オープンカーについて語る Part.143

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

屋根のない、屋根が開く、屋根が取り外せる車全般の話題を扱うスレです。
どんな車種でも語っておkです。

2座も4座も、国産車も外車も、ATもMTも、FRもFFもMRも、軽も普通車も
ソフトトップも開閉式ハードトップも無幌も、みな同じオープンカー。
同好の士と仲良くしたい方、誰でもどうぞ。

個人の主観を断定的に書く人・他人の車をけなす人はほぼ全て荒らしです。
スルー力検定だと思って華麗にスルーしましょう。
荒しを相手にする人も荒しです。

推奨NGワード: どうでもいい ヤンキー

▽前スレ

オープンカーについて語る Part.133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551568954/
オープンカーについて語る Part.134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555816147/
オープンカーについて語る Part.135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1560102190/
オープンカーについて語る Part.136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562874601/
オープンカーについて語る Part.137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1565155692/
オープンカーについて語る Part.138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567818985/
オープンカーについて語る Part.139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1573972446/
オープンカーについて語る Part.140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582382838/
オープンカーについて語る Part.141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590858841/
オープンカーについて語る Part.142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596966633/

オープンカーについて語る@避難所 Part.9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7245/1569701661/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言した上で立てる。立てられない場合は代理を頼んで下さい。
・970までに立たない場合、可能な人が宣言した上で立てて下さいね

○強制コテハン機能
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ワンボックスで横Gかかる方がよっぽど怖い

ひっくり返ったら死ぬなあと思って運転してる
無茶なことしないけど何があるかわからない
死んだらゴちゃんでバカにされるんだろうなとも思うw

安全運転していればどうというとこはない!

各種ミサイル、ご用意致しました

ロールバーあれば大丈夫だろ。
じゃなきゃ何の為のロールバー?

公道だと、横から思いっきり突っ込まれたとかで横転もあるかもな。
年寄の事故映像見てると怖いね。

0958!id:ignore (ワッチョイ bb15-Fu3+ [218.44.35.63])2021/01/03(日) 09:57:32.49ID:VwsPEPiz0
そんな事言い出したら歩いてるだけでも車が突っ込んでくるから家から一歩も外に出ずに過ごすしかないだろ

>>950
>>953
ユーノスロードスターが横転してAピラーがペチャンコに折れる映像は有名だけど、
マツダもそれを受けて二代目からは補強して対策してある
基本的に他社のオープンカーもそれ以降は横転しても安全にできてる
S2000なら横転しても守れるよ

確かに。公道ってそういうもんだよね。アメリカのコンボイぐらいじゃね?トラックに突っ込まれようが正面衝突しようが生き延びれそうなのってw

無理な踏切進入で貨物列車の餌食

昔FJ1600でレースやってたけど
結局横転したことはなかったな
練習含めてコース飛び出すなんて茶飯事だし
レースの接触でタイヤ飛んでった事もあるけどw

横転・転覆は売れ筋の重心高い車のほうが発生リスク高いのは明白なわけで
オープンは低重心の車が多いから転がる心配より落下物などを気にするほうが重要かもね
頭の防備薄い人が多いみたいだし

一応保安基準としてオープンは横転しても
Aピラー折れない強度があるはずだったと思うけど
NAがダメだったのは初耳だなー
昔はそれ信じてカプチーノにロールバー付けずに乗ってたのに

トンネルの天井が剥がれたのと高架の橋桁落ちた事故は見ていてゾッとしたな。
このレベルになると屋根が有っても助からないけれど

アクアラインは怖いけどな。
まあそれこそ杞憂ってことで気にしないことにしてる。

>>964
記憶が確かならロールバーの頂点とAピラーの付け根の線上で頭部保護出来るんじゃなかったっけ?
つーても規定速度で横転1回だけなんだよな。前転とかは考慮されていない記憶。

>>957
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと願っています。

>>967
結局横転しなかったから不明だけどw
カプチはロールバーはオプション装備だったよ
ああでも、リアバンパーの中には頑丈なフレームがあって
停止中に車重3倍のSUVに追突されて20m吹っ飛ばされても
乗員はちゃんと保護される事は証明出来たな

25歳男性です。1人乗りの車探してるんですが
どっち購入するか迷ってます。
はじめての車なんですがどっちも良くて選びきれない・・・。

@
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700062006330201007002.html

A
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/939020110200708024001.html

実は、先ほど@だけ実物を見に行きました。
でもクモやホコリがあって若干ゲンナリ。
ただカーナビが備え付けだったり、社外品が多いことがわかったのは良かった(ネットには記載されてなかったので)

ちなみに他の板では圧倒的にA、もしくは新車を勧められました。

どっちもカッコ良くて本当に悩みます(;´∀`)

個人的にはAがいい、@の色は好きだけどホイールが残念

>>965
トンネル崩落に巻き込まれたら屋根なんかあってもなくても同じだよ
笹子トンネル事故でWRXが助かったのは全開走行で崩れ切るまえに脱出できたから
Power is a life.

>>970,971
どれくらい乗るつもりかにもよるだろうけど、初めての車は新車買えるなら新車がいいよ。
車初心者ならマシントラブルは少なく保証が良いほうがいい。

2のほうは認定中古だろうから中古車としては良いんじゃない。
車は買っておしまいじゃないからディーラーとの付き合いも考慮に入れて買うとこ選びましょう。

横転したらジェトコースターみたいなベルトじゃないと脳天杭打ちだろ
ゴリゴリ削られる

>>964
https://mx-5nb.com/2020/01/05/kijima2017-8/

ロードスター乗りの間では有名な話で、NBとNCの主査の貴島氏があちこちで語ってる
NAが横転してもピラーが折れずに助かってるケースも多いので、実験結果はたまたまではあるんだけど、
NBでは補強してる以上、NAが不十分なのは事実

>>970
素直にいろんな板で聞いとるなw

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-BkeM [1.79.83.137])2021/01/03(日) 16:48:12.39ID:aXWjvHh9d
>>971
2って言ったぞさっきもw
好みの色はあるとは思うけどね

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-BkeM [1.79.83.137])2021/01/03(日) 16:50:30.80ID:aXWjvHh9d
あと僕がセロの方が見た目好きってのもある
柔らかい感じでのんびりオープンドライブににあってるかなって思う

Aに一票

>>976
俺も長いことロードスター乗ってるけど初耳だ
映像見たら一目瞭然だからNBで改善してるんだろうが、NAがダメというよりも当時はあの形でロールバー代わりとして画期的な強度だったはず
普通に転がすテストなら乗員スペースの確保はしてたはず
映像では上から投げるみたいな角度だったからテストの内容が違ってたんだろうな
そんなことより続きの記事が興味深くて全部読んでしまったw

こんなとこでどっち買うか聞くヤツは絶対買わない

俺だったら初代コペン買うわ

>>977
おぉ、アドバイスありがとうございました。
最近車好きになったんですが全然知識はないので…(;´∀`)

来週Aを見に行くんですが、
Aか新車を買っちゃうと思います。

悪いことは言わん、新車にしとけ。

俺も新車に一票。

ロードスター もええよ

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b3c-lqKe [58.98.148.109])2021/01/03(日) 19:59:18.54ID:BRJtinS60
「俺の車はオープンカーだからコロナ感染しにくいよ」
って女の子誘った

>>988
キミの心もオープンにしてよ的な

>>987
実は最初オープンカーといえばロードスターのイメージだったので調べてたんですけど流石に価格が…(;´∀`)

200万円以上は中々出せないです。すみません

>>990
コペンも新車は200万はするよね

まあ色々調べ出すと決まらんと思うから
オープン買う時は勢いに身を任せるのが良いよ

>>991
表現悪かったです(;・∀・)
220万円とかなら大丈夫なんですけど、250万円ぐらいになってくると厳しいです

>>992
中古のコペン狙うなら中古のロードスターの方が後悔しないよ

>>992

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/939020120600708044021.html

これもダイハツだからコペンみたいなもんよw

slk手頃だよ

買わずに後悔するより、買って後悔しよう。
好きな車に乗るのが一番。

人の意見で選ぶ車より
自分が選んだ車の方が
愛着持てると思うよ

中古気にしないならNDの初期型あたりにしとけばトラブルもすくなかろう

最初っから安心な車よりもボクスターとかSLKとかZ4とか買うのも面白いかもよ 国産はいつでも乗れるけど壊れない国産に慣れちゃったら輸入車が遠くなるよ

ちょっと質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 17時間 48分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。