・まとめサイト
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/
(fxtecという偽まとめwikiもありますが、管理人による悪質なアフィリエイトトラップが仕掛けられているので絶対に踏まないこと!)
・関連スレ
【ゼロウォーター・CCウォーター】簡易コーティング 34【類似後発品】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596980336/
固形ワックスvs液体コーティング剤 Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558368485/
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】Part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1596958218/
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1562411382/
前スレ
洗車剤・コーティング剤総合144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580565360/
洗車剤・コーティング剤総合147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595302885/
洗車剤・コーティング剤総合148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1599182128/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586247477/
洗車剤・コーティング剤総合146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590156134/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv
※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1604687842/
探検
洗車剤・コーティング剤総合150
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/09(土) 17:32:09.79ID:hyDSLwil2021/01/10(日) 12:45:29.05ID:eVaTHc0c
フクピカトリガー強力よりもエーゼットCCT001が艶感は上だね
2021/01/10(日) 13:00:17.75ID:eIfq3gSI
でた擬音ジジイ!w
2021/01/10(日) 13:08:02.37ID:9sHCdBph
>>4
価格の割に良いよね、艶・手触り・施工部位とMFとの相性が余り良くない等はあるけど
濃度や基材が違うだろうが、同一メーカーで
全く同じ成分配合だから、Gzoxのメンテナンススプレーにも使える
後、滑水がかなり良いので防汚面でも有能
配合自体は、正にプリシーの後継
プリシーのケイ素樹脂→PTFEにしたのがフクピカ強力で
シリコーン・ワックス・ポリマー・PTFE全て配合
価格の割に良いよね、艶・手触り・施工部位とMFとの相性が余り良くない等はあるけど
濃度や基材が違うだろうが、同一メーカーで
全く同じ成分配合だから、Gzoxのメンテナンススプレーにも使える
後、滑水がかなり良いので防汚面でも有能
配合自体は、正にプリシーの後継
プリシーのケイ素樹脂→PTFEにしたのがフクピカ強力で
シリコーン・ワックス・ポリマー・PTFE全て配合
2021/01/10(日) 14:22:37.21ID:ZGr6StSW
水なし、拭くだけ、は怖いわ
2021/01/10(日) 14:40:15.06ID:eIfq3gSI
フィリピン人と生でやるようなもんだな
2021/01/10(日) 16:21:43.52ID:FkQwZgfm
マスクしないで電車に乗るようなもんか
2021/01/10(日) 18:32:05.63ID:28H4TaLZ
フクピカトリガーはマイクロファイバークロス使うと駄目と書いてあるから敬遠してるわ
2021/01/10(日) 18:50:36.81ID:o8/yVnIc
>>11
シュアの鏡面仕上げクロスだと大丈夫だよ
シュアの鏡面仕上げクロスだと大丈夫だよ
2021/01/10(日) 19:08:01.72ID:9sHCdBph
シュアの鏡面は大丈夫だけど、材質は
MFタオルと全く同じ
織が違うだけで不向きってのも不憫だw
昨日SABで買ったウィルソンのネルクロスが綿100%で3枚入りで540円だった
45x40cmで鏡面よりデカイ
尼で10枚入りが30X30cmで1640円なので何気にお買い得かも
https://i.imgur.com/0stMdPj.jpg
MFタオルと全く同じ
織が違うだけで不向きってのも不憫だw
昨日SABで買ったウィルソンのネルクロスが綿100%で3枚入りで540円だった
45x40cmで鏡面よりデカイ
尼で10枚入りが30X30cmで1640円なので何気にお買い得かも
https://i.imgur.com/0stMdPj.jpg
2021/01/10(日) 19:26:43.17ID:pQyzFoAb
洗車場でフクピカトリガー強力やって帰宅途中にムラが気になって試しに安物のMF使ってみたら、MFの毛がめっちゃむしり取られて禁止の理由に納得したw
ガチガチに固まったフッ素の隙間に繊維が引っかかっちゃう的な?
ガチガチに固まったフッ素の隙間に繊維が引っかかっちゃう的な?
2021/01/10(日) 19:59:15.28ID:kNlFiBG+
毟り取られるとか恐怖しかないわ
2021/01/10(日) 23:57:34.24ID:lUCunR3l
>>15
毟り取られる毛もないくせに…
毟り取られる毛もないくせに…
2021/01/11(月) 09:09:24.51ID:053tXlQQ
車屋に入庫したら、出庫の際に気を遣われてブラシでガシガシ雪下ろしされて涙目
友人宅に駐車してたら、友人の奥さんが勝手に雪下ろししてて涙目
友人宅に駐車してたら、友人の奥さんが勝手に雪下ろししてて涙目
2021/01/11(月) 09:18:59.29ID:MY5Q+Aak
ブラシダメなん?車にガラスコーティングとかしてへんの?
2021/01/11(月) 09:38:04.27ID:053tXlQQ
>>18
ここにきてるくらいだから硬化系してるけど、そんなの意味ないしょ。釣り?
ここにきてるくらいだから硬化系してるけど、そんなの意味ないしょ。釣り?
2021/01/11(月) 09:50:54.19ID:QyqWpBrC
どんだけ神経質なん?A型?釣り?
2021/01/11(月) 09:51:10.65ID:QyqWpBrC
メガネかけてる?
2021/01/11(月) 10:49:07.66ID:IwKq9O5A
絶対ハゲだこいつ!!
2021/01/11(月) 10:50:36.03ID:Qsf7m0ZL
上司がいると静かで周り後輩だけになったら怒鳴り散らすタイプだな
2021/01/11(月) 11:25:38.89ID:IwKq9O5A
上司が戻ってくるとシュンてなるやーつwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 11:46:01.47ID:R5m3zVNY 今日納車後3ヶ月ちょい。初めてディーラーコーティングの上に施工したで。
ブードゥーのシルクやけど。
ケルヒャーとスノーフォームランスで洗車した後、拭き上げて、シルク厚塗りして最後乾いた高密度マイクロファイバークロスで吹き上げ。
きれいにしちょるつもりやったけど、シルク塗り込みの段階でだいぶクロスが黄ばんぢょったわ。
汚れ取れちょんねんな。
言うちょくけどこういう汚れはシャンプー&スポンジでも取れへんさかいな。
仕上がりはポリマー系特有のヌルテカワックス系の艶で、やっぱええわぁ。
おちんちんおっきおっきするわぁ。
これからしばらくシルクで行くで。
ブードゥーのシルクやけど。
ケルヒャーとスノーフォームランスで洗車した後、拭き上げて、シルク厚塗りして最後乾いた高密度マイクロファイバークロスで吹き上げ。
きれいにしちょるつもりやったけど、シルク塗り込みの段階でだいぶクロスが黄ばんぢょったわ。
汚れ取れちょんねんな。
言うちょくけどこういう汚れはシャンプー&スポンジでも取れへんさかいな。
仕上がりはポリマー系特有のヌルテカワックス系の艶で、やっぱええわぁ。
おちんちんおっきおっきするわぁ。
これからしばらくシルクで行くで。
2021/01/11(月) 11:46:50.15ID:tY3rnaH7
アクアシャインシルク?
2021/01/11(月) 12:06:31.97ID:evz0l/5b
2021/01/11(月) 12:13:42.52ID:NOZ33WuC
ディーラーコーティングをシルクで削り落としてるマヌケwww
ディーラーコーティング要らんやん
ディーラーコーティング要らんやん
2021/01/11(月) 12:37:36.55ID:UMmMpQUj
シルク、研磨作用はコンパウンドなんかより遥かに低いからそこまで神経質になる必要はないと思うけどなあ…
コンパウンドが「削って磨く」ならシルクは「絡めとって磨く」って感じかと
もしくは「溶解させて磨く」か
コンパウンドが「削って磨く」ならシルクは「絡めとって磨く」って感じかと
もしくは「溶解させて磨く」か
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 12:43:53.94ID:R5m3zVNY おどれらほんま、ものを知らんのお。
シルクごときでディーラーコーティングが剥がれるて…
恥ずかしてよぉ言わんわ。
ええが、わいは洗車歴17年、現世で入手可能なすべてのケミカルを入手して、体験済やねん。
おどれらみたいなやっとオムツとれた赤ちゃんレベルとちゃうねん。
ええが…
シルクごときでディーラーコーティングが剥がれるて…
恥ずかしてよぉ言わんわ。
ええが、わいは洗車歴17年、現世で入手可能なすべてのケミカルを入手して、体験済やねん。
おどれらみたいなやっとオムツとれた赤ちゃんレベルとちゃうねん。
ええが…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 12:49:22.25ID:R5m3zVNY2021/01/11(月) 12:57:23.55ID:xZ8bwVn4
メンテナンスキットを使わない理由は?
2021/01/11(月) 13:15:18.67ID:IwKq9O5A
2021/01/11(月) 13:18:06.64ID:IrThllVl
シルクで硬化落とす程じゃ無いにしても
撥水基は落ちる
シルクの親水に近い疎水ポリマーで
撥水型の硬化コーティングは悲しい事になるw
二度と戻らんしね
撥水基は落ちる
シルクの親水に近い疎水ポリマーで
撥水型の硬化コーティングは悲しい事になるw
二度と戻らんしね
2021/01/11(月) 13:20:16.39ID:wIZnCMpN
2021/01/11(月) 13:52:07.06ID:ujB1wybk
ID:R5m3zVNY
通報しといた。
通報しといた。
2021/01/11(月) 13:55:05.16ID:dMYmFM7x
変な日本語で脅迫する育ちの悪い人って最低
2021/01/11(月) 14:39:48.28ID:94bbSXfT
ディーラーコーティングしてる車にシルクとか
ネタで言ってるんでしょ?
ネタじゃないならただのしのぴーレベルのバカだ
ネタで言ってるんでしょ?
ネタじゃないならただのしのぴーレベルのバカだ
2021/01/11(月) 17:57:51.44ID:Pe5ceqH1
言葉遣い見れば知的障害って分かるだろ。
相手すんな。
相手すんな。
2021/01/11(月) 18:12:03.69ID:IwKq9O5A
>>31
よう池沼www
よう池沼www
2021/01/11(月) 18:15:02.88ID:94bbSXfT
ちょるちょる君w
2021/01/11(月) 18:48:20.35ID:Gq4G1CB5
>>31
誰にってあんた誰なの?
誰にってあんた誰なの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 19:10:01.09ID:R5m3zVNY2021/01/11(月) 19:13:53.06ID:u71GwAbB
>>43
通報しましたけど
通報しましたけど
2021/01/11(月) 20:20:58.05ID:iO3NgzL6
車買うときにディーラーがサービスでコーティングしてくれたんだけどこれの上に重ねで塗ってぐとすれば何がいいでしょう
ちなみにコーティングはシルクア言う奴
ちなみにコーティングはシルクア言う奴
2021/01/11(月) 20:28:25.00ID:jzCHkfyV
2021/01/11(月) 20:35:27.09ID:gqvO+z9m
ID:R5m3zVNY の書き込みをサイバー犯罪に関する情報提供で報告しておいた。
2021/01/11(月) 20:38:54.37ID:IwKq9O5A
>>43
やっちまったなあwwwww
やっちまったなあwwwww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/11(月) 20:59:33.30ID:R5m3zVNY >>45
初心者にも簡単で失敗のないシュアラスターのシリーズから選んだらええんちゃうが?
撥水にしたいか親水にしたいかはおどれの好み次第やど。
https://www.surluster.jp/product/coating/
初心者にも簡単で失敗のないシュアラスターのシリーズから選んだらええんちゃうが?
撥水にしたいか親水にしたいかはおどれの好み次第やど。
https://www.surluster.jp/product/coating/
2021/01/11(月) 21:03:40.36ID:PKEZCqNt
2021/01/11(月) 21:31:04.11ID:94bbSXfT
>>45
フッ素系やテフロン系なら上塗りできるのでおすすめ
フッ素系やテフロン系なら上塗りできるのでおすすめ
2021/01/12(火) 12:26:57.10ID:9P2Ap36S
半年に一回ミラーシャイン(フッ素系)を施工して
普段はCCウォーターゴールドで月2回メンテしてるんですけど
フッ素コートの上にガラスコートって相性わるいんですか?
ずっとCCウォーターだけでいい気がするんですけど防汚のつもりでミラーシャインしてます
普段はCCウォーターゴールドで月2回メンテしてるんですけど
フッ素コートの上にガラスコートって相性わるいんですか?
ずっとCCウォーターだけでいい気がするんですけど防汚のつもりでミラーシャインしてます
2021/01/12(火) 12:50:02.58ID:ZzFgfXPM
ミラーシャインはルーフだけにしてるは
2021/01/12(火) 12:56:12.26ID:elLVLJdr
2021/01/12(火) 14:00:18.97ID:dUoitByK
>>54
CCWGはガラス系でしょ
CCWGはガラス系でしょ
2021/01/12(火) 14:24:42.80ID:nayug5fO
洗車剤ってみなさん何をお使い?
一年〜一年半ごとにコンパウンドで磨いてからツヤエキ施工
普段はソナックスのグロスシャンプーを使って手洗い洗車
ブロワで水滴を軽く飛ばしてからスマミの傷消し撥水タイプを塗る
こんな感じなんだけど、この前ディーラーで洗車機入れられちゃったら妙にスッキリキレイになっちゃって…
やはり中性タイプで洗うだけだと、ミネラル汚れや水垢汚れは落ちきらないのかしらと思い始めた
一年〜一年半ごとにコンパウンドで磨いてからツヤエキ施工
普段はソナックスのグロスシャンプーを使って手洗い洗車
ブロワで水滴を軽く飛ばしてからスマミの傷消し撥水タイプを塗る
こんな感じなんだけど、この前ディーラーで洗車機入れられちゃったら妙にスッキリキレイになっちゃって…
やはり中性タイプで洗うだけだと、ミネラル汚れや水垢汚れは落ちきらないのかしらと思い始めた
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/12(火) 14:39:44.47ID:ZfLSj18L ちょっと待ってよ
硬化型ガラスコーティングにシルクやリンレイスポクリしたら、撥水機能だけ落ちてコーティングは残ったままって・・・
それなら硬化型ガラスコーティングした後にそれやったら夢の親水系硬化型ガラスコーティングが手に入るって事?
むしろそれならやりたいんだけど、やらない方がいいのかね
硬化型ガラスコーティングにシルクやリンレイスポクリしたら、撥水機能だけ落ちてコーティングは残ったままって・・・
それなら硬化型ガラスコーティングした後にそれやったら夢の親水系硬化型ガラスコーティングが手に入るって事?
むしろそれならやりたいんだけど、やらない方がいいのかね
2021/01/12(火) 15:15:59.44ID:WTHIR/t5
撥水基ってわざわざ落とさなくても後から乗せたものに上書きされるから親水タイプの簡易コートやればいいだけじゃね?
2021/01/12(火) 18:22:22.38ID:dUoitByK
洗車したいけどめっちゃ寒いぞ!!
温暖化どうしたんだよぉ!!
ちょっとグレタ連れてこい!!
温暖化どうしたんだよぉ!!
ちょっとグレタ連れてこい!!
2021/01/12(火) 18:38:04.89ID:E3kc5qN2
次の簡易コーティング何にするか悩む
艶はゼロプレミアムだが、御値段と汚れにくさはイマイチだし
ハイドロフラッシュは汚れにくさは良いけど耐久と艶がイマイチだし
青空駐車でも汚れにくくて艶も出る簡易コーティングで、御値段はゼロプレミアム程度までってなんかない?
艶はゼロプレミアムだが、御値段と汚れにくさはイマイチだし
ハイドロフラッシュは汚れにくさは良いけど耐久と艶がイマイチだし
青空駐車でも汚れにくくて艶も出る簡易コーティングで、御値段はゼロプレミアム程度までってなんかない?
2021/01/12(火) 19:07:29.44ID:dUoitByK
簡易と言うにはちょい手間だけどルックスレインコートは防汚性能高いと感じた
ちょい手間だけどそのぶん長く持つのでお勧めよ
ちょい手間だけどそのぶん長く持つのでお勧めよ
2021/01/12(火) 19:14:09.77ID:E3kc5qN2
2021/01/12(火) 19:27:40.66ID:WiY3T4Ih
スレ的にキーパーとかってどんな印象なんすか?
かかるコストは置いといてコーティングとして
もちろん自分で出来るなら楽しんで安くて一石二鳥なんだろうけど
かかるコストは置いといてコーティングとして
もちろん自分で出来るなら楽しんで安くて一石二鳥なんだろうけど
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/12(火) 19:29:57.48ID:2zZKwIXY げぇー
provide6使ったらドア周りのメッキモールが酸焼けみたいになっちやったけどこれ何ー???
片側のモール全部一気にやったら、最初の所が焼けてるよ〜・・
すごい水垢浮き上がったなぁ〜と思って拭きとっても全然拭き取れないから冷や汗めっちゃ出た
これどうしたら取れるんだろう?磨けるのかな??クラウンですが。。
マジかよ〜萎えてます
provide6使ったらドア周りのメッキモールが酸焼けみたいになっちやったけどこれ何ー???
片側のモール全部一気にやったら、最初の所が焼けてるよ〜・・
すごい水垢浮き上がったなぁ〜と思って拭きとっても全然拭き取れないから冷や汗めっちゃ出た
これどうしたら取れるんだろう?磨けるのかな??クラウンですが。。
マジかよ〜萎えてます
2021/01/12(火) 19:34:32.77ID:dUoitByK
2021/01/12(火) 19:35:25.39ID:E3kc5qN2
よーし、ルックスレインコート買ってみた
比較するのが楽しみだ
朝露でリア周りの汚れがスゲーのが解消されるとありがたい
比較するのが楽しみだ
朝露でリア周りの汚れがスゲーのが解消されるとありがたい
2021/01/12(火) 19:35:39.84ID:E3kc5qN2
>>65
早速ポチった!
早速ポチった!
2021/01/12(火) 19:38:27.64ID:5eO6xMO5
>>62
Looxは滑水が良い、流撥水が良いので効果は結構体感出来る、極少のにわか雨や結露等は変わらんけどね
Looxは滑水が良い、流撥水が良いので効果は結構体感出来る、極少のにわか雨や結露等は変わらんけどね
2021/01/12(火) 19:46:36.73ID:feAInx4h
プリシーは神!
2021/01/12(火) 21:23:37.49ID:elLVLJdr
もうカインズのまるごと撥水コートだけでいいやと思ってコーティング全部捨てたのに、
まーたプリシーとかCCWGとかプレクサスとか欲しくなってる
なんでなんや
まーたプリシーとかCCWGとかプレクサスとか欲しくなってる
なんでなんや
2021/01/12(火) 21:26:18.80ID:/wkefU3e
>>63
個人的に市販コーティングは白とかシルバーにやってもイマイチで
それらにやるなら独特の艶の乗るWAXがいんじゃね?って思うわけ
キーパーならその白シルバーでもちゃんとした艶が乗るから
リピータ多いんじゃ?って思ってるし、実感してる
個人的に市販コーティングは白とかシルバーにやってもイマイチで
それらにやるなら独特の艶の乗るWAXがいんじゃね?って思うわけ
キーパーならその白シルバーでもちゃんとした艶が乗るから
リピータ多いんじゃ?って思ってるし、実感してる
2021/01/12(火) 22:14:54.68ID:NzgnUL46
>>63
ガレージや地下とかの雨風紫外線凌げる駐車環境ならもう最強
そうじゃないなら紫外線でガラス層もやられるし艶も落ちるから洗車手抜きしたいやつくらいにしか需要ない気がする
ただ洗車不要を真に受けるような奴は何してもダメ
ガレージや地下とかの雨風紫外線凌げる駐車環境ならもう最強
そうじゃないなら紫外線でガラス層もやられるし艶も落ちるから洗車手抜きしたいやつくらいにしか需要ない気がする
ただ洗車不要を真に受けるような奴は何してもダメ
2021/01/12(火) 22:21:38.36ID:Cm6q/+q7
なんだかんだでイオンコートに戻った。レジェンドってやつ。
施工の気安さと耐久性が魅力。
施工の気安さと耐久性が魅力。
2021/01/13(水) 00:01:06.67ID:Tlw6Sv81
ルックスレインコートが気に入ってる人は、横浜油脂のグラスバリアαを使ってみたらどうだろう。
ともにフッ素配合ということもあって、両方とも使ってためしてみたんだけど、ルックスより撥水角は大きく、滑水も相当のもの。さらに汚れもとりやすい。
ルックスも良い品だと思うが、僕ならグラムバリアを使う。
ともにフッ素配合ということもあって、両方とも使ってためしてみたんだけど、ルックスより撥水角は大きく、滑水も相当のもの。さらに汚れもとりやすい。
ルックスも良い品だと思うが、僕ならグラムバリアを使う。
2021/01/13(水) 04:51:01.24ID:qIsLrt94
2021/01/13(水) 07:20:14.77ID:86DYp6Ku
>>74
耐久性の差はどんなもんですか?
耐久性の差はどんなもんですか?
2021/01/13(水) 07:36:12.77ID:RSfwbBea
>>75
ゼロプレミアムは半年前だから、新しい方だったが
個人的なレビューでは艶最高で汚れが目立ち難いが、汚れにくさそのものはハイドロフラッシュが優秀だったなーと。あとスマートミスト親水(ネオになる前のヤツ)もここまで汚れなかったかな
ゼロプレミアムは半年前だから、新しい方だったが
個人的なレビューでは艶最高で汚れが目立ち難いが、汚れにくさそのものはハイドロフラッシュが優秀だったなーと。あとスマートミスト親水(ネオになる前のヤツ)もここまで汚れなかったかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 07:52:45.46ID:cBStCtJV >>57
カーウォッシュシフトのアイスっていう硬化系は親水だと思うのですが試してみては。
カーウォッシュシフトのアイスっていう硬化系は親水だと思うのですが試してみては。
2021/01/13(水) 07:56:50.29ID:bNPI3BoT
新車にベース用に自分で施工するとしてトヨタで使われてるcpcダブルGが液剤セット5000、ガードコスメなら3000、ワンダックス1が9000、ピカピカレイン9800
どれも1万以下だけど2.3年持たせたいならトヨタのダブルGでいいかな?
撥水は保証してないみたいだけど5年保証とうたってるし膜は2.3年は持つでしょ
どれも1万以下だけど2.3年持たせたいならトヨタのダブルGでいいかな?
撥水は保証してないみたいだけど5年保証とうたってるし膜は2.3年は持つでしょ
2021/01/13(水) 08:28:11.02ID:/U0NX5D1
全部いらんとしか答えようがないな
2021/01/13(水) 10:09:21.56ID:h+OMLjrr
2〜3年経つとコーティング層なのかスケール層なのかわからんくなる
2021/01/13(水) 10:23:58.96ID:Bhri5kL6
会社のおっさんが事務所の窓ガラスをパーツクリーナーで磨いて滅茶苦茶キレイになったんだけどこれって車でもいけるよな
ちょっと盲点だった
ちょっと盲点だった
2021/01/13(水) 11:03:54.02ID:euTt4Uyx
2021/01/13(水) 11:12:15.33ID:8VR3deB7
2021/01/13(水) 11:26:26.70ID:qIsLrt94
2021/01/13(水) 12:26:10.79ID:RSfwbBea
2021/01/13(水) 13:38:18.33ID:Lygbc5Gi
このスレの評価では、ピカピカレインってどうなんでしょう?
施工後2年半くらいは保ったので個人的には良いと思ってるんだけど
いかんせん他を使った事ないので
今何を買うか迷い中
施工後2年半くらいは保ったので個人的には良いと思ってるんだけど
いかんせん他を使った事ないので
今何を買うか迷い中
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 14:44:40.80ID:3vejx48p 洗車で細いキズが入って、クリア無くなってるから全塗装しかないってディーラーに言われたんだが
磨いても直らないよな?タッチペンで修復依頼したけど塗装勧められた
磨いても直らないよな?タッチペンで修復依頼したけど塗装勧められた
2021/01/13(水) 15:19:40.50ID:Yz2f+c8B
キラサクevo届いたからボンネットだけ施工した。
やっぱGガードの上からだとダメだなw
やっぱGガードの上からだとダメだなw
2021/01/13(水) 18:06:21.58ID:RSfwbBea
2021/01/13(水) 18:19:48.96ID:86DYp6Ku
2021/01/13(水) 18:49:45.64ID:RSfwbBea
一応書いとくか
洗車傷でくすんでる→磨けば直るが、プロに頼むべき。2万くらいか?傷によるのでわからん
塗装が剥げてる→塗装するしかない。15万〜50万。板金屋に出すしか
洗車傷でくすんでる→磨けば直るが、プロに頼むべき。2万くらいか?傷によるのでわからん
塗装が剥げてる→塗装するしかない。15万〜50万。板金屋に出すしか
2021/01/13(水) 18:50:54.27ID:RSfwbBea
屋根とかボンネットだけ塗装なら10万前後で済むかも?パネル辺りだいたい3-6万円くらいかと思われて
2021/01/13(水) 19:26:01.49ID:Ebc4x7UD
>>88
日本語でおねしゃす
日本語でおねしゃす
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 19:55:56.15ID:3vejx48p 説明不足だった。
落としたスポンジで洗ってしまって、石が付いてたのか爪でギリ引っかかるくらいの傷ができた。
線径0.5mmくらいで長さは200mmくらい。その他、10mm単位の傷も30cm四方で5本くらい。
意外と深いからクリアが無くなってると言われた。新車なので結構目立つ。
落としたスポンジで洗ってしまって、石が付いてたのか爪でギリ引っかかるくらいの傷ができた。
線径0.5mmくらいで長さは200mmくらい。その他、10mm単位の傷も30cm四方で5本くらい。
意外と深いからクリアが無くなってると言われた。新車なので結構目立つ。
2021/01/13(水) 20:22:41.87ID:qyYh8Axq
2021/01/13(水) 20:30:47.92ID:86DYp6Ku
>>95
塗装で
塗装で
2021/01/13(水) 20:53:46.32ID:Vv9YaMLb
2021/01/13(水) 21:24:45.94ID:h+OMLjrr
ちょい爪がかかる程度の深さなら磨きでいけそうだけどな
2021/01/13(水) 21:26:33.19ID:h+OMLjrr
て、思ったけど線径0.5ミリは無理だ
諦めて塗装しよう
諦めて塗装しよう
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 21:27:06.44ID:3vejx48p 回答ありがとう。参考になります。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/01/13(水) 21:28:29.95ID:3vejx48p 線径0.5mmは盛り過ぎた、髪の毛くらいなので0.1mm
光の反射で結構目立つ
光の反射で結構目立つ
2021/01/13(水) 21:54:31.88ID:tFFI7x+V
>>102
0.1mmだと100マイクロだから、研磨では無理なレベルだよ
0.1mmだと100マイクロだから、研磨では無理なレベルだよ
2021/01/13(水) 22:13:12.34ID:86DYp6Ku
でもどうせ塗装するつもりなら
俺ならコンパウンドかけてみるかな
俺ならコンパウンドかけてみるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【速報】トランプ政権 輸入する自動車部品の25%追加関税が発動 エンジン・トランスミッションなどの部品が対象に [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 大阪万博、ペットボトルのお茶を不審物としてスキャン [931948549]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]