電動アシスト自転車総合 part68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2024/06/07(金) 17:07:22.64ID:P7s+qQue
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
違法改造、特定小型原付、キックボード、ヘルメットの話題を禁止します
法律の議論、法解釈の話を禁止します
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>970が建てて下さい

※前スレ
電動アシスト自転車総合 part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697463757/
電動アシスト自転車総合 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701711894/
電動アシスト自転車総合 part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1705818737/
電動アシスト自転車総合 part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708061508/
電動アシスト自転車総合 part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710104571/
電動アシスト自転車総合 part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1712380264/
電動アシスト自転車総合 part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1713384649/
電動アシスト自転車総合 part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1715374123/

0952ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 04:05:56.38ID:pvGpOuVo
>>919
出さない理由がない
遺失届でなく避難届
防犯登録番号を必ず伝える
書類等無くしていても登録した自転車屋に記録が残してある

0953ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 04:06:56.98ID:pvGpOuVo
自転車だけではなく窃盗は凄く減ってる
監視カメラのおかげで

0954ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 05:26:26.34ID:cfxWnV5R
>>947
個人店が腕が良くて取っつきやすい店主ならそこにすれば?
他は家から近いかとか、何かあった時に持ち込みしやすいか?とかで選ぶ感じか

0955ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 06:45:16.77ID:yT2fHRt1
>>954
ありがとうございます
自転車買うのなんて30年ぶりくらいなので、とりあえず個人店見に行って、ノリが合わなさそう?なら一番近いカインズででも買おうと思います

0956ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 06:53:18.17ID:70OPEwIf
>>947
あさひの通販購入して、実店舗引き取りがイイと思います。
色んな意味で、一定の基準を満たしていると思います。

0957ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 09:54:47.15ID:pd9NqwkT
>>947
バッテリー診断機を入れてるのはあさひ
電アシには強い

急がないならあさひやイオンバイクのネット通販でセールを狙うのが安い

自転車屋の店員はどれも癖がある
個人店は一旦モメると大変

0958ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 10:31:46.67ID:U/K3sjKw
>>919>>925
小型車だったなら軽いから自転車ごとはあり得るんじゃない?
カメラあるんなら110番すべきだったな、高級車言えば本腰入れてくれた可能性もある

0959ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 10:35:34.28ID:U/K3sjKw
盗難届はお勧めしないなあ、意味ないし事情聴取で本人が疲れるだけ
その流れにさせずに話術でカメラ映ってるから捕まえてと犯罪者逮捕へ意識を向けさせるのが大事
被害を訴えるのではダメ

0960ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 10:38:03.57ID:U/K3sjKw
>>953
公共の場で駐輪は今は盗難ベル必須だろ
エアタグもつけとけば警察も説得しやすいと思う

0961ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 10:50:25.97ID:GsqfGNPX
数千円のスマホホルダーも1か月もたず数個やられてるわ
おかげで今じゃデュエリストみたいなの使って腕にスマホつけてる かゆい

0962ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 10:57:42.94ID:kB+8OIVA
パナのガキ様用電動か20万円かよとおもったら
スペシャのキッズ用ebikeなんてあるんだな
495000円

0963ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 11:08:04.64ID:9E1ptGWs
品川から港区役所まで付かず離れず付いて来た奴が気持ち悪かった
駐輪場に地球ロック出来る場所が無かったのでガードレールにロック
用事終わって戻ったら唯一盗れそうなキャッツアイのライトだけきっちりやられた
もし駐輪場に停めてたら確実に自転車ごと盗まれてたと思ってホッとしました

0964ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 11:52:42.55ID:MPGC3TTu
>>963
電アシなのか?
モデルも教えて

0965ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 12:52:28.60ID:hsvg/joW
な、age厨だろ👆

0966ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 13:19:27.03ID:9E1ptGWs
>>964
なんか不審な質問で身構えちゃったw
先日買ったばかりのハリヤです
馬蹄錠・U字ロック・バッテリー用ミニU字ロック(通常時運用)
&地球ロック用フォールディングロック(ドンキ等の危険箇所用)

0967ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 13:41:57.33ID:cjXiZeBn
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1365586258

これでも嫁
おめでたい頭のやつ大杉w

0968ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 13:47:02.43ID:cjXiZeBn
>>966
そんだけやってりゃ電動工具忍ばせて徘徊してるガイジン以外にはまず盗るのは無理だろ十分過ぎる防犯対策だ

0969ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 13:50:48.14ID:iTuMI47t
CATEYEのライトって外してカバンかポケットに入れられなかったの?

0970ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 13:51:13.60ID:G6/v/2zN
次スレいらんだろ
どうせTB1eの監視要因が毎回立ててんだし
【ブリジストン】TB1eアンチを監視するスレ【※旧電動アシスト自転車総合】とかにしろよ

0971ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 14:56:45.74ID:8jNPDOaa
これだけ色んな情報が広まった中で今さらTB1eとか罰ゲームみたいな電アシ買うアホおらんやろ

0972ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 15:29:05.15ID:yjhuBbBr
非純正の充電式バッテリーに注意 
火災で建物全焼も NITEが注意呼びかけ
https://youtu.be/CqJ8P5iyDgc

0973ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 15:50:25.16ID:Tv94iqbO
しょぼいライト盗むために、わざわざ後つけるかね
金より嫌がらせしたかったのかもしれん

0974ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 16:31:08.41ID:oIO/aOzM
>>972
アリエクのゲームでタダ同然の疑似エアポッズ貰って使ってるわ
流石に今どきのはめちゃくちゃ音がいいから気に入って愛用してんだがそのうち耳で爆発して後遺症残るような怪我するかな?
捨てたほうが良いのは分かってんだが安物のくせに音場が広くていい音だからつい使っちまう、、、

0975ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 16:35:02.66ID:2LtxE4IK
>>973
それあるな 
イキった抜き方したんじゃね
非電動が遅くてどうしても抜くときはスマホ弄りながら抜いてません感出しまくってゆっくり抜いてるわ

0976ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 16:45:08.97ID:G3bpeqxO
>>947
半年毎の定期メンテの表が説明書に付いてくるので、家の近くの自転車屋で良いのでは?

定期メンテを受けないと、TSマークの自転車保険や、民間の保険でも保険屋が事故ったときに瑕疵の難癖をつけてくるから、整備士認証のメンテだけは受けておきたい。

0977ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 17:28:15.69ID:k/HHiqmX
>>947
>自転車はド素人ですが、バイク乗っているので工具類は所持しています
とわざわざ書いてるから後々の整備は自分で学習してやりそうなので価格
の安さと受け取り易さを比較勘案して買えばいいんじゃないかな。
自分のイメージでは価格最優先でカインズ、次いでポイントとか考えたら
>>956氏の楽天で買って実店舗で受け取れるあさひだな。
個人店は価格面で除外だろう、これまで付き合いが無かったのなら。

0978ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 18:44:52.92ID:tVrBAS2T
viviに関してはvivaホームの協賛セール対象になると強い
不定期だけど

0979ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 18:47:02.90ID:AOyw3Bbv
俺なら個人店かな。利用する前に店と話して対応は調べるけど。
金ある(または金家族に出してもらえる)、自分でメンテとか面倒は嫌、ならアサヒとかだろうが、
アサヒはメンテ代が万行くこと多いから、メンテ代安く済ますなら個人店。例えば個人店ならネット注文で本体買って遅れてカゴなどのオプションが届く場合の取り付けは無料にしてくれるところあるが、朝日とかチェーン店は普通に金取られたりする。

0980ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 18:55:03.52ID:U4Ea0dSO
>>956-957
>>976-977
>>979
ありがとうございます
あさひがいいという意見が多いので、とりあえずあさひと個人店見てみて、ノリが合いそうなどちらかの店で買うことにします

0981ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 18:56:37.11ID:h0BueRTV
ビビなら6/30日までに購入なら5000円キャッシュバックやってるな

0982ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 18:57:43.51ID:tCiTmoj/
>>947
バイクとチャリは使う工具が違う

0983ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 19:16:39.66ID:k/HHiqmX
一般的作業で自転車専用工具が必要になった場合はアマとかモノタロウで
安いから安心、ただバイク弄りで工具の扱いに慣れてることが前提。
あとカゴとか部品の取り付け作業はメンテと言わないでしょ、でも
そんな人はたしかに近場の個人店がいいかも。

0984ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 19:19:48.83ID:fQxD/QEj
>>981
ティモはやってないの?

0985ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 19:45:53.35ID:EWWId1PP
近所のホムセンで23年度版のpas withとwith DXが税込11万ジャストなんだけど
これ無印とDXって何が違うの?カゴとかハンドルの見た目が違うだけ?
ちなみにチアは10万だった

0986ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 19:53:46.23ID:pd9NqwkT
>>985
サドルの形状が違うが、色の違いが大きい
ただ、ヤマハは塗装が弱いのが気になってる
特につや消しは鬼門
よくよく見てるとひび割れてる人も

0987ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 20:08:11.30ID:EWWId1PP
>>986
なるほどね~
艶消しは確かに店で観た感じだと
昔公園とかでよく見掛けた
パッリパリにペンキ剥がれてたブランコ周りの手摺とかこんな感じの塗装だったなぁ~って思った

0988ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 21:10:04.82ID:pvGpOuVo
あさひとセオはどの店舗も空気入れ無料なので
そこで売ってるようなものはそこで買うことにしている

0989ツール・ド・名無しさん2024/06/27(木) 21:21:54.82ID:MPGC3TTu
ヤマハはブリと分かれてから貧相になったよな・・・

0990ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 10:22:41.72ID:ED5t/KVY
電動アシスト自転車の25Vくらいの16Ahって改造して古電動にした場合に平地で何kmくらい走れる容量なの?自分で漕ぐ分が無駄に感じてならない

0991ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 10:32:21.77ID:GF1lWnwq
>>990
速度によるがざっと100キロ程度
https://jitetan.com/power_req.html
ここでW数を計算して割れば時間が出る
それに速度をかければ距離になる

0992ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 11:00:40.13ID:UaN6pd3N
>>991
平地で加減速しなければその数字だけどさ
実際に街で走るなら電アシのカタログにある航続距離の1/3程度じゃないかな

0993ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 11:03:09.71ID:WdK0ytG1
現状アシストで16ahハイモードが60kmくらいなのにフル電動で100km走るわけないじゃん
最高速20km/hでフル電動なら16ahじゃ40km前後走れば空になる

0994ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 11:23:49.68ID:c5TLCunK
( ー`дー´)キリッざっと100キロ程度

0995ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 11:27:36.14ID:ED5t/KVY
いろいろサンクス
40走ったらそれでいいね規制緩和されないかなぁ

0996ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 11:58:44.96ID:TroVXbPh
むしろアシストで伸びてるのが最大の恩恵だと思うからフルにこだわる意味がわからん

0997ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 12:06:39.38ID:KJSskdsZ
フル電動にしちゃえよ
スタート時だけ漕いで日常走行時はトップスピードを17キロに設定してあとは漕いでるフリして流すだけ
スピードと足の動き、ギヤ比が完全にシンクロしていれば違和感はない
端からは普通の電動アシスト自転車にしかみえない
漕ぐフリもせずトップスピードを30km/h以上にして走る奴はバカ
そんなスピードで走るなら初めからバイク乗ればいい
フル電動化可能な車体を持ってればの話しだがな

0998ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 12:35:53.24ID:pXRHEMsV
>>995
されません

0999ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 12:39:52.98ID:5/WnwW+J
1000なら走行1000km

1000ツール・ド・名無しさん2024/06/28(金) 13:07:49.73ID:KJSskdsZ
爺婆成仏しろよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 0分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。