X



<梶原一騎> 42発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:24:22.33ID:aOw7rxiD
引き続き熱く語れ

<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
※前スレ
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
2021/03/04(木) 11:37:16.04ID:???
藤平はタイで猛烈に腹を下して普通の人なら試合できる体調ではなかったとか
2021/03/04(木) 12:14:15.34ID:???
誰も書かないけど、中村忠氏ってマジメで有名で高校は名門の駒場東邦行って、
一年浪人して結果入ったのが日大ってなんなんだ?
それとも当時は日大ってレベル高かったの?
2021/03/04(木) 12:15:41.04ID:???
>>231

ラッキーなヒジで負けたといっても、ラウィーはムエタイでもヒジの名手として知られた選手。
藤平氏の場合も相手側との交渉で投げ技は認められたルールでの試合。
2021/03/04(木) 12:18:31.69ID:???
>>236
昭和の後半まで今のMARCHより一枚落ちるレベルは維持してた
もちろん寄付金で入るバカ息子も多かったが
2021/03/04(木) 12:19:11.39ID:???
日大理工の建築は、私立理系建築だと
まあ中ぐらいかな?
勉強はそんなに秀才でもなかったんでしょ
2021/03/04(木) 12:22:04.29ID:???
中村忠氏は理不尽な事や不条理な真似はしないけど、
稽古は厳しかったし、やはり怖い雰囲気はあったと、
言う話だね
むしろ大山茂氏の方が優しく穏やかだったとか
2021/03/04(木) 12:44:42.94ID:???
東孝だっけ?それ言ってたの
2021/03/04(木) 12:48:48.83ID:???
極真門下で秀才だったのは司法試験受かった泰彦と、一橋卒の浜井師範ぐらいかな
2021/03/04(木) 12:55:22.75ID:???
泰彦は司法試験に受かってないよ
2021/03/04(木) 12:56:33.02ID:???
当時の日大の建築はレベルが高かったはず。
日本全体に建設需要があったので、建築学科自体が人気で難関だった時代。
2021/03/04(木) 12:57:24.36ID:???
ん?司法試験受かったって?
2021/03/04(木) 12:58:25.82ID:???
東や三瓶は早稲田じゃなかった?
夜間だったかな
2021/03/04(木) 12:58:53.92ID:???
芦「東は早大卒だけに英語がイケるな」
2021/03/04(木) 13:08:40.49ID:???
カジ先生も早稲田か
2021/03/04(木) 13:21:29.83ID:???
受かってないのか、こりゃ失礼
2021/03/04(木) 13:25:20.03ID:???
90年ぐらい首都圏だと私大建築は
早稲田、理科大、に次いで
芝浦工大、武蔵工大、日大(理工)
その下が工学院、国士舘、日大(工、海洋工)、関東学院大とかだったような気がする
2021/03/04(木) 13:27:01.52ID:???
館長は拓殖大学の他に早稲田大学高等師範部体育科(のちの早稲田大学教育学部体育専修)中退と言う説があるのか
2021/03/04(木) 13:29:35.24ID:???
>>241
東師範は米国修行で中村忠に竹刀でバンバン叩かれたらしいね
253152
垢版 |
2021/03/04(木) 13:37:36.62ID:KBq2cRoR
>>249
受かってなくても空手で一応大成
俺は受かったが空手はヘタレで終わった
2021/03/04(木) 13:38:24.80ID:???
テスト
2021/03/04(木) 13:40:52.22ID:???
福岡のデブ女がマスに似てる
2021/03/04(木) 13:41:05.88ID:???
空バカでみたがマッキーも早大とか
2021/03/04(木) 14:46:38.05ID:???
大山泰彦は最近ハリウッド映画に出てたよな
2021/03/04(木) 14:49:24.62ID:???
https://mobile.twitter.com/DarkKnight_jp/status/995347553137799171

これ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/04(木) 14:52:31.81ID:???
このシーン観て思ったこと。このスクリーンに映っている白人も黒人も、映っていな
いスタッフも含めて、1分以内に間違いなくMr.タナカ(
大山泰彦師範)なら全員殲滅出来るw


何てオタが書いてるけど
どう見ても国庫くて一番弱そうで中の大男一人に片手でフッとパされそうw


まあこの体で良く空手道場で頑張ってきたなとは思うけどね
2021/03/04(木) 14:53:07.76ID:???
×国庫くて
〇ちっこくて
2021/03/04(木) 15:34:17.49ID:???
そもそも殲滅できるとかいう発想がもうね…
2021/03/04(木) 15:39:20.08ID:???
アメリカ東部だかの他流派を完全支配したんじゃなかったっけ?ヤス・オーヤマは
2021/03/04(木) 17:54:25.97ID:???
お高い女ほど浣腸ブチこむとメタメタになる
https://i.imgur.com/SOLE5pd.png
2021/03/04(木) 18:53:27.24ID:???
>>263
便秘だったんだろ
2021/03/04(木) 19:04:34.94ID:???
美影といえば浣腸。浣腸といえば美影。
自身が掘られたトラウマからなのかね。
2021/03/04(木) 19:11:03.79ID:???
あしたのジョーが青年誌連載だったら葉子も浣腸されてたな
2021/03/04(木) 19:15:38.47ID:???
ああいう高慢なタイプの方が浣腸や逆さ吊りの標的になりやすいからね。
紀子みたいな子はあまり被害に遭わないイメージ。
2021/03/04(木) 20:50:36.74ID:???
BURI!
「矢吹くん、あなたが好きなの!」
2021/03/04(木) 21:45:52.49ID:???
enemanga
2021/03/04(木) 21:54:12.65ID:???
そして、審査も一通り終わり、芦原先生に色々なお話を伺っていた時である。
道場生の一人が、「山崎さんが、女子プロレスに指導しているって本当ですか?」と突然質問した。
途端に、芦原先生の眼光が鋭く光り「何?女子プロに教えているのか、アイツは?」と怒り出してしまった。
そして、以下の様な話をされた。
『女子プロレスラーの胸なんか揉んで、“快感”なんて言ってるんじゃないの?実は、俺は後輩の中で、アイツが一番嫌いなんだ。
第5回全日本の時も「盧山は、絶対に倒す」と散々言って置きながら、結局は負けて、そのくせ試合後に泣いて抱き合って、馬鹿じゃないの?
「俺はプロじゃないから、空手の指導はしない」なんて言って置きながら、陰でコッソリ教えて五百円貰ったりさぁ。
サインもしないなんて言ってるけど、陰で売ってるんじゃないの?
アイツの本に「美女の前で蹴りのポーズ」と言う写真があるけど、横チン出てんだよ』
※この「美女の前で蹴りのポーズ」の写真とは、山崎氏の著書の中にある写真で、
キックパンツでハイキックのポーズを決めている山崎氏を指している。
2021/03/04(木) 21:56:20.46ID:???
芦原のジェラシー凄いねえw
2021/03/04(木) 22:06:11.41ID:???
1969,70年はキックボクシングが一大ブームで、その頃の芦原は愛媛で苦労していた
1971年から空バカの連載が始まり芦原が取上げられるのもだいぶあとだから、山崎がキックで全国放送され人気者になり田舎でくすぷっていた複雑な思いがあるんだろう
添野、及川も異常な盛り上がりと言ってたぐらい、キックブームは凄かったらしい

空バカブームで芦原はようやく人気者になったからね
それまでは地元で知る人ぞ知るという存在だったから
2021/03/04(木) 22:53:10.51ID:???
芦原とマスさんは似た者同士なんでは?
2021/03/04(木) 23:06:11.95ID:???
金や嫉妬で有能な弟子を逃したりするところはよく似ている
275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:26:07.66ID:76AdYnJM
https://i.imgur.com/NMOimJX.jpg
https://i.imgur.com/Ljz0oRq.jpg
2021/03/04(木) 23:36:21.75ID:???
アクションシーンは影丸の方がうまいけど、つのだの絵の方が雰囲気がある
2021/03/04(木) 23:56:40.86ID:???
だました詐欺師の家に乗り込んでヤクザ倒し
娘を見て怒りが収まって帰るまでのシーンが好きなんだが
これはつのだ版で良かったと本当に思う
2021/03/05(金) 00:00:53.19ID:???
芦原編は逆に影丸のカラッとした絵が合ってるわな
画風から受けるイメージにカジ先生もひっばられることがあるのかもしれない
2021/03/05(金) 00:09:30.45ID:???
小川ローザにナンパされた山崎さん。
そりゃ芦原も嫉妬しまくるでしょうねw
2021/03/05(金) 00:10:23.98ID:???
極真外伝で山崎は「芦原は顔面しか狙ってこない」と、呼び捨てだったな
2021/03/05(金) 07:02:35.71ID:???
山崎照朝が呼び捨てにした
添野義二が怒った
その芦原英幸も大山倍達や大山兄弟に無礼千万
長い人生いろいろある
2021/03/05(金) 07:08:02.13ID:???
芦原は石井を月給11万円で使った
その石井は佐竹から奴隷商人と呼ばれた
因果応報だな
石井が芦原の葬儀に行ったら門前払いを食らったんだよね
2021/03/05(金) 07:12:04.48ID:???
問題発言というか言動というか、一番印象に残ってるのは中村忠が長谷川一幸を礼儀がなってないと街中でボコボコにした話かなw
長谷川は傲慢不遜なところあるから仕方ないとは思うがw
2021/03/05(金) 07:20:27.48ID:???
>>282
遺言で「他流派も含めて俺を裏切った人間を葬儀場に入れるな」が遺言で、二宮でさえ参列を断られた。
例外的に里健志と添野だけが入れてもらえた。
2021/03/05(金) 07:32:35.71ID:???
長谷川は芦原にも生意気な態度をとってフルボッコにされたw
そして芦原のもとに修業しに行って大2回大会で優勝したw
2021/03/05(金) 07:54:44.52ID:???
芦原は、弟子や後輩の好き嫌いが激しかったらしい。
ただ、中村忠のことは絶対悪く言わなかったそうだ。
泰彦範とはメッチャ仲悪かったらしい。有名な「ストッピング戦争」も勃発してるし。
2021/03/05(金) 08:01:17.01ID:???
>>231
改めて観ても、黒崎は投げた後の体勢は全部有利な位置になってる。
総合や何でもアリなら、投げた後さらに攻撃を加えて確実に勝ってただろう。
もったいない試合だな。
2021/03/05(金) 09:17:25.37ID:???
相手を倒した後で向こうが反撃できない場所に回りこんでるな。
さすが喧嘩の場数を踏んだ人間の体さばきという感じ。
出発前のインタビューで「私は空手の強さに疑問を持っている」るとも言ってたという。
喧嘩してきた人間から見ると空手には相当不合理な部分があったということだろうか?
2021/03/05(金) 09:22:42.74ID:???
なんせ、黒崎は若い頃、今日は寝つきが悪いなと思ったらまだ2発しか人を殴ってなかったからという理由で
外に飛び出しもう1発殴ってぐっすり寝られたという人だからね。
2021/03/05(金) 09:26:38.23ID:???
初めて動画見たけどやっぱムエタイはヒジの使い方上手いわ
2021/03/05(金) 09:26:40.86ID:???
黒崎は大山門下になったのも佐郷屋留雄の命を受けての事だし、タイ遠征の前から、
「型なんて関係ない」って考えで、基本や型よりも独自の練習を重視してたらしいので、
「私は空手の強さに疑問を持っている」という言葉も不思議では無いけどね。
2021/03/05(金) 09:27:30.45ID:???
>>289
このエピソード聞いて、黒崎は本気でヤバイやつだと思った。
2021/03/05(金) 09:29:45.07ID:???
>>291
小笠原がインタビューで「プロレスをやるようになって型の大切さがわかった。型は多人数を想定しているから場外乱闘で役に立つ」と、謎理論を語っていた。
2021/03/05(金) 09:32:39.19ID:???
黒崎の空手に対する周りの評判が強い、痛いではなく怖い
2021/03/05(金) 09:35:01.43ID:???
しかも「顔が怖い」だからな
「あの顔は凶器」
「凶器どころではない、兵器」
2021/03/05(金) 09:37:32.49ID:???
確かに百戦錬磨な感じで道端でなら勝っていたかもとは思わせるけど、基本的な打撃に関してはほとんど対応できていないし
自分の打撃もほとんど当たってなくて切れもない感じ
ムシロ相手がこんな感じで滅茶苦茶攻めてくる相手によく冷静に打撃で対応で来たなあと感心する。ほとんど肘は正面からまともに受けちゃってる。
黒崎が基本的的打撃技術がないことを悟って空手を止めちゃったのもうなづける内容だった
2021/03/05(金) 09:42:15.19ID:???
ムエタイ側も投げ技OKにしたからかなり譲歩したルール
殴っても殴ってもあの顔で向かってくるからムエタイの人も怖かっただろうな
2021/03/05(金) 09:46:16.43ID:???
空手マンらしいと言うのか、直線的な動きにしか対応できないんだよな
だからフック気味に放たれる肘に対処できない
2021/03/05(金) 09:56:04.66ID:???
対戦相手のラウィー選手はルンピニーでウェルター級王者になる程の選手だったのに加えて、
黒崎は元々コーチ役で試合する予定では無かったのに、タイ側の要請で急遽試合をする事になった。
ただ、黒崎自身は「そういったものを差し引いてもタイ人選手の実力は私の予想を上回っていた」、
「ムエタイの破壊力を思い知らされた」と潔く負けを認めてる。
2021/03/05(金) 09:58:46.46ID:???
>>285
長谷川は芦原先輩とはそういうことはなかったと必死に否定してるw

たしかそのエピソードが載ってる芦原の本は諸般のみでのちの版では削除されてたような
2021/03/05(金) 09:59:42.69ID:???
諸般×
初版〇
2021/03/05(金) 10:43:22.25ID:???
長谷川一幸は礼節なってないから、中村忠や芦原英幸にボコられるわけで。
街中で中村にボコボコにされるということはよっぽど態度に不遜なところがあったんだろう。
2021/03/05(金) 11:36:14.27ID:???
なんせ黒崎の組手スタイルは受け技ガン無視で
体で相手の攻撃を受けると同時に相手に打ち込むというものだからな
2021/03/05(金) 11:39:23.86ID:???
あれっ?漫画では大量出血によるTKO負けっぽく描かれてなかった?
2021/03/05(金) 11:46:57.06ID:???
長谷川の「投げから下段突き」には
山崎さえコロっとヤられてる
そんであっさり長谷川が優勝
つまりあれこそが空手の勝ちパターン
2021/03/05(金) 12:18:34.79ID:???
道場以外での中村忠先輩が珍しく怒って
長谷川先輩に手を挙げたってなんかで読んだな
2021/03/05(金) 12:31:01.99ID:???
https://i.imgur.com/TsABsVM.png
2021/03/05(金) 12:45:40.91ID:???
https://i.imgur.com/hJYcdCt.png
2021/03/05(金) 13:25:29.82ID:???
原田の書くマスの顔が一番いいな
2021/03/05(金) 14:29:02.06ID:???
「タダモノじゃなかった」を短い文章の間で
続けて使うのはあまりよろしくない。
2021/03/05(金) 15:06:22.82ID:???
相場師の山崎種二が新聞に百億万石の大豊作と書いたら記者が桁がおかしいから訂正しようとしたら豊作を強調するためこれでいいのだとそのまま載せた
先生のタダモノを訂正しようとする編集がいたら逆さ館長の上ワニの餌にされるだろう
2021/03/05(金) 15:32:33.71ID:???
>>308
星座でもジャングル同様 登場時の黒崎はただ者じゃない感満載なのに
回が進むにつれ良く喋るオジサンへと変貌
2021/03/05(金) 16:39:48.30ID:???
ミストバーンも無口の設定のはずが
あとの方ではけっこうしゃべってた
2021/03/05(金) 16:48:55.62ID:???
ゴルゴ13は逆に最初の頃のデュークはよーく喋ってた記憶
2021/03/05(金) 16:54:27.53ID:???
長期連載あるあるだよな
ゴルゴ13と言えばカジセンセとあながち縁がないでもない高倉健の映画があったが、健さんも網走番外地の初期は意外におしゃべりだった
そして、そのゴルゴ13の併映は女囚さそりだったが、逆に原作のさそりは映画と違ってそれなりに喋る
2021/03/05(金) 16:59:01.19ID:???
美味しんぼでキャラがブレなかったのは冨井副部長だけ
2021/03/05(金) 17:18:33.53ID:???
>>312
そのへんは本物の黒崎も一緒
2021/03/05(金) 17:41:53.02ID:???
大山倍達もよく喋ったな
2021/03/05(金) 18:12:27.92ID:???
http://www.kyokushin-wakayama.com/image/boshuu.png
2021/03/05(金) 18:23:37.25ID:???
マスも山崎も長谷川も禿げたから
結局みんな平等でいいだろ?

ー終了ー
2021/03/05(金) 18:37:40.75ID:???
ちなみに黒崎の「必死の力・必死の心」にも渡邊さんの名前が出てくる。
「私の教えた稽古生に渡邊一久という男がいたが、極めて実戦的な空手をして、非常に優れた闘争心の持ち主」と書いてる。
2021/03/05(金) 18:40:50.93ID:???
>>314
播磨灘も連載初期はよくしゃべっていた。
中盤くらいからあまりしゃべらなくなって
行動で怒りを表現する感じになった。
2021/03/05(金) 18:42:28.84ID:???
>>322
ブラック・ジャックは逆に連載がすすむうちによく喋るようになったな
2021/03/05(金) 19:05:49.01ID:???
石森正太郎の無声マンガを手塚はコキおろした
2021/03/05(金) 19:12:09.57ID:???
暴力大将で少年院で室長の武田は登場時だけは寡黙で不気味な雰囲気だった
2021/03/05(金) 19:28:08.34ID:???
哭きの竜は最初、不気味なほど良く喋った
2021/03/05(金) 19:31:26.57ID:???
>>321

え?
『必死の力・必死の心』には成増で教えてた渡辺光良という弟子のことじゃないの?←56ページ
渡邊さんは成増支部出身なの?
328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:32:40.07ID:rwLFbuma
晩年、健さんがSMAPの番組に出演した時、上下デニムでよく喋っていた。
SMAPメンバーも、普通のオジサンに対するかのような素振りだった。
2021/03/05(金) 19:42:24.75ID:???
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP14
「蛭子」
https://youtu.be/7GQVHO28yHc
2021/03/05(金) 19:44:14.79ID:???
>>327
それは後に出た版の方だね。
初版ではきちんと「渡邊一久」と書いてある。
なぜ後の版で名前が変わったのかは謎だけど。
2021/03/05(金) 20:03:21.15ID:???
「必死の力・必死の心」は初版とその後にでた版とでは、黒崎さんと極真との関係が変化したためか、
特に極真に関する事は内容が書きかえられたりしてる。
成増支部の話になってるのも謎。
同時期に渡邊一久という同姓同名の人物がいたとも考えにくいし。
2021/03/05(金) 20:07:22.38ID:???
>>331
そんな本や著者は信用できんな
2021/03/05(金) 20:10:14.84ID:???
横からスマンが、ざっと流れを見て思ったこと

出版社は大山道場代の後輩の松永さんのところだろ、確か
松永さんが渡辺光良と渡邊さんを同一人物と勘違いしていたのでは?
2021/03/05(金) 20:11:16.59ID:???
http://imgur.com/I8II9gH.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況