X



<梶原一騎> 42発目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:24:22.33ID:aOw7rxiD
引き続き熱く語れ

<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
※前スレ
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
2021/02/28(日) 07:54:43.58ID:???
俺には奇妙なクセがあってな、
>>1のように気取ってお高く止まったスレを見ると
そのスレを乙したくなるんだ!
2021/02/28(日) 09:15:44.33ID:???
>>1
恥ずかしがる>>1のパンティーを脱がすみたいでおもちろーい
2021/02/28(日) 11:16:17.76ID:???
>>1は平和ではない
>>1は乙である
2021/02/28(日) 14:13:25.94ID:???
天井と恥ずかしい>>1乙がにらめっこだぜー
2021/02/28(日) 15:37:32.45ID:???
>>1


小島一志の本の感想あまり書き込まれてないな
2021/02/28(日) 15:38:39.56ID:???
とりあえず図書館で借りて、気に入ったら買う
緊急事態宣言で図書館しまってるけど
2021/02/28(日) 15:48:02.03ID:???
今軽く読んだけど、本当に
「小学校低学年時、街灯テレビのプロレスブームでプロレス博士と呼ばれてた」と書いてやがる…
2021/02/28(日) 17:08:47.78ID:???
いくらなんでも適当すぎないか?
男の星座すらまともに読んでるのか怪しいな
2021/02/28(日) 17:55:37.28ID:???
著者の要望どおり、最初に後書きから読み始めたら
かなりイラッときた
2021/02/28(日) 18:07:55.29ID:???
最初に読んでほしいなら前書きに書けよw
2021/02/28(日) 18:39:10.49ID:???
149名無しさん@一本勝ち2021/02/27(土) 23:14:22.49ID:IzL5D8h00>>155
どんどん出てくるぞ。

イエデビ【黄色い悪魔】@yelldevi
「梶原一騎正伝」猪木監禁事件をその場にいたように書いている。一方的で読むのも不快なのだが、とりあえず事実誤認を。
1982年の9月の段階で一般人が「プロレスのアングル」なんて言葉は使わない。長州が新日本を辞めようとしてのは翌年。
新間は翌年猪木と決別したのではなく、見捨てられて切られた。

プロレスファンの間でアングルという言葉が一般的になったのは
高橋本以後だから2000年代に入ってからだろう。
毎度のことながら出来事と時期の整合性が滅茶苦茶。
2021/02/28(日) 20:22:12.32ID:???
当時(梶原の生まれた1936年) 、龍夫は浅草寺の門前通りで古雑誌の露天商を営んでいた。
主に扱っていたのは当時、発禁本だった大衆娯楽雑誌だ。これらは〈カストリ雑誌〉と呼ばれ〜
(93ページ)

戦前のエログロ雑誌はカストリ雑誌とは言わんだろう。それは戦後の出版自由化の産物だ。
どうしちゃったんだ新潮社校閲部
2021/02/28(日) 20:25:38.91ID:???
コジ自身は編集と校正を何年も何年もやりとりしたと主張してるけど
自費出版でそんなに手間かけるもんかね
2021/02/28(日) 20:26:01.40ID:???
カストリ雑誌について調べたら頭痛くなってきた
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31042390/picture_pc_155894473c7a96068a3aee078f0ea72f.jpeg
2021/02/28(日) 20:28:50.79ID:???
「梶原は柔道四段を自称していたが、白帯程度の柔道経験もない」と断言しちゃってるけど
柔道経験の有無はさておき、四段自称してたっけ? 列伝と星座だと二段自称だが。
2021/02/28(日) 20:33:43.87ID:???
http://imgur.com/AhsRwWr.jpg
2021/02/28(日) 20:34:50.53ID:???
あと、空手経験絶無とも断言してるけど
短期間だけど大山道場で結構マジメに稽古してたって証言あるよね

たしかこの本
https://livedoor.blogimg.jp/tsuwamono102/imgs/d/0/d01ba41b.jpg
2021/02/28(日) 20:38:23.90ID:???
https://i.imgur.com/4rf8lrt.png
2021/02/28(日) 20:47:03.72ID:???
>>18
たしかに載っている。
昭和32〜34年にかけて週1〜2回通っていたとして、
「左半身に構えたワンツーを得意とし、蹴りはあまり出さなかった」
巨体と柔道経験を活かして君で投げようとするがうまくいかない
「相手の突きを体で受けて、前に出て攻める熱闘型」
昭和33年頃にほかの白帯を圧倒して緑帯をとったとのこと。
2021/02/28(日) 20:52:07.19ID:???
>>20
「星座」の空手修行の場面、事実ではないとしても
ある程度実体験を反映させてたのかもな、と思わせるね
2021/02/28(日) 20:55:44.61ID:???
カジとマスが出会った時期も諸説あるんだっけ
2021/02/28(日) 20:57:29.11ID:???
小島は「春山一郎は存在しない」とも言っていたな
泰彦がブログで春山について書いたりもしているのに
2021/02/28(日) 20:57:36.55ID:???
大山道場時代の緑帯なら
なかなか大したものではないか。
一方のコジ先生は八級以上の
昇級記録が見当たらないとのことだが。
2021/02/28(日) 21:00:42.34ID:???
訂正
七級以上だった。
八級昇級の記録が残っている
最後とのことなので。
2021/02/28(日) 21:01:46.27ID:???
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTrLKHpjVAfXzRq_Z6hr_dbIwFAB3OMChg7WA&;usqp=CAU


トリックなし?
2021/02/28(日) 21:03:22.98ID:???
スパッと切れてないから偽物
2021/02/28(日) 21:07:12.93ID:???
暗くないと切れないのかw
2021/02/28(日) 21:13:50.63ID:???
出自の章(ヤバい)で、出生年についてネチネチネチネチ考察してるくせに
なんでプロレス博士みたいなホームラン級の大ボケやっちゃうかね
2021/02/28(日) 21:15:10.25ID:???
>>26
こんなのより放り投げた煉瓦を手刀で割る写真の方が凄いと思ったが
あれもトリックか?
31愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:17:51.57ID:xY8Gdoei
おい ミルクと牛乳だ。
2021/02/28(日) 21:22:03.43ID:???
なぜこれだけはトリックなしという考えになるのか
普通に考えれば
2021/02/28(日) 21:37:27.12ID:???
火で炙って、複雑に割れたのを糊で貼り合わせたとでも言うのか
2021/02/28(日) 21:41:44.53ID:???
マスのこと腐すためにこのスレに来てんのかな
2021/02/28(日) 21:44:32.74ID:???
https://i.imgur.com/BIMEd4E.jpg
2021/02/28(日) 21:55:58.01ID:???
>>35
修行のため髪の毛を削ぎ落としたのですか?
2021/03/01(月) 00:31:27.83ID:???
この瓶切りも背景が黒かった様だが、フラッシュが当たって何となくビンの切れる位置が判る気がする
2021/03/01(月) 01:04:55.41ID:???
https://youtu.be/9hTakAmJqgY

本物のストリートファイト
2021/03/01(月) 02:12:13.30ID:???
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRB2Eq4s_nof3a6eyPjpxnvO0v1Caykn5e32w&;usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQxCTR3g34iqHJpg4erRC6hIQV35GF-PTc7_A&;usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTv4wRpIFay2q0mPcNISvRrsKx02uMPrEsKmw&;usqp=CAU
2021/03/01(月) 05:06:52.05ID:???
■ピクセルカンパニーズ(ジャスダック2743)
2021年2月15日付:2020年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)

20年12月期中の太陽光発電事業への投融資等により、前渡金が10億円、建設仮勘定10億円、のれん6億円が増加。
これらの勘定科目が総資産の7割を占めるまでに至った。
原資はソーシャルレンディングのクラウドバンクといった高金利の借入である。第4四半期に増加した建設仮勘定10億円は取得した債権11億円から振替えられたものと思われ、どのような取引実態か注目される。
同社子会社ピクセルエステートと社長の吉田弘明は期中に極真空手の拠点「大山倍達記念極真会館」の土地を差し押さえる等、水面下では興味深い案件に手を突っ込んでいるようだ。
http://outsiders-report.com/archives/2056
2021/03/01(月) 05:59:40.85ID:???
2743
ふなっしーさん
2021/03/01(月) 07:07:24.91ID:???
渡辺一久先生も結構いい加減なこと書いてるからあんまり信用できないな
中村忠本が正しいとしたら、
そもそも梶原一騎が通っていたとされる時期にはまだ
大山道場に色帯制度はなかったはずだが
2021/03/01(月) 07:55:53.49ID:???
大山道場の集合写真で一騎が写っているのもあるやん
緑帯は記憶違いかもしれんが
2021/03/01(月) 08:16:00.86ID:???
極真会館設立前の大山道場を特集した「大山道場読本」という書籍では、
大山道場時代の道場生インタビュー内で渡邊一久氏の名も頻繁に登場するけど、
本人が書籍に書いてる内容とは、結構差があるんだよな。
2021/03/01(月) 08:24:01.33ID:???
それを言うなら江上茂追想録の本の中で中村忠の兄の極真会派と松濤会派が大学空手部内で主導権争いした話がいつの間にか修正されて中村忠の兄は今も昔も剛柔流だったことになっちゃったんだよね。
2021/03/01(月) 08:26:26.56ID:???
「大山倍達とは何か?」添野が極真本部を方位した日本少林寺学生連合の親玉をどついて車から引きずりおろした話も
いつの間にか少林寺本部に表敬訪問した話にさしかえられてるし、
「虹を呼ぶ拳」の大山倍達がアメリカでボクサーのフットワークについていけずカウントぎりぎりまで寝ては起きてを繰り返して寝技に誘い下段突きにきたところを下からの肘うちでやっとしとめた秘話もいつの間にかカットされてるし。
2021/03/01(月) 08:30:31.68ID:???
タム・ライス戦は実はタッグマッチで乱入したマス東郷が後ろからクビにチョップしたら手加減まちがえたらしいが「黄色い旋風マス東郷」という短編漫画最初、原作が梶原一騎でかなり真相に近い内容だったのが
復刻版「黄色い旋風マス大山」だと原作、真樹日佐夫で飛び蹴りでタム・ライスに勝つのな。 ただの飛び前蹴りだけど。
2021/03/01(月) 08:31:02.75ID:???
梶原の件について善意で解釈すると、梶原が通っていた時期はまだ有名になる前だったので
本名の「高森」で通っていた。
極真が有名になってから再度接近してきたときはそれなりに売れていたからすでに「梶原」の
名前を使っていた。
だから両者が同じものとして結びつかなかった。
2021/03/01(月) 08:35:03.94ID:???
以前、雑誌で極真の郷田やUSA大山空手の泰彦が大山道場時代の技術を紹介してたけど、
渡邊さんが本に書いてる技術とは、構えの段階から大分違ってるんだよな。
同じ時期に練習していたはずなのに、あの違いはどこから生じたんだろう?
2021/03/01(月) 09:03:00.06ID:???
>大山倍達がアメリカでボクサーのフットワークについていけずカウントぎりぎりまで寝ては起きてを繰り返して寝技に誘い下段突きにきたところを下からの肘うちでやっとしとめた秘話もいつの間にかカットされてるし。

当時すでにこんな戦法を使ってたマス大山スゲー!
2021/03/01(月) 09:15:22.78ID:???
>>48
それもあるかもしれないし、その頃は中村忠も一門下生だった頃では?
だったら通う時間帯が違ったのでは
2021/03/01(月) 11:56:03.43ID:???
>>50
まるで嘘くせー
2021/03/01(月) 12:04:43.11ID:???
渡辺一久が別の人を梶原一騎と勘違いしていたとかはないの?あの頃は門下生の出入り、入れ替わりが激しかったみたいだし
2021/03/01(月) 12:08:52.83ID:???
>>53
「この人は将来うちを宣伝していくれる人だから大切に扱うように」と言われたとのことだ。
まあ。嘘くさいといえば嘘くさいから、信じるか否かはあなた次第。
2021/03/01(月) 12:10:58.97ID:???
>>49
個人差じゃないかな?
泰彦は天才肌だし、郷田は……うん、まあ。
2021/03/01(月) 12:11:56.80ID:???
茂の技術もまた違ったものだったし、やはり個人差が結構あるのかね。
渡邊さんの技術も、大山道場渡邊流と考えた方がいいんだろうな。
2021/03/01(月) 12:21:27.60ID:???
大山泰彦はタイには行かなかったけど、ムエタイ遠征メンバーに選ばれた影響があるのかもね。
黒崎先生が首相撲を取り入れたり、藤平さんがシャドウボクシングを始めたりと、
ムエタイ遠征の前後で大きく技術が変わったって話だからな。

大山道場時代からの経験者で新空手をやってる神永さんも、
「後に有名になるような先輩達は、様々な形でムエタイの技術を取り入れていた」と話している。
2021/03/01(月) 12:22:41.80ID:???
遠征メンバーはタイ行きの前に野口ジムでボクシングの練習をしたそうだから
ボクシング技術が大山道場に与えた影響はあるだろうね
2021/03/01(月) 12:25:46.95ID:???
>>44
どんなところが?
2021/03/01(月) 12:50:34.70ID:???
そういやキクコが昔ブログで梶原一騎について書いてたな
割と好意的だった気がする
2021/03/01(月) 13:09:18.18ID:???
梶原一騎さんの大昔のエッセイに、
「初期の弟子たちはスト破りのアルバイトをしたりして会館建設費に尽力した」
と書いてあった。
渡邊さんの本にも同様の話が書いてあった。

また空手バカ一代連載前の梶原作品に「・・・名は伏せるが大山八段の弟子が池袋駅前で愚連隊と20対1の喧嘩をやった」と書かれていたが、
これが実は渡邊さんだったらしい。(安田さんの浅草乱闘とは別のエピソード)
芦原ケンカ十段の池袋駅前17対1の喧嘩のモデルになったのは実はこの人だったと推測する。

梶原一騎さんは旧知の渡邊さんにも色々と取材したのだろうな
2021/03/01(月) 13:14:46.93ID:???
結局、「ケンカ十段」の真相はどうなんだろうな。
信者や門下生は「芦原先生のことだ! 漫画に書かれる前から言われていた」と主張するが、その一方で添野でさえ「あれは梶原先生による命名」と言っている
2021/03/01(月) 13:22:31.25ID:???
大山倍達の本には池袋で7〜8人の暴力団と喧嘩して全員ノシた安田英治の話は出てくるね
2021/03/01(月) 14:20:52.01ID:???
安田氏の話は目撃証言もあるし警察の記録もあるみたいだから裏取りは可能だが、
芦原英幸や渡辺一久らの話は本人や信者の証言のみ、
弟子や信者なんて思い込みだけで平気で嘘をついたりするから信憑性はないな
2021/03/01(月) 15:02:05.56ID:???
渡邊ってなんかうさんくせえな
2021/03/01(月) 15:05:55.23ID:???
芦原はケンカ十段が梶原創作だとしても、ちゃんと実績はあるし、技術的なことも芦原空手みれば革新的だからね
渡邊一久は本人が自称してるだけだから虚言癖疑われても仕方ない
2021/03/01(月) 16:00:32.05ID:???
渡邊さんでよく分からないのは、極真から離れて50年近いわけだが、
その間、表に出てこなかっただけで、自分の鍛錬や指導、弟子の育成はやってたのか?
それとも、80近い年齢になって突然活動を始めたんだろうか?

今になって「本来の大山空手は云々」みたいな事を言い出しても、あまりに唐突だし、
大山道場時代から現在に至るまで、ずっと空手に関わってる人は他にもいるわけだからな。

何か「今の空手は大会用で、自分が本来の大山空手を知っている」みたいな内容には違和感を覚えるんだよな。
2021/03/01(月) 16:05:07.71ID:???
>>59
大山道場読本を読む限りでは、当時、師範代の役割をしていたのは主に渡邊一久氏と岡田博文氏の二人。
ただ、二人とも常に道場に来るわけではなく、仲もあまり良くなかったらしい。

岡田氏が大山空手の基本に忠実で綺麗な技を使い、綺麗な組手をするのに対して、
渡邊氏は基本を崩した変則的な技を使い、荒々しい組手をしていたそうだ。

藤ジムの加藤会長は「他の黒帯は白帯相手には加減してくれるのに渡邊先輩は当ててきた。喧嘩や何でもありで強かったのは渡邊先輩ではないか」と証言してる。

極真の郷田師範によれば、渡邊氏はとにかく外国人が大嫌いな人で「外国人に武道が理解できるはずがない」と、
ジョン・ブルミン氏などの外国人練習生を目の仇にしていたとか。
2021/03/01(月) 16:16:52.13ID:???
>>67
そこそこはやっていたと思う。
マスの本に手刀の切れ味が良い小柄な指導員の事が出ていた。
それには武道マニアで武道数十段の態度の悪い外人をその指導員が
倒し「私は大山道場二段に過ぎません。」と言う場面が出て来る。
その外人を痛め付けた事を恥じて道場を去ったが、「日々手刀を磨いている
と聞く。」とか「極真が窮地に立った時、彼が助けに戻ってくる気がしてならない。」
とかも書かれていた。
渡邊師範の本には、マスが渡邊一久に戻ってくれと懇願した話が出ている。
2021/03/01(月) 16:18:42.26ID:???
極真分裂当初はどこも顧問にしたがり、幾つかの団体に関わった事もあるらしい。
が、今はどこからも一線を引いて、大山空手のルーツの安田先生や石橋先生には会ったりしたようだ。
特に石橋師範とは共に道着を着て稽古して型の確認をした様だ。
極真の大会用技術とは技術が違うから顧問になっても仕方なかったであろう。
2021/03/01(月) 16:24:32.64ID:???
>>67
俺の予想な。

たぶん、金に困ったワタナベが売り込んで、武道ネタに枯渇した出版社がそれを拾った。

んで、結果。
「あ〜あ!あんな奴の本だすんじゃなかったわ!まじ売れてねえし!」
2021/03/01(月) 16:28:20.79ID:???
>>69
>渡邊師範の本には、マスが渡邊一久に戻ってくれと懇願した話が出ている。

あれもなあ、マスが亡くなる8年前に呼ばれてそのときは事業で忙しくて出来なかった、とか都合のよい話しすぎるんだよな

ただ本は協会やっている知り合いでも「伝統から見ても役に立つ」と言っていたよ
いま2冊目の本を執筆中らしい
2021/03/01(月) 18:22:42.32ID:???
今から10年くらい前に出発された極真ムック本の三部作でも渡辺さん注目されてたのよ。

理由は大山道場時代の古豪の割には無名かつ現役指導者だから使い古してないのよ。
南本さんや岡田さんは現役指導者じゃないからね。

南本さんなんて澤井健一さんが腸断裂喰らう原因を作った人だし話としては面白いけどね。

敬老精神で手抜きした南本さんを組手中に柔道技で投げまくった澤井さんが他流派なのに『あ〜しろ、こ〜しろ、それじゃダメだ。』って偉そうに指導。

それを見た大山が『南本!やっちゃえ。やっちゃえ』って悪ふざけしたのよ。でも南本さんは流して終わり。

ところがそれを真に受けた次の相手の安田英治さんが本気だしちゃったと。

大山さんも派手に倒れた澤井さんを見て焦っちゃったらしいけど、けしかけた真相は雑誌の取材が来ていて大山が見栄をはったから。

ただ雑誌取材中に内臓破裂はやり過ぎたと困ったそうな。
2021/03/01(月) 18:52:34.54ID:???
> その内容をここではあまり書けないが・・・基本的に、大山道場時代の稽古や人間模様等を語れる程の方は、古くは黒崎先生や岡田先生等の重鎮の方から、当時の若手では芦原先生位までだそうで、今ではそう何人もいないらしい。だが、芦原先生より後輩で当時白帯か緑帯程度なのに、本や雑誌等で大山道場の稽古を語っているお方などは、何もわかっちゃいないんだとか・・・。ただ、もう現役で空手をやっている人も殆どいなくなってしまったし、極真に深く係わっている人も殆どいないので、最早言ったもん勝ちだそうだ。イヤハヤ・・・。

言ったもの勝ちなのはどっちだか、って感じ。
2021/03/01(月) 18:52:58.07ID:???
> よく「大山道場時代は、武器術も稽古していた」などと、雑誌等でまことしやかに言っている人がいますが、完璧に「ウソ」だそうです。私が「渡辺先生は武器術もやっていたのですか?」とお聞きしましたら、渡邊先生曰く「当時は、組手が怖くて出来ない奴や、弱くて相手にならない奴が、道場の隅っこの方で、独自にヌンチャクをたま〜に振っていた程度。そんな話誰が言ったの?」と呆れておりました。とにかく今、極真の空手着を着てる人で、大山道場時代の空手をちゃんと知っているのは、渡邊先生しかいない様です。

映画では芦原の手裏剣をはじめ、東谷や泰彦も武器術を披露していたし、US大山の稽古体系のもあるんだが。
76愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:08:30.47ID:j9pBJYC6
https://i.imgur.com/R6V9Z2I.jpg
2021/03/02(火) 00:03:20.66ID:???
極真の年寄連中ってホラッチョしか居らんのか
2021/03/02(火) 00:12:19.91ID:???
極真がホラッチョになったのは梶原先生のせいだよな
もっとも梶原先生はマスのホラをふくらませただけだから元凶はマスなんだろうが
2021/03/02(火) 00:39:39.97ID:???
過去の大山道場生インタビューでも、大沢昇、加藤重夫、両氏のように
「渡邊先輩に一番影響を受けた」と話す人達がいる一方で、
郷田勇三、盧山初雄、小沢一郎、神永栄一といった面々は、
「岡田博文先輩の強くて美しい空手に憧れていた」、
「組手の際に白帯の技を受けて指導してくれるのは、岡田先輩と中村忠先輩だった」、
「渡邊先輩は組手では顔を殴ってから背負い投げ→寝技と柔道技を多用する変わった先輩で、黒崎先輩と並んで怖い存在だった」
とそれぞれ話している。

中村忠著「人間空手」には、
「私が師範代になった時には、それまでの力任せの指導の影響で稽古に出てくる生徒はとても少なかった」
「稽古時間を3部制にしたり、丁寧な指導をするように心がけてから少しずつ生徒が増えてきた」
という記述もあるので、あの本に書かれている事をそのまま鵜呑みにするのは少し疑問。
2021/03/02(火) 00:44:08.45ID:???
道場や大学のクラブでの経験だが、時期が少しずれるだけで来ている
指導員・黒帯が変わり雰囲気も変わるものだ。
 おまけに生徒も変わるから連続的に強い生徒が供給される空手道推薦のない大学空手部の場合、
たまたま強い経験者が3人も入って来ると彼等のいる4年間だけはそれまでと別の学校みたいに強く
なったりする。
 だから渡邊が中心で教えていた時期と中村が教えた時期が連続していた
訳ではなく、渡邊があまり指導しなくなって道場の雰囲気が悪くなった
時期に中村が教え始めたとも考えられる。
2021/03/02(火) 00:53:12.06ID:???
>>75
ヌンチャクやサイファーなどは同上に飾ってあったのは事実
一般部ではもちろんやらなかった

帯研でやっているのかなあとは思ったが五本蹴りだけでもうおなか一杯だったろうなあ
2021/03/02(火) 05:25:46.45ID:???
松濤館流の人や剛柔流の人が
先生として教えてたみたいだけど
カタの改変は誰がやったんだろう
2021/03/02(火) 06:34:18.38ID:???
ケンシロウも本気で怒って敵のアジトに乗り込んでいくときはヌンチャク使うよな
2021/03/02(火) 06:59:34.87ID:???
コブラ会でも道場で乱闘になった時壁にかけてあった十手みたいので戦ってたな
2021/03/02(火) 07:56:47.65ID:???
そういや、待田京介も本を出すとか言ってなかったか?
出てないよな
2021/03/02(火) 09:11:31.35ID:???
渡邊の本の後書きに加藤重夫氏や藤平昭雄氏も協力してくれると書いてあったが、どうなったんだ?
2021/03/02(火) 09:56:00.53ID:???
押忍は
おはようございますの略(TBS)
2021/03/02(火) 10:02:16.85ID:???
押坂忍の名前は押忍から取ったのか
2021/03/02(火) 10:06:22.19ID:???
添野の長女は押忍から取った忍
2021/03/02(火) 11:55:59.20ID:???
芦原の娘も忍でなかった、漫画ではだけど。
2021/03/02(火) 17:30:26.98ID:???
ワシは梶原さんから取材をされたことがない
取材もしていないのにワシの過去を知っているわけがない
2021/03/02(火) 17:51:23.04ID:???
拝啓、大山倍達様。「押忍」というものの意味を具体的に教えてください。
https://i.imgur.com/UJ5SpYE.png
2021/03/02(火) 18:00:52.08ID:???
空手百科事典は極真だけの内容なのか
空手全体の百科事典なのか
2021/03/02(火) 18:02:38.21ID:???
極真だけなら秘伝と続秘伝の
「極真空手」をまとめればすむのか
2021/03/02(火) 18:08:12.95ID:???
中山忍と坂上忍、この二人には奇しくも
2021/03/02(火) 18:35:38.88ID:???
「秘伝極真空手」の内容は素晴らしい
顔面・金的・投げはむろん、寝技まで紹介されている
渡辺一久がこの大山空手の技術が絶えてしまうことを危惧したのも納得できる
極真門下生は「秘伝極真空手」を読み、大会以外の技も必修すべきだと思う
2021/03/02(火) 18:52:22.40ID:???
ハゲド
2021/03/02(火) 18:54:13.73ID:???
わかりみが深み
ぴえんからのぱおん
2021/03/02(火) 19:31:25.46ID:???
10万でも買う価値があるって言ってた人がいたよね
2021/03/02(火) 19:40:52.77ID:???
中村忠の秘技弓矢折り写真掲載の秘伝極真空手。
2021/03/02(火) 19:43:39.51ID:???
弓矢折りって人間兇器で烈山がやってたやつ?
2021/03/02(火) 20:14:15.28ID:???
https://i.imgur.com/VTDRyGz.png
https://i.imgur.com/lkBiB7s.png
2021/03/02(火) 20:29:36.21ID:???
ウイリー車破壊もそうだが、検証困難なものならともかく
なんでこう堂々と「映画で実物が見られるよ」とウソつくかね

あるいは執筆時点では、特撮を駆使するなどして撮影予定だったとか…?
2021/03/02(火) 22:31:44.51ID:???
ある程度、離れた距離から撃った矢なら払えなくはないらしい
2021/03/02(火) 22:34:13.23ID:???
速度緩めたり合図してタイミング合わせれば叩き落とせそうだな
先端が刺さらない加工してあればそれほどリスクなく練習できる
2021/03/02(火) 22:37:19.16ID:???
もともとの琉球空手には投げや寝技なんてあったの?
単に大山道場で柔道経験者が柔道技をやったとかではないの?
2021/03/02(火) 22:38:55.68ID:???
撮影はしたが公開するとは言っていない
2021/03/02(火) 22:51:32.06ID:???
>>106
大山道場でやっていたのは柔道と大東流の柔術だね
ちゃんと教えていたというより、経験者が勝手に使っていただけ
2021/03/02(火) 23:24:17.84ID:???
寝技は知らんが、投げや崩しや立ち関節はあるよな。
一説には沖縄空手は、修行者が「角力」の経験があるという前提の技術体系と聞くが
実際、沖縄剛柔流だったか上地流だったか「うちの空手を本当に極めようと思ったら、まず講道館で二段取りなさい」と
言われるとか昔月刊空手道で読んだ気がする。
2021/03/02(火) 23:32:01.63ID:???
柔道経験者が相手ブン投げて寝技で抑え込んで
その脇ではボクシング出身者が相手ボコボコにブン殴ってるとか
そんな光景だったそうだな、大山道場
2021/03/02(火) 23:37:36.99ID:???
剛柔流には一応寝技はある
教える道場も寝技も少なくて、海外でむしろよく残ってるそうだけど
ベストキッドのパット・モリタは剛柔流だから、組技があの映画にはちょいちょい出てくるね
2021/03/02(火) 23:38:32.72ID:???
>>110
違う格闘技の技術を研究するのは大事だ
まさに柔道は今世界各地のレスリングの技を取り入れるのがトレンドになってる
2021/03/02(火) 23:49:26.53ID:???
そういや、以前ブラジリアン柔術クラスを併設してる剛柔流道場があったな
剛柔流本来の寝技が、ああいう柔道系の寝技なのかは知らんけど
2021/03/02(火) 23:53:17.00ID:???
そもそもの何でもアリな武術から細分化しつつ洗練されていったってのが格闘技の歴史だよなー
んで免許皆伝とかって分かりにくい指標じゃ無しに段位制とか帯の色で分かりやすくマウントとれて月謝払って頑張って良かった!って満足感を入門者に持たせる制度を確立した講道館=カノーセンセーは偉大
115愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 01:13:21.91ID:rlunXAiO
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210303010251_71367364.jpg
2021/03/03(水) 01:14:35.07ID:???
講道館柔道からしてスポーツ化の為に平気でルールをいじってきたからな
むしろ嘉納治五郎はその逆で、総合格闘技+武器術みたいなものをめざしてたらしいが
2021/03/03(水) 01:39:01.68ID:???
>>115
エロい!
2021/03/03(水) 10:59:32.29ID:???
>>117
こんなのでエロいって小学生?
2021/03/03(水) 11:08:45.32ID:???
好き嫌い分かれるが畑中純のエロは好きだな
おっぴろげのエロもあるけど着物の腰のラインとか大人のエロさ
2021/03/03(水) 11:11:32.75ID:???
http://imgur.com/MGyAfeH.jpg
2021/03/03(水) 11:34:39.31ID:???
左下は柔侠伝かな
2021/03/03(水) 11:42:35.41ID:???
https://youtu.be/3G_GDd2cjrU

明るい場所で、しかもテレビの前で堂々と瓶切り成功
2021/03/03(水) 12:06:02.78ID:???
映画のボディガード牙では空中レンガ割りをやってたよな
2021/03/03(水) 12:20:51.14ID:???
私ならレンガで家を作る
2021/03/03(水) 12:22:23.74ID:???
山崎が、マスがビン切りで手を切ったこともあるって書いてたから
トリック無しでビン切りしたこともあるのだろう。
2021/03/03(水) 12:25:22.37ID:???
ビン切りは振り抜いたら破片で指を切る。
岡田博文もそれでも出血している。
2021/03/03(水) 12:40:13.84ID:???
マスの本で、かつては弟子に柔道も学ぶことを勧めていたが
今は思うところあって勧めていないてなこと書いてあったな
2021/03/03(水) 12:54:04.53ID:???
大山空手とは

安田氏石橋さ氏の空手技術と黒崎氏の精神と大山総裁のパワー空手のが合わさった総合空手でOK?
2021/03/03(水) 12:54:54.05ID:???
剛柔流をかじった者がボクシングと喧嘩でスト破りで使えた技を
ごった煮にして作った技術だったが
ムエタイとテコンドーの派手な技も取り入れて顔面なしでやってみたら
跡形もなくなったでござる
というカラテ
だろ
2021/03/03(水) 12:57:58.85ID:???
20年以上前だけど、極真の師範がサンドバックに頭をくっつけて「あーあーあーっ!」と叫びながら
脇を思い切り開いてデンデン太鼓パンチの連打を自慢げにみせている光景をみて
完全に俺の中で極真は削除されたね。
2021/03/03(水) 12:59:18.04ID:???
倍達=ボクシング+筋肉
2021/03/03(水) 12:59:35.57ID:???
昔で、日武会に板鉛入りの皮手袋ってのがあって、
それで瓶を叩いたら瓶首が砕けた
2021/03/03(水) 13:04:11.49ID:???
サンドバックにデンデン太鼓パンチを入れてるフルコンの人・・いるね。
2021/03/03(水) 13:06:00.97ID:???
極真独特の「エイシャー!」というかけ声はコリンズが元祖と聞いた
2021/03/03(水) 13:10:31.49ID:???
>>127
柔道家にトーナメントを脅かされて、投げをルールで封じたあおりじゃなかったかな
最強の看板も守るのは楽じゃない
2021/03/03(水) 13:11:27.09ID:???
顔面や金的への攻撃・防御は初期の大会では意識されていた。
勝昭辺りからルールに則った攻撃技になり、三瓶が顔面防御を意識しない脇腹への連打をしだした。
盧山が最後だろうね。顔面や金的を意識してたのは。
2021/03/03(水) 13:11:42.98ID:???
中学の時70p位に切った鎖をいつもポケットに忍ばせていて
ある日それをヒュンヒュンさせてビール瓶の首に当てたらあっさり割れた
単に金属の硬さのおかげで割れただけと思うから手刀とはまた違うんだろうけど
2021/03/03(水) 13:12:54.92ID:???
まあ実戦=殺し合いの機会がなくなればどうしてもルールに最適化されてスポーツ化していく
剣は江戸時代にはもうこれを一度通過して、今が二回目
2021/03/03(水) 13:13:32.76ID:???
競技化すればルールを意識した試合運びになるのは当たり前。
それに他の格闘技では顔面攻撃を認めれてるかわrに体重制やグローグ着用必須。
フルコン以外では柔道の全日本選手権や大相撲ぐらいだろ、無差別は?
2021/03/03(水) 13:15:13.83ID:???
>>135
キックボクサーに惨敗して以来、顔面ルールをしなくなった極真館……
2021/03/03(水) 13:17:35.58ID:???
喧嘩を社会が許容しなくなったのも極真の凋落の一因なんだろうね
初期の面々はルールがない喧嘩で実践経験を積む機会に恵まれてた
2021/03/03(水) 13:18:40.40ID:???
オス→押忍(押して忍ぶ)
エイシャー→鋭射(鋭く射るが如く技を出す)
セイヤー→勢矢(矢の勢いの如く技を出す)
チョイサー→(?)
2021/03/03(水) 13:21:26.89ID:???
オタサー→オタクサークルの姫
2021/03/03(水) 13:28:16.99ID:???
佐山がラウェイを例にとって、素手による顔面攻撃を認めたら技術が進歩しないといっていたな、それほど素手による顔面撲打は一撃必殺なんだろう
2021/03/03(水) 13:34:01.76ID:???
何をもって技術とするかだろ
それにベアナックルボクシングが近頃盛り上がってるが、一撃必殺というほどのことはない
あれも進歩すれば国際式とはまた違った形になっていくのかもしれんが
2021/03/03(水) 13:35:10.21ID:???
空バカで飲み屋で大学の応援団か柔道部か、芦原がケンカした内容あったけど、
あれは実際は大石代悟のケンカが元ネタだそうな。
三浦美幸が「ケンカを一番していたのは大石」と言ってるし、郷田も「一番留置場に入ってたのは大石」と言ってるw

芦原もケンカしてたんだろうけど、梶原は安田や大石のケンカ話も芦原のものとしてまとめたんだろうね。
2021/03/03(水) 13:38:21.02ID:???
大石はケンカのやりすぎで禁足になってるしな
2021/03/03(水) 13:39:51.38ID:???
大石も道場破りや態度の悪い生徒への制裁の話しを
「そんな話、誰が言っているんです?私は知りません。」と否定している。
私も過去の事を色々言う奴にはその台詞を使わせて貰うつもりです。
2021/03/03(水) 13:49:05.20ID:???
自分も私も大石さんが道場破りをボコボコにして追い返した直後遅刻して道場に到着して着替えようとして「今変なやつが逃げて行かなかったか」
と大石さんに聞かれたので間近で見ている。残念ながらボコボコにしている現場は見られなかったが。
2021/03/03(水) 13:59:35.21ID:???
入門したての頃の数見は道場破りが来る事を想像して不安になってたと雑誌で告白してた
151愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:02:54.65ID:AaaBGDYj
>>133
佐藤勝昭の言うデンデン太鼓パンチってのは
あくまで背骨を中心にし背骨≒体幹の回転力を拳の先端に伝えて他の拳との相互の動きだけで
威力を出すので紐に当たる腕や肘などは使わない
という意味なんだけど

そのまんまひも付き拳固をフックみたいに振り回して当てると思っているゴリラばかり
152愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:09:36.57ID:AaaBGDYj
>>148
昔大石さんが稽古指導担当だった日に遠方から通っていた私が数十分遅れて
着替えをして道場に上がろうとしていると上から少し上気した大石さんが下りてきて
「おいなんか変な奴が通らなかったか」と聞かれた

いえ特にみませんでした、押忍
と答えると そうか 春先になると変なのが来るんだよなあ 早く上がって来いよ 
とにやっと笑って上がって行った

後で聞くと道場破りが来て大石さんが一撃をくらわしたら脱兎のごとく逃げ出したので追いかけて
来たところだったらしい

そんな話があったげな ほなポンポンピー
153152
垢版 |
2021/03/03(水) 14:11:11.27ID:AaaBGDYj
149は私ではない
似たような経験をした人がいたのかw
2021/03/03(水) 14:15:40.68ID:???
道場は破るものではない
私なら六三郎にする
2021/03/03(水) 14:34:01.52ID:???
道場六三四
2021/03/03(水) 17:15:26.92ID:???
>>136
顔面を意識というより慮山掌底結構入れてないかなぁ。
2021/03/03(水) 17:18:10.96ID:???
これもやっぱりうしろの穴に入れていたのか?
https://i.imgur.com/ADnbrtn.png
2021/03/03(水) 17:55:27.37ID:???
最強の下段蹴りの使い手は盧山
次が数見
2021/03/03(水) 18:09:53.66ID:???
私は花壇にチューリップを植える
2021/03/03(水) 18:23:28.96ID:???
東のほうが上
2021/03/03(水) 18:28:16.55ID:???
東はパワーだけで押し込む時代の幕開けで三瓶はルール内で勝てばいいという時代の幕開け
二人合わせてデンデン太鼓時代となったw
2021/03/03(水) 18:28:38.97ID:???
初代タイガーマスク
ストロングスタイルプロレスVol.9
を見にきて

入り口入るとき
新間さんが近くにいるからと連絡きて
挨拶しようとしたところ
添野総帥から電話がはいり
さらに目の前を
山崎照朝先生が通って挨拶すると言う

梶原的に
非常に濃い時間です

https://twitter.com/JOE_ATproducts/status/1367038173746925569
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/03(水) 18:31:18.88ID:???
しかしロー山さんは意外と突きが形式的過ぎて当たっているけど効いていない
というのが多くて圧倒的な強さを見せられなかった。
2021/03/03(水) 18:47:37.39ID:???
古代中国拳法ってロマンがある
2021/03/03(水) 19:10:18.83ID:???
まったく試合を分析していないようだな
東の特徴はフットワークとスピードある連打攻撃だ、プラス要因としてパワーはあるが背は大きくない
デンデン太皷をしたことなどない
上背の大きくない東にとって足を止めてのデンデン太皷は全く得策な戦い方にならない
2021/03/03(水) 19:32:29.97ID:???
下段蹴りの必殺度は東が上
山崎盧山は下段非普及時代の使い手
盧山の決め技はむしろ三日月蹴りだよ
2021/03/03(水) 19:34:40.10ID:???
盧山だけにローが上手い
2021/03/03(水) 19:47:43.00ID:???
ハツローヤマの組手の特徴として
下から上に摺り上げるような蹴りと手技による顔面攻撃に備えた構えというのは
よく聞く。あまり専門的なことに詳しくないから映像を見ても細かい部分まではわからんが。
2021/03/03(水) 19:48:08.12ID:???
ローキック魔
2021/03/03(水) 19:51:28.03ID:???
ボビーローとロー山 この二人には奇しくもローの文字が
2021/03/03(水) 20:12:09.52ID:???
東さんはローキックよりむしろ後ろ蹴りのほうが1本取れる技だった。
2021/03/03(水) 20:20:18.59ID:???
最近の東のスパー動画見ると後ろ蹴りと頭突きやってるな
結構年なのに元気だ
2021/03/03(水) 20:29:25.69ID:???
東孝と全日本で戦った広重師範が、
亡くなる数年前かな、
東先輩の身体は石ころみたいだった、
まるで墓石と戦ってるみたいだった、
と酔いながら楽しそうに話していた
2021/03/03(水) 20:33:32.11ID:???
東は生島ヒロシと同級生
2021/03/03(水) 20:35:52.77ID:???
民族名 盧初雄
通名 盧山初雄
日本名 梅原初雄
2021/03/03(水) 20:43:41.06ID:???
東は生まれつき頑丈な体なんだろうな
藤平もそうだが
三瓶なんて車椅子に乗ってるときがあるんじゃなかったか
2021/03/03(水) 20:48:25.80ID:???
現役終わると四十代とかであんまり動けなくなる人と年老いても動ける人に分かれるね
石橋さんは80越えても道場に行って稽古していた
2021/03/03(水) 21:02:03.07ID:???
喜久子がまたわけわかんこと言っている

https://ameblo.jp/kikuko-kuristina/entry-12659992553.html
2021/03/03(水) 21:02:19.21ID:???
>空バカで飲み屋で大学の応援団か柔道部か、芦原がケンカした内容あったけど
な、なんじゃ?その記憶力はw
2021/03/03(水) 21:14:55.12ID:???
ハイキックの得意な灰山が居れば盛り上がったのにな
181152
垢版 |
2021/03/03(水) 21:15:50.55ID:AaaBGDYj
>>166
世界選手権のチャールズ・マーティンへの下段でローが得意のような印象だけど
確かにそれまでは三日月蹴り中心で三日月蹴りの変化技のローだったな
2021/03/03(水) 21:16:18.87ID:???
盧山さんがローソクでSMやってる方が盛り上がる
2021/03/03(水) 21:19:06.92ID:???
空手ではないが予備校の英語教師で英作文の参考書を出した「木曽英作」という人がいる。
2021/03/03(水) 21:21:18.93ID:???
ミドルキックが得意な中山
2021/03/03(水) 21:21:24.78ID:???
関係ないが「レッツ碁」と言う本を持ってる
2021/03/03(水) 21:22:17.39ID:???
「ヘイ柔道!」は入門書としてよく出来ていた
2021/03/03(水) 21:25:22.74ID:???
「わんぱく空手」は日本一値段が安い空手の技術書?
2021/03/03(水) 21:27:18.96ID:???
まーた極真空手スレになってる
2021/03/03(水) 21:28:29.25ID:???
東と勝昭はニューヨーク特訓のとき、朝までエロ映画を見ていて遅刻し、中村忠に竹刀でボコボコに殴り倒された
2021/03/03(水) 21:30:56.90ID:???
https://i.imgur.com/m17pcHI.png
2021/03/03(水) 21:32:29.46ID:???
地獄変に無修正のポルノ雑誌を見て喜んでる日本人観光客が出てくる
2021/03/03(水) 21:34:31.53ID:???
安田栄治はインタビューで 有名な「安田の予告前蹴り」というのを否定していた
有名なヤクザ十数人斬りも 空手じゃなく物を投げたり振り回したりの立ち回りだったと否定していた
大山道場の金的・顔面突き有りの組手も否定していて
「あれはたまに顔面のガードを甘くしている生徒がいた場合にだけ気を付けるようにという意味で顔に軽く当てただけ」
と語っていたが 色んな関係者の話から当時の金的・顔面はデフォだったはずなんだが
空手技術者安田栄治としてはケンカ空手道場のイメージ先行が嫌だったのかね?
2021/03/03(水) 21:34:34.14ID:???
https://i.imgur.com/YemTxkH.png
https://i.imgur.com/NNl6AQH.png
2021/03/03(水) 21:37:14.27ID:???
渡邉一久によれば「顔面は南本先輩が始めた。顔面を掌底で叩いたり、寸止めにしてくれてたのは石橋先輩だけだった」
2021/03/03(水) 21:38:28.28ID:???
一応、手ぬぐいかなんかを拳に巻き付けてはいたらしいけど
2021/03/03(水) 21:39:56.57ID:???
>>191
その辺は実際に普通の光景だったんだろうなあ
お土産に雑誌買って帰るとかね
2021/03/03(水) 21:39:59.31ID:???
高い買い物しなくても
わんぱく空手と100万人の空手だけあれば十分
私はそれで強くなれたヨ
2021/03/03(水) 21:41:44.45ID:???
ちなみに一番売れたのは「空手を始める人のために」らしい
まあ、入門書は写真やイラスト多めだったらなんでもいいよ
2021/03/03(水) 21:43:04.00ID:???
武板でも古の極真についてこんなに熱く語ってるスレないぞ
2021/03/03(水) 21:44:43.48ID:???
安田の名前って「英治」表記と「栄治」表記があるけど、本島はどっちなんだ?
2021/03/03(水) 21:49:04.04ID:???
そうなんだ
昔(十年以上前)は武板に入りびたりだったが今はここでだけで他は知らん金もうけもシラン
2021/03/03(水) 21:57:26.12ID:???
https://ameblo.jp/massmedia-oya-ma/entry-12659777009.html

https://ameblo.jp/massmedia-oya-ma/entry-12659583578.html
2021/03/03(水) 22:01:20.09ID:???
>>182
そういやカジ先生はロウソクは出さないな
2021/03/03(水) 22:23:34.72ID:???
おお、きな臭くなってきた。
https://i.imgur.com/3Bmxglo.jpg

https://twitter.com/JOE_ATproducts/status/1367102221381292037
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/03(水) 22:26:01.48ID:???
親の祟が子に報いだ
諦めろ
2021/03/03(水) 22:35:44.60ID:???
まあ、一線こえてるようなので遺族は怒った方がいいと思う
2021/03/03(水) 22:37:22.58ID:???
また絶版か
2021/03/03(水) 22:52:17.04ID:???
「ウィリー・ウィリアムスとの異種格闘技戦に内心敗北感を
抱いていた猪木は極真会館に代わる新しいパートナーを探していた。
そこに現れたのが、自称空手家・水谷征夫だった」

爆笑した。小島ワールドは時空が歪んでるんだな。
2021/03/03(水) 22:55:12.12ID:???
四角いジャングルはいい歴史書だな
2021/03/03(水) 22:57:09.95ID:???
士道館から刺客が差し向けられるかも……あるいは添野義二館長自らがのう
(シーン)
2021/03/03(水) 22:59:16.04ID:???
>>202
高桑さんから内藤に変わった理由が気になる
2021/03/03(水) 23:31:56.88ID:???
https://hochi.news/articles/20210303-OHT1T50204.html

https://hochi.news/articles/20210303-OHT1T50195.html
2021/03/04(木) 00:42:54.04ID:???
>>184
ミドルキックが得意で あえて緑帯でとめている
(ケンカでつかまったときに黒帯より罪が軽い)
緑川
2021/03/04(木) 00:46:07.60ID:???
身堂流川光(みどるかわひかる)
2021/03/04(木) 00:47:03.01ID:???
>>187
380円だったかな
2021/03/04(木) 00:55:12.74ID:???
>>197
「100万人の空手」は構成が独特だった気がする
(準備運動や立ち方や手技や足技の順番が)
「空手を始める人のために」あたりは
かなり一般的な構成な気がする
(「わんぱく空手」は
それをイラスト化して安価にした)
2021/03/04(木) 00:57:57.96ID:???
>>184
ハイキックは高山
2021/03/04(木) 01:23:16.33ID:???
「わんぱく空手」ではムエタイとの対抗戦は5対5
3勝2敗で極真の勝ち
2021/03/04(木) 02:40:32.93ID:???
「キックの鬼」と「キック魂」だと空手よりムエタイのが強そうに描かれてる
ジャングルと列伝だと強豪相手に黒崎は健闘したと描かれてる
2021/03/04(木) 02:55:10.24ID:???
いや、実際に黒崎は健闘したと思うぞ。
2021/03/04(木) 02:56:42.67ID:???
岡田博文も極真vsムエタイのメンバーだったよね
2021/03/04(木) 02:57:48.08ID:???
当初は岡田、中村忠、大山泰彦、藤平の4名だった。
この4名でタイムエタイ特訓をおこなっていた。黒崎は責任者的な立場でコーチ兼監督。
2021/03/04(木) 02:59:42.95ID:???
渡邊さんは実力ないから選ばれなかったと
2021/03/04(木) 03:08:27.94ID:???
黒崎は後年、行かなかった二人を「逃げた」と語っていたな。なんかの雑誌で。
2021/03/04(木) 03:16:01.81ID:???
俺が読んだのだと「理由をつけて来なかった」と書いてあったな。
明らかに不快に思ってるのが行間からうかがえた。
2021/03/04(木) 03:38:16.14ID:???
2年以上も延期されれば事業をしている岡田、司法試験を受験中だった泰彦。
そりゃ無理と言っても仕方ない。
プータローの藤平さんや留年を認めてくれたボンボンの忠さんとは状況違う。
黒崎の口の悪さは相変わらずだが。
2021/03/04(木) 07:16:15.66ID:???
黒崎は35歳だったし、試合用にコンディションも整えてなかったから仕方がないな
2021/03/04(木) 07:56:16.76ID:???
ムエタイが全く知られてなかった時代
何だかよくわからない東南アジアの武術と戦う為人生棒に振る奴はいない
2021/03/04(木) 08:44:34.13ID:???
現代と違ってまだ日本は貧しく、簡単に就職したり転職したり
ましてや気軽に夢を追える時代ではなかった。
東南アジアの格闘技と戦う為にいつまでも生活を調整するのは困難だったはず。
2021/03/04(木) 08:49:56.60ID:???
話を持ってきた野口修の段取りがへたっぴーで、何度も延期してるからね。
1961,2年ぐらいに遠征する予定が1964年でしょ結局。

泰彦さんのエッセイにも当時のことが記されている↓
http://www.oyamakaratejpn.com/essay/?p=318#more-318
2021/03/04(木) 08:59:54.15ID:???
黒崎の試合をyoutubeでみたことあるけど、想像以上に攻め込んで善戦してた。
ラッキーパンチ的な肘をもらっちゃって負けたけどそれ以外は押してた。
2021/03/04(木) 09:02:43.72ID:???
相当ボクシングの練習したんだろうな、と思わせる試合っぷりだったな。
藤平氏は完全に柔道で勝ったという感じ。
2021/03/04(木) 09:48:18.33ID:???
いまは黒崎も最初から出場予定だったというのが有力
タイのポスターにも黒崎が描かれている
2021/03/04(木) 11:33:15.92ID:???
他のメンバーたちが闘いの参考に出来るようあえて不利な先陣を切った男の中の男・・
2021/03/04(木) 11:37:16.04ID:???
藤平はタイで猛烈に腹を下して普通の人なら試合できる体調ではなかったとか
2021/03/04(木) 12:14:15.34ID:???
誰も書かないけど、中村忠氏ってマジメで有名で高校は名門の駒場東邦行って、
一年浪人して結果入ったのが日大ってなんなんだ?
それとも当時は日大ってレベル高かったの?
2021/03/04(木) 12:15:41.04ID:???
>>231

ラッキーなヒジで負けたといっても、ラウィーはムエタイでもヒジの名手として知られた選手。
藤平氏の場合も相手側との交渉で投げ技は認められたルールでの試合。
2021/03/04(木) 12:18:31.69ID:???
>>236
昭和の後半まで今のMARCHより一枚落ちるレベルは維持してた
もちろん寄付金で入るバカ息子も多かったが
2021/03/04(木) 12:19:11.39ID:???
日大理工の建築は、私立理系建築だと
まあ中ぐらいかな?
勉強はそんなに秀才でもなかったんでしょ
2021/03/04(木) 12:22:04.29ID:???
中村忠氏は理不尽な事や不条理な真似はしないけど、
稽古は厳しかったし、やはり怖い雰囲気はあったと、
言う話だね
むしろ大山茂氏の方が優しく穏やかだったとか
2021/03/04(木) 12:44:42.94ID:???
東孝だっけ?それ言ってたの
2021/03/04(木) 12:48:48.83ID:???
極真門下で秀才だったのは司法試験受かった泰彦と、一橋卒の浜井師範ぐらいかな
2021/03/04(木) 12:55:22.75ID:???
泰彦は司法試験に受かってないよ
2021/03/04(木) 12:56:33.02ID:???
当時の日大の建築はレベルが高かったはず。
日本全体に建設需要があったので、建築学科自体が人気で難関だった時代。
2021/03/04(木) 12:57:24.36ID:???
ん?司法試験受かったって?
2021/03/04(木) 12:58:25.82ID:???
東や三瓶は早稲田じゃなかった?
夜間だったかな
2021/03/04(木) 12:58:53.92ID:???
芦「東は早大卒だけに英語がイケるな」
2021/03/04(木) 13:08:40.49ID:???
カジ先生も早稲田か
2021/03/04(木) 13:21:29.83ID:???
受かってないのか、こりゃ失礼
2021/03/04(木) 13:25:20.03ID:???
90年ぐらい首都圏だと私大建築は
早稲田、理科大、に次いで
芝浦工大、武蔵工大、日大(理工)
その下が工学院、国士舘、日大(工、海洋工)、関東学院大とかだったような気がする
2021/03/04(木) 13:27:01.52ID:???
館長は拓殖大学の他に早稲田大学高等師範部体育科(のちの早稲田大学教育学部体育専修)中退と言う説があるのか
2021/03/04(木) 13:29:35.24ID:???
>>241
東師範は米国修行で中村忠に竹刀でバンバン叩かれたらしいね
253152
垢版 |
2021/03/04(木) 13:37:36.62ID:KBq2cRoR
>>249
受かってなくても空手で一応大成
俺は受かったが空手はヘタレで終わった
2021/03/04(木) 13:38:24.80ID:???
テスト
2021/03/04(木) 13:40:52.22ID:???
福岡のデブ女がマスに似てる
2021/03/04(木) 13:41:05.88ID:???
空バカでみたがマッキーも早大とか
2021/03/04(木) 14:46:38.05ID:???
大山泰彦は最近ハリウッド映画に出てたよな
2021/03/04(木) 14:49:24.62ID:???
https://mobile.twitter.com/DarkKnight_jp/status/995347553137799171

これ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/04(木) 14:52:31.81ID:???
このシーン観て思ったこと。このスクリーンに映っている白人も黒人も、映っていな
いスタッフも含めて、1分以内に間違いなくMr.タナカ(
大山泰彦師範)なら全員殲滅出来るw


何てオタが書いてるけど
どう見ても国庫くて一番弱そうで中の大男一人に片手でフッとパされそうw


まあこの体で良く空手道場で頑張ってきたなとは思うけどね
2021/03/04(木) 14:53:07.76ID:???
×国庫くて
〇ちっこくて
2021/03/04(木) 15:34:17.49ID:???
そもそも殲滅できるとかいう発想がもうね…
2021/03/04(木) 15:39:20.08ID:???
アメリカ東部だかの他流派を完全支配したんじゃなかったっけ?ヤス・オーヤマは
2021/03/04(木) 17:54:25.97ID:???
お高い女ほど浣腸ブチこむとメタメタになる
https://i.imgur.com/SOLE5pd.png
2021/03/04(木) 18:53:27.24ID:???
>>263
便秘だったんだろ
2021/03/04(木) 19:04:34.94ID:???
美影といえば浣腸。浣腸といえば美影。
自身が掘られたトラウマからなのかね。
2021/03/04(木) 19:11:03.79ID:???
あしたのジョーが青年誌連載だったら葉子も浣腸されてたな
2021/03/04(木) 19:15:38.47ID:???
ああいう高慢なタイプの方が浣腸や逆さ吊りの標的になりやすいからね。
紀子みたいな子はあまり被害に遭わないイメージ。
2021/03/04(木) 20:50:36.74ID:???
BURI!
「矢吹くん、あなたが好きなの!」
2021/03/04(木) 21:45:52.49ID:???
enemanga
2021/03/04(木) 21:54:12.65ID:???
そして、審査も一通り終わり、芦原先生に色々なお話を伺っていた時である。
道場生の一人が、「山崎さんが、女子プロレスに指導しているって本当ですか?」と突然質問した。
途端に、芦原先生の眼光が鋭く光り「何?女子プロに教えているのか、アイツは?」と怒り出してしまった。
そして、以下の様な話をされた。
『女子プロレスラーの胸なんか揉んで、“快感”なんて言ってるんじゃないの?実は、俺は後輩の中で、アイツが一番嫌いなんだ。
第5回全日本の時も「盧山は、絶対に倒す」と散々言って置きながら、結局は負けて、そのくせ試合後に泣いて抱き合って、馬鹿じゃないの?
「俺はプロじゃないから、空手の指導はしない」なんて言って置きながら、陰でコッソリ教えて五百円貰ったりさぁ。
サインもしないなんて言ってるけど、陰で売ってるんじゃないの?
アイツの本に「美女の前で蹴りのポーズ」と言う写真があるけど、横チン出てんだよ』
※この「美女の前で蹴りのポーズ」の写真とは、山崎氏の著書の中にある写真で、
キックパンツでハイキックのポーズを決めている山崎氏を指している。
2021/03/04(木) 21:56:20.46ID:???
芦原のジェラシー凄いねえw
2021/03/04(木) 22:06:11.41ID:???
1969,70年はキックボクシングが一大ブームで、その頃の芦原は愛媛で苦労していた
1971年から空バカの連載が始まり芦原が取上げられるのもだいぶあとだから、山崎がキックで全国放送され人気者になり田舎でくすぷっていた複雑な思いがあるんだろう
添野、及川も異常な盛り上がりと言ってたぐらい、キックブームは凄かったらしい

空バカブームで芦原はようやく人気者になったからね
それまでは地元で知る人ぞ知るという存在だったから
2021/03/04(木) 22:53:10.51ID:???
芦原とマスさんは似た者同士なんでは?
2021/03/04(木) 23:06:11.95ID:???
金や嫉妬で有能な弟子を逃したりするところはよく似ている
275愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:26:07.66ID:76AdYnJM
https://i.imgur.com/NMOimJX.jpg
https://i.imgur.com/Ljz0oRq.jpg
2021/03/04(木) 23:36:21.75ID:???
アクションシーンは影丸の方がうまいけど、つのだの絵の方が雰囲気がある
2021/03/04(木) 23:56:40.86ID:???
だました詐欺師の家に乗り込んでヤクザ倒し
娘を見て怒りが収まって帰るまでのシーンが好きなんだが
これはつのだ版で良かったと本当に思う
2021/03/05(金) 00:00:53.19ID:???
芦原編は逆に影丸のカラッとした絵が合ってるわな
画風から受けるイメージにカジ先生もひっばられることがあるのかもしれない
2021/03/05(金) 00:09:30.45ID:???
小川ローザにナンパされた山崎さん。
そりゃ芦原も嫉妬しまくるでしょうねw
2021/03/05(金) 00:10:23.98ID:???
極真外伝で山崎は「芦原は顔面しか狙ってこない」と、呼び捨てだったな
2021/03/05(金) 07:02:35.71ID:???
山崎照朝が呼び捨てにした
添野義二が怒った
その芦原英幸も大山倍達や大山兄弟に無礼千万
長い人生いろいろある
2021/03/05(金) 07:08:02.13ID:???
芦原は石井を月給11万円で使った
その石井は佐竹から奴隷商人と呼ばれた
因果応報だな
石井が芦原の葬儀に行ったら門前払いを食らったんだよね
2021/03/05(金) 07:12:04.48ID:???
問題発言というか言動というか、一番印象に残ってるのは中村忠が長谷川一幸を礼儀がなってないと街中でボコボコにした話かなw
長谷川は傲慢不遜なところあるから仕方ないとは思うがw
2021/03/05(金) 07:20:27.48ID:???
>>282
遺言で「他流派も含めて俺を裏切った人間を葬儀場に入れるな」が遺言で、二宮でさえ参列を断られた。
例外的に里健志と添野だけが入れてもらえた。
2021/03/05(金) 07:32:35.71ID:???
長谷川は芦原にも生意気な態度をとってフルボッコにされたw
そして芦原のもとに修業しに行って大2回大会で優勝したw
2021/03/05(金) 07:54:44.52ID:???
芦原は、弟子や後輩の好き嫌いが激しかったらしい。
ただ、中村忠のことは絶対悪く言わなかったそうだ。
泰彦範とはメッチャ仲悪かったらしい。有名な「ストッピング戦争」も勃発してるし。
2021/03/05(金) 08:01:17.01ID:???
>>231
改めて観ても、黒崎は投げた後の体勢は全部有利な位置になってる。
総合や何でもアリなら、投げた後さらに攻撃を加えて確実に勝ってただろう。
もったいない試合だな。
2021/03/05(金) 09:17:25.37ID:???
相手を倒した後で向こうが反撃できない場所に回りこんでるな。
さすが喧嘩の場数を踏んだ人間の体さばきという感じ。
出発前のインタビューで「私は空手の強さに疑問を持っている」るとも言ってたという。
喧嘩してきた人間から見ると空手には相当不合理な部分があったということだろうか?
2021/03/05(金) 09:22:42.74ID:???
なんせ、黒崎は若い頃、今日は寝つきが悪いなと思ったらまだ2発しか人を殴ってなかったからという理由で
外に飛び出しもう1発殴ってぐっすり寝られたという人だからね。
2021/03/05(金) 09:26:38.23ID:???
初めて動画見たけどやっぱムエタイはヒジの使い方上手いわ
2021/03/05(金) 09:26:40.86ID:???
黒崎は大山門下になったのも佐郷屋留雄の命を受けての事だし、タイ遠征の前から、
「型なんて関係ない」って考えで、基本や型よりも独自の練習を重視してたらしいので、
「私は空手の強さに疑問を持っている」という言葉も不思議では無いけどね。
2021/03/05(金) 09:27:30.45ID:???
>>289
このエピソード聞いて、黒崎は本気でヤバイやつだと思った。
2021/03/05(金) 09:29:45.07ID:???
>>291
小笠原がインタビューで「プロレスをやるようになって型の大切さがわかった。型は多人数を想定しているから場外乱闘で役に立つ」と、謎理論を語っていた。
2021/03/05(金) 09:32:39.19ID:???
黒崎の空手に対する周りの評判が強い、痛いではなく怖い
2021/03/05(金) 09:35:01.43ID:???
しかも「顔が怖い」だからな
「あの顔は凶器」
「凶器どころではない、兵器」
2021/03/05(金) 09:37:32.49ID:???
確かに百戦錬磨な感じで道端でなら勝っていたかもとは思わせるけど、基本的な打撃に関してはほとんど対応できていないし
自分の打撃もほとんど当たってなくて切れもない感じ
ムシロ相手がこんな感じで滅茶苦茶攻めてくる相手によく冷静に打撃で対応で来たなあと感心する。ほとんど肘は正面からまともに受けちゃってる。
黒崎が基本的的打撃技術がないことを悟って空手を止めちゃったのもうなづける内容だった
2021/03/05(金) 09:42:15.19ID:???
ムエタイ側も投げ技OKにしたからかなり譲歩したルール
殴っても殴ってもあの顔で向かってくるからムエタイの人も怖かっただろうな
2021/03/05(金) 09:46:16.43ID:???
空手マンらしいと言うのか、直線的な動きにしか対応できないんだよな
だからフック気味に放たれる肘に対処できない
2021/03/05(金) 09:56:04.66ID:???
対戦相手のラウィー選手はルンピニーでウェルター級王者になる程の選手だったのに加えて、
黒崎は元々コーチ役で試合する予定では無かったのに、タイ側の要請で急遽試合をする事になった。
ただ、黒崎自身は「そういったものを差し引いてもタイ人選手の実力は私の予想を上回っていた」、
「ムエタイの破壊力を思い知らされた」と潔く負けを認めてる。
2021/03/05(金) 09:58:46.46ID:???
>>285
長谷川は芦原先輩とはそういうことはなかったと必死に否定してるw

たしかそのエピソードが載ってる芦原の本は諸般のみでのちの版では削除されてたような
2021/03/05(金) 09:59:42.69ID:???
諸般×
初版〇
2021/03/05(金) 10:43:22.25ID:???
長谷川一幸は礼節なってないから、中村忠や芦原英幸にボコられるわけで。
街中で中村にボコボコにされるということはよっぽど態度に不遜なところがあったんだろう。
2021/03/05(金) 11:36:14.27ID:???
なんせ黒崎の組手スタイルは受け技ガン無視で
体で相手の攻撃を受けると同時に相手に打ち込むというものだからな
2021/03/05(金) 11:39:23.86ID:???
あれっ?漫画では大量出血によるTKO負けっぽく描かれてなかった?
2021/03/05(金) 11:46:57.06ID:???
長谷川の「投げから下段突き」には
山崎さえコロっとヤられてる
そんであっさり長谷川が優勝
つまりあれこそが空手の勝ちパターン
2021/03/05(金) 12:18:34.79ID:???
道場以外での中村忠先輩が珍しく怒って
長谷川先輩に手を挙げたってなんかで読んだな
2021/03/05(金) 12:31:01.99ID:???
https://i.imgur.com/TsABsVM.png
2021/03/05(金) 12:45:40.91ID:???
https://i.imgur.com/hJYcdCt.png
2021/03/05(金) 13:25:29.82ID:???
原田の書くマスの顔が一番いいな
2021/03/05(金) 14:29:02.06ID:???
「タダモノじゃなかった」を短い文章の間で
続けて使うのはあまりよろしくない。
2021/03/05(金) 15:06:22.82ID:???
相場師の山崎種二が新聞に百億万石の大豊作と書いたら記者が桁がおかしいから訂正しようとしたら豊作を強調するためこれでいいのだとそのまま載せた
先生のタダモノを訂正しようとする編集がいたら逆さ館長の上ワニの餌にされるだろう
2021/03/05(金) 15:32:33.71ID:???
>>308
星座でもジャングル同様 登場時の黒崎はただ者じゃない感満載なのに
回が進むにつれ良く喋るオジサンへと変貌
2021/03/05(金) 16:39:48.30ID:???
ミストバーンも無口の設定のはずが
あとの方ではけっこうしゃべってた
2021/03/05(金) 16:48:55.62ID:???
ゴルゴ13は逆に最初の頃のデュークはよーく喋ってた記憶
2021/03/05(金) 16:54:27.53ID:???
長期連載あるあるだよな
ゴルゴ13と言えばカジセンセとあながち縁がないでもない高倉健の映画があったが、健さんも網走番外地の初期は意外におしゃべりだった
そして、そのゴルゴ13の併映は女囚さそりだったが、逆に原作のさそりは映画と違ってそれなりに喋る
2021/03/05(金) 16:59:01.19ID:???
美味しんぼでキャラがブレなかったのは冨井副部長だけ
2021/03/05(金) 17:18:33.53ID:???
>>312
そのへんは本物の黒崎も一緒
2021/03/05(金) 17:41:53.02ID:???
大山倍達もよく喋ったな
2021/03/05(金) 18:12:27.92ID:???
http://www.kyokushin-wakayama.com/image/boshuu.png
2021/03/05(金) 18:23:37.25ID:???
マスも山崎も長谷川も禿げたから
結局みんな平等でいいだろ?

ー終了ー
2021/03/05(金) 18:37:40.75ID:???
ちなみに黒崎の「必死の力・必死の心」にも渡邊さんの名前が出てくる。
「私の教えた稽古生に渡邊一久という男がいたが、極めて実戦的な空手をして、非常に優れた闘争心の持ち主」と書いてる。
2021/03/05(金) 18:40:50.93ID:???
>>314
播磨灘も連載初期はよくしゃべっていた。
中盤くらいからあまりしゃべらなくなって
行動で怒りを表現する感じになった。
2021/03/05(金) 18:42:28.84ID:???
>>322
ブラック・ジャックは逆に連載がすすむうちによく喋るようになったな
2021/03/05(金) 19:05:49.01ID:???
石森正太郎の無声マンガを手塚はコキおろした
2021/03/05(金) 19:12:09.57ID:???
暴力大将で少年院で室長の武田は登場時だけは寡黙で不気味な雰囲気だった
2021/03/05(金) 19:28:08.34ID:???
哭きの竜は最初、不気味なほど良く喋った
2021/03/05(金) 19:31:26.57ID:???
>>321

え?
『必死の力・必死の心』には成増で教えてた渡辺光良という弟子のことじゃないの?←56ページ
渡邊さんは成増支部出身なの?
328愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:32:40.07ID:rwLFbuma
晩年、健さんがSMAPの番組に出演した時、上下デニムでよく喋っていた。
SMAPメンバーも、普通のオジサンに対するかのような素振りだった。
2021/03/05(金) 19:42:24.75ID:???
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP14
「蛭子」
https://youtu.be/7GQVHO28yHc
2021/03/05(金) 19:44:14.79ID:???
>>327
それは後に出た版の方だね。
初版ではきちんと「渡邊一久」と書いてある。
なぜ後の版で名前が変わったのかは謎だけど。
2021/03/05(金) 20:03:21.15ID:???
「必死の力・必死の心」は初版とその後にでた版とでは、黒崎さんと極真との関係が変化したためか、
特に極真に関する事は内容が書きかえられたりしてる。
成増支部の話になってるのも謎。
同時期に渡邊一久という同姓同名の人物がいたとも考えにくいし。
2021/03/05(金) 20:07:22.38ID:???
>>331
そんな本や著者は信用できんな
2021/03/05(金) 20:10:14.84ID:???
横からスマンが、ざっと流れを見て思ったこと

出版社は大山道場代の後輩の松永さんのところだろ、確か
松永さんが渡辺光良と渡邊さんを同一人物と勘違いしていたのでは?
2021/03/05(金) 20:11:16.59ID:???
http://imgur.com/I8II9gH.jpg
2021/03/05(金) 20:23:56.60ID:???
よくこんなもの見つけてきたな
2021/03/05(金) 20:25:56.44ID:???
二版と初版なんて時期的にわずかの差じゃない
初版を出したころから黒崎と大山館長との関係はカジ先生を挟んでギクシャクしてたよ
二版以降は極真という名前を出さなくなっただけで内容は大きく変わってない
2021/03/05(金) 20:38:25.25ID:???
黒崎さんが成増で支部を開設してたのは事実で、実際に成増支部に渡辺光良という弟子もいた
初版を受け取った黒崎さんが松永さんに訂正を指示したのかもな
2021/03/05(金) 22:01:19.24ID:???
「必死の力・必死の心」初版持ってたけど渡邊のこと書いてたっけ?ぜんぜん記憶にないや
どんな話の流れで
「私の教えた稽古生に渡邊一久という男がいたが、極めて実戦的な空手をして、非常に優れた闘争心の持ち主」
って書かれてたの?
2021/03/05(金) 22:14:32.05ID:???
あの本は版違いだけでなく、復刻のたびにいろいろ変わってるからな。どっかで比較しているのを見たことがある。
2021/03/05(金) 23:52:22.81ID:???
必死の力見直したけど、渡辺光良という人の組手スタイルと加藤さんが証言してた寝技まで使う渡邊さんとはどうも同一人物とは思えない
2021/03/06(土) 00:22:07.60ID:???
スポーツライフ社は確かに大山道場時代からの練習生である松永秀夫さんが起こした会社だけど、
成増支部に渡辺光良さんもいたとなると、もう黒崎本人にしか分からないね。
1979年に出た初版では「渡邊一久」で「渡辺光良」に変わるのは1988年の改訂版?からだったはず。
2021/03/06(土) 00:27:46.59ID:???
1983年4月15日の9版持ってるけど、渡辺光良へ訂正されてるな。
2021/03/06(土) 05:49:16.30ID:???
https://i.imgur.com/U6unXmO.png
2021/03/06(土) 07:21:04.06ID:???
一人おかれた奴は誰なのだよ
2021/03/06(土) 07:41:48.37ID:???
>>344
座布団運びだろう
2021/03/06(土) 09:35:30.44ID:???
>>344
一番いかつい顔してるし
あっ…(察し)関係の人と思われ
2021/03/06(土) 10:11:45.01ID:???
>>346
「ヤクザ」とか「反社会勢力」とかは
最上級の誉め言葉だろ?
2021/03/06(土) 12:18:34.46ID:???
一応、秘伝極真空手にも渡邉一久の写真は使われてるんだっけ?
しかし、唐突に出てきた印象は否めない。
2021/03/06(土) 12:22:18.78ID:???
>>234
中村忠が人間空手の中であっさり自分が先鋒立ったとバラしてたな
2021/03/06(土) 13:54:38.67ID:???
マスさんが黒崎負けたの報で、
あいつ酒ばかり飲んでてろくに稽古してなかったんだろ
と悪態ついてた
351愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:01:46.64ID:U9nao0t/
ラオウは強敵はトキしかいなかったと言うが、
フドウやジュウザ、リュウケン、コウリュウ、レイ、
結構、ケンシロウに負けず劣らず、それなりの相手と
戦って来てる
352愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:02:24.08ID:U9nao0t/
すまん誤爆った
2021/03/06(土) 19:45:15.00ID:???
原哲夫と梶原一騎の組み合わせは見てみたかった
2021/03/06(土) 19:53:45.04ID:???
ユリア系の美女に浣腸するのか
2021/03/06(土) 19:59:24.60ID:???
中村忠のナンパ術は凄いよな
写真を見ると奥さんも山口百恵似の美人だし
2021/03/06(土) 20:06:00.61ID:???
このスレ、大山兄弟や佐藤勝昭&俊和を下の名前で呼ぶ人も多いのに、中村忠が&誠はほぼフルネーム呼びなのちょっと不思議
2021/03/06(土) 20:10:07.06ID:???
>>356
梶原スレで忠だと沢村忠とかぶるから
沢村忠のリングネーム自体がプロモーターが中村忠にあやかってつけた経緯がある
誠だと愛と誠とかぶる
2021/03/06(土) 20:11:46.68ID:???
中村だと中村日出夫もいるからな
2021/03/06(土) 20:14:25.45ID:???
>>357
中村忠にあやかって付けたってのは作り話らしいぞ
2021/03/06(土) 20:15:13.83ID:???
ヤス大山とは?
大山泰彦のことか?

あい変わらずひどい文章だ

https://ameblo.jp/kikuko-kuristina/entry-12660510328.html
2021/03/06(土) 20:18:17.91ID:???
昔、若獅子寮生で中村正ってのがいて、
夕食会で倍達が中村忠の思い出話になり、
アメリカナイズされてダメになったんだと
2021/03/06(土) 20:22:35.97ID:???
きっこさんは、日本語わからんから、
英語で書いてくれた方がいいわ
2021/03/06(土) 20:27:23.58ID:???
>>361
自分のもとを去った弟子へのテンプレだな
アメリカナイズされたは
大山兄弟や、三浦、二宮も言われていた
2021/03/06(土) 20:28:22.86ID:???
ルックホランダーは去年亡くなってたんだな
2021/03/06(土) 20:30:37.95ID:???
>>359
作り話らしいってのはどこに書いてあったの?
2021/03/06(土) 20:32:13.46ID:???
>>365

https://ameblo.jp/massmedia-oya-ma/entry-12637445922.html

あと拳の目ブログにも書かれていたと思う
2021/03/06(土) 20:33:00.63ID:???
高島忠夫と安田忠夫 この二人には奇しくも
2021/03/06(土) 20:48:27.74ID:???
@JOE_ATproducts はじめまして。梶原先生には御世話になりました。貴重なアドバイスを頂き今でもそのアドバイスを念頭に漫画を描いています。テレビでも公開されたにもかかわらず新生タイガーマスクの連載が出来なかった事が悔やまれます。

https://twitter.com/2GHrLSJDRKZqfhi/status/1367197558620127234
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/06(土) 20:50:49.79ID:???
コックの中村っていなかったっけ?それとの区別の話すら出ないかw
2021/03/06(土) 20:52:54.91ID:???
昔、編集が梶原一騎先生の原稿を、誤字だと思い確認せずに修正したら、雑誌が出た途端に叱られたとか。
当時はコピー機なんかなかった時代、梶原先生は自分が書いた原作の一言一句を全部覚えておられて、意図を込めて用字を選択されてたので、気付かれた。週に何本も締め切りを抱えながら。

梶原先生が句読点の位置さえ変えるのを許さなかったのは、句読点の位置にまでちゃんと意図を持って書かれていたからで、作家の傲慢とかそういうのではないんだな。
その編集者はそれ以降、梶原先生の原稿を徹底的に読み込み、その一言一句を考えるようになり、後にヒット作を多数生み出す名編集者に。
2021/03/06(土) 20:53:01.63ID:???
野口氏は大山倍達と仲違いしていたから
自分の選手をわざわざ極真関係者から付けたとは
言わないでしょ
リングネームの話の真相はわからんわな
2021/03/06(土) 20:58:22.00ID:???
じゃあ、だれが言い始めた説なんだろうな
少し前に出た「沢村忠に真空を飛ばせた男」では大沢昇まで「沢村忠を意識した名前」だと書かれれていたな。あの本はほか話題とくらべて極真がらみは調査が甘い
2021/03/06(土) 21:06:50.58ID:???
ウィキペディアだとソース付きで載ってるな。沢村忠が存命だから本人に聞いてみるとか
確かなソースあるなら訂正かけられそうだが


1964年(昭和39年)に空手道代表として中村忠は、ルンピニー・スタジアムでムエタイ選手と対戦してKO勝利した。野口はその強さにあやかり、白羽に「沢村忠」と命名した[6]。

『新・極真カラテ強豪100人(ゴング格闘技1月号増刊)』 日本スポーツ出版社、1997年(平成9年)、47頁。
2021/03/06(土) 22:18:03.17ID:???
>>368
ボトムズやラジコンキッドの人か。絵、上手なんだよな。
梶原一騎との接点がいまいちイメージできんが。
2021/03/06(土) 22:56:55.58ID:???
中村忠の戦いを見たことがない
ムエタイとの対決でもほぼ唯一画像がない
なぜ?
2021/03/06(土) 23:00:48.53ID:???
一説には中村忠が極真離脱したときにマスが処分したとか

ただ、当時の映像はタイのテレビ局、野口サイド、そのほかドイツ人カメラマンが撮影していたらしいので、ひょっこり出て来る可能性がなくもない
2021/03/06(土) 23:03:47.84ID:???
>>376
離脱の前からずっと見たことないんだが
2021/03/06(土) 23:05:23.91ID:???
>>363

三浦は銃のある社会では空手十段もニ十段も関係ないと言っていたね。
昔、映画で暴漢達と闘ったシーンについてもコメントして欲しかった。
2021/03/06(土) 23:06:47.04ID:???
>>368
雑誌連載も決まってたのかあ
逮捕後だから講談社ではないだろうし、何処で連載するつもりだったんだろうか?
2021/03/06(土) 23:52:29.37ID:???
>>377
そないに詳しいんでしたら、先輩にでも聞いたらどないでしゃろ
2021/03/07(日) 00:04:00.09ID:???
大昔生徒だっただけの一般人です。
2021/03/07(日) 01:12:22.54ID:???
大昔、誠道塾が日本に来たときのイベントで、
中村忠とウィリアムオリバーの演武組手を間近で見たな
オリバーの動きキレが凄かった
中村忠は当時、もう50歳ぐらいだったけど、
機敏に動いてたな
2021/03/07(日) 01:14:00.85ID:???
あと、講演が偉い迫力あった
赤ん坊が泣き出したぐらい
2021/03/07(日) 02:02:10.39ID:???
>>382
実際の戦いの動画はないかと思うけど
地上最強の空手か続の方か忘れたけど
普通の受けの組手で相手の凄い突きも蹴りも一瞬の見切りで最小限の動きで攻撃を無力にして受ける
シーンだけを見ても凄い実力者であることは分かる

ただその攻防の全貌を知りたかっただけ
2021/03/07(日) 05:54:27.65ID:???
>>383
赤ん坊が講演
聞きに来てたのか?w
2021/03/07(日) 07:03:43.98ID:???
現地では赤ちゃんでも知っている達人だ
http://imgur.com/8cTxfZh.jpg
2021/03/07(日) 09:59:54.74ID:???
講演会場に赤ちゃんを抱っこしていた母親がいたんだよ
たぶん関係者だと思うけど
中村忠は講演中、高揚すると会場の壁が震えるぐらいの腹の底から唸るような声を出していて、
聞いてる人たちもビクッとしたぐらい
それで赤ちゃんもびっくりして泣き出してしまった
2021/03/07(日) 11:08:01.05ID:???
気まずいなw
2021/03/07(日) 11:18:12.54ID:???
『武道家 堀辺正史が語る武士道』
堀辺正史 (著)
2021/4/10発売
現代書館
ISBN 978-4-7684-5888-4

https://honto.jp/netstore/pd-book_30494489.html
2021/03/07(日) 11:18:23.53ID:???
大山倍達も中村誠の結婚式スピーチで、
チミィ!第3回世界大会に出なさいよ!と怒鳴って周りが、
その迫力にびっくりしたとかいうエピソードがあったね
2021/03/07(日) 11:27:10.59ID:???
キミタチ、オマンコばかりしてないで稽古したまえ!
2021/03/07(日) 11:40:55.15ID:???
https://twitter.com/am_kydi/status/936974318080204800/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/07(日) 11:52:57.38ID:???
https://www.chunichi.co.jp/article/212955?rct=yamasaki
2021/03/07(日) 13:05:54.36ID:???
>>392
右は何かの特撮モノのキャラクターの顔のようにも見える
2021/03/07(日) 13:18:49.71ID:???
魔太郎に出て来そうな2人組
2021/03/07(日) 13:22:58.42ID:???
https://i.imgur.com/gTdlQmA.png
2021/03/07(日) 13:23:00.07ID:???
>>389
あの世からよみがえったのか
2021/03/07(日) 13:33:27.04ID:???
>>392
道を歩いていてこの2人に出くわしたら即逃げる自信がある。
2021/03/07(日) 13:40:26.38ID:???
マッキーの声もなかなか迫力あったぞ
梶センセの生声は残念ながら聞いたことはないが。
2021/03/07(日) 14:16:32.79ID:???
ヤーさんより恐ろしいと言うかほとんどやーさんみたいなもんだしな
壁村はやーさんみたいな一般人だから
そりゃ梶原兄弟には勝てない
「少年画報社に見出してもらった恩がある」と言う理由で
少年キングの連載を続けたあたりもヤクザっぽい
2021/03/07(日) 15:01:53.42ID:???
長男は柳川次郎と盃を買わしているし、次男は東声会に入っていたし、ヤクザそのもの
2021/03/07(日) 15:16:59.78ID:???
>>400
ヤーさんとつるんでいる(と匂わせている)からヤーサンより怖いに決まってるでしょ
2021/03/07(日) 15:48:19.03ID:???
サングラス団w
2021/03/07(日) 15:55:56.66ID:???
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/273962
2021/03/07(日) 16:02:48.86ID:???
お遊びでセックスするぐらいなら普通にあるだろ
愛人とかセフレかと言うと微妙だろうが
2021/03/07(日) 16:04:53.74ID:???
結局実現しなかったけど逮捕後も壁村はカジに原稿依頼しようとしたんだよな
2021/03/07(日) 16:06:33.11ID:???
>>399
邦画なのに吹き替えされたからな
2021/03/07(日) 16:11:08.43ID:???
ビジネス上の婚姻関係と言っていた白氷氷との間になぜ子供までつくったのか
2021/03/07(日) 17:38:53.27ID:???
ビジネス上の関係じゃなかったからだろ
2021/03/07(日) 21:50:01.78ID:???
アントニオ猪木氏は負けない 病床から「1・2・3・ダァーッ!」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615116187/
411愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:56:10.53ID:wPRgjQRB
猪木は死にそうなん?
2021/03/07(日) 23:59:28.56ID:???
年も年だし入院長引くだけでもそこそこヤバくはあると思うわ
でもショーマンシップに溢れすぎてる人だから「またまたぁ」ってなるのもわかるw
413愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:27:16.91ID:tbF+0L5u
>>385
ハジメちゃんだったんだろうw
2021/03/08(月) 04:35:43.67ID:???
>>408
×白氷氷 ○白泳泳 だったかと。

真樹「映画の撮影は一生懸命頑張ってくれたが
撮影が終わるとわがままで困った」とのこと。
2021/03/08(月) 06:17:54.95ID:???
>>414
夜中に「メロンが食べたい」と言い出して真樹がキレたんだっけか?
2021/03/08(月) 07:16:44.28ID:???
白泳泳「(夜中に)メロン食べたい。買ってきて」
真樹「いい加減にしろ。何様のつもりだ」
白泳泳「先生怖い…(メソメソ)」
真樹「よしよし、わかったわかった。今買ってきてやるから」
「すでに閉店していた果物屋を叩き起こし、値段の三倍からの金を掴ませて
ようようメロン一個をもとめることができた」
2021/03/08(月) 08:39:49.83ID:???
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/03/20210307-OYT1I50058-1.jpg
刑事時代の思い出を身ぶり手ぶりで語る秋山警部(徳島市で)

【社会】 今月で定年退職の「リーゼント刑事」…手配ポスター持ちテレビ出演、行方隠した男に呼びかけ続ける [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615157538/
2021/03/08(月) 08:42:59.72ID:???
>>417

https://i.imgur.com/VQrEdpR.jpg
2021/03/08(月) 09:57:52.36ID:???
×白氷氷 ×白泳泳 〇白冰冰
2021/03/08(月) 10:03:30.31ID:???
パイピンピンは殴られたとか、言っていたが浣腸はされなかったのかな
2021/03/08(月) 10:37:07.38ID:???
真樹はリーゼント空手家
2021/03/08(月) 11:56:52.94ID:???
夜中にメロンなんて、食べたくなるもんかね!
2021/03/08(月) 12:19:08.38ID:???
夜中にフグ食べたくなる御仁もいるからな
2021/03/08(月) 12:26:11.34ID:???
なぜか手塚ゴッドのエピソードと酷似しとるのう
やはり世間には夜中にメロン食いたがる人が多いのだろうか
2021/03/08(月) 12:35:29.58ID:???
馬場が好きだったのはオリガミのメロンジュース
2021/03/08(月) 13:15:33.89ID:???
オリガミはパーコー麺
2021/03/08(月) 13:22:51.26ID:???
>>424
このエピソードは当時だからこそじゃないか?
今と違って24時間開いてる店なんて無いわけだから
とにかく相手を困らせようとしてのメロンであって、本当に食べたいとかは二の次なのでは
2021/03/08(月) 13:43:14.64ID:???
当時の高級・わがまま・金持ち
の象徴だろ
2021/03/08(月) 14:40:26.61ID:???
歌舞伎町ならホストクラブ用の果物屋が開いているから
真夜中にメロンを手に入れるのはそう難しくはないが
確か場所は台湾だったのかな。
2021/03/08(月) 14:43:00.37ID:???
>>425-426
チーズバーガー、パーコー麺の麺抜き、アップルパンケーキが
オリガミにおける馬場フルコースだとか。
昔発行された『プロレスラーのおいしい店』というムックに載っていた。
2021/03/08(月) 15:01:07.12ID:???
世の中に「燃える闘魂・アントニオ猪木」が必要な理由
新田日明 (スポーツライター)
2021/03/08

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22383?layout=b
2021/03/08(月) 17:15:56.02ID:???
>>431
前田日明かと思った
2021/03/08(月) 17:16:14.12ID:???
>>431
なんだかんだ言っても前田は猪木のこと高く評価してんだな!と思ったら名字違いかよ
2021/03/08(月) 17:31:25.03ID:???
実際カジセンセ的なホモ臭い複雑な感情は抱いてそう
435愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:31:33.22ID:cVVlrs6m
流れでアクラムペールワンの動画見たわ
やっぱり一応ガチなんだろうな?

田なんかとはやっぱり違うな
2021/03/08(月) 17:35:11.72ID:???
>>410
http://imgur.com/rNys3EV.jpg
2021/03/08(月) 17:45:23.80ID:???
>>430
馬場さんの大好物はマックのフィレオフィッシュ
2021/03/08(月) 17:48:19.81ID:???
手塚の場合は、編集への嫌がらせと同時に
手段を選ばず少しでも締切伸ばす苦肉の策のような
439愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:55:18.60ID:S4ZTvS0f
https://i.imgur.com/l4EX4Vh.jpg
2021/03/08(月) 20:03:21.37ID:???
区役所1階の平和のオブジェが完成しました! #あしたのジョー (原作/高森朝雄・漫画/ちばてつや)の主人公・矢吹丈が描かれ、タイトルは「ジョーのいのり」。オブジェは約1年間展示されます。 #墨田区 #平和のオブジェ https://www.city.sumida.lg.jp/eventcalendar/kanko_bunka/2heiwa.html https://twitter.com/sumida_official/status/1368836383540908034/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/08(月) 20:16:02.70ID:???
台湾は台北の繁華街とかだと
屋台でカットフルーツとか売ってたな
ビンロウ売りのネーちゃんとか居た時期だけど
2021/03/08(月) 20:47:09.86ID:???
小島本ここではさっぱり話題にならないけど無視されてるのか
189ページのこの記述本当なんだろうか

ライター・記者として梶原と親しかった向井谷匡史は言う。
「大山先生と親しくなって極真の幹部になった頃から
梶原さんは原作者としての仕事に興味を失っていきました。
(中略)
『四角いジャングル』以降、特に梶原さんが暴力事件で騒がれ出した前後、
後の『カラテ地獄変』を彷彿させる悪趣味作品は
真樹さんや他のライターが書いていたんです。
私はもっぱら梶原さんの本のゴーストをやっていましたが、
梶原さんには変態趣味はありませんでした。」
2021/03/08(月) 21:52:00.00ID:???
>>442
あの辺の作品は大好きだから、未だに過小評価する人が多いのは残念だな。
担当した漫画家に訊けば、筆跡や文章スタイルの違いから、事実を明らかにするのは容易だろうが。
真樹作品を貶めるつもりはないが、『カラテ地獄変』や『人間凶器』の
グイグイ引き込まれるようなストーリーの魔力は、『ワル』や『格闘技セカイオー』とは
テイストが異なる、真樹には描けない作品だと思う。
あの種の「悪趣味」(らしい)作品に梶原が手を染めたのは、むしろ
同じ劇画原作者である小池一夫に対する対抗意識からではないだろうか?
(おそらく映画制作等に関しても)

少し時代は遡るが、梶原と真樹の共同原作とクレジットされた『マットの獅子王』は
実際は真樹単独の原作らしく、それは納得できる。
梶原らしさがまったくない作品だ。
2021/03/08(月) 22:17:29.67ID:???
>>442
マッキーの名前出しても死人に口なしなわけで
なんでこんなことを書くのか理解に苦しむなあ
本当にゴーストやっていたとしたら、まんだらけがインタビューした時に話してるはずだろうに
2021/03/08(月) 22:27:32.71ID:???
真面目に仕事するタイプではないわな
2021/03/08(月) 22:31:21.19ID:???
コジが「ゴーストの仕事だ」と言っているなら
実際に梶原一騎がちゃんと原作仕事してたって事だな
2021/03/08(月) 22:34:56.94ID:???
以前晒されてた「プロレス博士」や「ウイリー戦後に猪木が寛水流旗揚げ」だけでも
読む価値ないゴミの雰囲気が濃厚
2021/03/08(月) 23:03:38.96ID:???
小島親子と高須親子
よく似たゴキブリ同士だけど
罪深いのはどっちなんだろ
2021/03/08(月) 23:08:29.69ID:???
>>448
なぜ愛国者の高須氏がゴキブリだ?
2021/03/09(火) 04:30:57.98ID:???
小島本は自分の記憶を頼りに空想で書き上げたのではないか?
2021/03/09(火) 07:18:02.48ID:???
多分本人の中でこうでなければいけないというのが
事実かどうかに関わりなく存在して、それをそのまま書いちゃうんだろうな。
どういう精神構造なのかまでは不明だが。
2021/03/09(火) 11:51:55.65ID:???
向井谷匡史って誰だよ
2021/03/09(火) 11:54:09.64ID:???
よもやよもやの急展開
2021/03/09(火) 12:13:58.70ID:???
穴があったら入れたい
2021/03/09(火) 14:26:43.26ID:???
なければ掘ってでも
456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:01:23.09ID:zGlRteMg
https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2528.png
2021/03/09(火) 21:08:46.39ID:???
>>449
毛の商人の方じゃね?
2021/03/09(火) 21:14:01.32ID:???
>>452
安藤昇の秘書
正確には“向谷”匡史
459愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 02:04:29.68ID:AHVuKDr/
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210225164502_3576616b755a6f6d.jpg
2021/03/10(水) 06:13:27.58ID:???
>>343
鼻を指で挟んですり上げて命中率を上げるとかのマンガチックな目突きと違って
山田辰雄の息子の山田侃の言う目突き技は目から鱗だった
2021/03/10(水) 07:23:49.56ID:???
>>460
どんな技?
2021/03/10(水) 10:15:57.20ID:???
「寸止めはやめなさい!」顔面打ちアリ&絞め技も…60年前の早すぎた“幻の総合格闘技”日本拳法空手道とは? https://number.bunshun.jp/articles/-/846508 #空手
2021/03/10(水) 10:50:17.27ID:???
この記事に出て来るような古風な雰囲気の道場ってもうないよな
極真会館2階はなかなか趣きあったが、取り壊しだろうし
2021/03/10(水) 11:03:17.89ID:???
いまはどこも「ジム」と言った方がしっくりくるようなところばかりだしな
2021/03/10(水) 11:39:01.83ID:???
板の間は先人たちの汗が染み付いているからね
極真2階の板の間だけでもどこかに移築できないものか?
2021/03/10(水) 11:41:00.14ID:???
昭和の頃は街の柔道場もこんな雰囲気のがあったな
ほねつぎ院に併設されていて
2021/03/10(水) 12:36:03.78ID:???
総本部二階の移築はぜひして欲しいが、差し押さえされてるからな……。
2021/03/10(水) 12:59:34.31ID:???
重要文化財でもないし移築したらかなり金かかるだろう
バラ売りしても汗臭い古い板なんてさすがにマニアでも買わないだろうし
2021/03/10(水) 13:16:24.68ID:???
40代以降の極真門下生だったら、意外に記念に欲しがる人はたくさん居るかも
2021/03/10(水) 18:07:37.76ID:???
https://twitter.com/JOE_ATproducts/status/1369559313950281731
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/10(水) 18:45:12.72ID:???
ある人気作家のスレに書き込まれた内容なんだけどすごく感動したのでこのスレにも貼り付けておく。
梶原一騎のファンならこういう美談は好きだろう?
感動のお裾分けさ。礼はいらないよ。
(文中の新刊とは『梶原一騎正伝』のことである)



今日近所の孤児院の前を通ったら中から歓声が聞こえてきた。
盗み聞きするつもちはなかったが、ちびっこ達の嬉しそうな声が孤児院の薄い壁越しに聞こえてしまった。
「わーい!小島先生から新刊の寄付が届いたぞ!」
「10冊もあるぞ!これなら孤児院の全員に一冊ずつ当たるからケンカにならないね!」
「この本欲しかったんだ!でもぼくはコジだから高くて買えないと諦めてたんだ・・・。先生ありがとう!」
「ぼく、巨人の星大好き!だから原作者に興味があったんだ!」
「あっ!表紙の折返しにサインがあるぞ!きっと小島先生のサインだ!」

ちびっこ達の嬉しそうな声をいつまでも聞いていたかったが会社に遅れるわけにはいかないので駅に急いだ。
まだ寒い日が続くが、俺の心には一足早く春が来たような温かい気分だった。
2021/03/10(水) 19:02:01.25ID:???
小島の悪口を引き出そうと必死だな
2021/03/10(水) 19:49:46.42ID:???
うーんこの
2021/03/10(水) 21:13:36.07ID:???
正直、小島の梶原本とか興味ないわ
作り話読んでも仕方ないし
大山倍達正伝は名著だったと思うけど、
塚本さんが抜けた後の本はなんか
奇を衒うというか、事実より小島自身の
「こうあって欲しい」という願望書いてるだけだし
2021/03/10(水) 21:16:44.07ID:???
小島氏は想像力が暴走しすぎ
ノンフィクション作家よりも小説家に転向した方が上手く行くと思う
2021/03/10(水) 21:34:02.74ID:???
>>474
芦原関係の記述は露骨にそうだな
2021/03/10(水) 23:48:32.22ID:???
コジは嫌いだけど、コジスレのコジっぽい人は面白いので結構好き
2021/03/11(木) 00:06:17.21ID:???
コジとかタカギとか
カラバカに出てないからシラン
479愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:36:54.17ID:PwG1pJ+n
>>474
離婚したの?
2021/03/11(木) 05:14:13.54ID:???
小島一志って明らかに梶原一騎に憧れてるよね
極真空手の語り部になって関係者からちやほやされたいんだろ
2021/03/11(木) 05:53:33.96ID:???
小島一志は梶原一騎の悪い部分だけ真似ている変人
2021/03/11(木) 08:12:49.63ID:???
憧れの人から「あの人の言うことは全部嘘です」などと言われた日には
俺なら立ち直れなくなりそう。
2021/03/11(木) 08:49:04.85ID:???
天才は迫害されている
ゆえに迫害されている俺は天才
484愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:12:31.96ID:+lMH1o3f
梶原一騎正伝は信ぴょう性という点で論外
資料としての価値はゼロ
猪木のファンが読んだら不愉快になるだけなので絶対読んじゃいけない
梶原一騎のファンも同じ
唯一お勧めできるとしたら小島一志の数々の奇行を面白いと感じる人くらいと思ったが
著者の自分語りが満載というわけでもないのでそれも違う
結局どんな読者層を想定して書かれたのかわからない謎の本だわ
2021/03/11(木) 12:28:00.85ID:???
それより空バカ周年の展開はないのか
2021/03/11(木) 12:40:02.55ID:???
添野でも呼んで空バカのトークショーでもして欲しい
2021/03/11(木) 13:40:50.07ID:???
古風な趣といったら鬼門先生の道場か権田原先生の道場だな
488愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:42:50.36ID:PwG1pJ+n
大石代悟自伝を書いたら絶対買う
但しコジマとかじゃダメで元共著者のなんとかさんがいい
2021/03/11(木) 13:48:34.23ID:???
>>468
空バカの「百人が稽古すると床に1センチもの汗溜りが出来る」のシーンを添付して売るw
2021/03/11(木) 15:43:57.37ID:???
>>461
中高一本拳で 別に最初から目に当たらなくてもいい
491愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:44:12.74ID:Phi+9d0V
>>486
面白そうな。
2021/03/11(木) 18:58:08.62ID:???
>>488
自伝なら著者は大石氏本人じゃないと駄目では。
正伝と言いたかったのかね。
コジ先生のは名ばかりの正伝なのは皆さんご存じの通り。
2021/03/11(木) 21:34:58.10ID:???
おお、いよいよ動き出すか?
https://i.imgur.com/wAQD4aU.jpg
https://i.imgur.com/goIIjUj.jpg
2021/03/11(木) 22:24:43.70ID:???
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1369054886520782850/pu/vid/654x470/8vqDgcHgyExsISzH.mp4
2021/03/11(木) 22:40:07.24ID:???
タイガーマスク+仮面ライダーみたいなもんか?
2021/03/12(金) 01:04:19.19ID:???
つのだはやっぱり50周年も無視かな
2021/03/12(金) 01:41:14.55ID:???
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210312013946_58757372.jpg
2021/03/12(金) 04:17:47.54ID:???
ハロルド作石?
2021/03/12(金) 08:10:55.83ID:???
>>498
、の弟子じゃね?
2021/03/12(金) 08:49:33.63ID:???
>>493
共同プロデューサーって相方は誰だよ
2021/03/12(金) 08:50:53.30ID:???
https://i.imgur.com/UCZfNmX.png
2021/03/12(金) 12:31:58.96ID:???
師匠はボーモン
2021/03/12(金) 13:17:00.97ID:???
カポエラ(カポエイラ)は手を鎖で繋がれた奴隷の反逆が発祥
サファーデ(サバット)は軍隊で罰として兵士の尻を蹴っ飛ばしたのが発祥
2021/03/12(金) 13:25:31.42ID:???
ムエタイはシャムの王子が敵国の格闘士と闘い国を救った闘技が発祥
2021/03/12(金) 13:27:40.65ID:???
テコンドーは・・・
2021/03/12(金) 13:29:22.78ID:???
近藤さんがテコの原理を
2021/03/12(金) 14:07:46.49ID:???
足技上達のために
足でピアノをひく
2021/03/12(金) 14:08:44.26ID:???
近藤むむむ
2021/03/12(金) 15:00:20.25ID:???
ねこふんじゃった♪ねこんじゃった♪
2021/03/12(金) 15:38:56.90ID:???
獏は英雄失格を読んでたみたいだな
2021/03/12(金) 18:43:04.77ID:???
シャカの学んだ格闘技をダルマも学び、
それをお寺に持ち帰ったのが少林拳
2021/03/12(金) 19:07:51.61ID:???
https://i.imgur.com/EnPT01F.png
2021/03/12(金) 19:16:05.30ID:???
あの内容じゃ、そら怒るわな
2021/03/12(金) 19:21:06.39ID:???
「真実とはあまりにもかけ離れた虚偽の事実」って
ちょっと変な日本語だな。
ともあれこの後は民事裁判になるのかどうか…。
2021/03/12(金) 19:24:06.32ID:???
確かに怒るわな
2021/03/13(土) 00:35:31.96ID:???
オコンナー
2021/03/13(土) 05:34:35.87ID:???
>>512
あれはいきなり告訴でもおかしくないレベルの誹謗中傷だと思うが
まずは内容証明送って相手側の出方を探るのか
2021/03/13(土) 05:50:48.12ID:???
予想

新潮「あれは外部のライターが勝手に書いた。苦情はそちらまで」
コジ「記事の内容は新間の証言どおり。全部新間が悪い」
新間「俺、あんな事言ってねえ」
2021/03/13(土) 06:46:26.43ID:???
猪木も炎上商法に利用されないよう慎重に動いてるな
2021/03/13(土) 06:57:15.41ID:???
猪木さんも知っている真実すべてを話してください
2021/03/13(土) 07:11:30.11ID:???
そもそも猪木はなんでヤクザに強迫された?
2021/03/13(土) 08:10:06.19ID:???
猪木が使用料とか約束のお金を払わなかったからじゃなかった?
2021/03/13(土) 08:13:53.16ID:???
猪木と梶原は一時期ベッタリだったのに梶原が捕まったら
「私は梶原とは全く関係が無い」とか言い放って梶原の取り巻きが怒ったんじゃなかったっけ?
893ってそういう不義理は怒るからね
2021/03/13(土) 08:38:59.24ID:???
時系列が逆では。
監禁事件はカジ先生の逮捕前。
2021/03/13(土) 08:47:54.31ID:???
猪木は猪木で金関係でごちゃごちゃしてるし。梶原新間ルートの話と猪木の話が違ってたりでややこしい
単純な話ではなく色々長年の金のあれこれが蓄積して揉めたのかな。ホテルで出会ったのも偶発的だったとか
それこそ当事者の猪木が真相を語れば良さそうだがこれも猪木の言い分だけでも判断できないし難しいね
2021/03/13(土) 09:14:43.90ID:???
猪木が梶原にタイガーマスクの使用料を滞納してて関係が悪化してたとき
寛水流をネタに梶原の懇意にしていたヤクザが酔った勢いで新間を延々と罵倒した
みたいなさえない話だった
2021/03/13(土) 09:16:51.15ID:???
タイガーマスクの使用量滞納…。
結局アントンハイセルが諸悪の根源だったんだよね。
2021/03/13(土) 09:18:58.92ID:???
馬場は逮捕されて落ちぶれてたカジ先生を丁重に扱ったから三沢タイガーの使用料はとらなかったんだよな
その辺りはやはり馬場は抜け目ない
2021/03/13(土) 09:19:29.96ID:???
佐山
「試合よりサインを大量に書くのが辛かった」
2021/03/13(土) 09:22:36.38ID:???
旧UWFのときは前田や藤原はギャラももらえず貧乏だったのに佐山はサイン会などで一人だけ金持ちだったらしい
未だに前田がこのときのことをブチブチ言ってる
2021/03/13(土) 09:27:15.53ID:???
>>528
馬場は一般紙のインタビューで
「田岡組長には本当に世話になりましてね。今でも感謝しているんですよ。」と言っていた覚えがある
そういう点は馬場の方が怖い
猪木の893話って会場で893にビンタを食らわされて頭を下げていたとか
情けないのばかり
2021/03/13(土) 09:33:41.32ID:???
>>530
前田は第二次UWFのことでも
「フロントの横領があった」
「Uインターや藤原組旗揚げは高田や藤原さんが事前に動いていた」
などと今でも言っているから当時で頭が止まってしまっている感じはする。
2021/03/13(土) 09:39:42.08ID:???
新間の記憶
「唐田さんも、猪木が何一つ抵抗しないので持て余し始めて。
『殺されたくないんやったら失せろ』なんて言いながら蹴りを入れていました。
でも、猪木は立てないんです。足が痺れて立てない。
滝のように流れる汗で床をぐっしょり濡らして出て行ったんです。
ドアの外で吐いてたみたいで…」 
2021/03/13(土) 09:40:08.40ID:???
「部屋に戻って猪木に電話したら直ぐに出て、
『心配していたぞ。あと少し遅かったら助けに行こうと思ってた』ですって。
さっきは逃げたくせに、見栄を張って、ガッカリしました」
2021/03/13(土) 09:40:47.15ID:???
添野は「プロレスとはいっても一応、猪木にも格闘家としての
プライドがあるだろうから貶めることは言いたくないけれど」と
前置きしてからため息をついた。
「無様だった。1,2時間の正座で痺れて立てない。
ドアーを開けるのもままならない、失禁して廊下でゲーゲー吐いていたようだし。
新間さんの方がずっと度胸があった。
2021/03/13(土) 09:45:16.29ID:???
さえないイザコザが、燃える闘魂がベソかいて嘔吐失禁土下座する衝撃スクープに生まれ変わる小島マジック
2021/03/13(土) 09:48:13.55ID:???
添野の言うことも信用できんよな
大仁田Vs青柳戦でプロレス仕切ったくせに
2021/03/13(土) 09:50:36.37ID:???
一旦小島を経由した証言は全て信用できないので本人による一次ソースかどうかの確認は重要だ
2021/03/13(土) 09:51:58.33ID:???
大体、40年も前のことあんな詳細に覚えてねえだろ
2021/03/13(土) 09:51:58.98ID:???
馬場は日本プロレス時代に車に乗っていたら後方からヤクザの車に激突されて
そのヤクザに修理代を払わせたはず
ヤクザ「わしら〇〇組のもんじゃ」
馬場「それがどうした?俺は□□組長を知っているぞ!」と言うやり取りがあったとか
2021/03/13(土) 09:53:35.69ID:???
新間も言ってることがコロコロ変わるからな
猪木と縁遠くなるとこき下ろすが仲直りするとフォローに入る
2021/03/13(土) 09:56:21.75ID:???
小林邦昭「佐山はヤクザと揉めた時に「ぶっ殺すぞこの野郎!」とやって
一緒にいた親分に謝らせていた」

佐山氏怖すぎる。。。
2021/03/13(土) 09:57:03.00ID:???
三代目の金本タイガーや四代目のみちのくタイガーは高森家に何か使用料的なものを払ったんだろうか
2021/03/13(土) 09:58:17.61ID:???
佐山の「ぶっ殺すぞこの野郎!」は確かに怖い
2021/03/13(土) 10:02:18.19ID:???
山田学「youtubeに上がっている合宿の動画はカメラが入っているので
いつもより優しい。いつもは木刀」
2021/03/13(土) 10:04:07.89ID:???
http://imgur.com/ug2b7Rx.jpg
2021/03/13(土) 10:09:05.65ID:???
>>546
アンチ乙
馬場は手足をバーベルに縛られて蜂の巣を投げられたから
2021/03/13(土) 10:09:20.49ID:???
http://imgur.com/wmrnSTp.jpg
http://imgur.com/Gnd02xs.jpg
http://imgur.com/U4Mi5jN.jpg
2021/03/13(土) 10:10:48.43ID:???
http://imgur.com/OFHRGnK.jpg
2021/03/13(土) 10:11:12.73ID:???
週刊新潮でプ板のワイン浣腸スレみたいな事を書かれたら
そりゃ猪木も抗議するわな
2021/03/13(土) 10:13:39.25ID:???
ウルトラマンレオでゲンがダンにジープで追い回される特訓の元ネタはジャイアント台風の馬場の対アイアンクローの特訓だよね
2021/03/13(土) 10:14:59.10ID:???
>>548
なんで20秒で貼れるんだw
2021/03/13(土) 10:17:56.04ID:???
>>546 >>548  
反応が速すぎるw
貼り師十一段と呼ぼう。
2021/03/13(土) 10:19:04.41ID:???
>>549
猪木「失礼ながら桂浜はレスラーとしての出世はあきらめていた人であり
誰がやっても勝てる相手だ。無論、私がやっても勝っていただろう」
2021/03/13(土) 11:09:22.84ID:???
>>548
画質悪すぎる
https://i.imgur.com/3JPnwzS.png
https://i.imgur.com/U2Fyc8U.png
https://i.imgur.com/zDP9fOZ.png
https://i.imgur.com/r4mDCTs.png
2021/03/13(土) 11:12:28.97ID:???
ここでいう「死にものぐるいの力」が黒崎との邂逅を経て「必死の力」に改められる。
2021/03/13(土) 12:03:48.10ID:???
まぁ刃物の所持を想定して、誰だってギリギリ迄は大人しくしてるだろう
恩師?の力道山だって刃物には敵わなかった
新間なら猪木と違って人間そのものに価値がないから怪我をさせる必要もない
猪木を庇うつもりはないが誰だってその程度の知恵を働かせるだろう
2021/03/13(土) 12:17:19.40ID:???
ただ、城もこんなことを言ってるんだよね
https://i.imgur.com/XlmqAOj.png
2021/03/13(土) 12:17:29.04ID:???
梶原作品でも力道山のことになると誇張ではなくむしろ控えめに描いているのではと思う
2021/03/13(土) 12:20:46.99ID:???
ヨットから落とされて泳いで帰ったとかひどすぎるわ
走ってるクルマから落とされたこともあったんだっけ
2021/03/13(土) 12:23:55.03ID:???
ピストルや真剣を相手に闘ったゴッドハンドなら全員ぶちのめしていただろうけど
世の中そんなに甘くない
比較的最近の話としても女子プロレスラーは喧嘩の仲裁に入って殴られっぱなし、
引退した総合格闘家も偶然出会った暴漢に傍観者を決め込んだ
2021/03/13(土) 12:25:56.98ID:???
その力道山ですら呆れてたのが豊登
木村戦後に復讐を警戒していた力道山宅で猟○をちょっと試しにぶっ放したとか
2021/03/13(土) 12:32:17.18ID:???
既出だが馬場は二軍であり得ない程の実績を残している
球団側が方針として馬場を飼い殺しにしたんだろ
2021/03/13(土) 12:38:26.11ID:???
二軍で最優秀防御率となった
馬場いわく首脳陣に贈り物をしなかったから冷遇されたらしい
後の名監督の捕手の森などはまめに贈り物などゴマすりを欠かさなかった
2021/03/13(土) 12:44:16.81ID:???
二軍のタイトルホルダーってのは実力的には怪しい
本当に実力があるなら途中で昇格するからな
現実的にはアンチと信者の主張の中間くらいの実力だったんだろう
2021/03/13(土) 12:53:07.70ID:???
>>564
巨人は「森じゃ物足りない」と次から次へとアマの有望な捕手を獲得したが
森は手段を選ばずに全て潰した
大橋勲のWIKIにその一例が書いてある
長嶋も森の事が大嫌いで森とは一切付き合わなかった
2021/03/13(土) 12:56:22.47ID:???
野球に露骨に政治があった時代って事だな
少なくとも巨人の星で描かれたような綺麗事の塊みたいなチームでは断じてなかった
2021/03/13(土) 12:59:33.75ID:???
5年間で3回の二軍最優秀投手w
2021/03/13(土) 13:03:01.20ID:???
>翌1959年には3度目となる二軍の最優秀投手賞を受賞した。しかし、馬場を評価し後ろ盾となっていた藤本英雄投手コーチが退団したこともあり、同年オフに巨人を自由契約となった。


二軍で最優秀投手賞を取って自由契約爆笑
ハンカチ王子斎藤佑樹がこれ見たら失神するな
2021/03/13(土) 13:09:32.09ID:???
アメリカで稼ぎまくった日本プロレス時代に馬場が王、長島の年棒を聞いて鼻で笑った
2021/03/13(土) 13:14:49.63ID:???
全盛期の王の年俸が4000万〜7000万位
これじゃ税金やら経費払ったら1000万くらいしか残らないだろ
2021/03/13(土) 13:15:06.42ID:???
ONの当時の年俸は2000万円くらいだったがこれは他の選手を買い叩くための表向きの金額で、実際はその何倍かを裏金で受け取ってた
NWA全盛期のアメリカで馬場が年10万ドルくらい稼ぐのは不可能じゃないだろうけどね
2021/03/13(土) 13:16:39.33ID:???
それと、特に長嶋の方は広告収入が莫大
マスコミがバックについてると天皇陛下になれた時代だったんだ
2021/03/13(土) 13:20:38.25ID:???
サーキットの狼で池沢さとしが年収2千万を稼ぎだし、高級スポーツカーを買うぞと意気込んだら税金でほぼ全てを持っていかれて生活費しか残らなかったと言ってたな
2021/03/13(土) 13:22:23.63ID:???
馬場がアメリカで稼いだ金はリキに取り上げられた
一応は貸した形だったが当然にリキに返す気はなかった
2021/03/13(土) 13:37:30.93ID:???
>>563
野球は学生野球が正統派でプロは色物とかつて見られていた時代
ようやくプロ野球の社会的地位が確立しつつあった時代に2メートルを超える馬場が活躍するとまた色物、見世物として見られかねないという危惧があったから昇格させなかったという説がある
2021/03/13(土) 13:39:39.97ID:???
>>567
湯口事件ってあったな
精神的に追い詰められて最後は自殺ではないかとも言われている
2021/03/13(土) 13:49:52.88ID:???
小島のネタの信用はしないけど泣きまねでやり過ごすくらい猪木は平気でするだろうな
2021/03/13(土) 13:54:33.39ID:???
猪木の近況の動画はヤバイな
いつ力尽きてもおかしくないレベル
小島は猪木が弱ってるから反論してこないと考えたのか
2021/03/13(土) 14:00:12.32ID:???
>>575 
馬場がアメリカから帰国するにあたっての条件として

・数年後には必ずエースにする
・社長である豊登と同等の給与・待遇にする
・日本プロレスの役員として迎える
・力道山が借りていた金は日本プロレスが責任を持って返済する

とのことだったが、ちゃんと返してもらえたのかね。
『1964年のジャイアント馬場』に書いてあった。
2021/03/13(土) 14:02:59.49ID:???
>>558
城さんはカジ先生には似ていないね。
おじいさんである龍夫さんの写真によく似ている。
2021/03/13(土) 14:04:10.00ID:???
野球を知らない川崎のぼると巨人の星を書き
プロレスを知らない辻なおきとタイガーマスクを書く
2021/03/13(土) 14:11:28.45ID:???
辻なおき
「ブルーザーの電話帳破りはインチキ」
2021/03/13(土) 14:49:44.26ID:???
ガマオテナ先生からコンフーを習いたい
2021/03/13(土) 16:20:29.22ID:???
コンフーレイク
2021/03/13(土) 17:26:47.02ID:???
私ならコンビーフを食べる
2021/03/13(土) 17:55:37.37ID:???
シスコーン
2021/03/13(土) 18:01:13.49ID:???
熱した鉄釜に入った砂に貫手連打シーンがやたら使い回されているのは兄弟愛なんだろうか
2021/03/13(土) 18:10:45.35ID:???
>>580
上から三つ目までは守られてるね
馬場がONの年俸を聞いて
「なんだ?そんなもんなの?」と言った位で
札束が縦に立つほど貰っていたそうだから
590愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:08:37.95ID:Qj+LNYiO
目先に大金がぶら下がっているわけだから。
いやなヤツらばかりだな
2021/03/13(土) 20:19:40.26ID:???
ほんとにプロレス好きが多いなw
592愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:48:46.54ID:lVvAI+xK
>>576
ホンマかいな?背が高いぐらいで
そこまで差別される?
2021/03/13(土) 21:02:20.37ID:???
歴代日本プロレス界で一番稼いだのは馬場だろうな
猪木は稼いだけど支出もデカすぎた
2021/03/13(土) 21:02:41.36ID:???
昭和なら不思議はない
2021/03/13(土) 21:14:58.28ID:???
アンドレはギネスブックに最も稼いだプロレスラーとして載ってる
2021/03/13(土) 21:18:45.82ID:???
マスさんがアメリカで稼いだ金は詐欺された
2021/03/13(土) 21:53:51.32ID:???
猪木は力道山の話をする時、呼び方が「力道山先生」だったり
「力道山(呼び捨て)」だったり「オヤジ」だったり
前二者だけだったら本音と建前を使い分けているだけだろうが、
「オヤジ」が入るところに、感情の複雑さが表れている
2021/03/13(土) 22:04:39.78ID:???
ああいう世界は精神的ホモがどうしても入るもんなんだろう
そして、往々にして肉体的にも
2021/03/13(土) 22:43:01.54ID:???
家父長制的な疑似家族つくってる組織はホモですかw雑w
2021/03/13(土) 22:47:09.48ID:???
家父長的な疑似家族がホモじゃなくて何なんだ
否定するのは弟に妬いちゃう石原慎太郎くらいのもんだ
2021/03/14(日) 01:44:10.54ID:???
>>591
俺はニーテンニーナナ決戦はウイリーを応援した
佐山タイガーはそれより一年後だし
まるでプロレスには興味がない
2021/03/14(日) 02:26:31.26ID:???
義姉に嫉妬する弟
義弟に嫉妬する妻
舎弟に嫉妬する弟
2021/03/14(日) 02:51:16.85ID:???
https://i.imgur.com/NMrHEAm.png
2021/03/14(日) 02:58:49.88ID:???
>>603
マスがシャアみたいなこと言っててワロタ
2021/03/14(日) 04:50:41.51ID:???
マス大山カラテスクール二巻の表紙
2021/03/14(日) 05:05:59.19ID:???
馬場さんの放る球は打ちにくいだろな
手が大きすぎてスピンを掛けずに放るだろうから、メジャーの投手みたいに球が動く
それがあの高さからなんだから二軍じゃ誰も打てないよ
ゴジラ松井はヤンキースの一年目、動くボールに苦労してゴロヒッターと呼ばれた
2021/03/14(日) 07:59:33.40ID:???
>>602 
舎弟って誰?
2021/03/14(日) 08:32:06.97ID:???
>>607
添野
2021/03/14(日) 08:36:48.76ID:???
13 愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/28(日) 20:22:12.32 ID:???
当時(梶原の生まれた1936年) 、龍夫は浅草寺の門前通りで古雑誌の露天商を営んでいた。
主に扱っていたのは当時、発禁本だった大衆娯楽雑誌だ。これらは〈カストリ雑誌〉と呼ばれ〜
(93ページ)

戦前のエログロ雑誌はカストリ雑誌とは言わんだろう。それは戦後の出版自由化の産物だ。
どうしちゃったんだ新潮社校閲部
2021/03/14(日) 09:09:14.22ID:???
>>609
武道板の小島スレに貼るつもりで誤爆した
すまん
2021/03/14(日) 17:03:54.39ID:???
>>138
胴より下への攻撃が無いからやたら重心高いもんな剣道
ルールのせいで本来の姿から離れていびつになってるのは極真と同じだね
2021/03/14(日) 17:14:55.65ID:???
去年から総合ではふくらはぎを蹴るカーフキックが流行してるけど
あれって空バカで廬山が佐藤勝昭にかましたローキックなんだよな。
影丸が極真の試合を全然みてなかったのは見てればわかるけど、
廬山の得意技はローキック、足を蹴る技と聞いた影丸、きっと自分の
足を叩いてみて「痛い!ここだこのふくらはぎの膝に近いところ!ここ
蹴られたらそりゃ効くわ〜」っていう単なる実体験で取材なしに描いた
んだろうな。
2021/03/14(日) 17:39:03.02ID:???
剣道3倍段は薙刀相手だとさらに3倍となる。薙刀3段と互角に戦うには27段の実力が必要である
2021/03/14(日) 17:40:25.48ID:???
三倍段とは言うけど、初段と三段の間に三段と九段程の差があるとは思えないんだよな
2021/03/14(日) 17:50:55.08ID:???
http://kendo-entertainment.info/topics/kendo-sanbaidan/
2021/03/14(日) 17:53:32.72ID:???
6段以上はおじいちゃん達の名誉段だから現役バリバリの3段の方が強い
2021/03/14(日) 17:58:27.39ID:???
http://imgur.com/9GoGOeI.jpg
2021/03/14(日) 18:00:27.00ID:???
真剣白刃取りが出来る徹源ですら鞭の達人と戦ったら
鞭の射程外に逃げ回って引き分けに持ち込むのがやっと
2021/03/14(日) 18:18:29.10ID:???
マジレスすると最強の武器は長槍
昔の合戦は長槍の突きあいだった
2021/03/14(日) 18:29:39.30ID:???
長槍は軍団が槍ぶすまを作るから威力を発揮するのであって
単独勝負では必ずしも最強とは言えないのではないか
2021/03/14(日) 18:42:55.12ID:???
極真三倍段はだれが言い出したんだ?
2021/03/14(日) 18:47:26.07ID:???
https://i.imgur.com/Bk1wrnZ.png
2021/03/14(日) 18:55:43.25ID:???
https://i.imgur.com/sVBdh8U.png
2021/03/14(日) 18:56:59.51ID:???
…ということは合田雄一郎刑事(柔道二段、剣道五段)は
テツ大東にも勝ててしまうということか。34歳の時点でこの段位だし。
2021/03/14(日) 19:09:01.15ID:???
>>622
空手地獄変のころの梶原は明らかに落ちてるけど
「9段ともなればジジイゆえ剣道3倍段には勝てん!」って文章はさすがにリズミカルだ
2021/03/14(日) 19:17:43.71ID:???
このころは空手バカ一代や愛と誠を連載している時期だ
2021/03/14(日) 19:28:04.28ID:???
最強のジジイ陳老人なら勝てそう
2021/03/14(日) 19:55:56.94ID:???
リーセイホーなら刀身の上に乗る
2021/03/14(日) 20:16:26.77ID:???
槍・薙刀より長巻と野太刀が好き
2021/03/14(日) 20:24:16.85ID:???
兵器でも最強の兵器より使いやすい兵器が残る
2021/03/14(日) 21:26:46.37ID:???
とんぼきり
2021/03/14(日) 21:30:09.29ID:???
クイジナート ブレンダー
2021/03/14(日) 21:30:38.21ID:???
ミキサー主婦
2021/03/14(日) 21:44:29.74ID:???
マシェットで襲いかかってくるベトコンに有効だったのがマーシャルアーツのベトナムホイップ
2021/03/14(日) 21:45:15.42ID:???
ベトコンホイップだった
2021/03/14(日) 21:46:48.32ID:???
白兵戦スコップ最強説
2021/03/14(日) 21:49:59.60ID:???
池上季実子が調理器具を紹介するテレビショッピングの番組に出てた
2021/03/14(日) 21:59:27.17ID:???
いや
ベトナムホイップ
2021/03/14(日) 22:32:42.05ID:???
ビデオや動画サイトで簡単に検証できない時代なのをいいことに
普通の払い腰を、米軍軍隊格闘技の殺人技に仕立て上げる梶原マジックの素晴らしさ

https://youtu.be/iHVTxwP-IdA?t=543
2021/03/14(日) 23:36:23.56ID:???
梶原の父が挿絵(小説「肉蒲団」)を描いていた雑誌『人間探究』だが、私は創刊号を所有している
性風俗雑誌ではあるが、決して低俗なエロ本ではない
三島由紀夫も購読していたようだ
また、「肉蒲団」という小説に関し、私は戦前に出版された版(白骨隠人訳 調謔堂書林刊行)を所有しているが、
通読するには高度な教養を要し、発行当時としてもエロ本として読めたとは思えない
龍夫が日銭を稼ぐため卑しい仕事をしていたかのような印象を与えるのは、如何なものか
2021/03/15(月) 00:00:12.51ID:???
龍夫と『人間探究』との関りだが、発行元の第一出版社社長・佐藤績が
元改造社編集局長だった縁からと思われる
梶原は絵を描かなかったが、父親は絵が得意だった
その才能が遺伝していたとしたら…
梶原が劇画原作者として才能を発揮したことと関係あるかもしれない
この件はもっと研究されてもいいと思う
ちなみに、最近新装版が出た『あしたのジョー 大解剖』(サンエイムック)に掲載されている
梶原愛用の鉛筆の写真、ページをめくったところに掲載されているちばてつやの鉛筆の写真と
削り方がそっくりなんだ(芯をかなり長くしているのは、おそらく筆圧がかからないように)
2021/03/15(月) 00:22:01.35ID:???
内藤ってユキーデのフックに結構対応してるな
並みの空手マンならパンチのコンビネーションだけで失神してるわ
2021/03/15(月) 02:09:14.45ID:???
奇譚クラブとデカメロンは実物を見た事ある
2021/03/15(月) 02:12:14.27ID:???
私のプリンは
デカプリン
2021/03/15(月) 02:13:42.93ID:???
ラメ色の物語
また今夜もデカメロン
2021/03/15(月) 03:14:19.97ID:???
>>641
センセも実はけっこう絵がうまかったという話もある
2021/03/15(月) 04:40:22.55ID:???
https://i.imgur.com/nWlWwsL.png
2021/03/15(月) 08:48:16.55ID:???
>>640-641
貴重な情報ありがとうございます
小島本では龍夫が編輯の仕事をしていた事に
一切言及がないのはどういうことなんでしょう
2021/03/15(月) 09:37:24.22ID:???
宗家が管理する元極真会館本部ビル(大山倍達記念極真会館)をピクセルエステートという不動産業者が差し押さえたと情報が出てる件、詳細知りたいな

喜久子が多方面から金集めていたのは事実だろうし
2021/03/15(月) 09:47:49.09ID:???
キッコちゃんブログを複数ページ読み解くと、喜久子の姉である恵喜さんの娘の大山桃加梨さんが、遺族の立場で色々動いて松井派に大山倍達記念極真会館総本部の土地を売却する話を持ちかけてるようだな

桃加梨さんは慶應大卒らしいし取り引き上手そうだが

3/14キッコちゃんブログ
・点と点がやっとつながってきました

解体の方向にある極真総本部…ヤケに冷えきった空気。【山崎照朝コラム】
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/89982#aoh=16157015888723&;_ct=1615701595303&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s

昨年の姪がした窃盗事件、義和の事務局引き継ぎ拒否、姪のわたし個人と法人からの盗みや代理詐称、吉倉デザイン/三次の記事の記事や姪のSNSの盗んだ品々の写真アップ、シドウカンの合宿に行ったり、大久保館長さんと沖縄のツアー会社とタグを組んで総本部や極真関係ツアーや”空手バカ一代” を絡めた企画など なんか動きがおかしいなと思ってましたが、考えますと、松井館長が総本部を買い取る話しが出てからやたら動きが始まりました。それでこちらの関係者の足を引っ張ることばかりが続いてました、謎が解けました びっくりタラー。
おかしいな、おかしいなとは皆思ってましたが、まさか不動産業務委託してるところが情報を漏らしたり、こちらのプランができにくいようにされてたとは、今は ようやく わかります。
何で解体、解体、解体と騒ぐのかなぁと思ってましたが、姪が土地の謄本を見せて歩いたり、InstagramストーリーやFacebookで投稿し中途半端な話しを流してたから 騒ぐ方々から山崎先生の記事になったのかも知れません。
松井派が買い取るの可能性が嫌でしょうがない、という印象はOさんレベルでも 話しを聞いてても感じました。
言わせてもらいますが、それをプラスにすることができないなら、プラスに できる人たちを応援するのが人道だと思います。
“男のやきもちはこわいよ”と総裁いってましたが、それとは別に姪の馬鹿さには情けないです。
2021/03/15(月) 11:10:35.46ID:???
好き嫌いは別として、
松井派が買い取るのが一番良いと思うな
ただ、松井にそんな資金があるのかは怪しいし、
買い取った後に大規模修繕しなきゃならんだろうけど
2021/03/15(月) 11:17:37.90ID:???
このスレに城君来てるよね
2021/03/15(月) 11:20:55.95ID:???
城みちるは伊藤咲子と交際していた事を告白している
2021/03/15(月) 11:48:56.50ID:???
あれ? 伊藤咲子だったかな
デパートの屋上で歌ってるのを見たことあるのは
当時知らなくて 友だちは知ってて教えてくれた
2021/03/15(月) 12:38:50.01ID:???
力道山に「二度と暴力をふるいません」と謝罪させた…“伝説のヤクザ”花形敬の知られざる本性
3/15(月) 11:12

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210315-00043968-bunshun-life
2021/03/15(月) 12:40:55.51ID:???
>ファンの多くが力道山の声を聴いたことが無い理由は、力道山が日本語を上手く話せなかったから。力道山は在日朝鮮人で日本語が苦手だった。

マジか?
2021/03/15(月) 13:11:08.06ID:???
結構人前で喋るケースあったはずだけどな。
今わずかに聞いた範囲では普通の下町オヤジ風で、
マスみたいにはっきりああ半島の人だな、とわかる癖はなかった。
2021/03/15(月) 13:22:41.65ID:???
恥ずかしい穴が天井とにらめっこだぜ
http://imgur.com/bg3nicU.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615777839/
2021/03/15(月) 13:35:13.32ID:???
力道山は素行の面でいろいろと問題はあったが、日本のプロレス界の礎を築いた最大の功労者であることは間違いない。
生前は朝鮮人であることがほとんど知られておらず、彼の相手レスラーを空手チョップで殴打する時の口癖が
>「この、朝鮮人野郎!」だったこともあり、白人レスラーを次々と倒す姿は、敗戦後の日本人の一種愛国的な感情をも揺さぶった。(Wikipedia
2021/03/15(月) 14:37:02.77ID:???
正拳一撃に関しては100%マスが答えてたのかな?
李青鵬も由利辰郎もいたとかってさぁ
そしてどっちも死んでもうこの世にはいないって
2021/03/15(月) 14:39:34.86ID:???
>>623
漫画のヌンチャク鎖が長すぎる説
2021/03/15(月) 14:53:09.22ID:???
>>612
じゃあ空バカで
盧山と組手してローキックでぶっ倒された後輩が脛をおさえて転げまわってて
盧山が「まともにくらったから骨折してるかもしれん」ってシーンの原稿は
梶原の「脛をおさえて転げまわる」とかの文章はなく
影丸が自分で考えて脛蹴られた画にしたってこと?
2021/03/15(月) 19:13:39.79ID:???
空手とかキック知らんときに読んだから
ローキックってのは相手の脛を蹴るのかと思ってた
2021/03/15(月) 19:15:10.85ID:???
>>660
マスが全く答えてないという事はないだろうが、
編集部がゴーストやった例も相当あるのではないかな?
特に空バカ関連は編集部の方で空バカとの整合性を出すためにやったのかもしれん。
2021/03/15(月) 19:17:55.94ID:???
マスといえば、亡くなった年齢である70歳の頃に帝国ホテルで他流派の年下の先生に罵倒されて怒って暴行を加えてしょっぴかれて示談金数百万を支払ったとかw
暴力が良いとは言わないが、最晩年まで闘志を失っていなかったのはさすが。
2021/03/15(月) 19:30:33.58ID:???
>>665
その話はたまに書き込まれるがソース不明なんだよな
2021/03/15(月) 19:37:21.24ID:???
格闘技雑誌のインタビューで語ったとされているが、その雑誌を提示した者なし
2021/03/15(月) 19:44:52.06ID:???
当時、紙メディアで読んだけど雑誌のタイトル忘れた
2021/03/15(月) 19:59:03.62ID:???
はい出ました。マスの武勇伝になるとむきになって否定する連中w

「拳の眼」より

大山総裁は70歳頃に帝国ホテルで他流派の人物をぶん殴って顎を骨折させ、警察に連行されて示談金数百万を支払ったそうですが、普通は50歳を超えたら直接立ち会う事は無いですよね…w この時に自宅に帰った大山総裁が、家族に話した説明が面白かったので引用してみます。

…「一人で来いというから行ったんだがね、相手は五人も引き連れているんだよ。 私が雑誌で言ったことに文句を言うんだが、口の利き方が生意気でね。 君ぃ、年上の私に向かってその態度はないじゃないかと言ったら、今度は私に指をさすんだよ。 これはいかんなぁと思って手をはらったら、相手が私を叩いたから、私も思いっきり殴ったら相手のアゴが折れてしまったよ。 これはまずかった」

尚、このエピソードの詳細は「大山倍達 強く生きる言葉」に収録されています。 …大山総裁、宗先生も年上ですよー…と言ったら野暮かw

ソース『大山倍達 強く生きる言葉 大山喜子クリスティーナ編著 成甲書房 2010年』
また、マス没後に発売されたムック「大山倍達とは何か?」内の松井館長のインタビューでも言及している。
2021/03/15(月) 20:06:13.43ID:???
相手骨折させたら普通に傷害罪で示談金じゃ済まんだろ
設定がガバガバすぎる
2021/03/15(月) 20:24:42.25ID:???
出ました「設定」w
2021/03/15(月) 20:25:25.75ID:???
法螺か
2021/03/15(月) 20:31:00.64ID:???
>>670
よく読んでからイチャモンつけろ。
1対5、
相手が口汚く罵倒、
しかも相手が先に手を出した、
しかも 3 0 年 前 という時代背景

おかしな事などないわ。
2021/03/15(月) 20:35:32.15ID:???
相手の悪質さが十分認められれば、示談金でも済むだろ。
ツッコミがガバガバすぎるw
2021/03/15(月) 20:38:20.28ID:???
70にもなって武勇伝(笑)を吹聴しなきゃならなかったのかよ
2021/03/15(月) 20:41:44.17ID:???
宗先生って宗道臣か?
2021/03/15(月) 20:46:33.53ID:???
芦原の結婚式で四国に赴いたマスは空港からタクシーに乗ったが遅刻しそうだったので
チンタラ走るタクシーの運転手についついキツイ口調であれこれ言ったら
運転手がナンダコノヤローと怒り出し他の運転手仲間も集まって来て一触即発のところ
あえてニッコリ笑い「アダシは喧嘩が強いヨォ」と言ったところ相手はその気を無くした
2021/03/15(月) 20:50:04.14ID:???
>>677
https://i.imgur.com/YQCRiJT.jpg
2021/03/15(月) 20:50:46.66ID:???
倍達のパンチの威力は矢吹丈のトリプルクロスと同じ
2021/03/15(月) 20:55:16.63ID:???
長渕キックは立場の弱い相手にしか効かない
2021/03/15(月) 20:59:11.73ID:???
石野真子はボコボコにされてたんだろうなぁ
2021/03/15(月) 21:00:58.53ID:???
今の長渕なら清原に勝てる
2021/03/15(月) 21:02:36.16ID:???
>>678
これ、その芦原のエピソードを元に書いたんだろうか
2021/03/15(月) 21:03:18.55ID:???
>>681
志穂美悦子にはボコボコにされるまでもなく1発で昏倒
2021/03/15(月) 21:11:39.04ID:???
>>669
梶原マンガと大して変わらん話だな
結局、大山倍達の自己申告話を身内がそのまま書いた話じゃん
30年前って既に平成だし
相手も誰だか不明、帝国ホテルで骨折する様な
勢いで人を殴って警察に連行されたら新聞にも載るだろ
そもそも、その殴った他流派の人物って誰だよ
松井だって別にその場で目撃したわけじゃないし、
限りなくホラ話に近いな
2021/03/15(月) 21:13:01.85ID:???
>>669
平成の世の中で終戦直後みたいなホラ話をされてもなぁ
2021/03/15(月) 21:16:09.80ID:???
韓国の息子も大山倍達の武勇伝を事実だとか言って本に書いてたなw
ブラックコブラやら李青鵬も出て来たっけww
2021/03/15(月) 21:40:13.78ID:???
まぁ新聞に載るか載らないかは
その時に抱えてるネタの数とその優先度に大きく左右されるね
載せる紙面は限られているがゆえ
2021/03/15(月) 22:06:03.01ID:???
たまたま一人でいたときに帝国ホテルで
なんか嫌な目にあったんじゃないの?
それを脳内変換して、殴って骨折させただのと
妄想作り出して家族に話して憂さ晴らししたとか

帝国ホテルで小競り合いからぶん殴って骨折とか、
ロビーだったら目撃者多数だよ
しかも警察が来たりしたら大騒ぎ
確実に新聞ネタだよ
2021/03/15(月) 22:07:43.46ID:???
マスさんぐらいの有名人だったら普通に新聞ネタの事件だよ
2021/03/15(月) 22:12:46.25ID:???
「あしたのジョー」原作者 梶原一騎邸に眠るお宝 没後33年、ファン垂ぜんの品々
https://www.tokyo-np.co.jp/article/53128
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/6/4/9/b/649b940e5f2484bc58d4466b03ec5af7_4.jpg
>鉛筆の芯が長いのが梶原流だった。「書家が墨を研ぐかのように、カッターナイフで削るんです。
>筆圧を強くせず、踊らすように原稿を書いていた。だから、この芯の長さで大丈夫だったのでしょう」

【デッサン】まだ鉛筆削りで消耗してるの?カッターで鉛筆を削る方法【動画あり】
https://www.mikinote.com/entry/pencil-cutter

梶原は文字を書くのみなので、鉛筆を寝かして使用することはなかったろうが、手先で書くのではなく
筆圧をかけず腕全体を円を描くように動かし書くのには都合がいい削り方だったのだろう
頭に浮かんだイメージを素早くダイレクトにトレースするのに適していたと思われる
他人の削り方を真似るとかでなく、おそらく自然に到達した削り方であろうが、
梶原の原稿から一気に映像的イメージが湧くといった漫画家達の証言を考えると興味深い

デッサンで使える線を引く
http://etude-atelier.info/basic-practice/write-lightly.html
>デッサンでは軽い線を基本にする
>軽く持てば伸びやかなストロークが引ける
2021/03/15(月) 22:14:11.85ID:???
>>678
677書いたもんだが
早いなぁ・・自分で書いてスグに自分で貼ってると思われそう 笑
2021/03/15(月) 22:20:46.82ID:???
もし示談済みが本当ならそうそう新聞には載らないのでは?
2021/03/15(月) 22:23:29.48ID:???
最初に引用したサイトより、梶原愛用の鉛筆
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/6/4/9/b/649b940e5f2484bc58d4466b03ec5af7_4.jpg

二番目のサイトより、三木崇行がデッサン用に削った鉛筆
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takayukimiki/20161029/20161029141954.jpg
2021/03/16(火) 03:32:14.33ID:???
>>693
普通、新聞って事件、事故が起きたら翌日には載るけど?

第一、顎骨折とか病院でレントゲン撮って相手の被害や弁護士だって話し合うだろうし、
警察まで介入したんなら、その場で即示談なんてありえんだろ
2021/03/16(火) 03:52:08.63ID:???
喧嘩で相手を骨折させるような傷害で不起訴示談って
初犯でもないと無理だよ

つか、少しでも合理的に考えられる頭があれば、
矛盾だらけのおかしな話だと気付くだろに

そもそも散々嘘をついて来たような人物の話を
ろくに検証もしないで、ころっと信じるとかw
2021/03/16(火) 04:17:36.69ID:???
顎を骨折させるような打撃食らったら
少なくとも相手は倒れるだろ
警察に通報されたなら救急車だって来るだろし、
そんなのが帝国ホテル内で起きたなら大騒ぎだ
それで目撃者もいないし新聞にも載らない?
勾留もされずに即示談?
不起訴?

さすが全米チャンピオンのディック・リールの
肋をへし折って倒した男ですね
2021/03/16(火) 04:26:15.63ID:???
天下のエドサリバンショーで李青鵬と死闘
されど
2021/03/16(火) 04:38:39.12ID:???
梶センセが生きていたなら男の星座で
この件をドラマチックに劇画で演出してくれたに違いない

帝国ホテル一階の談話ロビーに呼び出された大山倍達は、
一瞬で3人を叩きのめし、1人は失禁しゃがみこみ、
残る1人は、ひぇ〜!!と言って逃げていく

そして、何故かその場にたまたま居合わせた
アントニオ猪木の証言が入る

「せ、先生ッ、なんたる無茶を!」
2021/03/16(火) 05:28:58.17ID:???
>>661
漫画の手じょうの鎖も長い
というか伸縮する
2021/03/16(火) 05:39:34.93ID:???
まさかとは思いますが、この「他流派の人物」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
702愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:58:10.01ID:mPPlXoei
30年という数字がなんとも。
遠い昔のようにも思えるが、そこそこの年代の者からすれば、ついこのあいだの話し。
そんなことあったっけ?、と記憶を辿れる時間。
2021/03/16(火) 07:24:16.09ID:???
>>691
研芯器で鉛筆を研ぐ図面描き(ドラフターの時代)はこうした削り方をする
インキングする時も烏口やGペンはサンドペーパーやオイルストーンを使って研ぐ
そうする事で角のある線が引ける様になるのだが、ほとんどの漫画家はそれを知らない
2021/03/16(火) 07:25:33.59ID:???
>>703
Gペンじゃなくて丸ペン
2021/03/16(火) 07:34:02.96ID:???
>>703
但し、この鉛筆の様にカッターで削るのは効率が悪いんで、鉛筆の芯だけ売ってるものと、芯ホルダーを使って図面屋は作業する
重いからデッサンには向かないかも知れないけど、ロスタイムが生まれない
因みに筆圧の問題で先を尖らせる研ぎ方は文字を書くには全く適していない
2021/03/16(火) 08:16:57.53ID:???
全部法螺w
2021/03/16(火) 08:33:40.79ID:???
お薬飲んで寝ましょうねw
2021/03/16(火) 10:00:23.42ID:???
鉛筆で億を稼ぐ男
2021/03/16(火) 10:39:35.53ID:???
>>662 可能性あるんじゃないの。もうこの頃の梶原の原稿は
組手、3ページ使う、とかそんなんだったらしいから
それにノーチェックだったんじゃないの。
でなきゃ山崎の無意味な丸坊主なんてシーンもなかったろうしw
2021/03/16(火) 11:18:46.82ID:???
ナメてかかった老人にアゴを折られた寸止め側は
逆に公にされると自分らが恥をかくから警察に
「何でもないんですよ、大丈夫ですから」等言って大事にさせなかったのであろう
2021/03/16(火) 12:05:32.58ID:???
そもそも70歳の大山倍達の突きなど当たらんだろ
その時点で嘘だと分かる
2021/03/16(火) 12:23:21.84ID:???
ヨボヨボの老人が若くて屈強な男より強いなんて漫画の中だけだよな
同じレベルで鍛えてれば若い方が強いに決まっている
しかも歳をとって地位が高くなると稽古しなくなるからますます差がつく
2021/03/16(火) 12:33:38.04ID:???
木村政彦の師匠が、合気道の達人の演舞で弟子たちが吹っ飛ぶのを見て
信じられないから木村と立ち会わせようとしたが逃げられた話は面白かった
2021/03/16(火) 13:23:18.68ID:???
死んでからもホラで金儲けしようとする連中に取り憑かれるのか
2021/03/16(火) 13:41:27.26ID:???
年をとってもビン切りが出来たことから
若い頃の鍛錬の貯金が身体にまだ残っているのであろう
正拳突きもまた然り
2021/03/16(火) 14:14:56.33ID:???
長谷川初範もアメリカにいた時は、プロレスラーで活躍してたし、マスがレスラーに勝ったとか
たいしたことはないな
2021/03/16(火) 14:52:20.85ID:???
そもそも、何でもないんです、などと誤魔化したいなら、
顎の骨が折れたなどと言って、
大山倍達から示談金交渉などしないだろ
何から何まで、ツッコミどころ満載のホラ話にしか見えんな
2021/03/16(火) 15:11:28.03ID:???
本物の武勇伝はないのか?
2021/03/16(火) 15:30:10.02ID:???
空手の技の稽古的なやり取りでついコントロールをミスってしまった結果の骨折ということで
事件性はないとの寸止め側からの説明を警察も了承したのだが
一応事情を聴かなきゃないんで署まで同行願ったのであろう(もちろんお咎めなし)
そして後の話し合いで実際ケガをさせてしまったのは事実なので
示談金というより治療費・慰謝料の意味で金を支払ったのであろう
2021/03/16(火) 15:36:42.81ID:???
大山は相手のアゴを折った事に後悔はなく
逃げずに堂々と刑事罰を受けるつもりであったが
寸止め側は負けた自分らの恥を隠したかったのであろう
だから警察に空手の技術交流でのちょっとしたアクシデントと説明したのであろう
2021/03/16(火) 15:39:21.31ID:???
ここは武板の小島のスレじゃないぞ
褒め殺しみたいなネタはいらん
2021/03/16(火) 15:40:48.47ID:???
https://i.imgur.com/lyA76ZT.png
2021/03/16(火) 16:22:06.32ID:???
>>719
だったらマスさんは示談金を数百万も払う必要ないじゃん
724愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:02:14.82ID:m7Oqyq9t
倍達によると若獅子寮の生活は刑務所並らしい
2021/03/16(火) 18:51:04.42ID:???
ちょっと揉み合った程度のショボい喧嘩を、十倍くらい膨らませてるんじゃね
2021/03/16(火) 19:45:53.91ID:???
顎割れで済んだのは不幸中の幸い
仁科は顔面陥没で即死
2021/03/16(火) 21:22:12.90ID:???
空手は一撃必殺だから通常攻撃が必殺技
2021/03/16(火) 21:37:17.60ID:???
伝統派の爺様はウルフ金串状態
2021/03/16(火) 21:50:49.71ID:???
>>705
>因みに筆圧の問題で先を尖らせる研ぎ方は文字を書くには全く適していない

だから、絵を描くかのように文字を描いてたんじゃないかな
梶原の筆跡を見ると、円の集積みたいな印象を受ける
手塚治虫の絵の筆致も彷彿させるし、「空手バカ一代」他にも出てきた
円を描くように身体を動かす、技の流れにも通ずる
決して「男くさいイメージに似合わず、意外にも可愛い丸文字」
なんてことではないと思う

まぁ、真相はどうあれ、デッサン用の削り方との共通点として、
芯だけでなく、芯に続く木の部分も長く削っている点は注目に値する
試行錯誤の上、当然の帰結だろうが
2021/03/16(火) 21:57:06.70ID:???
左手の箸でラーメン食えるって結構器用
2021/03/16(火) 22:31:00.95ID:???
しょこたんは左きき
2021/03/16(火) 22:44:14.74ID:???
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210316223819_6863496f.jpg
2021/03/16(火) 22:52:44.62ID:???
>>732
拳神?
2021/03/17(水) 00:36:42.44ID:???
ドラゴンクエスト
2021/03/17(水) 02:01:00.12ID:???
まともな作品は、ジョーと愛と誠だけ
2021/03/17(水) 02:55:45.56ID:???
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007032703.html

>「今時の男たちが歌ってるラブソングなんか、何聞いても一緒、屁が出るよ。1曲ならまだしも、
>2曲、3曲も聴こうもんなら、くせえくせえ(笑)。『どけよ、俺が歌うから』って言わせてもらうぜ」


こいつアホか
2021/03/17(水) 03:00:22.78ID:???
40歳で極真始めて黒帯になった長渕は音楽界最強の格闘家だな。
2021/03/17(水) 03:02:58.46ID:???
ブルース・リーに憧れてて、昔のコンサート時代によくカンフーシューズを履いていたっけ。
高校時代に水泳大会で優勝かなんかしたらしいけど、ガリッガリにやせてて周りにバカにされてから、裸にコンプレックスがあったらしいね。
今はウエイトトレやカラテで鍛えてからは筋肉もりもりだ。
ユーチューブで昔の長渕がみれるよ。
2021/03/17(水) 03:04:38.38ID:???
30歳過ぎてグレるなんて真似できねえ。
2021/03/17(水) 03:05:42.87ID:???
どうせ十人組手はやってないだろ。
それにしてもブチは極真の選手に対して偉そうすぎる。
いくら緑代表と友人とはいえ、相手が年下でも極真の選手の方が空手では先輩
なんだから、もっと尊敬すべき!
2021/03/17(水) 05:24:46.32ID:???
>>739
それを許している緑も悪い
2021/03/17(水) 06:34:18.57ID:???
最強の格闘家が嫁に勝てないのかよ
2021/03/17(水) 06:39:39.62ID:???
https://ameblo.jp/massmedia-oya-ma/entry-12662806211.html
2021/03/17(水) 06:50:47.08ID:???
長渕はコンビニの無い時代、夜中に酒屋のシャッターを蹴飛ばして酒を売らせる様な奴だぜ
2021/03/17(水) 07:05:25.16ID:???
乾杯の頃はダミ声じゃなかったんだよな
2021/03/17(水) 07:37:37.39ID:???
長渕は順子で知って何か女々しい歌を歌うヤツだなぁと子供心に思ってたがいつの間にかチンピラみたいになっててワロタよ
2021/03/17(水) 07:42:51.77ID:???
一銭の印税も発生させる気にならんな
(カジ先生も似たようなものだが
2021/03/17(水) 07:48:58.75ID:???
ああいう人物だから志穂美さんみたいに力で制圧出来る人じゃないと
嫁は務まらないでしょうな…。
2021/03/17(水) 09:11:13.23ID:???
>>744
ドラマのワンシーンか?
実際長渕は酒が飲めないらしいよ
2021/03/17(水) 09:14:53.71ID:???
三島由紀夫と長渕は似ていると思う。元々ひ弱な青年だったのが肉体改造して男臭い仮面
を被ったりするとこがそっくりだよ。
2021/03/17(水) 09:22:33.12ID:???
職場の後輩に30代の熱狂的な長渕ヲタがいるのだが
少しでも長渕を悪く言おうものなら鬼の形相に変化する
 
何が彼をそこまでさせるのかは知らんが、長渕ヲタにはウンザリだ
2021/03/17(水) 09:23:34.61ID:???
>>748
少しづつお酒が呑めるようになったらしいぞ?

色んな意味で、成長し続けてるわけだなw
2021/03/17(水) 10:01:05.82ID:???
>>751
人の好きな物を目の前でわざわざ悪く言うあなたが悪いよ
思いやりが足りないよ
2021/03/17(水) 10:13:11.84ID:???
長渕ファンはろくな奴いないな!うちの職場の30坊主は気が小さいくせに後から入った歳上に怒鳴り散らす!上司にはペコペコ。糞俗物野郎の小さい人間だ!
2021/03/17(水) 10:24:29.92ID:???
照りつける太陽に 灼熱の拳 せいや〜せいや〜 汗が飛ぶ〜♪
756愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:17:28.13ID:+cyb00U2
仏法をかたる坊主が立派とは限らない。あくまで仏教という学門を修め、それを語っているだけ。
ほんとに偉いのは、それを興したお釈迦様ただ一人。
また、歌でどんなにすばらしいことを語っても、それも何らかの受け売りであって、歌い手の人間性とはまったくまったく無関係。
2021/03/17(水) 11:26:55.05ID:???
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
2021/03/17(水) 12:16:08.55ID:???
たしかになあ
「アウト オブ ザ ブルー」
とか
2021/03/17(水) 12:17:39.33ID:???
笑うw
2021/03/17(水) 12:17:57.41ID:???
やはり日本人なら
「あなたを好きな気持ちは
誰にも伝えず墓場まで持っていく」
2021/03/17(水) 12:29:03.15ID:???
>>749
俺の地元に来た時の話だが
ベロベロに酔って「俺は長渕だ〜開けろゴルァ! 」って大変だったらしいぞ

俺は見てないが、誇張されたにしてもソレらしい事はあったんだろうw
2021/03/17(水) 12:31:32.60ID:???
「人生いーじーもーど」は
平仮名だけど
2021/03/17(水) 12:31:59.61ID:???
「焼きそばができるまで」
2021/03/17(水) 13:03:13.91ID:???
「乃木坂心中」
2021/03/17(水) 13:18:38.89ID:???
>>750
チビはマッチョになるしかないのよ
チビだから
2021/03/17(水) 13:49:03.12ID:???
>>754
ろくでもないから長渕なんかに入れ揚げるんだろ
2021/03/17(水) 14:18:13.56ID:???
>>721
左様ここは梶原漫画スレ
ならば漫画原作で大山最強を書きまくった梶原先生に倣って大山倍達を強い男として語るのが筋ではあるまいか
逆に大山の強さを疑問視し貶める様な書き込みをする輩は武板の当該スレで活動するのが筋ではなかろうか
2021/03/17(水) 14:23:41.53ID:???
>>757
スーパースターにステイドリームにキャプテンオブザシップetc…。
少なからずあるな。
2021/03/17(水) 15:28:42.89ID:???
人としての長渕はたしかにちんけだが作曲家としては実に素晴らしいと俺は思う
2021/03/17(水) 15:50:12.77ID:???
悦っちゃんの引退は勿体なかったね
2021/03/17(水) 16:39:56.56ID:???
志穂美悦子という希代の女性アクションスターを引退させただけでも万事に値する
2021/03/17(水) 16:40:24.56ID:???
英二さんの蹴りくらって死ねwwwww
てかお前むかし英二さんに蹴りくらって泣いてた石橋かwww
2021/03/17(水) 16:43:12.97ID:???
石橋は石橋でも、石橋雅史なら晩年でもいまの長渕にも勝つだろう
石橋さんは優しいからボコボコにはしないかもしれないが
2021/03/17(水) 16:56:25.04ID:???
「とんぼ」で大学ラグビー部員を「この親のスネかじりが!俺に勝てるとと思ってんのか?ああ?」と
恐喝してるシーンを見て学歴コンプ(ラグビーは名門大学イメージ)と肉体コンプ持ってるなと思うた。
2021/03/17(水) 17:14:37.56ID:???
長渕好きな奴って思春期いじめられっ子多い気する
2021/03/17(水) 17:20:44.15ID:???
長渕キックはふらふらした動きが面白い
2021/03/17(水) 17:31:11.98ID:???
九州フォーク界最強は 間違いなく南こうせつ
長渕は今でもまともに口が利けない あの人の恐ろしさは異常と本人が以前言ってた
2021/03/17(水) 18:10:41.94ID:???
極真ファイター剛 アメリカ大陸殴り込み 来春公開

                乞うご期待
2021/03/17(水) 18:18:19.59ID:???
極真の面汚し
2021/03/17(水) 18:18:34.24ID:???
九州の面汚し。
2021/03/17(水) 18:23:43.18ID:???
フォーク界の恥w
2021/03/17(水) 18:29:28.89ID:???
>>778 
その昔学年雑誌で『ミラクルファイター剛』というプロレス漫画があったのを思い出した。
主人公は目の周囲だけ隠す仮面を付けていた。
2021/03/17(水) 18:42:59.42ID:???
長渕は通信教育
2021/03/17(水) 18:44:24.54ID:???
マス大山カラテスクールならいいじゃないか
785愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:54:10.73ID:fuhhTkqc
https://i.imgur.com/eMPreTg.jpg
2021/03/17(水) 19:18:48.64ID:???
自宅に新極のやつ呼んで空手レッスンしてただけらしいな
2021/03/17(水) 19:53:00.57ID:???
また長渕?
2021/03/17(水) 21:25:50.98ID:???
長渕って警察官の息子らしいが、
どんな教育受けてきたんだw
2021/03/17(水) 22:14:10.73ID:???
>>738
水泳大会じゃなく、体育の水泳の授業かなんかだっと思う
一緒に泳いだ連中を大きく引き離し、女子から(たしか後者の窓からプールを見下ろしてた
全校の女子含め?)キャーキャー黄色い大歓声を浴びて、断トツの一着でゴール
颯爽と水から上がった途端、一転大爆笑!
「なに、あの身体w」

同じく肉体コンプレックスを持っていた谷村新司(彼の場合は肥満だが)とは
「ステージで上半身裸になる奴とか、絶対許せないよな」なんて話してたのに……
2021/03/17(水) 22:25:28.76ID:???
長渕剛の真似してる新潟のミュージシャン
こいつ30代でゲイだけど↓
http://www.youtube.com/watch?v=hFq1gOLgFYE
2021/03/17(水) 22:32:14.17ID:???
京都にも有名なやつがいるよ

https://youtu.be/_ADTr57W9Gs

https://www.elep-peace.com/entry/kyoto_nagabuchi_ojisan
2021/03/17(水) 22:54:44.49ID:???
https://i.imgur.com/BARGGlu.png
https://i.imgur.com/erbBHsS.png
https://i.imgur.com/R7TUJoT.png
2021/03/17(水) 23:05:19.22ID:???
盧山の空中スイカ割りははじめて見た
2021/03/17(水) 23:22:47.54ID:???
古代中国拳法を日本で学べるのは凄い
2021/03/17(水) 23:35:16.56ID:???
弱きを叩き強きに媚びる それが男の長渕道
2021/03/18(木) 02:12:09.57ID:???
>>794
日武会?
2021/03/18(木) 03:48:03.91ID:???
十八羅漢拳
2021/03/18(木) 05:47:43.09ID:???
たのしみだな

https://ameblo.jp/massmedia-oya-ma/entry-12663011301.html
2021/03/18(木) 15:05:40.94ID:???
佐藤金兵衛
2021/03/18(木) 15:17:56.84ID:???
キンベエとホリベエ
2021/03/18(木) 15:38:13.28ID:???
>>757
横文字を攻撃しながら
「クローズユアアイズ」とは
これいかにww
2021/03/18(木) 20:12:30.07ID:???
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210318200531_4b533335.jpg
2021/03/18(木) 21:42:06.71ID:???
真樹、影丸コンビのやつにも浣腸が出てきた作品があったはずだけど、タイトルが思い出せん
2021/03/19(金) 04:40:37.84ID:???
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
2021/03/19(金) 05:23:18.90ID:???
>>803
「けものみち」?
2021/03/19(金) 08:35:49.62ID:???
https://i.imgur.com/3Ofwmb6.png
https://i.imgur.com/8Rv23h8.png
2021/03/19(金) 10:14:23.15ID:???
漫画の不良主人公が由来だった「BOOWY」氷室“狂”介 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2909238/
2021/03/19(金) 11:59:27.19ID:???
早いな。今貼ろうとしてた
プラモ狂四郎由来かと思ってたわ


 氷室京介の芸名は当初、「氷室狂介」と月光氏が命名したものを、後に本人が「京介」と改めたという。月光氏は「僕が、真樹日佐夫先生原作の漫画『ワル』が好きだったからです。物腰は柔らかくても威圧感ある不良のオーラと矢沢永吉みたいな歌唱力が魅力でしたね。」と、同作品の主人公・氷室洋二が由来の命名であることを明かした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210318-02909238-tospoweb-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/795022636dc1b6a81b0b5b46dcc3a6438cd2c6f3
2021/03/19(金) 12:46:54.79ID:???
>>806
これは兄の「浣腸で女は従順になる」へのアンチテーゼか 笑
浣腸ではないが「けものみち」には他にも白人女のアナルにナイフの柄をぶち込むのもあったな
2021/03/19(金) 13:20:45.63ID:???
https://i.imgur.com/b0BMlmM.png
https://i.imgur.com/b4Oub4p.png
https://i.imgur.com/wFZ4nrP.png
2021/03/19(金) 13:49:31.79ID:???
まあ、実際おんなを浣腸したぐらいで従順になったりするんかね?
真樹センセのが現実的かもね
2021/03/19(金) 15:22:53.19ID:???
https://i.imgur.com/NrsO91W.png
2021/03/19(金) 15:53:26.51ID:???
さすがは11段よ
2021/03/19(金) 16:09:12.48ID:???
アナルだと断定できんな・・
2021/03/19(金) 18:31:26.85ID:???
俺影丸の描く女好きよ 絶世の美女は書かないけど肉感的なぽっちゃりめのが好き
2021/03/19(金) 19:53:43.56ID:???
これほしいな。影丸のエロ漫画を見たいと思ってた。
けものみちっていうの?
2021/03/19(金) 20:04:05.63ID:???
エロ漫画じゃ無いだろ
2021/03/19(金) 20:05:35.64ID:???
冥土の土産に影山の漫画でオナるのも悪くない
2021/03/19(金) 20:07:39.84ID:???
https://i.imgur.com/2MKd3cB.png
2021/03/19(金) 20:14:00.26ID:???
ケン月影にちょっと似てる
2021/03/19(金) 20:14:22.95ID:???
>>531
情けないと言えば確かに情けないかも知れない
だが、ヤクザとの付き合いを避けるためには仕方なかったのだろう
もしヤクザから先に手を出されたのだとしても、素人に反撃されればメンツが潰れるのがヤクザの世界だからな
2021/03/19(金) 20:31:05.17ID:???
なぜ飛ぶか

下から上に飛ぶ力を利用して蹴り上げる
飛んで落下の加速を利用して蹴り下げる
飛んで相手の顔面を蹴りやすい高さから
まっすぐ顔面へ蹴り込む
2021/03/19(金) 20:58:48.39ID:???
若い頃から飛ばなかった
2021/03/19(金) 21:00:48.68ID:???
つうか、これも兄貴に対するアンチテーゼのように思える
2021/03/19(金) 21:09:42.91ID:???
>>819
これは兄の何かってえと空中技が出てくる作品へのアンチテーゼか 笑
だが「ふぎゃ」とか「ぶぎゃ」とかを使うあたりはさすがは兄弟よ
2021/03/19(金) 22:56:54.61ID:???
https://i.imgur.com/OLNAQVB.png
https://i.imgur.com/yUYnX0K.png
2021/03/20(土) 06:11:43.12ID:???
アンチテーゼか
仲違いした時期の作品だったとしたら興味深いなw
2021/03/20(土) 08:12:10.89ID:???
さすがに小島センセイのカラテ地獄変真樹ゴースト説は誰もまともにとりあわんな
2021/03/20(土) 09:19:48.86ID:???
このスレの住民並みに検証考察の記述があれば兎も角、
よく分からん思い込みが根拠だからなぁ
2021/03/20(土) 10:38:10.61ID:???
発売からだいぶ経ったが、梶原一騎やプロレスや格闘技に詳しい方面から肯定的評価皆無ですごい
2021/03/20(土) 11:00:12.60ID:???
(他を貶めて)梶原一騎の生涯を通説と異なる美談に仕立て上げれば
梶原フアンに受けると思ってる時点で、もうどうしようもなく勘違いのニワカ野郎
2021/03/20(土) 17:53:23.38ID:???
https://i.imgur.com/AzGYpCI.png
2021/03/20(土) 19:41:04.79ID:???
プロレスファンを敵にまわしてでも梶原ファンに評価されたらことなれり、だったが
プロレスファンに激怒され、梶原ファンには相手にされず、か・・・哀れな
2021/03/20(土) 19:59:53.22ID:???
>>832
これは俺みたいに酒に弱い奴の飲み方だな。
カジ先生なら12年をストレートかロック。
2021/03/20(土) 20:07:24.24ID:???
梶原兄弟と言えばハーパーソーダ割りやぞ
2021/03/20(土) 21:53:36.20ID:???
>>832
何だろう、マスと高木の件に関するオマージュだろうか
2021/03/20(土) 22:16:49.76ID:???
オマージュとオマ○コ、奇しくも
2021/03/21(日) 10:08:53.65ID:???
https://i.imgur.com/odN7LCe.png
https://i.imgur.com/LZdAfNj.png
2021/03/21(日) 10:19:37.90ID:???
kill the jap
2021/03/21(日) 10:23:59.51ID:???
ペテン師呼ばわりされたかはともかく、遠藤の話だと
試し割の演武が評判悪かったのは事実みたいね
(遠目には何やってるかわからん)
2021/03/21(日) 10:28:40.57ID:???
遠藤「マスは演舞しかしてなかったぜ」
2021/03/21(日) 10:39:08.29ID:???
ひっこめー
ジャップのペテン師めー

言ってるやつ思いっきり日本人じゃねえか
2021/03/21(日) 10:51:30.74ID:???
http://imgur.com/C32YOBx.jpg
2021/03/21(日) 10:55:20.83ID:???
>>843
ロシモフとカシモドとは国際プロレス参戦時にタッグ組んでるよね
2021/03/21(日) 13:30:04.56ID:???
https://i.imgur.com/dFRPxRO.jpg
2021/03/21(日) 18:06:03.74ID:???
http://imgur.com/OHcFQ4l.jpg
2021/03/21(日) 18:17:05.82ID:???
瓶を並べて割る方がお互いをぶつけて砕くだけだから
度胸さえあれば、
瓶切りより、やり易いと石井館長が言っていたな
2021/03/21(日) 18:34:46.39ID:???
氷柱割りと同じ原理だな
2021/03/21(日) 18:35:55.34ID:???
https://i.imgur.com/HXS1OfR.png
https://i.imgur.com/yQhkvQD.png
2021/03/21(日) 18:51:21.75ID:???
氷柱手刀切りはすごすぎる。
瓶よりすごい。
2021/03/21(日) 19:09:34.02ID:???
>>847
https://dotup.org/uploda/dotup.org2421705.jpg
2021/03/21(日) 19:44:26.70ID:???
https://xfs.jp/tUu69f
2021/03/21(日) 20:43:41.68ID:???
試し割りはバカ受けして
かなり儲かったんではなくて?
2021/03/21(日) 20:47:41.41ID:???
一緒に回ってた遠藤はマスは演武しかしてなかったと言ってたが他の証言ではマスは純プロレスをしてたらしいな
2021/03/21(日) 20:49:45.57ID:???
プロレス悪役シリーズの「黄色い旋風」か
絵物語を除けば、これがマスを主人公にした最初の物語らしい
カジ先生よりマッキーの方が早い
2021/03/21(日) 21:04:51.42ID:???
https://mobile.twitter.com/wakatsukisensei/status/1373597197703344129/photo/1

赤星さんぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/21(日) 21:55:22.97ID:???
「柔道一直線」にも大山倍達出てきたね
「ゴッドハンド」って言葉、あの作品で初めて目にした
2021/03/21(日) 22:30:54.75ID:???
https://i.imgur.com/Bnb3E8t.png
https://i.imgur.com/5yFMIOB.png
2021/03/21(日) 22:35:51.14ID:???
柔道一直線で、空手VS柔道とかやるの?
2021/03/21(日) 22:40:35.42ID:???
>>854
誰の証言?
空バカで引き立て役にされた遠藤に偽証する動機があるのは確かだが
それでも一緒に回った遠藤の証言ひっくり返すならそれなりに信頼性のある人の証言じゃないと意味ないぞ
2021/03/21(日) 22:46:18.65ID:???
>>859
空手だけじゃなくて、ボクシングやキックともやる
2021/03/21(日) 22:55:45.49ID:???
http://www.masoyama.net/?eid=3#gsc.tab=0
2021/03/21(日) 23:02:22.85ID:???
https://i.imgur.com/jdqAzfL.png
2021/03/21(日) 23:08:24.06ID:???
665 名無しさん@一本勝ち[] 2021/03/20(土) 15:08:37.19 ID:1qofVIcD0

週刊新潮の記事をスキャンしてPDFにしました。
MEGAで共有します。
いったんこちらからダウンロードして読んでください。

https://mega.nz/file/Px5xxaxC#QyaO0vatSx674GaGcZcGsxstdC1aQPt_LfC1B7WFf-o
2021/03/21(日) 23:09:24.26ID:???
>>858
この時点では ”神の手” だけだったか
”ゴッドハンド(神の手)” と書かれていたように記憶していたが
読んだのが、幼稚園か小学校低学年の頃だからなー
電信柱を叩いて雀が落ちるシーンもあったような
2021/03/21(日) 23:19:13.11ID:???
漫画連載中の1972年に出た『ケンカ空手 世界に勝つ』(スポーツ・ニッポン新聞社出版局)では、タム・ライス戦のみが語られているが、その後の「大山本」にタム・ライスの名前は一切出てこない。

<大山倍達がタム・ライスと戦った事実は絶対にないと断言するのは流智美である。
「私はタム・ライス本人に何度も会っています。私は何度も大山さんとの試合について質問しました。しかし彼は終始、『初めて聞いたよ、そんな話は』『知らない』と言っていました。>

漫画原作者、梶原一騎が「調べればすぐにばれるウソ」を書き、「この話はすべて真実」とする漫画を大山倍達が放っておいた?
「ザ・エクスキュースナー? ダニー・プレッチェス? そんなやつは知らないよ」(大山倍達)
『少年マガジン』を読むのは子どもだけだから?
なんとも呑気な時代である。
2021/03/21(日) 23:21:29.00ID:???
新潮の記事にあった、猪木が廊下で吐いてた話だけど、「純情」には書かれてないんだよな

新間が(事件当時も)梶原に怨みなど持っていなかったことだけは事実だろうが
2021/03/21(日) 23:25:22.32ID:???
「ケンカ空手、世界に勝つ」は真樹がゴーストしたってそこら中で公言してたやん
2021/03/21(日) 23:27:21.10ID:???
>>865
https://i.imgur.com/JMtz9NH.png
https://i.imgur.com/5AwsStl.png
https://i.imgur.com/qdqTpcQ.png
2021/03/21(日) 23:32:01.97ID:???
>>863
ホテルの壁に穴を開けるな
2021/03/21(日) 23:33:07.75ID:???
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243074217

真相
2021/03/21(日) 23:45:05.59ID:???
>>866
漫画de真実とかねえわってのが良い大人のコンセンサスだったんだろうな
上沼恵美子が淡路島の持ち主って言っても誰もマジでつっこんだりしないようなものかもw
2021/03/21(日) 23:45:30.21ID:???
https://i.imgur.com/Y4Elk4d.png
https://i.imgur.com/mchLWkq.png
2021/03/21(日) 23:50:44.52ID:???
>>866
https://togetter.com/li/618431

>櫻井康雄、大山倍達に「レッド・スコルピン」なるレスラーと闘った話を聞いて、どこかの記事に書く(媒体不明69〜70年頃)

>櫻井康雄が「レッド・スコルピン」=タム・ライスだと判断した記事を書いたので、
>70年9月に梶原一騎がその記事を見て第2回全日本のパンフに寄稿する。(極真主催の第2回全日本パンフ)

>プロレスの専門家が「レッド・スコルピン」=タム・ライス、という認識を示したので、以降はライス戦の話となる。

>大山倍達が認識しているレスラーは、「レッド・スコルピン」というボクシング経験のあるレスラー。

>ライスの来日当初の記事を見ても本人の小伝にはボクシングの記載無し。
2021/03/21(日) 23:56:37.29ID:???
>>869
これには片眉とは書かれていないな
2021/03/22(月) 00:14:34.36ID:???
そもそもアメリカのプロレスマットでセメントの異種格闘技戦などやる訳が無いし
2021/03/22(月) 00:36:14.10ID:???
プロレスなんて八百長だし勝った負けたの議論は笑えるわ
878愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:57:50.72ID:+KR+WqHQ
>>869
鬼丸の髪形が笑えるw
2021/03/22(月) 01:05:40.46ID:???
古城武司が作画のマス大山が主人公の作品は単行本にならないのかな
あれも結構面白かったと記憶しているのだが
2021/03/22(月) 01:14:30.70ID:???
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101972458


真相
2021/03/22(月) 07:22:16.54ID:???
鬼丸くんはあんなに大山倍達を崇拝していたのに、
道場の壁に穴を開けて追い出されてしまう
まるで自身の運命を予感してるかのようだ
2021/03/22(月) 09:00:18.45ID:???
>>879
空手旋風児?
2021/03/22(月) 10:06:34.41ID:???
そういや鬼丸は破門されたその後どうなったんだっけ?
2021/03/22(月) 10:29:00.57ID:???
>>883
破門を許されて極真に戻る
2021/03/22(月) 10:34:14.07ID:???
http://www.masoyama.net/?eid=477#gsc.tab=0
2021/03/22(月) 10:49:02.37ID:???
>>876-877
こんなこといまさらドヤって他人を馬鹿にしているやつの方が恥ずかしい
2021/03/22(月) 10:50:36.67ID:???
https://i.imgur.com/nZ668am.png
https://i.imgur.com/0jd15qr.png
https://i.imgur.com/AXQEXHt.png
2021/03/22(月) 11:32:17.64ID:???
倍達は柔道有段者で受け身も取れるし、
プロレスラーとして東郷とリングに上がってたとしても、
そんなに違和感はないかな
889愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:37:06.30ID:Xxox6Dma
運動不足とコロナのお陰でウン十年ぶりに空手の動きで汗をかいてみた

蹴りがことごとく50台以降の倍達風になってしまっていて哀しい
2021/03/22(月) 12:07:02.38ID:???
プロレス自信あるなら大木の挑戦受ければ面白かったのにな
2021/03/22(月) 12:14:34.61ID:???
50歳では流石に無理だろ
大木は大山倍達にプロレス興行持ちかけたのか、
本気で潰し合いしようとしたのか分からんが
2021/03/22(月) 12:36:26.61ID:???
>>882
ググったらそれだった
梶センセだと思っていたがマッキーの原作だったのか
2021/03/22(月) 12:39:56.10ID:???
マスと大木は6歳違いか
とはいえ、どちちも年齢的に身体が動かなくなってくる頃だな
2021/03/22(月) 12:56:58.91ID:???
>>891
70歳で一撃で骨折させる体力あるなら50代のプロレスなんて余裕だろう
2021/03/22(月) 13:06:52.82ID:???
文子
「朝鮮人同士で闘わせたらいい」
2021/03/22(月) 13:10:06.35ID:???
>>889
まあ喧嘩芸として見るなら前蹴りローミドルくらい出来れば十分だから・・・
総合でもハイキックなんかほとんど見ないし
2021/03/22(月) 13:19:56.54ID:???
まあそうなんですが

昔は大石代悟さんの垂直ハイスピード前蹴上げに憧れかなりマネできてたし
横蹴上も鏡の前で練習していたら佐藤勝昭さんが通りかかって 君は足が上がるなあ..
とお世辞でも簡単して頂いてお褒め頂いたことがあったこともあったので....

あまりの落差に哀しくなっただけですw

昔自分語りのジジイで済みません
2021/03/22(月) 13:20:31.57ID:???
×簡単
〇感嘆
2021/03/22(月) 13:21:37.90ID:???
もういい年なんだから太極拳でもやってればいい
2021/03/22(月) 13:32:36.69ID:???
>>894
プロレスとケンカはスキルが全然違うだろ
2021/03/22(月) 13:38:50.65ID:???
口だけ番長
2021/03/22(月) 13:43:23.78ID:???
いまだにプロレスを真剣勝負と勘違いしてるのがいるんだから馬鹿にされても仕方ないだろ
2021/03/22(月) 13:45:27.60ID:???
ペテン師!サギ師!
2021/03/22(月) 13:55:57.25ID:???
>>895
文子って誰?
2021/03/22(月) 14:19:53.95ID:???
篤子の犯罪って何のこと?
2021/03/22(月) 14:37:02.38ID:???
プロレスは50代でもやってる
2021/03/22(月) 14:43:53.07ID:???
50代はブルワーカーと
アポロエクササイザーで鍛えて
通信教育の空手で技を練習する
柔軟は真向法
楊名時の八段錦もいい
2021/03/22(月) 14:44:23.63ID:???
http://imgur.com/ZpKIqSv.jpg
2021/03/22(月) 14:50:23.94ID:???
>>899
いいよね太極拳
24式と剣をやった
2021/03/22(月) 14:52:24.14ID:???
ミスタークエスチョンもおそれた
ニセタイガーマスク(大木)の頭突き
2021/03/22(月) 14:53:16.76ID:???
グレートズマは70代?
2021/03/22(月) 14:53:48.39ID:???
偉大な奥方
2021/03/22(月) 14:58:17.43ID:???
http://imgur.com/h7EXvSD.jpg
2021/03/22(月) 15:21:03.44ID:???
生島ヒロシ ベニー・ユキーデと空手対決?/連載6 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103170000912.html
2021/03/22(月) 15:44:49.89ID:???
>>904
田岡
2021/03/22(月) 15:54:36.88ID:???
>>905
真樹がなにかのインタビューで薬物依存をほのめかしていたけど
2021/03/22(月) 17:14:31.36ID:???
>>911
ガマだろう
と思ったら漫画で変名で出したのか
2021/03/22(月) 17:17:13.54ID:???
倍達も頭突きには自信があるぞ
2021/03/22(月) 17:29:50.61ID:???
ミスターNOに頭突きされても鉄球と分からなかったタイガーマスク
2021/03/22(月) 17:45:16.84ID:???
独歩も象山も五十過ぎてますます強くなってんのに、本物は情けないな
2021/03/22(月) 17:46:17.03ID:???
壮年徹源は独歩より若いのか
2021/03/22(月) 17:48:16.03ID:???
徹源も若い頃より、明らかに壮年の方が強く思える。
2021/03/22(月) 18:09:48.74ID:???
http://imgur.com/o6bDht6.jpg
2021/03/22(月) 18:50:21.92ID:???
>>920
独歩はどんどん劣化してるだろ
2021/03/22(月) 18:51:03.49ID:???
>>923
股裂きとはまた懐かしい技だなw
2021/03/22(月) 19:02:55.44ID:???
馬場デビュー戦の決め技が股裂き…って
列伝にも描かれていたはずだからここの住人はみんな知っているか。
2021/03/22(月) 19:07:18.95ID:???
股裂きはMMAで膝十字の変形みたいのであるな。プロレスの股裂きとは全然形違うが
2021/03/22(月) 19:40:09.99ID:???
徹源は芦川栄光に負けた
2021/03/22(月) 19:54:39.91ID:???
遠藤幸吉と黒崎は都市伝説レベルで生きているのか死んでいるのか分からない状態
2021/03/22(月) 20:22:33.33ID:???
格闘技界の池田大作
2021/03/22(月) 20:34:11.06ID:???
沢村忠もまた消息不明らしいな
生きているとは思うが
2021/03/22(月) 20:42:00.57ID:???
坂口も元気なのだろうか
2021/03/22(月) 21:36:01.54ID:???
ほとんどが素人のタイ人の大学生だった?
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/846495?page=5
>「こういう試合(※フェイクのこと)って素人にはできないものです。
>プロじゃないと難しいんです。私の知る限り、あの頃に野口プロに来ていたタイの選手は、
>現役の選手ばかりでした。中には現役の(※本場バンコクのスタジアムの)ランカーもいましたよ」
>(ウクリッド・サラサス)
2021/03/22(月) 22:13:32.42ID:???
https://i.imgur.com/ABnWTq9.png
https://i.imgur.com/qxniqzd.png
2021/03/22(月) 22:34:03.38ID:???
ボディガード牙にキック界の内幕を暴露する話があって沢村と野口をモデルにすた人物が出てくる
2021/03/22(月) 22:38:30.96ID:???
ホディガード牙も復刻して欲しいねえ
2021/03/22(月) 23:13:35.80ID:???
2014年08月01日
あしたのジョー、の時代展 高森篤子さん特別インタビュー!!
https://animation-nerima.jp/topics/feature/vol03/
>使っていたのは2B、3Bのトンボのユニ。すごくきれいな原稿用紙でね。

ユニは、トンボではなく三菱鉛筆のブランドです
2021/03/22(月) 23:21:42.09ID:???
徹源の強さは別次元
2021/03/22(月) 23:44:45.63ID:???
ゴッドアームなら徹源を瞬殺できる
2021/03/23(火) 01:52:29.81ID:???
3Bなんかで字を書いたら直ぐに減って効率が悪くないか?ラフだって微妙な辺りだ
2021/03/23(火) 02:42:50.12ID:???
仕事してたの?
2021/03/23(火) 02:53:16.83ID:???
>>939
そこは公平に
徹源にも細胞強化V100を
2021/03/23(火) 08:39:34.65ID:???
>>936
俺にとってエロ本の聖書だ!w
2021/03/23(火) 08:55:22.27ID:???
徹源の次に強いのは鬼門先生だと思ってる
2021/03/23(火) 10:42:36.78ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/297a4bd11bd9bb913e0ffa8401f02a305789587a
「生徒にカラテ地獄変や人間兇器読ませ感想求める」
だったらありえたかもしれないなw 
2021/03/23(火) 11:33:35.62ID:???
ボディガード牙ってエロいの?
2021/03/23(火) 11:44:16.37ID:???
三部作中最もエロくない
2021/03/23(火) 11:46:58.05ID:???
くされ規制がッ
2021/03/23(火) 14:25:18.95ID:???
斎藤貴男氏によると
ボディガード牙→カラテ地獄変・牙→新カラテ地獄変 と進むにしたがって
色々な面で過激になっていくとのことだが。
2021/03/23(火) 14:38:35.91ID:???
ボディガード牙から始まったはずなのに
暗黒空手三部作から省かれ今読むのが一番難しいというのがな
無料とは言わんから電書で読ませて欲しい
2021/03/23(火) 14:59:36.53ID:???
最強の格闘技は何か? アントニオ猪木が黒沢年雄に教えた意外な答え
3/23(火) 13:26

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210323-02930031-tospoweb-ent
2021/03/23(火) 15:13:54.38ID:???
相撲が強いってより、現役力士が強いんじゃないか?
鍛えて抜いた百何十キロの肉の塊が体当たりとか、
打撃格闘技の中量級ぐらいじゃ手も足も出ないだろうし
2021/03/23(火) 16:23:44.53ID:???
握力番付
宇良  100kg超
玉鷲  85kg
竜虎  79kg
千代の国76kg
栃ノ心 72kg
碧山  70kg
阿武咲 69kg
宝富士 68kg
王鵬  67kg
翠富士 67kg
東白龍 65kg
千代大龍65kg
御嶽海 65kg
明瀬山 58kg
大栄翔 56kg
松鳳山 54kg
千代丸 35kg
2021/03/23(火) 16:28:47.07ID:???
宇良は鍛え方次第で第二の佐山聡になれそうな
2021/03/23(火) 16:29:32.54ID:???
飲み会の帰り、ゲーセンのパンチングボールで遊んだのだが、最も数字が出たのは相撲部の奴だったな
全然太ってないのに。
フォロースルーの全くない、直前でぶん殴る様な打ち方で桁外れの数字を出してたけど何あれ?
2021/03/23(火) 17:23:03.02ID:???
三大コピペ
・長渕剛の「クローズ・ユア・アイズ」
・長州力の「盆と正月が一緒に来たみたいだ」
・インド人がやってるカレー屋
2021/03/23(火) 19:11:18.50ID:???
>>955
何あれ?もなにも、そういう殴り方のが高い数値出るってだけでしょ
まさかあんなオモチャみたいので本当のパンチ力が測れるとか思ってないよね?
2021/03/23(火) 19:15:04.80ID:???
腕相撲マシーンを壊したホーガンはガチ
2021/03/23(火) 19:22:16.49ID:???
https://ameblo.jp/massmedia-oya-ma/entry-12662239677.html
2021/03/23(火) 19:47:12.84ID:???
1979年10月19日
大場久美子の武道館での歌手引退コンサート
(台風でうちの学校の体育館の屋根がめくれた)
2021/03/23(火) 19:50:53.74ID:???
>>957
フォロースルーがない打ち方がいいんだ?
極真でいえば「正拳上段突き」より
「アゴ打ち」がいいというわけか
「ショットパンチ」だな
2021/03/23(火) 19:53:03.73ID:???
しかし俺はアゴ打ちも
フォロースルーありの「突き込み」
(すぐには引きもどさない)
2021/03/23(火) 20:09:10.67ID:???
「エーイシャアアーッ」のかけ声が一番似合う突き方
2021/03/23(火) 20:16:33.83ID:???
>>952
近所に相撲部屋があるから間近で見たらビビるよ
総合格闘技のリングならまだしも路上であんなのに勝てるわけがない
2021/03/23(火) 20:35:16.16ID:???
総合だとスタミナ切れ起こしちゃうんだよな。組技と立ち技で体の使い方が違うから慣れないんだろうが
相撲はあの体重で頭突きありなのが恐ろしい。頭突きありルールでリングが土俵サイズだったら最強かもしれん
2021/03/23(火) 21:00:38.02ID:???
地方巡業が来ると、夜の街が力士だらけになるが
あんな肉の壁というか山脈みたいな連中に勝てる気はしない
2021/03/23(火) 21:03:29.55ID:???
アダシが若かったら小錦と戦ってるよぉ!
小錦の腹に拳を打ち込んて、何発耐えられるか見ものだよぉ!ギミィ
2021/03/23(火) 21:04:00.79ID:???
2年くらい前に軽量級の元ボクサーと元力士が喧嘩になってカラオケのリモコンでボクサーが殴って力士を死なせた事件あったな
2021/03/23(火) 21:09:13.28ID:???
バンタムの新人王取ったりかなりの有望選手だったみたいだな
https://www.sanspo.com/geino/news/20190218/tro19021820300010-n1.html
2021/03/23(火) 21:29:45.74ID:???
角田信朗は小柄な旭道山が武蔵丸を張り手でKOしたのを見て
力士でも顔面にカウンターが決まれば倒れるのだから
他の格闘技でも勝てるチャンスは十分にあると言ってた
2021/03/23(火) 22:06:41.05ID:???
>>970
カウンターというかアゴね
アゴにさえクリーンヒットすれば体重差はひっくり返るが
体重ある側はコツっと当てただけでも勝てちゃったりするんだよね
2021/03/23(火) 22:15:50.59ID:???
曙のキック総合戦績1勝13敗
その貴重な1勝を献上したのか角田
2021/03/23(火) 22:38:37.95ID:???
力士の股の間をくぐって背後に回れば、カーフを蹴り放題ではないか?
2021/03/23(火) 22:39:00.09ID:???
顎の骨を砕く突きを入れたのに
相手を倒せなかったマスオーヤマ
2021/03/23(火) 22:39:19.02ID:???
怖いのは力士の雷電ドロップ
2021/03/23(火) 23:08:20.57ID:???
>>961
新生UWFの全盛期に出たビデオの中で選手たちのパンチ力を測定するシーンがあったのよ
前田高田山崎の三人が思い切りパンチ叩き込むのを尻目に軽いフォームから掌底繰り出した船木が断トツの成績を出していた
それを考えると相撲の張り手ってのはヤバイのかもしれない
2021/03/23(火) 23:10:26.72ID:???
何年か前にその動画UPしてた奴がいたな
2021/03/23(火) 23:41:31.61ID:???
角田ボノ戦見てたが、ボノがあまりにダメすぎて
KO敗けブックを角田が途中で断念したように見えた
2021/03/23(火) 23:54:54.12ID:???
拳を握って力をロスせずに打つってのは結構な高等技術
UWFの連中なんかの手に負えるものではない
掌打はその点簡単で合理的
2021/03/24(水) 00:12:11.70ID:???
>>979
空手じゃないんだから握って打ったりせんよ
2021/03/24(水) 00:15:53.53ID:???
UWFの連中についてはそういうレベルの話じゃない
2021/03/24(水) 00:27:45.98ID:???
バケモンみたいなエマニエル・ヤーブローが何かの試合で
自分よりはるかに小さい相手に顔パンくらってぶっ倒れたの無かったっけ?
2021/03/24(水) 02:32:15.34ID:???
キース・ハックニーの張り手でダウンした
2021/03/24(水) 02:49:50.57ID:???
次スレのご案内

<梶原一騎> 43発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616521726/
2021/03/24(水) 06:26:08.35ID:???
ボノはK1上がったときはポンコツだったから仕方ない
事業失敗して借金まみれ、金以外にモチベもなかったろ
まだ20代の全盛期にグローブはめて戦ったら全然違う結果になったのは幾つもあっただろうに
2021/03/24(水) 07:38:21.18ID:???
スダリオとかもう国内ではすぐ相手居なくなりそう
2021/03/24(水) 07:47:42.99ID:???
元々日本はヘビー級が少ないから
でも海外のヘビーはレベル高いから難しい。本当に強いのとやらせるとすぐ壊れちゃう
2021/03/24(水) 14:14:21.61ID:???
古賀稔彦の死去には驚いた
989愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:31:35.08ID:0bvXhxjI
病気には勝てないし、ガンだけは気をつけていてもなる。
2021/03/24(水) 15:23:42.00ID:???
>>985
そもそもサップの噛ませとして金で買われたに過ぎないしな
強さなんてルール次第と誰もが知ってる今では通じないやり方
2021/03/24(水) 20:44:44.82ID:???
https://i.imgur.com/vTe7ccF.png
2021/03/24(水) 21:58:43.80ID:???
https://i.imgur.com/00nU3gP.jpg
2021/03/24(水) 22:00:00.87ID:???
「梶原をかばってるはずが、だんだん自分の自慢話に鳴ってくる」ってあたり、いかにも真樹っぽい
2021/03/25(木) 00:32:41.32ID:???
しかし、件の元刑事は例によって
そんな発言まったくしてないんだろうな
2021/03/25(木) 01:25:24.77ID:???
くだん
恐怖新聞
2021/03/25(木) 01:29:37.85ID:???
件殺し大山
2021/03/25(木) 02:29:27.35ID:???
2021/03/25(木) 06:47:51.52ID:???
埋め
2021/03/25(木) 07:01:02.61ID:???
脅迫の恨みを
2021/03/25(木) 07:01:14.24ID:???
思い知れ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 23時間 36分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況