章受章おめでとうございます!
373花と名無しさん
2022/11/03(木) 08:45:49.17 秋の叙勲 各界で功労の3999人受章
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221103/amp/k10013879121000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221103/amp/k10013879121000.html
374花と名無しさん (ワッチョイ f110-Tk+f)
2022/11/03(木) 08:50:38.33ID:e5/TXImm0 旭日中綬章受章おめでとうございます!
375花と名無しさん (ワッチョイW 5e1f-5TOp)
2022/11/07(月) 10:48:43.29ID:Gz/BNmj70 シャイニングの続編ドクター・スリープ観た
謎の集団トゥルー・ノットが不老だったり能力ある子供限定だったけどスチーム(生命力?)吸って生きながらえたり
仲間増やしたり銀の弾丸ではないが撃たれて消滅したりポーのバンパネラみたいだった
謎の集団トゥルー・ノットが不老だったり能力ある子供限定だったけどスチーム(生命力?)吸って生きながらえたり
仲間増やしたり銀の弾丸ではないが撃たれて消滅したりポーのバンパネラみたいだった
376花と名無しさん
2022/11/18(金) 23:20:42.16 青のパンドラ1巻2月9日発売予定でアマで予約できるって
秘密の花園から100円も値上がりして850円
秘密の花園から100円も値上がりして850円
377花と名無しさん (ワッチョイ a3e8-mdWL)
2022/11/19(土) 21:05:15.45ID:KKxQXivS0 良い知らせ!やったぁ!
378花と名無しさん (ブーイモ MM8e-UPhs)
2022/11/21(月) 13:08:19.58ID:F5q/4aHUM 連載再開のフラワーズ発売まであと一週間
379花と名無しさん (ワッチョイ e23c-IZXK)
2022/11/21(月) 15:41:21.69ID:cfTVAe+70 まだKindle版の予約ができないのが謎
先週ベネチアに行ってきたのでサンミケーレ島にも寄ってみた
先週ベネチアに行ってきたのでサンミケーレ島にも寄ってみた
380花と名無しさん (ブーイモ MMcf-//dO)
2022/11/26(土) 09:32:51.25ID:jNnETeEvM 定期購読組
昨日来なかった土曜は配達ないから郵送到着は発売日の月曜日だな
予告カット見る度にソワソワしてる
早く続きが読みたいです
昨日来なかった土曜は配達ないから郵送到着は発売日の月曜日だな
予告カット見る度にソワソワしてる
早く続きが読みたいです
381花と名無しさん (ワッチョイW 772a-//dO)
2022/11/28(月) 08:34:13.02ID:txoQ62sl0 フラワーズ発売日あげ
382花と名無しさん (ワッチョイW ff1f-zNHp)
2022/11/28(月) 10:16:18.10ID:z0p3fzWL0 青のパンドラ読んだ。相変わらず惹き込まれるわ~!次号続き読めるようで良かった!!
コミックス待ちだったけど待ちきれず今シリーズから電子版購入。今更ながらポーの連載追えるなんて胸熱
コミックス待ちだったけど待ちきれず今シリーズから電子版購入。今更ながらポーの連載追えるなんて胸熱
383花と名無しさん
2022/11/30(水) 23:20:21.06 青のパンドラの1巻単行本出たら反響大きいと思う
新シリーズになって離れた人たちやフラワーズなんて買わない単行本派の男性陣にも大いに想像力かき立てられるとこあるだろう
新シリーズで一番売れるんじゃないかな
新シリーズになって離れた人たちやフラワーズなんて買わない単行本派の男性陣にも大いに想像力かき立てられるとこあるだろう
新シリーズで一番売れるんじゃないかな
384花と名無しさん (スッップ Sdbf-3zvM)
2022/12/01(木) 03:29:16.57ID:ufkSKqLxd そりゃまあアラン復活編でもあるし
ただ今回は新設定だらけでちょっと微妙だな
キングやハンナのことは謎のままでもよかった
ただ今回は新設定だらけでちょっと微妙だな
キングやハンナのことは謎のままでもよかった
385花と名無しさん (ワッチョイW 9f6a-07Ju)
2022/12/01(木) 06:33:25.31ID:uclJMjbU0 ポーの村崩壊まで描くつもりなんじゃないの?
神秘のヴェールに包まれたままじゃ必然性がないからあえてネタばらししてる感じ
神秘のヴェールに包まれたままじゃ必然性がないからあえてネタばらししてる感じ
386花と名無しさん (ワッチョイW ff10-3uJN)
2022/12/01(木) 06:40:25.18ID:XQD5idxN0 >>384
ワイは好き
ワイは好き
387花と名無しさん (ワッチョイW 9724-grNd)
2022/12/01(木) 08:35:00.270 キングとハンナの過去と出会いが明かされたのは素晴らしい!
萩尾先生、全ての謎を明かして自身の中に蓄積された物語を余すことなく読者に見せてくれるんだろうと思う
萩尾先生、全ての謎を明かして自身の中に蓄積された物語を余すことなく読者に見せてくれるんだろうと思う
388花と名無しさん
2022/12/01(木) 09:05:20.96 テスト
389花と名無しさん (テテンテンテン MM8f-UJB1)
2022/12/01(木) 14:25:57.33ID:JcgVg6NqM あんまり全部明らかにするのはちょっとな
スケバン刑事の神恭一郎の過酷な話はつまらなかった
スケバン刑事の神恭一郎の過酷な話はつまらなかった
390花と名無しさん (ワッチョイ f715-7qt/)
2022/12/01(木) 17:17:32.81ID:01DJ/Ozy0 >>389
知らんがな。
知らんがな。
391花と名無しさん (ワッチョイW 266a-q4d8)
2022/12/04(日) 09:03:53.14ID:T1emUVyo0 「ポーの一族」というタイトルにした以上一族の話にならないと終われないでしょう
旧作の一番の不満はそこだったから
え?ここで終わり?他にも一族いたでしょ?
みたいなモヤモヤがずーっと残ってた
萩尾さんにも残ってたんじゃないの?
旧作の一番の不満はそこだったから
え?ここで終わり?他にも一族いたでしょ?
みたいなモヤモヤがずーっと残ってた
萩尾さんにも残ってたんじゃないの?
392花と名無しさん (ブーイモ MMfd-C/H4)
2022/12/04(日) 13:00:44.10ID:jZW59NxKM へえー
自分は他の一族とか割とどうでも良かったからそういう不満は無かった
自分は他の一族とか割とどうでも良かったからそういう不満は無かった
393花と名無しさん (スッップ Sd70-pOIC)
2022/12/04(日) 18:02:06.30ID:tuUSg0kpd 大老の直径のバリーから貰ったファルカがポーとは別の種族っぽい描かれ方に違和感は感じたな
バリーが破門されたとは言え、血統は同じだから
3代目と言う点では血の濃さはクロエやアーサー、ポーツネル男爵夫妻と同じなんだよね
何故かファルカだけが突出した異能力持ちだけど
バリーが破門されたとは言え、血統は同じだから
3代目と言う点では血の濃さはクロエやアーサー、ポーツネル男爵夫妻と同じなんだよね
何故かファルカだけが突出した異能力持ちだけど
394花と名無しさん (ワッチョイW 266a-q4d8)
2022/12/04(日) 20:46:31.32ID:T1emUVyo0 一族の掟に縛られてない一匹狼で
親のバリーからはしばしば搾取されるので
身を守る術が必要だったんで進化を早めた
その割に脳天気だが
親のバリーからはしばしば搾取されるので
身を守る術が必要だったんで進化を早めた
その割に脳天気だが
395花と名無しさん (オッペケ Sr39-lfzI)
2022/12/04(日) 21:27:49.32ID:4xHdFZ0mr バリーもカフェで時計の針クルクルしてたし異能力あると思う
他の一族も掟に縛られずポーの村で安眠せず長年放浪してたら異能力身に付いてたんかな
他の一族も掟に縛られずポーの村で安眠せず長年放浪してたら異能力身に付いてたんかな
396花と名無しさん (アークセー Sxd7-Dfuu)
2022/12/04(日) 22:37:27.28ID:IwLJpaWhx 新作のバンパネラは俗っぽい人が多くて、怪談的な「グレンスミスの日記」とはイメージ合わんのよな
398花と名無しさん (ワッチョイ 6d6d-4FAg)
2022/12/04(日) 23:53:05.58ID:fKAaxm/i0 >>396
それは感じてた
旧作はミステリアス基調で読み手が考える余白があるというか
特異なストーリーである以上説明が必要なんだけど何となく大老ポーが素軽く行動するイメージがなかった
でも大老ポーのこれまでは最早人類の歴史だから自ら語るしかないか
昔エドガーやアランに憧れたけど、今は世の中の変化がこれほど激しいと
市井の人々の中で怪しまれずに暮らすのもものすごく大変だと思ったなあ
それは感じてた
旧作はミステリアス基調で読み手が考える余白があるというか
特異なストーリーである以上説明が必要なんだけど何となく大老ポーが素軽く行動するイメージがなかった
でも大老ポーのこれまでは最早人類の歴史だから自ら語るしかないか
昔エドガーやアランに憧れたけど、今は世の中の変化がこれほど激しいと
市井の人々の中で怪しまれずに暮らすのもものすごく大変だと思ったなあ
399花と名無しさん (ワッチョイW 266a-q4d8)
2022/12/05(月) 05:18:08.28ID:kbvWBpWK0 >>396
グレンスミスの日記は怪談じゃないでしょ
ポーの村は怪談というよりいわゆる桃源郷に迷い込んだ男の異世界体験談みたいな話だし
グレンスミスの日記の歴史に翻弄される女性達の話も好きだけど、春の夢や秘密の花園に描かれた社会の偏見や歴史の荒波を乗り越えて生きる女達の姿はそれと好対照をなしていると思う
グレンスミスの日記は怪談じゃないでしょ
ポーの村は怪談というよりいわゆる桃源郷に迷い込んだ男の異世界体験談みたいな話だし
グレンスミスの日記の歴史に翻弄される女性達の話も好きだけど、春の夢や秘密の花園に描かれた社会の偏見や歴史の荒波を乗り越えて生きる女達の姿はそれと好対照をなしていると思う
400花と名無しさん (ワッチョイW e224-dekI)
2022/12/05(月) 07:32:32.46ID:LmglfEs70 旧作は読んでいないニワカだけど、新シリーズは後づけ設定テンコもりなんだなあとは思う
あと台詞のオウム返しが多すぎるのがウザいときがある
大老の昔語りのシーンはエドガーの台詞はほぼほぼオウム返し
あと台詞のオウム返しが多すぎるのがウザいときがある
大老の昔語りのシーンはエドガーの台詞はほぼほぼオウム返し
401花と名無しさん (ワッチョイW 266a-q4d8)
2022/12/06(火) 08:07:34.74ID:MPUQDGUF0 あんなもんじゃないかな
あの2人まともに会話するのあれが初めてだから
会ったのも3度目くらいだし前回は200年ぶり!
むしろ聞き上手で揚げ足取りが得意なエドガーが
子供のような素直な反応して新鮮だったわ
あの2人まともに会話するのあれが初めてだから
会ったのも3度目くらいだし前回は200年ぶり!
むしろ聞き上手で揚げ足取りが得意なエドガーが
子供のような素直な反応して新鮮だったわ
402花と名無しさん (スッップ Sd94-Dfuu)
2022/12/06(火) 08:22:56.32ID:UYUUS8YAd 寝たきり老人みたいだったキングポーが急にアクティブになった理由あるのかね
403花と名無しさん (スッップ Sd70-pOIC)
2022/12/06(火) 10:53:15.25ID:VUQVQq/md 老ハンナに変わる新しいパートナーが欲しいんじゃないの
そこそこ知性と統率力と人を見る目があって忍耐強い女性の相方が
そこそこ知性と統率力と人を見る目があって忍耐強い女性の相方が
404花と名無しさん (スッップ Sd70-2zax)
2022/12/06(火) 12:40:27.33ID:VJ0xw5ked 某女王陛下は亡くなったと見せかけて実は一族になっていた
とかなら面白い
とかなら面白い
405花と名無しさん (ワッチョイW 266a-q4d8)
2022/12/07(水) 05:51:16.47ID:etJ4bNNy0 同じ神を拝しながら何でポーとルチオは別種なのかな?パートナーならベルナドットさんはまんざらでもないみたいなのに
406花と名無しさん (スップ Sdc4-pOIC)
2022/12/07(水) 06:59:29.06ID:loLO6NCyd カトリックとイスラムみたいなものじゃないの
出所は同じゾロアスターでも数千年経てば別種
出所は同じゾロアスターでも数千年経てば別種
407花と名無しさん (ワッチョイ 8a3c-feRT)
2022/12/07(水) 11:24:07.40ID:Q3ggccyj0 それだとご神体をたてまつってる方が立ち位置が上になりそうだ
他にもツボがあるのかもしらんけど
他にもツボがあるのかもしらんけど
408花と名無しさん (ワッチョイW 2924-PiPy)
2022/12/07(水) 11:42:39.33ID:JGLS+ojP0 うまく言えないけど、そして失礼だってキングに怒られそうだけど ( 笑)
ドーベルマンとマルチーズって「 犬 」って括りでは一緒なんだけど、時間かけて変わったものを今さら交雑するのはデメリットしかないからやめときましょう、でも仲間ではあるから適切な距離でお付き合いしましょうって感じでは?
ドーベルマンとマルチーズって「 犬 」って括りでは一緒なんだけど、時間かけて変わったものを今さら交雑するのはデメリットしかないからやめときましょう、でも仲間ではあるから適切な距離でお付き合いしましょうって感じでは?
409花と名無しさん (ワッチョイW 266a-q4d8)
2022/12/08(木) 06:18:09.54ID:CReLsFPI0 >>408
頭巾かぶったドーベルマンと壺をくわえたマルチーズを想像してしまったw
頭巾かぶったドーベルマンと壺をくわえたマルチーズを想像してしまったw
410花と名無しさん (ワッチョイ 931d-cTkU)
2022/12/08(木) 11:00:11.81ID:IeyiNx360 血の神が実は地球外生命体で、複数で地球にやってきて、各地で壺(のようなもの)に潜み
それぞれ近くの人間を守り役&餌として数千年の時を生きてきたとすれば
世代が変わるうちに特性が変わっても不思議はないような
それぞれ近くの人間を守り役&餌として数千年の時を生きてきたとすれば
世代が変わるうちに特性が変わっても不思議はないような
412花と名無しさん (ワッチョイ 6e15-DDDC)
2022/12/08(木) 17:34:05.44ID:FpakSIZ40 >>411
デビルマンも連想しました。
デビルマンも連想しました。
413花と名無しさん (ワッチョイ bc09-SI7I)
2022/12/08(木) 17:42:03.25ID:+Tj1rKyk0 陳腐ですねw
414花と名無しさん (オッペケ Sr39-lfzI)
2022/12/09(金) 01:28:41.44ID:DDRXRM7Gr >405
キングは血の神に憑依されやみくもに人を襲った事に嫌気さしてむしろ壺から離れたかったかも?
ハンナという伴侶や仲間も得て新天地を探し続けたけど、途中で壺が動くの嫌がったからシスター・ベルナドットに預けた
シスターはたぶんハンナの妹
凶事予知能力あるハンナは嫌われ(たぶん結婚も子もできず後に銀の三角種みたいに能力封印した)
吉事予知能力ある妹は嫌われず結婚も子もできたが、沈む島に妹を見捨てられないハンナが(或いはキングに頼んで)仲間にした
その頃は妹も老いて子や孫いて、災害前に島外に行った子孫もいた
シスターはキングみたいに血の神に憑依されてないから嫌悪感なく壺を預かれたし
予知能力を生かして時々バチカンに予言を与えて生き延びた
ルチオはシスター子孫男性特有の難病発症者で、親族女性が人間でなくなっても生きてと望んだ人限定だから、少数派
だろうなと思ってる
キングは血の神に憑依されやみくもに人を襲った事に嫌気さしてむしろ壺から離れたかったかも?
ハンナという伴侶や仲間も得て新天地を探し続けたけど、途中で壺が動くの嫌がったからシスター・ベルナドットに預けた
シスターはたぶんハンナの妹
凶事予知能力あるハンナは嫌われ(たぶん結婚も子もできず後に銀の三角種みたいに能力封印した)
吉事予知能力ある妹は嫌われず結婚も子もできたが、沈む島に妹を見捨てられないハンナが(或いはキングに頼んで)仲間にした
その頃は妹も老いて子や孫いて、災害前に島外に行った子孫もいた
シスターはキングみたいに血の神に憑依されてないから嫌悪感なく壺を預かれたし
予知能力を生かして時々バチカンに予言を与えて生き延びた
ルチオはシスター子孫男性特有の難病発症者で、親族女性が人間でなくなっても生きてと望んだ人限定だから、少数派
だろうなと思ってる
415花と名無しさん (オッペケ Srea-lfzI)
2022/12/09(金) 02:24:20.69ID:ym42F/zmr それとバチカンとルチオの連絡係の聖職者も、老い先短くなって本人が望んだ場合限定でルチオに加われるから
シスター子孫以外にも信心深い元聖職者ルチオが結構いるわけだ
信仰のせいで狩られた側のポーとルチオでは、昔は会っても気まずいどころでなく疎遠になったのかもね
シスター子孫以外にも信心深い元聖職者ルチオが結構いるわけだ
信仰のせいで狩られた側のポーとルチオでは、昔は会っても気まずいどころでなく疎遠になったのかもね
416花と名無しさん (ワッチョイW 266a-q4d8)
2022/12/09(金) 06:35:34.52ID:08pf0sEy0 ハンナの妹にしちゃ若すぎると思うんだけど
年は大して変わらなかったはずなのに
せいぜい40代から50代に見える
オリオンはアルゴスの弟子だと言ってたしな
ギリシャに行ってから出来た仲間という事も考えられるのでは? だからポーを名乗らない
年は大して変わらなかったはずなのに
せいぜい40代から50代に見える
オリオンはアルゴスの弟子だと言ってたしな
ギリシャに行ってから出来た仲間という事も考えられるのでは? だからポーを名乗らない
417花と名無しさん (ワッチョイW ee2a-d7CQ)
2022/12/09(金) 09:26:15.54ID:BRmb1ewk0 実はクロエの正体は逃亡のため容姿を変えたレダ
(だったら嫌だなあ)
(だったら嫌だなあ)
418花と名無しさん (オッペケ Sr10-kSg1)
2022/12/09(金) 09:57:07.61ID:JT4jWDI/r クロエ( だっと思うけど違う人だったらごめん)がエドガーに老ハンナ・ポーはわざと老けた姿で地味な村に引きこもるつまんない暮らしをしてた…と話してたから
その気になればエナジーを使って若い姿になれるのかも
その気になればエナジーを使って若い姿になれるのかも
419花と名無しさん (ワッチョイW df6a-FVpr)
2022/12/10(土) 05:40:13.59ID:Tx8ihvnH0 ポーとルチオ何が違うかと思ったら
仲間入りする時のエナジー注入の仕方が違う
ポーは一瞬で終わるのにルチオは何日もかかる
そう言えばファルカもブランカ仲間入りさせるの3日かけてた そこら辺はルチオに近いのか?
大老ポーは神になったり人間に戻ったりを100年繰り返してたと言うけど、血の神が人間と理想的共生をするため試行錯誤してたのかな?
仲間入りする時のエナジー注入の仕方が違う
ポーは一瞬で終わるのにルチオは何日もかかる
そう言えばファルカもブランカ仲間入りさせるの3日かけてた そこら辺はルチオに近いのか?
大老ポーは神になったり人間に戻ったりを100年繰り返してたと言うけど、血の神が人間と理想的共生をするため試行錯誤してたのかな?
420花と名無しさん (スッップ Sdff-vREA)
2022/12/10(土) 06:21:22.54ID:lfhR+lJGd 全身麻酔も患者の体調に合わせてゆっくり眠らせる麻酔科医と
一瞬で落とす麻酔科医がいる
自分の時は後者だったな
一瞬で落とす麻酔科医がいる
自分の時は後者だったな
422花と名無しさん (中止 Sa71-lXR0)
2022/12/25(日) 18:50:13.43ID:1Df1t76FaXMAS 飯能で事件があったけど萩尾先生、木原先生も不安でいらっしゃるかな。
423花と名無しさん (ワッチョイW fa6a-6zO4)
2023/01/01(日) 05:54:29.38ID:nXG86Qoy0 誰もコメントしてないけどアラン復活しました
めでたくもありめでたくもなし
ストーリーはポーの村崩壊と現代の吸血鬼たちの密かな暗躍の物語になりそう
ポーのルーツが語られる事でエドガーは長年の人間コンプレックスを解消して吸血鬼としてのアイデンティティを持つ事ができるようになるのかな
めでたくもありめでたくもなし
ストーリーはポーの村崩壊と現代の吸血鬼たちの密かな暗躍の物語になりそう
ポーのルーツが語られる事でエドガーは長年の人間コンプレックスを解消して吸血鬼としてのアイデンティティを持つ事ができるようになるのかな
424花と名無しさん
2023/01/01(日) 07:20:01.71 >>423
それがさ、ワッチョイ無しスレではアラン復活祭りなんだよね
つまりワッチョイ表示スレは機能していないってことだよね
【ワッチョイ無し】萩尾望都【67】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1668080547/
それがさ、ワッチョイ無しスレではアラン復活祭りなんだよね
つまりワッチョイ表示スレは機能していないってことだよね
【ワッチョイ無し】萩尾望都【67】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1668080547/
425花と名無しさん (ワッチョイW fa6a-6zO4)
2023/01/01(日) 10:31:44.04ID:nXG86Qoy0 アランがあんまりあっさり復活したんで抵抗感があるんだろう うまい話には罠があると思うけど
427花と名無しさん (ワッチョイW fa6a-6zO4)
2023/01/02(月) 14:58:49.06ID:+pIBo50R0 >>426
ここの住人が抵抗あるからコメント出ないんだろうって話だろ?
旧作にこだわりある人はそうなるよねえ
旧作はファンタジーだけど現実感はあったから
まぁいきなり魔法のランプみたいに神様が出てきたら引くよね
ここの住人が抵抗あるからコメント出ないんだろうって話だろ?
旧作にこだわりある人はそうなるよねえ
旧作はファンタジーだけど現実感はあったから
まぁいきなり魔法のランプみたいに神様が出てきたら引くよね
単にここが過疎ってるだけでしょ
無しスレでは盛り上がってるし
無しスレでは盛り上がってるし
429花と名無しさん (ワッチョイ 972c-TwI4)
2023/01/02(月) 18:16:04.13ID:aiZaQcSR0 >>427
うまい話には罠がある 「と思う」 とか読んでたら出てこない感想だと思うよ
うまい話には罠がある 「と思う」 とか読んでたら出てこない感想だと思うよ
430花と名無しさん (スフッ Sdba-zIzy)
2023/01/03(火) 14:16:45.14ID:U3MvJr/1d432花と名無しさん (ワッチョイW fa6a-6zO4)
2023/01/03(火) 15:38:39.46ID:JCJLQkWP0 何が勘違いされてるみたい
こっちが寂しいからちょっと盛り上げようとしただけなのに
こっちが寂しいからちょっと盛り上げようとしただけなのに
433花と名無しさん (ワッチョイ d715-/0kV)
2023/01/04(水) 16:48:06.11ID:SVMVNAVm0434花と名無しさん (ワッチョイ bb09-cVqA)
2023/01/04(水) 16:57:19.93ID:EzsgybLU0 無職童貞49歳ハゲ爺さん孤独死カウントダウン
435花と名無しさん (ワッチョイW fa6a-6zO4)
2023/01/05(木) 07:04:35.53ID:KqpT5Iax0436花と名無しさん (ワッチョイ d715-/0kV)
2023/01/05(木) 16:54:08.83ID:llb8S0h90437花と名無しさん (ワッチョイ bb09-cVqA)
2023/01/05(木) 17:00:27.61ID:tRGaQ+yI0438花と名無しさん (ワッチョイ d715-istu)
2023/01/06(金) 16:48:52.40ID:WQqcrafO0 >>437
パトリシアさん お薬の時間ですよ。
パトリシアさん お薬の時間ですよ。
439花と名無しさん (ササクッテロル Spbb-xZIm)
2023/01/06(金) 16:53:00.57ID:1Z6UBoXmp 【悲報】スコッター異常な性的趣味がバレるw
440花と名無しさん (ワッチョイ 1915-KDJD)
2023/01/07(土) 15:49:01.48ID:AD3LjAiF0 >>439
パトリシアさん お薬の時間ですよ。
パトリシアさん お薬の時間ですよ。
441花と名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-NOKk)
2023/01/07(土) 16:01:04.11ID:ueWpelicp 山本1成(偽名w)
442花と名無しさん (ワッチョイ 1915-KDJD)
2023/01/08(日) 13:43:11.41ID:RcQ+VFeC0 >>441
パトリシアさん お薬の時間ですよ。
パトリシアさん お薬の時間ですよ。
443花と名無しさん (ワッチョイ 5109-yk79)
2023/01/08(日) 14:00:56.93ID:KzQq6YTK0 スコッターさん親にたかるのは49歳で卒業しましょうねw
444花と名無しさん (ワッチョイW 2902-a5ue)
2023/01/16(月) 04:32:29.20ID:abKD8mHM0 また制限された
445花と名無しさん
2023/01/27(金) 23:24:24.91 青のパンドラの表紙画像出てますね。画像貼ろうとしたら規制されました
446花と名無しさん (ワッチョイW fa6a-fEDO)
2023/01/28(土) 00:04:46.49ID:uccfaFlv0 青パンドラ第1回のエドガーが月の船漕いでる表紙絵でしょ
447花と名無しさん (オッペケT Sr3b-+rQD)
2023/01/28(土) 01:49:05.29ID:YCabLGXar 今もア〇ゾン全面規制になってるんでしょうか
以前他の板で貼ろうとしたら規制されたけど
以前他の板で貼ろうとしたら規制されたけど
448花と名無しさん (ワッチョイW 0b24-RJSO)
2023/01/28(土) 07:31:47.95ID:0+LW6yHe0 紙と電子の発売日の時差なんとかしてほしい
なんで同日じゃないのー
なんで同日じゃないのー
449花と名無しさん (オッペケ Sr3b-7vo3)
2023/01/29(日) 01:00:39.62ID:AMjRMGorr 本日13:05~13:55NHKラジオ第一でステレオ劇画ポーの一族前半
https://www.nhk.jp/p/hakkutsur/rs/R11J73PPLJ/
後半は2/5(日)13:05~13:55
昔聴いた記憶では、ポーの村→ポーの一族→グレンスミスの日記をほぼ原作に忠実に効果音と音楽を交えた朗読劇だった
最終話グレンスミスの日記ラストでアランに少し変化つけてたと思う
https://www.nhk.jp/p/hakkutsur/rs/R11J73PPLJ/
後半は2/5(日)13:05~13:55
昔聴いた記憶では、ポーの村→ポーの一族→グレンスミスの日記をほぼ原作に忠実に効果音と音楽を交えた朗読劇だった
最終話グレンスミスの日記ラストでアランに少し変化つけてたと思う
450花と名無しさん (ワッチョイ 5b6d-kNEe)
2023/01/29(日) 11:53:34.96ID:LeZS7RNe0 情報有難うございます!
451花と名無しさん (オッペケ Sr3b-7vo3)
2023/01/30(月) 01:36:12.80ID:+F4fdvBxr >>449訂正
後半放送は2/26(日)でした、勘違いしてごめんなさい
後半放送は2/26(日)でした、勘違いしてごめんなさい
452花と名無しさん (ワッチョイW 3f6a-rtCN)
2023/02/10(金) 14:31:12.37ID:s+zqcQFE0 青パンドラ改めて読んだら、大老の「彼も消えかけてる」って独白やけに気になるんだけど
「彼」って誰だろう
「彼」って誰だろう
453花と名無しさん
2023/02/10(金) 16:17:22.42 自分はそれエドガーかと思った。萩尾先生がエドガー消したりしないだろうけどピンチがあるのかも
454花と名無しさん (オッペケ Sr63-MpJE)
2023/02/10(金) 16:55:03.71ID:wZXr6Y3Jr エドガーはヘルシンキから帰った後、アーサーのローズ油大量摂取してた
つまりエドガーもエネジーが漏れやすい体質(ファルカがアランに言った言葉)になってたと思う
復活後にアーサーが助けなかったら、グール状態のまま消えてたかもしれない
炎の剣で手が回復した後はローズ油も必用としなかったから、エドガーの体質も完全回復したと思いたいけどね
つまりエドガーもエネジーが漏れやすい体質(ファルカがアランに言った言葉)になってたと思う
復活後にアーサーが助けなかったら、グール状態のまま消えてたかもしれない
炎の剣で手が回復した後はローズ油も必用としなかったから、エドガーの体質も完全回復したと思いたいけどね
455花と名無しさん (ワッチョイW 3f6a-rtCN)
2023/02/10(金) 22:10:00.27ID:s+zqcQFE0456454 (オッペケ Sr63-MpJE)
2023/02/10(金) 23:26:15.27ID:54sFouUjr >>455
五輪やった都市という記憶からミュンヘンと間違えてました、ごめんなさい
五輪やった都市という記憶からミュンヘンと間違えてました、ごめんなさい
457花と名無しさん (ワッチョイ 07e8-YkDz)
2023/02/11(土) 08:18:56.21ID:bZiv36ir0 単行本派だけど青のパンドラ読み終わったから来た。
パンドラを怖がるサルヴァトーレかわいいw
金カムのゲンジロちゃんのよう
影の道を走る馬車は陰陽師のハシリドコロ回のよう
ライナーは鎧の巨人?
マンガ脳なので色々リンクしたけど
萩尾センセは金カムや進撃読んだのかな
>>451
今知った
間に合ってよかった
パンドラを怖がるサルヴァトーレかわいいw
金カムのゲンジロちゃんのよう
影の道を走る馬車は陰陽師のハシリドコロ回のよう
ライナーは鎧の巨人?
マンガ脳なので色々リンクしたけど
萩尾センセは金カムや進撃読んだのかな
>>451
今知った
間に合ってよかった
458花と名無しさん (ワッチョイW ea6a-wQPF)
2023/02/11(土) 08:35:30.92ID:ghm2tbQn0459花と名無しさん (ワッチョイ 8a3c-lZ4L)
2023/02/11(土) 12:37:22.89ID:UZiVHJnn0460花と名無しさん (ワッチョイ 3f15-6Cl5)
2023/02/12(日) 13:47:52.37ID:cwuhpfH20461花と名無しさん (ワッチョイW 0f10-Y6Iy)
2023/02/12(日) 14:17:03.28ID:211BBNU+0 サルヴァトーレ=谷垣げんじろちゃん
すごいわかるw
あの時ベネチアの2人に必要だったのはラッコ肉だったかもしれない
スレチすまん
すごいわかるw
あの時ベネチアの2人に必要だったのはラッコ肉だったかもしれない
スレチすまん
462花と名無しさん (ワッチョイW 1e2c-iCys)
2023/02/12(日) 14:31:49.05ID:D7AHQTn30 萩尾先生は若い人の漫画も読まれるし、本当に漫画好きなかただよね
デビルマンやベルセルクも萩尾漫画の影響を受けてるから功績はもちろん偉大だし
ジャンプ+で連載してるハイパーインフレーションが、萩尾先生とは全然違うはずなのに何故か萩尾先生を思い出すので、読んでいて下さらないかなと思ってる
もうすぐ完結するけど作者がヨーロッパの歴史と金融に造詣の深いことがよくわかる名作
デビルマンやベルセルクも萩尾漫画の影響を受けてるから功績はもちろん偉大だし
ジャンプ+で連載してるハイパーインフレーションが、萩尾先生とは全然違うはずなのに何故か萩尾先生を思い出すので、読んでいて下さらないかなと思ってる
もうすぐ完結するけど作者がヨーロッパの歴史と金融に造詣の深いことがよくわかる名作
463花と名無しさん (ワッチョイW 1e2c-Xguv)
2023/02/12(日) 18:12:09.87ID:u1wjBa+/0 そういえば進撃で娘達が始祖の心臓食べてるとこバルバラ異界じゃんって思ったな
465花と名無しさん (ワッチョイW 1e2c-iCys)
2023/02/12(日) 23:22:14.88ID:D7AHQTn30 >>464
数十年来のご友人同士だそうです
ダイナミックプロつながりで先日亡くなられた桜田吾作先生も若い頃に萩尾先生と親しかったそうで、お互いの作品を手伝っておられたり合作していたとか
おそらく精霊狩りとかの時期
桜田版マジンガーの絵柄は昔の少年漫画にしてはかわいいなぁと思っていたので、お二人に交流があったと知って納得がいきました
数十年来のご友人同士だそうです
ダイナミックプロつながりで先日亡くなられた桜田吾作先生も若い頃に萩尾先生と親しかったそうで、お互いの作品を手伝っておられたり合作していたとか
おそらく精霊狩りとかの時期
桜田版マジンガーの絵柄は昔の少年漫画にしてはかわいいなぁと思っていたので、お二人に交流があったと知って納得がいきました
466花と名無しさん (ワッチョイ 8a10-t1ev)
2023/02/13(月) 00:06:16.51ID:a3vP4Ics0 筒井康隆の昔の本とか読むと
SF作家の集まりみたいなので永井豪とかと
同席してる話とか出てくる
SF作家の集まりみたいなので永井豪とかと
同席してる話とか出てくる
468花と名無しさん (スフッ Sdaa-5Esi)
2023/02/15(水) 01:08:17.31ID:3/2l0M9od469花と名無しさん (ワッチョイW ea6a-RN67)
2023/02/15(水) 06:26:39.90ID:eC8Sr2rH0 アニメ化された「クジラの子らは砂上に歌う」
結構好きだったんだけど最後の方はなんか打ち切りっぽくて残念だった 絵柄的に萩尾・竹宮路線の後継だと思ってたんだけど
金カムは去年のゴールデンウィークに全巻無料だったんで読破した
結構好きだったんだけど最後の方はなんか打ち切りっぽくて残念だった 絵柄的に萩尾・竹宮路線の後継だと思ってたんだけど
金カムは去年のゴールデンウィークに全巻無料だったんで読破した
470花と名無しさん (スップ Sdaa-6rTY)
2023/02/15(水) 12:18:50.88ID:tRGTcVK+d471花と名無しさん (テテンテンテン MMc6-zYVo)
2023/02/15(水) 13:13:42.66ID:I99EkoTJM472花と名無しさん (テテンテンテン MMc6-zYVo)
2023/02/15(水) 13:24:52.17ID:I99EkoTJM 3月でした…
473花と名無しさん (ワッチョイW ea6a-RN67)
2023/02/15(水) 15:40:05.33ID:eC8Sr2rH0 えー3月は普通に読みやすいじゃないですか
心理描写が時々横書きになる事と
気合い入ったおっさんのアップがちょっと暑苦しいのが気になるくらいで
作者の羽海野チカさんは萩尾ファンで盗難に遭った萩尾さんの原稿古本屋で見つけて自腹で買い取って返還したんでよね
心理描写が時々横書きになる事と
気合い入ったおっさんのアップがちょっと暑苦しいのが気になるくらいで
作者の羽海野チカさんは萩尾ファンで盗難に遭った萩尾さんの原稿古本屋で見つけて自腹で買い取って返還したんでよね
474花と名無しさん (ワッチョイ 3f15-Azvt)
2023/02/15(水) 17:04:04.54ID:BWIQ0JNk0475花と名無しさん (ワッチョイ fde8-Jpt5)
2023/02/18(土) 17:33:26.96ID:YEaBDk5G0 めっちゃディスられてかわいそう
477花と名無しさん (ワッチョイW e36a-971u)
2023/02/24(金) 06:40:00.03ID:/znyDx9T0 松本零士先生のご冥福をお祈りします 合掌
銀河鉄道999は前半の短編を連ねた寓話的な部分が結構好きだったな
今頃メーテルと車窓から宇宙を眺めていらっしゃるじゃないかなどと妄想してしまう
銀河鉄道999は前半の短編を連ねた寓話的な部分が結構好きだったな
今頃メーテルと車窓から宇宙を眺めていらっしゃるじゃないかなどと妄想してしまう
479花と名無しさん (オッペケT Sre1-BTrK)
2023/02/24(金) 17:21:24.41ID:5oESvGHZr さすがにそれは
ところで2199の山本ってスターレッドのオマージュでしょうね
別に火星生まれだからって白髪赤眼にする必要ないんだし
ところで2199の山本ってスターレッドのオマージュでしょうね
別に火星生まれだからって白髪赤眼にする必要ないんだし
480花と名無しさん (オッペケ Sr75-s8qF)
2023/02/25(土) 21:53:20.49ID:7+SiVxfKr 明日26日13:05~13:55
NHKラジオ第1「発掘!ラジオ」ステレオ劇画「ポーの一族」後半
https://flowers.shogakukan.co.jp/9239/
「らじる☆らじる」放送後1週間の聴き逃し配信
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=5779_01
NHKラジオ第1「発掘!ラジオ」ステレオ劇画「ポーの一族」後半
https://flowers.shogakukan.co.jp/9239/
「らじる☆らじる」放送後1週間の聴き逃し配信
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=5779_01
481花と名無しさん (ヒッナー 7d2c-okFi)
2023/03/03(金) 11:17:23.08ID:WHXFsAeC00303 半陰陽(インターセックス)でLGBTQの当事者の漫画家で新井祥という人がいる。30歳まで女性として暮らしてきたが、染色体検査でインターセックスとわかり手術を受けて今は男性として暮らしている。
で、自分の状態を母親に打ち明けたところ、「両性具有?萩尾望都の漫画みたーい(ハート)」だっとか。(実話)
新井祥さん30代なので親は60代ぐらいか。この年代は両性具有=フロルだったんだなあと実感した。
上のエピソードは新井さんの「性別が、ない」第2巻。前の方にあるのでサンプルの無料ダウンロードで読める。
ちなみに現在の医療では用語として両性具有は使わず、もっぱら半陰陽(インターセックス)を使用するとか。
で、自分の状態を母親に打ち明けたところ、「両性具有?萩尾望都の漫画みたーい(ハート)」だっとか。(実話)
新井祥さん30代なので親は60代ぐらいか。この年代は両性具有=フロルだったんだなあと実感した。
上のエピソードは新井さんの「性別が、ない」第2巻。前の方にあるのでサンプルの無料ダウンロードで読める。
ちなみに現在の医療では用語として両性具有は使わず、もっぱら半陰陽(インターセックス)を使用するとか。
483花と名無しさん (ヒッナー da10-wWxq)
2023/03/03(金) 13:34:28.06ID:SeOs381V00303 性別がない面白いよねセキララな話も多くて
新井祥は今はもう50代くらいかな
同居してるアシスタントの若いゲイの男性と今事実婚みたいな状態だったかなと
東村アキコの別れた旦那の前妻なんだよね
新井祥は今はもう50代くらいかな
同居してるアシスタントの若いゲイの男性と今事実婚みたいな状態だったかなと
東村アキコの別れた旦那の前妻なんだよね
484花と名無しさん (ヒッナー Sa39-hnsE)
2023/03/03(金) 14:21:01.00ID:GUJ251qga0303 別れた旦那の前妻なんだよね→ゲイの男性が前妻?(混乱)
485花と名無しさん (ヒッナーW 7d2c-9El4)
2023/03/03(金) 14:26:56.85ID:WHXFsAeC00303 30までは女性だったので
486花と名無しさん (ヒッナー 7115-XE3E)
2023/03/03(金) 17:12:13.48ID:DNAhUxwy00303 差別する気は無いけど
正直 理解出来ない感覚ですね。
正直 理解出来ない感覚ですね。
487花と名無しさん (ヒッナー 7def-8/4C)
2023/03/03(金) 20:25:05.05ID:N00Am1MY00303 新井祥はゲイのパートナーと結婚してるね
結婚相手は去年逮捕されてる…
「少女に対し男性の下半身が映ったスマートフォンを見せつけた疑い」とのことで、え?と
結婚相手は去年逮捕されてる…
「少女に対し男性の下半身が映ったスマートフォンを見せつけた疑い」とのことで、え?と
488花と名無しさん (ワッチョイW 536a-4bGR)
2023/03/04(土) 04:02:07.01ID:JfM9HGcC0 そろそろスレチではないでしょうか
489花と名無しさん (ワッチョイW e92c-AgLT)
2023/03/04(土) 06:39:09.85ID:OfDybLta0 自分もスレチだと思うけど
今の現実ってすごいね
未分化→女性(おそらく)だけのフロルの人生がしごく単純に思えてしまう
今の現実ってすごいね
未分化→女性(おそらく)だけのフロルの人生がしごく単純に思えてしまう
490花と名無しさん (ワッチョイ 133c-iJGe)
2023/03/04(土) 09:33:03.73ID:9jz06tvC0 一角獣シリーズ(ユニコーンではない)の「X+Y」で
主人公の親は男になったり女になったりを繰り返してなかったっけ
それで発狂するの
主人公の親は男になったり女になったりを繰り返してなかったっけ
それで発狂するの
491花と名無しさん (ワッチョイW e92c-AgLT)
2023/03/04(土) 11:05:45.81ID:OfDybLta0 スレチを承知でもう一言言ってしまうと新井さんは漫画の時点では戸籍は女性
だから男性化してゲイになってもパートナーとは戸籍上は男性と女性で普通の婚姻が結べる
何が言いたいかというと日本の法律は同性婚を認めてないが戸籍で考えるので現実と比べるとものすごい穴がありそう
ゴメン、もうやめるよ
だから男性化してゲイになってもパートナーとは戸籍上は男性と女性で普通の婚姻が結べる
何が言いたいかというと日本の法律は同性婚を認めてないが戸籍で考えるので現実と比べるとものすごい穴がありそう
ゴメン、もうやめるよ
492花と名無しさん (スフッ Sd33-f52W)
2023/03/04(土) 14:46:52.70ID:vBCVGqTqd493花と名無しさん (ワッチョイ 196d-rQ/Z)
2023/03/04(土) 15:53:17.63ID:gt2fpNyW0 あの人の発狂理由は「自分は何?」というより、どうしても戻れない戻り方がわからない
それこそ性同一性障害の人が陥る「間違った身体に閉じ込められて出られない」を一度目は何とか受け入れた(女としての人生を歩むと決めて子を産んだ)けど
二度目にはもうどう頑張っても耐えられなかった
間違った身体を脱出できるのはもう狂気と死によってだけだ……みたいな追いつめられ方に見えた
それこそ性同一性障害の人が陥る「間違った身体に閉じ込められて出られない」を一度目は何とか受け入れた(女としての人生を歩むと決めて子を産んだ)けど
二度目にはもうどう頑張っても耐えられなかった
間違った身体を脱出できるのはもう狂気と死によってだけだ……みたいな追いつめられ方に見えた
494花と名無しさん (ワッチョイ 59ef-fdFL)
2023/03/07(火) 04:14:48.77ID:Q9P3jP3t0495花と名無しさん (ワッチョイW b320-3QIm)
2023/03/07(火) 08:46:15.57ID:eEW1yfJK0 ゴメンなさい、もうワカラナイ
496花と名無しさん (ワッチョイ e92c-W5Lg)
2023/03/07(火) 09:01:10.81ID:UrP/mxXL0 >>493
名前があがったので久しぶりにA-A' 読み返してみた
自分は昨年職場にLGBTQの当事者がいるとわかって自分なりに10冊以上本を読んで勉強したんだが、結論から言うと萩尾先生すごい!
X+Yではタクトの性別が変わるという状態が出てくるが、そのところで出てくるターナー症候群やクラインフェルター症候群は実際に存在する。(説明も正しい)
ミュラー管、ウォルフ管も実際にある。ただ人間の場合この2つは胎児の初期の段階に身体の内部に存在し、その人の性染色体(xx / xy)に従ってミュラー管は女性器にウォルフ管は男性器に変化し、いらない方は消失する。
すべて体内で起こるので「ウォルフ管の表現体」という表現はおかしい
ここは単純に男性外性器、またはペ○スと言うべきところ
でもまあ、これだけ書くには萩尾先生、そうとう本を読んで勉強されているとすごくわかった
名前があがったので久しぶりにA-A' 読み返してみた
自分は昨年職場にLGBTQの当事者がいるとわかって自分なりに10冊以上本を読んで勉強したんだが、結論から言うと萩尾先生すごい!
X+Yではタクトの性別が変わるという状態が出てくるが、そのところで出てくるターナー症候群やクラインフェルター症候群は実際に存在する。(説明も正しい)
ミュラー管、ウォルフ管も実際にある。ただ人間の場合この2つは胎児の初期の段階に身体の内部に存在し、その人の性染色体(xx / xy)に従ってミュラー管は女性器にウォルフ管は男性器に変化し、いらない方は消失する。
すべて体内で起こるので「ウォルフ管の表現体」という表現はおかしい
ここは単純に男性外性器、またはペ○スと言うべきところ
でもまあ、これだけ書くには萩尾先生、そうとう本を読んで勉強されているとすごくわかった
497花と名無しさん (ワッチョイW e92c-AgLT)
2023/03/07(火) 09:05:28.11ID:UrP/mxXL0 で自分のA-A’プチコミックスなんだが今見たら昭和59年発行
1984年
当時LGBTなんてまるで言われなかった時期によく調べて書いたと思う
1984年
当時LGBTなんてまるで言われなかった時期によく調べて書いたと思う
498花と名無しさん (ワッチョイ f9e6-4JzK)
2023/03/15(水) 18:11:25.15ID:uIw5WCh90 タダ殺そうとした王がお咎めナシなのが未だにモヤるわ
何も咎めなくハッピーエンドを迎えているのが怖すぎる
警察に逮捕されろよ
何も咎めなくハッピーエンドを迎えているのが怖すぎる
警察に逮捕されろよ
500花と名無しさん (ワッチョイ 4d2c-mIEw)
2023/03/15(水) 21:19:46.57ID:7N2/o2m90 >>498
って言うかさあ、大学側のメッセージでは「1人でも落伍者がでたら全員失格」なんだよね
タダを殺したら、タダ=落伍者となり全員自動的に失格じゃないのかな
これはガンガの時も同様で王様は「ガンガを殺したら11人目だと証明するようなもんだ」とか言ってる
タダが手術して事なきを得たけどガンガが死んでたら全員失格なんだよ
みんながタダを追っかけはじめた時、一番体調が悪かったガンガ(この時点ですでにデル赤ハン病に感染)が一番まともに「殺人はいかん」とか言ってた件
って言うかさあ、大学側のメッセージでは「1人でも落伍者がでたら全員失格」なんだよね
タダを殺したら、タダ=落伍者となり全員自動的に失格じゃないのかな
これはガンガの時も同様で王様は「ガンガを殺したら11人目だと証明するようなもんだ」とか言ってる
タダが手術して事なきを得たけどガンガが死んでたら全員失格なんだよ
みんながタダを追っかけはじめた時、一番体調が悪かったガンガ(この時点ですでにデル赤ハン病に感染)が一番まともに「殺人はいかん」とか言ってた件
501花と名無しさん (ワッチョイ 99e6-lt4N)
2023/03/20(月) 12:13:57.67ID:N+GEgJXD0 殺人未遂だって立派な犯罪だぞ?
やられる側からすれば一生になりかねないトラウマものでしかないし
そんな犯罪レベルの酷い事した奴らが一切咎めがないのはやっぱ胸糞悪いわ
やられる側からすれば一生になりかねないトラウマものでしかないし
そんな犯罪レベルの酷い事した奴らが一切咎めがないのはやっぱ胸糞悪いわ
502花と名無しさん (ブーイモ MM8b-eYwQ)
2023/03/20(月) 12:18:22.61ID:WoniOinJM 大昔に考えられた娯楽的SF世界の出来事を
現在の価値観でマジ語りされてもなあ
現在の価値観でマジ語りされてもなあ
503花と名無しさん (ワッチョイW a12c-hJHE)
2023/03/20(月) 12:24:26.87ID:voM8tg4M0 石頭ってこう言う事態を未然に防ぐために受験生の中に紛れ込んでるんじゃないの?
なのに「王様がタダを疑ってるのを利用して」ガンガの感電事故起こしたし
こんなの教官って大丈夫か?
なのに「王様がタダを疑ってるのを利用して」ガンガの感電事故起こしたし
こんなの教官って大丈夫か?
504花と名無しさん (スププ Sd33-J7aP)
2023/03/20(月) 18:29:49.76ID:u1x4wKQfd505花と名無しさん (ワッチョイ e92c-F0re)
2023/03/21(火) 08:31:27.07ID:AXqe8CB70506花と名無しさん (ワッチョイW 536a-SHol)
2023/03/21(火) 09:17:25.75ID:+ueGbfCU0 スイッチひとつで即終了!なんだから
言わばコップの中のサバイバル
流れで言ったらガンガが試験官の方が納得できるし、皆の暴走を止められなかった言い訳もたつ
それと、11人めが試験官と気がつく者が1人くらいいた方が自然だったと思う
あれにケチつけたいならそういう設定面の方でしょ パニック時に言われのない流言飛語に惑わされて残酷な行動に走る事は現実でもあり得る
王様犯罪者説は無理筋
言わばコップの中のサバイバル
流れで言ったらガンガが試験官の方が納得できるし、皆の暴走を止められなかった言い訳もたつ
それと、11人めが試験官と気がつく者が1人くらいいた方が自然だったと思う
あれにケチつけたいならそういう設定面の方でしょ パニック時に言われのない流言飛語に惑わされて残酷な行動に走る事は現実でもあり得る
王様犯罪者説は無理筋
507花と名無しさん (ワッチョイW a12c-hJHE)
2023/03/21(火) 09:35:22.11ID:q84fWzS50 >>506
>11人めが試験官と気がつく者が1人くらいいた方が自然だったと思う
それな
ても気づくとしたら勘に優れたタダが1番可能性がありそうだが
石頭がタダを超えるテレパスだったという設定考えるとテレパシーで裏で誘導していたのかも
改めて再読したらタダが11人目はテレパスと気づいて皆んなに話した直後に石頭がタダだけ服が白いとか言い出してるのな
さりげなくみんなの疑念を逸らしておるわ〜とおもった
>11人めが試験官と気がつく者が1人くらいいた方が自然だったと思う
それな
ても気づくとしたら勘に優れたタダが1番可能性がありそうだが
石頭がタダを超えるテレパスだったという設定考えるとテレパシーで裏で誘導していたのかも
改めて再読したらタダが11人目はテレパスと気づいて皆んなに話した直後に石頭がタダだけ服が白いとか言い出してるのな
さりげなくみんなの疑念を逸らしておるわ〜とおもった
508花と名無しさん (ワッチョイW 536a-SHol)
2023/03/23(木) 14:28:18.97ID:soAUTT6f0 ヌーあたりなら達観して全体を冷静に見てるから気がついてもおかしくない気がする
あるいは気がついても黙っていただけかもしれないが…すべて運命として受け入れてるから
あるいは気がついても黙っていただけかもしれないが…すべて運命として受け入れてるから
509花と名無しさん (ワッチョイW a12c-hJHE)
2023/03/23(木) 17:35:30.17ID:ghbmbZV+0 ただしヌーがリーダーシップ取ってたら宇宙船が恒星に落ちて行くとわかっても「運命です」って言って何もしなかったと思う
510花と名無しさん (ワッチョイ 133c-aXiD)
2023/03/24(金) 09:50:24.41ID:RM2YWrFY0 11人いるとわかってわーわーしてるときのタダの台詞、
自分の持ってる版では「ぼくが手をふれている」だったんですが
これちょっとおかしくないですか?
ほんとは「ふれてみる」だったのかな?
自分の持ってる版では「ぼくが手をふれている」だったんですが
これちょっとおかしくないですか?
ほんとは「ふれてみる」だったのかな?
511花と名無しさん (オッペケT Sr9d-F0re)
2023/03/24(金) 17:39:52.30ID:iKZqLEiOr 旧作ネタは荒れるんで疑心暗鬼
小学館文庫(旧)初版でも「ぼくが手をふれている」です
四世「受験番号!! 番号は七百もあるぜ!言うことが信用できるもんか!」
タダ「ぼくが手をふれている」
四世
小学館文庫(旧)初版でも「ぼくが手をふれている」です
四世「受験番号!! 番号は七百もあるぜ!言うことが信用できるもんか!」
タダ「ぼくが手をふれている」
四世
512花と名無しさん (オッペケT Sr9d-F0re)
2023/03/24(金) 17:42:18.77ID:iKZqLEiOr 途中送信してしまいました 続き
四世「きみはテレパスか?」
なので、
信用できない→
ぼくが手をふれている(から単に聞いてみるだけじゃない、意味がある)
→(って、)テレパスなの
四世「きみはテレパスか?」
なので、
信用できない→
ぼくが手をふれている(から単に聞いてみるだけじゃない、意味がある)
→(って、)テレパスなの
513花と名無しさん (オッペケT Sr9d-F0re)
2023/03/24(金) 17:43:29.72ID:iKZqLEiOr ええ、なんでエンターキーで送信するようになってるの(困惑)
というセリフではないでしょうか
というセリフではないでしょうか
514花と名無しさん (ササクッテロレ Sp9d-+Gzn)
2023/03/24(金) 19:05:11.09ID:tp7WwkZzp 「(自己紹介をしている間、その人に)ぼくが手をふれている」
という意味かも
超人ロックで「接触テレパス」が登場する前の時代かな?
という意味かも
超人ロックで「接触テレパス」が登場する前の時代かな?
515花と名無しさん (オッペケT Sr9d-F0re)
2023/03/24(金) 19:20:47.72ID:iKZqLEiOr たしか新世界戦隊に一人、接触テレパスが出てくると思ったけど
その「新世界戦隊」のオリジナル版が1970年だそうです
作画グループ版のロックはよく覚えてない
その「新世界戦隊」のオリジナル版が1970年だそうです
作画グループ版のロックはよく覚えてない
516花と名無しさん (ワッチョイW a12c-hJHE)
2023/03/24(金) 21:46:45.13ID:x0GBJhK20 萩尾先生は超人ロックはファンで、肉筆回覧誌をわざわざ大阪まで見に行ったと自分で書いているぐらいなので(「一瞬と永遠と」だったかな)新世界対戦も読んでると思うよ
517花と名無しさん (ワッチョイW a12c-hJHE)
2023/03/24(金) 21:47:16.29ID:x0GBJhK20 対戦→戦隊ね
518花と名無しさん (ワッチョイW 492c-dlXh)
2023/03/25(土) 11:01:43.27ID:iMCPMerT0 「手をふれている」も違和感あったけど、石頭に「私の方のテレパシーがまさっていた」と言われ、実際に11人目がテレパスと気づいていたが誰かわからなかったレベルだったのに、続編でいきなり落ちてくる成人男性の遺体を空中で止めると言う離れ業をやったのには驚いた
しかもせっかく止めても死んでたし
まあ女神の超能力開発受けてたけど、見つめあって手を握る(フロル談)だけで漠然とした予知能力しか発現しなかったのに
あれは帰りの宇宙船でタダが寝てフロルに操縦させるための伏線なんだろうけど、ちょっと無理な展開だったと思う
しかもせっかく止めても死んでたし
まあ女神の超能力開発受けてたけど、見つめあって手を握る(フロル談)だけで漠然とした予知能力しか発現しなかったのに
あれは帰りの宇宙船でタダが寝てフロルに操縦させるための伏線なんだろうけど、ちょっと無理な展開だったと思う
519花と名無しさん (オッペケ Srf1-KkfB)
2023/03/25(土) 15:26:34.13ID:lFQKl/1tr 超能力いきなり進化は、あるあるじゃないの?
例:SWフォースの覚醒、レイ
フォース訓練受けてないのに、カイロ・レンから心を読まれようとしただけでフォース覚醒して、逆に相手の心を読んでしまう
その後はフォース駆使して監視員をマインドコントロールしたり
初めて使ったライトセーバーでカイロ・レンを倒したり、やりたい放題
例:SWフォースの覚醒、レイ
フォース訓練受けてないのに、カイロ・レンから心を読まれようとしただけでフォース覚醒して、逆に相手の心を読んでしまう
その後はフォース駆使して監視員をマインドコントロールしたり
初めて使ったライトセーバーでカイロ・レンを倒したり、やりたい放題
520花と名無しさん (ワッチョイ 625d-ghT9)
2023/03/28(火) 02:51:35.41ID:SGpq0rcA0521花と名無しさん (オッペケ Srf1-KkfB)
2023/03/28(火) 13:19:10.30ID:jtEkfL2rr やったー!
楽しみ
アーサーが現代への順応も手助けしてくれるよね、頼もしい
楽しみ
アーサーが現代への順応も手助けしてくれるよね、頼もしい
522花と名無しさん (ブーイモ MM6d-hf6G)
2023/03/28(火) 13:57:35.49ID:6T/KMoh9M 早売り&定期購読組へ
ここでネタバレはやめてね
ここでネタバレはやめてね
524花と名無しさん (アウアウウー Sa23-ZJTP)
2023/04/01(土) 15:35:22.48ID:5VSAJANra 関西は発売が1~2日早いからなあ
525花と名無しさん (ワッチョイW ff8a-s8Dl)
2023/04/01(土) 18:01:13.25ID:kWRnymzq0 関西の発売日は別に早売りではないしな
ネタバレ見たくなければ2日ほどスレ見なければ済むよ
ネタバレ見たくなければ2日ほどスレ見なければ済むよ
526花と名無しさん (アウアウウー Sa23-ZJTP)
2023/04/01(土) 19:46:21.21ID:JfxjRNgAa 言うと思ったw
関西BBAはやっぱりふてぶてしい
関西BBAはやっぱりふてぶてしい
527花と名無しさん (ワッチョイW ff8a-s8Dl)
2023/04/01(土) 20:02:48.08ID:kWRnymzq0 自分ところに合わせろ、って言う方がずうずうしくないですかね
528花と名無しさん (ワッチョイW ff8a-s8Dl)
2023/04/01(土) 20:04:33.51ID:kWRnymzq0 どこのスレか忘れたけど、コミックス発売後数ヶ月経ってるのに
「私はコミックスまだ買ってないからネタバレするな」
と暴れた人がいたの思い出した
スレ見なきゃいいだけなのにね
「私はコミックスまだ買ってないからネタバレするな」
と暴れた人がいたの思い出した
スレ見なきゃいいだけなのにね
529花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-otPd)
2023/04/01(土) 20:34:41.87ID:TRuvwtuf0 前にも発売日前のネタバレで揉めて、すったもんだのあげくに発売日午前0:00を解禁にすると決めたのはこのスレじゃなかったんだっけ?
530花と名無しさん (アウアウウー Sa23-ZJTP)
2023/04/01(土) 20:50:04.29ID:JfxjRNgAa 婆さん達が発狂してるな
首都から遠いから早めに送ってもらってるだけなのに田舎もんがせっついてみっともないんだよ
首都から遠いから早めに送ってもらってるだけなのに田舎もんがせっついてみっともないんだよ
531花と名無しさん (ワッチョイW 7f20-tjLI)
2023/04/01(土) 22:21:27.46ID:jwK6Qprs0532花と名無しさん (ワッチョイW df2a-2QW+)
2023/04/03(月) 08:17:05.16ID:E7++1zlt0 定期購読組だけどFlowersまだ届かない
郵便局の不在票もなかった
小学館に問い合わせ中
ごめんなさい、もうここでネタバレしませんから
郵便局の不在票もなかった
小学館に問い合わせ中
ごめんなさい、もうここでネタバレしませんから
533花と名無しさん (ワッチョイ df10-9P2W)
2023/04/03(月) 10:59:38.30ID:YyHZaDNF0 郵便局はちょっと信用できないかも…
以前、届かなかったフラワーズを小学館に再発送してもらったら
同じ日に2冊届いた そう届いてなかった分と一緒に
配達し忘れてた?
以前、届かなかったフラワーズを小学館に再発送してもらったら
同じ日に2冊届いた そう届いてなかった分と一緒に
配達し忘れてた?
534花と名無しさん (ワッチョイ df42-kVuH)
2023/04/05(水) 12:02:45.53ID:xnqXSDhj0 漫画家協会のようつべにインタビュー楽しみだけど
ゲストがトレパクの人だから複雑
ゲストがトレパクの人だから複雑
535花と名無しさん (ワッチョイW df2a-2QW+)
2023/04/05(水) 22:06:37.04ID:UYDJzvXB0 532です
いろいろあったけど無事5月号届きました
お騒がせしました
来月はこんなトラブルなく無事届きますように
いろいろあったけど無事5月号届きました
お騒がせしました
来月はこんなトラブルなく無事届きますように
536花と名無しさん
2023/04/05(水) 22:41:54.86 https://twitter.com/mangaka_kyokai/status/1643403079646318594?s=46&t=iVN50lprD7DlYMP2r32asA
#漫画家協会ちゃんねる は現在14本の動画を公開中。 次回4/7からのご登場は、理事の萩尾望都先生です。司会進行は引き続き森川ジョージ理事。そして特別対談ゲストにきたがわ翔先生 @kitagawa_sho をお迎えしています。全4回。18時公開予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#漫画家協会ちゃんねる は現在14本の動画を公開中。 次回4/7からのご登場は、理事の萩尾望都先生です。司会進行は引き続き森川ジョージ理事。そして特別対談ゲストにきたがわ翔先生 @kitagawa_sho をお迎えしています。全4回。18時公開予定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
538花と名無しさん (ワッチョイ 5f2c-9P2W)
2023/04/07(金) 22:21:04.57ID:0E96WdAd0 YouTube見ました! ピアリスの続きをぼちぼち書いているとの事で感激です!
ポーは描いてくれるし、ピアリスも書き始めたとの事だし。感無量です。
後は…フロルをちゃんと女性にしてあげてタダと結婚させてくれたらもう言うことはありません
萩尾先生、お元気そうでなによりでした
ポーは描いてくれるし、ピアリスも書き始めたとの事だし。感無量です。
後は…フロルをちゃんと女性にしてあげてタダと結婚させてくれたらもう言うことはありません
萩尾先生、お元気そうでなによりでした
539花と名無しさん
2023/04/07(金) 22:58:42.06 キャラクターのペン入れをアナログでやると手が震える、デジタルなら震えないっておっしゃってましたね
540花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-//vG)
2023/04/07(金) 23:08:52.13ID:mUnQDGSs0 昔の絵がどうこう言う人はもう読まなくていいと思うわ
541花と名無しさん (アウアウウー Sa05-mA9J)
2023/04/08(土) 17:02:45.76ID:No73H/O0a なんで、そうなるのかな
542花と名無しさん (ワッチョイ bd10-/aea)
2023/04/09(日) 00:01:33.51ID:oxfr7cmM0 デジタルの作画になって線の繊細さがなくなったと思ってたら
「プリントアウトすると細い線が消えてしまうから太めに描いてる」と。
これ、プリンターの問題か出力時の設定(モード?)でなんとかならないかな…
「プリントアウトすると細い線が消えてしまうから太めに描いてる」と。
これ、プリンターの問題か出力時の設定(モード?)でなんとかならないかな…
543花と名無しさん (ワッチョイW ee8a-uxwc)
2023/04/09(日) 00:11:40.72ID:D4Z2Cs/10544花と名無しさん (ワッチョイ bd10-/aea)
2023/04/09(日) 00:16:24.61ID:oxfr7cmM0 自宅だと思う
「プリントアウトしてトーンを貼ってる」といっていて
森川先生達に「普通逆だから」と突っ込まれてたけど
「プリントアウトしてトーンを貼ってる」といっていて
森川先生達に「普通逆だから」と突っ込まれてたけど
545花と名無しさん (ワッチョイW ee8a-uxwc)
2023/04/09(日) 00:26:44.22ID:D4Z2Cs/10 そうかあ
そりゃもっといいプリンター買うか
印刷所のいいプリンターで出力してもらうべきかな
そりゃもっといいプリンター買うか
印刷所のいいプリンターで出力してもらうべきかな
547花と名無しさん (ワッチョイW 415d-Bi9X)
2023/04/09(日) 09:31:38.05ID:qgLJvgdN0 デジタル作画導入したといっても先生が描く分だけなんだね
トーンとかの画面効果こそデジタル化の利点なんだけど、アナログのアシさん達の雇用確保のために総デジタル化はしないってことなのかねぇ
トーンとかの画面効果こそデジタル化の利点なんだけど、アナログのアシさん達の雇用確保のために総デジタル化はしないってことなのかねぇ
548花と名無しさん (ワッチョイ bd10-/aea)
2023/04/09(日) 09:51:17.72ID:oxfr7cmM0 「トーンを買い込みすぎたから」っておっしゃってたが
549花と名無しさん (ワッチョイW a92c-Em9I)
2023/04/09(日) 10:02:15.14ID:aehTaaLJ0 娘に「萩尾先生がピアリスの続き書き出した、楽しみだ」と言ったら「お母さん完成するまで生きようね」と言われた
いや私先生よりは年下だけどさ
ともあれ楽しみです
いや私先生よりは年下だけどさ
ともあれ楽しみです
550花と名無しさん (ワッチョイ f924-senF)
2023/04/09(日) 12:58:39.84ID:AcK8imzi0 きたがわ翔さんが萩尾さんのアシさんにデジタルでのトーン指導して下さらないかしら
551花と名無しさん
2023/04/09(日) 14:04:41.79553花と名無しさん (オッペケT Srd1-Ay2p)
2023/04/09(日) 17:13:24.96ID:ZQIva8Chr >>542
たぶんペンの設定が問題なんじゃないかなと
印刷所サイトによるとモノクロは1200dpi推奨だと書いてあるんですが
1ドットの太さの線は幅0.02mmなので、いくらなんでも印刷できませんし
印刷できても読者には見えませんが、モニターの画面上は見えています
細すぎる線が引けてしまうようなペン(ブラシ)設定で描いていらっしゃるんじゃないかと
たぶんペンの設定が問題なんじゃないかなと
印刷所サイトによるとモノクロは1200dpi推奨だと書いてあるんですが
1ドットの太さの線は幅0.02mmなので、いくらなんでも印刷できませんし
印刷できても読者には見えませんが、モニターの画面上は見えています
細すぎる線が引けてしまうようなペン(ブラシ)設定で描いていらっしゃるんじゃないかと
554花と名無しさん (ワッチョイ bd10-/aea)
2023/04/09(日) 17:35:46.83ID:oxfr7cmM0555花と名無しさん
2023/04/09(日) 17:48:05.36 萩尾先生はデジタルツールの設定に慣れておらず、アシスタントもアナログ時代の方々のためデジタルのことはよくわかっていない。
ここは絵の質を向上させるためにも萩尾先生の作家生命を途切れさせないためにも、デジタルに詳しいプロのコーチか先生を雇ってきちんとした設定方法を学ぶべき。
今はデジタルでもアナログのペンのように筆圧をコントロールしてメリハリある描線をいくらでも描けます。
せっかくデジタルに移行したのだから、さらに美しい描線でポーを続けて欲しいし、他の作品も生み出して欲しい。
近くに良いアドバイザーがいないのかとても心配です。
向上心ある萩尾先生だからこそ、今のデジタル絵は雑に見えて非常に残念。
ここは絵の質を向上させるためにも萩尾先生の作家生命を途切れさせないためにも、デジタルに詳しいプロのコーチか先生を雇ってきちんとした設定方法を学ぶべき。
今はデジタルでもアナログのペンのように筆圧をコントロールしてメリハリある描線をいくらでも描けます。
せっかくデジタルに移行したのだから、さらに美しい描線でポーを続けて欲しいし、他の作品も生み出して欲しい。
近くに良いアドバイザーがいないのかとても心配です。
向上心ある萩尾先生だからこそ、今のデジタル絵は雑に見えて非常に残念。
556花と名無しさん (スフッ Sd22-azBJ)
2023/04/10(月) 23:14:45.08ID:iiDqtKByd557花と名無しさん
2023/04/14(金) 18:25:30.12 漫画家協会ちゃんねるの萩尾先生動画が更新されましたよ。#2。きたがわ翔との対談
558花と名無しさん (ワッチョイW c72c-xqdS)
2023/04/16(日) 17:21:17.07ID:XjUUO+wJ0 萩尾先生の事なら3時間喋れます!と言う声に「私も手塚治虫先生の事なら3時間話せます」とすぐに返した先生、さすがです
559花と名無しさん
2023/04/16(日) 18:02:25.51 本一冊書いてほしい。萩尾先生による手塚治虫本
560花と名無しさん (ワッチョイW 5f6a-aa0N)
2023/04/16(日) 20:15:10.95ID:5Ob7dabx0 「今、それどころじゃないから!」
561花と名無しさん (ワッチョイW c72c-xqdS)
2023/04/16(日) 23:55:12.67ID:XjUUO+wJ0 確かに
私も手塚治虫本読みたいけど今はポーの新作で満足してます
私も手塚治虫本読みたいけど今はポーの新作で満足してます
562花と名無しさん (スフッ Sd7f-gnHN)
2023/04/17(月) 17:03:21.28ID:2mQLUzdWd もちろん時間が有ればの話しですが
新撰組のリメイクとか読んでみたいです。
新撰組のリメイクとか読んでみたいです。
563花と名無しさん (ワッチョイW 5f6a-Rb2r)
2023/04/19(水) 03:28:02.20ID:FrN4sbMr0 石投げられるかも知れないけど
壺が壊れて出てきた青のパンドラが一瞬ふよふよした時、「とってもしあわせモトちゃん」を連想したの私だけかな
壺が壊れて出てきた青のパンドラが一瞬ふよふよした時、「とってもしあわせモトちゃん」を連想したの私だけかな
564花と名無しさん (オッペケ Srfb-n68V)
2023/04/19(水) 10:33:36.90ID:I8FU15UTr 思うのは自由ですよ
565花と名無しさん (ワッチョイW c72c-xqdS)
2023/04/21(金) 20:06:16.86ID:O5IUlyki0 漫画家協会チャンネル、#3 来てますよ!
きたがわさんと萩尾先生でマニアックな会話が続いてました
きたがわさんと萩尾先生でマニアックな会話が続いてました
566花と名無しさん
2023/04/21(金) 21:37:59.68 来週の#4で終わりなんだけどフラワーズの発売と被るからどちらも見終わるまでスレ開けない
567花と名無しさん (ワッチョイ a910-ASru)
2023/04/28(金) 04:46:25.30ID:rBPO6z+m0 線が悲しくなるくらい太くて粗い
誰かお願いデジタルツールの達人
萩尾先生に適切な設定してあげて…
誰かお願いデジタルツールの達人
萩尾先生に適切な設定してあげて…
569花と名無しさん (ワッチョイ 3d3c-CjJv)
2023/04/28(金) 07:43:33.40ID:sk0amxWh0 線は太くて粗いけど
変に拡大縮小したコピペはやめたみたいでよかった
変に拡大縮小したコピペはやめたみたいでよかった
570花と名無しさん (ワッチョイW fa44-5oVo)
2023/04/28(金) 09:27:20.52ID:3t1iVkGg0 上でもあるけど、デジタル原稿を印刷してアナログでトーン貼るというわけわからんことしてるから、設定でどうこうできるもんじゃ無いのよね…
571花と名無しさん (ワッチョイW e68a-MeDl)
2023/04/28(金) 10:26:51.67ID:IyliX7Gk0 アナログペンでならノータイムでささっと出来てたことが
デジタルペンだと何段階も必要無設定から一つずつ覚えていかなきゃいけないわけで
そんな中少しずつ習熟していっておられるのはすごいと思うよ
新作が読めるのはありがたいよ
デジタルペンだと何段階も必要無設定から一つずつ覚えていかなきゃいけないわけで
そんな中少しずつ習熟していっておられるのはすごいと思うよ
新作が読めるのはありがたいよ
572花と名無しさん (ワッチョイ a910-ASru)
2023/04/28(金) 10:29:01.50ID:rBPO6z+m0 その「印刷した際に繊細な線が出ないから太い線にして…」ってとこで
事務用複合機で出力してんのかな?
もっと詳細な設定できるプリンターあるんじゃないかな?と疑ってるのよ
粗い以外にも手足が大きくてひどい
以前、パソコンのデッサン人形にポーズをつけさせてるような画面の写真を見たから
(足がでかいモデルだった)
そのまま写してるかもしれないけど
事務用複合機で出力してんのかな?
もっと詳細な設定できるプリンターあるんじゃないかな?と疑ってるのよ
粗い以外にも手足が大きくてひどい
以前、パソコンのデッサン人形にポーズをつけさせてるような画面の写真を見たから
(足がでかいモデルだった)
そのまま写してるかもしれないけど
573花と名無しさん (ワッチョイW e68a-MeDl)
2023/04/28(金) 10:40:15.99ID:IyliX7Gk0 >>572
何なら編集部に頼んで印刷所のプリンターで出力してもらえるとは思うんだけど
途中で印刷して紙で見てみてまた直して、ってことが出来ないからなぁ
もうちょっとマシでお高いプリンター買ってもらうしか
何なら編集部に頼んで印刷所のプリンターで出力してもらえるとは思うんだけど
途中で印刷して紙で見てみてまた直して、ってことが出来ないからなぁ
もうちょっとマシでお高いプリンター買ってもらうしか
574花と名無しさん
2023/04/28(金) 10:45:48.61 やはり、デジタル作画に詳しい助っ人が必要
きたがわ翔さんがおせっかい焼いてくれないかしら
新しいことに挑戦する意欲は素晴らしいけれど、具体的にアドバイスをしてくれる人がそばにいないのは致命的
きたがわ翔さんがおせっかい焼いてくれないかしら
新しいことに挑戦する意欲は素晴らしいけれど、具体的にアドバイスをしてくれる人がそばにいないのは致命的
575花と名無しさん (ワッチョイW eae8-NMHE)
2023/04/28(金) 10:56:42.61ID:VEZn2wmG0 >>574
間の悪い事にコロナで、誰も彼も自由にお宅にお邪魔して、設定やら何から側について細々設定したり教えたりできないらしい。そりゃもし万が一、何かあったらと遠慮しますわ。
間の悪い事にコロナで、誰も彼も自由にお宅にお邪魔して、設定やら何から側について細々設定したり教えたりできないらしい。そりゃもし万が一、何かあったらと遠慮しますわ。
576花と名無しさん (ワッチョイW eae8-NMHE)
2023/04/28(金) 11:00:47.26ID:VEZn2wmG0 去年の夏に東京や大阪のトークショーで、あの特殊過ぎるデジタル手法を聞いて、何をやっているのモー様、私が教えて差し上げたい!と思った聴衆は多かった事でしょうね。
577花と名無しさん (ワッチョイW e68a-MeDl)
2023/04/28(金) 11:00:59.02ID:IyliX7Gk0 新たなアシスタントさんは育成にも時間かかるしね…
作業時間割いて育成するの大変だろうし
難しい問題だね
作業時間割いて育成するの大変だろうし
難しい問題だね
578花と名無しさん (ワッチョイW eae8-NMHE)
2023/04/28(金) 11:11:36.38ID:VEZn2wmG0 >>577
物凄く割り切って、デジタルだけのアシさんに参加してもらうのも一案かと思うけど、まあ、とにかく、出来るだけ新しい外部接触は避けておられるんじゃないかねえ。なんとかならないものかねえ。
物凄く割り切って、デジタルだけのアシさんに参加してもらうのも一案かと思うけど、まあ、とにかく、出来るだけ新しい外部接触は避けておられるんじゃないかねえ。なんとかならないものかねえ。
580花と名無しさん (ワッチョイ 3d3c-CjJv)
2023/04/28(金) 13:22:20.13ID:sk0amxWh0581花と名無しさん (ワッチョイW eae8-NMHE)
2023/04/28(金) 14:13:29.96ID:VEZn2wmG0582花と名無しさん (ワッチョイW eae8-NMHE)
2023/04/28(金) 18:05:18.41ID:VEZn2wmG0 >>569
縮小はあるみたいだけど、そうすると線の太さ粗さは加減されて、本来見慣れた萩尾先生の絵が現れてる。もう、こうなったら、全てちょっと大きめに描いて縮小かけてもいいんじゃないかな。
縮小はあるみたいだけど、そうすると線の太さ粗さは加減されて、本来見慣れた萩尾先生の絵が現れてる。もう、こうなったら、全てちょっと大きめに描いて縮小かけてもいいんじゃないかな。
583花と名無しさん (アウアウウー Sa21-3BcI)
2023/04/28(金) 19:53:06.95ID:gbCpZ50sa 再開ポーで昔を意識したようなかなる繊細な絵と何がどうしたみたいなごん太絵が混ざってると思ったらそういうことか…
キャンバスデカくしてぶっとく描いて印刷時に縮小すればいいのにな
馴染んだ原稿サイズじゃないと感覚が狂うのかもしれないが
惜しいな
キャンバスデカくしてぶっとく描いて印刷時に縮小すればいいのにな
馴染んだ原稿サイズじゃないと感覚が狂うのかもしれないが
惜しいな
584花と名無しさん (ワッチョイW f26a-Q8Ie)
2023/05/09(火) 06:55:24.64ID:/Tx6UWJz0 デジタルに精通してて萩尾ファンのアシさん
探せばきっといると思う
探せばきっといると思う
586花と名無しさん (ワッチョイ 1f3c-zuU6)
2023/05/09(火) 08:16:19.53ID:dOdfqgpG0 今なおデジタルに精通してないアシさんって多いの?
587花と名無しさん (アウアウウー Sac3-05LM)
2023/05/09(火) 08:57:53.87ID:AQL22LJPa 非効率的でも昔から長く働いてくれてる人を使いたいんじゃないの?
最初にiPadで描いた時に教えてくれたという人がさらに上級テクニックを伝授してくれたらなあ…
最初にiPadで描いた時に教えてくれたという人がさらに上級テクニックを伝授してくれたらなあ…
588花と名無しさん (アウアウウー Sac3-vALI)
2023/05/09(火) 08:59:49.57ID:TCgsrdwDa 作家が高齢だったら古株のアシさんも相応の年だろうよ
589花と名無しさん (ワッチョイW 0244-mWJX)
2023/05/09(火) 09:23:32.96ID:TftYE7/O0 昔からのスタッフ食わす為に働く漫画家も結構いるから新規デジアシは無理なんじゃないかねぇ
590花と名無しさん (ワッチョイW 3310-d6uz)
2023/05/09(火) 11:37:54.28ID:NG+PzKys0 背景や効果は出力してからアナログでやるということだから
アシさんは今のままでいいんじゃないかな
繊細な線のまま出力するノウハウだけアドバイスしてもらえれば。
そういえば、さいとうたかを先生亡き後も連載続けてる
鬼平とゴルゴについて
様々な表情のテンプレをトレス台で写してるアシさん紹介してた
「コピーだと線が死ぬからトレスする」って…
それこそ線が劣化しないデジタル作画の出番だと思うんだけど
まあ…連載そのものも現役アシさんの引退までだろうから
いいんだろうね
アシさんは今のままでいいんじゃないかな
繊細な線のまま出力するノウハウだけアドバイスしてもらえれば。
そういえば、さいとうたかを先生亡き後も連載続けてる
鬼平とゴルゴについて
様々な表情のテンプレをトレス台で写してるアシさん紹介してた
「コピーだと線が死ぬからトレスする」って…
それこそ線が劣化しないデジタル作画の出番だと思うんだけど
まあ…連載そのものも現役アシさんの引退までだろうから
いいんだろうね
591花と名無しさん (アウアウウー Sac3-vALI)
2023/05/09(火) 11:46:15.63ID:TCgsrdwDa そう
下手にフルデジタルとか移行強要しなくていいんだよ
拡大出来るデジタルで描く→適切な解像度で原稿用紙に印刷出来るようにするところまででいい
この辺は編集が補助するべきだが大御所過ぎるのかもな…
ワンピ作者はデジタルでアタリつけまくって構図に納得行くとアナログで書いてるっていつも公式が言ってる
そして乱視が酷くなってるのに眼鏡作ってないのか小さい顔や細部が落描きみたいになってるよ
48歳第一線でもそんなもんだ
下手にフルデジタルとか移行強要しなくていいんだよ
拡大出来るデジタルで描く→適切な解像度で原稿用紙に印刷出来るようにするところまででいい
この辺は編集が補助するべきだが大御所過ぎるのかもな…
ワンピ作者はデジタルでアタリつけまくって構図に納得行くとアナログで書いてるっていつも公式が言ってる
そして乱視が酷くなってるのに眼鏡作ってないのか小さい顔や細部が落描きみたいになってるよ
48歳第一線でもそんなもんだ
592花と名無しさん (ワッチョイ 725d-JQ/S)
2023/05/12(金) 09:17:57.38ID:lrjPQgMl0 萩尾先生、エドガー
お誕生日おめでとうございます!
お誕生日おめでとうございます!
593花と名無しさん
2023/06/18(日) 05:16:34.24594花と名無しさん
2023/06/18(日) 05:46:41.04 >>593
容赦のない攻めた指摘は、逆に萩尾さんのやる気に火をつけるから、がんがん指摘してあげて欲しい
このテキスト書いてる人のおかげで萩尾さんの作品はますます良くなるんじゃないかと思う
もっと容赦なく書いて欲しい!
がんばって!
容赦のない攻めた指摘は、逆に萩尾さんのやる気に火をつけるから、がんがん指摘してあげて欲しい
このテキスト書いてる人のおかげで萩尾さんの作品はますます良くなるんじゃないかと思う
もっと容赦なく書いて欲しい!
がんばって!
596花と名無しさん (ワッチョイW 326a-t4Ct)
2023/06/18(日) 06:17:58.93ID:h4ZqLkqo0 自演乙
ここは割とマニアっぽい人しか来ないから
誰も相手してくれないだろうけど
ここは割とマニアっぽい人しか来ないから
誰も相手してくれないだろうけど
597花と名無しさん (ワッチョイW c26a-9my9)
2023/07/05(水) 16:07:40.79ID:HE3FKxA50 古本整理しててゴールデンライラックが出て来た
改めて読むとなんかジブリ映画見てるような印象
ラピュタとかあんまり流行らなかった青春映画系のやつ全部混ぜこぜにしたみたい
でも考えてみたらこれが出た時ジブリは存在してなかったな
改めて読むとなんかジブリ映画見てるような印象
ラピュタとかあんまり流行らなかった青春映画系のやつ全部混ぜこぜにしたみたい
でも考えてみたらこれが出た時ジブリは存在してなかったな
598花と名無しさん (テテンテンテン MM8e-UEHP)
2023/07/05(水) 21:26:09.22ID:Po9jwcJwM あの時男爵が死ななかったらどうなっていてんだろう
ビリーは一生独身?
まああのとき死ななくても長生きはしなかったかもだけど
ビリーは一生独身?
まああのとき死ななくても長生きはしなかったかもだけど
599花と名無しさん (ワッチョイW c26a-9my9)
2023/07/05(水) 21:59:16.92ID:HE3FKxA50 ヴィーの求婚者がもう1人くらいいれば結構面白くなったと思うんだが ビリーが今ひとつ主人公としては物足りないんだよなぁ
男爵は絵に描いたような安全パイだし
男爵は絵に描いたような安全パイだし
600花と名無しさん (ワッチョイW 868a-8up4)
2023/07/05(水) 22:33:05.96ID:KYwQXBRa0 ゴールデンライラックは「風と共に去りぬ」を思い出したなぁ
でもスカーレット・オハラと違って
初恋の相手はヒロインに一途で他の女性と結婚したりしないし
夫は無理強いせず待ってくれるタイプだし
父親は病に倒れるも廃人にはならないし、娘は元気だし
初恋の相手は戻ってくるし
周りに恵まれてるよね
勿論ヴィー自身も強くて他者への愛情も持っている
でもスカーレット・オハラと違って
初恋の相手はヒロインに一途で他の女性と結婚したりしないし
夫は無理強いせず待ってくれるタイプだし
父親は病に倒れるも廃人にはならないし、娘は元気だし
初恋の相手は戻ってくるし
周りに恵まれてるよね
勿論ヴィー自身も強くて他者への愛情も持っている
601花と名無しさん (ワッチョイW c26a-9my9)
2023/07/06(木) 14:58:38.87ID:lOLs6mXz0 >>600
作者が元々「風と共に…」を意識して作ったからね 設定からキャラ作りまでマンガABCに出てた
作者が元々「風と共に…」を意識して作ったからね 設定からキャラ作りまでマンガABCに出てた
602花と名無しさん (エムゾネ FF02-A/Bk)
2023/07/06(木) 16:11:02.84ID:I7sEh7ZxF かなり我ながら気に入った作品だったんでしょうね
ジブリにするには夜の描写はヤバいと思いますが。
ジブリにするには夜の描写はヤバいと思いますが。
603花と名無しさん (ワッチョイ 176d-iz2R)
2023/07/06(木) 18:02:21.04ID:eqs827kk0 ゴールデンライラックのヴィーは一途で滅私なタイプでなく我が強くたくましく計算高い……ようでいて情が濃い
完全に打算で富豪と結婚したはずなのにちゃんと愛してたと自覚したのは彼が死んでからだった
飛行機に乗って泣き叫ぶシーンがすごく好き
逆にそういうタイプだったからこそ主人公は彼女を好きになったし最後にもう一度会いに行く勇気を持てたんだと思う
萩尾作品のヒロインで一番好き
二番目はセイ・ペンタ・トゥパール
完全に打算で富豪と結婚したはずなのにちゃんと愛してたと自覚したのは彼が死んでからだった
飛行機に乗って泣き叫ぶシーンがすごく好き
逆にそういうタイプだったからこそ主人公は彼女を好きになったし最後にもう一度会いに行く勇気を持てたんだと思う
萩尾作品のヒロインで一番好き
二番目はセイ・ペンタ・トゥパール
604花と名無しさん (アウアウウー Sa2b-4mcK)
2023/07/26(水) 12:39:40.42ID:fu3zviqNa 私もゴールデンライラック好き
605花と名無しさん (ワッチョイW ca6a-KZqg)
2023/07/29(土) 09:52:38.86ID:ZxsWCFIf0 今月号内容は中途半端な印象あるけど
さらっと凄い事言ってるな 重力の影響受けないって…バンパネラは体重ないのか?
記憶操作もできるとか エドガーが過去に暗示みたいのは使ってた覚えはあるけど
さらっと凄い事言ってるな 重力の影響受けないって…バンパネラは体重ないのか?
記憶操作もできるとか エドガーが過去に暗示みたいのは使ってた覚えはあるけど
606花と名無しさん (ワッチョイ fb3c-XLWI)
2023/07/29(土) 10:42:46.15ID:puQkSKrw0 トールキンの指輪物語やシルマリルリオンに出てくるエルフ族がそんな感じで
水上や厚く積もった雪の上を歩けるほど身が軽い
病気にならず不老で永遠に生きるけど戦で命を落とすことはある
トイレに行かない説もあるw
水上や厚く積もった雪の上を歩けるほど身が軽い
病気にならず不老で永遠に生きるけど戦で命を落とすことはある
トイレに行かない説もあるw
607花と名無しさん (ニククエ Sa1f-JcV5)
2023/07/29(土) 12:54:07.86ID:8YFLlq9eaNIKU 単行本派なんで最新話は見てないが
トールキンのエルフ族はざっくり言うと魂が本体で西のヴァリノールにある
中つ国に来ているのは肉体のがわ(、、)を背負った状態で肉体死しても魂本体はヴァリノールのマンドスの館に回収されて事実上死なない
トールキンのエルフ族はざっくり言うと魂が本体で西のヴァリノールにある
中つ国に来ているのは肉体のがわ(、、)を背負った状態で肉体死しても魂本体はヴァリノールのマンドスの館に回収されて事実上死なない
608花と名無しさん (ワッチョイW df2a-0gr+)
2023/07/30(日) 07:42:57.10ID:vHUSLdzc0 >>605
「小鳥の巣」でキリアンとテオが仮死状態のマチアス運ぶ時「軽いな」とか言ってたね
「小鳥の巣」でキリアンとテオが仮死状態のマチアス運ぶ時「軽いな」とか言ってたね
609花と名無しさん (ワッチョイW bb6a-oq9W)
2023/08/11(金) 03:51:38.61ID:QWNgidDS0 誰か教えて フォンティーンの衣服や竪琴は
千年そのままなのか?
それとも村のお地蔵さんのようにクロエがせっせと着替えのめんどう見てたのか?
千年そのままなのか?
それとも村のお地蔵さんのようにクロエがせっせと着替えのめんどう見てたのか?
610花と名無しさん
2023/08/13(日) 15:55:58.91 目録の人の女子美講演レポ読んだ。やっぱり現在までお話続くみたいだね~すごい楽しみだけど長生きしなきゃ
611花と名無しさん
2023/08/13(日) 15:58:51.72 >「青のパンドラ」はエドガーが出てきた年の2016年に設定されている。2016年から2023年の間に世界ではいろいろな事件が起こっている。それと関わる筈だけど、まだ秘密。
612花と名無しさん (ワッチョイW d36a-7dum)
2023/08/22(火) 16:15:09.54ID:C5ooBVSd0 京都新聞チャリティーのエドガー色紙(モノクロ )が無茶苦茶かっこいい イラストなら全く問題ないんだな
613花と名無しさん (アウアウウー Sa45-+DYM)
2023/08/22(火) 19:40:37.52ID:+zultUdKa 見てきた
全力で美麗だな
ホントPC~印刷工程の謎設定が惜しまれる
全力で美麗だな
ホントPC~印刷工程の謎設定が惜しまれる
614花と名無しさん
2023/08/23(水) 14:49:41.36 非情な目がサイコー
615花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/26(土) 23:54:04.24ID:HWOFqtMn0 >>605
エディスではふわっと浮揚してたな
エディスを狙う追手をエドガーが始末した時と、ラストのアランが時計に引っかかって落ちた時
半ば異次元に存在してるんだったか
滅びるときのサアッーと霧か砂のように崩れる表現について余白のQ &Aで異次元に戻る?次元の裂け目に消える?そんな回答してるの読んだ気がするけど
すまんがうろ覚え
エディスではふわっと浮揚してたな
エディスを狙う追手をエドガーが始末した時と、ラストのアランが時計に引っかかって落ちた時
半ば異次元に存在してるんだったか
滅びるときのサアッーと霧か砂のように崩れる表現について余白のQ &Aで異次元に戻る?次元の裂け目に消える?そんな回答してるの読んだ気がするけど
すまんがうろ覚え
616花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/27(日) 11:18:09.47ID:VVKzfifH0 報われることを期待しない愛もあるから
孤児で暖かく迎え入れたヴィーの一家は砂漠で見つけた水だった
何も期待せず、ヴィーを望むことすら考えてもいなかっただろう
だから待ってるわ、一番愛してるわという言葉は驚きですらあったと思う
孤児で暖かく迎え入れたヴィーの一家は砂漠で見つけた水だった
何も期待せず、ヴィーを望むことすら考えてもいなかっただろう
だから待ってるわ、一番愛してるわという言葉は驚きですらあったと思う
617花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/27(日) 11:24:33.16ID:VVKzfifH0 >>607
マンドスの館は冥府で人とエルフ、もしかしてドワーフやホビットも?全ての魂が死していくところだろう?
一つの世界が終わる時にそこにいる魂は回収されるのだろうけど、その後はどうなるのかわからない
キリスト教的に最後の審判の時まで眠ってるって感しかな?
だからベレンの魂を取り返しにルシエンは降った
それにしてもオークやゴブリンや闇に堕ちた人間の魂はまとめてゴミ箱や焼却炉なのかな?
マンドスの館は冥府で人とエルフ、もしかしてドワーフやホビットも?全ての魂が死していくところだろう?
一つの世界が終わる時にそこにいる魂は回収されるのだろうけど、その後はどうなるのかわからない
キリスト教的に最後の審判の時まで眠ってるって感しかな?
だからベレンの魂を取り返しにルシエンは降った
それにしてもオークやゴブリンや闇に堕ちた人間の魂はまとめてゴミ箱や焼却炉なのかな?
618花と名無しさん (アウアウウー Sa11-uyfk)
2023/08/27(日) 11:44:34.27ID:nAerPKy8a619花と名無しさん (ワッチョイW ea6a-V/r5)
2023/08/27(日) 13:20:09.81ID:wUv7ug2K0 ロード・オブ・ザ・リングアウト
620花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/27(日) 15:01:53.65ID:VVKzfifH0 伝説ではバンパイアとか人魚とか妖精ってほぼ不老不死な代わりに
死後も残る永遠の魂がないってことになってるね
ポーもそんな感じかな?アーサーの母の願いは、そこに魂がいたのか残留思念のようなものなのかよくわからなかったけど
エドガーはいまだに人間との間で揺れていて、大老の血を引くにも関わらずアランや妹が不完全なバンパネラにしかならなかったのは、もしかして彼自身が納得してない望まないバンパネラ化だったから、今でも人に返って生きて死にたいと願ってるからか?
シーラなんかはバンパネラ化した途端に戸惑うことなく感じ方も切り替わって、人間は別種の下位の存在になってた
エルゼリに深く心動かされたりメリーベルを深く追憶したり、バンパネラの花嫁にされるハズだったその養女を気遣ったり、
いまだに揺れているエドガーはもしかしていつか人にかえって滅びるのかななんてちょっと想像したりもする
まあ、ないだろうけど
死後も残る永遠の魂がないってことになってるね
ポーもそんな感じかな?アーサーの母の願いは、そこに魂がいたのか残留思念のようなものなのかよくわからなかったけど
エドガーはいまだに人間との間で揺れていて、大老の血を引くにも関わらずアランや妹が不完全なバンパネラにしかならなかったのは、もしかして彼自身が納得してない望まないバンパネラ化だったから、今でも人に返って生きて死にたいと願ってるからか?
シーラなんかはバンパネラ化した途端に戸惑うことなく感じ方も切り替わって、人間は別種の下位の存在になってた
エルゼリに深く心動かされたりメリーベルを深く追憶したり、バンパネラの花嫁にされるハズだったその養女を気遣ったり、
いまだに揺れているエドガーはもしかしていつか人にかえって滅びるのかななんてちょっと想像したりもする
まあ、ないだろうけど
621花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/27(日) 15:04:24.98ID:VVKzfifH0622花と名無しさん (アウアウウー Sa11-uyfk)
2023/08/27(日) 23:00:52.45ID:Tjg+MK8oa (英語本しかないHoMeのことだよ>>621
ちなみに人間族の魂だけは最終的に世界の果てに消えていく)
強引にエドガーに話を戻すと魂についてはミドルアースの設定とは真逆だね
あそこでは死すべき定めの人の子のみが魂リサイクルから外れて消えていく
魂が本体のエルフ族は不死ではないが生後一年で歌って踊り二十歳でだいたい成長(老化)が止まる
ちなみに人間族の魂だけは最終的に世界の果てに消えていく)
強引にエドガーに話を戻すと魂についてはミドルアースの設定とは真逆だね
あそこでは死すべき定めの人の子のみが魂リサイクルから外れて消えていく
魂が本体のエルフ族は不死ではないが生後一年で歌って踊り二十歳でだいたい成長(老化)が止まる
623花と名無しさん (ワッチョイW ea6a-V/r5)
2023/08/28(月) 02:20:42.54ID:7JxlFs/W0 >>620
エドガーの「人間に戻りたい願望」は思春期真っ只中に人間やめさせられて永遠の厨二病患ってる彼のノスタルジーというかピーターパン願望みたいなもの 叶わないから憧れるけど実現する可能性が出てきたとしても望まないでしょうね
永遠の魂云々はキリスト教的価値観から来てるけど実際殆どの神話や伝説はキリスト教成立以前から存在してる 新作によるとポーもその一部なんだから、エドガーはそろそろ人間コンプレックスを克服してもいい時期だと思うけどね
エドガーの血を受け継いだ子供は不完全どころかあり得ない程長生きすると判明してるし
エドガーの「人間に戻りたい願望」は思春期真っ只中に人間やめさせられて永遠の厨二病患ってる彼のノスタルジーというかピーターパン願望みたいなもの 叶わないから憧れるけど実現する可能性が出てきたとしても望まないでしょうね
永遠の魂云々はキリスト教的価値観から来てるけど実際殆どの神話や伝説はキリスト教成立以前から存在してる 新作によるとポーもその一部なんだから、エドガーはそろそろ人間コンプレックスを克服してもいい時期だと思うけどね
エドガーの血を受け継いだ子供は不完全どころかあり得ない程長生きすると判明してるし
624花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 10:17:26.74ID:tK70kt0K0 思春期卒業して完全なるバンパネラになったら、人との間で揺れ続けるエドガーが通奏低音のテーマ的な感じで話を動かしてたから、ポーの一族の物語が変質してしまうかも
アランに執着し続けるのも自分よりものの感じ方が人に近いからって言ってたと思うけど
アランに執着し続けるのも自分よりものの感じ方が人に近いからって言ってたと思うけど
625花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 10:19:15.98ID:tK70kt0K0 それ、トールキンか息子の補遺?
その二人のいわば正統的な指輪は原書房が全部拾ってたかと思ってた
探してみるわ
その二人のいわば正統的な指輪は原書房が全部拾ってたかと思ってた
探してみるわ
626花と名無しさん (アウアウウー Sa11-uyfk)
2023/08/28(月) 10:25:44.40ID:s6s0P+Kpa (The History of Middle-earth全12巻だっつーの
未邦訳だって言ってるだろうに
HoMeで分からんのならそのまま忘れた方がいい)
未邦訳だって言ってるだろうに
HoMeで分からんのならそのまま忘れた方がいい)
627花と名無しさん (ワッチョイ 2d3c-nCSe)
2023/08/28(月) 10:39:29.09ID:a1bnvBay0 (板違いだしね 当該板はレベル高いし)
628花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 10:48:14.08ID:tK70kt0K0 しょうがないだろ
二十年前に指輪物語は善悪の扱いがあれなんで卒業決めてたんでな
あれぞ壮大な厨ニ病だと思ってる
金字塔なのは認めるけどバイブルにしてるわけじゃないし?
映画もダメだったよ、切り捨てられたものが多すぎてイメージと違いすぎたから
で?なんでそんなに威張ってるの?
英文学やファンタジー専門にしてなきゃバカにされるの?
ともかく教えてくれてありがとう
小学生から中学生全部で熱中してペーパーバック買うほどだった指輪物語だけど
もうあの時みたいにはなれないな
ハリポタは論外だし
スレチ失礼
二十年前に指輪物語は善悪の扱いがあれなんで卒業決めてたんでな
あれぞ壮大な厨ニ病だと思ってる
金字塔なのは認めるけどバイブルにしてるわけじゃないし?
映画もダメだったよ、切り捨てられたものが多すぎてイメージと違いすぎたから
で?なんでそんなに威張ってるの?
英文学やファンタジー専門にしてなきゃバカにされるの?
ともかく教えてくれてありがとう
小学生から中学生全部で熱中してペーパーバック買うほどだった指輪物語だけど
もうあの時みたいにはなれないな
ハリポタは論外だし
スレチ失礼
629花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 10:51:42.74ID:tK70kt0K0 息子のクリストファー トールキンも未出版の原稿整理に一生捧げて食べてたのかと思うと感心
630花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:02:50.86ID:tK70kt0K0 スレチの余談
アメリカで第一次の大ブームが起きた時
ガンダルフを大統領にとかって若いのがデモしてたとかなんとか
ファンタジーも熱中しすぎると毒かな
なんといっても閉じられた世界だし物語より注釈書の方が膨大ってのはもうなんか本末転倒な気が
大作だとそれで一生食べてく研究者もいるのだろうが意味がない
ル・グウィンの今ファンタジーにできることのような知的で冷静なスタンスの関わり方の方を評価する
自分が知ってることで他人をバカにするのが一番厨二病で痛いよ
今度こそ退散、スレチ失礼
アメリカで第一次の大ブームが起きた時
ガンダルフを大統領にとかって若いのがデモしてたとかなんとか
ファンタジーも熱中しすぎると毒かな
なんといっても閉じられた世界だし物語より注釈書の方が膨大ってのはもうなんか本末転倒な気が
大作だとそれで一生食べてく研究者もいるのだろうが意味がない
ル・グウィンの今ファンタジーにできることのような知的で冷静なスタンスの関わり方の方を評価する
自分が知ってることで他人をバカにするのが一番厨二病で痛いよ
今度こそ退散、スレチ失礼
631花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:19:54.69ID:tK70kt0K0 ポーの一族のようなファンタジーに限らず、思春期に読む物語はそれを読んで自分が何を感じ心の成長にどう取り込むかが重要じゃないのか?
枝葉末節つついて解釈議論を交わすのもいいけどそれは本筋じゃない
勿論大人になってからのは単なる暇つぶしで娯楽ってのもありっていうかそっちが大半になるけど
枝葉末節突つきなんてその最たるものだと思う
世界の肉付けや解釈もやりすぎるとくどくて
所詮現実ではないものを延々と巨大な空中楼閣にしてるわけだし
ポーの一族を子供の頃読んだときに心に響いて心を染めた色合いというか音色というか、はっきり言葉にできないものはまだ心に残っていて
再読してもかつてと同じほど鮮やかには感じられなくとも、自分がかつて感じた鮮やかさを思い出すことは出来るのが嬉しい
過剰な解説肉付けなしで時代をとびこえて連作短編と中編で構成されてることが鮮烈な印象にしてると思う
枝葉末節つついて解釈議論を交わすのもいいけどそれは本筋じゃない
勿論大人になってからのは単なる暇つぶしで娯楽ってのもありっていうかそっちが大半になるけど
枝葉末節突つきなんてその最たるものだと思う
世界の肉付けや解釈もやりすぎるとくどくて
所詮現実ではないものを延々と巨大な空中楼閣にしてるわけだし
ポーの一族を子供の頃読んだときに心に響いて心を染めた色合いというか音色というか、はっきり言葉にできないものはまだ心に残っていて
再読してもかつてと同じほど鮮やかには感じられなくとも、自分がかつて感じた鮮やかさを思い出すことは出来るのが嬉しい
過剰な解説肉付けなしで時代をとびこえて連作短編と中編で構成されてることが鮮烈な印象にしてると思う
632花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:28:47.82ID:tK70kt0K0 激動の時代の刹那の時を懸命に生きる市井の人々数世代の家族史と狂言回し的に永遠の時を生きるバンパネラの対比のグランスミスの日記とか、少年期の残酷をくっきりと突きつけてくれた小鳥の巣とか
あれは自分的には長編ではなかったからこその鮮やかさだったと思う
あれは自分的には長編ではなかったからこその鮮やかさだったと思う
633花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:29:48.50ID:tK70kt0K0 連投失礼した
久しぶりに覗いたけどまた当分消えるわ
久しぶりに覗いたけどまた当分消えるわ
634花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:32:17.42ID:tK70kt0K0 追伸、レベル高いって?
厨二病の?
厨二病の?
635花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:35:34.15ID:tK70kt0K0 >>632
グランスミス
グランスミス
636花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:37:31.86ID:tK70kt0K0637花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 11:38:44.46ID:tK70kt0K0638花と名無しさん (アウアウウー Sa11-uyfk)
2023/08/28(月) 11:55:55.99ID:s6s0P+Kpa 激痛コンプ持ちの連投基地外だったか⋯
639花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 12:07:25.69ID:tK70kt0K0 えーと、レス消費は詫びるけど
厨二病が極まってるのは貴方だよ?
指輪物語の世界に生きてんの?
厨二病が極まってるのは貴方だよ?
指輪物語の世界に生きてんの?
640花と名無しさん (ワッチョイW ca10-VAiV)
2023/08/28(月) 12:12:49.17ID:tK70kt0K0 これが最後な
当分サヨナラ
ファンタジーも漫画もコアファイターで、大半の人にはいつか脱ぎ捨てる時が来るんだよ
脱ぎ捨てた後も好きではいられるけど
作者の感性や表現力や構築した世界に対する称賛も残るけどな
当分サヨナラ
ファンタジーも漫画もコアファイターで、大半の人にはいつか脱ぎ捨てる時が来るんだよ
脱ぎ捨てた後も好きではいられるけど
作者の感性や表現力や構築した世界に対する称賛も残るけどな
641花と名無しさん (ワッチョイW ea6a-V/r5)
2023/08/28(月) 13:16:53.70ID:7JxlFs/W0 605だけど何でロードオブザリングで喧嘩してるのかな?さっぱりわからん
642花と名無しさん
2023/08/29(火) 09:38:20.78 フラワーズの田村由美さんとの対談おもしろかった。萩尾先生に対するリスペクト具合が興味深い
643花と名無しさん (ワッチョイW cf15-n/Xq)
2023/09/02(土) 02:14:42.87ID:JlfgoNKb0 教えてくれてありがとう
早速ポチったよ
欲しければ家で数秒で読めるいい時代になったね
田村由美がただのファンでワロタわ
この前WOWOWで1999年の夏休みやってて、こんな頃までトーマの心臓が影響残してたんだよなーって感慨にふけりましたよ
早速ポチったよ
欲しければ家で数秒で読めるいい時代になったね
田村由美がただのファンでワロタわ
この前WOWOWで1999年の夏休みやってて、こんな頃までトーマの心臓が影響残してたんだよなーって感慨にふけりましたよ
644花と名無しさん (ワッチョイ b3fd-Lmfl)
2023/09/05(火) 20:05:01.78ID:wD4EqcPx0 NHKのラジオドラマ「マージナル」
惜しい人を亡くしたものだ>塩沢兼人
惜しい人を亡くしたものだ>塩沢兼人
645花と名無しさん (ワッチョイ b3fd-Lmfl)
2023/09/06(水) 14:39:19.94ID:2L8PAxCK0 劣悪遺伝子排除法に引っかかるはずだったオーベルシュタインにエゼキュラ因子のメイヤードと無理やり塩沢兼人関係で結びつけてみるw
646花と名無しさん (ワッチョイ 13e6-n242)
2023/09/07(木) 11:14:08.83ID:T0JiiAc10 今更11人いるについて思ったんだけどさー、
王様たちってタダを直接殺そうとしたんだけどあれ普通に逮捕されるべきなのでは?
殺人未遂も犯罪なのになんで罪に問われないんだろうね。
いまだに納得がいかない。
王様たちってタダを直接殺そうとしたんだけどあれ普通に逮捕されるべきなのでは?
殺人未遂も犯罪なのになんで罪に問われないんだろうね。
いまだに納得がいかない。
647花と名無しさん (ワッチョイ 931f-yzHn)
2023/09/07(木) 11:16:52.06ID:5FPndgsp0 >>646
萩尾さんはDQNだから警察とか告訴とか思いつかなかったのよ
萩尾さんはDQNだから警察とか告訴とか思いつかなかったのよ
648花と名無しさん (ワッチョイW b32a-piuH)
2023/09/07(木) 13:42:43.81ID:9U9A/C0X0 未来設定の架空の世界に何言ってるんだこいつ
649花と名無しさん (オッペケ Sr07-Cn1L)
2023/09/07(木) 17:05:05.92ID:mbWJZkb1r 壁に向かって好きなだけ文句言ってればいいよ
ここはいい釣り場じゃないから
しかもどっかで見たような餌w
ここはいい釣り場じゃないから
しかもどっかで見たような餌w
650花と名無しさん (ワッチョイ 7315-+GqY)
2023/09/07(木) 17:12:24.74ID:zcPzklQ40 まあ パトリシアさんは
ネット世界になる前は
ホンマに家の壁に文句ゆうてたぽいな
ご家族さんが哀れで・・・
ネット世界になる前は
ホンマに家の壁に文句ゆうてたぽいな
ご家族さんが哀れで・・・
652花と名無しさん (ワッチョイ 7315-y9kC)
2023/09/08(金) 17:17:14.08ID:d4x55PwM0 それこそ心神喪失な一生の
パトリシアさんに絡みなさんな。
パトリシアさんに絡みなさんな。
653花と名無しさん (ワッチョイ 0ab6-aPW5)
2023/09/28(木) 00:22:58.09ID:z8vU1Zij0 今月号13ページ
次は11月発売号
コミックスはいつになるかなあ
次は11月発売号
コミックスはいつになるかなあ
654花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 00:56:26.34ID:S/AX6jY00 今日発売なのに月刊フラワーズ電子版まだ来ない
656花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 01:28:40.19ID:S/AX6jY00 楽天koboに電子版キター
以下ネタバレ
以下ネタバレ
657花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 01:32:30.86ID:S/AX6jY00 今月はページ少ない
13ページしかない
全部モノクロ扉絵なし
ホントは前回と今回で1話分だったのを途中でぶった切って掲載したんじゃないの?
13ページしかない
全部モノクロ扉絵なし
ホントは前回と今回で1話分だったのを途中でぶった切って掲載したんじゃないの?
658花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 01:40:12.89ID:S/AX6jY00 次回は2024年1月号 11月28日発売
えっ?待たせすぎ💢
えっ?待たせすぎ💢
659花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 01:42:10.90ID:S/AX6jY00 新刊のお知らせは無し
第2巻の発売日はまだ決まってないのか?
第2巻の発売日はまだ決まってないのか?
660花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 01:44:42.49ID:S/AX6jY00 月刊フラワーズ 年間購読申し込み特典に
ポーの一族トートバッグが初登場
ポーの一族トートバッグが初登場
661花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 01:49:53.18ID:S/AX6jY00 今月の出番あるキャラないキャラは前回と同じ
662花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 02:05:27.11ID:S/AX6jY00 今回の舞台は
アーサーの部屋
ポーの村
バリーの新隠れ家
バリーの新隠れ家は初登場かな?
アーサーの部屋
ポーの村
バリーの新隠れ家
バリーの新隠れ家は初登場かな?
663花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 02:06:11.20ID:S/AX6jY00 アーサーの家では揉める
ポーの村は壊滅
ポーの村は壊滅
664花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 02:08:55.98ID:S/AX6jY00 バリーの新隠れ家
バリーとフォンティーンはテレポートで移動
甲斐甲斐しくフォンティーンの世話を焼くバリー
世界への復讐を企てるフォンティーン
バリーとフォンティーンはテレポートで移動
甲斐甲斐しくフォンティーンの世話を焼くバリー
世界への復讐を企てるフォンティーン
665花と名無しさん (ワッチョイW 1bdb-Cpo7)
2023/09/28(木) 02:14:55.93ID:S/AX6jY00 今月もあんまり話進まない
この調子で小出しにズルズル引っ張りそうな雰囲気
何でフォンティーンは世界への復讐したいのか謎
どういう発想でそうなる?
この調子で小出しにズルズル引っ張りそうな雰囲気
何でフォンティーンは世界への復讐したいのか謎
どういう発想でそうなる?
666花と名無しさん (ワッチョイW 1e6a-2zFu)
2023/09/28(木) 10:21:59.53ID:l7FW4D/h0 どういう発想って…普通誰でも不本意に意識を保ったまま1000年も身動き一つ出来ずに閉じ込められたら、孤独のあまり気が狂うか、そんな境遇に落とした全てを恨むことで自分を維持するしかないんじゃないの? 反省なんて何の役にも立たないんだし
667花と名無しさん (オッペケ Sr23-2zFu)
2023/09/28(木) 11:33:10.88ID:a1GTStyvr 要するに千年分の欲求不満の鬱憤晴らしがしたいのね
668花と名無しさん (ワッチョイ bf15-YVwM)
2023/09/28(木) 16:59:30.14ID:qPbleaTc0 この漫画が
スターレッドなら気が狂えたのに。
スターレッドなら気が狂えたのに。
669花と名無しさん (ワッチョイW 6a07-UFGW)
2023/09/28(木) 19:14:27.21ID:r6v/br2B0 >>667
今ならフォンティーンを世界征服系ゲーム廃人にするチャンスだ!w
今ならフォンティーンを世界征服系ゲーム廃人にするチャンスだ!w
670花と名無しさん (ワッチョイW 1e6a-2zFu)
2023/09/29(金) 00:07:09.17ID:zoE2vJx/0 やっぱどう転んでもアルゴス様の予言は当たるな
671花と名無しさん (ニククエ ab3c-Kiww)
2023/09/29(金) 13:01:47.95ID:MzBcBSDa0NIKU 兄さんがミューパントー並みに美しく描かれてたらなあ…とちょっと思った
最近の絵の口角が下がった感じの口元も気になってしまう
でも物語がどう収束するのかはほんと読めなくてはらはらする…
最近の絵の口角が下がった感じの口元も気になってしまう
でも物語がどう収束するのかはほんと読めなくてはらはらする…
672花と名無しさん (ニククエW 1e6a-2zFu)
2023/09/29(金) 13:18:54.37ID:zoE2vJx/0NIKU 口角が下がったのは最近ではなく
エヴァンズの遺書あたりからだった気がする
最近の特徴はむしろ唇の角張った厚み
エヴァンズの遺書あたりからだった気がする
最近の特徴はむしろ唇の角張った厚み
673花と名無しさん (ワッチョイW e378-zllv)
2023/10/05(木) 18:45:59.59ID:api+Yrs30 アランが人間に戻って、人間なんて嫌だ、バンパネラのほうが良いとゴネて
エドガーの人間に戻りたいという、ロマン主義的な叶わない願いがぐらつきそうだな。
エドガーの人間に戻りたいという、ロマン主義的な叶わない願いがぐらつきそうだな。
674花と名無しさん (ワッチョイW cb6a-quU7)
2023/10/05(木) 19:39:15.66ID:AkkpGpQB0 エドガーはアランを説得するというより
自分自身に言い聞かせているようだった
自分自身に言い聞かせているようだった
675花と名無しさん (ワッチョイW 766a-qUzO)
2023/10/07(土) 05:00:50.14ID:+pOfI+aA0 アランはフォルテに噛まれてから無意識に犬が苦手になってた筈だけど今回はやけに強気「どけよ犬!」って八つ当たりで蹴飛ばしそうな勢い
少しずつ感覚が人間に戻って来てる感じ
少しずつ感覚が人間に戻って来てる感じ
676花と名無しさん
2023/10/19(木) 10:01:17.34 秋の園遊会に萩尾望都先生が出席されるそうだよ。お着物楽しみ
677花と名無しさん
2023/10/19(木) 10:14:14.62678花と名無しさん (オッペケ Sr05-U6Xq)
2023/10/27(金) 17:36:07.16ID:EIEbZhIir 大島弓子先生も出席してたら、絶対萩尾先生とくっついてると思う(女子高出身者特有の心理)
679花と名無しさん (ワッチョイW 2e6a-NQ48)
2023/11/08(水) 06:34:44.66ID:Pr6YmC2N0 先月の青のパンドラで身体が重いとパニクるアランが問答無用でエドガーに耳引っ張られて連れて行かれるのを見て 首根っこつままれた猫に見えたの私だけ?
680花と名無しさん (ワッチョイW 229c-iT+D)
2023/11/18(土) 14:28:12.17ID:bBtbmwhq0 アングレーム国際漫画祭2024 特別回顧展「萩尾望都 ジャンルを超えて」展 開催
https://flowers.shogakukan.co.jp/11242/
萩尾望都先生の特別回顧展が フランス・アングレーム市立美術館にて開催されます(開催/2024年1月25日〜3月17日)。
50年以上にわたるキャリアの集大成として開催される「ジャンルを超えて」展は、少女漫画の歴史と、1970年代初頭に少女漫画において萩尾望都先生が果たした重要な役割について注目した構成の展示となります。
https://flowers.shogakukan.co.jp/11242/
萩尾望都先生の特別回顧展が フランス・アングレーム市立美術館にて開催されます(開催/2024年1月25日〜3月17日)。
50年以上にわたるキャリアの集大成として開催される「ジャンルを超えて」展は、少女漫画の歴史と、1970年代初頭に少女漫画において萩尾望都先生が果たした重要な役割について注目した構成の展示となります。
681花と名無しさん (ワッチョイW 254f-dgGW)
2023/11/22(水) 21:04:40.80ID:3XznNQWr0 >>641
キチガイ粘着パトリシアに絡まれたからだろ
キチガイ粘着パトリシアに絡まれたからだろ
682花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-dnEa)
2023/12/01(金) 14:36:45.88ID:7aGo83hf0 そもそもSF寄りになってる今のポー世界と
純然たるファンタジー世界のリングじゃ
世界観まるで違うんだから引き合いに出すのが無理だったと思う 蒸し返すと困るので終了
純然たるファンタジー世界のリングじゃ
世界観まるで違うんだから引き合いに出すのが無理だったと思う 蒸し返すと困るので終了
683花と名無しさん (ワッチョイW a763-XszH)
2023/12/01(金) 15:59:12.19ID:8UPpe7VI0 きっとくるー
684花と名無しさん (ワッチョイW 666a-rU3y)
2023/12/02(土) 00:03:55.00ID:jNRMsL+P0 妖魔退散!オンインドリヤソワカ!
685花と名無しさん (ワッチョイ eb47-7iKX)
2023/12/17(日) 07:22:45.92ID:1qpHKOxZ0 パンドラの2巻はいつ頃になるでしょうか?
686花と名無しさん (ワッチョイW 166a-2C4d)
2023/12/17(日) 08:26:16.40ID:VObP4+qY0 その答えは風が知ってるだけ
687花と名無しさん
2023/12/31(日) 17:27:48.68 今年は隔月10ページ連載になってしまい、体調によるものならいよいよ完結が危ぶまれているところだけど
まだ何かデジタルでの作業を試行錯誤している可能性もあるのでそれが上手くいくことを願いつつ良いお年を
まだ何かデジタルでの作業を試行錯誤している可能性もあるのでそれが上手くいくことを願いつつ良いお年を
688花と名無しさん
2023/12/31(日) 20:11:18.11689花と名無しさん
2024/01/02(火) 10:17:01.72 萩尾望都先生から年賀状が!!!!ギャーッ!!!!
https://x.com/kitagawa_sho/status/1741820427348082877?s=46&t=iVN50lprD7DlYMP2r32asA
https://x.com/kitagawa_sho/status/1741820427348082877?s=46&t=iVN50lprD7DlYMP2r32asA
690花と名無しさん (ワッチョイW 2e6a-YgNp)
2024/01/05(金) 23:30:46.79ID:5bYmBd+p0 アニメ「千と千尋…」後半の水上電車のくだりが何となく影の道を連想させる
人界のすぐ傍に人知れず敷かれた異界の道
人ならぬ者達がそこを通って何処かへ向かう
あの電車の影のような乗客達は何者でどこへ行くのだろう
人界のすぐ傍に人知れず敷かれた異界の道
人ならぬ者達がそこを通って何処かへ向かう
あの電車の影のような乗客達は何者でどこへ行くのだろう
691花と名無しさん (ワッチョイW 6559-mbyU)
2024/01/06(土) 02:51:37.45ID:EhCEHdns0 自分は千と千尋の水上電車は宮澤憲治の銀河鉄道を連想してたよ、往きの便はあるけど帰り便が無いってあたりからね
昔は帰り便があったというから違うかも知れないけど
ちなみに今公開中の映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」の狂骨は、百億の昼と千億の夜の弥勒像を思い出してしまったw
昔は帰り便があったというから違うかも知れないけど
ちなみに今公開中の映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」の狂骨は、百億の昼と千億の夜の弥勒像を思い出してしまったw
692花と名無しさん (ワッチョイ e115-NoMX)
2024/01/06(土) 14:34:54.80ID:l/iCLBRh0 年賀状とは羨ましいわ。
693花と名無しさん (アウアウエー Sa7f-T8Ls)
2024/01/09(火) 04:35:11.95ID:+HozG4Vaa 普通に年賀状にもエドガー。楽しそうだ。
694花と名無しさん (ワッチョイ df1f-vNrU)
2024/01/09(火) 05:20:02.43ID:7aQLd3w50 リュウのヒゲの持ち方おかしくないか?
695花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-GXZ4)
2024/01/09(火) 06:34:33.39ID:Etiwxf9s0 諸星大二郎トリビュート以来エドガーの中国服気に入ってるんだな
696花と名無しさん
2024/01/16(火) 10:11:06.78 今のところ114ページあって、ポーの一族の単行本は大体190ページ前後あるから青のパンドラ2巻を出すためには
あと74ページぐらい必要。隔月10ページ・年に5回連載とすると2巻が出るのは来年後半になるんじゃないかな
あくまで現段階での予測ですが
あと74ページぐらい必要。隔月10ページ・年に5回連載とすると2巻が出るのは来年後半になるんじゃないかな
あくまで現段階での予測ですが
697花と名無しさん (ワッチョイW 6e6a-N0Bk)
2024/01/16(火) 13:44:00.67ID:Ml6NJX1J0 手塚治虫さんの新撰組ドラマ化されるんだな
萩尾さんを漫画家の道に引き込んだ名作
読んだ筈なのにほとんど記憶にないけど
沖田総士が悪役だったのは覚えてる
萩尾さんを漫画家の道に引き込んだ名作
読んだ筈なのにほとんど記憶にないけど
沖田総士が悪役だったのは覚えてる
700花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-ah04)
2024/01/21(日) 10:56:41.44ID:e0O6tJeS0 4月からテレ朝系水曜0:15「君とゆきて咲くー新撰組青春録」
701花と名無しさん (ワッチョイ 7d24-dWhq)
2024/01/28(日) 13:38:49.15ID:7IYI6WCt0 年賀状の文面を隠したのはいい配慮。交替後の城さんもお元気なようで何より
702花と名無しさん (ニククエ 71d9-SO6/)
2024/01/29(月) 12:38:28.98ID:R3GrOfvH0NIKU703花と名無しさん (ワッチョイW 6a7d-zdvl)
2024/02/01(木) 17:53:05.35ID:mweEjE5+0 萩尾先生はアニメ、ドラマ、舞台化について原作通りじゃなくても気にしなさそうですね
704花と名無しさん (ワッチョイW 666a-6dhR)
2024/02/01(木) 19:19:34.33ID:GT8H3Kn70 NHKに鍛えられたのよw
705花と名無しさん (ワッチョイW a615-+wJ9)
2024/02/01(木) 20:50:08.91ID:6DWmBAmg0 作品の映像化ではないけど
80年代半ばにプチフラワー誌で萩尾さんが審査員したコンテストで
編集者が萩尾さんの審査コメントを勝手に書き換えて、萩尾さんのコメントとして掲載した時は
次号で怒りの釈明文と共に、編集者の謝罪文と元の萩尾さん審査コメント文を載せてた
その作品は優秀賞じゃなく佳賞だったので掲載されず、他の読者にはピンとこなかったけど
萩尾さんは一人の読み手(応募者)に、ちゃんと伝えたいから怒ったのだろうな
80年代半ばにプチフラワー誌で萩尾さんが審査員したコンテストで
編集者が萩尾さんの審査コメントを勝手に書き換えて、萩尾さんのコメントとして掲載した時は
次号で怒りの釈明文と共に、編集者の謝罪文と元の萩尾さん審査コメント文を載せてた
その作品は優秀賞じゃなく佳賞だったので掲載されず、他の読者にはピンとこなかったけど
萩尾さんは一人の読み手(応募者)に、ちゃんと伝えたいから怒ったのだろうな
706花と名無しさん (ワッチョイW 5eeb-xq/V)
2024/02/01(木) 21:02:22.36ID:6W1U6ysc0 宝塚のポーは相当気に入ってくれたみたいだけどね
他はどうなんだろ
他はどうなんだろ
707花と名無しさん (ワッチョイW 6a00-plwy)
2024/02/01(木) 21:31:18.52ID:FiiXXpnQ0 宝塚はとてつもなく丁寧に舞台化してたからな
ライビュ駆け込みで観たが非常に良かった
ライビュ駆け込みで観たが非常に良かった
708花と名無しさん (アタマイタイー 661f-on57)
2024/02/02(金) 04:53:02.34ID:QGb/NcPm00202 >>705
その担当というのは山本順也さんで、萩尾がまた訳の分からないピントはずれなことを書いたので
一般人にも分かるようにコメントを直したら、そのことで萩尾がキレたって話だろう
萩尾が山本さんに絶縁状を書いたのも、それが原因かもな
その担当というのは山本順也さんで、萩尾がまた訳の分からないピントはずれなことを書いたので
一般人にも分かるようにコメントを直したら、そのことで萩尾がキレたって話だろう
萩尾が山本さんに絶縁状を書いたのも、それが原因かもな
709花と名無しさん (アタマイタイーW bd12-RQwf)
2024/02/02(金) 08:23:48.34ID:0lUs72GR00202 ポー原案で香取慎吾主演のドラマがあったけどどういう経緯でドラマ化されたんだろう
710花と名無しさん (アタマイタイーW a67e-plwy)
2024/02/02(金) 09:26:48.92ID:Tt2jM5RU00202 その山本なんとか本人がこんなところまで見てるのか
執念笑える
執念笑える
711花と名無しさん (アタマイタイーW 666a-UVx6)
2024/02/02(金) 10:10:43.69ID:m0/LvF2f00202 >>710
とっくに故人ですよ ちゃんと調べて下さいね
とっくに故人ですよ ちゃんと調べて下さいね
712花と名無しさん (アタマイタイーW a67e-plwy)
2024/02/02(金) 10:48:46.75ID:Tt2jM5RU00202 調べないよ編集の名前なんぞ
713花と名無しさん (アタマイタイー 6d1f-on57)
2024/02/02(金) 14:01:19.51ID:fPZp5v4R00202 山本順也さんも知らない萩尾信者ってwww
714705 (ワッチョイW ff15-HS7r)
2024/02/04(日) 00:19:45.45ID:3135oI8y0 絶縁状はプチフラワー発足時、と別の場所で見ました
自分はその時期はまだ少女漫画雑誌の読者じゃなくて
初めてプチフラワー読んだのが83年なので絶縁状とは関係無いし、編集者の名前は載ってませんでした
自分はその時期はまだ少女漫画雑誌の読者じゃなくて
初めてプチフラワー読んだのが83年なので絶縁状とは関係無いし、編集者の名前は載ってませんでした
715花と名無しさん (ワッチョイ d71f-kILQ)
2024/02/04(日) 04:07:30.62ID:0ZaBAP4R0716花と名無しさん (ワッチョイ d73c-N+mF)
2024/02/04(日) 08:30:51.80ID:ISiItIEW0 ぜんぜん絡んでなくない???
717花と名無しさん (ワッチョイ f715-MO48)
2024/02/04(日) 13:43:34.16ID:8ztzGtVg0 パトリシアさん お薬の時間ですよ。
718花と名無しさん (ワッチョイ 9f1f-kILQ)
2024/02/04(日) 15:06:01.79ID:ExkTbrgU0 こいつフラワーズの女編集長だなw
719花と名無しさん (ワッチョイ 7fae-KLri)
2024/02/04(日) 22:39:56.89ID:Dnfqw9cH0 プチフラワー創刊時って「訪問者」の時?
720花と名無しさん (ワッチョイ f7e6-pJlC)
2024/02/06(火) 16:29:24.33ID:J0k7gKo+0721花と名無しさん (スフッ Sdbf-PLPl)
2024/02/06(火) 21:41:27.16ID:UbIauS6vd パトリシアさん
漫画も読めないなら
お薬でも飲んで下さい。
漫画も読めないなら
お薬でも飲んで下さい。
722花と名無しさん (ワッチョイW f790-9oyE)
2024/02/07(水) 08:25:45.78ID:0cFsABLo0 設定では凄まじい難関の宇宙大学の入学試験の最終選考で、もともと世慣れない若者達のグループに負荷をかけて資質を見るって内容なんですけど?
そして予期せぬ事故で、無事に試験期間を過ごすというそのハードルがまたとんでもなく上がった状態だったんですけど
大学の重鎮っぽいのが試験官として入り込んでて本当にやばくなったら強制介入の準備は万全で続行してたんですけど?なるべく自主性に任せてギリギリまで受験生がギブアップのサインを出すのを待つ方針でも、死者が出る前に強制中止出来る体勢だった筈だね
そして、そのハードルの上がった極限状態においた責任は大学当局にあるのに受験生の刑事責任云々って?
ついでにSFとかサスペンスとかってのはそういう極限状況って設定で話が成り立ってるものが多いんですけど?
それを刑事責任云々だの作者がおかしいだのって、どうせ萩尾さんとその作品をを誹謗するためならどんな屁理屈でも捏ねる大泉スレのパトリシアだろうけど相変わらずアタオカだね
そして予期せぬ事故で、無事に試験期間を過ごすというそのハードルがまたとんでもなく上がった状態だったんですけど
大学の重鎮っぽいのが試験官として入り込んでて本当にやばくなったら強制介入の準備は万全で続行してたんですけど?なるべく自主性に任せてギリギリまで受験生がギブアップのサインを出すのを待つ方針でも、死者が出る前に強制中止出来る体勢だった筈だね
そして、そのハードルの上がった極限状態においた責任は大学当局にあるのに受験生の刑事責任云々って?
ついでにSFとかサスペンスとかってのはそういう極限状況って設定で話が成り立ってるものが多いんですけど?
それを刑事責任云々だの作者がおかしいだのって、どうせ萩尾さんとその作品をを誹謗するためならどんな屁理屈でも捏ねる大泉スレのパトリシアだろうけど相変わらずアタオカだね
723花と名無しさん (ワッチョイW f790-9oyE)
2024/02/07(水) 08:37:04.12ID:0cFsABLo0 パトリシアは読解力も想像力もゼロどころかマイナスなのに、妄想力と萩尾さんに対する憎悪だけが逞しいんだねえ…
ねえねえ、赤毛のアンシリーズはそろそろ読み終わった?
あれに比べたら萩尾さんの作品はクズとか大泉スレでさんざん言い立ててたけど、実は一冊も読了してなかったってオチだったよね
ねえねえ、赤毛のアンシリーズはそろそろ読み終わった?
あれに比べたら萩尾さんの作品はクズとか大泉スレでさんざん言い立ててたけど、実は一冊も読了してなかったってオチだったよね
724花と名無しさん (ワッチョイ b72c-A4IV)
2024/02/11(日) 23:28:06.77ID:WwEcVBUM0 amazonでたまたま見つけて「11人いる!」の英語版They were elevenを買いました。英語版は四分割で薄い冊子になっていて、そのうち後半の#3と#4を入手しました。
ちょっと気付いた点などあげます。
まず1995年発行のかなり古いもので画像は洋書に合わせて左右反転させてあります。読んでいて違和感はあまりないですが、後半皆がタダを殺そうとするところで、皆左手に銃を構えてしまっています。
気になったところで、英語は一人称はIしかないので、フロルの「オレ」が表現できない!
タダが「女性になったらすてきな美人になるだろうな」"If "he" becomes a woman..."she'll" be a real beauty" と思うところでフロルの口調をthat foul language..と言ってますが、フロルの「オレさー」は表現できず、#%@!!などと表現して、four letter wordを言っているように表しています。
なお、フロルは殆どheで受けています。まあ、ずっと男になる!と言っているので妥当ですね。(日本語だとヤツとか言ってますが)
またアマゾンのチョコレート人形の台詞ですが、"Show him some snips and snails and puppy dog tails and see if he shows any interest!"とまるで変わっています。これは「男の子は何でできてる」というマザーグースを使ったもので、「彼にカエルにカタツムリに子犬の尻尾をみせて興味を示すかみてごらん」と言ったような意味。さらにわかりにくくなっているような。(いやチョコレート人形がわかりやすいって訳じゃないですが)
しかし調べてみたところ、カエルにカタツムリに子犬の尻尾が男性のシンボルの隠喩だという説もあり、訳者は何とか意訳しようとしたのかなあとも思います。
それからタダがフロルの正体を見破ったところで、「両性体」はあっさりとhermaphrodite(両性具有)と訳しています。
またアニメの方の英語版ですがフロルはfarmer's wifeになるのを嫌がっています。え?いつ領主が農夫になったわけ?
アニメの方はまだ全部きちんと見てないので、また気付いたら書き込みます。
ちょっと気付いた点などあげます。
まず1995年発行のかなり古いもので画像は洋書に合わせて左右反転させてあります。読んでいて違和感はあまりないですが、後半皆がタダを殺そうとするところで、皆左手に銃を構えてしまっています。
気になったところで、英語は一人称はIしかないので、フロルの「オレ」が表現できない!
タダが「女性になったらすてきな美人になるだろうな」"If "he" becomes a woman..."she'll" be a real beauty" と思うところでフロルの口調をthat foul language..と言ってますが、フロルの「オレさー」は表現できず、#%@!!などと表現して、four letter wordを言っているように表しています。
なお、フロルは殆どheで受けています。まあ、ずっと男になる!と言っているので妥当ですね。(日本語だとヤツとか言ってますが)
またアマゾンのチョコレート人形の台詞ですが、"Show him some snips and snails and puppy dog tails and see if he shows any interest!"とまるで変わっています。これは「男の子は何でできてる」というマザーグースを使ったもので、「彼にカエルにカタツムリに子犬の尻尾をみせて興味を示すかみてごらん」と言ったような意味。さらにわかりにくくなっているような。(いやチョコレート人形がわかりやすいって訳じゃないですが)
しかし調べてみたところ、カエルにカタツムリに子犬の尻尾が男性のシンボルの隠喩だという説もあり、訳者は何とか意訳しようとしたのかなあとも思います。
それからタダがフロルの正体を見破ったところで、「両性体」はあっさりとhermaphrodite(両性具有)と訳しています。
またアニメの方の英語版ですがフロルはfarmer's wifeになるのを嫌がっています。え?いつ領主が農夫になったわけ?
アニメの方はまだ全部きちんと見てないので、また気付いたら書き込みます。
725花と名無しさん (ワッチョイW 166a-+Wub)
2024/02/12(月) 00:39:42.14ID:BR/BcPTv0 10人の受験生のうち1人は続編で死ぬけど
王様以外の8人がどんな道を歩むのかもうちょっと知りたかったな
王様以外の8人がどんな道を歩むのかもうちょっと知りたかったな
726花と名無しさん (ワッチョイW 926b-iHrS)
2024/02/12(月) 17:24:10.74ID:PHRrH/7X0 タダとフロルがぶじ結婚できて こどもが男女1ダースずつできてたらすごいな
727花と名無しさん (ワッチョイW 926b-iHrS)
2024/02/12(月) 17:31:06.61ID:PHRrH/7X0 途中で送信してしまった
ロタ星人は結局なぞのままだったので スペースストリートか何かで後日談が見たかったな
ロタ星人は結局なぞのままだったので スペースストリートか何かで後日談が見たかったな
728花と名無しさん
2024/02/12(月) 17:54:15.81 萩尾先生の原画も展示
https://x.com/tokyoartbeat_jp/status/1755884114371330514?s=46&t=iVN50lprD7DlYMP2r32asA
人気マンガ家たちが解体危機から守った洋館。「旧尾崎テオドラ邸」がギャラリーなども併設し3月オープン
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ozakitheodora-news-202402
https://x.com/tokyoartbeat_jp/status/1755884114371330514?s=46&t=iVN50lprD7DlYMP2r32asA
人気マンガ家たちが解体危機から守った洋館。「旧尾崎テオドラ邸」がギャラリーなども併設し3月オープン
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ozakitheodora-news-202402
729花と名無しさん (ワッチョイW c66c-4LDE)
2024/02/17(土) 01:06:28.12ID:jA+OwYII0 萩尾望都、浦沢直樹、安野モヨコら参加「エロイカより愛をこめて」企画が単行本に
https://natalie.mu/comic/news/561397
これは>235・>236・>240・>241のエロイカとエドアラ共演が載ってるのかな?
https://natalie.mu/comic/news/561397
これは>235・>236・>240・>241のエロイカとエドアラ共演が載ってるのかな?
730花と名無しさん (ワッチョイW 13cc-JiQz)
2024/02/18(日) 20:05:59.35ID:VIO7OuLW0 そもそもフロルとタダの間には異種族間という壁があるのに、子孫を残すことに何も問題は生じないのかという疑問があるけどそこは目を瞑って野暮はなし
一人で2ダースもの子供を産むには?やはりあの世界ではとっくに人口子宮が実現していて、少なくとも連邦の中央世界では当たり前の医療の一環として利用可能で、女性は妊娠出産の負担から解放されてることにしよう
最難関たる宇宙大学を卒業すれば、前途洋々で費用負担もへっちゃら
一人で2ダースもの子供を産むには?やはりあの世界ではとっくに人口子宮が実現していて、少なくとも連邦の中央世界では当たり前の医療の一環として利用可能で、女性は妊娠出産の負担から解放されてることにしよう
最難関たる宇宙大学を卒業すれば、前途洋々で費用負担もへっちゃら
731花と名無しさん (ワッチョイW cf6a-R1PA)
2024/02/18(日) 20:19:32.25ID:X7sGF5OZ0 >>729
共演というより単にすれ違うだけでした
共演というより単にすれ違うだけでした
732花と名無しさん (ワッチョイW 13cc-JiQz)
2024/02/18(日) 20:33:56.98ID:VIO7OuLW0 タダはパイロットコースと超能力開発、フロルはパイロットの適性ゼロ、転科した方が良さそうなので将来は不明だけど、どうしても一緒にいたいなら宇宙船関係の職種コースに
たしかサイボーグな彼と僧侶の彼は二人は辺境の過酷で短命を強いられる故郷をなんとかするために学びに来ていたから、そのために必要な資格を取得しまくって帰郷するはず
後の四人は不明、ちょっと影が薄くて姿や名前はなんとなく記憶にあるけど、あまり作中の言動も覚えてないので確かめなくては
九人が若き日の友情を生涯保ち続けてくれると思いたい
たしかサイボーグな彼と僧侶の彼は二人は辺境の過酷で短命を強いられる故郷をなんとかするために学びに来ていたから、そのために必要な資格を取得しまくって帰郷するはず
後の四人は不明、ちょっと影が薄くて姿や名前はなんとなく記憶にあるけど、あまり作中の言動も覚えてないので確かめなくては
九人が若き日の友情を生涯保ち続けてくれると思いたい
733花と名無しさん (ワッチョイW 8f6c-Ocx/)
2024/02/19(月) 00:36:37.05ID:lwRnFOrz0 >>732
おサルみたいな耳のトトは植物に興味あって電導ツタもケースに隔離して育ててたから、宇宙植物学に行けばいい 体に傷だらけなアマゾンはサバイバル向きだから未開惑星探検とかトトと組んでのプラントハンターができそうだ(銀の三角のアマゾン似な人も辺境惑星に適応力あったw) 関西弁で「チャコ・カカいうねん」と自己紹介の人や、赤鼻の人(名前忘れたw)はトトとつるんで植物育てたり料理してた気がするが、進路わからんw
おサルみたいな耳のトトは植物に興味あって電導ツタもケースに隔離して育ててたから、宇宙植物学に行けばいい 体に傷だらけなアマゾンはサバイバル向きだから未開惑星探検とかトトと組んでのプラントハンターができそうだ(銀の三角のアマゾン似な人も辺境惑星に適応力あったw) 関西弁で「チャコ・カカいうねん」と自己紹介の人や、赤鼻の人(名前忘れたw)はトトとつるんで植物育てたり料理してた気がするが、進路わからんw
734花と名無しさん (ワッチョイ a33c-pJ3d)
2024/02/19(月) 00:38:38.17ID:MpN1iRPH0 >>732
サイボーグな彼(ガンガ)は故郷の風土病をなんとかしたいと思っていたけど
僧侶の彼(ヌー)はすべて運命な人だからそれはなさそう
しかし故郷をなんとかするために資格を取得って面白い発想だねww
サイボーグな彼(ガンガ)は故郷の風土病をなんとかしたいと思っていたけど
僧侶の彼(ヌー)はすべて運命な人だからそれはなさそう
しかし故郷をなんとかするために資格を取得って面白い発想だねww
735花と名無しさん (ワッチョイW 8f6c-Ocx/)
2024/02/19(月) 00:38:53.47ID:lwRnFOrz0 改行入れ忘れまくって読み難くなった、ゴメン
736花と名無しさん (ワッチョイW 1341-JiQz)
2024/02/19(月) 01:16:10.40ID:dXhuIGl/0 どうやら学費の心配なくスーパーエリートとしていくらでも在学し続けて、専攻分野をいくつでも勉強や研究出来る環境みたいだから、当人の能力と適性が追いつく限り、一つの分野を極めるのも複数の分野の専門家になるのもネクシャリストになるのもよしって感じに思える
資格を取りまくってじゃなくて、目的のために必要になりそうなあらゆる分野の手を伸ばしてと言うべきだったか
でも最終的には人や物を動かすにはなんにつけても資格や肩書きは大事
資格を取りまくってじゃなくて、目的のために必要になりそうなあらゆる分野の手を伸ばしてと言うべきだったか
でも最終的には人や物を動かすにはなんにつけても資格や肩書きは大事
737花と名無しさん (ワッチョイW cf6a-R1PA)
2024/02/19(月) 07:07:13.84ID:SoK9U/t30 ヌーは初めての留学生と言ってたから故郷でも特別なエリートなんだろうね(一般民は短命だし)
様々な星系の歴史や哲学や宗教を学んで自分の故郷の指導者になるんじゃないかと思う(宗教的指導者兼ねる)
様々な星系の歴史や哲学や宗教を学んで自分の故郷の指導者になるんじゃないかと思う(宗教的指導者兼ねる)
738花と名無しさん (ワッチョイW 137d-JiQz)
2024/02/19(月) 11:15:49.92ID:dXhuIGl/0 学士号でも充分すぎる学歴とか資格になりそうな宇宙大学
スキップして最短で学士号や修士博士号取得なら、さらなる権威や箔づけになりそうな宇宙大学
宇宙大学の理念としては単なるエリートより初志貫徹で心変わりせずに、中央での栄達より故郷の水準上げを志す人材を歓迎な気が
ヌーも全ては運命的な諦念が支配する故郷を嵩上げしたい、中央の繁栄には到底及ばずとも故郷をもう少しなんとかしたいって思いはあるのではないか
星の先を考えられるの長寿なヴィドメニールしかいないわけだし、
自分の直系を残せないからこそ星の未来こそが自分の未来
スキップして最短で学士号や修士博士号取得なら、さらなる権威や箔づけになりそうな宇宙大学
宇宙大学の理念としては単なるエリートより初志貫徹で心変わりせずに、中央での栄達より故郷の水準上げを志す人材を歓迎な気が
ヌーも全ては運命的な諦念が支配する故郷を嵩上げしたい、中央の繁栄には到底及ばずとも故郷をもう少しなんとかしたいって思いはあるのではないか
星の先を考えられるの長寿なヴィドメニールしかいないわけだし、
自分の直系を残せないからこそ星の未来こそが自分の未来
739花と名無しさん (ワッチョイW e3e0-Ocx/)
2024/02/19(月) 13:14:46.41ID:5Gt4PMDe0 フロルはテストでダメでもぶっつけ本番に強くそれをこなす度胸もあって、石頭流に言えば宇宙海賊の素質ある
タダは真面目優等生型だから超能力要素なければ定期便パイロットだけど
あの世界では男性超能力者は希少らしいから最終的にそのコース行きそうな気がする
タダは真面目優等生型だから超能力要素なければ定期便パイロットだけど
あの世界では男性超能力者は希少らしいから最終的にそのコース行きそうな気がする
740花と名無しさん (ワッチョイ 9315-X6hX)
2024/02/19(月) 17:00:30.18ID:RuDIMPNK0 超能力者のコースって
具体的に何の仕事を?
具体的に何の仕事を?
741花と名無しさん (ワッチョイW 8fdd-JiQz)
2024/02/19(月) 17:07:45.49ID:EIi8N1Va0 タダは未来予知能力と接触テレパスだったな
安定して発揮できるようになれたら、まず連邦がエージェントとしてスカウトしに来るだろう
銀の三角のマーリーみたいな汚れ仕事は不向きそうだけど
安定して発揮できるようになれたら、まず連邦がエージェントとしてスカウトしに来るだろう
銀の三角のマーリーみたいな汚れ仕事は不向きそうだけど
742sage (ワッチョイ 832c-FjIa)
2024/02/19(月) 23:50:01.16ID:vEI048Dd0 11人いる!で盛り上がっているので一つ質問を
ttps://imgur.com/MfYyr6U
アニメのグラフィティの表紙にもなっているポスターです
アニメの評価はさておき、これは萩尾先生が描いたものです
持っていてもあまり気にしてなかったのですが、先日フロルの装がオレンジと紺の半分ずつになっているのに気づき、これは男性と女性を両方持っているという事かとおもいました
すると他の部分も気になって フロルはたくさんの輪っかにしばられている(?)ような感じですが、タダはオレンジの(フロルの女性部分?)の色の輪っかが一つだけ
ふわふわと飛んで行きそうなフロルをタダは地上に(?)引き下ろそうとしているようにも見えます
下の多くの手は何を意味するのかなあ
と見れば見るほど謎だらけのポスターです
萩尾先生の直筆ですから、原画展などでも展示されたこともあると思います
アニメグラフィティには一切説明など書いてありませんが、原画展などで説明などあったんでしょうか? 2人の何を描いているんでしょう?
ご存じの方がいたら教えて頂きたいです
ttps://imgur.com/MfYyr6U
アニメのグラフィティの表紙にもなっているポスターです
アニメの評価はさておき、これは萩尾先生が描いたものです
持っていてもあまり気にしてなかったのですが、先日フロルの装がオレンジと紺の半分ずつになっているのに気づき、これは男性と女性を両方持っているという事かとおもいました
すると他の部分も気になって フロルはたくさんの輪っかにしばられている(?)ような感じですが、タダはオレンジの(フロルの女性部分?)の色の輪っかが一つだけ
ふわふわと飛んで行きそうなフロルをタダは地上に(?)引き下ろそうとしているようにも見えます
下の多くの手は何を意味するのかなあ
と見れば見るほど謎だらけのポスターです
萩尾先生の直筆ですから、原画展などでも展示されたこともあると思います
アニメグラフィティには一切説明など書いてありませんが、原画展などで説明などあったんでしょうか? 2人の何を描いているんでしょう?
ご存じの方がいたら教えて頂きたいです
743花と名無しさん (ワッチョイW 7382-Ocx/)
2024/02/20(火) 01:05:51.68ID:eV6gzIs/0 わかりません、だから以下自分の勝手な推測
船外活動のトラブルで船から離れていくフロルをタダが助け、他の受験生達も助けようと手を出すイメージ画かな?と(ヌーらしき緑の手もあるし)
宇宙→海、リング→浮き輪ぽく描かれてる気がします
船外活動のトラブルで船から離れていくフロルをタダが助け、他の受験生達も助けようと手を出すイメージ画かな?と(ヌーらしき緑の手もあるし)
宇宙→海、リング→浮き輪ぽく描かれてる気がします
744花と名無しさん (ワッチョイW 7382-Ocx/)
2024/02/20(火) 01:36:30.10ID:eV6gzIs/0 リングについてだけどアニメ11人いる!の翌月に公開された夢の遊眠社舞台半神で
萩尾さんは途中(生き残った双子の片割れの出産)まで脚本書いて、残りはやっぱ脚本無理!と野田さんに任せたらしいのですが
出産した赤ん坊を追って双子の片割れが異空間に連れてかれる時
暗闇の舞台に光る小リング達がぶんぶん投げられ、それが百億の昼と千億の夜の大量の銀河が輝く宇宙空間に見えました
萩尾さん公開前の舞台稽古とか見てて、そこから小リング達→宇宙空間→フロルが連れていかれちゃう!な発想になったのかも?
という貧弱な推測ですみません
萩尾さんは途中(生き残った双子の片割れの出産)まで脚本書いて、残りはやっぱ脚本無理!と野田さんに任せたらしいのですが
出産した赤ん坊を追って双子の片割れが異空間に連れてかれる時
暗闇の舞台に光る小リング達がぶんぶん投げられ、それが百億の昼と千億の夜の大量の銀河が輝く宇宙空間に見えました
萩尾さん公開前の舞台稽古とか見てて、そこから小リング達→宇宙空間→フロルが連れていかれちゃう!な発想になったのかも?
という貧弱な推測ですみません
745花と名無しさん (ワッチョイW 9327-7yTI)
2024/02/20(火) 04:11:43.62ID:0Ojq2iYz0 宇宙の守護神像が弓に何もつがえてないことがいつも議論の的、と序盤で言っていたのは最初何かの伏線で回収されるのかと思ってたけど、結局あれは答えはそれぞれであってそれを尊重するという概念でいいのかな?
746花と名無しさん (ワッチョイW 9327-7yTI)
2024/02/20(火) 04:19:35.13ID:0Ojq2iYz0 それぞれの答えを尊重するという概念の象徴、と書きたかったです すみません
でも守護神は対でお互い向き合っていたように思うから、それも何か意味があったのかな
でも守護神は対でお互い向き合っていたように思うから、それも何か意味があったのかな
747花と名無しさん (ワッチョイ a33c-pJ3d)
2024/02/20(火) 06:21:46.29ID:rVZDzpMM0 白号船内の絵は対ではなくて単体だったと思う
寓意画の意味が議論の種になるのは大昔からなので
そこは回収されなくていいと思うし美術史っぽいと思ったよ
寓意画の意味が議論の種になるのは大昔からなので
そこは回収されなくていいと思うし美術史っぽいと思ったよ
748花と名無しさん (ワッチョイW 6fa5-7mA1)
2024/02/20(火) 07:52:45.59ID:eJVV84JX0 ファン歴45年くらいだけど初めて見る絵だ
(演劇に関しては全く知らない宝塚ポーも見てない)
何を意図してるのかよく分からない
何も考えてないんじゃない?
もしくは見る人にゆだねた絵なのかも
(演劇に関しては全く知らない宝塚ポーも見てない)
何を意図してるのかよく分からない
何も考えてないんじゃない?
もしくは見る人にゆだねた絵なのかも
749花と名無しさん (ワッチョイW cfce-JiQz)
2024/02/20(火) 12:09:20.16ID:zionNjwm0 作者の感性と自作に対するその時点でのご自身のイメージ、あとは構図として美しいものにってのがイラストやポスターや扉絵だと思うし、あまり厳密に寓意や暗喩を追求する必要はないと思います
その構図にもしどうしても作者が分かってもらいたい籠められた意図があるなら、どこかで説明するでしょうし
西洋絵画の図像学みたいに意図を追求する必要はないのではないかな
萩尾先生は作品を発表したら、後は読者の受け止め方に任せて自己の意図を押し付けない潔い方だと感じています
その構図にもしどうしても作者が分かってもらいたい籠められた意図があるなら、どこかで説明するでしょうし
西洋絵画の図像学みたいに意図を追求する必要はないのではないかな
萩尾先生は作品を発表したら、後は読者の受け止め方に任せて自己の意図を押し付けない潔い方だと感じています
750花と名無しさん (ワッチョイ 832c-FjIa)
2024/02/21(水) 16:35:30.88ID:VMijEmVM0 もう50年近く前の作品だけどフロルの正体が暴露されるところ「まだ男、女どっちでもねいよ!」という台詞の衝撃は未だにはっきり覚えています
人間は男か女かどっちかという常識をガラガラと崩してくれました
当時中学で人の椅子をこっそり引いておいて知らずに座ろうとして転ばせるいたずらがはやっていましたが、「男か女」という常識の椅子に座ろうとしたら、それが無かったというようなショックを受けました
LGBTQなんて言葉も無かった時代によく描いたなあと思います。確かに両性具有は神話などにも現れるけど
せっかくフロルというキャラを作ったのだから今こそ彼女を使ってジェンダー問題を問いかける作品を描いてもらいたい
2012年に対談でフロルの事を語っていましたが、やっぱり無理だろうなあ
ポーの新作読めるだけでラッキーと思ってます
ところで昨年pixivで11人いる!のかなり長編の二次創作を読みましたが、現在見つかりません
フロルがレイプされ、いたずらと間違いから男性ホルモンを大量に注入され体が男性化していく、という話です かなり長編で30章ぐらいありました
他にも大学受験前の話とか、性ホルモンを取りに帰って父親とトラブルになるとか、タダとフロルの子供の話とかありました
ご存じの方いたら教えてください
人間は男か女かどっちかという常識をガラガラと崩してくれました
当時中学で人の椅子をこっそり引いておいて知らずに座ろうとして転ばせるいたずらがはやっていましたが、「男か女」という常識の椅子に座ろうとしたら、それが無かったというようなショックを受けました
LGBTQなんて言葉も無かった時代によく描いたなあと思います。確かに両性具有は神話などにも現れるけど
せっかくフロルというキャラを作ったのだから今こそ彼女を使ってジェンダー問題を問いかける作品を描いてもらいたい
2012年に対談でフロルの事を語っていましたが、やっぱり無理だろうなあ
ポーの新作読めるだけでラッキーと思ってます
ところで昨年pixivで11人いる!のかなり長編の二次創作を読みましたが、現在見つかりません
フロルがレイプされ、いたずらと間違いから男性ホルモンを大量に注入され体が男性化していく、という話です かなり長編で30章ぐらいありました
他にも大学受験前の話とか、性ホルモンを取りに帰って父親とトラブルになるとか、タダとフロルの子供の話とかありました
ご存じの方いたら教えてください
751花と名無しさん (ワッチョイW 7382-Ocx/)
2024/02/21(水) 18:51:58.08ID:kIIjkTYE0 pixivの二次創作は完全にスレチ
ドラマ脚本家による二次創作が漫画原作レイプで悲惨な事件になったこの時期に、無神経だ
二度としないで欲しい
ドラマ脚本家による二次創作が漫画原作レイプで悲惨な事件になったこの時期に、無神経だ
二度としないで欲しい
752花と名無しさん (ワッチョイ a33c-pJ3d)
2024/02/21(水) 22:09:19.96ID:ndGbL48y0 >>750
花郁悠紀子さんの「アナスタシアとおとなり」の
アナ「男と女どっちでもないの?」
オルバー「どっちでもある」 という台詞を思い出した
花郁悠紀子さんの「アナスタシアとおとなり」の
アナ「男と女どっちでもないの?」
オルバー「どっちでもある」 という台詞を思い出した
753花と名無しさん (ワッチョイW 1351-JiQz)
2024/02/21(水) 23:21:08.67ID:901Nfdf50 二次創作でもちょっとそれは原作冒涜の類だね
そういう話を描きたければ、設定を借りずに完全オリジナルで描くべき
そういう話を描きたければ、設定を借りずに完全オリジナルで描くべき
754花と名無しさん (ワッチョイ 837b-bFTy)
2024/02/25(日) 23:52:12.28ID:JRGeW1KM0 750は何故、こんな文章を書いたの?
今だからダメというだけでなく、これまでもこれからも無いとして欲しい。
誰とも知れない勝手で乱暴で冒涜的な二次創作の話を、ここでしないで。
今だからダメというだけでなく、これまでもこれからも無いとして欲しい。
誰とも知れない勝手で乱暴で冒涜的な二次創作の話を、ここでしないで。
755花と名無しさん (ワッチョイW 9ee2-5aeD)
2024/03/01(金) 12:15:37.68ID:TQRV9ztT0 フランス語版ポー表紙に「少年よ」中の(マザーグースにインスパイアされた詩の)挿し絵が使われてるのが嬉しい
2023年上陸って遅い!でも反響が熱くてこの結果なんだね
↓
クーリエ・ジャポン2024.3.1
70年代の日本作品が半世紀を経て上陸
漫画大国フランスがついに「少女漫画」の魅力に気づきはじめた
https://courrier.jp/news/archives/355935/
2023年上陸って遅い!でも反響が熱くてこの結果なんだね
↓
クーリエ・ジャポン2024.3.1
70年代の日本作品が半世紀を経て上陸
漫画大国フランスがついに「少女漫画」の魅力に気づきはじめた
https://courrier.jp/news/archives/355935/
756花と名無しさん (ワッチョイ 6715-MEMs)
2024/03/01(金) 16:57:27.10ID:Da5f52lc0 遅いけど
日本人として誇らしい。
日本人として誇らしい。
757花と名無しさん
2024/03/03(日) 20:24:37.29 旧尾崎テオドラ邸チャリティーオークション始まったね
https://ozakitheodora.com/assets/pdf/auction_list_20240301_0312.pdf
萩尾先生のアナログ原画を手に入れられる少ないチャンスではあるけどはたしておいくらで落札できるのか
https://ozakitheodora.com/assets/pdf/auction_list_20240301_0312.pdf
萩尾先生のアナログ原画を手に入れられる少ないチャンスではあるけどはたしておいくらで落札できるのか
758花と名無しさん (ワッチョイW cb9f-Qns4)
2024/03/06(水) 12:00:13.32ID:9q/hnlPB0 二十万以上の入札が沢山あるみたいだね。
今回は大和さんのカラーミニカットが一番高額。多分雑記の中の端物イラストや予告用
だけど、レースや十二単の柄が細かい。
今回は大和さんのカラーミニカットが一番高額。多分雑記の中の端物イラストや予告用
だけど、レースや十二単の柄が細かい。
759花と名無しさん (ワッチョイW 0db8-a64b)
2024/03/10(日) 17:38:41.41ID:Dcw18IQv0 萩尾さんのは2011年作の色紙で、今回オークションのことを知らずに何かに使ってってくださったんだってね
今日講演会あったんだけど、行った方はいないかな
今日講演会あったんだけど、行った方はいないかな
760花と名無しさん (アウアウウー Sac5-2Lgo)
2024/03/12(火) 01:24:09.83ID:6OhFTiVwa ワッチョイなしに情報あるよ
アングレームの報告
それと前日に札幌市で行われた山岸さんと大和さんの二人展トークショーで、萩尾さんは
それぞれに(おそらく、あさきゆめみしと日出処の天子の)イメージの花を贈っている
会場に飾られていたからXに画像が上がってる
アングレームの報告
それと前日に札幌市で行われた山岸さんと大和さんの二人展トークショーで、萩尾さんは
それぞれに(おそらく、あさきゆめみしと日出処の天子の)イメージの花を贈っている
会場に飾られていたからXに画像が上がってる
761花と名無しさん (ワッチョイW 02be-WN3H)
2024/03/16(土) 20:58:02.38ID:Cc0xj2q30 SFマガジン誌に掲載した長山氏の評論と重なるかも知れませんが、出版社違うので違う部分もあるかも知れないので貼っときます
筑摩書房で長山靖生氏の書籍
『SF少女マンガ全史 ――昭和黄金期を中心に』が発売開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee0a701c3528af5009d318586d43d5823547225
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480017949/
筑摩書房で長山靖生氏の書籍
『SF少女マンガ全史 ――昭和黄金期を中心に』が発売開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee0a701c3528af5009d318586d43d5823547225
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480017949/
762花と名無しさん (ワッチョイW 13be-uiLT)
2024/03/17(日) 15:24:14.17ID:yv3XUAN/0763花と名無しさん
2024/04/24(水) 18:23:34.77764花と名無しさん (ワッチョイW 624d-KXw9)
2024/04/24(水) 20:20:28.06ID:dEUJBL8b0 センスが悪いんだけど誰がデザインしたんだろう
766花と名無しさん
2024/04/29(月) 13:29:54.84 スレ乱立されてるのでホッシュ
767花と名無しさん
2024/04/29(月) 15:35:12.14 まだ乱立されてるけど他の板で保守しまくってたら、保守も荒らしです規制が出てしまった
1人でやってると板ひとつにつき2,3スレぐらいしか保守できそうにない感じ。困ったな焼け野原になってしまう
1人でやってると板ひとつにつき2,3スレぐらいしか保守できそうにない感じ。困ったな焼け野原になってしまう
769花と名無しさん (ワッチョイ ffbb-y8PE)
2024/04/30(火) 03:19:06.28ID:/qcZNkA50 アクスタは欲しい
770花と名無しさん (ワッチョイ c763-o/YR)
2024/05/03(金) 04:13:38.99ID:Udu21+J60 星 湯
771花と名無しさん (ワッチョイ 2324-XbOt)
2024/05/06(月) 13:57:03.29ID:Ti/RI9+V0 今度はポーのリトグラフ?はないのかしら。あれが欲しい
>>763これ
今日からなんだ。上げとこ
今日からなんだ。上げとこ
773花と名無しさん (ワッチョイW 5b6a-wNX6)
2024/05/14(火) 08:36:25.34ID:+oGurOxn0 忘れてた 萩尾先生、エドガー
お誕生日おめでとうございました
お誕生日おめでとうございました
774 ● ころころ
2024/05/16(木) 09:23:34.37 ワッチョイが全板共通になったらしいですね
どこかのワッチョイスレに書き込んで他の板のワッチョイスレに書き込むと追跡可能
一週間に一回木曜日にリセットだったかな
他の板のワッチョイスレに書き込まなきゃいいんだけどこのスレもますますさびれるかな
どこかのワッチョイスレに書き込んで他の板のワッチョイスレに書き込むと追跡可能
一週間に一回木曜日にリセットだったかな
他の板のワッチョイスレに書き込まなきゃいいんだけどこのスレもますますさびれるかな
775花と名無しさん (ワッチョイW add8-poEo)
2024/05/16(木) 09:27:30.87ID:wxM3t7u/0 今時ワッチョイ気にしてる奴なんているんだ
どうしても気になるならモバイルキャリアから書けばいいだけだろうに
どうしても気になるならモバイルキャリアから書けばいいだけだろうに
776花と名無しさん (ワッチョイW 37c7-9985)
2024/05/16(木) 12:49:48.67ID:miTl5FRf0 追跡されてマズいような書き込みをしてる人は困るんだろうけどさ
ほとんどの人は気にしてないのでは
ほとんどの人は気にしてないのでは
777花と名無しさん (ワッチョイW add8-poEo)
2024/05/16(木) 15:19:07.74ID:wxM3t7u/0 追跡を気にするってより単に自演しにくくなるので拘ってる連中はいまだにいるね
だが手動スクリプトがあれだけ大量にVPN操作してる時点でもはや自演も意味ない感じだな
だが手動スクリプトがあれだけ大量にVPN操作してる時点でもはや自演も意味ない感じだな
778花と名無しさん (ワッチョイW 9be4-9985)
2024/05/16(木) 16:01:06.07ID:kDCGwY9Q0 板をまたいだ自演をしてるってこと?
板をまたいだ自演がしにくくなるってのもよくわからん
板をまたいだ自演がしにくくなるってのもよくわからん
779花と名無しさん (ワッチョイW adef-w7Bu)
2024/05/16(木) 16:07:39.61ID:zZ3D71Cj0 多板の自分の書き込みをソースにしてデマを拡散する手口があるよ
780花と名無しさん (ワッチョイW 5b6a-wNX6)
2024/05/17(金) 08:39:33.34ID:DtSPWPke0 アホらしい ここなんて他が荒らされた時の避難所でいいじゃん 大泉本の時みたいに
781花と名無しさん (ワッチョイW 3ea9-sNRi)
2024/05/23(木) 18:23:35.97ID:D3l5o7Pe0 萩尾望都マンガを学ぶ展〜大牟田から世界へ〜
https://one-plate.city.omuta.lg.jp/spots/detail/0689256b-c9b5-4190-acb8-8ab57bffb456
漫画家・萩尾望都さんの魅力紹介 出身・大牟田で作品展 25、26日 /福岡ファン企画、来場呼びかけ
https://mainichi.jp/articles/20240521/ddl/k40/040/266000c
https://one-plate.city.omuta.lg.jp/spots/detail/0689256b-c9b5-4190-acb8-8ab57bffb456
漫画家・萩尾望都さんの魅力紹介 出身・大牟田で作品展 25、26日 /福岡ファン企画、来場呼びかけ
https://mainichi.jp/articles/20240521/ddl/k40/040/266000c
782花と名無しさん (ワッチョイW 9317-p2VP)
2024/05/26(日) 01:50:56.95ID:VvK67tFS0 大牟田「萩尾望都のマンガを学ぶ展」
個人コレクション無料展示なので少なめ?と思ったら、原田誠一氏のパネル講演が熱かったです。
25日講演はデビュー前〜初期作品がメイン
26日も14:00〜15:30に内容は変えてポー等各作品について講演があるようです
展示物説明書
・ルルとミミ:ケーキ審査員(たぶん偽の方)は漫画同人誌キーロックスから
・かたっぽの古靴:小5教科書の戯曲「ふるぐつホテル」が印象的だったので作中に使用、四日市ぜん息がテーマだが高度成長期、大牟田の川も七色の川と呼ばれてた
・トーマの心臓:トーマが落ちた鉄橋は大牟田の裁判所近くの川尻橋鉄橋がモデルらしい
・ウは宇宙船のウ:萩尾さんはブラッドベリ氏に実際にお会いした時、思わず抱きついてしまった
・銀の三角:ミー・コンにタブレット端末で呼びかけるシーンは80年代初頭の萩尾さんの先見の明、ミー・コンは今のアレクサ等か
個人コレクション無料展示なので少なめ?と思ったら、原田誠一氏のパネル講演が熱かったです。
25日講演はデビュー前〜初期作品がメイン
26日も14:00〜15:30に内容は変えてポー等各作品について講演があるようです
展示物説明書
・ルルとミミ:ケーキ審査員(たぶん偽の方)は漫画同人誌キーロックスから
・かたっぽの古靴:小5教科書の戯曲「ふるぐつホテル」が印象的だったので作中に使用、四日市ぜん息がテーマだが高度成長期、大牟田の川も七色の川と呼ばれてた
・トーマの心臓:トーマが落ちた鉄橋は大牟田の裁判所近くの川尻橋鉄橋がモデルらしい
・ウは宇宙船のウ:萩尾さんはブラッドベリ氏に実際にお会いした時、思わず抱きついてしまった
・銀の三角:ミー・コンにタブレット端末で呼びかけるシーンは80年代初頭の萩尾さんの先見の明、ミー・コンは今のアレクサ等か
783花と名無しさん (ワッチョイW 9317-h2fy)
2024/05/26(日) 02:00:09.49ID:VvK67tFS0 以下、原田誠一氏パネル講演 (萩尾さんの漫画友達原田千代子さんの従兄弟が、「萩尾望都マンガを楽しむ会」の誠一氏)
手塚治「新撰組」は最初誠一氏が萩尾さんに貸してお礼にクッキー貰った、今なら永久保存するのにすぐ食べちゃった
大阪吹田市に行った萩尾さんに千代子氏が呼びかけ、同人誌キーロックスに遠距離投稿、萩尾さんの石ノ森章太郎風キーロックス絵パネル
萩尾さんは雑誌から好きな漫画や絵を切り抜きホッチキスで自綴本を作ってたが、上京時に貸本屋に譲った、それを誠一氏が発見し数十冊引き取る(エッセイ「思い出を切りぬく時」に名前を伏せて載ったエピ)
その中に竹宮さんの「アストロツイン」綴じ本、表紙には萩尾さんが描いた竹宮さん風絵
「少女がポーチで子犬と」と岡田史子「ほんの少しの水」の絵柄比較パネル:岡田氏をリスペクトしていたので似ていた
質問タイム
Q:大牟田市立図書館には萩尾さんの本がありますか?
A:萩尾さんと母上が寄贈された本がたくさんありますが、一般書庫でなく閉架書庫にもあるでしょう
A:大牟田では未来堂書店に萩尾さんの本がかなりありますが、人気が高く入荷するとすぐに無くなります
Q:質問ではないですが、北九州市や熊本に漫画ミュージアムがあるのに大牟田に無いのが残念、ぜひ呼びかけて作って欲しい
この最後の質問者は80歳に届きそうな高齢の方で、他にも60代以上男性が多く、この世代で少女漫画を読んでた男性達堂々としてカッコいい!と思ってしまいました
手塚治「新撰組」は最初誠一氏が萩尾さんに貸してお礼にクッキー貰った、今なら永久保存するのにすぐ食べちゃった
大阪吹田市に行った萩尾さんに千代子氏が呼びかけ、同人誌キーロックスに遠距離投稿、萩尾さんの石ノ森章太郎風キーロックス絵パネル
萩尾さんは雑誌から好きな漫画や絵を切り抜きホッチキスで自綴本を作ってたが、上京時に貸本屋に譲った、それを誠一氏が発見し数十冊引き取る(エッセイ「思い出を切りぬく時」に名前を伏せて載ったエピ)
その中に竹宮さんの「アストロツイン」綴じ本、表紙には萩尾さんが描いた竹宮さん風絵
「少女がポーチで子犬と」と岡田史子「ほんの少しの水」の絵柄比較パネル:岡田氏をリスペクトしていたので似ていた
質問タイム
Q:大牟田市立図書館には萩尾さんの本がありますか?
A:萩尾さんと母上が寄贈された本がたくさんありますが、一般書庫でなく閉架書庫にもあるでしょう
A:大牟田では未来堂書店に萩尾さんの本がかなりありますが、人気が高く入荷するとすぐに無くなります
Q:質問ではないですが、北九州市や熊本に漫画ミュージアムがあるのに大牟田に無いのが残念、ぜひ呼びかけて作って欲しい
この最後の質問者は80歳に届きそうな高齢の方で、他にも60代以上男性が多く、この世代で少女漫画を読んでた男性達堂々としてカッコいい!と思ってしまいました
784花と名無しさん (ワッチョイ 4915-kizQ)
2024/05/26(日) 14:05:03.26ID:zg2+vXch0 レビューお疲れ様です
読みやすいように
閉架書庫より一般に出してほしいですが。
読みやすいように
閉架書庫より一般に出してほしいですが。
青パン、昨年の最後の回のサブタイトル末尾に_01と付いて10ページで終わっていて、
過去通常回は30ページ以上あるから今回は20ページは載るのではないかと、希望する
昨年最後のコマはアルゴスさまのアップw
ところで女子美の萩尾望都先生特別講演、行かれる方は軽いレポお頼みします。地方在住で男の私は行けない
オープンキャンパス 萩尾望都先生 特別講演会のお知らせ
https://www.joshibi.ac.jp/news/2410
2024年7月14日(日) 15:00〜16:00 (開場14:30~) オープンキャンパス 萩尾望都先生 特別講演会申込サイト【準備中】
https://joshibi.revn.jp
7月1日(月) 10:00 〜 7月8日(月) 17:00まで、本サイトから申し込みいただけます。
*申し込み期間内であっても定員数に達した場合は 7月8日(月) 17:00以前に申し込みを終了させていただくことがございます。
過去通常回は30ページ以上あるから今回は20ページは載るのではないかと、希望する
昨年最後のコマはアルゴスさまのアップw
ところで女子美の萩尾望都先生特別講演、行かれる方は軽いレポお頼みします。地方在住で男の私は行けない
オープンキャンパス 萩尾望都先生 特別講演会のお知らせ
https://www.joshibi.ac.jp/news/2410
2024年7月14日(日) 15:00〜16:00 (開場14:30~) オープンキャンパス 萩尾望都先生 特別講演会申込サイト【準備中】
https://joshibi.revn.jp
7月1日(月) 10:00 〜 7月8日(月) 17:00まで、本サイトから申し込みいただけます。
*申し込み期間内であっても定員数に達した場合は 7月8日(月) 17:00以前に申し込みを終了させていただくことがございます。
786花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-gzw8)
2024/06/29(土) 03:33:26.11ID:1UuAj6Pf0 青パン思った通りあんまり進まないけど
アランの犀とワンダの趣味にちょっとびっくり
アランの犀とワンダの趣味にちょっとびっくり
787花と名無しさん (ワッチョイW 3ba1-ol+4)
2024/06/30(日) 01:14:13.14ID:EuOBZHYy0 https://flowers.shogakukan.co.jp/13077/
萩尾望都先生×清水玲子先生のスペシャル対談がフラワーズ10月号&メロディ10月号に登場!
第一部「少女まんがの過去・現在・未来」
「MELODY」10月号
第二部「この世に、理想の男性は存在するのか?」
「月刊フラワーズ」10月号
萩尾望都先生×清水玲子先生のスペシャル対談がフラワーズ10月号&メロディ10月号に登場!
第一部「少女まんがの過去・現在・未来」
「MELODY」10月号
第二部「この世に、理想の男性は存在するのか?」
「月刊フラワーズ」10月号
788花と名無しさん (ワッチョイW 8596-zRyA)
2024/07/09(火) 20:00:48.85ID:MqaxZYzY0 2022前半 奪三振率7.59 与四球率3.38
789花と名無しさん (ワッチョイW 23fd-lLdp)
2024/07/09(火) 20:09:44.38ID:OgUvUIWt0 2009年なんて40歳まで余裕で
オートミールを食べさせたくないからな
これは
オートミールを食べさせたくないからな
これは
790花と名無しさん (ワッチョイ 3589-YaW2)
2024/07/09(火) 20:23:51.86ID:zMXYmht90791花と名無しさん (ワッチョイ ab0a-E6+X)
2024/07/09(火) 20:25:08.84ID:W8pydE7F0 しかし自分がならんにして待ってる)
https://i.imgur.com/g7sYusd.jpg
https://i.imgur.com/g7sYusd.jpg
793花と名無しさん (ワッチョイW f5aa-+/Yk)
2024/07/09(火) 21:29:56.16ID:lFCmVyIU0 出ないのよ
どんな感じだよね
どんな感じだよね
794花と名無しさん (ワッチョイ a516-E6+X)
2024/07/09(火) 21:39:01.07ID:u4TxXyN90 これ逆におっさんの趣味やらせればええやん
選挙結果が変わるらしい。
顔はかなりええやろ
選挙結果が変わるらしい。
顔はかなりええやろ
795花と名無しさん (ワッチョイ eb24-PtFP)
2024/07/09(火) 21:51:22.65ID:nOB1MW2J0 だけどもう送信してるように家を監修につければええやん。
昔は糞面白かったんだなぁ・・・・また川重だなぁ
昔は糞面白かったんだなぁ・・・・また川重だなぁ
796花と名無しさん (ワッチョイW f503-+/Yk)
2024/07/09(火) 22:21:12.44ID:jZhcRtL70 めっちゃ意外だわ正直好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れて欲しいわ
まじで
この世から永久に無くなったんだが
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れて欲しいわ
まじで
この世から永久に無くなったんだが
797花と名無しさん (ワッチョイ e387-Afjn)
2024/07/09(火) 22:24:39.53ID:PAxLmHAA0 ほすぬむゆまほいゆたおにるいいゆみまたれしあくきそをぬふかひえをすそらかさらきをいはまにさねけひますんにてねは
798花と名無しさん (ワッチョイW 8b6a-bpPC)
2024/07/23(火) 19:45:52.52ID:1SqkfKBx0799花と名無しさん (ワッチョイW 41b6-+99e)
2024/07/23(火) 21:36:55.31ID:MkhS6a6P0 清水玲子は初期は萩尾さんにバリバリ影響受けてたけど
なんか苦手なんだよなあ…ルッキズムも酷くて
なんか苦手なんだよなあ…ルッキズムも酷くて
800花と名無しさん (ワッチョイ 1315-VtEc)
2024/07/24(水) 16:45:24.74ID:2D7URXLv0 ルッキズムなんてゆうてたら
自由に漫画は描けんで
別に清水マンガを読めと強制はせんけど
近視眼的な読み方は損でっせと。
自由に漫画は描けんで
別に清水マンガを読めと強制はせんけど
近視眼的な読み方は損でっせと。
801花と名無しさん (ワッチョイW 41f0-+99e)
2024/07/24(水) 16:55:45.54ID:KvvUbW3T0 さらに言えば、清水玲子は現実の災害と亡くなった被災者を美形キャラの残酷さの引き立てに使ったの読んで読めなくなったわ
あれ今やったら大炎上してると思う
あれ今やったら大炎上してると思う
802花と名無しさん (ワッチョイ 1315-VtEc)
2024/07/25(木) 16:41:03.96ID:8hti16590 マンガでんがな
しかし801さんの様に生真面目な方が居られると
マンガの自由さが消えてしまいますな
クレーマーの方が強い世の中では傑作は生まれまいて。
しかし801さんの様に生真面目な方が居られると
マンガの自由さが消えてしまいますな
クレーマーの方が強い世の中では傑作は生まれまいて。
803!id:ignore (ワッチョイ c1b0-BT47)
2024/07/28(日) 18:17:07.36ID:imSoU8g/0 ドラマ版イグアナの娘がまたアマプラにきてるね
804花と名無しさん (ニククエW cd2c-Kzra)
2024/07/29(月) 13:50:33.52ID:VhTk/tUq0NIKU805花と名無しさん (プチプチ 6b1d-NesV)
2024/08/08(木) 12:21:03.27ID:lDPvvhnX00808806花と名無しさん (プチプチ 8112-qdyN)
2024/08/08(木) 12:21:57.87ID:tl4ygvKz00808 所詮ウノマオタの叩き棒だからね
俺PF高配当、バリュー中心で5年とか短すぎて微妙
120万×10年後とか出生率0.5台に立ったところで停滞しちゃってるわ
俺PF高配当、バリュー中心で5年とか短すぎて微妙
120万×10年後とか出生率0.5台に立ったところで停滞しちゃってるわ
807花と名無しさん (プチプチW 513a-y5Pg)
2024/08/08(木) 13:24:57.43ID:56ar3jSn00808 都内に実家がもともと何か違う眉毛?
他にも原因がーーとか言うタイプなんだが
他にも原因がーーとか言うタイプなんだが
808花と名無しさん (プチプチ Sr5d-m9a1)
2024/08/08(木) 14:08:40.27ID:pxpcwzxzr0808 しかし
体感だが
ギャラもらってショーに出るための帰国なの民放でやらなくなっちゃった!邪魔や!」とか散々批判されとったとかそのレベルだ
ん?
https://i.imgur.com/xGB69EZ.jpg
体感だが
ギャラもらってショーに出るための帰国なの民放でやらなくなっちゃった!邪魔や!」とか散々批判されとったとかそのレベルだ
ん?
https://i.imgur.com/xGB69EZ.jpg
809花と名無しさん (プチプチW 538a-KZA2)
2024/08/08(木) 14:24:37.13ID:QqPLXXmw00808 >>411
信者諸共逮捕
信者諸共逮捕
810花と名無しさん (ワッチョイ be18-Xdjv)
2024/08/12(月) 08:35:32.67ID:yr4eXQ0r0 芸術新潮の特集号
前回みたいに後で加筆した単行本(とんぼの本)が出そうな気がして
予約を迷う
前回みたいに後で加筆した単行本(とんぼの本)が出そうな気がして
予約を迷う
811花と名無しさん (ブーイモ MM26-bDnH)
2024/08/12(月) 10:52:32.72ID:r/V0mIuWM 興味深い内容だから
一応買ってみる
一応買ってみる
812花と名無しさん
2024/08/13(火) 17:23:48.53 尼に予約注文ページできてたから予約した
813花と名無しさん (ワッチョイW 62b1-aql+)
2024/08/16(金) 03:35:02.62ID:/Ofs1Mdc0 >>802
漫画だから変に具体的なリアルエピソード混ぜたら色々と入り込めなくなるんじゃないの
萩尾先生が「エドガー達のモデルは外タレの誰それで~」とかそのモデルの生エピソードを話に混ぜ込んでキャッキャするような人だったらって考えてみて
二流三流の漫画になるじゃん
漫画だから変に具体的なリアルエピソード混ぜたら色々と入り込めなくなるんじゃないの
萩尾先生が「エドガー達のモデルは外タレの誰それで~」とかそのモデルの生エピソードを話に混ぜ込んでキャッキャするような人だったらって考えてみて
二流三流の漫画になるじゃん
814花と名無しさん (ワッチョイW 2e6a-UZ62)
2024/08/16(金) 06:32:24.92ID:XJK5ia5e0 昔の少女漫画で当時人気のデビットボウイとかクイーンとかのロック歌手をモデルにキャラ作った人は結構いるが それを完璧に自分の物として消化してさえいれば 2流3流とは決して思わんな
(清水玲子がそうだとは言わんが)
(清水玲子がそうだとは言わんが)
815花と名無しさん (ワッチョイ bedd-Xdjv)
2024/08/16(金) 08:37:29.09ID:+TEYR2VM0 「チェルノブイリ」だから他人事の創作ってスタンスで楽しんでるけど
あれが「福島」とかでやられたら上手にとりいれても炎上するでしょ
最新作の「異常殺人犯の子は異常さを遺伝で引き継ぐ」って展開もどうだろって思いけど
そのことよりルッキズムというか
最新作もかなりのもの(精子提供者イケメンだから喜んで精子注入して子ども作った♪ら…)だけど
「月の子」で美少女姿の時はやさしく接していて
男の子に変身したとたん思わず反射的にソファから突き落とす…って
ギャグにもなり切れてなくて酷いって思った。
あれが「福島」とかでやられたら上手にとりいれても炎上するでしょ
最新作の「異常殺人犯の子は異常さを遺伝で引き継ぐ」って展開もどうだろって思いけど
そのことよりルッキズムというか
最新作もかなりのもの(精子提供者イケメンだから喜んで精子注入して子ども作った♪ら…)だけど
「月の子」で美少女姿の時はやさしく接していて
男の子に変身したとたん思わず反射的にソファから突き落とす…って
ギャグにもなり切れてなくて酷いって思った。
816花と名無しさん (ワッチョイW ed2c-5Pcg)
2024/08/16(金) 08:41:44.94ID:AJoDRvXh0817花と名無しさん (ワッチョイW c5df-hGiW)
2024/08/16(金) 10:28:32.81ID:1XAWESIz0 清水玲子の話ね
「月の子」でピナトゥボ山とチェルノブイリをキャラの引き立て話に利用したんだよな
日本で言うなら震災と福島を冷酷な美形キャラの残酷さ強調するのに利用したようなものだし
漫画じゃん?で済ませられる話じゃないけど
「月の子」でピナトゥボ山とチェルノブイリをキャラの引き立て話に利用したんだよな
日本で言うなら震災と福島を冷酷な美形キャラの残酷さ強調するのに利用したようなものだし
漫画じゃん?で済ませられる話じゃないけど
818花と名無しさん (スッップ Sd62-5Pcg)
2024/08/16(金) 12:20:51.96ID:ZNaSVpKxd 専スレがある作家なんだからそっちでやりなよ
萩尾望都と対談するってだけでこっちに書かれても
萩尾望都と対談するってだけでこっちに書かれても
819花と名無しさん (ワッチョイ c215-hIEc)
2024/08/16(金) 16:34:02.23ID:VMu7qWvD0 とりあえず817さんは漫画を実話と思ってる方だと分かった
自分は漫画はマンガだと思ってるから、これでいいです
月の子すら理解できないんじゃsfなんかチンプンカンプンなんでしょうな―。
自分は漫画はマンガだと思ってるから、これでいいです
月の子すら理解できないんじゃsfなんかチンプンカンプンなんでしょうな―。
820花と名無しさん (ワッチョイW 2e6a-UZ62)
2024/08/16(金) 21:36:26.31ID:XJK5ia5e0 スレチを承知で言えば当該作家さんはどんなにえぐい話を描いてもリアリティ感じた事ない
一種の様式美はあるけどなんか絵空事のようで
だから本気で腹立った事もない
好きな人もいるんだから否定する必要もないと思うけど
一種の様式美はあるけどなんか絵空事のようで
だから本気で腹立った事もない
好きな人もいるんだから否定する必要もないと思うけど
821花と名無しさん (ワッチョイW 7f15-tUXf)
2024/08/20(火) 23:28:50.45ID:G983Sh9S0 清水さんは自キャラへの偏愛が凄まじいというか
とにかく「わたしがかんがえたさいきょうのいけめん」
に注力して描いちゃう作家さんだからT宮さんの方が近いと思う…
とにかく「わたしがかんがえたさいきょうのいけめん」
に注力して描いちゃう作家さんだからT宮さんの方が近いと思う…
822花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-Y95+)
2024/08/21(水) 07:05:29.43ID:hc0BRQ9O0 主人公とその相棒の顔が昔から変わらない
一種のスターシステムというか それはそれで漫画にはよくある事だから別に悪くはない
カラーの使い方なんかは新人の頃から萩尾さんより上手いし ミュシャのような装飾性がある
T氏と違うのは萩尾さんへの半端ないリスペクト
お茶してて自分の作品の話題が出ると「私の作品なんかどうでもいいー!羞恥プレイじゃなければやめてくれー」と心で叫んでる絵が見た事ある
一種のスターシステムというか それはそれで漫画にはよくある事だから別に悪くはない
カラーの使い方なんかは新人の頃から萩尾さんより上手いし ミュシャのような装飾性がある
T氏と違うのは萩尾さんへの半端ないリスペクト
お茶してて自分の作品の話題が出ると「私の作品なんかどうでもいいー!羞恥プレイじゃなければやめてくれー」と心で叫んでる絵が見た事ある
823花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-Y95+)
2024/08/21(水) 07:23:31.91ID:hc0BRQ9O0 >>822
→絵を見た事ある
→絵を見た事ある
824花と名無しさん (ワッチョイ 7faf-xwdu)
2024/08/22(木) 05:30:37.70ID:pQas9HgI0 そもそも清水さんのカラーイラストは国内外のモデルの写真を首から上だけ自キャラにすげ替えて
後は丸ごとトレスだから…
後は丸ごとトレスだから…
825花と名無しさん (ワッチョイW 9f2c-zWof)
2024/08/22(木) 06:34:08.12ID:kmE2LJIg0826花と名無しさん (ワッチョイW 1f49-cJDr)
2024/08/22(木) 07:38:45.27ID:PX2rgpjy0 昔よく構図パクリしてたのは有名だけど
最近は知らない、というか読んでないからなあ
最近は知らない、というか読んでないからなあ
827花と名無しさん (ワッチョイ ffcc-FzYF)
2024/08/22(木) 09:55:02.60ID:F75fxSPT0 ネット以前は普通に「一部変えればOK」みたいな程度の感覚だったからなー
有吉京子先生のバレエ漫画もポピュラーな写真のトレス満載だったし
池上遼一先生もマンガのハウツー本で写真トレスしてるの載せてたし
山岸先生のヤマトタケルも「コナン・ザ・グレート」のシュワちゃんだったし
flowersとメロディ、発売まで一週間切ったね!楽しみ
有吉京子先生のバレエ漫画もポピュラーな写真のトレス満載だったし
池上遼一先生もマンガのハウツー本で写真トレスしてるの載せてたし
山岸先生のヤマトタケルも「コナン・ザ・グレート」のシュワちゃんだったし
flowersとメロディ、発売まで一週間切ったね!楽しみ
828花と名無しさん (ワッチョイW 1fb2-c2kD)
2024/08/22(木) 10:07:47.84ID:rKoe9Iqo0 清水玲子の漫画は一度も読んだことがないから長々話題にされると迷惑
830 ころころ (ワッチョイ 7faf-xwdu)
2024/08/22(木) 14:11:47.15ID:pQas9HgI0 >>825
リンク貼り付けるのも面倒臭いから
清水玲子 盗作・盗用検証資料倉庫でググってみて
もう見れなくなってるのも多いと思うけど未だ残ってるのもある筈
末次事件の時にとばっちり食らってかなり大量に彼女のイラストの元ネタ画像写真貼り付けられたから
文字通り皆知ってると思ってたよ
知らない人もいたんだね
リンク貼り付けるのも面倒臭いから
清水玲子 盗作・盗用検証資料倉庫でググってみて
もう見れなくなってるのも多いと思うけど未だ残ってるのもある筈
末次事件の時にとばっちり食らってかなり大量に彼女のイラストの元ネタ画像写真貼り付けられたから
文字通り皆知ってると思ってたよ
知らない人もいたんだね
831花と名無しさん (ワッチョイW 1f2c-UYpz)
2024/08/22(木) 14:21:02.95ID:7yqxUgtM0 https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gcomic/1614654815/l50
誘導 清水怜子48 今後はあっちでやってね
誘導 清水怜子48 今後はあっちでやってね
832花と名無しさん (ワッチョイ ff02-iVPx)
2024/08/22(木) 15:42:04.69ID:XrZZH2ZE0833花と名無しさん (ワッチョイW 1f2c-UYpz)
2024/08/22(木) 15:48:57.83ID:7yqxUgtM0835花と名無しさん (ワッチョイ ff02-iVPx)
2024/08/22(木) 16:01:12.19ID:XrZZH2ZE0836花と名無しさん (ワッチョイW 1f2c-UYpz)
2024/08/22(木) 16:11:54.78ID:7yqxUgtM0838花と名無しさん (ワッチョイW ff6a-Y95+)
2024/08/24(土) 00:43:43.31ID:HVWNm1CV0 芸術新潮出たよ 来年萩尾望都スケッチ集出るらしいからその予告ってところかな
メモ書きみたいのから彩色の阿修羅やエッグスタンドの少年の印象深いカットまで色々雑多
メモ書きみたいのから彩色の阿修羅やエッグスタンドの少年の印象深いカットまで色々雑多
839花と名無しさん (ワッチョイ ff44-i1i6)
2024/08/24(土) 10:00:00.24ID:SO50PQ4X0 芸術新潮買ったよ
スケッチも良かったけど各インタビューも読み応えあって面白かった
マネージャーに姪御さんが新しく就任してたの知らなかった
スケッチも良かったけど各インタビューも読み応えあって面白かった
マネージャーに姪御さんが新しく就任してたの知らなかった
840花と名無しさん (ワッチョイ ff93-01R0)
2024/08/24(土) 18:37:20.14ID:ZejWe16x0841花と名無しさん (ワッチョイW 1ff9-RruR)
2024/08/24(土) 21:49:12.45ID:586tVZec0 「イグアナの娘」の主人公の妹が、萩尾さんの妹と似てるみたいだよね
イグアナの妹は、子供の頃は母親の接し方に疑問を持っておらず姉を馬鹿にしていたけれど
成長につれて家族以外の周囲からの評価を知るようになり、母親の歪みにも気づいて
姉の味方をするように変わっていった
インタビューでも萩尾さんが、きょうだい仲について
子供の頃は良くなかったけど今は皆仲が良いと語ってたのも見たことあるし、そういうことじゃない?
イグアナの妹は、子供の頃は母親の接し方に疑問を持っておらず姉を馬鹿にしていたけれど
成長につれて家族以外の周囲からの評価を知るようになり、母親の歪みにも気づいて
姉の味方をするように変わっていった
インタビューでも萩尾さんが、きょうだい仲について
子供の頃は良くなかったけど今は皆仲が良いと語ってたのも見たことあるし、そういうことじゃない?
842花と名無しさん (ワッチョイW 9fb0-ghH+)
2024/08/24(土) 21:55:46.47ID:vERFYWip0 41年前のエッセイ漫画デクノボウで
妹さんは萩尾さんが食事支度する時間もないと聞いて、シチュー作っとくから後で温めて食べてね、と優しかった
萩尾さんは創作中に机から離れるとプロットが壊れそうになって、せっかくのシチュー腐らせてたけどw
デクノボウに母上・弟さんは登場しないけど、父上は説教臭く姉さんは優等生主婦ぽく少しうざい家族に描かれてたと思う
妹さんは萩尾さんが食事支度する時間もないと聞いて、シチュー作っとくから後で温めて食べてね、と優しかった
萩尾さんは創作中に机から離れるとプロットが壊れそうになって、せっかくのシチュー腐らせてたけどw
デクノボウに母上・弟さんは登場しないけど、父上は説教臭く姉さんは優等生主婦ぽく少しうざい家族に描かれてたと思う
843花と名無しさん (ワッチョイW ffd6-ORsE)
2024/08/24(土) 22:42:52.41ID:CafvU5Wu0 >>840
妹さんだったか、親のことを名前で読んでるきょうだいがいると文藝別冊にあったような
妹さんだったか、親のことを名前で読んでるきょうだいがいると文藝別冊にあったような
844花と名無しさん (ワッチョイW ffd6-ORsE)
2024/08/24(土) 23:00:07.76ID:CafvU5Wu0 お父さんの自費出版自伝にイラストを提供していたり、お父さんが赤本全集に文章を
寄せていたり、父親との関係は断絶までは行ってない
経理を任せた時にアシスタントへの報酬を理解されずに切ったことはあったにしても、
お父さん個人というより世代的な認識の差みたいだし
池田さんも妹が事務所社長だけど、姪っ子さんが重要スタッフなんだよね
姪っ子さんは著作権の専門的な知識がある人らしい
徹子の部屋に数年前に池田さんの妹さんが出たときに「ぼーっとしてぐうたらで
だらしない姉がどうしてあんなに素晴らしい心を打つ作品が描けるのか?ずーっと
不思議でしたが、並々ならぬ想像力と努力の賜物なのだと思っています」とコメントしていた
教育大現役合格、週刊連載で大ヒット、ナポレオンを連載しながら受験勉強して
音大合格という実績には、ぐうたら?と疑問に思うけど、高校の時のスカートはき忘れ登校
が実話、小学校入学時に特殊学級を勧められた、シンポジウムにも普段着で来ちゃった
ことがあるというエピソードからは周囲からは心配されてるのかも
池田さんの場合、注意欠陥が強い感じがする
寄せていたり、父親との関係は断絶までは行ってない
経理を任せた時にアシスタントへの報酬を理解されずに切ったことはあったにしても、
お父さん個人というより世代的な認識の差みたいだし
池田さんも妹が事務所社長だけど、姪っ子さんが重要スタッフなんだよね
姪っ子さんは著作権の専門的な知識がある人らしい
徹子の部屋に数年前に池田さんの妹さんが出たときに「ぼーっとしてぐうたらで
だらしない姉がどうしてあんなに素晴らしい心を打つ作品が描けるのか?ずーっと
不思議でしたが、並々ならぬ想像力と努力の賜物なのだと思っています」とコメントしていた
教育大現役合格、週刊連載で大ヒット、ナポレオンを連載しながら受験勉強して
音大合格という実績には、ぐうたら?と疑問に思うけど、高校の時のスカートはき忘れ登校
が実話、小学校入学時に特殊学級を勧められた、シンポジウムにも普段着で来ちゃった
ことがあるというエピソードからは周囲からは心配されてるのかも
池田さんの場合、注意欠陥が強い感じがする
845花と名無しさん (ワッチョイ 3d10-NXPF)
2024/08/25(日) 01:22:53.21ID:6cNrArKP0 「感謝知らずの男」には、萩尾さんのご家庭の状況がかなり表れてるように感じる
一切反抗せず育って心を病んで入院してる繊細な兄ショーンは弟さんぽいし
レヴィにバレエをやめさせたがってたけど、ショーンが心を病んだことによりそれを諦めた母親のエピソードはまんまお母さんの話を連想する
作中に出てくる、全くの善意で自分が良かれと思って親切の押し売りをして来て
他人がそれを迷惑に思っててもお構いなしなタイプとして描かれてるモリスやミリーは、お父さんがモデルだというのは
萩尾さん自身が藤本由香里さんとの対談で語ってたし
一切反抗せず育って心を病んで入院してる繊細な兄ショーンは弟さんぽいし
レヴィにバレエをやめさせたがってたけど、ショーンが心を病んだことによりそれを諦めた母親のエピソードはまんまお母さんの話を連想する
作中に出てくる、全くの善意で自分が良かれと思って親切の押し売りをして来て
他人がそれを迷惑に思っててもお構いなしなタイプとして描かれてるモリスやミリーは、お父さんがモデルだというのは
萩尾さん自身が藤本由香里さんとの対談で語ってたし
846花と名無しさん (ワッチョイ 82ee-wgTk)
2024/08/25(日) 01:48:43.86ID:wyOUwFRJ0 自分の親も萩尾の両親と同い年なんだが、
漫画家のことをお絵描き教室の先生とか、
アシスタントのことを弟子なんて呼ばなかったけどな
やっぱ九州の片田舎の爺婆は都会とは違うと言うことか
漫画家のことをお絵描き教室の先生とか、
アシスタントのことを弟子なんて呼ばなかったけどな
やっぱ九州の片田舎の爺婆は都会とは違うと言うことか
847花と名無しさん (ワッチョイW aed6-YVt6)
2024/08/25(日) 01:58:52.81ID:4rF5EmhM0848花と名無しさん (ワッチョイW aed6-YVt6)
2024/08/25(日) 02:02:45.05ID:4rF5EmhM0 NHKがエゴドキュメントとして、戦時下の日記を取り上げている金原まさこさん(1911年~2017年)
俳人としても活動された方ですが、101歳のときのインタビューを見ると、戦メリで
同性愛を扱った作品に目覚めてしまい、「萩尾望都の全集も持ってます。『ポーの
一族』や『トーマの心臓』には涙しました」と答えている
感性が柔軟な方だったようだ
https://weekly-haiku.blogspot.com/2012/02/101.html
こういう人もいるから
俳人としても活動された方ですが、101歳のときのインタビューを見ると、戦メリで
同性愛を扱った作品に目覚めてしまい、「萩尾望都の全集も持ってます。『ポーの
一族』や『トーマの心臓』には涙しました」と答えている
感性が柔軟な方だったようだ
https://weekly-haiku.blogspot.com/2012/02/101.html
こういう人もいるから
849花と名無しさん (ワッチョイW 6e6a-dLFz)
2024/08/25(日) 02:20:51.68ID:U2uobsAd0 山本鈴美香さんは編集者より父親のアドバイスを優先したというからちょっと比較にならない
妹さんは子供の頃はそつなく良い子でいたけど
結婚する時徹底的に親に我を通して萩尾さんを驚かせたらしい どこのご家庭にもある親離れの図
そうやって子供がいつまでも言うままにはならない事をご両親も理解したんでしょう
妹さんは子供の頃はそつなく良い子でいたけど
結婚する時徹底的に親に我を通して萩尾さんを驚かせたらしい どこのご家庭にもある親離れの図
そうやって子供がいつまでも言うままにはならない事をご両親も理解したんでしょう
850花と名無しさん (ワッチョイ 82ee-wgTk)
2024/08/25(日) 03:21:23.54ID:wyOUwFRJ0851花と名無しさん (ワッチョイW aed6-YVt6)
2024/08/25(日) 04:28:46.85ID:4rF5EmhM0 >>850
全集を買ったというから、一部の作品を糸口にファンになったんだと思うよ
もともと同性愛と関係ない俳句もたくさん詠んでる方だから
NHKが取り上げている戦中日記も娘の育児に関わるさまが生き生きと描かれている
全集を買ったというから、一部の作品を糸口にファンになったんだと思うよ
もともと同性愛と関係ない俳句もたくさん詠んでる方だから
NHKが取り上げている戦中日記も娘の育児に関わるさまが生き生きと描かれている
852花と名無しさん (ワッチョイ 4693-FpHY)
2024/08/25(日) 08:10:58.86ID:QCmieiuS0 望都さんは、姉の小夜さんとの関係はその後どうなったんだろう
古い優れた作品のひとつに「小夜の縫う浴衣」というのがあって
あの作品、画風も含めて大好きだったんだけれど…
リアルの望都さんは小夜さんというお姉さんとは仲がいいわけではなく
おまけに望都さんはお母さんに鬱屈したものを持っていて(それゆえに作中では故人)
お母さんが望都さんに口煩いのは、夫を立てて従順な妻であったからにすぎないのに
お父さんには鬱屈したものはまだ持てないでいたわけで…
だけど、作中ではお母さんの残した小夜用に縫うはずだった浴衣の生地があって
小夜がそれで家庭科の授業で浴衣を縫うのよね
あの作品読んだ当時は、望都さんの家族問題なんて知らなかったから
しみじみといい作品だとしか思ってなかったけど
知ってから読み直すと復讐法として秀逸で恐ろしいよねえ
親にくちごたえができない、口喧嘩もできない家族はこうなるのか と
古い優れた作品のひとつに「小夜の縫う浴衣」というのがあって
あの作品、画風も含めて大好きだったんだけれど…
リアルの望都さんは小夜さんというお姉さんとは仲がいいわけではなく
おまけに望都さんはお母さんに鬱屈したものを持っていて(それゆえに作中では故人)
お母さんが望都さんに口煩いのは、夫を立てて従順な妻であったからにすぎないのに
お父さんには鬱屈したものはまだ持てないでいたわけで…
だけど、作中ではお母さんの残した小夜用に縫うはずだった浴衣の生地があって
小夜がそれで家庭科の授業で浴衣を縫うのよね
あの作品読んだ当時は、望都さんの家族問題なんて知らなかったから
しみじみといい作品だとしか思ってなかったけど
知ってから読み直すと復讐法として秀逸で恐ろしいよねえ
親にくちごたえができない、口喧嘩もできない家族はこうなるのか と
853花と名無しさん (ワッチョイW 22e3-YVt6)
2024/08/25(日) 11:08:06.10ID:H79ERvil0 お母さんもかなり強烈なところがある人だと萩尾さんが言っていたような
お母さんのお姉さんが学校でもトップで何でもできる人で、そのお姉さんにコンプレックス
があったという
文藝別冊では他のきょうだいが、望都だけきょうだいの中で学級委員になったことがなく、
また親を適当にあしらうところがなく正面からぶつかるから、トラブルがあると望都のせいに
されていたって言っていたな
池田さんの妹は4人きょうだいの1番上なのに、池田さん一人だけ迷子札をつけられていたと言っていた
ただ池田さんの場合はお母さんが池田さんを信じていて、いろいろな習い事をさせたんだよね
お母さんのお姉さんが学校でもトップで何でもできる人で、そのお姉さんにコンプレックス
があったという
文藝別冊では他のきょうだいが、望都だけきょうだいの中で学級委員になったことがなく、
また親を適当にあしらうところがなく正面からぶつかるから、トラブルがあると望都のせいに
されていたって言っていたな
池田さんの妹は4人きょうだいの1番上なのに、池田さん一人だけ迷子札をつけられていたと言っていた
ただ池田さんの場合はお母さんが池田さんを信じていて、いろいろな習い事をさせたんだよね
854花と名無しさん (ワッチョイW 22e3-YVt6)
2024/08/25(日) 11:11:21.82ID:H79ERvil0 お母さんはゲゲゲの女房を見て、漫画家の認識が変わって、過去の言動の記憶を
改変したと萩尾さんが言っていた
改変したと萩尾さんが言っていた
855花と名無しさん (ワッチョイ 8215-wv70)
2024/08/25(日) 13:57:46.94ID:KIsFVvkA0 どうでもいいことですが
兄弟(姉妹)をひらがな表記されると
違和感ありますねえ。
兄弟(姉妹)をひらがな表記されると
違和感ありますねえ。
856花と名無しさん (ワッチョイW f940-W3cb)
2024/08/25(日) 13:59:08.43ID:iMMAzT8N0 兄弟妹がいる人が面倒できょうだいと書くことは普通
857花と名無しさん (ワッチョイ 4693-FpHY)
2024/08/25(日) 16:02:18.67ID:QCmieiuS0 兄弟(きょうだい)と姉妹(しまい) という熟語しかないので
男女取り混ぜている場合は「きょうだい」と書きます
このひらがな記述はとても便利ですよ
男女取り混ぜている場合は「きょうだい」と書きます
このひらがな記述はとても便利ですよ
858花と名無しさん (ワッチョイ 4693-FpHY)
2024/08/25(日) 16:44:19.73ID:QCmieiuS0 あと、たとえ兄や弟でも必ずひらがなで「きょうだい」と書く言葉があります
「きょうだい児」という言葉です
検索なさってみてください
萩尾さんの作品には、この系統のはなかったので…スレチですから
「半神」が優れた作品だったので、この系統も読んでみたかったですね
「きょうだい児」という言葉です
検索なさってみてください
萩尾さんの作品には、この系統のはなかったので…スレチですから
「半神」が優れた作品だったので、この系統も読んでみたかったですね
860花と名無しさん (ワッチョイ 4542-wv70)
2024/08/25(日) 20:30:46.59ID:kMIg/bGX0 座談会にも参加されたアシスタントの中川さんもキャラのモデルになってるようだけど
どの作品のだれだろう?違ったかな?
どの作品のだれだろう?違ったかな?
861花と名無しさん (ワッチョイ 06de-P7Xm)
2024/08/25(日) 21:54:38.96ID:8jgS2AdV0 今回の芸術新潮の記事で、初耳で一番驚いた情報は、ヤマザキマリさんの文中で触れてるけど
白泉社から出てたチェリッシュブック「少年よ」
あの表紙のキャラはエドガーだと萩尾さんから直接聞いたとあったこと
あの絵だと14才には見えないし性格も快活そうな感じだけど、人間のまま成長していたらなっていたであろう姿なのかな
白泉社から出てたチェリッシュブック「少年よ」
あの表紙のキャラはエドガーだと萩尾さんから直接聞いたとあったこと
あの絵だと14才には見えないし性格も快活そうな感じだけど、人間のまま成長していたらなっていたであろう姿なのかな
862花と名無しさん (ワッチョイ 213c-EtIh)
2024/08/25(日) 22:08:49.24ID:UDauc02v0 「芸術新潮」2024年9月号55頁2段目12行目の「エドガー」は、正しくは「オスカー」でした。お詫びして訂正いたします。
だそうです。芸術新潮 公式Xより
だそうです。芸術新潮 公式Xより
863花と名無しさん (ワッチョイW 22e3-YVt6)
2024/08/25(日) 22:45:21.55ID:H79ERvil0 髪が長くてオスカーの感じもしない
864花と名無しさん (アウアウウー Sa85-YVt6)
2024/08/26(月) 08:39:18.36ID:TDzXla+4a 新マネージャーさんは和歌子さんの娘さんだね
城さんが補佐しているから安心体制か
城さんが補佐しているから安心体制か
865花と名無しさん (ワッチョイ fed6-P7Xm)
2024/08/27(火) 08:59:57.69ID:Q0S4oau00 来年のスケッチ集待ち
866花と名無しさん (ブーイモ MM66-l7gQ)
2024/08/28(水) 10:03:22.04ID:GTuwpluVM フラワーズ最新号本日発売
何も無ければポー最新作掲載、の予定
何も無ければポー最新作掲載、の予定
867花と名無しさん (オッペケ Sr51-dLFz)
2024/08/28(水) 11:10:07.48ID:pP49pzBlr 今回12ページだが エドガーの殺し文句が見られる…進展はない次回不明
868花と名無しさん (アウアウウー Sa85-YVt6)
2024/08/29(木) 04:53:37.77ID:B7ciNE7fa 12ページでも書いて下さるのはありがたい
869花と名無しさん (オッペケ Sr51-dLFz)
2024/08/29(木) 06:44:20.78ID:8NamZhLpr アランって13歳だったんだ…
ずうっとエドガー同様14だと思っていた
ずうっとエドガー同様14だと思っていた
870花と名無しさん (ワッチョイW 2566-ORET)
2024/08/29(木) 09:33:51.82ID:0DmEuYEm0 どういう落ちになるのか想像つかないな
アランはまたバンパネラに戻るのか、戻ろうとして消えてしまうのか、人として生きることになるのか、死んでしまうのか
とりあえず今回はエドガーがアランがどうなろうと一生見守る覚悟なのはわかってよかった
アランはまたバンパネラに戻るのか、戻ろうとして消えてしまうのか、人として生きることになるのか、死んでしまうのか
とりあえず今回はエドガーがアランがどうなろうと一生見守る覚悟なのはわかってよかった
871花と名無しさん (ニククエW a144-W3cb)
2024/08/29(木) 14:13:24.67ID:i/5RIFq70NIKU アランがどうなるか?って血の神次第じゃね?
872花と名無しさん (ニククエW 6e6a-dLFz)
2024/08/29(木) 22:55:42.53ID:bxYpahqV0NIKU 何だかんだ言ってもアルゴス様の予言って当たる
それでも、誰も信じないし 尊敬もされない
これって何らかの伏線なんだろうか?
老ハンナも若い頃不吉な予言をして排斥され
人間をやめる事になった
エドガーがベルナドットにあなたがカサンドラでも予言なんて信じないと言ったのは偶然か
この先予言が何かのキーワードになる気がする
(ギリシャ神話オタクの個人的妄想ですが)
それでも、誰も信じないし 尊敬もされない
これって何らかの伏線なんだろうか?
老ハンナも若い頃不吉な予言をして排斥され
人間をやめる事になった
エドガーがベルナドットにあなたがカサンドラでも予言なんて信じないと言ったのは偶然か
この先予言が何かのキーワードになる気がする
(ギリシャ神話オタクの個人的妄想ですが)
873花と名無しさん (アウアウウー Sa85-YVt6)
2024/08/31(土) 08:14:18.43ID:yctIfSDpa フラワーズとメロディの両方に清水さんとの対談があるんだね
メロディの方は前にも発言はあったみたいだけど、ポーの一族の発想のきっかけが
ささやさんがダートムーアの少年を欠いた時に図書館から借りてきていた服飾史のカラー本
それを集英社の人にアシ代代わりに買ってもらい、眺めているうちにイメージが湧いてきたという
そして、石ノ森さんのきりとばらとほしとを思い出して、時代を跨げばいろんな服が描けると思った
はー、服が描きたい動機であの名作が
更に学生時代歴史が苦手だったと?
メロディの方は前にも発言はあったみたいだけど、ポーの一族の発想のきっかけが
ささやさんがダートムーアの少年を欠いた時に図書館から借りてきていた服飾史のカラー本
それを集英社の人にアシ代代わりに買ってもらい、眺めているうちにイメージが湧いてきたという
そして、石ノ森さんのきりとばらとほしとを思い出して、時代を跨げばいろんな服が描けると思った
はー、服が描きたい動機であの名作が
更に学生時代歴史が苦手だったと?
874花と名無しさん (ワッチョイ 4644-NXPF)
2024/08/31(土) 09:56:13.91ID:QcAawze70 今期間限定で一部作品の無料公開やってるから世間で結構話題になってて嬉しい
875花と名無しさん (ワッチョイW 06c5-l7gQ)
2024/08/31(土) 15:23:39.90ID:rNeZsV7f0 エックスのトレンドに「萩尾望都」が上がってて何事?!と思った
876花と名無しさん (ワッチョイ bf44-WS2K)
2024/09/01(日) 12:58:49.73ID:UcZqqdmf0 今無料になってる半神は結構読み返してたけど、一緒に無料になってたラーギニー久々に読んだらこれも綺麗にまとまりすぎてすごいわとなった
877花と名無しさん (ワッチョイW 6710-yHsx)
2024/09/01(日) 18:18:24.88ID:DEdd5kr50 今回バズった半神は「私には刺さらなかった」と言ってる人達の感想が興味深い
878花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-MKEX)
2024/09/02(月) 06:15:31.13ID:MUtXKA13a 萩尾さんと清水さんのメロディ対談で萩尾さんはホラーが苦手で、読むのも苦手ってあった
一方で手塚世代で話を圧縮するのは得意とか
里中さんも、全ての漫画は16ページで描けると言っていて、満智子の千夜一夜は
全て16ページで幅広い時代や場所の物語を実験的に描いたそうだ
一方で手塚世代で話を圧縮するのは得意とか
里中さんも、全ての漫画は16ページで描けると言っていて、満智子の千夜一夜は
全て16ページで幅広い時代や場所の物語を実験的に描いたそうだ
879花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-MKEX)
2024/09/02(月) 06:34:43.77ID:MUtXKA13a880花と名無しさん (ワッチョイW 2715-5+wm)
2024/09/02(月) 07:54:53.84ID:Rzf5Jjap0 >>879
人造タンパクの海に落ちたと書いてあるので
栄養を供給していたのでは
排泄物も分解していたと考えられる(が少女漫画なのでそのへんの絵面は深く考えなくていいかと)
扉絵にも蜘蛛の糸のようなものに絡められて眠る主人公が描いてある
あれは話を読む前はイメージイラストかな?と思うが
読むと実際にあんな感じで人造タンパクに絡められていた、という絵だったことがわかる
人造タンパクの海に落ちたと書いてあるので
栄養を供給していたのでは
排泄物も分解していたと考えられる(が少女漫画なのでそのへんの絵面は深く考えなくていいかと)
扉絵にも蜘蛛の糸のようなものに絡められて眠る主人公が描いてある
あれは話を読む前はイメージイラストかな?と思うが
読むと実際にあんな感じで人造タンパクに絡められていた、という絵だったことがわかる
881花と名無しさん (ワッチョイW 4710-rYL0)
2024/09/02(月) 09:00:55.47ID:38u8cVHK0 新規読者が増えそうでよきかなよきかな
882花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-MKEX)
2024/09/02(月) 09:10:13.08ID:MUtXKA13a 人が落ちた場合の対策プログラムなんて、あらかじめされてないだろうに
突っ込むと楽しめなくなるので、このへんでやめておくけど
突っ込むと楽しめなくなるので、このへんでやめておくけど
883花と名無しさん (ワッチョイW 2715-5+wm)
2024/09/02(月) 09:18:58.92ID:Rzf5Jjap0 対策されてなかったから彼をラーギニーから引っこ抜くのに時間かかったってことやろ…
884花と名無しさん (ワッチョイW bff7-72l9)
2024/09/02(月) 09:21:12.19ID:18dhiquU0 半神とグレンスミスの日記は「こ⋯この頁数でこれだけの濃縮話が描けるのか⋯!」と呆然としたのを憶えてる
885花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-MKEX)
2024/09/02(月) 09:35:54.07ID:MUtXKA13a886花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-MKEX)
2024/09/02(月) 09:43:51.93ID:MUtXKA13a >>884
グレンスミスの呪いって言葉があるくらい、漫画関係者に衝撃を与えた
あの歴史の俯瞰ぶりはすごいのに、ご本人は歴史が得意ではなかったと対談で言っていた
ただ、某有名法学研究者の自伝を読んでいたら、進学校の学年14番で成績が良くなかったと書いてあった
ちなみに東大現役合格
その人は親も分野は違うけど有名人で、兄弟は皆東大、姉妹もその分野で最高の進路
に進んでるから成績が良いラインのレベルが高いのかもしれないと思った
萩尾家もラインのレベルは高そう
グレンスミスの呪いって言葉があるくらい、漫画関係者に衝撃を与えた
あの歴史の俯瞰ぶりはすごいのに、ご本人は歴史が得意ではなかったと対談で言っていた
ただ、某有名法学研究者の自伝を読んでいたら、進学校の学年14番で成績が良くなかったと書いてあった
ちなみに東大現役合格
その人は親も分野は違うけど有名人で、兄弟は皆東大、姉妹もその分野で最高の進路
に進んでるから成績が良いラインのレベルが高いのかもしれないと思った
萩尾家もラインのレベルは高そう
888花と名無しさん (ワッチョイW 2777-xjTC)
2024/09/02(月) 20:03:50.33ID:CG2dkLfv0 グレンスミスの日記は早世した次女のことを、あの子が一番亡くなった夫に似ていたと言うところでいつも泣いてしまう
少ない画や言葉にたくさんの気持ちを詰め込むのがお上手すぎる
ポーの一族でいつも泣くとこがもうひとつあって
エヴァンズ家の屋敷が一般公開されてるシーンで生前のオズワルドの人となりが語られた後で
「こちらに奥方の肖像画がありますよ、お綺麗なかたでしょう?」
でマドンナの肖像画が出てくるところ
愛があふれすぎていて必ず泣く
少ない画や言葉にたくさんの気持ちを詰め込むのがお上手すぎる
ポーの一族でいつも泣くとこがもうひとつあって
エヴァンズ家の屋敷が一般公開されてるシーンで生前のオズワルドの人となりが語られた後で
「こちらに奥方の肖像画がありますよ、お綺麗なかたでしょう?」
でマドンナの肖像画が出てくるところ
愛があふれすぎていて必ず泣く
889花と名無しさん (スプープ Sdff-WS2K)
2024/09/03(火) 18:28:17.21ID:wScZKQtud890 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5f6d-DHDB)
2024/09/05(木) 16:15:58.12ID:o6u2GUn/0 非の打ち所の無い良い子の次女のユーリエも今の萩尾さんが描いたら
闇を抱え母親を憎むメンヘラ女にされそうだ
闇を抱え母親を憎むメンヘラ女にされそうだ
891花と名無しさん (ワッチョイ 5f15-vKF2)
2024/09/05(木) 16:44:41.41ID:9bGOxk0o0 今更ながら879さんの問いに答えると
食虫植物は体内に虫を取り込むと
消化せずに、むしろ栄養を与えて
その虫を生かすとか
自分が餓死する事態になった時に備えて
非常食代わりにするために
で、ここからは推測に過ぎないが
萩尾先生も、そこから連想して
ラーギニーの設定を考えたんでは?
食虫植物は体内に虫を取り込むと
消化せずに、むしろ栄養を与えて
その虫を生かすとか
自分が餓死する事態になった時に備えて
非常食代わりにするために
で、ここからは推測に過ぎないが
萩尾先生も、そこから連想して
ラーギニーの設定を考えたんでは?
892花と名無しさん (ワッチョイ 5f6d-DHDB)
2024/09/05(木) 17:11:38.94ID:o6u2GUn/0 メイドインアビスに出てきそうな生き物だな
893花と名無しさん (ワッチョイ df38-+rLF)
2024/09/05(木) 23:29:45.68ID:KryJDAfo0 非常食と聞くと、アランがリデルのことを語ったワンシーンだ
達観してたんだなぁ…とw
達観してたんだなぁ…とw
894花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-yX2R)
2024/09/06(金) 20:29:51.76ID:7o7bw0z40 >>891
それむしろまんま「食肉花」じゃない?
それむしろまんま「食肉花」じゃない?
895花と名無しさん (ワッチョイ 5f15-vKF2)
2024/09/07(土) 14:20:47.27ID:q0ixHOl/0 その言葉は知りませんが
そんな名前かも?
そんな名前かも?
896花と名無しさん (ワッチョイW 7f6a-yX2R)
2024/09/07(土) 14:30:51.53ID:Wv5DuBiq0897花と名無しさん (ワッチョイW 8783-MKEX)
2024/09/07(土) 17:57:11.28ID:+/Pm5eNY0898花と名無しさん (ワッチョイ 6a15-x2r9)
2024/09/08(日) 13:55:00.10ID:iDuXmeov0 あー それでしたか
失念しておりました 少年になるまで育ててたけど・・・ですね
じゃあ その話から発展させてのラーギニーやったんかな?
うーん?
失念しておりました 少年になるまで育ててたけど・・・ですね
じゃあ その話から発展させてのラーギニーやったんかな?
うーん?
899花と名無しさん (ワッチョイ b6d0-2PHd)
2024/09/08(日) 15:13:13.92ID:hksMPJU70 好きなモチーフは何度も出てきますね
氷に閉じ込められた恋人 (みつくにの娘 A-A´ マージナル)
双子 →結合双生児 (モザイクラセン 半神)
身体に入り込む生命体(海のアリア 青のパンドラ)
氷に閉じ込められた恋人 (みつくにの娘 A-A´ マージナル)
双子 →結合双生児 (モザイクラセン 半神)
身体に入り込む生命体(海のアリア 青のパンドラ)
900花と名無しさん (ワッチョイW 666a-uwhk)
2024/09/08(日) 15:28:23.98ID:JTZ91oKY0 「ラーギニー」は食虫植物というよりは
むしろ有機的なコンピュータとして作られた人造たんぱくの中に「他者」を受け入れる事で生じた束の間の意識「愛」ーならば生命体とは何か?
機械と人間とに区別などあるのか?
って言うような発想かなぁ わからんけど
むしろ有機的なコンピュータとして作られた人造たんぱくの中に「他者」を受け入れる事で生じた束の間の意識「愛」ーならば生命体とは何か?
機械と人間とに区別などあるのか?
って言うような発想かなぁ わからんけど
901花と名無しさん (ワッチョイW 666a-uwhk)
2024/09/08(日) 16:05:02.18ID:JTZ91oKY0 あるいは生命体が異物を取り込んだ時の反応
ー本来なら免疫反応のように攻撃し、排斥する筈だけど、長い生命の進化の過程ではミトコンドリアのように融合して自分の一部にしたり、共生したりする事もあるーそうした反応を擬人化してロマンチックに表現したものかな?
(ちょっと「はたらく細胞」を連想)
ー本来なら免疫反応のように攻撃し、排斥する筈だけど、長い生命の進化の過程ではミトコンドリアのように融合して自分の一部にしたり、共生したりする事もあるーそうした反応を擬人化してロマンチックに表現したものかな?
(ちょっと「はたらく細胞」を連想)
902花と名無しさん
2024/09/28(土) 08:36:20.86 来月発売の12月号にもポー再開予告は無く、クリスマスカードがとじ込み付録で付きます
ポーの続きは来年初夏になるのかな
ポーの続きは来年初夏になるのかな
903花と名無しさん (ワッチョイW cf6a-EMjJ)
2024/10/05(土) 22:58:07.13ID:KUhXITek0 カラー表紙なんて出さんでいいから
モノクロページだけで先進めて欲しい…
モノクロページだけで先進めて欲しい…
904花と名無しさん (ワッチョイW 0f6a-oX7c)
2024/10/15(火) 21:35:11.22ID:aS+H+Jcv0 北川翔さんとの対談見ると手と目がだいぶ不自由になってきてアナログは無理みたいだね
しかしそんな深刻な話題を何て明るく楽しそうに話してるんだ萩尾さんは…
しかしそんな深刻な話題を何て明るく楽しそうに話してるんだ萩尾さんは…
905花と名無しさん (アウアウウー Sacf-5rZD)
2024/10/16(水) 05:41:35.47ID:Htz4qcPXa 漫画家協会のインタビュー書き起こし、線を描く力不足なんで、線がデジタルで効果がアナログなのか
(効果だけデジタルの場合が多いと思うけど逆なのね)
それで萩尾さんのプリンターで細い線をプリントアウトすると飛んじゃうので、太い線になってるの?
ちょっとしたことで調整できそうだけど
あすなひろしさん、樹村みのりさんの名前が出てきたけど、あすなひろしさんは
70年代前半頃に、一条さんがあすなさんの作品を1番好きな作品にあげていたことがあって、名前を覚えた記憶がある
大友克洋さんも樹村みのりさんが好きだったので、りぼんに投稿して佳作だったことがある
↑これはきたがわさんが指摘していたことがあったかな
このあたりはプロが羨むプロ
きたがわさんが萩尾さんと初対面だったのは意外だった
(効果だけデジタルの場合が多いと思うけど逆なのね)
それで萩尾さんのプリンターで細い線をプリントアウトすると飛んじゃうので、太い線になってるの?
ちょっとしたことで調整できそうだけど
あすなひろしさん、樹村みのりさんの名前が出てきたけど、あすなひろしさんは
70年代前半頃に、一条さんがあすなさんの作品を1番好きな作品にあげていたことがあって、名前を覚えた記憶がある
大友克洋さんも樹村みのりさんが好きだったので、りぼんに投稿して佳作だったことがある
↑これはきたがわさんが指摘していたことがあったかな
このあたりはプロが羨むプロ
きたがわさんが萩尾さんと初対面だったのは意外だった
906花と名無しさん (ワッチョイW 9f15-b7RA)
2024/10/16(水) 12:31:43.85ID:OkbIKu/l0 きたがわ、山田玲司は再生数稼ぎに話題作りに
あちこちいっちょかみしてるよね
漫画家が漫画家を金儲けに利用してて情けない
あちこちいっちょかみしてるよね
漫画家が漫画家を金儲けに利用してて情けない
907花と名無しさん (ワッチョイW 9fe1-tbPA)
2024/10/16(水) 14:13:45.06ID:CXNEzAKn0 単行本の再販が止まったら原稿料以外の収入ないんだから必死だろ
長期売れっ子以外の漫画家は
長期売れっ子以外の漫画家は
908花と名無しさん (ワッチョイW 0f6a-oX7c)
2024/10/17(木) 06:44:49.86ID:jwzbqK6G0 シルバーのキャラが若くなったのもデジタルだと微妙な中年のニュアンスが出難いからだろうか?
でもサルヴァトーレは変わってないしなー
でもサルヴァトーレは変わってないしなー
909花と名無しさん (アウアウウー Sacf-5rZD)
2024/10/17(木) 07:54:10.18ID:VoO0AZ3za 萩尾さんが森川さんに会うと聞いて、はじめの一歩を電書で30巻読んできたのはすごすぎ
森川さん自身もびっくりしていた
萩尾さんは漫画が本当に好きなんだね
森川さん自身もびっくりしていた
萩尾さんは漫画が本当に好きなんだね
910花と名無しさん (ワッチョイW 2b2c-ZneD)
2024/10/18(金) 15:27:33.07ID:v5re0IOI0 ふとしたきっかけで穂村弘の対談集「よくわからないけど、あきらかにすごい人」を読んだ。で彼は萩尾さんとも対談している。
で、そこで「11人いる!」の続編のアイデアを「どうせ描かないから」とさらっとネタバレしててそれがかなり面白い。
「フロルの兄が行方不明になる話」
あるときフロルの兄は政治上の問題から新しい妻をもらうことになる。(フロルの星では長子しか男になれず、女になりたくない末っ子のフロルは男になる権利を得るため宇宙大学を受験した)ところがこの兄が行方不明になってしまう。フロルの姉たちはみな女性になってしまい、未分化なのは末っ子のフロルだけ。でフロルの母はフロルに「男になれ」とせまる。
フロルはタダと結婚するつもりだけど、両親に「国をつぶす気か」と言われて泣く泣く男になる決心をする。
フロルはタダに「婚約破棄しよう」と言いに行くが、当然タダは大反対。
フロルは自分は男になるけど、タダが男の愛人になればいい、と提案してタダはますます大反対。
LGBTQが議論されている今、感情面を掘り下げてエピソード増やしたら色々問題提起できる話題作になりそうなんだが。
いつの対談なのか書いてなかったけど、調べたらお二人の対談は2022年1月31日だとか。
結構最近なんだなあ
で、そこで「11人いる!」の続編のアイデアを「どうせ描かないから」とさらっとネタバレしててそれがかなり面白い。
「フロルの兄が行方不明になる話」
あるときフロルの兄は政治上の問題から新しい妻をもらうことになる。(フロルの星では長子しか男になれず、女になりたくない末っ子のフロルは男になる権利を得るため宇宙大学を受験した)ところがこの兄が行方不明になってしまう。フロルの姉たちはみな女性になってしまい、未分化なのは末っ子のフロルだけ。でフロルの母はフロルに「男になれ」とせまる。
フロルはタダと結婚するつもりだけど、両親に「国をつぶす気か」と言われて泣く泣く男になる決心をする。
フロルはタダに「婚約破棄しよう」と言いに行くが、当然タダは大反対。
フロルは自分は男になるけど、タダが男の愛人になればいい、と提案してタダはますます大反対。
LGBTQが議論されている今、感情面を掘り下げてエピソード増やしたら色々問題提起できる話題作になりそうなんだが。
いつの対談なのか書いてなかったけど、調べたらお二人の対談は2022年1月31日だとか。
結構最近なんだなあ
911花と名無しさん (ワッチョイ 4f45-wMW8)
2024/10/19(土) 01:45:48.07ID:OVgoIY7g0912花と名無しさん (ワッチョイW 0f6a-oX7c)
2024/10/19(土) 06:18:34.75ID:FN+VuDeo0 陰鬱って…シルバーは初登場でバラの花束持ってたし、春の夢ラストとユニコーンじゃ悲しき小心な中間管理職、秘密の花園じゃ反抗期の子供に手を焼きながら見守る頼りがいのあるお兄さん(実はトレンドに敏感)って感じ 苦労性だけどどっちかと言うとひょうきんな道化役
913花と名無しさん (ワッチョイW cd02-eF5e)
2024/10/22(火) 07:30:47.70ID:j5YU1+HI0914花と名無しさん
2024/10/22(火) 16:16:43.49915花と名無しさん (ワッチョイ e92c-vcRy)
2024/10/24(木) 10:15:11.76ID:9/CuJhon0 >910
自分も読んだけど、穂村さん、「発表したら、みんな大喜びしますよ」なんて言ってる
夢枕獏さんがポーの続きをせがんだようにはいかないとは思うけどね
この「続き」いつごろ思いついたのかな。対談が2022年だそうだからそんな何十年も前ではなさそう
新作ポーでエドガーやアランが50年ぶりに動き出したのをきっかけにフロルも萩尾さんの中で動き出したのかな
フロルが「オレ、男になって結婚するけど、おまえオレの愛人になって一緒に住めばいいじゃん」とかノーテンキに言ってタダが激怒しそう。(そしておそらくフロルはなぜタダが激怒するかわかってない感じ)
可能なら読んでみたいな(現在の絵でいいから)
自分も読んだけど、穂村さん、「発表したら、みんな大喜びしますよ」なんて言ってる
夢枕獏さんがポーの続きをせがんだようにはいかないとは思うけどね
この「続き」いつごろ思いついたのかな。対談が2022年だそうだからそんな何十年も前ではなさそう
新作ポーでエドガーやアランが50年ぶりに動き出したのをきっかけにフロルも萩尾さんの中で動き出したのかな
フロルが「オレ、男になって結婚するけど、おまえオレの愛人になって一緒に住めばいいじゃん」とかノーテンキに言ってタダが激怒しそう。(そしておそらくフロルはなぜタダが激怒するかわかってない感じ)
可能なら読んでみたいな(現在の絵でいいから)
916花と名無しさん (ワッチョイW 026f-nTC1)
2024/10/24(木) 18:24:18.38ID:28IQ5V2o0 タダ「俺とお前で補欠1人含めたサッカーチーム作れなくなるじゃないか!」
917花と名無しさん (ワッチョイW ee6a-NJQI)
2024/10/25(金) 06:25:18.71ID:wvXEx8Bt0 ハッピーエンド期待するなら行方不明の兄ちゃん探した方が良さそうだな
実は男と駆け落ちしてて「 オレは本当は女になりたかったんだ!」なんてオチで
実は男と駆け落ちしてて「 オレは本当は女になりたかったんだ!」なんてオチで
918花と名無しさん (ワッチョイW e92c-IDXA)
2024/10/25(金) 13:04:09.90ID:U0yciH340 それあり得そう
フロルの結婚式の期日が迫る中必死でお兄さんを探すタダ
描いて貰えたら面白い物になりそうだ
フロルの結婚式の期日が迫る中必死でお兄さんを探すタダ
描いて貰えたら面白い物になりそうだ
919花と名無しさん (ワッチョイW 026f-nTC1)
2024/10/25(金) 14:45:23.67ID:ADZDMIBr0 ル・グィン「闇の左手」の両性具有者の惑星で語り継がれるサブエピソードにもあったね
カップルの片方は成長したら女を選択するつもりで、相手は先に男になってたけど
父親に強制され泣く泣く男になる、けどやはり相手の男と同棲してしまう
周囲の偏見にさらされ人里離れた荒野に住んでたら、子に男になれと強制した父親が許しを乞うように食べ物を届けに来る、て話
カップルの片方は成長したら女を選択するつもりで、相手は先に男になってたけど
父親に強制され泣く泣く男になる、けどやはり相手の男と同棲してしまう
周囲の偏見にさらされ人里離れた荒野に住んでたら、子に男になれと強制した父親が許しを乞うように食べ物を届けに来る、て話
920919 (ワッチョイW 026f-nTC1)
2024/10/25(金) 15:09:54.76ID:ADZDMIBr0 あれ?闇の左手じゃなく、サンリオSF文庫の「ムーンスターオデッセイ」だったかもしれない、ゴメン
闇の左手は選択した性別にずっと固定されてしまう、てことはなかった気がする
闇の左手は選択した性別にずっと固定されてしまう、てことはなかった気がする
921花と名無しさん (ワッチョイW 511b-IDXA)
2024/10/25(金) 15:39:02.71ID:srjhPi/Z0 うん闇の左手のゲセンの民は普通は無性でケメルという時期になると男性か女性になる
どちらになるかはランダムだったような
ある国の王が次には女性になって妊娠した、なんてエピソードもあった
考えてみると特にSF界隈はいろんな話しがあるなあ
どちらになるかはランダムだったような
ある国の王が次には女性になって妊娠した、なんてエピソードもあった
考えてみると特にSF界隈はいろんな話しがあるなあ
922花と名無しさん (ワッチョイW e51b-pmZX)
2024/10/25(金) 23:16:05.96ID:baxHBEN50 ドラゴンボールのナメック星人のモデルって11人いる!!のヌーさんなんじゃないかとなんとなく思ってる
設定的にはところどころ違うところはあるが、なんとなくそう思う
ヌーさん好きだったな
僧侶というだけあって性別を感じさせない賢い紳士って感じで
実際には女性でないのは勿論、男性でもないわけだけど
孤独なあの人に寄り添ってくれる人は現れたのだろうか
設定的にはところどころ違うところはあるが、なんとなくそう思う
ヌーさん好きだったな
僧侶というだけあって性別を感じさせない賢い紳士って感じで
実際には女性でないのは勿論、男性でもないわけだけど
孤独なあの人に寄り添ってくれる人は現れたのだろうか
923花と名無しさん (ワッチョイW ee6a-NJQI)
2024/10/26(土) 03:26:44.82ID:XXel9LPa0 …すべて運命…
924花と名無しさん (ワッチョイ 7e70-BI/k)
2024/10/26(土) 21:49:57.38ID:g1ip+jk40 「食!」
925花と名無しさん (ワッチョイ 692c-dzYp)
2024/10/27(日) 18:27:14.19ID:6B+F0hPe0 ヌーは僧侶で人間離れしてる感じだったけどスペースストリートでアマゾンたちと夜遅くブリッジやってたりして、大学に入ってからいい意味で俗世間になじんでた
後やっぱりガンガは最初からできすぎなんだが、一番好きなエピソードは続編で王様から招待状が届いたらフロルの目の前でタダに「ガールハントしてこいよ」(死語だ!)と言ってフロルをタダに同行させたところ。さりげなく二人の仲を心配してたんだなあ
それなのに以外といたずら好きでみんなでフロルをからかったエピソードも好き
後やっぱりガンガは最初からできすぎなんだが、一番好きなエピソードは続編で王様から招待状が届いたらフロルの目の前でタダに「ガールハントしてこいよ」(死語だ!)と言ってフロルをタダに同行させたところ。さりげなく二人の仲を心配してたんだなあ
それなのに以外といたずら好きでみんなでフロルをからかったエピソードも好き
926花と名無しさん
2024/10/28(月) 15:31:07.06 今月もフラワーズ次号予告に名前無し。続きは来年初夏?
927花と名無しさん (ワッチョイ 2b1b-2ovg)
2024/10/29(火) 11:19:41.40ID:T0DHdLhS0 対談とか講演会とかトリビュート本に原稿を寄稿したとかの記事をみる度に
頼むから原稿描いてよ と思う
頼むから原稿描いてよ と思う
928花と名無しさん (ワッチョイW 8b6a-2vLM)
2024/10/30(水) 03:26:06.91ID:HM5etVx/0 元気そうだから、広げた風呂敷に相応しい取材をしてるのかもしれないと前向きに考えましょう
929花と名無しさん (中止W 8177-qS6d)
2024/10/31(木) 23:42:30.22ID:MmnqpROu0HLWN 萩尾先生が羽生さんを奇跡のようと褒めていたからそのせいかと思ってた
930花と名無しさん (ワッチョイW 8b6a-2vLM)
2024/11/01(金) 08:24:48.13ID:Fcl9C7H10 え?その話題ワッチョイ無しの方だけど誤爆?
むしろ誰かが文春かどこかでまるで萩尾望都の漫画のようだと形容したせいかと思ってたけど
萩尾望都と言うより山岸涼子と言った方が適切なのにねぇ
むしろ誰かが文春かどこかでまるで萩尾望都の漫画のようだと形容したせいかと思ってたけど
萩尾望都と言うより山岸涼子と言った方が適切なのにねぇ
931花と名無しさん (スップ Sd73-8Kve)
2024/11/01(金) 14:40:14.52ID:1RDVBLzAd 羽生婆ってあちこちで迷惑かけてるんだな
932花と名無しさん (ワッチョイW 066a-uAUI)
2024/11/23(土) 23:41:13.98ID:15FuPM3V0 ちょっと気になるんだけど
クェントン館ってランプトンは語るで燃えちゃったんじゃなかったっけ?
オービンが懲りずに再建したの?
それナショナルトラストの対象になるのかな?
クェントン館ってランプトンは語るで燃えちゃったんじゃなかったっけ?
オービンが懲りずに再建したの?
それナショナルトラストの対象になるのかな?
933花と名無しさん (ワッチョイW bfa1-bBMj)
2024/11/28(木) 07:18:09.50ID:5A058Eo30 今日発売のフラワーズで新情報が何かありますように
934花と名無しさん (ワッチョイ 9f3c-KYrN)
2024/11/28(木) 07:35:03.45ID:0KuaBTWb0 NHKで「青い壺という本がいまブーム」というニュースをやっていて
一瞬エッと思ってしまったww
一瞬エッと思ってしまったww
935花と名無しさん
2024/11/30(土) 10:33:30.43 例年通り今年分のポーをフラワーズから切り抜こうとしたけど
もう掲載されないんじゃないかと思いできなかった。マンガ描くのきついのではないか
続き読めないのでは。来年正式に引退するのではないか
クライマックスすっ飛ばして、せめて終わりの後のエピローグだけでも描いてもらえないか
などとくよくよしているお爺さんでした
もう掲載されないんじゃないかと思いできなかった。マンガ描くのきついのではないか
続き読めないのでは。来年正式に引退するのではないか
クライマックスすっ飛ばして、せめて終わりの後のエピローグだけでも描いてもらえないか
などとくよくよしているお爺さんでした
936花と名無しさん (ワッチョイW b710-2U7J)
2024/11/30(土) 16:29:55.62ID:PCBw7eg00 以前トークイベントで目が悪いから医者にマンガ描く時間を制限されてるって言ってたような
(自分の聞き間違い?覚えている人います?)
(自分の聞き間違い?覚えている人います?)
937花と名無しさん
2024/12/01(日) 10:06:59.64 この時ですかね
レポ読むと目と手がだんだんと不自由になって休み休み描いてますとしか書いてないけど
https://pbs.twimg.com/media/GYiZT7jasAICjDE.jpg
医者から制限されているならもう青のパンドラ完結までなんて望むべくもなく
残された時間で何がどこまでできるか、先生が後悔のないようご選択していただくしか
アニメ作家のフレデリック・バックさんのように片目を失明してまで作品を完成してほしいなんて言うファンはいないだろうし
残された青パンは口述筆記でシナリオか小説で公開とか、クロッキー帳のプロットに解説付けてとか
やはり描けるところまで描きたいというのか
小学館の編集は選択肢の提示してあげられないかな。偉大すぎて無理か
レポ読むと目と手がだんだんと不自由になって休み休み描いてますとしか書いてないけど
https://pbs.twimg.com/media/GYiZT7jasAICjDE.jpg
医者から制限されているならもう青のパンドラ完結までなんて望むべくもなく
残された時間で何がどこまでできるか、先生が後悔のないようご選択していただくしか
アニメ作家のフレデリック・バックさんのように片目を失明してまで作品を完成してほしいなんて言うファンはいないだろうし
残された青パンは口述筆記でシナリオか小説で公開とか、クロッキー帳のプロットに解説付けてとか
やはり描けるところまで描きたいというのか
小学館の編集は選択肢の提示してあげられないかな。偉大すぎて無理か
938花と名無しさん (ワッチョイW 966a-uIZv)
2024/12/01(日) 10:37:05.89ID:JV/VSZm30 漫画家協会のインタビューでも似たような事言ってたけど、あっけらかんとしてそこまで深刻じゃなかったなぁ つくづく大泉問題のゴタゴタで費やされた時間が惜しい
939!id:ignore (ワッチョイ ead0-3k2I)
2024/12/21(土) 10:43:43.19ID:EKbtJQnK0 京都新聞チャリティー美術作品展 エドっぽい
https://fukushi.kyoto-np.co.jp/report/charity-kyoto/anime/
https://fukushi.kyoto-np.co.jp/report/charity-kyoto/anime/
940花と名無しさん (ワッチョイW 4a12-y5eW)
2024/12/21(土) 16:10:21.46ID:3CAtnO/40 エドっぽいし大人になったらエーリクもこんな感じかも
デジタルじゃなければこんなに線が綺麗なんだ
デジタルじゃなければこんなに線が綺麗なんだ
941花と名無しさん (ワッチョイW 5b6a-vGeA)
2024/12/22(日) 08:23:31.19ID:famOoijR0 色紙サイズなら問題ないみたいなんだよね
純粋に絵が描けない訳じゃないから何とかデジタル使いこなすコツを掴んで欲しい
純粋に絵が描けない訳じゃないから何とかデジタル使いこなすコツを掴んで欲しい
942花と名無しさん
2024/12/28(土) 11:21:09.75 オスカーだったのか
https://pbs.twimg.com/media/Gf0Vhm9bQAAURH3.png:orig
https://www.library.toshima.tokyo.jp/info;jsessionid=7834A79205FF575F9F333ECDEF247385?0&pid=4014
https://pbs.twimg.com/media/Gf0Vhm9bQAAURH3.png:orig
https://www.library.toshima.tokyo.jp/info;jsessionid=7834A79205FF575F9F333ECDEF247385?0&pid=4014
944花と名無しさん (ワッチョイW 212d-rZlG)
2024/12/28(土) 14:22:53.80ID:7f20IOtV0 2枚目はオスカーだが1枚目はエドにしか見えんな
945花と名無しさん (ワッチョイW aaef-JZNG)
2024/12/29(日) 00:43:35.23ID:3uDXlTYm0946花と名無しさん (ワッチョイW ff3a-JZNG)
2025/01/01(水) 23:55:09.96ID:2T5Ovnw30 明けましておめでとうございます
萩尾さんも萩尾ファンの皆様も、健康に恵まれ充実した年になりますように!
萩尾さんも萩尾ファンの皆様も、健康に恵まれ充実した年になりますように!
947花と名無しさん (ワッチョイW a1d7-3MvB)
2025/01/12(日) 14:57:09.20ID:zRZ0RxB+0 エスパー魔美を読んでたら、魔美が漫画家志望になる回で「ポーの一族みたいな大傑作をかくからねー」というセリフがあった
F先生読んでらしたのね
F先生読んでらしたのね
948花と名無しさん (ワッチョイW 4ad0-pZYb)
2025/01/14(火) 01:26:32.05ID:2j0I0vkg0 石川県立音楽堂に萩尾望都先生が登場!少女漫画音楽史 in 金沢
2025年3月10日(月)
石川県立音楽堂コンサートホール
https://note.com/oek_jp/n/n8006020e2f18
2025年3月10日(月)
石川県立音楽堂コンサートホール
https://note.com/oek_jp/n/n8006020e2f18
949花と名無しさん
2025/01/18(土) 11:19:34.05 今ごろになり青のパンドラの会話上でのミスを見つけたのですが。1枚目は単行本1巻19ページのアーサー
https://i.imgur.com/14U9b5a.jpeg
2-3枚目はフラワーズ2023年6月号vol.6でのアーサーとのやり取り
https://i.imgur.com/MQZ4WzG.jpeg
https://i.imgur.com/wi0PqGP.jpeg
辻褄が合わなくて、これ修正するとしたら単行本のセリフを重版の時にした方がいいですよね
vol.6の会話劇は修正大変だろうし必要なものだから
脇役のセリフひとつにも気を配る萩尾先生らしくない。掲載間隔が空きすぎてかな
2023年6月号発売時に私よりもっと賢明な読者さまが編集部に指摘していると思いたいですが、
念のためどなたかこの間違いをフラワーズ編集部へ指摘のお手紙をお出ししていただけないでしょうか
私は低学歴というか社交的なお手紙を書くことが困難なので。ミスという表現を避けて相違と思われますに言い換えるとか難しい
https://i.imgur.com/14U9b5a.jpeg
2-3枚目はフラワーズ2023年6月号vol.6でのアーサーとのやり取り
https://i.imgur.com/MQZ4WzG.jpeg
https://i.imgur.com/wi0PqGP.jpeg
辻褄が合わなくて、これ修正するとしたら単行本のセリフを重版の時にした方がいいですよね
vol.6の会話劇は修正大変だろうし必要なものだから
脇役のセリフひとつにも気を配る萩尾先生らしくない。掲載間隔が空きすぎてかな
2023年6月号発売時に私よりもっと賢明な読者さまが編集部に指摘していると思いたいですが、
念のためどなたかこの間違いをフラワーズ編集部へ指摘のお手紙をお出ししていただけないでしょうか
私は低学歴というか社交的なお手紙を書くことが困難なので。ミスという表現を避けて相違と思われますに言い換えるとか難しい
950花と名無しさん (ワッチョイ ca3c-nHI+)
2025/01/18(土) 11:40:39.14ID:VCMqKIh00951花と名無しさん (ワッチョイ cd15-pCI4)
2025/01/18(土) 14:17:02.21ID:SogJ6jK70 949さん
いちいち低学歴とか卑屈な言い方せんでいいですよ。
いちいち低学歴とか卑屈な言い方せんでいいですよ。
952花と名無しさん (ワッチョイW dd6a-JDpL)
2025/01/18(土) 16:38:43.07ID:HqFW+VFW0 まぁまぁ、意外にミスだったなんて事もあるんじゃないですか?手塚治虫さんなんかも結構やらかしたらしいし漫画家さんのうっかりミスって割とあるらしいですよ 右手で持ってた銃が次のコマで左手とか同じ部屋のドアの位置が話によって変わるとか ポーでも前にアランのベッドのドアの開閉が話題になってた
読者に指摘されるのは嫌みたいだけど
読者に指摘されるのは嫌みたいだけど
953花と名無しさん (ワッチョイ e315-Trbs)
2025/01/22(水) 16:46:44.53ID:ifqH6c5z0 手塚さんでミスと言えば
BJの髪の毛の白黒が逆だったとか
何で周りも気づかずチャンピオンに載せたのか・・・・
BJの髪の毛の白黒が逆だったとか
何で周りも気づかずチャンピオンに載せたのか・・・・
954花と名無しさん (アウアウウー Sa47-B3bY)
2025/01/29(水) 08:24:49.34ID:JOtlQRDEa 右手左手を逆にかく
955花と名無しさん (アウアウウー Sa47-B3bY)
2025/01/29(水) 08:25:47.25ID:JOtlQRDEa 途中で送った。ごめん
右手左手を逆に描くミスは割とあるみたいだよね
右手左手を逆に描くミスは割とあるみたいだよね
956花と名無しさん (ニククエW 3e11-IoZU)
2025/01/29(水) 13:59:59.00ID:pKfGeMK00NIKU 本人も言ってたけどメッシュのミロンさんのエプロンの矢印の向きが変わるとか
957花と名無しさん (ワッチョイ 9a3c-GZiW)
2025/01/30(木) 06:35:21.43ID:2DAWODw70 昔はベタ塗り忘れで × って鉛筆書きが残ってるのとかよくあったね
958花と名無しさん (ワッチョイW 1a15-zM5W)
2025/01/30(木) 12:29:13.10ID:am/GpuIf0 >>955
マージナル連載中アシジンがキラの足首を掴んでるカラー扉絵で、アシジンの手が左右同じになって次号で萩尾さんが謝罪してたの思い出したw
アシさんから「変な世界だからこんなこともあるのね」と言われたらしい、単行本では修正されてた
マージナル連載中アシジンがキラの足首を掴んでるカラー扉絵で、アシジンの手が左右同じになって次号で萩尾さんが謝罪してたの思い出したw
アシさんから「変な世界だからこんなこともあるのね」と言われたらしい、単行本では修正されてた
959花と名無しさん (アタマイタイーW 0f6a-NWgJ)
2025/02/02(日) 13:57:45.44ID:l48Tn8oZ00202 4月10日にメッシュのプレミアムエディションが発売されるそうです
960花と名無しさん (ワッチョイW cfdd-BLdI)
2025/02/08(土) 03:43:57.07ID:EDRFzoR90961花と名無しさん (ワッチョイ 8b15-3WHC)
2025/02/09(日) 13:42:19.39ID:ZBsdJ2uO0 いい面子ですね。
962花と名無しさん (スッップ Sd43-XnyU)
2025/02/21(金) 19:35:03.35ID:DDLMq3IZd 「一体何がやりたいの?」高橋大輔の俳優デビューに賛否、本人も自覚する“問題”にファン心配
《また迷走してるよ……》
《相変わらず迷走っぷりがやばいな》
《一体何がやりたいの?》
と呆れた意見も聞こえている。
高橋大輔の迷走っぷり
高橋の迷走っぷりは見て分かるが、アイスショーで歌声を披露したり、バラエティに出演したりする姿に
《ただの目立ちたがり屋にしか見えない》
《この人の肩書きは何?》
《アスリートが芸能人気取りしているのは鬱陶しい》
など、ファンからは迷走する高橋に厳しい意見が多い。
《滑舌が悪いから厳しいのでは?》《滑舌問題は解決したのか?》という声もある。
《また迷走してるよ……》
《相変わらず迷走っぷりがやばいな》
《一体何がやりたいの?》
と呆れた意見も聞こえている。
高橋大輔の迷走っぷり
高橋の迷走っぷりは見て分かるが、アイスショーで歌声を披露したり、バラエティに出演したりする姿に
《ただの目立ちたがり屋にしか見えない》
《この人の肩書きは何?》
《アスリートが芸能人気取りしているのは鬱陶しい》
など、ファンからは迷走する高橋に厳しい意見が多い。
《滑舌が悪いから厳しいのでは?》《滑舌問題は解決したのか?》という声もある。
963花と名無しさん (ワッチョイW ede0-4Wy4)
2025/02/21(金) 22:05:15.57ID:w9K0Qy7+0 ここ高橋のスレじゃないからねー
965花と名無しさん (ワッチョイW b1e0-OVGd)
2025/02/26(水) 06:39:20.16ID:k1h3uOxS0 新スレでまたスケオタ張り付いてるよ
羽生の人気下げのボランティア活動してるとしか思えない
羽生の人気下げのボランティア活動してるとしか思えない
966花と名無しさん (ワッチョイW e98f-pILv)
2025/02/28(金) 19:23:38.21ID:NUWfXUoQ0 >>964
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!
967花と名無しさん (ワッチョイW e98f-pILv)
2025/02/28(金) 19:24:44.22ID:NUWfXUoQ0 >>964
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!
968949
2025/03/01(土) 12:20:43.08 アインシュタインも叩きまくった仮説が80年かかって証明されてノーベル賞獲ってしまい間違いだったことがあるんですよね
NHKスペシャル 量子もつれ アインシュタイン最後の謎
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/plus/
理屈は理解できないけど物語としては面白いので見ていただきたいです
できれば量子もつれが証明されたことで修正される新しい宇宙像を使ったマンガか映像を見たいですね
萩尾望都先生に描いてほしかった
NHKスペシャル 量子もつれ アインシュタイン最後の謎
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/plus/
理屈は理解できないけど物語としては面白いので見ていただきたいです
できれば量子もつれが証明されたことで修正される新しい宇宙像を使ったマンガか映像を見たいですね
萩尾望都先生に描いてほしかった
969花と名無しさん (ワッチョイW e983-pILv)
2025/03/01(土) 15:03:06.54ID:2R7rtQz00 量子の存在が確率変数的云々ってのかな?シュレディンガーの猫がどーのっての
アインシュタインは神の存在信じてたからそんな確率的にした存在しないことがが許せなかったらしいと昔漠然と物理やってる身内から聞いた記憶が
間違ってたらごめんよ
アインシュタインは神の存在信じてたからそんな確率的にした存在しないことがが許せなかったらしいと昔漠然と物理やってる身内から聞いた記憶が
間違ってたらごめんよ
970花と名無しさん (ワッチョイW e983-pILv)
2025/03/01(土) 15:08:00.46ID:2R7rtQz00 >>969
訂正、確率的にしか
訂正、確率的にしか
971949 (ワッチョイ d557-cPzS)
2025/03/01(土) 16:51:30.89ID:zedA4iKi0 番組では、だるまさんが転んだ、で目を閉じているあいだは鬼がどこに存在するか確定しておらず
目を開けて初めて確定する、という説明でしたがそんなわけあるかーいですよね
上手に説明できる若い人たちが現れることに期待するしかない マンガで読みたい
目を開けて初めて確定する、という説明でしたがそんなわけあるかーいですよね
上手に説明できる若い人たちが現れることに期待するしかない マンガで読みたい
972花と名無しさん (ワッチョイW b1e0-OVGd)
2025/03/01(土) 22:17:32.79ID:wTYDVG+q0 「相棒」で一度やってたような気がする
973花と名無しさん (スップ Sd33-IBSC)
2025/03/02(日) 06:17:09.12ID:89Vz4KC8d974花と名無しさん (ワッチョイW fbd2-d73I)
2025/03/02(日) 07:54:55.58ID:4+I2sCyW0 新スレにフラワーズからのポー新作情報書き込んでおきました
荒れてるせいか無反応だけと
春頃って何月だろ?
荒れてるせいか無反応だけと
春頃って何月だろ?
975花と名無しさん (ワッチョイ 7b96-Mt9c)
2025/03/04(火) 19:40:16.11ID:PIvGnaJj0 >>974
あーごめんなさい
板内を「萩尾」で検索した時、新スレの方が上にあったので、そちらに
3月28日発売の5月号の次の、4月28日発売の6月号じゃないかな って書き込みました
情報どうもありがとうございます
あーごめんなさい
板内を「萩尾」で検索した時、新スレの方が上にあったので、そちらに
3月28日発売の5月号の次の、4月28日発売の6月号じゃないかな って書き込みました
情報どうもありがとうございます
976花と名無しさん
2025/03/08(土) 10:49:46.35 6月号までの予告で表紙が決まっているようですからポー再開は7月号以降と推測
エドガーの殺し文句に対してアランがどう応えるのか想像つかない
https://xxup.org/04Cor.jpg
今年は何ページ描いていただけるのでしょうか。昨年は2号分で扉含めて合計27ページ>>696の114+27=141で
190-141=あと49ページあれば2巻発売
エドガーの殺し文句に対してアランがどう応えるのか想像つかない
https://xxup.org/04Cor.jpg
今年は何ページ描いていただけるのでしょうか。昨年は2号分で扉含めて合計27ページ>>696の114+27=141で
190-141=あと49ページあれば2巻発売
977花と名無しさん
2025/03/08(土) 10:57:40.34 埋めたいので連投。月曜日の萩尾望都先生ゲストのコンサート
https://xxup.org/djhBq.jpg
チケット発売日の翌日に電話で郵送申し込んだら、担当者がまだ日がありますしと言うので県外ですと
伝えても当日券もありますしとか言うので、萩尾望都先生がおいでになるんですよねと念を押してしまいました
あんなのんきな県民性だからあんな知事選んで、、、
https://xxup.org/djhBq.jpg
チケット発売日の翌日に電話で郵送申し込んだら、担当者がまだ日がありますしと言うので県外ですと
伝えても当日券もありますしとか言うので、萩尾望都先生がおいでになるんですよねと念を押してしまいました
あんなのんきな県民性だからあんな知事選んで、、、
978花と名無しさん (ワッチョイW 0109-O2jA)
2025/03/08(土) 12:42:29.68ID:CSdSWnlk0 明日のコンサート、横浜でやったのと同じ内容なのかな
萩尾先生の話も聞かず青島さんがひとりでしゃべくり倒してた印象しかない
萩尾先生の話も聞かず青島さんがひとりでしゃべくり倒してた印象しかない
979花と名無しさん (ワッチョイW d5a9-tPgV)
2025/03/10(月) 20:26:47.01ID:5AwyDr3D0 >>977
ご理解いただいたかと思いますが石川県は田舎の僻地なので当日券余裕なのわかったでしょう
ご理解いただいたかと思いますが石川県は田舎の僻地なので当日券余裕なのわかったでしょう
980花と名無しさん
2025/03/10(月) 20:33:58.88 977です。コロナにかかってしまい行けませんでした。無念です
981花と名無しさん (ワッチョイW 4ed2-u7Vu)
2025/03/12(水) 16:01:57.73ID:ZEdYAhad0 お大事に
982花と名無しさん (ワッチョイW 1af2-3FDV)
2025/03/12(水) 18:46:38.69ID:ZdCkmLkx0 萩尾望都作品目録に開演前らしい写真が載っていたわ
hagiomoto.info/?p=1254
hagiomoto.info/?p=1254
983花と名無しさん (ワッチョイW 4a8c-tPgV)
2025/03/12(水) 21:12:50.09ID:EROeVa0k0 スタッフが自分の望む対応しなかったくらいで何年も前の知事選を引っ張り出して県や県民を馬鹿にするような人が来なくて良かった
984花と名無しさん (アウアウエー Sa22-3FDV)
2025/03/13(木) 00:02:09.31ID:Riux6EJHa それと女子美講義録パート2も出るみたい
985花と名無しさん (ワッチョイW e931-K2WI)
2025/03/18(火) 00:54:21.77ID:F+QI+Gfs0986花と名無しさん (スップ Sdc2-hX7G)
2025/03/23(日) 20:03:43.81ID:MqErx4mvd 最も華麗なパフォーマンスな歴代スケーターランキング
第1位:羽生結弦
第1位:羽生結弦
988花と名無しさん (ワッチョイ 0667-jKZS)
2025/03/28(金) 10:49:40.33ID:x3SG/gFf0 4月28日発売予定フラワーズ6月号 掲載ありそうです
↓ 先頭にhつけてどうぞ
ttps://flowers.shogakukan.co.jp/flowers/next/
↓ 先頭にhつけてどうぞ
ttps://flowers.shogakukan.co.jp/flowers/next/
989花と名無しさん
2025/03/28(金) 10:51:43.36 よかった。あとひと月待てば読める
990花と名無しさん
2025/03/29(土) 10:31:11.87991花と名無しさん (ワッチョイ 0667-jKZS)
2025/03/29(土) 11:05:10.99ID:VTpidXwY0 ワッチョイ付きのスレなのに
ワッチョイどころかIDも表示されていない人って
どうやって書き込みしてるのでしょう
ワッチョイどころかIDも表示されていない人って
どうやって書き込みしてるのでしょう
992花と名無しさん
2025/03/29(土) 11:12:34.73 単なる有料ユーザーのオプションですよ
1,000レス達成すると有料ユーザーによって5chが運営されていますと表示されます
1,000レス達成すると有料ユーザーによって5chが運営されていますと表示されます
993花と名無しさん (ニククエW 064e-1+44)
2025/03/29(土) 12:28:00.25ID:XWlOsxi20NIKU ずっと無課金で利用してるが本来スレ使う対価は払うべきだものな⋯
994● ハンター[Lv.457][SSR武][UR防][木]
2025/03/29(土) 12:44:34.42 私はそこまで思いませんけど。ID隠しも有料どんぐりハンター乱射魔も悪用して嫌われていますから
ID隠しの場合ですと悪用する方が多くて専用ブラウザでID隠しをNGまたは擬似IDを付与する機能があります
ID隠しの場合ですと悪用する方が多くて専用ブラウザでID隠しをNGまたは擬似IDを付与する機能があります
995花と名無しさん (ニククエ 9924-JIbt)
2025/03/29(土) 14:07:12.82ID:cP6vi8D20NIKU 河出書房新社はマンガ関連のムックをよく出すようになりましたね(ありがたい)
そして萩尾先生のマンガやエッセイが高確率で載る(とてもありがたい)
そして萩尾先生のマンガやエッセイが高確率で載る(とてもありがたい)
996花と名無しさん (ニククエ 06bf-jKZS)
2025/03/29(土) 23:13:31.11ID:VTpidXwY0NIKU 次スレって一ヶ月以上も前に立っているのね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1740193365/
そしてそちらの方にも、フラワーズ6月号の予告の話題が載っているので、もうこちら埋めても良さそうですね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1740193365/
そしてそちらの方にも、フラワーズ6月号の予告の話題が載っているので、もうこちら埋めても良さそうですね
997花と名無しさん (ワッチョイ 7f3c-6Jn0)
2025/03/30(日) 08:16:59.19ID:NY+OY2xw0 梅
998花と名無しさん (ワッチョイ 5f24-cSj+)
2025/03/30(日) 09:12:54.75ID:ghclReUg0 梅は咲いてる桜もそろそろかいな
999花と名無しさん (ワッチョイ 5f24-cSj+)
2025/03/30(日) 09:13:44.96ID:ghclReUg0 とはいえ今朝はちと肌寒い
1000花と名無しさん (ワッチョイ 5f24-cSj+)
2025/03/30(日) 09:15:09.64ID:ghclReUg0 フラワーズ6月号の頃はすっかり暖かく
花もいろいろ見頃でしょう
花もいろいろ見頃でしょう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1269日 10時間 50分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1269日 10時間 50分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ G 2-0 C [4/30] 巨人3連勝 山﨑伊織35イニング無失点、増田決勝タイムリー2塁打 カープ5連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- Fate/GOスレ
- 会話ができないお🏡
- 【悲報】トランプ「私はチャンスを与えた訳でしてね」車メーカーの関税負担軽減 [733893279]