!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい
過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/
【CS】ハンコン コックピット part6【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551861847/
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1576558617/
【CS】ハンコン コックピット part9【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588239962/
【CS】ハンコン コックピット part10【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592483482/
【CS】ハンコン コックピット part11【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898329/
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1602567665/
【CS】ハンコン コックピット part13【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610771141/
【CS】ハンコン コックピット part14【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1619195334/
【CS】ハンコン コックピット part15【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1623206256/
【CS】ハンコン コックピット part16【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1627123687/
【CS】ハンコン コックピット part17【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1630794274/
【CS】ハンコン コックピット part18【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1638617307/
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
【CS】ハンコン コックピット part20【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644218946/
【CS】ハンコン コックピット part21【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1647050824/
【CS】ハンコン コックピット part22【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649981490/
【CS】ハンコン コックピット part23【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1654035247/
【CS】ハンコン コックピット part24【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1658928504/
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part25【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1663862870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【CS】ハンコン コックピット part26【PC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0389-FN5P)
2022/10/15(土) 20:39:51.45ID:90TR2+Yn0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ad-UM1e)
2022/11/07(月) 19:05:21.55ID:tsWxjjY90 >>480
ピカーさんの経済力から考えて、ショック以前にどうでも良いレベルでしょ(笑
ピカーさんの経済力から考えて、ショック以前にどうでも良いレベルでしょ(笑
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-o+MF)
2022/11/07(月) 19:13:19.43ID:YBn3qONE0 でもMOZAのシャフトまわりの精密感とか剛性感はT300RSユーザーからみて
うらやましい
うらやましい
483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdc6-GXBE)
2022/11/07(月) 19:16:45.38ID:WXVV+tu8d >>481
特別扱いされるかどうかだから経済力は関係ない
特別扱いされるかどうかだから経済力は関係ない
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/07(月) 19:21:21.41ID:zH2sDgUNd485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-wGP9)
2022/11/07(月) 19:24:46.42ID:tcd82zS90486名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdc6-GXBE)
2022/11/07(月) 19:33:47.18ID:WXVV+tu8d 正直、スラマスとFanatecはブランド的に抜きに出てるから
レビュワーに選ばれて発売日前にゲットできたらハンコンユーザー的に評価が上がる
ロジはそれ程ブランド無かったのと巨大企業すぎて相手にされなくても納得できたと思う
レビュワーに選ばれて発売日前にゲットできたらハンコンユーザー的に評価が上がる
ロジはそれ程ブランド無かったのと巨大企業すぎて相手にされなくても納得できたと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebc-pSqO)
2022/11/07(月) 19:34:00.12ID:2+UwwlzK0 >>481
基本的にはNRG製QR丸パクリのコストダウンコピーだから設計開発コストはほぼ皆無だろうけどね
基本的にはNRG製QR丸パクリのコストダウンコピーだから設計開発コストはほぼ皆無だろうけどね
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-HZar)
2022/11/07(月) 20:05:09.39ID:YjQIY91v0 >>485
おや、軸がブレていたら回転は真円では無くなるでしょう。
おや、軸がブレていたら回転は真円では無くなるでしょう。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-GXBE)
2022/11/07(月) 20:16:48.46ID:ZozB/LFpd MOZAのプロモーション観ても全然欲しくならないが
R9買うぐらいならスラマスDD買うかって逆効果になってる気がする
PS、PC版しか日本で販売されないならいらんけどw
R9買うぐらいならスラマスDD買うかって逆効果になってる気がする
PS、PC版しか日本で販売されないならいらんけどw
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-yzAO)
2022/11/07(月) 20:34:51.31ID:sJmSqe9b0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3112-+3fi)
2022/11/07(月) 23:08:07.38ID:VbfkvI7U0 BDHが開発中の新しいバージョンのシフターが映像に写ってる
https://www.youtube.com/watch?v=hENmiYHETzw
https://www.youtube.com/watch?v=hENmiYHETzw
492名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-iK3w)
2022/11/08(火) 00:26:00.58ID:i03OvLfhd493名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-iK3w)
2022/11/08(火) 00:34:36.98ID:i03OvLfhd494名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-hya4)
2022/11/08(火) 10:02:49.01ID:RIyAzUPsd 日本一のピカチューバー?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GXBE)
2022/11/08(火) 11:28:32.41ID:1FHGg1qBd ブラックフライデーにグランドセイコー買うか
スラマスDD買うか悩むところ
DDPro、T300RS、コックピット、4Kモニター環境は持ってる
スラマスDD買うか悩むところ
DDPro、T300RS、コックピット、4Kモニター環境は持ってる
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GXBE)
2022/11/08(火) 11:29:56.54ID:1FHGg1qBd そこまで時計もハンコンも興味なくて沼にハマってない
所詮時計は時計だしFFBないもんなー
所詮時計は時計だしFFBないもんなー
497名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GXBE)
2022/11/08(火) 11:31:44.35ID:1FHGg1qBd 腕時計が趣味で何本も持ってて飾ってる人いるけど
ハンコン飾ってる方が実用的な気がしてる
ハンコン飾ってる方が実用的な気がしてる
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19a-+Yvh)
2022/11/08(火) 11:43:54.51ID:XEWxVroG0 何でエントリーモデルばっかり買うんだろうと思ったけどコンソールユーザーってオチなのかな?
経済的で良いね
経済的で良いね
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-iK3w)
2022/11/08(火) 12:51:21.77ID:i03OvLfhd500名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Wk+/)
2022/11/08(火) 14:06:40.38ID:kpw1iWGpd >>497
使ってないハンコン程邪魔な物はない
使ってないハンコン程邪魔な物はない
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-pSqO)
2022/11/08(火) 15:22:20.59ID:3XCxB/dq0 >>492
だってあいつ具体的な意見言えねーもの・・・・「あーなるほどね」これしかいってねーし
だってあいつ具体的な意見言えねーもの・・・・「あーなるほどね」これしかいってねーし
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-hya4)
2022/11/08(火) 17:10:39.07ID:RIyAzUPsd なるほど・ザ・ツルピカー
503名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-pqFS)
2022/11/08(火) 17:28:04.78ID:vL5HMsYzM あの適当なレビューで金貰えるんだから羨ましい
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3112-+3fi)
2022/11/08(火) 17:30:35.74ID:0FrQWDXS0 本人が自分でエンタメって言ってるくらいだからもし観るなら暇つぶしに観ればおk
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-wGP9)
2022/11/08(火) 18:05:20.53ID:Wf7oerKd0 MOZAって実車ハンドル付けるにはコピー元のQR買わなきゃいけないんだよな?
さすがにたけえわ
さすがにたけえわ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3112-+3fi)
2022/11/08(火) 18:06:39.07ID:0FrQWDXS0 海外レビューではラフィックス取り付けてレビューしてたよ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GXBE)
2022/11/08(火) 18:10:15.14ID:1FHGg1qBd 誰もが気になってること
MOZA ってモッツァじゃないのか?w
MOZA ってモッツァじゃないのか?w
508名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-iK3w)
2022/11/08(火) 19:00:14.39ID:i03OvLfhd509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-HZar)
2022/11/08(火) 19:39:58.20ID:xmRicosD0 >>507
モンツァって言ってなかったっけ?
モンツァって言ってなかったっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-0hh+)
2022/11/08(火) 20:25:09.20ID:UQLDj03G0 何故中国なのにイタリア風に読むんだよw
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-yzAO)
2022/11/08(火) 22:47:47.00ID:MTLgJd3O0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1220-zlm6)
2022/11/09(水) 17:17:22.67ID:BkFFJqPq0 PXN V12というダイレクトドライブが出るみたいですね
バンドルで550ドルで10nmですかね
日本語の解説ページが現状無いので
あまり詳しくはわからないのですが
バンドルで550ドルで10nmですかね
日本語の解説ページが現状無いので
あまり詳しくはわからないのですが
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e6-KSY6)
2022/11/09(水) 18:16:21.86ID:Qel0Zstb0 >>512 145円で79,750円か
この値段でほんとに高品質のダイレクトドライブが
入るならば相当注目されるけど
あれは買ってレビューするんだろうか? (笑
それがかなり良いと言うことになれば
1番安価のダイレクトドライブと言うことになるが
v10がそこそこ人気で、売れると思ったかもしれない
但し、中国が台湾侵攻で事態になったら
中華企業は日本で取引できるんだろうか?
となるかもしれない情勢だ
年内は良くても2023年はわからなくなるな
この値段でほんとに高品質のダイレクトドライブが
入るならば相当注目されるけど
あれは買ってレビューするんだろうか? (笑
それがかなり良いと言うことになれば
1番安価のダイレクトドライブと言うことになるが
v10がそこそこ人気で、売れると思ったかもしれない
但し、中国が台湾侵攻で事態になったら
中華企業は日本で取引できるんだろうか?
となるかもしれない情勢だ
年内は良くても2023年はわからなくなるな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebc-pSqO)
2022/11/09(水) 18:49:54.32ID:Bc/ORat/0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-wGP9)
2022/11/09(水) 19:49:29.45ID:sKm8ODUh0 CSL DDが6万代で落札されるのが当たり前になってきてる…
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-HZar)
2022/11/09(水) 20:17:09.56ID:QLBxzhGL0 >>515
超リセール良いな
超リセール良いな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e10-5JS8)
2022/11/09(水) 20:20:19.50ID:UVIxR0sa0 円安で価格が上がるとなぁ。
買い替え考えている人は今が売りちゃいますか?
もうすぐAmazonのセールなのでそれまでに売りたい所。
買い替え考えている人は今が売りちゃいますか?
もうすぐAmazonのセールなのでそれまでに売りたい所。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3230-LcTP)
2022/11/09(水) 20:57:10.13ID:HMvxSzFy0 ハンコンとコックピットを0から揃えるなら最初はコックピットに金かけた方がよいのかしら?
gt7から初めていずれPCもやりたいんだけど何からやりゃいいか迷子です。
track racer のTR120ってのは後悔しないですかね?
gt7から初めていずれPCもやりたいんだけど何からやりゃいいか迷子です。
track racer のTR120ってのは後悔しないですかね?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-32SI)
2022/11/09(水) 21:05:12.17ID:t8ydO1ZZd 自分の経験(ホイールスタンドプロ→RCZ01→TR8 mk3→ミスミ自作)より
コックピットはマジで良いの最初に買った方が良い
TR120は良いと思うけど、自作の方が色々拡張しやすかったり、実車シートとか着けられるからオススメ。
でも時間が無い社会人や金ある人ならTR120でも良いと思う。シートが満足するかだと思う。
コックピットはマジで良いの最初に買った方が良い
TR120は良いと思うけど、自作の方が色々拡張しやすかったり、実車シートとか着けられるからオススメ。
でも時間が無い社会人や金ある人ならTR120でも良いと思う。シートが満足するかだと思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d4-UM1e)
2022/11/09(水) 21:08:20.00ID:TNeQgPVD0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GXBE)
2022/11/09(水) 21:19:37.52ID:li79KerQd522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1936-RHei)
2022/11/09(水) 21:48:22.28ID:i7RaLNFL0 自作気になるけどホイールとかペダルのマウントってどうしてるの?
嫁も使うから角度とか位置を工具なしで変えたい場合はそういう既製品付けるのかな?
嫁も使うから角度とか位置を工具なしで変えたい場合はそういう既製品付けるのかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-wGP9)
2022/11/09(水) 21:49:37.80ID:sKm8ODUh0 10年以上前のGTFPだけ持ってたからとりあえずPlayseat Challengだけ買ってから後にハンコン買ったけど
うちは環境的に折り畳みしか無理だからシートもハンコンのトルクも制限決めて打ち止めな感じ
結局は最終的にどこまで置きっぱを許容出来るかとかやり込む気持ちを保てるかによると思うわ
うちは環境的に折り畳みしか無理だからシートもハンコンのトルクも制限決めて打ち止めな感じ
結局は最終的にどこまで置きっぱを許容出来るかとかやり込む気持ちを保てるかによると思うわ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3230-LcTP)
2022/11/09(水) 22:10:35.44ID:HMvxSzFy0525名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-32SI)
2022/11/09(水) 22:12:32.95ID:t8ydO1ZZd526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3230-LcTP)
2022/11/09(水) 22:36:39.61ID:HMvxSzFy0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1936-RHei)
2022/11/09(水) 22:52:41.51ID:i7RaLNFL0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e6-KSY6)
2022/11/10(木) 10:00:35.57ID:rdoE9NJ80 >>524
D D pro最初から買うと言う事は
お金は潤沢にあるってことだな、
ただ今の時点では買えないから(商品がない
買い替えをすぐ考えるんだったら
しばらくはスラストマスターT300RS
これだと、人気商品だからすぐ売ることもできる
ただ部屋のスペースはままならないか
そうなるとだなぁ、取り付け台のことを考えると
高いテーブルのこたつで考えると?
結構しっかりしてるから(2万円位するけど
もしくはコンパクトに収めるんだったら折りたたみ式
Gayaファクトリーが紹介してる
椅子についてはまぁ最初は普通の椅子でもいいけど
将来的にそこは過ぎ勝手に組める
ゲーミングチェアを使うにしても
椅子が動かないようにローラーロックがついてるやつ
パソコンについては今だとベースになるパソコンは
10万も出せばそこそこ良いのが
それにつけるグラフィックボードによって
値段は大きく変わるから、
RTXー3060以上のものを狙えば
4060の型番のやつは相当高いから
当面のことを考えるなら3060でいい
パソコンについてはパソコンに詳しい知人を1人いれば
いいんだけどね
D D pro最初から買うと言う事は
お金は潤沢にあるってことだな、
ただ今の時点では買えないから(商品がない
買い替えをすぐ考えるんだったら
しばらくはスラストマスターT300RS
これだと、人気商品だからすぐ売ることもできる
ただ部屋のスペースはままならないか
そうなるとだなぁ、取り付け台のことを考えると
高いテーブルのこたつで考えると?
結構しっかりしてるから(2万円位するけど
もしくはコンパクトに収めるんだったら折りたたみ式
Gayaファクトリーが紹介してる
椅子についてはまぁ最初は普通の椅子でもいいけど
将来的にそこは過ぎ勝手に組める
ゲーミングチェアを使うにしても
椅子が動かないようにローラーロックがついてるやつ
パソコンについては今だとベースになるパソコンは
10万も出せばそこそこ良いのが
それにつけるグラフィックボードによって
値段は大きく変わるから、
RTXー3060以上のものを狙えば
4060の型番のやつは相当高いから
当面のことを考えるなら3060でいい
パソコンについてはパソコンに詳しい知人を1人いれば
いいんだけどね
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-hya4)
2022/11/10(木) 10:08:25.30ID:ZLcNV0Iud 4060ってもう売ってたのか。
知らんかった
知らんかった
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-1gee)
2022/11/10(木) 10:11:28.88ID:K3wi4zmEp まだアップされてるか分からないけど過去スレからP1Xのミスミ設計図を落としてそれを元にいじって注文するかSimlabの説明書読んで同じ寸法で図面書いて部品発注すれば素人でも簡単に自作出来るけどなあ
俺もCADが少し分かる程度の素人だけど既製品すっ飛ばして自作したコックピットをずっと使ってるし
俺もCADが少し分かる程度の素人だけど既製品すっ飛ばして自作したコックピットをずっと使ってるし
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Mg3G)
2022/11/10(木) 10:57:17.80ID:vGUg1/INa 結局TrackRacerやSimLabのコクピ買ってもバラでフレームなどのパーツが届くだけで組み立ての難易度は自作と変わらないからなぁ
しかもシート取り付けなんかは高さ調整が自由に出来ないので、自作フレームにシートスライダー直付けの方が後々ポジション調整の自由度は上がるし、モノによっては既製品のパーツ使うより安くつく
既存コクピの組み立てマニュアル見れば寸法とか全て分かるので、まずは真似てMisumiのFRAMESで組んでみて自分なりに改良するのもいいかとおもう
しかもシート取り付けなんかは高さ調整が自由に出来ないので、自作フレームにシートスライダー直付けの方が後々ポジション調整の自由度は上がるし、モノによっては既製品のパーツ使うより安くつく
既存コクピの組み立てマニュアル見れば寸法とか全て分かるので、まずは真似てMisumiのFRAMESで組んでみて自分なりに改良するのもいいかとおもう
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GXBE)
2022/11/10(木) 11:58:24.80ID:FI4G3we4d >>528
DDPro8nmバンドルなら在庫ある
DDPro8nmバンドルなら在庫ある
533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-wegQ)
2022/11/10(木) 12:11:30.17ID:0vLI2HF4a とりあえず既製品のコックピット買うとアルミ角パイプで自分で作れるじゃんと思えるな
それまではどんなものかあんまり想像もつかんくって自作なんて難しそうと思ってたが
それまではどんなものかあんまり想像もつかんくって自作なんて難しそうと思ってたが
534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-32SI)
2022/11/10(木) 12:20:08.90ID:lU3IIbpkd ミスミフレームで自作コックピット作るのは、凄い良い経験になるし楽しかった。ヤフオクでシートとか探すのも楽しかったなー。友達なら代理でやってあげたいくらい。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3230-LcTP)
2022/11/10(木) 12:26:39.78ID:TvK0aK4w0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/10(木) 12:38:32.01ID:C6XKTW1Md 勘違いしやすいけど商品名TrakRacerね
TrakRacerはそこまで暴利ではないけどミスミで同じ物を組んだ場合にプラス2〜3万くらいか?
TrakRacerのフレームやナットはミスミより引っかかりも浅いし剛性悪そうなのでできればミスミの高剛性フレームで組んだ方が良いね
一方オプションパーツのシフターブラケットやハンコンベースブラケットは割安だと感じる
鉄板をレーザーカットして皿モミ加工とかして塗装してあの値段なら鉄工所に単品で依頼したらもっと取られる
ペダルブラケットの方は薄い板金製にしてはちょっと高めだけどアルミフレームだけで組むより調整のしやすさは上だから良くポジション変更する人には良いかも
必要なオプションだけTrakRacer使って後はミスミフレームで組むと満足のいく物ができると思う
まあ一度ポジション決めたら変更しないって人でブラケット類使わないでフレームに直付けする細工ができる人ならオプションも要らないけどね
TrakRacerはそこまで暴利ではないけどミスミで同じ物を組んだ場合にプラス2〜3万くらいか?
TrakRacerのフレームやナットはミスミより引っかかりも浅いし剛性悪そうなのでできればミスミの高剛性フレームで組んだ方が良いね
一方オプションパーツのシフターブラケットやハンコンベースブラケットは割安だと感じる
鉄板をレーザーカットして皿モミ加工とかして塗装してあの値段なら鉄工所に単品で依頼したらもっと取られる
ペダルブラケットの方は薄い板金製にしてはちょっと高めだけどアルミフレームだけで組むより調整のしやすさは上だから良くポジション変更する人には良いかも
必要なオプションだけTrakRacer使って後はミスミフレームで組むと満足のいく物ができると思う
まあ一度ポジション決めたら変更しないって人でブラケット類使わないでフレームに直付けする細工ができる人ならオプションも要らないけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/10(木) 12:41:07.32ID:C6XKTW1Md >>535
Tナットが違うけどそこだけ気をつければ大丈夫
Tナットが違うけどそこだけ気をつければ大丈夫
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3230-LcTP)
2022/11/10(木) 13:05:14.80ID:TvK0aK4w0 >>536
ありがとうございます。
値段が3万しか違わないならTR120選ぼうかと思いますが、
剛性が違うとなると悩みます。。もうちょい調べてみます!
ミスミをベースにtrak racerのパーツを組み込んで行くのが良さげですかね。
ありがとうございます。
値段が3万しか違わないならTR120選ぼうかと思いますが、
剛性が違うとなると悩みます。。もうちょい調べてみます!
ミスミをベースにtrak racerのパーツを組み込んで行くのが良さげですかね。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-0hh+)
2022/11/10(木) 13:37:18.47ID:VZCveiOIp >>538
trak racerで組んで増設や改造でミスミの方が面倒がなくていいよ
剛性なんてナットだけでそうそう変わらないし感じ取れない、フレームのサイズ、構成の方が影響する
経験者ならいいけど完成形が分からず試行錯誤で時間無駄にするよりとっとと組み立てて遊んだ方が有意義
trak racerで組んで増設や改造でミスミの方が面倒がなくていいよ
剛性なんてナットだけでそうそう変わらないし感じ取れない、フレームのサイズ、構成の方が影響する
経験者ならいいけど完成形が分からず試行錯誤で時間無駄にするよりとっとと組み立てて遊んだ方が有意義
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3230-LcTP)
2022/11/10(木) 13:59:00.25ID:TvK0aK4w0 >>539
ありがとうございます。
TR120のマニュアル見つつミスミ見つつで
何から手付けて良いかわからなくなりました。
剛性も体感できるほどでないならTR120ベースにします。
ハンコンはとりあえず11/18にスラストの発表あるみたいなので待ってみようかなと。
ありがとうございます。
TR120のマニュアル見つつミスミ見つつで
何から手付けて良いかわからなくなりました。
剛性も体感できるほどでないならTR120ベースにします。
ハンコンはとりあえず11/18にスラストの発表あるみたいなので待ってみようかなと。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-wGP9)
2022/11/10(木) 14:05:23.29ID:6qP+Mj+e0 8nmで11.3万なら正直ほかの選択肢見ちゃうわ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Mg3G)
2022/11/10(木) 14:09:37.54ID:usJ2KQm4a >>540
既製品の組み立て動画ならSimLab P1などの製品名でYoutubeで探せばいくらでも見つかるから一度見てみるのがいいよ
組み立てるパーツが既製品か自らオーダーするかの違い
俺の発注分の個体差かもしれないが、見た目の品質感だとMisumiかSimLabを勧めるよ
結構後付けかと分かるぐらい違うから
既製品の組み立て動画ならSimLab P1などの製品名でYoutubeで探せばいくらでも見つかるから一度見てみるのがいいよ
組み立てるパーツが既製品か自らオーダーするかの違い
俺の発注分の個体差かもしれないが、見た目の品質感だとMisumiかSimLabを勧めるよ
結構後付けかと分かるぐらい違うから
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/10(木) 14:54:22.79ID:C6XKTW1Md ミスミ使ってる人って黒使ってる?標準の白?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3680-B52I)
2022/11/10(木) 14:56:45.47ID:5dmoqsRE0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-0hh+)
2022/11/10(木) 15:19:17.65ID:rNyALFDyp546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19a-+Yvh)
2022/11/10(木) 15:27:50.08ID:x/fsTsJ40 DD Proとかのエントリー機ならミスミのエコノミーでも問題ないと思う
DD1や2、Simucube2とかならやめておいた方がいい
モニターマウントを追加するのにエコノミーかスタンダードをケチって買ったら肉厚の薄さに愕然とした
丈夫なものは叩いた音が「コン」だとすると安いものは「カン」って感じかな
同じグレードのフレームを使ったら価格差は苦労と見た目の割に合わなかったのでメインフレームはTR160にした
接合パーツとかのデザインや品質も良く価格なりの価値はあるよ
DD1や2、Simucube2とかならやめておいた方がいい
モニターマウントを追加するのにエコノミーかスタンダードをケチって買ったら肉厚の薄さに愕然とした
丈夫なものは叩いた音が「コン」だとすると安いものは「カン」って感じかな
同じグレードのフレームを使ったら価格差は苦労と見た目の割に合わなかったのでメインフレームはTR160にした
接合パーツとかのデザインや品質も良く価格なりの価値はあるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19a-+Yvh)
2022/11/10(木) 15:29:50.86ID:x/fsTsJ40548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Mg3G)
2022/11/10(木) 15:34:08.11ID:1mdGVdBYa >>545
直接SimLabのショップで買うか、著名なシムショップでも取り扱ってるよ
カートに積んで配送先で日本を選ぶと送料が出る 送料が高いと思えば(思うだろうけど)キャンセルしてカートから削除すればOK
小物を複数回に分けて買うと送料嵩むからある程度纏めて買うのがオススメ
正直deleとかでもTRではなく本家のSimLab取り扱ってくれたらいいのになと思う
直接SimLabのショップで買うか、著名なシムショップでも取り扱ってるよ
カートに積んで配送先で日本を選ぶと送料が出る 送料が高いと思えば(思うだろうけど)キャンセルしてカートから削除すればOK
小物を複数回に分けて買うと送料嵩むからある程度纏めて買うのがオススメ
正直deleとかでもTRではなく本家のSimLab取り扱ってくれたらいいのになと思う
549名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/10(木) 15:35:47.30ID:C6XKTW1Md >>544
自分もTrakRacerのオプションとか殆どのハンコンが黒だから大体黒使ってるけどシート下とかに高剛性フレーム入れたかったから一部白になっちゃた
黒は標準しかないんだよね
750x1100位のベースにキャスターつけた時にFRAMESで耐荷重計算したら長手方向の中央部が集中荷重で標準で330N位しか無かったので高剛性にして440N確保した
フレーム長の1/1000たわむ場合の荷重らしいけど要は中央に45kgの荷重かけたら1mm曲がるって事だよね
当然荷重が無くなれば元に戻るけど限界を超えると戻らなくなるって感じかな
間違って飛び乗ったりしたらヤバいかなと思って高剛性にしといた
自分もTrakRacerのオプションとか殆どのハンコンが黒だから大体黒使ってるけどシート下とかに高剛性フレーム入れたかったから一部白になっちゃた
黒は標準しかないんだよね
750x1100位のベースにキャスターつけた時にFRAMESで耐荷重計算したら長手方向の中央部が集中荷重で標準で330N位しか無かったので高剛性にして440N確保した
フレーム長の1/1000たわむ場合の荷重らしいけど要は中央に45kgの荷重かけたら1mm曲がるって事だよね
当然荷重が無くなれば元に戻るけど限界を超えると戻らなくなるって感じかな
間違って飛び乗ったりしたらヤバいかなと思って高剛性にしといた
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-0hh+)
2022/11/10(木) 15:52:03.66ID:VBRU0fAd0 >>549
組み立てたら1本に荷重がかかる訳じゃないから大丈夫だよ 力は分散されるんだよ
組み立てたら1本に荷重がかかる訳じゃないから大丈夫だよ 力は分散されるんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-32SI)
2022/11/10(木) 18:44:21.74ID:lU3IIbpkd552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3112-+3fi)
2022/11/10(木) 18:47:34.68ID:LD80B+f30 リグに座ってやるゲームってレース以外だとフライトシムしか思い浮かばん
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b2-UEiD)
2022/11/10(木) 20:21:34.89ID:RBoKbgoq0 シートをゲーミングチェアとして使うってことだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3230-LcTP)
2022/11/10(木) 20:26:39.32ID:TvK0aK4w0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-wGZW)
2022/11/10(木) 21:32:23.42ID:TGI6lXz2M >>554
ゲーミングチェアの殆どはセミバケなのでキツいも何も、今ではセミバケがゲームも仕事も普通 になって来てるのよ
それと実際にTR8Pro使ってて普通にTVや別ゲーも普通にやってるし
ワンオフでアルミとステンレスを加工してもらって好きなようにハンコンベースを付けてるし、キーボードとかのサイドボード取り付け用のネジ穴を利用して加工した木の板を後付け出来るようにしたテーブル(ハンコンの手前がテーブルなるように)でキーボードやマウスを使って作業やPCゲームも出来るし
要はどう運用するかはその人次第
ゲーミングチェアの殆どはセミバケなのでキツいも何も、今ではセミバケがゲームも仕事も普通 になって来てるのよ
それと実際にTR8Pro使ってて普通にTVや別ゲーも普通にやってるし
ワンオフでアルミとステンレスを加工してもらって好きなようにハンコンベースを付けてるし、キーボードとかのサイドボード取り付け用のネジ穴を利用して加工した木の板を後付け出来るようにしたテーブル(ハンコンの手前がテーブルなるように)でキーボードやマウスを使って作業やPCゲームも出来るし
要はどう運用するかはその人次第
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-0hh+)
2022/11/10(木) 22:28:12.94ID:2wzEbpJP0 なんでフルバケでも快適なのにそのままじゃダメなのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858b-hya4)
2022/11/10(木) 23:29:56.84ID:HweEsR6X0 なんでだろぉ~なんでだろぉ~ぅ
なんでだなんでだろぉ~
なんでだなんでだろぉ~
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-obsI)
2022/11/10(木) 23:35:46.85ID:z13etr9xM ゲーミングチェアの殆がセミバケって初耳だな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-wGZW)
2022/11/11(金) 00:29:47.76ID:T5dN+u+2M560名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-wGZW)
2022/11/11(金) 00:32:42.01ID:T5dN+u+2M というか逆にセミバケじゃないゲームチェアを見た事がないわ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a6-wGP9)
2022/11/11(金) 00:34:19.16ID:yWBMrKBb0 やきうのベンチとかにも使われてるあの椅子、車用と違ってフレーム柔いでおなじみの
まあその分使い勝手いいんだけど 家で使うなら頭傾けて支えられるくらいの高さのサポートが欲しいな
まあその分使い勝手いいんだけど 家で使うなら頭傾けて支えられるくらいの高さのサポートが欲しいな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Mg3G)
2022/11/11(金) 00:42:01.53ID:LGlOleYsa まぁ実車のセミバケの定義で行くとゲーミングチェアはセミバケもどきだけどな
サポートがまるで違っててスパルコやレカロのセミバケと比べるべくもない普通の椅子だけどな
サポートがまるで違っててスパルコやレカロのセミバケと比べるべくもない普通の椅子だけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-wGZW)
2022/11/11(金) 00:47:43.81ID:T5dN+u+2M レカロもスパルコもゲーミングチェア出してるの知らないのかw
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3680-B52I)
2022/11/11(金) 00:49:20.72ID:HKTssdlG0 >>563
そこは関係ないだろう。
そこは関係ないだろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-wGZW)
2022/11/11(金) 01:21:55.13ID:rnwkFvyMM >>564
いや関係あるだろw
> スパルコやレカロのセミバケと比べるべくもない
(スパルコやレカロを含めた)ゲーミングチェアとスパルコレカロのセミバケを比べるべくもない と言ってるのと同語なんだから
何を以て違うと言ってるのか具体的な事も書かずにw
それに比べるも何も、セミバケは形状の事を指すもので同じ形状でセミバケである事に変わりないのに、そいつは、こんなのは○○じゃない とかいうマウンター特有の奴みたいだし
いや関係あるだろw
> スパルコやレカロのセミバケと比べるべくもない
(スパルコやレカロを含めた)ゲーミングチェアとスパルコレカロのセミバケを比べるべくもない と言ってるのと同語なんだから
何を以て違うと言ってるのか具体的な事も書かずにw
それに比べるも何も、セミバケは形状の事を指すもので同じ形状でセミバケである事に変わりないのに、そいつは、こんなのは○○じゃない とかいうマウンター特有の奴みたいだし
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-1gee)
2022/11/11(金) 01:47:17.40ID:PxNGoAyz0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-obsI)
2022/11/11(金) 02:04:03.67ID:EibAuEnjM >>565
バケット形状のゲーミングチェアなんて見た事ないな
バケット形状のゲーミングチェアなんて見た事ないな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-wGZW)
2022/11/11(金) 03:04:03.51ID:9WVcPYNfM >>567
まだ言ってんのかよ基地外
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=ゲーミングチェア&ei=UTF-8&fr=applep1&x=nl
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=セミバケットシート&ei=UTF-8&fr=applep1&x=nl
頭悪くてリンクも見れないと思うから一応書いとくが、日本語でリンク切れるからブラウザにコピペしろよ
まだ言ってんのかよ基地外
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=ゲーミングチェア&ei=UTF-8&fr=applep1&x=nl
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=セミバケットシート&ei=UTF-8&fr=applep1&x=nl
頭悪くてリンクも見れないと思うから一応書いとくが、日本語でリンク切れるからブラウザにコピペしろよ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-yzAO)
2022/11/11(金) 04:00:20.66ID:Q0Qq/wy20570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-yzAO)
2022/11/11(金) 04:32:51.27ID:Q0Qq/wy20 >>562も実車のセミバケの定義とか言うからおかしなことになると思うんだけどそんな定義FIAとかにあるの?
腰や腿のサポートは高さが何cm以上ないといけないとか
サポートと身体の隙間は何cm以下でないといけないとか
実際ゲーミングチェアを謳っているセミバケ風シートは多少身体を捻ったりする余裕があるように背面や座面が広めに取ってある物があるし座面もフラット形状の物が多い
その方が椅子としては使いやすいからね
コックピットに組み込む場合は求めるレベルで違いがあるけど踏力の強い高級ペダル使う場合やモーションシムで身体が揺すられるのを防ぎたい場合はサポートがピッタリと身体にフィットする実車用の身体に合ったサイズのセミバケの方が良い
そこまでピッタリのシートにするならもうフルバケでいいじゃんって話になるけどリクライニングがあるとF1やる時とラリーやる時とトラック乗る時で角度変更できるから便利なんだよね
そのシートに座って他のPC作業したりサイドテーブルに置いたマウスやキーボード触ったりジュースでも飲むならガチガチのセミバケよりゆったり目のシートの方が良いよねって話
それぞれ自分のプレイスタイルに合ったシートを選べば良いよ
ちなみにレカロやスパルコのゲーミングチェアは実物を見たことないけどサイト見るとスパルコなんかはR100インスパイアモデルとかあって実車と同じ物では無さそう
実車のR100と見比べるとサポートの高さも低いし座面がフラットになってる
腰や腿のサポートは高さが何cm以上ないといけないとか
サポートと身体の隙間は何cm以下でないといけないとか
実際ゲーミングチェアを謳っているセミバケ風シートは多少身体を捻ったりする余裕があるように背面や座面が広めに取ってある物があるし座面もフラット形状の物が多い
その方が椅子としては使いやすいからね
コックピットに組み込む場合は求めるレベルで違いがあるけど踏力の強い高級ペダル使う場合やモーションシムで身体が揺すられるのを防ぎたい場合はサポートがピッタリと身体にフィットする実車用の身体に合ったサイズのセミバケの方が良い
そこまでピッタリのシートにするならもうフルバケでいいじゃんって話になるけどリクライニングがあるとF1やる時とラリーやる時とトラック乗る時で角度変更できるから便利なんだよね
そのシートに座って他のPC作業したりサイドテーブルに置いたマウスやキーボード触ったりジュースでも飲むならガチガチのセミバケよりゆったり目のシートの方が良いよねって話
それぞれ自分のプレイスタイルに合ったシートを選べば良いよ
ちなみにレカロやスパルコのゲーミングチェアは実物を見たことないけどサイト見るとスパルコなんかはR100インスパイアモデルとかあって実車と同じ物では無さそう
実車のR100と見比べるとサポートの高さも低いし座面がフラットになってる
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-0hh+)
2022/11/11(金) 07:41:23.63ID:yTy/KptS0572名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-Wk+/)
2022/11/11(金) 08:01:11.31ID:3JeeQYzCd しかしここは知識自慢が好きな人が多いね
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-32SI)
2022/11/11(金) 08:03:00.22ID:lLzNGRcFd >>571
570じゃないけど、俺も角度は変えてるな。
アルミフレームならハンドル高さ変えるのは容易
実車シートなら簡単に座面の高さ変えられるのもあるから更に容易
ラリーのシート角度でF1やるのはなんか違うんだよなw
F1専用のハンドルも使ってるから拘ってしまう
モニターアームだとモニター高さも変えられるから更に良い
570じゃないけど、俺も角度は変えてるな。
アルミフレームならハンドル高さ変えるのは容易
実車シートなら簡単に座面の高さ変えられるのもあるから更に容易
ラリーのシート角度でF1やるのはなんか違うんだよなw
F1専用のハンドルも使ってるから拘ってしまう
モニターアームだとモニター高さも変えられるから更に良い
574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Mg3G)
2022/11/11(金) 08:03:45.42ID://aEx2C/a >>570
スパルコのシート含め実車のシートはFIA公認や保安基準の規定があってシート形状や強度含め細かな基準をクリアしないといけないのでゲーミングチェアとは形状以外は全く異なるよ
ゲーミングチェアはあくまで屋内の椅子として設計されたモノだからデスクワークとかの快適性を重視させたものだからコクピに設置してもサポートの自由度含め感覚は違ってくる
スパルコのシート含め実車のシートはFIA公認や保安基準の規定があってシート形状や強度含め細かな基準をクリアしないといけないのでゲーミングチェアとは形状以外は全く異なるよ
ゲーミングチェアはあくまで屋内の椅子として設計されたモノだからデスクワークとかの快適性を重視させたものだからコクピに設置してもサポートの自由度含め感覚は違ってくる
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19a-+Yvh)
2022/11/11(金) 08:29:10.87ID:P/LxQSbL0 >>571
確かに背もたれだけの調整は違和感あるね
フォーミュラみたいにステアリング傾斜角がほぼ水平のものもあればGT車両やラリー車両みたいに角度が付いてるものもある訳だし
まあセミバケって時点でカジュアル勢だと思うけど時には楽に乗れますって感じなんじゃないかな
いちいちジャンルごとに移動調整してますって人は勝ちたいレースする人ではなく雰囲気楽しんでますって気がする
フルバケが疲れるとか言ってる人は自分に合ったドライビングポジションの調整が出来てないだけ
確かに背もたれだけの調整は違和感あるね
フォーミュラみたいにステアリング傾斜角がほぼ水平のものもあればGT車両やラリー車両みたいに角度が付いてるものもある訳だし
まあセミバケって時点でカジュアル勢だと思うけど時には楽に乗れますって感じなんじゃないかな
いちいちジャンルごとに移動調整してますって人は勝ちたいレースする人ではなく雰囲気楽しんでますって気がする
フルバケが疲れるとか言ってる人は自分に合ったドライビングポジションの調整が出来てないだけ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/11(金) 08:50:11.95ID:i3qKXD8ud >>571
自分はその方が違和感が減るし気分の上がるので意味ないなんて事はないよ
シートを寝かせるとハンドルまで遠くなるからF1ハンドルは50mmラリーハンドルは10mmのスペーサーをクイックリリース側に挟んで延長
トラックハンドルはパドルシフトやボタンのハブが無くてクイックリリースに直付けだから-25mm
これでシート角度を変えてもハンドルの前後位置は最適な位置に来る
シートを寝かせると視線が下がってハンドルが画面に被さってくるけどF1の視界ってそんなもんじゃねと言う事で妥協してる
シートとペダルに高さ調節機能がないから固定だけどシート高さをF1よりは高いけどラリー車よりは低い程度にしてるのでGTカーとかやる時が一番現実の配置に近いんじゃないかと思ってる
専用のコックピットを別々に用意できない以上どこかしらに妥協せざるを得ない訳でトラックなんかは特に少しの調整機能くらいではどうにもならないくらいかポジションが違うからね
本当はハンドルをもっと水平に持ってきて手のひらでくるくるしたいです
自分はその方が違和感が減るし気分の上がるので意味ないなんて事はないよ
シートを寝かせるとハンドルまで遠くなるからF1ハンドルは50mmラリーハンドルは10mmのスペーサーをクイックリリース側に挟んで延長
トラックハンドルはパドルシフトやボタンのハブが無くてクイックリリースに直付けだから-25mm
これでシート角度を変えてもハンドルの前後位置は最適な位置に来る
シートを寝かせると視線が下がってハンドルが画面に被さってくるけどF1の視界ってそんなもんじゃねと言う事で妥協してる
シートとペダルに高さ調節機能がないから固定だけどシート高さをF1よりは高いけどラリー車よりは低い程度にしてるのでGTカーとかやる時が一番現実の配置に近いんじゃないかと思ってる
専用のコックピットを別々に用意できない以上どこかしらに妥協せざるを得ない訳でトラックなんかは特に少しの調整機能くらいではどうにもならないくらいかポジションが違うからね
本当はハンドルをもっと水平に持ってきて手のひらでくるくるしたいです
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/11(金) 09:49:21.12ID:i3qKXD8ud578名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMad-obsI)
2022/11/11(金) 09:53:33.90ID:C//NvsI8M >>568
バケット形状のゲーミングチェア一つも載ってないじゃん
見た目が似てるから同じだと思ってるなら一回座って比べてみろ
まぁ体重200キロ位あるならゲーミングチェアでもバケット形状って言えるかもな
バケット形状のゲーミングチェア一つも載ってないじゃん
見た目が似てるから同じだと思ってるなら一回座って比べてみろ
まぁ体重200キロ位あるならゲーミングチェアでもバケット形状って言えるかもな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-yzAO)
2022/11/11(金) 11:02:59.92ID:i3qKXD8ud 結局どんな形状ならバケットシートと言って良いの?
セミって付いてるとリクライニング機能付きは間違いないよね
自分は腰と腿の左右にサポートがあって腿の裏がお尻より高くなっててスポッと収まらないとバケットじゃないと思う
左右サポートの隙間は専用品じゃないので目を瞑る
なのでゲーミングチェアで座面がフラットなものはバケットじゃない派
セミって付いてるとリクライニング機能付きは間違いないよね
自分は腰と腿の左右にサポートがあって腿の裏がお尻より高くなっててスポッと収まらないとバケットじゃないと思う
左右サポートの隙間は専用品じゃないので目を瞑る
なのでゲーミングチェアで座面がフラットなものはバケットじゃない派
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-0hh+)
2022/11/11(金) 11:30:49.98ID:1U+AL4fW0 >>579
トラック、ハイエース用の座面がフラットのやつはブリッド レカロで出てるから型がスポーツシートなら純正でもセミバケットになるね
トラック、ハイエース用の座面がフラットのやつはブリッド レカロで出てるから型がスポーツシートなら純正でもセミバケットになるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- 「私たちの敗北かな」自民・高市早苗氏 消費税減税に否定的な石破首相の国会答弁受け [蚤の市★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 🏡🌞𝐒𝐮𝐧𝐝𝐚𝐲🌞🏡
- アルゼンチン、減税も増税もせず「税金の組み換え」だけでインフレ率47.3%、4年ぶり低水準に [249548894]
- NHK「スーパー戦隊の総選挙やったぞ!!!」→結果がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- コンマで810でたら乳首晒す
- 【悲報】マツコデラックス正論「氷河期世代は希望の仕事につけなかっただけで諦めた幼稚な世代。誰もが望んだ仕事になれるわけないでしょ [257926174]