★このスレはキャンピングカー専用です★
ビルダー製キャンピングカーと
特殊車両認定の8ナンバー取得が条件です。
※「ベッドだけあります」、給排水設備は「ペットボトルを積んでます」は車中泊車で、キャンピングカーではありません!スレ違いですのでご注意ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※キャンピングカー購入の注意
●手付金とは
契約時には手付金が必要です。
ただし、納車までに倒産したばあい
返却されません。
規模や経営状態でその額はまちまちです。
キャンピングカーフェアやショー等で
必ず確認しましょう。
ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。
お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。
キャンピングカー総合スレッド その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645429393/
キャンピングカー総合スレッド その32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648883487/
キャンピングカー総合スレッド その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652958189/
キャンピングカー総合スレッド その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1656803412/
キャンピングカー総合スレッド その35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1660731288/
キャンピングカー総合スレッド その36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664332784/
キャンピングカー総合スレッド その37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668751812/
キャンピングカー総合スレッド その38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674220766/
キャンピングカー総合スレッド その39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678281573/
キャンピングカー総合スレッド その40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1682142384/
キャンピングカー総合スレッド その41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1692729636/
キャンピングカー総合スレッド その42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/22(水) 04:12:42.98ID:pQZL7FAa
2023/11/22(水) 07:07:29.80ID:6TLqNkOI
2023/11/22(水) 11:07:13.44ID:UaBq0YWg
1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/22(水) 11:11:17.85ID:N8159APu おつ
2023/11/22(水) 18:41:27.34ID:8e9li916
前スレの後半200コメント見て思う事は…
もはや「キャンピング」カーじゃ無い 道の駅カー
もはや「キャンピング」カーじゃ無い 道の駅カー
2023/11/22(水) 18:42:22.89ID:8e9li916
登録者20万のキャンカー投稿者も道の駅ばっかで飯作ってるし
2023/11/22(水) 18:45:02.25ID:8e9li916
ところでナッツの代理店から大幅値上げ前の告知!って即納車のお知らせハガキが届いたんだけど幾ら値上げするの?
2023/11/22(水) 20:07:50.34ID:xwnZBt35
乙
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 06:11:54.91ID:WXxOdVtC ベース車が30万値上げだからそのくらいかね
2023/11/23(木) 09:02:02.39ID:z3y+f+kQ
カムロード要因なら各社上がりそうだね、駆け込み契約増えそう
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 09:19:30.50ID:WXxOdVtC https://ameblo.jp/nutsrv/entry-12828920537.html
ナッツのブログだけどこのゴミみたいなミラーついたただけで30万値上げらしい(´・ω・`)
ナッツのブログだけどこのゴミみたいなミラーついたただけで30万値上げらしい(´・ω・`)
2023/11/23(木) 11:59:19.85ID:KfXdBdYp
これは要らない、基本ミラーモニターは標準装備だしなあ
これに30万か・・・
これに30万か・・・
2023/11/23(木) 14:34:00.08ID:YP69mzg7
不買運動しかないな
何もしなければさらなる値上げもありうる
潤沢な内部留保は万が一のためという能書きを垂らし、輸出還付金でボロ儲け
こんなことがあっていいものか
何もしなければさらなる値上げもありうる
潤沢な内部留保は万が一のためという能書きを垂らし、輸出還付金でボロ儲け
こんなことがあっていいものか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 15:38:34.62ID:SDOWCLD/2023/11/23(木) 16:26:30.31ID:KfXdBdYp
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 18:18:08.87ID:3E7yobyq 全車速acc付きでカムロードと同じくらいの価格帯ならすごい嬉しいけど高いんだろうなぁ
あと地味にシングルタイヤなの嬉しいよね
あと地味にシングルタイヤなの嬉しいよね
2023/11/23(木) 20:34:15.91ID:/EEqzBuB
おれもシングルタイヤ派だわ
2023/11/23(木) 21:13:55.25ID:/j4RXchR
>>14
前スレでも言われてたが、いすゞはビルダーを厳選してるらしいんでどうなんだろうな
前スレでも言われてたが、いすゞはビルダーを厳選してるらしいんでどうなんだろうな
2023/11/23(木) 22:15:08.51ID:gpmJKSSb
シングルタイア?ってまだそんなこと言ってのかw淘汰される運命にあるのにw
メリットと言えばホイールの選択肢があるくらいだろ?
メリットと言えばホイールの選択肢があるくらいだろ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 23:01:05.26ID:WS4hDYdh ミラーモニターは取っ払えないみたいだな
車検通らない
車検通らない
2023/11/23(木) 23:13:15.96ID:/EEqzBuB
>>18
現在いすゞでは、2トンベースの「びーかむ」というキャンピングカー専用シャシーを手掛けていますが、これは専用契約をしたビルダーにしか供給されていません。 今回発表された「ELF mio」は、いすゞ自動車側の要件を満たすビルダーであれば広く供給する予定だとのことです。
現在いすゞでは、2トンベースの「びーかむ」というキャンピングカー専用シャシーを手掛けていますが、これは専用契約をしたビルダーにしか供給されていません。 今回発表された「ELF mio」は、いすゞ自動車側の要件を満たすビルダーであれば広く供給する予定だとのことです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/23(木) 23:40:22.82ID:SDOWCLD/ シングルタイヤの方が安いしキャンピングカー専用タイヤもあるから安心安全
2023/11/24(金) 00:23:27.15ID:evRNbjns
L文雄
2023/11/24(金) 02:05:26.06ID:JLx1Cg/W
>>19
ELF mioに装着できる社外ホイールがあるのか知ってて言ってんのかw
リヤダブルタイヤの乗り心地は最悪だよ。
スタッドレスタイヤも余計な費用かかるし、何より自分でタイヤ交換なんて不可能に近い。
現行ダブルタイヤのキャブコン乗ってるけど、リヤシングルも選択できればそっち買ってたわ
ELF mioに装着できる社外ホイールがあるのか知ってて言ってんのかw
リヤダブルタイヤの乗り心地は最悪だよ。
スタッドレスタイヤも余計な費用かかるし、何より自分でタイヤ交換なんて不可能に近い。
現行ダブルタイヤのキャブコン乗ってるけど、リヤシングルも選択できればそっち買ってたわ
2023/11/24(金) 05:08:02.06ID:MQt1DMUM
欧米のキャンピングカーで、それこそデュカトのキャブコンでも良いんだけど殆どがシングルじゃない?その辺どうなんだろか。
2023/11/24(金) 05:48:58.83ID:4RDNSi1I
一番大切な耐荷重の脆弱性を忘れてはならんぞ
特にキャブコンでリアシングルはLi値以上に負担がかかってるだろ
数年前までジルの標準タイヤはハイエースよりLi値が低かったんだぜ?
後ろから見た姿も不安定そのものw高速で後ろ走りたくない
特にキャブコンでリアシングルはLi値以上に負担がかかってるだろ
数年前までジルの標準タイヤはハイエースよりLi値が低かったんだぜ?
後ろから見た姿も不安定そのものw高速で後ろ走りたくない
2023/11/24(金) 06:13:31.26ID:O3s2zeuD
シングルタイヤってよくわからないんですが165サイズはシングル?
ハッピーワンだと標準が145で、これでも太いと思うのですがこれじゃだめ?
ハッピーワンだと標準が145で、これでも太いと思うのですがこれじゃだめ?
2023/11/24(金) 06:59:51.61ID:FQ/ImS6f
常に最大積載量ギリギリで走ってるみたいなもん
俺は怖くてシングルタイヤじゃ走れないよ
俺は怖くてシングルタイヤじゃ走れないよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/24(金) 06:59:53.68ID:+wdh2toU すまん軽の話はしてないんだ(笑)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/24(金) 07:10:40.96ID:+wdh2toU おじさん達は知らないだろうけど最近CP規格が日本でも導入されて常時荷重がかかるキャンピングカー専用タイヤがあるんですよ
シングルタイヤだと前輪も太いものにできるからダブルタイヤより安定するよ
シングルタイヤだと前輪も太いものにできるからダブルタイヤより安定するよ
2023/11/24(金) 07:29:03.27ID:FQ/ImS6f
カムロードダブルタイヤ標準化は時代の流れに逆行してるのかね、まあパンクとかバースト対策も取れるしおじさんはダブルタイヤでいいや
2023/11/24(金) 07:35:10.13ID:fvmudBql
耐荷重性能だけに目を向ければダブルが有利なのは間違いないよな
だけどそれが全てではない
だけどそれが全てではない
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/24(金) 08:46:50.33ID:iDL3IvPW そもそもバースト前提で乗ってるのがおかしいことに気づけよ
2023/11/24(金) 12:59:04.69ID:sbTsc+j1
前提というかバーストしても大丈夫な様にしておくのさ、安全策は何重にしても足りる事は無いよ
2023/11/24(金) 14:31:09.21ID:dNTr41uG
トレッドやホイールベースをもっと拡げることが出来れば
シングルタイヤに出来ないこともないんだろうが
5m×2mのサイズを維持したうえで安全性を確保しようとしたら
ダブルにせざるえないんだろう
シングルタイヤに出来ないこともないんだろうが
5m×2mのサイズを維持したうえで安全性を確保しようとしたら
ダブルにせざるえないんだろう
2023/11/24(金) 14:54:17.97ID:4RDNSi1I
>>27
Happy1ならリヤを12.5インチの195(昔のライトエース用?)がはまる
これだと耐荷重的には問題ないけどバネ下重量が増えるのでダッシュが効かないし燃費も落ちる
ホイールが鉄チンしかないしね
Happy1ならリヤを12.5インチの195(昔のライトエース用?)がはまる
これだと耐荷重的には問題ないけどバネ下重量が増えるのでダッシュが効かないし燃費も落ちる
ホイールが鉄チンしかないしね
2023/11/24(金) 15:36:06.38ID:Be13R7t8
2023/11/24(金) 21:35:38.18ID:h96RUPXM
mioいくらだろうな
たぶん1000万超えるだろな
たぶん1000万超えるだろな
2023/11/24(金) 21:41:55.33ID:h96RUPXM
あ、FFヒーターって走行中に使ったら故障の原因になるの?
2023/11/24(金) 22:00:08.97ID:4RDNSi1I
2023/11/24(金) 23:04:20.24ID:7GZWS0FS
都市部で街中の月極駐車場を借りて停めている人いる?
イタズラされたり盗難あったりしないか心配
イタズラされたり盗難あったりしないか心配
2023/11/25(土) 01:55:34.15ID:mht/kZo+
2023/11/25(土) 04:44:58.19ID:sa0U0yh7
>>37
jpstarのオプションにリアワイド(30mmスペーサー入れてタウンエース用225/50R12.5インチを履かせる)が有ったんですが夏頃から廃止になりました
フロント・リアの外径が違い4WD走行出来ないとか問題あったからかな?
今は195の14インチだけかと思います
jpstarのオプションにリアワイド(30mmスペーサー入れてタウンエース用225/50R12.5インチを履かせる)が有ったんですが夏頃から廃止になりました
フロント・リアの外径が違い4WD走行出来ないとか問題あったからかな?
今は195の14インチだけかと思います
2023/11/25(土) 04:48:09.99ID:sa0U0yh7
>>39
ならないんじゃ?
ビルダーの採用するオルタネータ容量によるんかな
キャンバー厚木あたりはエアコンもFFヒーターも走行中から使って室内温度調節しておけばサブバッテリーの負荷が少ないって推奨しているよ
ならないんじゃ?
ビルダーの採用するオルタネータ容量によるんかな
キャンバー厚木あたりはエアコンもFFヒーターも走行中から使って室内温度調節しておけばサブバッテリーの負荷が少ないって推奨しているよ
2023/11/25(土) 05:25:25.51ID:hhH1WbUr
2023/11/25(土) 09:26:30.63ID:xIqyUSaG
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/25(土) 09:31:40.66ID:7XIMamH2 >>46
トラックって基本普通の駐車場借りれないんや...で、キャンピングカーはトラック扱いになることが多くてダメなことが多い
トラックって基本普通の駐車場借りれないんや...で、キャンピングカーはトラック扱いになることが多くてダメなことが多い
2023/11/25(土) 09:49:29.93ID:nrKQBDhW
(; ̄□ ̄)yヾ ポロ
2023/11/25(土) 15:08:09.92ID:BR2hYGvJ
2023/11/25(土) 15:12:02.28ID:L8P7xGYq
2023/11/25(土) 20:13:51.48ID:t1oT4Ptk
>>44
なるほど
なるほど
2023/11/25(土) 21:57:49.29ID:hhH1WbUr
2023/11/25(土) 22:13:47.21ID:Zfq9YISd
大型持ってる俺はエルフミオじゃなくてエルガミオを選びたい所
置き場所は有るけどカネと出球がねーんだなこれが( ´艸`)
置き場所は有るけどカネと出球がねーんだなこれが( ´艸`)
2023/11/26(日) 09:26:11.18ID:5TUPoLE1
>>50
俺が欲しかったのはカムロードベースだったからな、バンコンなら大丈夫だと思う
俺が欲しかったのはカムロードベースだったからな、バンコンなら大丈夫だと思う
2023/11/26(日) 21:08:44.59ID:1auj/IDe
納車されても駐車場が決まってなく日掛けで借りてるんだけど
みんなどのくらいの距離に置いてる?
なかなか端っこのいい場所が見つからなくて困ってる
みんなどのくらいの距離に置いてる?
なかなか端っこのいい場所が見つからなくて困ってる
2023/11/26(日) 23:28:51.40ID:3kw+yn/I
車庫証明どうしてんの?
うちは2km先
うちは2km先
2023/11/26(日) 23:38:42.35ID:1auj/IDe
親の所有地でとったけどそこには停めたくない
いま候補に上がってるのが家から15分の電車の高架下
少し遠いけどここだと雨、紫外線も防げると思う
いま候補に上がってるのが家から15分の電車の高架下
少し遠いけどここだと雨、紫外線も防げると思う
2023/11/27(月) 05:09:04.33ID:QaYz6JHD
自車の駐車場もままならないとこに住んでて
でかいキャブコン乗ろうなんてw
軽四にしとけよな
でかいキャブコン乗ろうなんてw
軽四にしとけよな
2023/11/27(月) 05:48:17.65ID:WQ5ng/n6
基本的なことだが、車庫証明って賃貸だと大家が出してくれないことあるよな
買うタイミングになってそれわかったら悲惨じゃね
買うタイミングになってそれわかったら悲惨じゃね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/27(月) 07:25:19.52ID:fjX+a9nm 関西郊外だけどキャンカーをリチウム化してからいつもロックするようになった
盗人にはキャンピングカーは金になるおいしい車だよな
盗人にはキャンピングカーは金になるおいしい車だよな
2023/11/27(月) 09:21:56.29ID:4Z6qKTv7
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/27(月) 10:55:29.48ID:qdcVvUvG エルフミオは約1900ccのディーゼルターボで6速ATという事だけど、インドネシアいすゞのD-MAX用のRZ4Eのエンジンは150馬力トルク35になってる
ただ、D-MAXは排ガス規制的にユーロ4相当になる
ユーロ5に対応しているRZ4Eのエンジンになると120馬力トルク32と心許ないスペックだ
ビーカムの2トンモデルが3000ccディーゼルターボで150馬力トルク37.5だという事を考えると、廉価版扱いのエルフミオは120馬力トルク32仕様になる可能性がある
ビーカム2トンなら9速ATになるので、ビルダーが制限されるというデメリットはあるが高価でもエルフミオよりも良い
他の記事を見たけど、エルフミオは発売時にはリア小径ダブルタイヤ仕様も出すらしい
エルフミオはACCが搭載されない可能性もある
個人的に気になってるのは、ビーカムのエルフワイド超ロングモデルが新型ではどうなるかだ
ビーカムには5m前後の2トンベース車と、より大型なワイド超ロングベース車がある
以前はマックレーがラビュラスV700という名で販売してたが、現在はヨコハマモーターセールスの1社のみがレックス690という名で販売してる
ただ、D-MAXは排ガス規制的にユーロ4相当になる
ユーロ5に対応しているRZ4Eのエンジンになると120馬力トルク32と心許ないスペックだ
ビーカムの2トンモデルが3000ccディーゼルターボで150馬力トルク37.5だという事を考えると、廉価版扱いのエルフミオは120馬力トルク32仕様になる可能性がある
ビーカム2トンなら9速ATになるので、ビルダーが制限されるというデメリットはあるが高価でもエルフミオよりも良い
他の記事を見たけど、エルフミオは発売時にはリア小径ダブルタイヤ仕様も出すらしい
エルフミオはACCが搭載されない可能性もある
個人的に気になってるのは、ビーカムのエルフワイド超ロングモデルが新型ではどうなるかだ
ビーカムには5m前後の2トンベース車と、より大型なワイド超ロングベース車がある
以前はマックレーがラビュラスV700という名で販売してたが、現在はヨコハマモーターセールスの1社のみがレックス690という名で販売してる
2023/11/27(月) 11:52:46.42ID:HR6Kqc5x
電車の高架下は線路の鉄粉が紫外線以上の敵
2023/11/27(月) 14:17:13.11ID:9XpcIIpj
マジかよ…
65sage
2023/11/27(月) 19:44:38.60ID:9zrN9h6a 今まで自分でスタッドレスへの交換。
ダブルタイヤのカムロードは断念。スタッドレスの預け先確保から何までめんどい。
自分でできる人尊敬するわ。
ダブルタイヤのカムロードは断念。スタッドレスの預け先確保から何までめんどい。
自分でできる人尊敬するわ。
2023/11/27(月) 20:45:22.06ID:qXy4AHR7
そろそろデュカトの国内版やBR75のオーナーのレビュー出てこないかな?生の声を聞きたい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/27(月) 21:20:45.02ID:23rYTrtv ウォークスルーできるのはいいよな デュカト
2023/11/27(月) 21:37:20.29ID:B9TJoc2T
>>62
エルフミオにaccつくよ
発表会の展示車についてた
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a144bca3cbd5f9ec95f572d0562b488254e9859e/photo/?page=3
エルフミオにaccつくよ
発表会の展示車についてた
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/a144bca3cbd5f9ec95f572d0562b488254e9859e/photo/?page=3
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/27(月) 22:42:07.42ID:23rYTrtv パッと見でサイドブレーキない感じだけど電子サイドブレーキなのかね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/28(火) 08:30:09.30ID:tpUPv6hv 電動パーキングブレーキだねシフトの右後ろに写ってる
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/28(火) 16:38:48.18ID:R7Lub7u0 ほーそれなら渋滞でも使えるACCじゃないか いいなー
2023/11/29(水) 13:44:22.41ID:06KuvwPm
セキソー ボディの新型キャブコン、まさかのダイナベース。そのメリットが後部座席向けのエアコンだけ??
2023/11/29(水) 15:00:18.73ID:yS0NV41+
そうだね
2023/11/29(水) 15:01:20.84ID:yS0NV41+
仕入れ値も100万ほど高いんじゃね?知らんけど
2023/11/29(水) 15:11:28.43ID:N150M4Mv
お前らタイヤのサイズってやっぱり大きくしてる?
俺は軽キャンだけど標準が145だから165への変更をすすめられる
俺は軽キャンだけど標準が145だから165への変更をすすめられる
2023/11/29(水) 16:31:07.06ID:WOVLl3yG
カムロードディーゼルAWDそのまんま乗ってるよ
2023/11/29(水) 16:34:50.77ID:06KuvwPm
>>74
だよね。ダイナベースでおっ!と思ったけどメリットがイマイチ分からなかった。マルチルームは防水処理して欲しいところだね。でもリアエントランスのリア二段ベットのレイアウトは希少だ。
だよね。ダイナベースでおっ!と思ったけどメリットがイマイチ分からなかった。マルチルームは防水処理して欲しいところだね。でもリアエントランスのリア二段ベットのレイアウトは希少だ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/11/30(木) 10:29:36.40ID:tsMQdESp リアのベットは出入口のすぐでなんか微妙だなと思った。
なんか寒そうだし、足元にかけて尻つぼみなベット幅もなんだかなぁって感じ
なんか寒そうだし、足元にかけて尻つぼみなベット幅もなんだかなぁって感じ
2023/11/30(木) 10:51:39.19ID:phkMGCw/
6人就寝ぐらい想定してるなら良いんじゃない?4人ぐらいまでならリアエントランスならではの広いダイネットを削ってまでリアベッドはいらない気がするけど。
2023/11/30(木) 12:06:35.55ID:C6gd6otJ
リアベッドは、就寝以外に大物の収納として使えるかも?
ベッドの板が外せるのかどうかわからんけども…
ベッドの板が外せるのかどうかわからんけども…
2023/12/01(金) 15:59:09.50ID:a7uYqfUD
2023/12/01(金) 16:02:25.68ID:wwwQWO4l
でかいエコフローのシステム置く場所無かったんかね
バンテックはサードシートに収めてたっけ
バンテックはサードシートに収めてたっけ
2023/12/01(金) 16:18:09.72ID:a7uYqfUD
2023/12/01(金) 16:20:53.75ID:a7uYqfUD
>>82
ZILは2ndシート下
ZILは2ndシート下
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/01(金) 17:09:58.74ID:eW+7ueSr zilって床にも一人寝れるよな
2023/12/01(金) 17:30:35.41ID:PjN02B1/
床ありだったら各車両もう2~3名就寝定員増えるな
87sage
2023/12/01(金) 17:48:14.86ID:0WeMHn+L >>81
マルチルームの防水パンは、スキーウェア、ブーツの置き場を想定するのなら必須アイテムと思ってます。
マルチルームの防水パンは、スキーウェア、ブーツの置き場を想定するのなら必須アイテムと思ってます。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/01(金) 17:48:39.76ID:UUKcL4TF クレアとか荷室で寝れるよな
2023/12/01(金) 19:35:42.95ID:a7uYqfUD
>>87
その程度だったらSUVラゲージ用とかの返しがあるゴムマットで足りるよ
丁度良い大きさを探すのが大変だけど…
汎用品のリア足元の細長タイプを2つに切って正方形ぽく並べるとかね
それでも電装が有る部屋に濡れ物置くのは俺ならやらない
その程度だったらSUVラゲージ用とかの返しがあるゴムマットで足りるよ
丁度良い大きさを探すのが大変だけど…
汎用品のリア足元の細長タイプを2つに切って正方形ぽく並べるとかね
それでも電装が有る部屋に濡れ物置くのは俺ならやらない
2023/12/02(土) 07:26:36.20ID:KYvjJCK3
自宅から離れた月極駐車場に置くって盗難とかイタズラ大丈夫なものだろうか‥
カバーかけたりした方が良いのかな
カバーかけたりした方が良いのかな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/02(土) 08:28:04.22ID:LJmoMyWJ 普通に大丈夫じゃない
2023/12/02(土) 08:35:58.95ID:ZKecORrm
せめてキャンピングカー専用のヤードに・・・
2023/12/02(土) 08:38:02.93ID:KYvjJCK3
イモビライザーつけて、乗らないときはカバーかけておけば大丈夫ってことはない?
小学生とかにイタズラされるのも怖い
小学生とかにイタズラされるのも怖い
2023/12/02(土) 09:52:44.59ID:sCh5XKgp
2023/12/03(日) 10:27:11.70ID:uybrowLQ
毎回カバーは大変だろ、すぐにやれる事ならハンドルロックorイモビライザー、マルチシェードして中を覗かれない様にするぐらいか
たまに乗る高額な車、なのに離れた駐車場って中々チャレンジャーだね
足車が他にあるなら近くのキャンピングカー専用のモータープールに預けるのもアリかと
たまに乗る高額な車、なのに離れた駐車場って中々チャレンジャーだね
足車が他にあるなら近くのキャンピングカー専用のモータープールに預けるのもアリかと
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/03(日) 11:01:06.11ID:mI7mKQG72023/12/03(日) 15:50:20.92ID:5n7BEJq2
解くのに多少時間かかるから一定の効果はあるんじゃね
2023/12/03(日) 16:10:20.15ID:ie4yrodm
YouTubeで、キャンピングカーの車検のときに、車屋からピッキングされた跡があると連絡があったと言っていた人がいたなぁ。
普段自宅に停めていても、旅行先でピッキングされたら嫌だなぁと思ったわ。
普段自宅に停めていても、旅行先でピッキングされたら嫌だなぁと思ったわ。
99sage
2023/12/03(日) 18:27:37.11ID:kqraFuhc 質問です!
カムロードダブルタイヤに乗ってます。
スタッドレスへの交換時、トラックのバランス調整に意味がない。やりたければ別費用で1本3000円と言われたので、とりあえずやらずに帰ってきました。
今までシングルタイヤばかりだったので困惑してます。
皆さんバランス調整してますか?昔、乗用車で120Km出した際、ハンドルがぶれて調整したら10g程度のズレだったので必須だと思ってました。
カムロードダブルタイヤに乗ってます。
スタッドレスへの交換時、トラックのバランス調整に意味がない。やりたければ別費用で1本3000円と言われたので、とりあえずやらずに帰ってきました。
今までシングルタイヤばかりだったので困惑してます。
皆さんバランス調整してますか?昔、乗用車で120Km出した際、ハンドルがぶれて調整したら10g程度のズレだったので必須だと思ってました。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/03(日) 18:40:10.27ID:SP5fh/DY クレソンのリチウムってやっぱりクレアよりは劣るのかね
いまいちよーわからん
いまいちよーわからん
2023/12/03(日) 19:09:14.99ID:7GTgqJHS
家から20km離れた親族の空き地に停めることに決定した
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/03(日) 22:59:29.63ID:cr61lllR >>100
リチウムっていうか走行充電でしょ
リチウムっていうか走行充電でしょ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/03(日) 23:26:35.80ID:U2/wa4W3 >>101
気楽に触れない状況ならレンタルとかでいいんじゃね
気楽に触れない状況ならレンタルとかでいいんじゃね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 02:13:04.08ID:pcwGLxVD2023/12/04(月) 09:19:54.71ID:ppOR8DPd
2023/12/04(月) 10:39:34.86ID:baXNUsmf
>>105
カメラで監視してますって立て看板でも置いておけばいい
そこで実際に監視カメラ設置してもいいしダミー置くにしても
赤色LEDが常時点灯してるような奴であからさまに
撮影してますアピールしておけばよっぽど大丈夫だろ
それでなんかされたら運が悪かったと諦める
カメラで監視してますって立て看板でも置いておけばいい
そこで実際に監視カメラ設置してもいいしダミー置くにしても
赤色LEDが常時点灯してるような奴であからさまに
撮影してますアピールしておけばよっぽど大丈夫だろ
それでなんかされたら運が悪かったと諦める
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 10:43:15.49ID:MGQxC6Bb かといって人通りが少ない駐車場もリスクあるからね
俺は今奥まった人通りが少ない駐車場で検討してるが、
どっちがいいんだろ
俺は今奥まった人通りが少ない駐車場で検討してるが、
どっちがいいんだろ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 11:21:44.49ID:D6OIXIy+ 自宅に置けないと給水や排水、汚水処理やバッテリー充電など今時のキャンピングカー装備のメンテナンスがめちゃくちゃ面倒くさそうですね。自宅に置けるってかなり恵まれてるんだなと思ったわ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 11:37:15.81ID:MGQxC6Bb 集合住宅だと充電は部屋から延長コード伸ばしてとかやってる人いるだろ
階上なら深夜にコード垂らしたりして
階上なら深夜にコード垂らしたりして
110sage
2023/12/04(月) 12:29:33.40ID:JTBY/xsQ2023/12/04(月) 17:45:47.98ID:ppOR8DPd
エコフローのriver 2 pro が5万きってるけど買いかなー
使用用途は今冬は活躍しなさそうだけど安いよなー
使用用途は今冬は活躍しなさそうだけど安いよなー
2023/12/04(月) 17:55:43.19ID:y+Q6R/LD
ハッピーワンって意外と暖かいんだな。FFヒーターありきだと思ってた
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 18:18:38.95ID:SUXpn81d2023/12/04(月) 18:30:06.18ID:ppOR8DPd
逆に聞くんだけどそんなに容量でかいポタ電のメリットとは?
夏場の冷房中に炊飯器やレンジ使う以外に、どういう使用局面があるんだろ
キャンカーにソーラーパネルはついてる
夏場の冷房中に炊飯器やレンジ使う以外に、どういう使用局面があるんだろ
キャンカーにソーラーパネルはついてる
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 19:52:06.60ID:inoeQEvl116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 20:17:23.78ID:t8aSwDT9 楽天でスノーブレード2000円のタイムセール中だったので予備にこうた
カムロードは左右共に500mmでふ
カムロードは左右共に500mmでふ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 20:17:47.07ID:t8aSwDT9 ↑二本で2000円な
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 20:23:17.36ID:t8aSwDT9 ポタ電なあ… 会話が成り立ってないぞ
どんなスタイルで車中泊してるかによって変わるだろ
エアコンのコンセント刺す人は2KWhクラス以上じゃないと話にならんし
軽バンで週末バンライフごっこするならリバープロで十分だ
どんなスタイルで車中泊してるかによって変わるだろ
エアコンのコンセント刺す人は2KWhクラス以上じゃないと話にならんし
軽バンで週末バンライフごっこするならリバープロで十分だ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 20:29:42.87ID:t8aSwDT9120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 20:37:43.88ID:t8aSwDT9 ハイエースベースのバンコンはともかく
キャブコン、バスコン、トレーラーは盗難の対象にはなりにくい車種です
ソースは朝日新聞
キャブコン、バスコン、トレーラーは盗難の対象にはなりにくい車種です
ソースは朝日新聞
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 22:46:22.69ID:CfrPq9aU みんな駐車場ってどうしてる?都内はマジで見つからんわ(-_-;)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/04(月) 23:35:43.30ID:SUXpn81d2023/12/04(月) 23:46:18.88ID:t2+Thjk9
なんで単位を正しく書かないのかね
全く意味違うの理解してないのかね
全く意味違うの理解してないのかね
2023/12/04(月) 23:53:57.95ID:eC7zpyoi
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/05(火) 00:09:17.28ID:jEnQtBV1 >>122
軽バンが気になるなら軽バンコンと読み替えてください
要は搭載してるサブの容量とどんだけのスパンのトリップかで補助するポタ電も変わるだろって話です
最低xxx無いとって言われても前提がないんだから知らんわとなる
軽バンが気になるなら軽バンコンと読み替えてください
要は搭載してるサブの容量とどんだけのスパンのトリップかで補助するポタ電も変わるだろって話です
最低xxx無いとって言われても前提がないんだから知らんわとなる
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/05(火) 00:17:38.94ID:bUqNFgwS BR75凄く興味あるんだけどダブルキャブじゃなくて二列目から架装して欲しかったなー。その分架装空間を広くして他のキャンピングカーみたいなレイアウトにして。
その方がニーズ多いと思おうけど、どうでしょう?ハイラックスがベース車である所が素晴らしい。運転しててもたのしそう。
その方がニーズ多いと思おうけど、どうでしょう?ハイラックスがベース車である所が素晴らしい。運転しててもたのしそう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/05(火) 08:18:50.78ID:DuvYrg5z うーんビルダーの評判がね…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/05(火) 10:56:25.00ID:jEnQtBV1 バンテックのアルファの方が内外装共に洗練されてる
キャンプサファリ仕様の外装が特に良い
キャンプサファリ仕様の外装が特に良い
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/05(火) 11:07:14.64ID:mJqOb/KT >>128
アルファもカッコいいですよね。タイでしたっけ?日本でも導入してほしいなあ。でもどちらも居住スペースが少し狭いんですよね。
アルファもカッコいいですよね。タイでしたっけ?日本でも導入してほしいなあ。でもどちらも居住スペースが少し狭いんですよね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/05(火) 11:46:18.48ID:xw08m1n42023/12/05(火) 14:34:23.24ID:FZ2p3fVK
>>126
タイで最近発表されたハイラックスチャンプが
シングルキャブで荷台を長くした正にソレという
ただFRしかないのがアレだが
最初からアオリ無しの平台のみでフレームには固定用の
ボルト穴まで明けてある車両も発売してキャブコンに架装したものも
同時発表と架装用ベース車両として随分盛り上げてる
タイで最近発表されたハイラックスチャンプが
シングルキャブで荷台を長くした正にソレという
ただFRしかないのがアレだが
最初からアオリ無しの平台のみでフレームには固定用の
ボルト穴まで明けてある車両も発売してキャブコンに架装したものも
同時発表と架装用ベース車両として随分盛り上げてる
2023/12/05(火) 15:00:53.49ID:k8mzytcu
>>130
セール直前に値上げしたから5万きらなかった
セール直前に値上げしたから5万きらなかった
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/05(火) 15:27:46.02ID:mJqOb/KT >>131
2.4ディーゼルだし良いですね〜でもこれも海外か。。キャブコンのベースに最適ですね。出してくれないかな…
2.4ディーゼルだし良いですね〜でもこれも海外か。。キャブコンのベースに最適ですね。出してくれないかな…
2023/12/05(火) 17:24:09.58ID:GZE2BEUx
日本で売らないのはなんでだろ
排ガス規制かなぁ
排ガス規制かなぁ
2023/12/05(火) 18:17:26.67ID:FZ2p3fVK
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 08:35:41.62ID:3usnyIar タイのトヨタがハイラックスチャンプのキャブコン仕様を作成済みなんですね。写真見たけどめちゃくちゃ完成度が高そう。
広さはタウンエースキャブコンと同じぐらいだけど、こちらは2.4ディーゼルだから走行性能も問題なさそうですね。
マジで日本導入してくれないかな。
広さはタウンエースキャブコンと同じぐらいだけど、こちらは2.4ディーゼルだから走行性能も問題なさそうですね。
マジで日本導入してくれないかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 09:29:20.93ID:3qzDQPiZ 全車速ACCついてるエルフミオでいいかな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 10:09:38.07ID:bub1ZRgv accあったらそれに越したことはないけど
高速チンタラ80kmのキャブコンだとクルコンだけでも
十分役にたつ
高速チンタラ80kmのキャブコンだとクルコンだけでも
十分役にたつ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 10:24:17.74ID:3qzDQPiZ 首都圏住んでると渋滞がね…
2023/12/06(水) 12:41:01.39ID:AngLWJ/s
渋滞とは無縁の深夜に出発して、目的地についたら朝まで横になって寝てられるのがキャンピングカーの魅力よ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 14:57:40.36ID:fSFObqjl 現在、軽キャブコンで高速はクルコンで80〜90kmでクルーズしててそれなりに快適なんですが、来年、ハイエースキャブコンに乗り換えるんですが、クルコン100km巡行とかで安定してるのかな?
排気量が4、5倍でターボ付きで同じ80km巡行とかだと悲しすぎる。
排気量が4、5倍でターボ付きで同じ80km巡行とかだと悲しすぎる。
2023/12/06(水) 16:41:36.54ID:v78RbPwY
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 16:43:55.96ID:bub1ZRgv 強風だと80kmも嫌ですし
2023/12/06(水) 16:56:37.21ID:gdyNRJPj
阿蘇に来てます
頭のふらつきで動けません
勧められた漢方も役に立ちません
薬事法に問題がないか調べてます
頭のふらつきで動けません
勧められた漢方も役に立ちません
薬事法に問題がないか調べてます
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 17:14:23.05ID:/P0xXk4a >>144
あっ!そ!
あっ!そ!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 17:17:57.76ID:TqoBDun2 >>137
3年後くらいに納車するならいいんじゃね?
3年後くらいに納車するならいいんじゃね?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 17:22:08.81ID:TqoBDun2148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 17:32:43.89ID:TqoBDun2 2022年はnewカムロードの3.5t問題で5x2でも準中型免許必須だったけど
2023年になってコルドシリーズは普通免許対応になったと聞いた クレソンもクリアしたと想像
ってことは2022年モデルの5x2だけが準中型が必要という奇妙なことになる
若い人で中古狙う人は気を付けてな
2023年になってコルドシリーズは普通免許対応になったと聞いた クレソンもクリアしたと想像
ってことは2022年モデルの5x2だけが準中型が必要という奇妙なことになる
若い人で中古狙う人は気を付けてな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 17:35:03.69ID:TqoBDun2 なんか日本語が変だな
「5x2の中で2022年モデルだけが準中型が必要」に訂正
「5x2の中で2022年モデルだけが準中型が必要」に訂正
150sage
2023/12/06(水) 18:57:55.94ID:qvqiWxo3 補足
コルドバンクス、リーブスでも、2023以降で、車両総重量3.5tを超えていない車です。
サイドオーニング、冷蔵庫、鉛バッテリーの追加装備でも3.5t近くになったので、温水ボイラーとか付けたら超える恐れあり。準中型気になる人は気をつけてくださいね。
コルドバンクス、リーブスでも、2023以降で、車両総重量3.5tを超えていない車です。
サイドオーニング、冷蔵庫、鉛バッテリーの追加装備でも3.5t近くになったので、温水ボイラーとか付けたら超える恐れあり。準中型気になる人は気をつけてくださいね。
2023/12/06(水) 19:46:48.30ID:JapAy4kl
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 19:52:28.92ID:bub1ZRgv >>150
それレンタル向けのなんも装備がないバンクスとリーブスでしょ?
それレンタル向けのなんも装備がないバンクスとリーブスでしょ?
153sage
2023/12/06(水) 20:18:47.14ID:qvqiWxo3 >>152
いいえ。
普通のコルドです。
むしろ、2022に発売された廉価版コルドは3.5t以上での登録となってるはず。
そもそもの3.5t以上での登録は、新型カムロードで法規制を回避するためのトヨタからの制限。バンテックは独自に、新型カムロードで3.5t未満での登録が行えるように試験?をクリアした側。
3.5t以上登録の車は色々法規制が緩いっぽい。詳しくは分からんけど。
いいえ。
普通のコルドです。
むしろ、2022に発売された廉価版コルドは3.5t以上での登録となってるはず。
そもそもの3.5t以上での登録は、新型カムロードで法規制を回避するためのトヨタからの制限。バンテックは独自に、新型カムロードで3.5t未満での登録が行えるように試験?をクリアした側。
3.5t以上登録の車は色々法規制が緩いっぽい。詳しくは分からんけど。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 20:28:26.67ID:TqoBDun2 >>150
>>コルドバンクス、リーブスでも、2023以降で、車両総重量3.5tを超えていない車です。
オプション追加した重量は車検証の重量に加わらないという認識ですが違いますのん?
いちいち重量の記載変えてるの??
>>コルドバンクス、リーブスでも、2023以降で、車両総重量3.5tを超えていない車です。
オプション追加した重量は車検証の重量に加わらないという認識ですが違いますのん?
いちいち重量の記載変えてるの??
155sage
2023/12/06(水) 21:14:06.10ID:qvqiWxo3 >>154
お店に相談してほしいの。
私が買ったとき、オプションが少ないから平気だと思う、!?と言われましたので。架装時に付けないとダメなオプションだと確実に車両重量に入るとおもいます。冷蔵庫も最初に注文すると工場で備え付けるので含まれる!?かも
お店に相談してほしいの。
私が買ったとき、オプションが少ないから平気だと思う、!?と言われましたので。架装時に付けないとダメなオプションだと確実に車両重量に入るとおもいます。冷蔵庫も最初に注文すると工場で備え付けるので含まれる!?かも
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 23:04:18.82ID:TqoBDun2 カムロードのステッカーってトヨタは貼らずビルダーに渡してるだけなのな
バンテック貼らないで欲しいわ 注文時に頼んだらステッカーレスになるんかね?
バンテック貼らないで欲しいわ 注文時に頼んだらステッカーレスになるんかね?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/06(水) 23:56:21.53ID:mIMEPwff なるよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/07(木) 00:01:54.26ID:Sws8t3FW くそがー 言えば良かったわ 剥がすの一苦労だった
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/07(木) 00:06:52.21ID:ghiWmQbP それどころかキャブに貼ってあるステッカーも無しにできるよ 少し安くなる
2023/12/07(木) 07:21:20.63ID:cSiXp24u
たぶん食中毒にあたった
3日前のえび天が傷んでたんだと思う
3日前のえび天が傷んでたんだと思う
2023/12/07(木) 08:30:37.61ID:S03ak+Qn
>>141
4型ディーゼルナローベースのキャブコンだけど実速度で制限速度で巡航は問題なし。
ノーマルだとトンネル出口とか高架の横風の影響が大きかったからフロントショックをビルシュタイン、リアスタビ装着でかなりマシになった。
今買うならGDで6ATだろうからもっと快適だと思う。
4型ディーゼルナローベースのキャブコンだけど実速度で制限速度で巡航は問題なし。
ノーマルだとトンネル出口とか高架の横風の影響が大きかったからフロントショックをビルシュタイン、リアスタビ装着でかなりマシになった。
今買うならGDで6ATだろうからもっと快適だと思う。
2023/12/07(木) 08:43:51.11ID:cSiXp24u
とりあえず保健所に電話を入れた
見舞金がおりるようなことになればスタッドレスでも買っちゃおうかな
見舞金がおりるようなことになればスタッドレスでも買っちゃおうかな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/07(木) 08:49:29.12ID:Sws8t3FW164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/07(木) 11:56:52.48ID:Sws8t3FW >>141
ターボ無し軽キャブコンより遅い車なんて存在しませんから何に乗り変えても爆速でしょう
ターボ無し軽キャブコンより遅い車なんて存在しませんから何に乗り変えても爆速でしょう
2023/12/07(木) 13:24:46.54ID:cSiXp24u
折返し保健所から連絡が来るらしい
2023/12/07(木) 15:15:45.78ID:NBRuY1ns
個体電池のポタ電、やっと出たと思ったら全然性能悪かった
ちゃんとしたの早く量産してくれないかな
ちゃんとしたの早く量産してくれないかな
2023/12/07(木) 17:04:36.18ID:cSiXp24u
あたったえび天うどんの店に保健所が検査に入ったけどおかしいとこはなかったよう
20人がえび天食ったのに俺しか報告がないとかみんな我慢しすぎw
症状も改善に向かってるからもうこのことは水に流してやろうかな
20人がえび天食ったのに俺しか報告がないとかみんな我慢しすぎw
症状も改善に向かってるからもうこのことは水に流してやろうかな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/07(木) 17:58:31.02ID:QHr9l9gf 全個体(大嘘)じゃないの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/07(木) 18:58:30.74ID:Sws8t3FW 深センなのに米国にとりあえず住所置いてメーカー名はヨシノw
察しろよ
察しろよ
2023/12/08(金) 10:00:51.78ID:vyUIqRUq
L文雄に期待
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/08(金) 15:51:45.14ID:RDOCi8m1 カムロードのサンシェード3つセット買うんだけど
安いのはY200系(H11〜)ばかりだ
Y200って最新GDカムロードと窓の形同じですか?
カメラの切り欠き無くても良いんで
安いのはY200系(H11〜)ばかりだ
Y200って最新GDカムロードと窓の形同じですか?
カメラの切り欠き無くても良いんで
2023/12/08(金) 17:19:20.46ID:+RsPcAiw
>>171
変わらないと思うけど、ここで聞くよりショップに聞いた方が確実
変わらないと思うけど、ここで聞くよりショップに聞いた方が確実
2023/12/08(金) 17:40:24.84ID:nqFnuCpm
知らないうちにミスティックで販売してたトラキャンのDesierto-01(デシエルト)が
カタログ落ちしてるんだが何かあったのか?
カタログ落ちしてるんだが何かあったのか?
2023/12/09(土) 00:05:07.71ID:W4NR25Z8
>>160
症状出たのは海老天食って3日後?
症状出たのは海老天食って3日後?
2023/12/09(土) 07:04:14.95ID:hs5RtGXw
10時間後にシャバシャバの下痢が始まった
翌朝はめまいと下痢
翌日は常に腹痛
今日は若干腹痛は残るが改善に向かってる
それにしても外食はそのうどん屋だけなのに検査甘すぎだよ
翌朝はめまいと下痢
翌日は常に腹痛
今日は若干腹痛は残るが改善に向かってる
それにしても外食はそのうどん屋だけなのに検査甘すぎだよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 07:57:09.11ID:XLjg9MnO いい加減スレチに気付け
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 09:12:44.21ID:bFuva4Fa178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 09:18:29.33ID:bFuva4Fa179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 10:41:21.96ID:FAR6ehyn 100kmだして物凄い怖いってことはないぞ
風、大型車、轍でリカバリーするのが怖いのでスピードださない
第二東名無風とか条件良いなら100km巡航できるかも
俺はやらないけど
風、大型車、轍でリカバリーするのが怖いのでスピードださない
第二東名無風とか条件良いなら100km巡航できるかも
俺はやらないけど
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 12:30:53.04ID:q7Phdn4h >>178
登り坂
登り坂
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 12:39:02.84ID:q7Phdn4h ハイエースの人も気をつけて
ttps://youtu.be/9JIIowdMTyM?si=hABqf-Baq1JB-QZw
架装してなくても急ハンドル切ればこうなる 架装してれば尚更です
ttps://youtu.be/9JIIowdMTyM?si=hABqf-Baq1JB-QZw
架装してなくても急ハンドル切ればこうなる 架装してれば尚更です
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 12:44:24.08ID:q7Phdn4h 特に2本目のやつがヤバい
車線変更を始めてから車が居るのに気づいてとっさに逆ハン
頭ではなく反射的にやってしまう
バランスが良い乗用車ならそれでも戻れたと思う
車線変更を始めてから車が居るのに気づいてとっさに逆ハン
頭ではなく反射的にやってしまう
バランスが良い乗用車ならそれでも戻れたと思う
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 12:53:50.91ID:28VbBBte やはりバンコンは走行性能は無難
タウンエースだって、120キロくらいなら
巡航余裕だろ
タウンエースだって、120キロくらいなら
巡航余裕だろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 13:13:34.61ID:ipSmFxt4 デュカトの安全性をハイエースにも分けてあげたい
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 13:45:22.13ID:bFuva4Fa >>184
破産寸前のイタリアの弱小メーカーなんか不安しかない。
破産寸前のイタリアの弱小メーカーなんか不安しかない。
2023/12/09(土) 14:13:31.01ID:GWsv39aC
XLjg9MnOがあたりますように
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 14:51:22.60ID:bFuva4Fa >>180
確かに軽キャンピングカーでは、高速の登り坂で80kmキープできないこともある。 だけど、80kmキープできるからって爆速は言い過ぎ。 バンコンからみたら目くそ鼻くそ。
確かに軽キャンピングカーでは、高速の登り坂で80kmキープできないこともある。 だけど、80kmキープできるからって爆速は言い過ぎ。 バンコンからみたら目くそ鼻くそ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 15:58:41.26ID:q7Phdn4h >>187
自分が考えもしなかった点を指摘してくれたら先ずはありがとうと言うんですよ
自分が考えもしなかった点を指摘してくれたら先ずはありがとうと言うんですよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 16:11:02.66ID:ffAxoXmk 俺の職場にも「だけど、だけど」で話を被せてくる使えない未経験中途いるよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 17:15:55.65ID:ESc/nY+z191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 17:44:41.89ID:q7Phdn4h192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/09(土) 19:27:53.16ID:XLjg9MnO セキソー ボディの新型プログレス見てきたよ。リアエントランスでリア二段ベッドのレイアウトは珍しいね。でもダイナベースにした違いが後部エアコンだけだとしたら、ベース車両の価格アップほどのメリットを教授できないような気がする。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 04:30:58.85ID:0y/KkzeG2023/12/10(日) 08:31:57.43ID:iwepsm+c
そしてキャブコンへ
2023/12/10(日) 09:02:02.11ID:DCwqtc8N
なんも考えてないから軽キャンなんて買っちゃうんだよ
2023/12/10(日) 10:28:36.32ID:elW9l3sS
軽キャンはなあ、近場をうろちょろする程度なら良いけど遠出はしたくないよね
2023/12/10(日) 10:53:10.75ID:dhwEEJGz
キャンピングカーブームも終了したっぽいね
中古価格もかなりさがったし在庫も多い
コロナ終盤頃に勢い余って予約納車待ちの人で買わなきゃ良かったと思ってる人多そう
中古価格もかなりさがったし在庫も多い
コロナ終盤頃に勢い余って予約納車待ちの人で買わなきゃ良かったと思ってる人多そう
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 11:36:13.94ID:JAnzmnE2 >>195
軽キャブコンに2年乗ってたけど、キャンピングカーの魅力とか楽しみ方とか教えてもらったので全く後悔してないぞ。
そこそこリセールバリューあるので実質費用はしれてるし、自分がキャンピングカーに何を求めてるのかが明確になったので、次の車を自信持って選べたのがでかい。
ビギナーが最初軽キャンから入るのは悪くないと思うけどな。 ちなみに今度のクルマはウラル1200万円超。来月納車予定。
軽キャブコンに2年乗ってたけど、キャンピングカーの魅力とか楽しみ方とか教えてもらったので全く後悔してないぞ。
そこそこリセールバリューあるので実質費用はしれてるし、自分がキャンピングカーに何を求めてるのかが明確になったので、次の車を自信持って選べたのがでかい。
ビギナーが最初軽キャンから入るのは悪くないと思うけどな。 ちなみに今度のクルマはウラル1200万円超。来月納車予定。
2023/12/10(日) 11:49:07.77ID:iwepsm+c
遠道しちゃったな
2023/12/10(日) 11:51:02.45ID:iwepsm+c
俺は安くて美味しいお店の発見に尽力
昨日はいいお店を見つけた
昨日はいいお店を見つけた
2023/12/10(日) 13:50:34.48ID:0zghe7iH
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 21:26:12.05ID:1o3tePnD 軽キャブコン買おうと計画していたが辞めようと思っている
理由は資金面
400万円はかかる
いくらリセールが良いと言っても3年で売ったら6割くらい?家賃代わりになるかと思ったけど無理だよね
理由は資金面
400万円はかかる
いくらリセールが良いと言っても3年で売ったら6割くらい?家賃代わりになるかと思ったけど無理だよね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 21:33:19.93ID:/227iuiJ 4ナンバーハイエースより容量少ない軽キャブ選ぶ奴は知能に問題あるよね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 21:40:55.38ID:1o3tePnD >>203
ハイエースは中で立てないじゃん
ハイエースは中で立てないじゃん
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 21:50:16.37ID:PsX/DvFa 軽キャブに400万使うならワンボックスでいいじゃね?
と思う
と思う
2023/12/10(日) 22:06:44.33ID:iwepsm+c
軽キャンから出るときって恥ずかしくない?
俺そういうのすごく気にするタイプ
俺そういうのすごく気にするタイプ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 22:10:27.02ID:sE/dDAtC 中で立てる90年代バンコンは最高だったな
ターボ無しはクソ遅かったけど
ターボ無しはクソ遅かったけど
2023/12/10(日) 22:31:22.17ID:VuWW/4Ex
バスコンで良くね?
送迎用のミディMKから中二階のクイーン辺りまでダブついてるからかなり中古安いぞ
送迎用のミディMKから中二階のクイーン辺りまでダブついてるからかなり中古安いぞ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 22:39:46.25ID:+xkCuuhs 中古でええやん
2023/12/10(日) 23:15:26.85ID:0zghe7iH
バスコン置けるやつなんて
めちゃくちゃ金持ちか
めちゃくちゃド田舎暮らしか
どっちかやろ
めちゃくちゃ金持ちか
めちゃくちゃド田舎暮らしか
どっちかやろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/10(日) 23:27:10.57ID:bpdldS0X 外人を和風旅館に泊めたら、ベッドルームもダイニングもリビングも同じ部屋だと言ってたが
日本人の乗るキャンピングカーなら和室が一番使いやすい気がするな
日本人の乗るキャンピングカーなら和室が一番使いやすい気がするな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 02:57:56.17ID:1o3FJNMQ NTB しのび
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 06:49:05.83ID:Vr5++b3O ほぼ寝るだけの過ごし方だったらキャンピングカーでなくてもいい気がする
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 08:02:29.33ID:/hokfXu1 >>204
中で立って歩けるのは重要だよね。居住性が段違い。そういうの気にしなければバンコンでいい。4ナンバーとかもはやキャンピングカーでもないのでスレチ。
中で立って歩けるのは重要だよね。居住性が段違い。そういうの気にしなければバンコンでいい。4ナンバーとかもはやキャンピングカーでもないのでスレチ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 08:50:12.29ID:Vr5++b3O216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 09:06:50.99ID:8dBp0Vau 車内で立てないのは車中泊の範疇で、キャンピングカーではない、と思ってる。異論は認める。
2023/12/11(月) 10:02:47.46ID:7U88Kroe
バンコンでもポップアップルーフ上げたら普通に立って着替え出来るぞ
2023/12/11(月) 10:18:38.71ID:dTa5SFoW
ポップアップ、普段使いと両立出来そうなので魅力的なんだが断熱性がなくて快適に過ごせる季節が限られてるのがなぁ
2023/12/11(月) 10:50:20.82ID:Di58jZt1
ベース車の時点で立てるような設計だと
足まわりとかしっかりしたものになるんだろうけどな
ニーズがキャンピングカーと宅配業ぐらいしか無いだろうし
足まわりとかしっかりしたものになるんだろうけどな
ニーズがキャンピングカーと宅配業ぐらいしか無いだろうし
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 10:57:14.80ID:1o3FJNMQ >>217
初心者はあれで何とかなると思っているが雨の日や雪の日はダメだし
ちょっとしたタイミングでは上げ下げが面倒なので結局使わなくなる
今は泊まりもほとんどの人がキャンプ場では無く道の駅カーの率が高いから尚更ですわ
初心者はあれで何とかなると思っているが雨の日や雪の日はダメだし
ちょっとしたタイミングでは上げ下げが面倒なので結局使わなくなる
今は泊まりもほとんどの人がキャンプ場では無く道の駅カーの率が高いから尚更ですわ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 11:01:57.98ID:1o3FJNMQ222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 11:13:48.54ID:98XMfgXd >>215
知能が云々とか書き込んでたやつな? 自分の知能の低さが露呈して笑えるww
知能が云々とか書き込んでたやつな? 自分の知能の低さが露呈して笑えるww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 11:20:00.64ID:98XMfgXd >>218
ですよね。ポップアップしたら断熱が意味なくなるもんな。
ですよね。ポップアップしたら断熱が意味なくなるもんな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 11:28:30.18ID:Vr5++b3O225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 14:07:30.51ID:98XMfgXd ビッグモーターの影響で全国一斉に車検がメチャンコ厳しくなってるらしい。前まで問題なく通ってた車も今年はアウトとかが増えてるらしい。そんなことでキャンピングカーお断りの車検業車も増えてるそうな。
2023/12/11(月) 14:57:57.96ID:cSEK/oeH
>>214
ちょっと待てw
ポップアップルーフ、雨の日、寒い日が弱いのは当然だけど、暑い日には最高だぞ
ポップアップルーフなしだと車内の暑い空気がなかなか抜けないが、ポップアップ上げたら風の通り道できて一気に涼しくなる
ファン要らんくらい
ちょっと待てw
ポップアップルーフ、雨の日、寒い日が弱いのは当然だけど、暑い日には最高だぞ
ポップアップルーフなしだと車内の暑い空気がなかなか抜けないが、ポップアップ上げたら風の通り道できて一気に涼しくなる
ファン要らんくらい
2023/12/11(月) 14:58:51.11ID:cSEK/oeH
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 15:32:03.94ID:8dBp0Vau >>226
その理屈はわかるが、クーラーで涼みたい人には響かないんじゃないかな?
その理屈はわかるが、クーラーで涼みたい人には響かないんじゃないかな?
2023/12/11(月) 15:41:07.44ID:dTa5SFoW
ポップアップってカビ対策が何気に大変じゃない、霧とか雨で濡れたら乾くまで畳めないよね?
2023/12/11(月) 20:14:44.84ID:7U88Kroe
>>229
以前もその議論があってめちゃくちゃネガティブな人が「ぜったいカビが生える。見て見つからなくても隠れたとこにカビが生えてる」って言ってたなw
俺はポップアップ2台乗り継いでる(通算26年間)がカビ生えたこと一度もないわ
小雨程度なら普通に上げるけどな
以前もその議論があってめちゃくちゃネガティブな人が「ぜったいカビが生える。見て見つからなくても隠れたとこにカビが生えてる」って言ってたなw
俺はポップアップ2台乗り継いでる(通算26年間)がカビ生えたこと一度もないわ
小雨程度なら普通に上げるけどな
2023/12/11(月) 20:24:52.73ID:x1kCJ+Jq
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 21:41:21.52ID:KYUezi5Y 北海道の真冬はさすがに、ポップアップルーフは上げないけど
FFヒーターで釧路でも快適だった。
9月頃の北陸は日中35℃まで上がったが、ポップアップルーフで夜は快適 クーラ要らず
FFヒーターで釧路でも快適だった。
9月頃の北陸は日中35℃まで上がったが、ポップアップルーフで夜は快適 クーラ要らず
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 21:58:50.12ID:1o3FJNMQ 北海道で冬にポップアップ出来ないのは寒さじゃなくてもっと深刻な理由があるんですよ
夏は気持ち良い 25年落ちのポップアップ乗ってたけど雨のシミは出来たね カビは無かった
夏は気持ち良い 25年落ちのポップアップ乗ってたけど雨のシミは出来たね カビは無かった
2023/12/11(月) 22:09:09.83ID:7/mwxwAw
ポップアップが好きならそれでえーけど
道の駅やSAではやらないのが常識
上げた時点で休憩じゃ無く就寝とみなされるをじゃないか?
知らんけど
道の駅やSAではやらないのが常識
上げた時点で休憩じゃ無く就寝とみなされるをじゃないか?
知らんけど
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/11(月) 23:10:23.33ID:KYUezi5Y236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 00:11:04.48ID:FPV+swOg237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 08:17:37.58ID:HrRGv9CZ 俺はポップアップじゃないけど、saや道の駅でポップアップしてても何とも思わないけどな。単に換気してるだけかもしれんし、横にはみ出るでもなし。
2023/12/12(火) 09:01:58.23ID:TYrFR4PZ
俺もポップアップだが(長いのでルーフ省略)少なくともSAPAで車中泊することはないのだから遠慮なくポップアップ上げてるよ
休憩や昼飯食う間
何も言われたことない
道の駅で寝る時はさすがにポップアップ上げない
休憩や昼飯食う間
何も言われたことない
道の駅で寝る時はさすがにポップアップ上げない
2023/12/12(火) 09:19:57.66ID:N4Pl5or4
俺も光や音が漏れてなきゃ気にしないかな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 11:09:45.64ID:kH6XE5HN それなりに都市機能があるところだと日中は車内にいなくても済むからな
真夏と真冬は諦めてドトールにでも行けば、クーラーも暖房もなくても凌げる
真夏と真冬は諦めてドトールにでも行けば、クーラーも暖房もなくても凌げる
2023/12/12(火) 11:14:19.97ID:jLJtsj+h
カヤバの油圧ポップアップに期待
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 16:49:29.01ID:TzbwzgRg ポップアップルーフくらい100万だせば
バンコンに付けられるオプションなんだから
貧乏人がネタミの書き込みは見苦しい
ポップアップルーフは簡単に上げられるんだから、どんどん使うべき。
バンコンに付けられるオプションなんだから
貧乏人がネタミの書き込みは見苦しい
ポップアップルーフは簡単に上げられるんだから、どんどん使うべき。
2023/12/12(火) 18:13:58.70ID:TYrFR4PZ
ポップアップは屋根の開口部の広さが大事
開口部が狭い車は利便性が大きく下がる
開口部の広さをチェックすべし
開口部が狭い車は利便性が大きく下がる
開口部の広さをチェックすべし
2023/12/12(火) 20:36:12.24ID:3+nXcTEG
ベンツのマルコポーロモジュールって単体で買えんかな?
ベンツ車は別に欲しくないがマルコポーロモジュールだけ欲しい
好きな車買ってマルコポーロモジュール乗っけたい
ベンツ車は別に欲しくないがマルコポーロモジュールだけ欲しい
好きな車買ってマルコポーロモジュール乗っけたい
2023/12/12(火) 20:46:39.78ID:zr62DDpV
ポップアップは一手間が面倒くさい
普通にキャブコン買うよ
普通にキャブコン買うよ
2023/12/12(火) 21:31:03.36ID:GOBO8qW8
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 21:34:58.12ID:urPkNeL/ 買えないなら、そう言えばいいのに
一手間どころか大抵、5分もかからんよ。
乗った事なきゃ知らんだろうが
ケイワークスのD5のポップアップだけはいただけない ハイエースのポップアップは秀悦
一手間どころか大抵、5分もかからんよ。
乗った事なきゃ知らんだろうが
ケイワークスのD5のポップアップだけはいただけない ハイエースのポップアップは秀悦
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 21:46:38.35ID:qc+sDH/3 キャブコンのワイ 高みの見物
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 21:55:00.42ID:FPV+swOg SUPER RECOなワイも高見沢
2023/12/12(火) 21:57:18.70ID:TYrFR4PZ
たしかにポップアップ架装はビルダーの経験値がものを言うね
見た目は変わらんが、上手い会社と経験の浅い会社では使い勝手に大きな差がある
見た目は変わらんが、上手い会社と経験の浅い会社では使い勝手に大きな差がある
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 22:14:45.63ID:qc+sDH/3 どうでもいいけど秀逸だとおもう
2023/12/12(火) 22:36:09.18ID:7tHW/Z/8
>>247
5分………………
5分………………
2023/12/12(火) 23:22:47.69ID:okP0igC6
1分以内でも面倒なものは面倒だしだるいものはだるい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/12(火) 23:38:43.51ID:qc+sDH/3 スライドさせるバンクベッド面倒くさい
リバティみたいなのが良い
リバティみたいなのが良い
2023/12/13(水) 00:10:22.88ID:gDcDpQwf
基本酔っ払ったら何もしたくなくなるのでハシゴかけるぐらいにしたい、寝る前にテーブルからベッド展開とかポップアップ片付けとか面倒くさすぎる
数分とか言うけど毎回の事だから結構重要よ、俺みたいな性格だとそのせいで乗らなくなるまである
自宅駐車場に制限があるとか事情がない限り中で立てるキャブコン選んだ方がいいと思うぜ
数分とか言うけど毎回の事だから結構重要よ、俺みたいな性格だとそのせいで乗らなくなるまである
自宅駐車場に制限があるとか事情がない限り中で立てるキャブコン選んだ方がいいと思うぜ
2023/12/13(水) 01:52:42.82ID:FyAFA5WZ
>>244
マルコポーロ(westfalia)ほど高級ではないが
英語、独語、仏語その他欧州の言葉が判るか
或いはgoogleの自動翻訳で頑張る気があるなら
ドイツのビルダーREIMOの通販使って買うという手もある
下のリンクから拡張ショップに進めば欧州製商用車のモジュールが色々ある
>>ttps://www.reimo.com/
マルコポーロ(westfalia)ほど高級ではないが
英語、独語、仏語その他欧州の言葉が判るか
或いはgoogleの自動翻訳で頑張る気があるなら
ドイツのビルダーREIMOの通販使って買うという手もある
下のリンクから拡張ショップに進めば欧州製商用車のモジュールが色々ある
>>ttps://www.reimo.com/
257256
2023/12/13(水) 01:59:05.05ID:FyAFA5WZ 書いといて何だがモジュール日本まで郵送してくれるんかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 07:46:02.38ID:2JkIvyf3 マルコポーロは先々代がいいね
ハイエースがお手本にしたVITO114がベースのやつ
ハイエースがお手本にしたVITO114がベースのやつ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 11:05:19.37ID:jodm3zkb キャブコンはデカすぎて観光地をやむ無くスルーしたり、駐車場探しでウンザリしたのでバンコン一択!!
バンコンの走行性能と停車中の快適性を追求すると、ポップアップも必須。
立って着替える喜びは無くせない。
バンコンの走行性能と停車中の快適性を追求すると、ポップアップも必須。
立って着替える喜びは無くせない。
2023/12/13(水) 12:12:07.09ID:5OMI7W6d
一度乗ってたのね、じゃ君はバンコンでポップアップしとけば良いと思うぜ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 12:20:13.80ID:4abUrHW8 どこに重点置くかなんて人それぞれだしね。快適性なのか利便性なのか経済性なのか。出先の日帰り温泉のギチギチの駐車場をみて諦めた回数は数え切れぬ…
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 12:24:22.17ID:8rLRLEve スレチかもしれんけどマッチングアプリでキャンプ系の女とマッチングするにはキャンピングカーあるといいわなw
もはやおっさんだから普通のマッチングなんて無理だけど、このあいだ20代ともマッチングできた
もはやおっさんだから普通のマッチングなんて無理だけど、このあいだ20代ともマッチングできた
2023/12/13(水) 13:23:27.64ID:ECl0Al8N
俺はシャワーをつけてデリヘル号にした
昨夜寝た神社の駐車場にデリヘル嬢と運転手が車に乗ってたから交渉すればよかった
昨夜寝た神社の駐車場にデリヘル嬢と運転手が車に乗ってたから交渉すればよかった
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 14:11:07.42ID:jodm3zkb 折角の観光地巡りが駐車場問題で、道の駅巡りになるのがキャブコン
観光地の駐車場問題でキャブコンはウンザリした。
広い駐車場のスーパーとかキャンプ場、道の駅なんかは大丈夫だけど、都市部、寺社仏閣、観光地のお土産屋なんかは駐車スペースを探すのが面倒なのでスルーが多かった。
やはり、乗用車感覚で手軽に乗るならバンコン 観光もストレスフリー
観光地の駐車場問題でキャブコンはウンザリした。
広い駐車場のスーパーとかキャンプ場、道の駅なんかは大丈夫だけど、都市部、寺社仏閣、観光地のお土産屋なんかは駐車スペースを探すのが面倒なのでスルーが多かった。
やはり、乗用車感覚で手軽に乗るならバンコン 観光もストレスフリー
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 14:43:53.77ID:ZpDDmUY6 >>264
そーいうのは、2m✖5mのサイズ内のキャブコンでもダメですかね?逆にバンコンでもハイエースのスーパーロングだと5.3mだし小回りも効かない。
そーいうのは、2m✖5mのサイズ内のキャブコンでもダメですかね?逆にバンコンでもハイエースのスーパーロングだと5.3mだし小回りも効かない。
2023/12/13(水) 15:02:41.00ID:sDsdUJMU
2×5mなら、 SAPA、道の駅は問題ないけど、観光地とか古い温泉街になると厳しい
土地が狭いから駐車は5ナンバーまでで考えてるからね
トラック、バス用もあるとこはあるが、それ専用なんで使えるかどうかは運次第
混雑期になると宿のアクセス路まで乗り入れるのもヨイショがいる
キャブコンはキャンプ場やRVパーク利用専用にして普通の旅行は普通車ミニバン使うのが正しい
土地が狭いから駐車は5ナンバーまでで考えてるからね
トラック、バス用もあるとこはあるが、それ専用なんで使えるかどうかは運次第
混雑期になると宿のアクセス路まで乗り入れるのもヨイショがいる
キャブコンはキャンプ場やRVパーク利用専用にして普通の旅行は普通車ミニバン使うのが正しい
2023/12/13(水) 15:23:06.27ID:UuKNP+4k
観光地回るならチャリかバイク積みたいところ
モトコンパクト早く売ってくれないかな
モトコンパクト早く売ってくれないかな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 17:39:29.50ID:WVyhxVXZ >>264
「都市部、寺社仏閣、観光地のお土産屋」って全部スルーするところだわw
「都市部、寺社仏閣、観光地のお土産屋」って全部スルーするところだわw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 17:47:22.23ID:jwDmsEKl >>264
軽キャブコンで高さ制限あるとこ以外は困ったことない。 行きたいとこ行けないでかいキャブコンは使い勝手悪すぎる。 ロープロファイルのナローハイエースキャブコンが最適解だと思った。 ウラルとトム200くらいしかないけど。
軽キャブコンで高さ制限あるとこ以外は困ったことない。 行きたいとこ行けないでかいキャブコンは使い勝手悪すぎる。 ロープロファイルのナローハイエースキャブコンが最適解だと思った。 ウラルとトム200くらいしかないけど。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 18:09:01.39ID:CxlRbiJ5 キャブコン駄目な具体的な観光地ってどこ??
トラックナビとかカーナビでサイズ指定で止められる駐車場探してくれるし 今の所困った事ない
多少遠い駐車場だったりするけど
トラックナビとかカーナビでサイズ指定で止められる駐車場探してくれるし 今の所困った事ない
多少遠い駐車場だったりするけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/13(水) 18:15:11.45ID:7WmKjm27 >>270
買えばわかる。停める場所がはなから少ないから、グルグルさまよいそのうち疲れ果てる
買えばわかる。停める場所がはなから少ないから、グルグルさまよいそのうち疲れ果てる
2023/12/13(水) 19:16:30.29ID:UuKNP+4k
乗用車感覚で色々立ち寄りたいなら確かにキャブコンは向いてない
旅のスタイルが違うんだろね
旅のスタイルが違うんだろね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 00:17:25.83ID:3WJpIt7J >>271
困ったこと無いけどな
困ったこと無いけどな
2023/12/14(木) 00:48:35.83ID:XfpCu2mB
2×5サイズなら高さ制限以外は全く問題にならんよ
まぁそれがデカイっちゃデカイんだが
まぁそれがデカイっちゃデカイんだが
2023/12/14(木) 07:10:23.46ID:5pH3aoHI
一般的なよくある駐車場は長さは5m以下なら大丈夫だけど、幅は2mじゃ厳しくない?
ハイエースワイドの1.88mでギリギリな感じだけど。
ハイエースワイドの1.88mでギリギリな感じだけど。
2023/12/14(木) 07:15:43.03ID:EBWFcfFs
この前、群馬県の伊香保温泉と水沢うどんに行ってきたけど、
伊香保温泉の石段の前にある駐車場はやたら狭くて、
ナローハイルーフでギリギリだった。
うどん屋の駐車場は、観光バスが来られるくらい広かった。
古い駐車場やマイナーな観光地の駐車場は、狭いところが多い気がするけど、
それで困るか困らないかは、その人次第ってことで。
伊香保温泉の石段の前にある駐車場はやたら狭くて、
ナローハイルーフでギリギリだった。
うどん屋の駐車場は、観光バスが来られるくらい広かった。
古い駐車場やマイナーな観光地の駐車場は、狭いところが多い気がするけど、
それで困るか困らないかは、その人次第ってことで。
277sage
2023/12/14(木) 08:08:20.87ID:+EcLeifs 2×5だとハイエースワイドとの差は片側プラス6cm。むしろカムロードだとヘッドは1.7のナローとほば同サイズなのでマイナス9cm。運転席の乗り降りは問題ないかと。問題はリアエントランスドアの開き方だと思ってます。アストラーレみたいなオートクローザー付のスライドドアが欲しいなぁ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 08:27:23.34ID:iSHC7ZhP 俺も今んとこ困った事ない
乗用車に比べたら止めるとこは少ないけどさ
乗用車に比べたら止めるとこは少ないけどさ
2023/12/14(木) 08:28:46.04ID:vFlXHSfK
いつも気になるのはデカさより高さよね
2023/12/14(木) 08:35:06.05ID:EBWFcfFs
2023/12/14(木) 12:16:50.18ID:3m6rzeqP
明日の夜中にふたご座流星群がもっともよく見られるのだけれども、君たちはどこで見る予定なんだね
282sage
2023/12/14(木) 12:38:24.75ID:+EcLeifs >>280
びっくりだ、数字の話をしてるのに感情論でくるとは。
隣の車のドアが開かないような駐車場には止めるわけなかろう。
大きい車である事実、観光地に向かうと分かっていて駐車場の下調べすらしない自分の行為を正当化しないでくださいな。
びっくりだ、数字の話をしてるのに感情論でくるとは。
隣の車のドアが開かないような駐車場には止めるわけなかろう。
大きい車である事実、観光地に向かうと分かっていて駐車場の下調べすらしない自分の行為を正当化しないでくださいな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 13:41:50.51ID:iSHC7ZhP 楽ナビで車両サイズ設定すると止められる駐車場教えてくれるで
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 14:05:48.54ID:+sW2f5dW285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 14:13:41.10ID:vNGoUMbu 枠からはみ出してなければ別に停めても構わないと思うけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 15:44:51.61ID:vNGoUMbu 枠よりもハイエーススーパーロングの内輪差のデカさが気になる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 16:02:16.32ID:3WJpIt7J スパロンからカムロードに乗り換えたら小回りの良さに驚いた
もう戻れないしデュカトとか絶対無理
もう戻れないしデュカトとか絶対無理
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 16:05:57.58ID:3WJpIt7J 中心部の観光地なんて素通りのアウトドア嗜好ですので車幅なんてどうでも良いが
高さだけは気にするよ
四国の酷道、道幅はともかく垂れ下がった枝を切ってくれよ
高さだけは気にするよ
四国の酷道、道幅はともかく垂れ下がった枝を切ってくれよ
2023/12/14(木) 16:15:36.05ID:fVO/JEpQ
わかる、俺も酷道通った後確認したら助手席の上部分に線傷ついてた
よく見ないと気が付かないレベルだけどアクリル窓だけはバンクベッドで寝た時に目立つから見る度に凹むよ
よく見ないと気が付かないレベルだけどアクリル窓だけはバンクベッドで寝た時に目立つから見る度に凹むよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 16:46:47.54ID:iSHC7ZhP それぐらいならコンパウンドで研磨すれば直りそう
2023/12/14(木) 18:42:57.77ID:Y95WSR/o
キャブコンのFFヒーターってみんなmax?
8段階の6くらいにしてるんだけど寒いんだよね
冷たい風が出てくる時間が長くて車内がそんなに暖かくならない
そういうもん?
8段階の6くらいにしてるんだけど寒いんだよね
冷たい風が出てくる時間が長くて車内がそんなに暖かくならない
そういうもん?
2023/12/14(木) 18:56:14.22ID:nsmhqPMm
>>291
燃料フィルターが詰まってんじゃね?
燃料フィルターが詰まってんじゃね?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 19:11:10.56ID:pnXVIL51294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 19:52:12.37ID:XEums+O5 蓋閉めてマックファン回すのは駄目なんか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 20:03:54.66ID:3WJpIt7J296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 20:17:28.26ID:3WJpIt7J 車内が広すぎるに一票
30年前の鉄板剥き出しバンコン(筒型ベバスト)から最新カムロード(角型ベバスト)に乗り換えたらFFの効きの鈍さに笑った 負けてどうする
待てばそれなりに暖かくなるのでMAXファンのサーキュレーターモードに頼ろうとは思わんが
30年前の鉄板剥き出しバンコン(筒型ベバスト)から最新カムロード(角型ベバスト)に乗り換えたらFFの効きの鈍さに笑った 負けてどうする
待てばそれなりに暖かくなるのでMAXファンのサーキュレーターモードに頼ろうとは思わんが
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/14(木) 23:18:23.23ID:iSHC7ZhP FFヒーターはマックスで使わないとススが溜まるって誰かが言ってた
2023/12/14(木) 23:23:49.35ID:fVO/JEpQ
FFヒーター温まるけど乾燥するのが難だよね
濡れタオル干したり加湿器とか試したけど今では着込んで電気毛布に包まってるよw
濡れタオル干したり加湿器とか試したけど今では着込んで電気毛布に包まってるよw
2023/12/15(金) 09:54:34.94ID:2HqbaIUw
超音波加湿器併用しとるよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/15(金) 12:45:36.87ID:0ktawiXv じゃまな枝を丸ノコでぶった切りながら走るキャンピングカーにすればいいだけ
https://i.imgur.com/QeoSt9a.jpg
https://i.imgur.com/QeoSt9a.jpg
2023/12/15(金) 12:46:14.88ID:KQUVQlNe
観光することすらダルくなってきた
誰もいない場所でのんびりスマホいじってる時が一番の幸せだと感じる
誰もいない場所でのんびりスマホいじってる時が一番の幸せだと感じる
2023/12/15(金) 13:26:12.90ID:HoALJ5DJ
でも帰りに最寄りのちっちゃい温泉行きたくならん?
2023/12/15(金) 13:33:19.30ID:3+7ydKOJ
余裕のあるスケジュールでのんびりするのが一番よ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/15(金) 20:40:54.35ID:cp14fj0K ナッツは、車名ということを考えるとFORTUNA(マグロ運搬用)としか読めない珍奇な名前の次に、ZEGNIA(ゼニア)という「この世は銭や」としか伝わらない名前のモデルを出してきた
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/15(金) 21:10:28.14ID:r+yqGloF 九州のバニング屋らしいDQNネーム
2023/12/15(金) 21:23:27.51ID:aGFOU7Iq
スタッドレス交換ってどこでやるもの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/15(金) 22:04:47.86ID:ckaLuFqG308sage
2023/12/15(金) 22:42:14.18ID:PG+wGxfB 調べてみた。
デュカト L2H2 6.3m 1番短い奴。
ハイエース ワイドボディスーパーロングハイルーフ 6.1m
ハイエースナロー 4WD 5.2m
グランエース 5.6m
ハイラックス 6.4m
カムロード 2wd 4.9m 4WD 5m位
デュカト L2H2 6.3m 1番短い奴。
ハイエース ワイドボディスーパーロングハイルーフ 6.1m
ハイエースナロー 4WD 5.2m
グランエース 5.6m
ハイラックス 6.4m
カムロード 2wd 4.9m 4WD 5m位
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/15(金) 22:45:30.20ID:L19YiOmH やカ神
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/15(金) 23:45:42.33ID:r+yqGloF つまりどっちの回転半径のが小さいの?
キレ角とホイールベース具合で
キレ角とホイールベース具合で
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/16(土) 02:54:50.52ID:f2TlAMiK スパロンハイエースバンコン→アドリアツインバンコン→カムロードキャブコンと乗り継いできたが、カムロードの小回りは圧倒。
逆に高速道路の不安定さは最悪。
逆に高速道路の不安定さは最悪。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/16(土) 03:42:24.90ID:VSW5TLRD >>305
大根って名前も笑ったな
大根って名前も笑ったな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/16(土) 03:44:20.06ID:ubno/h5/ >>308
車長調べてどうした
車長調べてどうした
314sage
2023/12/16(土) 06:04:54.22ID:Bc3ixBdM 「最小回転半径」を調べてみた。
デュカト L2H2 6.3m 1番短い奴。
ハイエース ワイドボディスーパーロングハイルーフ 6.1m
ハイエースナロー 4WD 5.2m
グランエース 5.6m
ハイラックス 6.4m
カムロード 2wd 4.9m 4WD 5m位
軽トラ 3.5m
アクア 4.9m
ノート 4.9m
ラングラー 一個前 7.1m
プラド 5.8m
デュカト L2H2 6.3m 1番短い奴。
ハイエース ワイドボディスーパーロングハイルーフ 6.1m
ハイエースナロー 4WD 5.2m
グランエース 5.6m
ハイラックス 6.4m
カムロード 2wd 4.9m 4WD 5m位
軽トラ 3.5m
アクア 4.9m
ノート 4.9m
ラングラー 一個前 7.1m
プラド 5.8m
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/16(土) 06:48:28.07ID:TYCPkOPj おお、ありがとう
軽トラ一択だなw
冗談はさておき、あの大柄なカムロードキャンパーがアクアやノートと変わらない数値なのはWBや舵角やトレッド幅を想像したときに逆に不安要素でもあるねい
軽トラ一択だなw
冗談はさておき、あの大柄なカムロードキャンパーがアクアやノートと変わらない数値なのはWBや舵角やトレッド幅を想像したときに逆に不安要素でもあるねい
316あぼーん
NGNGあぼーん
2023/12/16(土) 08:49:06.28ID:ix3nl7dk
>>306
オートバックス
オートバックス
318sage
2023/12/16(土) 09:28:51.83ID:Bc3ixBdM >>315
カムロードはFRベースなのでハンドルの切れ角度が取れてるのだけれども、元が近距離向けトラックなのでホイールベースも短く設定されてるのよね。正直高速安定性はデュカトとかと比べ劣ってるでしょう。まぁ、キャブコンの段階で120km巡航するような使い方しないので問題ないかとも思ってる。
出そうと思ったら出せるし。
ハイエースディーゼルで、コルドリーブスにちぎられたのは良い思い出。俺が度胸無いだけだけど。
カムロードはFRベースなのでハンドルの切れ角度が取れてるのだけれども、元が近距離向けトラックなのでホイールベースも短く設定されてるのよね。正直高速安定性はデュカトとかと比べ劣ってるでしょう。まぁ、キャブコンの段階で120km巡航するような使い方しないので問題ないかとも思ってる。
出そうと思ったら出せるし。
ハイエースディーゼルで、コルドリーブスにちぎられたのは良い思い出。俺が度胸無いだけだけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/16(土) 09:55:14.66ID:j5AO2nrJ カムロードは旅行の大学生が、
高速で微笑みながら緩やかなカーブで
大横転したイメージ通り
小回りが利くぶん、車高高で不安定
冬の北海道では轍にハマると、慌ててハンドル切ったり、ブレーキ掛けたら対向車線に飛び出すよ。
天国まっしぐら!これからの季節は要注意
あと、田舎路は雪で路肩の境目が曖昧だから
左に寄せすぎて用水路に転落、側溝にハマって動けなくなるパターンもある。
高速で微笑みながら緩やかなカーブで
大横転したイメージ通り
小回りが利くぶん、車高高で不安定
冬の北海道では轍にハマると、慌ててハンドル切ったり、ブレーキ掛けたら対向車線に飛び出すよ。
天国まっしぐら!これからの季節は要注意
あと、田舎路は雪で路肩の境目が曖昧だから
左に寄せすぎて用水路に転落、側溝にハマって動けなくなるパターンもある。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/16(土) 10:10:14.05ID:ubno/h5/ 北海道のキャンピングカーレンタルショップで受付してたのは、うちら以外の二組が外国人。そうこうしているうちに帰ってきたのも外国人だった
言葉はもちろん、道路もクルマも交通法規もよくわからないので、事故が増えてるらしいね
言葉はもちろん、道路もクルマも交通法規もよくわからないので、事故が増えてるらしいね
2023/12/16(土) 21:53:33.17ID:o+KRdfiz
>>289
プラスチック用のコンパウンドで目立たなくなるで
プラスチック用のコンパウンドで目立たなくなるで
2023/12/17(日) 07:34:03.95ID:VeSq1I7H
どこでスタッドレス交換すればいいのか教えてほしいの
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/17(日) 07:54:54.30ID:kWENOr/5 シングルなら自分でやるかカー用品店でも
ダブルならビルダーとかトラックとかマイクロバスも整備してるとこ
自分は田舎なんでコンプレッサーとか持ってるから自宅でやってる
ダブルならビルダーとかトラックとかマイクロバスも整備してるとこ
自分は田舎なんでコンプレッサーとか持ってるから自宅でやってる
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/17(日) 09:49:19.09ID:Er5Br+ey 近くの整備屋に片っ端から電話してみるといいぞ
地元密着なところだと意外と面倒見いいし
タイヤも預かって貰えたし車引き取りにもきてくれる
地元密着なところだと意外と面倒見いいし
タイヤも預かって貰えたし車引き取りにもきてくれる
2023/12/17(日) 10:32:29.76ID:VeSq1I7H
そうなんだすごいね地域密着型
スタッドレス買うときはホイルも同時に買えばいいいの?
それともタイヤ屋が純正ホイルの組み換えもしてくれるの?
スタッドレス買うときはホイルも同時に買えばいいいの?
それともタイヤ屋が純正ホイルの組み換えもしてくれるの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/17(日) 10:47:49.91ID:LMQwR6tt 俺は組み替えてもらた 因みにダブルタイヤ
スタッドレスは2年で交換が望ましいって言われたので
寒冷地でもないので安いダンロップ11万ぐらいだったかな
組み替えで+8000円
ホイール変えたら25万とかなんとか、邪魔だしね
スタッドレスは2年で交換が望ましいって言われたので
寒冷地でもないので安いダンロップ11万ぐらいだったかな
組み替えで+8000円
ホイール変えたら25万とかなんとか、邪魔だしね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/17(日) 15:37:23.94ID:qYQ9o4t1 >>307
今どう言う気持ち? 直進安定性に話を切り替える?w
今どう言う気持ち? 直進安定性に話を切り替える?w
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/17(日) 15:44:46.16ID:qYQ9o4t1329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/17(日) 23:44:42.23ID:sbeKMjlY330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 00:58:56.48ID:mwhcuSql331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 06:44:04.87ID:kNoBEW/O 準中なら外人運転出来ないしガキも運転出来ないので一石二鳥
2023/12/19(火) 09:03:46.46ID:5U5/Aspq
8t超えてれば素人お断りだからマナーもいいぞ
2023/12/19(火) 09:44:01.28ID:FuZY9dkC
FFヒーターってみんなmax?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 09:45:55.22ID:0Mc136OG335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 12:12:44.33ID:1LMOwxmU 止まれの標識、世界標準の八角形のものにとまではいわないけど「STOP!」を併記するのはいいと思う
とばっちり受けたくないもんね
とばっちり受けたくないもんね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 14:59:06.09ID:R3DDfY2d >>330
この人の身内がバカ外人に一時停止違反で突っ込まれますように
この人の身内がバカ外人に一時停止違反で突っ込まれますように
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 15:02:34.39ID:R3DDfY2d 何で聞くの?やってみれば良いのに…
しまいには皆んな何処で泊まってるのとか聞きそうだな
しまいには皆んな何処で泊まってるのとか聞きそうだな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 15:21:09.90ID:32qALz6r 質問いいですか
皆んな何処で泊まってるの?
皆んな何処で泊まってるの?
2023/12/19(火) 15:25:19.54ID:P+lqQ7kM
答えていいっすか
知らん
知らん
2023/12/19(火) 15:34:33.43ID:glKr6QWn
そんな状況だと外国人も死にたくないからノロノロ運転するだろ、多少不停止逆走はあっても大きな事故に繋がる運転はしないと思われ
迷惑だけど俺はイキリ運転やスマホとかのながら運転の方が怖い
迷惑だけど俺はイキリ運転やスマホとかのながら運転の方が怖い
341sage
2023/12/19(火) 15:49:44.89ID:+GSLlV6Q 掲示板だからなんでも良くない?答えてあげたければ答えるだけだし。嫌なら無視するだけだし。
私はコントローラ付きなので温度設定のみ!!
温度上がるまでは全開で動いてますよ。
私はコントローラ付きなので温度設定のみ!!
温度上がるまでは全開で動いてますよ。
2023/12/19(火) 15:51:15.94ID:MDBEYG9l
>>340
これはスマホ持ってる人は運転禁止ですな
これはスマホ持ってる人は運転禁止ですな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 17:46:50.38ID:1LMOwxmU 多少だろうが不停止は大きな事故につながるよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 18:57:57.72ID:R3DDfY2d345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 21:26:01.33ID:ARxAo6RZ で、年末年始はどこに行くんだい?
2023/12/19(火) 21:40:28.05ID:t1kSRVD7
高松に1週間くらいうどんの旅に行く予定
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/19(火) 22:09:59.47ID:mwhcuSql 正月に開けてるうどん屋って激混みじゃね?
2023/12/20(水) 08:21:15.58ID:Qy0aWB3w
東京生まれの東京育ちだけど、
関西の方が名所旧跡が多くて面白そうだね。
スキー場なら関東だけど。
関西の方が名所旧跡が多くて面白そうだね。
スキー場なら関東だけど。
2023/12/20(水) 11:26:59.04ID:iNMCACLE
東京生まれ東京育ちいるか?
350sage
2023/12/20(水) 12:23:31.22ID:D0hYy2x/ 奥多摩も東京生まれ、東京育ち。
2023/12/20(水) 12:35:40.69ID:Qy0aWB3w
東京生まれの東京育ちっていうのは、オレだけじゃないと思うけど、
東京以外は住めるもんじゃない、っていう下らない意識があるわけよ。
江戸時代の旗本直参みたいな。
それがYouTubeでキャンピングカーの動画を見てると、
吉野の桜って奈良県にあるのか、とか、金比羅さんって香川県なのか、ってわかると、
関西も面白そうだなと思う。
キャンカーで行くには、ちょっと遠いけど。
東京以外は住めるもんじゃない、っていう下らない意識があるわけよ。
江戸時代の旗本直参みたいな。
それがYouTubeでキャンピングカーの動画を見てると、
吉野の桜って奈良県にあるのか、とか、金比羅さんって香川県なのか、ってわかると、
関西も面白そうだなと思う。
キャンカーで行くには、ちょっと遠いけど。
2023/12/20(水) 12:51:33.51ID:cnWmwcwb
悪そなヤツは だいたい友達
2023/12/20(水) 17:42:44.66ID:lBs8cHai
’関西に行ってみたい’ でいいだろ
2023/12/20(水) 17:45:36.63ID:vG6iLVmp
カロビー納車待ちだけどタウンエースヤバいじゃんww
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/20(水) 17:51:11.09ID:GYkcPOd4 確保されてるベース車なら大丈夫じゃない?
しらんけど
しらんけど
2023/12/20(水) 18:07:14.76ID:4MQ8Ejy3
ハッピーワンなんじゃけどもハイゼット終わったかこれ
2023/12/20(水) 18:19:32.86ID:vG6iLVmp
>>355
認証取り消しだと新規登録出来なくなるかも~ヤバいwww
認証取り消しだと新規登録出来なくなるかも~ヤバいwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/20(水) 18:32:20.29ID:lhuUOy+6 タウンエースどうした?
2023/12/20(水) 18:34:30.75ID:Gg+B6yo9
ダイハツ製
2023/12/20(水) 19:14:45.83ID:v3rbszPn
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/20(水) 20:50:26.43ID:Msn5QRo8 ハッピーワンマジでどうなるの?
既に買った人には影響ない?
既に買った人には影響ない?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/20(水) 22:18:07.27ID:BvdgwmAw >351:名無しさん@そうだドライブへ行こう:[sage]:2023/12/20(水) 12:35:40.69 ID:Qy0aWB3w
>東京生まれの東京育ちっていうのは、オレだけじゃないと思うけど、
>東京以外は住めるもんじゃない、っていう下らない意識があるわけよ。
>江戸時代の旗本直参みたいな。
>
>それがYouTubeでキャンピングカーの動画を見てると、
>吉野の桜って奈良県にあるのか、とか、金比羅さんって香川県なのか、ってわかると、
>関西も面白そうだなと思う。
>キャンカーで行くには、ちょっと遠いけど。
東京生まれ東京育ちだけど、そんな意識ないな
地方の都市部は住みやすそうって思うけど
西日本に行くと思うのは、
歴史文化があって掘り下げると楽しい
車で1.2時間行けば雪国うらやましい
とかそんなかんじ
ちな神奈川県東部在住
>東京生まれの東京育ちっていうのは、オレだけじゃないと思うけど、
>東京以外は住めるもんじゃない、っていう下らない意識があるわけよ。
>江戸時代の旗本直参みたいな。
>
>それがYouTubeでキャンピングカーの動画を見てると、
>吉野の桜って奈良県にあるのか、とか、金比羅さんって香川県なのか、ってわかると、
>関西も面白そうだなと思う。
>キャンカーで行くには、ちょっと遠いけど。
東京生まれ東京育ちだけど、そんな意識ないな
地方の都市部は住みやすそうって思うけど
西日本に行くと思うのは、
歴史文化があって掘り下げると楽しい
車で1.2時間行けば雪国うらやましい
とかそんなかんじ
ちな神奈川県東部在住
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 00:47:54.92ID:AbFah4FC 日野に続きダイハツも…
トヨタ本体は大丈夫なのかね
トヨタ本体は大丈夫なのかね
2023/12/21(木) 04:05:28.29ID:VxEwkoYg
日野、デンソー、ダイハツ
次はスバル
そして最後にトヨタの偽造、改ざん、隠蔽、黒塗り
次はスバル
そして最後にトヨタの偽造、改ざん、隠蔽、黒塗り
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 07:33:46.51ID:s7UzQ1Lk トヨタレベルになるとやってても揉み消せるだろ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 08:31:09.02ID:AbFah4FC トヨタは海外モデルのハイラックスチャンプ、ハイラックスボックスを日本でも販売してくれ。キャブコンのベースに最適だと思う。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 09:13:38.69ID:VpWaBzJc368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 09:17:44.74ID:VpWaBzJc369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 09:22:05.91ID:IbOLp9OA >>368
これから中古を買う人は、修理代とかどうなるの
これから中古を買う人は、修理代とかどうなるの
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 09:40:59.32ID:RP9+8ggU 爆発するとかそんなんじゃないから勝手にしろ
2023/12/21(木) 11:35:33.14ID:0lArTRM7
リコールだから無償対応になるんじゃね、架装した車までやるか知らんけど
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 11:55:41.82ID:VpWaBzJc リコール??何の事だ?デンソーとごっちゃになってない?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 11:56:03.04ID:VpWaBzJc >>369
意味不明
意味不明
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 12:00:27.06ID:VpWaBzJc 30年も普通に走ってんだよ爆発するわけじゃあるまいし騒ぎ過ぎ
じゃあ安全基準て何なんだって話だが個人的にはやり過ぎてんじゃねーかなとは思う
バイクに比べれば何でも安全だよ
じゃあ安全基準て何なんだって話だが個人的にはやり過ぎてんじゃねーかなとは思う
バイクに比べれば何でも安全だよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 12:04:48.05ID:VpWaBzJc タウンエースベース納車待ちの人の話を聞きたい
2023/12/21(木) 12:22:08.61ID:6j2UdRMr
2023/12/21(木) 13:25:44.70ID:gUnj65sc
>>375
元車をNV200に変えて貰ってるんじゃね?
元車をNV200に変えて貰ってるんじゃね?
2023/12/21(木) 13:58:38.79ID:0lArTRM7
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 15:24:31.36ID:VpWaBzJc380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 15:50:45.84ID:T03bFNsk 安くても車検取れない車はいやだな。
そもそも製造認定されていないから
車検も不合格だよね。
そもそも製造認定されていないから
車検も不合格だよね。
2023/12/21(木) 15:51:13.49ID:MsLM/anh
キャブコンにべバストFFヒーター使ってるけどMAXメモリで軽油1リットル消費するのに何時間かかるのか教えてほしいの
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 16:08:53.95ID:VpWaBzJc >>380
車検取れないってどんな謎見解やねんw
車検取れないってどんな謎見解やねんw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 16:11:29.14ID:VpWaBzJc >>381
AT2000だとダイヤルmaxで時間0.27L
AT2000だとダイヤルmaxで時間0.27L
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 16:54:34.86ID:T03bFNsk2023/12/21(木) 17:07:12.05ID:6j2UdRMr
2023/12/21(木) 17:08:50.57ID:6j2UdRMr
2023/12/21(木) 17:12:21.61ID:Wr8PpoRL
2023/12/21(木) 17:53:33.05ID:MsLM/anh
>>383
なんか減りが早いなー
なんか減りが早いなー
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 18:09:54.16ID:RP9+8ggU390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 18:16:18.41ID:/fuD4GIH 日本の場合、交通量の多い高速道路でライトは上向き?
2023/12/21(木) 18:24:55.97ID:tEApRg5Y
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
2023/12/21(木) 18:27:01.17ID:tEApRg5Y
(Part2of5)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは2回転転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは2回転転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)
2023/12/21(木) 18:40:40.78ID:tEApRg5Y
(Part3of5)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩でK札の到着を待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩でK札の到着を待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 19:50:47.26ID:ePDshwjS (Part4of5)
スパナをボディに打ち付ける音が、悲鳴に重なった。それは普通の夜の喧噪とは異なり、恐ろしい出来事の予兆を告げているかのようだった。俺は悲鳴の方向を見つめたまま、足はすくみ、心臓が激しく鼓動するのを感じた。
5分後、遠くからサイレンの音が聞こえてきた。その頃にはジジイと俺は、お互いを下の名前で呼び合う仲になっていた。俺は一層の勇気を振り絞り、ジジイから受け取ったスパナでベルファイアの最後の反響音を楽しんだ。
駆けつけた3人の警官が迅速に行動を開始した。俺とジジイは田んぼに身を沈め、目だけを水面から長く伸ばして様子を伺っていた。警官たちは慎重にベルファイアに近づいていった。俺とジジイとタケルは、何が起こるのかを待ちわびた。警官たちがベルファイアの内部で何かを発見したことは明白だった。ジジイは祈るようにしながら泥の中に潜り込むと、肺をグウグウ鳴らしながら出来事の結末を待った。タケルは飛び去った。
(続く)
スパナをボディに打ち付ける音が、悲鳴に重なった。それは普通の夜の喧噪とは異なり、恐ろしい出来事の予兆を告げているかのようだった。俺は悲鳴の方向を見つめたまま、足はすくみ、心臓が激しく鼓動するのを感じた。
5分後、遠くからサイレンの音が聞こえてきた。その頃にはジジイと俺は、お互いを下の名前で呼び合う仲になっていた。俺は一層の勇気を振り絞り、ジジイから受け取ったスパナでベルファイアの最後の反響音を楽しんだ。
駆けつけた3人の警官が迅速に行動を開始した。俺とジジイは田んぼに身を沈め、目だけを水面から長く伸ばして様子を伺っていた。警官たちは慎重にベルファイアに近づいていった。俺とジジイとタケルは、何が起こるのかを待ちわびた。警官たちがベルファイアの内部で何かを発見したことは明白だった。ジジイは祈るようにしながら泥の中に潜り込むと、肺をグウグウ鳴らしながら出来事の結末を待った。タケルは飛び去った。
(続く)
2023/12/21(木) 20:15:36.89ID:tEApRg5Y
(真Part4of5)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていた。
ブツブツ不平を言う度に開く口からは、歯が何本か欠損しているのが見て取れた。
腫れ上がって裂けた唇も見るからに痛々しい。片目も瞼が腫れてほとんど塞がっていた。
片耳は潰れていて、そこが一番痛むのか押さえた手を離さない。
女の方も顔中に何発も痛々しいアザができており、ジジイの本気度が窺えた。
K札の尋問に対し、ジジイは何も覚えていないと主張すると、そのまま歩いてどこかに
立ち去ってしまった。
ジジイは見逃されて、何故か俺がヤンキーカップルと共に当事者扱いされて、
徹底的に証言を求められた。
(続く)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていた。
ブツブツ不平を言う度に開く口からは、歯が何本か欠損しているのが見て取れた。
腫れ上がって裂けた唇も見るからに痛々しい。片目も瞼が腫れてほとんど塞がっていた。
片耳は潰れていて、そこが一番痛むのか押さえた手を離さない。
女の方も顔中に何発も痛々しいアザができており、ジジイの本気度が窺えた。
K札の尋問に対し、ジジイは何も覚えていないと主張すると、そのまま歩いてどこかに
立ち去ってしまった。
ジジイは見逃されて、何故か俺がヤンキーカップルと共に当事者扱いされて、
徹底的に証言を求められた。
(続く)
2023/12/21(木) 20:40:01.21ID:tEApRg5Y
(真Part5of5)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
俺がK札を呼ばなかったら、ジジイはそのヤンキーどもの息の根を止めていたぞ!?2人とも!
それでいてジジイは無罪放免とは恐ろしい。
それ以来、俺はベルファイア煽り車よりも、高齢者プリウスの方が怖くなった。
(完結)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
俺がK札を呼ばなかったら、ジジイはそのヤンキーどもの息の根を止めていたぞ!?2人とも!
それでいてジジイは無罪放免とは恐ろしい。
それ以来、俺はベルファイア煽り車よりも、高齢者プリウスの方が怖くなった。
(完結)
2023/12/21(木) 20:41:54.31ID:tEApRg5Y
一応、相手側の言い分にも耳を傾けてみよう!
(ジジイ編; Part1of5)
プリウスでドライブしていると、間の抜けた顔のN-Boxに煽られた。
N-Boxのくせに生意気な!と思ったが
こちらもスピードを落とし、大人な対応で抜かせてあげようと協力した。
しかし奴も減速した。煽り続ける気か?
次にミラーを見ると、N-Boxがベルファイアに変わっていた。
いつの間にグレードアップしたのか。
何だか無性に腹が立ってきた。
(Part2of5)
グレードアップしたベルファイアは、N-Boxよりも激しく煽ってきた。
腹が立ったが、更に減速して抜かせてあげる事にした。
人がせっかく親切に抜かせてあげようと協力しているのに、
奴はこれでもかと煽ってくる。
こちらがパニックして事故ったらどう責任を取るつもりだ?
奴は煽るだけでなく、横に並んで俺を道から押し出そうとしている!
そうはいくか!
やられる前にやってやる!やってやる!!
対向車にぶつけさせようとしたが、タイミングが合わず、
共に田んぼに転がり落ちた。
(ここで記憶が飛んだ)
(ジジイ編; Part1of5)
プリウスでドライブしていると、間の抜けた顔のN-Boxに煽られた。
N-Boxのくせに生意気な!と思ったが
こちらもスピードを落とし、大人な対応で抜かせてあげようと協力した。
しかし奴も減速した。煽り続ける気か?
次にミラーを見ると、N-Boxがベルファイアに変わっていた。
いつの間にグレードアップしたのか。
何だか無性に腹が立ってきた。
(Part2of5)
グレードアップしたベルファイアは、N-Boxよりも激しく煽ってきた。
腹が立ったが、更に減速して抜かせてあげる事にした。
人がせっかく親切に抜かせてあげようと協力しているのに、
奴はこれでもかと煽ってくる。
こちらがパニックして事故ったらどう責任を取るつもりだ?
奴は煽るだけでなく、横に並んで俺を道から押し出そうとしている!
そうはいくか!
やられる前にやってやる!やってやる!!
対向車にぶつけさせようとしたが、タイミングが合わず、
共に田んぼに転がり落ちた。
(ここで記憶が飛んだ)
2023/12/21(木) 20:50:28.75ID:tEApRg5Y
やはり、何事にも裏があるという事だ。
(ジジイ編; Part3of5)
気が付くと車が逆さまになって、屋根も半分潰れている。
必死な思いで車から這い出ると、少し離れた所にベルファイアがひっくり返っている。
何が起きたのか分からないが、俺は事故に巻き込まれたのか?
ふと脇を見ると、誰の物か分からぬスパナが落ちていた。
なぜか俺の名前が書いてある。知った事か!
何だか無性に腹が立ってきた。
ベルファイアが静かにひっくり返っているのも腹が立つ。
皆で俺の事を馬鹿にしているんだろう。
痛む足を引きずりながら、連中の様子を見に行った。
人がせっかく心配して助けてやろうとしているのに、
車の中でシートベルトにぶら下がっているアベックは、
この俺に悪たれをついている。クソジジイと確かに言った気がする。
許せん!成敗してくれる!
自分が何故こんな状況にあるのか分からないが、無性に腹が立った。
そして目の前のアベックがきっと原因だと
俺の本能が教えてくれた。
許せん!成敗してくれる!
(ジジイ編; Part3of5)
気が付くと車が逆さまになって、屋根も半分潰れている。
必死な思いで車から這い出ると、少し離れた所にベルファイアがひっくり返っている。
何が起きたのか分からないが、俺は事故に巻き込まれたのか?
ふと脇を見ると、誰の物か分からぬスパナが落ちていた。
なぜか俺の名前が書いてある。知った事か!
何だか無性に腹が立ってきた。
ベルファイアが静かにひっくり返っているのも腹が立つ。
皆で俺の事を馬鹿にしているんだろう。
痛む足を引きずりながら、連中の様子を見に行った。
人がせっかく心配して助けてやろうとしているのに、
車の中でシートベルトにぶら下がっているアベックは、
この俺に悪たれをついている。クソジジイと確かに言った気がする。
許せん!成敗してくれる!
自分が何故こんな状況にあるのか分からないが、無性に腹が立った。
そして目の前のアベックがきっと原因だと
俺の本能が教えてくれた。
許せん!成敗してくれる!
2023/12/21(木) 20:52:08.63ID:tEApRg5Y
こんなジジイがあちこちで車に乗っているという現実に目を向けよう!
(ジジイ編; Part4of5)
なぜか警察が来て、止められた。
何だ?奴もこの極悪アベックの仲間か?
ところで俺は田んぼの中で何をしているのだろう?
家で婆さんが待っているはずだ。
何をしに出かけたのか、婆さんに聞けば分かるだろう。
俺はいても立ってもいられなくなり、帰った。
どうやって来たのか分からないが、随分遠くまで来たものだ。
子供の頃以来長く歩いて家に帰った。
婆さんが警察から電話が何だかんだと言っていたが、
俺には関係がないと思って、歩き疲れたしすぐに寝た。
(Part5of5)
家に訪問者が来て目が覚めた。
婆さんが何度も起こしたと言うが覚えていない。
布団から出ると、何故か俺の服に血が付いている。誰の血だ?
さっぱり思い出せない。昨夜にいったい何があったのだろうか?
玄関に行くと警察だった。ご苦労さん!
昨夜の事故の件でと訳の分からん事を言うので追い返した。
そういえば、俺の車はどこへ行った?
さては盗難の件で来たのか?追い返して失敗したな。
(ジジイ編; Part4of5)
なぜか警察が来て、止められた。
何だ?奴もこの極悪アベックの仲間か?
ところで俺は田んぼの中で何をしているのだろう?
家で婆さんが待っているはずだ。
何をしに出かけたのか、婆さんに聞けば分かるだろう。
俺はいても立ってもいられなくなり、帰った。
どうやって来たのか分からないが、随分遠くまで来たものだ。
子供の頃以来長く歩いて家に帰った。
婆さんが警察から電話が何だかんだと言っていたが、
俺には関係がないと思って、歩き疲れたしすぐに寝た。
(Part5of5)
家に訪問者が来て目が覚めた。
婆さんが何度も起こしたと言うが覚えていない。
布団から出ると、何故か俺の服に血が付いている。誰の血だ?
さっぱり思い出せない。昨夜にいったい何があったのだろうか?
玄関に行くと警察だった。ご苦労さん!
昨夜の事故の件でと訳の分からん事を言うので追い返した。
そういえば、俺の車はどこへ行った?
さては盗難の件で来たのか?追い返して失敗したな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 21:23:33.56ID:VpWaBzJc401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 22:01:12.61ID:qi1KYFGM 死ね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/21(木) 23:02:21.99ID:E6aeBjGV >>400
効いてるw 効いてるww
効いてるw 効いてるww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/22(金) 00:50:05.91ID:azaizxaX ダイハツの内部告発はタイ人だったからな
国内なら握り潰せるが国外ならトヨタでも無理
国内なら握り潰せるが国外ならトヨタでも無理
2023/12/22(金) 04:11:41.24ID:pcVQN2dK
>>400
自己紹介乙
自己紹介乙
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/22(金) 09:13:59.30ID:/w7Uc9Ge ダイハツのはかなり根が深いね。マジで暫く出荷できないんでは。
2023/12/22(金) 09:17:28.70ID:xHDzCXJt
>>403
日本って表面ばかり良くて誠意のかけらもないよな
日本って表面ばかり良くて誠意のかけらもないよな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/22(金) 11:29:06.99ID:TKwaiofn 目先の損得野郎が増えたからな
結果順調に落ちぶれてきたのが日本
結果順調に落ちぶれてきたのが日本
2023/12/22(金) 14:31:33.75ID:5olCf1rh
ハイゼットトラックベースの軽キャブコンを造ってる各ビルダー、特にめちゃくちゃ売れてるJPSTARとかはハイゼットトラックをかなり在庫抱えてる(多分100台単位)と思うけど、もう新車登録出来ないんじゃないかね?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/22(金) 15:16:01.07ID:WGQbZ4JH Jpstar は敷地内にあれだけ車両を抱えていてどうなるんだろ
2023/12/22(金) 15:55:17.67ID:5olCf1rh
408です
自己レスですが元々改造車なので車検自体は通りそうですね。
保険料はエアバッグや衝突安全性能部分が値引きされず高くなるかも?
自己レスですが元々改造車なので車検自体は通りそうですね。
保険料はエアバッグや衝突安全性能部分が値引きされず高くなるかも?
2023/12/22(金) 16:54:14.82ID:skb13xT6
俺もそう思うけど型式そのものが取り消されたらどうなるんかね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/22(金) 17:55:41.65ID:qu8zAEBi2023/12/22(金) 19:17:48.81ID:0tK3aRB6
新車販売はともかくユーザーが既に持ってる車まで使用禁止(車検通さないってそういうこと)にはできんと思うけどな
行政としては
それやると個人ユーザーから訴訟の嵐やろ
行政としては
それやると個人ユーザーから訴訟の嵐やろ
2023/12/22(金) 23:05:29.84ID:lIg0lOPs
やっぱり海より山の方が見どころが多いな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/23(土) 04:03:08.47ID:X1YjSDhG >>399
で、タケルはどこ行ったの?
で、タケルはどこ行ったの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/23(土) 04:04:06.04ID:BBA3+qiL ホワイトハウスのヴェローナが介護施設チックで残念
2023/12/23(土) 13:40:48.97ID:mOGWQ5wu
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 06:21:20.83ID:3sG5pvol419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 07:56:05.29ID:qla5LB8c ダビンチのコンパス柄のデカールはウェストファリア感ある
もしかしてデザイナーが同じ?
もしかしてデザイナーが同じ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 10:59:44.59ID:8HWzEm/n ヴェローナはキッチン周りはいい感じなんだよね
リアの物入れもいいと思う
リビングにあるベッドと二段ベッドの落下防止のパイプや、木目の質感などが残念
介護施設もそうだけど子供部屋の雰囲気を感じてしまう
ゾーンによってデザイナーが違うのかな?
リアの物入れもいいと思う
リビングにあるベッドと二段ベッドの落下防止のパイプや、木目の質感などが残念
介護施設もそうだけど子供部屋の雰囲気を感じてしまう
ゾーンによってデザイナーが違うのかな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 14:15:55.75ID:UPLoetUa 今更ながらキャンピングカーのキッチンて使う?メンテや掃除の手間を考えると電子レンジと紙皿(使用後はゴミ)が多い。飲料水も2Lペットボトルから。設備あるけど使わなくなった。でもトイレは使う派。
2023/12/24(日) 15:30:46.42ID:xocfVB7g
前にデュカトの動画で、「全長はハイエースのスパロンと同じだから、コインパーキングに置ける。」とか言ってて、
スパロンと同じならコインパーキングに置けるわけないじゃんと思ってたけど、
最近、近所のコインパーキングに、よくスパロンがとまってる。もちろん枠からはみ出しまくり。
コインパーキングの看板をよく読むと、5m以上、2t以上はだめって小さい字で書いてあるから、
厳密に言えばアルファードやハイエース標準ボディも、とめちゃいけないみたい。
枠からはみ出してるスパロンも何も言われないみたいだから、隣の車が出られないとかじゃなければ、
デカい車もとめられるんだね。マナーの問題だけど。
スパロンと同じならコインパーキングに置けるわけないじゃんと思ってたけど、
最近、近所のコインパーキングに、よくスパロンがとまってる。もちろん枠からはみ出しまくり。
コインパーキングの看板をよく読むと、5m以上、2t以上はだめって小さい字で書いてあるから、
厳密に言えばアルファードやハイエース標準ボディも、とめちゃいけないみたい。
枠からはみ出してるスパロンも何も言われないみたいだから、隣の車が出られないとかじゃなければ、
デカい車もとめられるんだね。マナーの問題だけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 16:56:46.28ID:vqrJ8Wtj2023/12/24(日) 16:58:33.97ID:lS7O6hov
ゴミをどこに捨てるかが問題だ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 17:04:12.21ID:vqrJ8Wtj 鉛の頃はコンビニで補充出来るガス缶コンロの代わりに貴重な電気を使ってお湯沸かすなんてバカと思ってたけど
リチウムにしたらティファールタイプが便利で最高だったわ
煮る焼くはコンロ使うけどね
リチウムにしたらティファールタイプが便利で最高だったわ
煮る焼くはコンロ使うけどね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 17:07:59.70ID:vqrJ8Wtj あとリチウムにして良かったのは電子レンジをエンジンかけないで使えること
トリプル鉛では寿命縮めるんでやれなかったこと
2年で鉛をダメにしてる人はこれを知らないんだと思う
トリプル鉛では寿命縮めるんでやれなかったこと
2年で鉛をダメにしてる人はこれを知らないんだと思う
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 18:46:43.86ID:XjnKMbK0 >>421
8ナンバーキャンピングカーの構造要件で付いてるから使う使わないではない
8ナンバーキャンピングカーの構造要件で付いてるから使う使わないではない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 20:09:44.62ID:vqrJ8Wtj ダイハツディーラーで世間話ししてきた
車台番号が付いてる生産車体なら今でも登録出来るみたいだ
生産途中でそこまで行ってないの注文は強制キャンセルされる
ディーラーに入庫分は買う(登録する)かキャンセルかを選べるみたい
て事でダイハツ車体を大量に仕入れてるビルダーはベース車両のイメージ低下はともかく損害はない
車台番号が付いてる生産車体なら今でも登録出来るみたいだ
生産途中でそこまで行ってないの注文は強制キャンセルされる
ディーラーに入庫分は買う(登録する)かキャンセルかを選べるみたい
て事でダイハツ車体を大量に仕入れてるビルダーはベース車両のイメージ低下はともかく損害はない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 20:52:20.28ID:3w2hv7DF つまりハッピーワンはビルダーに元の在庫がある分までは買えて、それ以降は買えないってことか?
Jpstar どうするの?
Jpstar どうするの?
2023/12/24(日) 22:12:22.27ID:P1bFaAQ3
ベース車スズキには出来んの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/24(日) 23:31:34.30ID:OGv66ifd いったん出かけると2,3週間は帰らないのでキッチンは使い倒してる
妻が
妻が
2023/12/25(月) 01:48:46.41ID:op5+Kxd+
>>421
涼しい時期の日帰り+一泊なら清水タンクへの給水は不要。ジャグレベルで行ける。数泊以上するなら、洗い物も稀に出るし清水タンクに水詰める感じかな。
どの場合でもグレータンクは使うね。あと、基本飲用にはしない。
あと、夏だと手洗い顔洗いの頻度上がるし、海とかの後に外で水シャワー出来たりするから便利。
というように旅の状況により使い分けてるわ。
あと、シンクは濡れたものを置いておけるので便利。例えば雨の時の折りたたみ傘とかカッパとか。海や川遊びの時にはでた濡れ物とか。
涼しい時期の日帰り+一泊なら清水タンクへの給水は不要。ジャグレベルで行ける。数泊以上するなら、洗い物も稀に出るし清水タンクに水詰める感じかな。
どの場合でもグレータンクは使うね。あと、基本飲用にはしない。
あと、夏だと手洗い顔洗いの頻度上がるし、海とかの後に外で水シャワー出来たりするから便利。
というように旅の状況により使い分けてるわ。
あと、シンクは濡れたものを置いておけるので便利。例えば雨の時の折りたたみ傘とかカッパとか。海や川遊びの時にはでた濡れ物とか。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 10:01:14.09ID:zL57kWd3 立って詐欺できるキャブコンのならまだわかるけど、立てないバンコンでキッチンは要らないと思う。そのスペースで収納にでもした方が良いんじゃ無いかな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 10:01:34.53ID:zL57kWd3 詐欺じゃない、作業だww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 14:03:05.32ID:W+YYRY6/436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 14:10:15.68ID:W+YYRY6/ 清水20Lポリには水入れて積極的に飲んでるよ
旅の途中で湧水入れたりして
ペットボトルを持つより蛇口の方が楽だしね 有ればありで便利
旅の途中で湧水入れたりして
ペットボトルを持つより蛇口の方が楽だしね 有ればありで便利
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 14:20:35.60ID:W+YYRY6/2023/12/25(月) 15:04:41.62ID:7KCEcF6l
車外に出て振り回せ
きれいに水切りできる
きれいに水切りできる
2023/12/25(月) 15:11:28.14ID:9SWhvV/M
2023/12/25(月) 15:17:15.28ID:/vGCki3s
おれも歯磨きには使うけど飲みはしないなぁ
でも主な用途は洗い物だな
でも主な用途は洗い物だな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 16:57:29.47ID:sBaqJy0O ポータブルトイレシートって奴めちゃ便利
ジルのトイレに取り付けてる
ラーメンの残り汁も捨てられる
ジルのトイレに取り付けてる
ラーメンの残り汁も捨てられる
2023/12/25(月) 18:24:03.27ID:XdqaqbWB
ラップポン使ってるけど消臭固形素材は何がいいんだろ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 19:18:10.31ID:W+YYRY6/ TACOSのHANAはベース変えてでも頑張って貰いたい
中で立てるのは正義
中で立てるのは正義
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 19:21:46.71ID:W+YYRY6/ いやまあ俺は立てないけどなw
2023/12/25(月) 19:44:58.18ID:0QH/03PN
>>441
臭いは抑えられるの?
臭いは抑えられるの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 19:51:21.39ID:mhZUFsDZ ナッツの新しいデュカトの中が気になる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 20:18:32.00ID:sBaqJy0O >>444
抑えられるよ
抑えられるよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/25(月) 20:19:18.95ID:sBaqJy0O 間違えた
>>444ね
>>444ね
2023/12/25(月) 23:06:39.35ID:KilQ4Wpj
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 02:40:44.84ID:y/BP1ldV >>436
塩素消毒を行ってない湧水とかは清水タンクに入れないほうがええで
湧水持って帰りたいならペットボトルに入れて冷蔵庫保管が基本
おいしいまずいは別にして、水道の蛇口から出る上水道が一番安全な水だぞ
塩素消毒を行ってない湧水とかは清水タンクに入れないほうがええで
湧水持って帰りたいならペットボトルに入れて冷蔵庫保管が基本
おいしいまずいは別にして、水道の蛇口から出る上水道が一番安全な水だぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 09:15:06.38ID:aNbO0H79 ナッツはマグロ運搬車以外のデュカト出したんだっけ?
2023/12/26(火) 09:42:42.47ID:CPtXU83k
マグロ運搬車はもう許してやって
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 10:40:12.66ID:m6GkTmTh マグロ運搬車とは?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 10:41:33.30ID:pt9q0SWE 清水タンクはできるだけ揺すって水を動かした方がいい
つまり、キャンピングカーを頻繁に利用すること
つまり、キャンピングカーを頻繁に利用すること
2023/12/26(火) 10:46:48.93ID:jMKwPQ0p
エロ文雄はよはよ
2023/12/26(火) 11:42:44.18ID:g60JXHJa
>>453
霊柩車
霊柩車
2023/12/26(火) 12:06:09.05ID:ADpi9ypy
マグロのために
2023/12/26(火) 12:39:55.64ID:YSyVDLxB
キャンピングカーなんて低性能で見た目ダサいな車いらないと思ってたが、ハイラックスチャンプのはリアルにかっけぇな
2023/12/26(火) 12:40:14.72ID:YSyVDLxB
リアルに欲しくなったわ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 13:30:38.14ID:aNbO0H79 ディーゼル2400だしシングルキャブでキャブコンのベースに最高だよね。ハイラックス良いけど高いし、チャンプ日本でも出して欲しい!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 14:41:15.17ID:KYqv8CDi463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 14:55:36.23ID:KYqv8CDi CARRYBOYってハイラックスのカスタムパーツ屋なんだね タイの
量産出来んのかな
量産出来んのかな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 15:06:38.67ID:KYqv8CDi チャンプはモビリティショーで見たけど顔が直線基調でゴツ可愛かったな
架装するシェルは直線で纏めると似合うね
架装するシェルは直線で纏めると似合うね
2023/12/26(火) 15:59:27.47ID:zo+nH0ar
空力考慮して丸っこい車より角張った車の方が好き
2023/12/26(火) 15:59:35.43ID:Y1HhN2z6
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 19:19:15.59ID:A22geBEK >>449
ZEGNIA-ゼニアのほう
ZEGNIA-ゼニアのほう
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 19:22:40.66ID:52VByw/c ハイラックスチャンプってこれか
ロデオっぽくていいね
https://i.imgur.com/cgNZhVF.jpg
https://i.imgur.com/axcbHUJ.jpg
https://i.imgur.com/3nlkOIa.jpg
ロデオっぽくていいね
https://i.imgur.com/cgNZhVF.jpg
https://i.imgur.com/axcbHUJ.jpg
https://i.imgur.com/3nlkOIa.jpg
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 20:18:12.29ID:8/n2/q/x ありがとう…ゼニア?
今度は銭や!って言われそうだな
ナッツさすが体力あるなあ
今度は銭や!って言われそうだな
ナッツさすが体力あるなあ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 21:33:38.79ID:Jz6nLGKM 時計のゼニスから?
2023/12/26(火) 22:28:48.89ID:U37Jl8Nz
ライトエースに毛の生えたデカさで微妙に売れなさそう
ハイエースバンコンと価格帯が近くて取り回しも近くて四駆設定有りならワンチャンあるか?
ハイエースバンコンと価格帯が近くて取り回しも近くて四駆設定有りならワンチャンあるか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/26(火) 23:01:09.04ID:GjdB0j5k 250万らしいよハイラックス
2023/12/27(水) 04:58:42.21ID:4t7QWrZ/
チャンプ仕様かっこいいな
モテるだろこれ
モテるだろこれ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/27(水) 05:29:51.93ID:kNPap7j0 ロゴをつくったデザイナーがアホなのか、FORTUNAのTを大きくしちゃったから、よりマグロ運搬車感が出てしまったw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/27(水) 05:37:35.39ID:IgLGiLrQ そもそも英語圏の若いやつの間でNUTSって言えばキンタマ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 14:04:34.38ID:Awx3Iu8G バンテックが作ってタイで売ってるハイラックスのやつ日本でも売るらしいな
ジルより高いのは確実 2月のショーで出るでしょ
バンテックからはあともう一つ出るね
チャンプは右ハンドル作りそうもないがダイハツの情勢によってはあるか?
ジルより高いのは確実 2月のショーで出るでしょ
バンテックからはあともう一つ出るね
チャンプは右ハンドル作りそうもないがダイハツの情勢によってはあるか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 14:13:17.99ID:cbing0v8 27日、福島県郡山市の高速道路で
キャンピングカーが横転する事故があり、
乗っていた大人と子ども合わせて4人が
病院に搬送されました。
警察などによりますと、27日午後2時ごろ、
磐越道と東北道を結ぶ郡山ジャンクション付近で、
キャンピングカー1台が横転しました。
事故当時、車内には東京都の40代男女と
10代女性、10歳未満女性の合わせて4人が乗っていて、
全員市内の病院に搬送されました。
この事故で、40代の男性は右足を複雑骨折する重傷、
40代の女性はろっ骨を折る重傷を負いました。
キャンピングカーが横転する事故があり、
乗っていた大人と子ども合わせて4人が
病院に搬送されました。
警察などによりますと、27日午後2時ごろ、
磐越道と東北道を結ぶ郡山ジャンクション付近で、
キャンピングカー1台が横転しました。
事故当時、車内には東京都の40代男女と
10代女性、10歳未満女性の合わせて4人が乗っていて、
全員市内の病院に搬送されました。
この事故で、40代の男性は右足を複雑骨折する重傷、
40代の女性はろっ骨を折る重傷を負いました。
2023/12/28(木) 14:37:52.28ID:RVTVmDVm
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 14:37:55.97ID:cbing0v82023/12/28(木) 14:49:30.08ID:yYJfYyss
南無ぅ…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 15:09:41.37ID:EKVP/L31 ロビンソンAi 総額1100万円
人工知能が足りなかったのかな?
人工知能が足りなかったのかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 15:11:30.77ID:EKVP/L31 東京から郡山まで来ただけなのに。
廃車かな?
キャブコンはおっかないね。
廃車かな?
キャブコンはおっかないね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 17:50:13.95ID:Dw6K/4gD レンタカーか
484sage
2023/12/28(木) 17:51:09.38ID:GIF644Eq 去年発表のモデル。ロビンソンai
納期考えたら初長距離旅行の可能性もあり。
皆様お気をつけてお出かけください。
納期考えたら初長距離旅行の可能性もあり。
皆様お気をつけてお出かけください。
2023/12/28(木) 18:20:43.78ID:xYtgEuyI
自動車としての基本性能クソのキャンピングカーを普通の車として転がそうとしたのが敗因
2023/12/28(木) 19:56:11.03ID:j/ym/04U
ttps://i.imgur.com/gAnzI5l.jpg
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 20:51:23.81ID:hn+eNJHz 初のキャンピングカー ウキウキ気分で
たった250km程度しか走らないで
1000万円が水の泡 これはキツイね
たった250km程度しか走らないで
1000万円が水の泡 これはキツイね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/28(木) 21:31:38.71ID:CpQSGPtS 死ななかったのでセーフ
2023/12/29(金) 10:13:32.28ID:bOWty/qq
そんな中、昨夜急角度の駐車場に入ろうとしたら木の枝が太陽光パネルにかかってバックしようものならスピンしそうな状況に
もうどうにでもなれー\(^o^)/という判断でゆっくりと降りたけど、損傷は無くパネルの先端を傷つけただけで済んだ
もう少し枝が下がってたらバキバキいっちゃってたなー危なかった
もうどうにでもなれー\(^o^)/という判断でゆっくりと降りたけど、損傷は無くパネルの先端を傷つけただけで済んだ
もう少し枝が下がってたらバキバキいっちゃってたなー危なかった
2023/12/29(金) 18:09:43.56ID:sgAdZpEW
右足首切断だと。怖い怖い…。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/29(金) 18:15:48.95ID:Sxt1d7wo キャブオーバーの怖さだな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/29(金) 18:22:02.45ID:Sxt1d7wo ロビンソン自体に罪はなし バンクからルーフが直線基調で好みだ
リアのハッチはキャブコンを諦めてた長物積み必要民には良きかな
リアのハッチはキャブコンを諦めてた長物積み必要民には良きかな
2023/12/29(金) 20:32:14.97ID:hWInilT+
よそ見でもしてたんかね、フロントの無惨な姿が痛々しい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/29(金) 21:04:04.77ID:vhF/5jXP レンタカーでスピード出して事故とかバカすぎる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/29(金) 21:50:26.55ID:O81Dq4Mq 1000万のキャンカーにソーラーパネル載せないのはありえないからレンタカーだろうな
保険も出るだろうし足首切断で済んで良かった
保険も出るだろうし足首切断で済んで良かった
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/30(土) 02:08:09.50ID:Ugc/UK0H 高速道路でカッ飛んでいるレンタカーのキャンピングカーよく見る。
この前も普通車で100km/h巡航してたら、かなりの速度差で抜かして行ったのはセレンゲティのレンタカーだったな。
借りる時に説明受けてると思うが、危ない目に遭わないとわからない人って居るよね。
この前も普通車で100km/h巡航してたら、かなりの速度差で抜かして行ったのはセレンゲティのレンタカーだったな。
借りる時に説明受けてると思うが、危ない目に遭わないとわからない人って居るよね。
2023/12/30(土) 02:58:17.06ID:JHm7IE/w
そろそろ初キャンカー納車になるから自分も気を付けよう
バンコンだけど
バンコンだけど
2023/12/30(土) 06:29:52.88ID:mm63MTpN
人の物だと手荒に扱うの多すぎ
2023/12/30(土) 07:19:05.53ID:Vzxvfqbe
年末という事もあってか昨日は高速でよくキャブコン見かけたわ
こちとら時速80km巡航してる中バンバン追い越し車線走ってってた
こちとら時速80km巡航してる中バンバン追い越し車線走ってってた
2023/12/30(土) 07:19:47.53ID:Ym9GM3kN
怪我するのは自分と大切な家族なのにな
2023/12/30(土) 09:43:50.89ID:5WMYMpVo
今時の車って軽にしたところで大抵イージーに走っちゃうからな
キャンピングカーも同じと思いこんで転がしちゃうんだろうな
キャンピングカーは駄目なんだよそれじゃ
とんでもなく走行性能悪いんだよ
キャンピングカーも同じと思いこんで転がしちゃうんだろうな
キャンピングカーは駄目なんだよそれじゃ
とんでもなく走行性能悪いんだよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/30(土) 21:40:42.30ID:3l0Ns/ti お前らはキャンピングカー使って年末年始どう過ごすんだい?
良い案があったら真似しようと思う
良い案があったら真似しようと思う
2023/12/30(土) 21:41:38.48ID:mm63MTpN
高松うどん地獄
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/30(土) 22:04:32.90ID:8XRJJtG/ 神奈川から鹿児島向かってる
到着するかはわからん
到着するかはわからん
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/30(土) 22:10:34.08ID:SpTYa8LM オレは岡山から東に向かってる
目的地はまだ無い
目的地はまだ無い
2023/12/30(土) 22:21:13.06ID:ISvVgnGq
神奈川と岡山のヒト、どこかでスライド汁
507sage
2023/12/31(日) 00:23:52.92ID:AKrxmfZ1 みんな楽しそう。
うらやましい
うらやましい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/31(日) 05:50:25.24ID:s3grISlm 松が取れた頃に出発、2週間ほど行き当たりばったりの旅
2023/12/31(日) 10:51:05.44ID:nbHV7P7g
行き当たりばったりこそキャンピングカーの醍醐味
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/31(日) 11:47:08.63ID:jTrzQXm6 今夜は富良野でニューイヤー花火観る
今スーパーで買い出し中
今スーパーで買い出し中
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/31(日) 11:50:16.10ID:jTrzQXm6 そう言えば昨日は美瑛で中国人の乗ったアルファードがバスに突っ込んでバスを横転させてたわ 中国人の事故何回目だよ 貸さないで欲しいわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/31(日) 18:56:02.36ID:KMp6YNGV こういう事故のニュースをみると買うの怖くなる
みんな任意保険で車両保険はちゃんとしたのつけてるものなの?
みんな任意保険で車両保険はちゃんとしたのつけてるものなの?
513sage
2023/12/31(日) 19:49:45.67ID:AKrxmfZ1 私はどのような車でも車両保険はつけます。
下手な盗難装備付けるより安いし、無保険車恐いから特約も付けてる。
県によっては、任意保険加入率54パーセントですってよ。キャンピングカー本体価格から考えたら保険代金なんて誤差。
下手な盗難装備付けるより安いし、無保険車恐いから特約も付けてる。
県によっては、任意保険加入率54パーセントですってよ。キャンピングカー本体価格から考えたら保険代金なんて誤差。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/12/31(日) 20:30:09.97ID:m/YJ5Vy5 車両保険入れるか迷うくらいの給料なら潔く免許返納して車乗らない方がいいよ
2023/12/31(日) 21:52:24.51ID:XjOgp/ju
シェアティブの10保証なんだけど単独事故は車両保険おりないの?
なんのための車両保険なのか意味がわからない
なんのための車両保険なのか意味がわからない
516sage
2023/12/31(日) 22:16:48.58ID:AKrxmfZ1 10補償限定だからね。
補償してくれる範囲を狭める代わりに安くしているのだから当然。あと数万払って一般にするしかない。
補償してくれる範囲を狭める代わりに安くしているのだから当然。あと数万払って一般にするしかない。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/01(月) 07:04:21.02ID:4RhKEbDZ 明けましておめでとうございます
大事な自分と大事な人を守る運転で、笑顔で帰宅できるキャンピングカーライフを送りましょうね
ここの皆さまに幸あれ
大事な自分と大事な人を守る運転で、笑顔で帰宅できるキャンピングカーライフを送りましょうね
ここの皆さまに幸あれ
2024/01/01(月) 20:14:22.58ID:Npa5ZQnW
石川酷い事なってるな
ここの住人は平気?
ここの住人は平気?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/01(月) 21:32:33.91ID:Sx8KiV4k キャンカーは地震の時に強いというが、実際どうかね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/01(月) 21:43:01.81ID:HrWEmppY 雪が凄いと聞いて北陸方面やめた
危なかった
危なかった
2024/01/01(月) 22:28:52.36ID:wT7tbvbN
雪はほとんど溶けていたから避難に関しての影響は全く無かったな
これで積雪があったら怖かったと思う
これで積雪があったら怖かったと思う
2024/01/02(火) 11:10:24.08ID:xbwF8sxU
震度7なんて起きたら重心高くて簡単に転倒しそう
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/02(火) 11:26:02.77ID:hMZQOGrk 胆振東部地震のとき苫小牧は震度5で
バンクの荷物が転げただけだった カムロードシングルワイドね
7はその比じゃないんだろうが遭遇するのはレアだろうな
バンクの荷物が転げただけだった カムロードシングルワイドね
7はその比じゃないんだろうが遭遇するのはレアだろうな
2024/01/02(火) 14:08:04.96ID:ulyOEeR+
>>499
おれは90km/h巡航だからバンバン抜かしていく中の1台だな
おれは90km/h巡航だからバンバン抜かしていく中の1台だな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/02(火) 15:20:26.50ID:cFCmvtxv キャンカーなんかで避難所の近くに行ったら疎まれてイタズラされそうだよな
2024/01/02(火) 15:52:34.61ID:SJRXi1dB
ソーラーガン積みキャブコンは便利だろうね
2024/01/02(火) 16:00:21.44ID:Jkp3hGmu
軽油の携行缶大量に積み込んで電力車として提供したら良い宣伝になるべ
各ビルダーでリチウム積んでる展示車両総動員しようぜ
各ビルダーでリチウム積んでる展示車両総動員しようぜ
2024/01/02(火) 19:03:41.96ID:rIUgwixl
>>524
そんな低速な高速ある?
そんな低速な高速ある?
2024/01/02(火) 21:19:35.90ID:fynRQUWu
普通の高速道路でも大型トラック(8トン以上の中型トラック、トレーラーなどを含む)は80km/hの制限だから90km/hでも低速とは言えない
2024/01/02(火) 21:28:33.52ID:pR++55fQ
でもさ、80km/hで左車線走る車を90km/hでバンバン抜かしていく高速よ?
俺が使う首都圏から各地方に伸びる高速じゃ見られないわ
俺が使う首都圏から各地方に伸びる高速じゃ見られないわ
2024/01/02(火) 21:55:10.38ID:MVH0d54I
>>530
80キロで走る車から見たら90キロで追い越して行く車もかっ飛ばして見えるって話だべ?
80キロで走る車から見たら90キロで追い越して行く車もかっ飛ばして見えるって話だべ?
2024/01/02(火) 22:24:32.47ID:rIUgwixl
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/03(水) 12:43:56.63ID:4qr97BDL534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/03(水) 13:32:19.16ID:FwUwPMLG >>533
フォードトランジット
フォードトランジット
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/03(水) 14:08:12.60ID:4qr97BDL536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/03(水) 18:33:15.52ID:kwLIf9RG >>531
最高ですね、幾らぐらいかな?
最高ですね、幾らぐらいかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/03(水) 20:16:47.63ID:8EhhvP5+2024/01/03(水) 21:45:19.87ID:qgUGB82C
石川県に用事もなく行くのは良くないよな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/03(水) 22:25:31.58ID:4qr97BDL >>537
確かに リアに切り込み入れるだけで出来そうなのが惜し過ぎる
確かに リアに切り込み入れるだけで出来そうなのが惜し過ぎる
2024/01/04(木) 10:03:30.30ID:SrqFEySb
ひっくり返りそうで怖いな
2024/01/04(木) 11:12:53.60ID:JGVkRBbp
動く部分が多すぎる、すぐ壊れそう
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/04(木) 11:33:33.94ID:niVE7WVq ポップするオーバーシェルに限らず飛び出すやつは
防水性・断熱性が必要な日本じゃ厳しそう 雨が少ない米国西海岸向けだね
マルチルームの内装は日本人にはないセンスだ
防水性・断熱性が必要な日本じゃ厳しそう 雨が少ない米国西海岸向けだね
マルチルームの内装は日本人にはないセンスだ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/04(木) 20:34:57.21ID:oXKQYCBC 収納時にはボディのほとんどをすっぽり覆う二階部分そのものが雨除けカバーの役目を果たしてるんだろうな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/04(木) 21:38:33.09ID:niVE7WVq 稼働部の完全防水は無理です
断熱も同様
断熱も同様
2024/01/04(木) 22:36:10.12ID:Ne2ojVVI
暴走族が近づいてきてる…
2024/01/04(木) 23:02:06.41ID:WsZNIIwq
2024/01/05(金) 14:17:58.11ID:modiv5aF
ステージ21辺りの軽キャン需要増えそうな気がする
548sage
2024/01/05(金) 14:49:50.72ID:xf1nh8zC ライトエースキャブコンの盛り上がり、悪くなかったのにな。
NV200が選ばれない理由は何だろう?
NV200が選ばれない理由は何だろう?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/05(金) 16:30:34.85ID:5KtCR7yL2024/01/05(金) 16:46:25.93ID:jNLM5QqG
>>548
日産だから
日産だから
551sage
2024/01/05(金) 18:30:48.08ID:xf1nh8zC AtoZ見落としてた。こいつは物はよさそうだけどあまりにも見かけない。
NV200、調べてみたら、モノコックなのですね。カットしたら.....
NV200、調べてみたら、モノコックなのですね。カットしたら.....
2024/01/05(金) 20:09:10.43ID:icZwLMc5
俺のはNV200ベースのポップコンだが、多いに満足しとる
スペースは軽キャン並みだが、安全性・走行性はダンチ
商用バンと言えどもFFミニバンだからな
意外にもメインフレームとしてはキャンピングカー唯一のFF車
スペースは軽キャン並みだが、安全性・走行性はダンチ
商用バンと言えどもFFミニバンだからな
意外にもメインフレームとしてはキャンピングカー唯一のFF車
2024/01/05(金) 20:58:33.26ID:oWZgqtud
軽ハイトワゴンのホイールベースを見てみると、以下のとおりだ。
N-BOX:2520mm
タント:2460mm
スペーシア:2460mm
eKクロススペース:2495mm
カムロード:2545mm
軽自動車に山車積んで走っとる
N-BOX:2520mm
タント:2460mm
スペーシア:2460mm
eKクロススペース:2495mm
カムロード:2545mm
軽自動車に山車積んで走っとる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/05(金) 21:04:43.37ID:5KtCR7yL トレッド…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/05(金) 23:43:01.87ID:9LXPe5aY >>550
確かに似たような構成の車は他にないですね。FFミニバンで後ろがドンガラ…予算無視すればアルファードの後ろを切って居住スペース載せるとか?
確かに似たような構成の車は他にないですね。FFミニバンで後ろがドンガラ…予算無視すればアルファードの後ろを切って居住スペース載せるとか?
2024/01/06(土) 00:08:50.55ID:vuSvfuPc
デュカトがFFじゃなかった?
2024/01/06(土) 05:08:18.84ID:FXnCmY/G
エルフミオまさかの航続距離115kmのEV
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/06(土) 11:56:20.73ID:0x+BcI0k >>554
今正規で入ってきてるデュカトは車体は切れないみたいなので、バンコンしか出せないね。リアエントランスのキャブコン出して欲しいな。
今正規で入ってきてるデュカトは車体は切れないみたいなので、バンコンしか出せないね。リアエントランスのキャブコン出して欲しいな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/06(土) 17:13:13.59ID:AE2FyNHn アドリアはオッケーで日本はダメって殿様商売やな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/06(土) 22:13:07.06ID:C1RMXIF82024/01/06(土) 22:32:20.63ID:S83KJcc0
カムロードより大きい車でミックスタイヤで雪道走ったことある人いる?
どのくらい走れるかな
緊急用に金属チェーンは積んでるんだけど
どのくらい走れるかな
緊急用に金属チェーンは積んでるんだけど
2024/01/07(日) 07:48:04.07ID:8s8k6G7M
ニトリの1万もした電気毛布
3000円で買った中国メーカーよりも温かくならない
それどころか昨夜は寒くなかったから最弱で寝た
さっき残りバッテリーを確認してみると思った以上に減ってない
もしかしてこの電気毛布は高くて寒くてバカ食いする三銃士…
3000円で買った中国メーカーよりも温かくならない
それどころか昨夜は寒くなかったから最弱で寝た
さっき残りバッテリーを確認してみると思った以上に減ってない
もしかしてこの電気毛布は高くて寒くてバカ食いする三銃士…
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/07(日) 08:33:12.28ID:RwC9dbnA 電気毛布はメーカーよりワット数らしいが
2024/01/07(日) 12:48:45.58ID:TVDJRE7a
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/07(日) 17:15:04.68ID:Jgds8UZZ 型番くらい書きなよ
2024/01/07(日) 18:09:41.73ID:8s8k6G7M
悔しくて震える
2024/01/07(日) 18:14:16.33ID:gaeZRR9X
電気毛布なんて効率100%なんだから発熱量は消費電力に等しい
何がわからないのかわからんわ
何がわからないのかわからんわ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/08(月) 08:52:48.81ID:E2Xx0A3s 今回の被災地でキャンピングカーで避難生活してる方います?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/08(月) 09:01:20.55ID:4NzNS0ng570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/08(月) 09:02:51.13ID:sdI47L/5 クーピーさん富山に移住したばかりだったんだな
https://youtu.be/GAyU-BY3QmU?si=sshJMUHFIThFJnwT
https://youtu.be/GAyU-BY3QmU?si=sshJMUHFIThFJnwT
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/08(月) 09:42:19.93ID:2IfUo5A6 1日半で170万再生!
ただ、富山なのに「震度7」の表記はどうなの?
ただ、富山なのに「震度7」の表記はどうなの?
2024/01/08(月) 10:40:42.65ID:pGJNodRH
目を引くタイトル付けるのは職業病みたいなもんだろ
収益寄付する言うてるし気にしなさんな
収益寄付する言うてるし気にしなさんな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/08(月) 21:44:23.82ID:Rm6KabiR 好きなYouTuberなら余り晒さない方が良いよ
すでにアドリア買えるくらいの収益あるのにライトキャブコンで貧乏アピールかよとか言われるから
すでにアドリア買えるくらいの収益あるのにライトキャブコンで貧乏アピールかよとか言われるから
2024/01/08(月) 22:08:40.00ID:7L2LoQ3C
擁護と思わせた煽り
2024/01/09(火) 07:21:36.41ID:LX3+dNXb
代わりに豪邸買ってるじゃんw
愛着あるんでしょうよ
俺はあそこまでマメに編集&動画出せないから感心するし、内容も女で釣る様な下品な感じもないからクーピーは嫌いじゃないぞ
愛着あるんでしょうよ
俺はあそこまでマメに編集&動画出せないから感心するし、内容も女で釣る様な下品な感じもないからクーピーは嫌いじゃないぞ
2024/01/09(火) 12:40:24.51ID:wSqirRjG
軽キャンとか中古のマッシュで鮭の切り身焼いてるから、
みんなが見るんだろうけど、
そうするのが自分でも好きで、楽しいんじゃないかな。
動画撮影と編集も含めて。
グランクラスと観光タクシーで旅すれば楽だけど、
あんまり楽しくないじゃない。
みんなが見るんだろうけど、
そうするのが自分でも好きで、楽しいんじゃないかな。
動画撮影と編集も含めて。
グランクラスと観光タクシーで旅すれば楽だけど、
あんまり楽しくないじゃない。
2024/01/09(火) 12:47:34.73ID:JdgKPtYx
キャンピングカーが何かはどうでもいいな
あの喋りだ
やってることはごく普通
小汚なかったり、忙しなかったり、神経質だったりしないとこが好感持てる
あの喋りだ
やってることはごく普通
小汚なかったり、忙しなかったり、神経質だったりしないとこが好感持てる
2024/01/09(火) 14:57:40.28ID:aKH1yfyE
猫を3匹連れて避難したのは良かった。
奥さん良い人だよな、噛まれて引っ掻かれて
流血したらしいけど。
奥さん良い人だよな、噛まれて引っ掻かれて
流血したらしいけど。
2024/01/09(火) 16:00:10.21ID:YPnuESbF
クーピーはもう十分遊びながら楽に儲けた
今度は俺のばん
今度は俺のばん
2024/01/09(火) 16:30:30.43ID:Zw5qwRxk
クーピーの「エンジンをつける」とゆうのは許せん
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/09(火) 16:32:39.64ID:8X9FDgXR オススメのキャンピングカーyoutuberって誰がいる?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/09(火) 17:08:19.54ID:2ILrhgRS クーピーの「しゃちゅはく」好き
2024/01/09(火) 18:28:22.36ID:u4mu8zTH
ゆっくり系いない気がする。バイクとかフェリーはいるけど
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/09(火) 20:09:30.58ID:5b+VSNWO バンテック2024モデルの価格が更新されてるな
ベース車アップ分の32万アップ 写真の更新は無し
他社は知らん
ベース車アップ分の32万アップ 写真の更新は無し
他社は知らん
2024/01/09(火) 20:48:39.56ID:6rvX/HTa
また値上げか、厳しいのう
2024/01/09(火) 22:14:44.96ID:bpW5PcGk
ブームは過ぎたのになぜ値上げする
客に押し付けるだけでほんとだめな企業が多すぎる
客に押し付けるだけでほんとだめな企業が多すぎる
2024/01/09(火) 22:49:01.46ID:Eue3h9m1
物価高をご存知ないのか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/09(火) 23:16:06.93ID:2kvb+Lsc 値上げはカムロード分だけだって
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 01:43:38.32ID:6p6533CA 冷蔵庫、ボイラー、ドア、窓 設備なんかほぼ輸入品
カムロード分だけで済んでるだけマシ
国内正規デュカトは整備工場持ってないと売ってくれないのでバンテックでは扱えないとかなんとか
カムロード分だけで済んでるだけマシ
国内正規デュカトは整備工場持ってないと売ってくれないのでバンテックでは扱えないとかなんとか
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 01:50:18.27ID:namJfHWD 全く売れずにひっそりカタログから落としたV670の黒歴史
扱えない以前にデュカトはもうこりごりなのでは?知らんけど
扱えない以前にデュカトはもうこりごりなのでは?知らんけど
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 01:56:32.80ID:6p6533CA カムロード頼みだと危険なんじゃないの?
トヨタが作らなくなったら売るもの無くなるし
ハイラックスの出すんだっけ?
トヨタが作らなくなったら売るもの無くなるし
ハイラックスの出すんだっけ?
2024/01/10(水) 04:27:27.14ID:n+3t7iN7
トヨエースは無くならないから問題無いやろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 09:39:38.23ID:namJfHWD >>591
JRVAもいい加減ビーカム売ってもらえるよう交渉しないとダメだと思う
JRVAもいい加減ビーカム売ってもらえるよう交渉しないとダメだと思う
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 09:58:17.47ID:TdoxlD5i ダイハツベースの軽キャンを買おうと思うのだが、これって今買っても大丈夫なのか?待った方が良い?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 10:12:36.33ID:LdmUWw3T 被災してキャンピングカーで避難生活してますってリアルな声が聞きたいのだが、いないのかな…
2024/01/10(水) 10:37:26.54ID:Y1SeOUN4
今カムロードとビーカムの価格差どれくらいなんかね
2024/01/10(水) 10:41:46.54ID:fAe6d/M8
200万
2024/01/10(水) 11:15:46.37ID:Z8bKgTnc
>>592
トヨエースの名前は兎も角中身のほうはどうだろ?
日野は三菱ふそうと合併したしトヨタはいすゞと関係強化してるし
基本設計の古いトヨエース、カムロードを新設計するんじゃなくて
新型が出たばっかの三菱キャンターやいすゞビーカムを
OEMで調達してくる可能性はありそうな感じはする
トヨエースの名前は兎も角中身のほうはどうだろ?
日野は三菱ふそうと合併したしトヨタはいすゞと関係強化してるし
基本設計の古いトヨエース、カムロードを新設計するんじゃなくて
新型が出たばっかの三菱キャンターやいすゞビーカムを
OEMで調達してくる可能性はありそうな感じはする
2024/01/10(水) 12:10:35.96ID:fAe6d/M8
そんなことしたらクレアが1500万からになってしまう
2024/01/10(水) 12:28:32.62ID:fAe6d/M8
なぜビルダー各社が廉価版を発表するのかもう一度考えてほしい
そして値上げばかりしたツケは必ず払わないといけない
そして値上げばかりしたツケは必ず払わないといけない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 13:19:22.36ID:kjilzzMg もちろん装備に違いはあるとしても、ほんの4〜5年前まで800万も出せばクレアやジルが買えたことを思うと、ハードル上がったよね。日本人の給料は変わらないのに。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 13:38:42.90ID:TdoxlD5i 経済に疎い人か?
そりゃ5年前からどんだけ円安になって、アメリカから経済的に話されたと思ってんだ
そりゃ5年前からどんだけ円安になって、アメリカから経済的に話されたと思ってんだ
2024/01/10(水) 14:06:57.40ID:Za/HiIOu
>>562
文章がかなり変
文章がかなり変
2024/01/10(水) 14:07:46.73ID:Za/HiIOu
>>575
同意
同意
2024/01/10(水) 14:10:13.59ID:Za/HiIOu
>>580
言う
言う
2024/01/10(水) 14:59:56.86ID:HAFhBLrq
2024/01/10(水) 15:13:52.93ID:Y1SeOUN4
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 16:19:35.99ID:namJfHWD ブラジル日系人かな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 16:49:26.68ID:PivqthNl 文雄?二三男?それとも冨三雄?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 16:49:28.46ID:PivqthNl 文雄?二三男?それとも冨三雄?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 18:15:32.84ID:KY0LmQ0/ ダイレクトカーズがタウンエースベースのキャブコン出した?beachって書いてあけど新型かな?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 18:42:19.48ID:6p6533CA ジルのシェードが緩くてズルズル落ちてくるんだけど調整方法ある?
2024/01/10(水) 20:08:02.83ID:xY/utU4v
キャンピングカーショー行ってみるか迷ってる
2024/01/10(水) 20:20:54.03ID:9bDI3jpt
キャンパー厚木のGrandPuppyいいな
2024/01/10(水) 21:20:38.01ID:FZlnFypB
夜に公共の駐車場に止めてて若者の車が出入りするとイラッとしてしまう
夜中に何しに来たんだと
これって後期高齢障害?
夜中に何しに来たんだと
これって後期高齢障害?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 22:39:15.13ID:TdoxlD5i みんな車両保険って地震で補償される?
石川のようなので被害受けたらどうなるんだ
石川のようなので被害受けたらどうなるんだ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 23:32:01.31ID:namJfHWD >>615
公共の駐車場で不審に寝ておいてその思考は何らかの精神疾患かと
公共の駐車場で不審に寝ておいてその思考は何らかの精神疾患かと
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/10(水) 23:36:59.37ID:namJfHWD2024/01/10(水) 23:44:48.36ID:m6PWFZFP
GrandPuppy見てきた
細い車体でリアエントランスは唯一無二
荷物が大量なので俺の用途には合わないけど面白い車だね
マルチルームの扉はいいアイデア
細い車体でリアエントランスは唯一無二
荷物が大量なので俺の用途には合わないけど面白い車だね
マルチルームの扉はいいアイデア
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 08:43:28.66ID:XMosbstM puppyシリーズは好感が持てるんだけど車幅はそんなに気にしない環境なので、2m幅のpuppyも作って欲しいなあ。それだとコルドバンクスと変わらないか。
2024/01/11(木) 09:41:59.38ID:Ddby6Crj
puppyは細いのが売りだからね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 11:10:02.75ID:vLSHSbTo タウンエースキャブコンとpuppyガソリンだとどっちが幸せになれるかなと迷う。最近のタウンエースキャブコンはリアエントランスが多く魅力的に感じていたから、puppyリアエントランスはかなり興味深い。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 11:12:53.29ID:vLSHSbTo キャンパー厚木が以前バンテックの代理店だったのもあると思うけど、作りが似てますよね。バンテックは確かタイで作ってると思うけど、キャンパー厚木も同じ工場で作ってたりして。
2024/01/11(木) 11:30:56.83ID:0Rgffns6
puppyシリーズ、中の広さ云々はあるけれど
キャブとシェルの継ぎ目の起伏が小さいんで外ヅラはいいんだよな
キャブとシェルの継ぎ目の起伏が小さいんで外ヅラはいいんだよな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 14:28:57.50ID:L9mNNfqc 車両保険ってどこがおすすめ?
キャンカー専門ならシェアティブってあるみたいだけど小さい会社だからどうなのか
キャンカー専門ならシェアティブってあるみたいだけど小さい会社だからどうなのか
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 15:36:08.27ID:nB4GUPbR キャブコンのキャブと箱の段差が嫌だし空間が勿体ないんだよなあ
キャビン部1995mmの2tダイナの頭だけ1tに移してくれ
キャビン部1995mmの2tダイナの頭だけ1tに移してくれ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 15:38:01.36ID:nB4GUPbR628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 15:41:54.12ID:nB4GUPbR Maxファンリモコン使っている人いる?
蓋開けずにサーキュレーター的に動かしたいんだけど
電源ON→ファン動作と同時に蓋が開く→蓋閉める ってやらないとダメなの?
蓋を開けないで電源ONには出来ない?
蓋開けずにサーキュレーター的に動かしたいんだけど
電源ON→ファン動作と同時に蓋が開く→蓋閉める ってやらないとダメなの?
蓋を開けないで電源ONには出来ない?
2024/01/11(木) 16:18:59.74ID:Ddby6Crj
>>625
シェアティブで見積もってもらい付き合いのある保険代理店に持って行くといいよ
シェアティブで見積もってもらい付き合いのある保険代理店に持って行くといいよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 17:41:53.49ID:L9mNNfqc >>629
どういうこと?
どういうこと?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 17:43:15.11ID:L9mNNfqc というか新車でキャンピングカー買う時に車検証をもらえるのがギリギリなのに、その後でないと保険の見積もりができないというのがね
最悪手続き間に合わなくて納車のタイミングで乗れないだろ
最悪手続き間に合わなくて納車のタイミングで乗れないだろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 18:05:45.24ID:nB4GUPbR633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/11(木) 18:06:32.99ID:nB4GUPbR 見積もりなら車台番号は不要
2024/01/11(木) 20:26:32.30ID:ylTyrwSZ
>>630
シェアティブは三井住友だから“三井住友海上だとこんな感じなんですけど”って付き合いのある代理店に渡せば扱ってる自動車保険で同等の保険提案してくれる
価格差大きければそのままシェアティブ選んでもいいし、トラブった時用に近場の代理店契約するのもあり
シェアティブは三井住友だから“三井住友海上だとこんな感じなんですけど”って付き合いのある代理店に渡せば扱ってる自動車保険で同等の保険提案してくれる
価格差大きければそのままシェアティブ選んでもいいし、トラブった時用に近場の代理店契約するのもあり
2024/01/11(木) 23:54:29.70ID:MBzYCLqS
全くの初心者でこのスレもはじめてです。
トイレ付きの一番小さいキャンピングカーで何か良いのありませんか?
トイレ付きの一番小さいキャンピングカーで何か良いのありませんか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 00:44:10.74ID:2lsXHvj+ ありません
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 04:00:17.68ID:xDVe8cTz638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 04:17:27.03ID:xDVe8cTz >>635
マジレスすると、レジストロアウルというタウンエースベースのキャンパーかな
全長4680/全幅1910/全高2610というサイスなのにトイレの個室にもなるフリールームがあって、ポータブルトイレを使える
ポータブルトイレが苦手な人がカセットトイレを設置してもらった例もあるはず
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e19da0ab21584048a3d53076584b95caaa42ac5b
https://camping-cars.jp/camping-car/10073.html
マジレスすると、レジストロアウルというタウンエースベースのキャンパーかな
全長4680/全幅1910/全高2610というサイスなのにトイレの個室にもなるフリールームがあって、ポータブルトイレを使える
ポータブルトイレが苦手な人がカセットトイレを設置してもらった例もあるはず
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e19da0ab21584048a3d53076584b95caaa42ac5b
https://camping-cars.jp/camping-car/10073.html
2024/01/12(金) 08:57:12.70ID:tVyxJmvA
リチウム400ahだけど省エネ意識せず連泊すると足りなくなるな、夏でもないのに1日で半分近くなる
最近は充電の為に夜中に無駄に走ってるよw
残量の数字見ながらってのは割とストレスになるね
最近は充電の為に夜中に無駄に走ってるよw
残量の数字見ながらってのは割とストレスになるね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 09:16:09.07ID:GwVsnh2j2024/01/12(金) 09:16:10.85ID:UDfe61EK
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 09:17:35.04ID:GwVsnh2j2024/01/12(金) 09:25:33.97ID:tVyxJmvA
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 09:58:52.71ID:I4Fjr6/r645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 10:45:16.61ID:I4Fjr6/r >>639
こちら330Ahだけど余裕は無いです
冬なのに毎日240Ah使ってます
その内ティファールと電子レンジが80Ahくらいだからそれを節約しても160Ah/日ですね
雪国の冬はソーラーだめなのが痛いですがオルタからの入りが早いので助かってます
こちら330Ahだけど余裕は無いです
冬なのに毎日240Ah使ってます
その内ティファールと電子レンジが80Ahくらいだからそれを節約しても160Ah/日ですね
雪国の冬はソーラーだめなのが痛いですがオルタからの入りが早いので助かってます
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 10:47:00.79ID:I4Fjr6/r >>642
見積もり出来ない事情があるのですか?
見積もり出来ない事情があるのですか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 11:19:54.36ID:GwVsnh2j 1日160か
ティファールでもずっと保温しているわけではなくてもそんなに使うの?
電子レンジもせいぜい一回くらいじゃないの使うのは
ティファールでもずっと保温しているわけではなくてもそんなに使うの?
電子レンジもせいぜい一回くらいじゃないの使うのは
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 11:26:45.70ID:I4Fjr6/r ティファールもレンジもそれぞれ一日6回使います
レンジは冷食、レンジはカフェラテ作るのにミルクも温めてます
レンジは冷食、レンジはカフェラテ作るのにミルクも温めてます
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 11:33:48.13ID:YQ4jcoIf 100V使わない時はインバーターoffにするだけで大分違うで
正月に10連泊して冷蔵庫は付けっぱなし走行充電だけでなんとか乗り切れた
夏は無理だわ、走行充電でリカバリーなんかできない
高所にいかんと駄目だろうな
正月に10連泊して冷蔵庫は付けっぱなし走行充電だけでなんとか乗り切れた
夏は無理だわ、走行充電でリカバリーなんかできない
高所にいかんと駄目だろうな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 11:38:48.16ID:YQ4jcoIf 260wソーラーなんて飾りかと思ってたけど正月2日ばかり曇りで全然発電しない日があった時は残り10%切った
ソーラーガン積みなら夏も走行だけでリカバリーできるかもしれない
ソーラーガン積みなら夏も走行だけでリカバリーできるかもしれない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 11:41:52.06ID:YQ4jcoIf クレアだとオルタ入力どれぐらいあるの?
700wぐらいはいるの?
700wぐらいはいるの?
2024/01/12(金) 12:18:54.55ID:tVyxJmvA
>>651
回転数によるけど 700-1200whぐらいだね
回転数によるけど 700-1200whぐらいだね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 12:32:44.51ID:YQ4jcoIf マジで?1kw超える事あるんだ凄い
ソーラーと別で?
イリスは走行で精々500wぐらい
夏の連泊ならクレアのが強そう
ソーラーと別で?
イリスは走行で精々500wぐらい
夏の連泊ならクレアのが強そう
2024/01/12(金) 12:38:34.78ID:Bbz6zAdB
ディーゼルかガソリンかでオルタの能力違うから変わるよね、あと強化オルタがある世代もある
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 12:54:26.84ID:I4Fjr6/r2024/01/12(金) 13:21:45.38ID:tVyxJmvA
昨年納車の四駆ディーゼルです
自分じゃ見れないからあんまり確認しないけどバッテリー残量低い方が入りやすいよね
自分じゃ見れないからあんまり確認しないけどバッテリー残量低い方が入りやすいよね
2024/01/12(金) 14:55:02.79ID:ntWC0/Rh
5合炊きの炊飯器やレンジ使って12時間で40%使う
あと三銃士の電気毛布
あと三銃士の電気毛布
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 16:10:36.07ID:GwVsnh2j ハッピーワンって買って大丈夫?
不具合はあることを込みで考えないとだめ?
不具合はあることを込みで考えないとだめ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 16:19:22.66ID:I4Fjr6/r 端折りすぎてJPスターの誹謗になってますね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 16:19:45.40ID:o0arfG8Z ハッピーワンに限らずキャンピングカーは初期不良多いよ
2024/01/12(金) 16:24:29.63ID:ntWC0/Rh
俺そういうの嫌いなんだよ
キャンピングカーだから初期不良多いとか
それを潰していくのがプロの仕事だし
実際購入して手を抜いてるなというところばかり目立ってしかたない
電子レンジとかな
国内メジャーメーカーくらいの使えよ1000万以上払ってんだぞって言いたくなった
世間一般ではこういう考えの人のことを意識高い系といって封じ込めてくる
キャンピングカーだから初期不良多いとか
それを潰していくのがプロの仕事だし
実際購入して手を抜いてるなというところばかり目立ってしかたない
電子レンジとかな
国内メジャーメーカーくらいの使えよ1000万以上払ってんだぞって言いたくなった
世間一般ではこういう考えの人のことを意識高い系といって封じ込めてくる
2024/01/12(金) 16:55:46.41ID:wzEF+yxt
自作する技術や時間が無いから、誰かが作ったのを買っているわけで、
気に食わなかったら自分で作るか、買わなければいいんじゃないか。
気に食わなかったら自分で作るか、買わなければいいんじゃないか。
2024/01/12(金) 17:14:35.46ID:1/HrbGxW
買った後の話してるのに車が出来上がってきてから品定めして買うか買わないか選べるのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 17:20:51.01ID:nhVEGqeM 電子レンジわかるww
1000万の車に聞いたこともない安物メーカーの電子レンジとか。
1000万の車に聞いたこともない安物メーカーの電子レンジとか。
2024/01/12(金) 17:37:22.42ID:nZOGRTWn
>>662
キミ、それは違うぞ
キミ、それは違うぞ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 17:42:28.85ID:YQ4jcoIf667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 18:13:08.50ID:GwVsnh2j 電子レンジなんかどうでもいいけど一番怖いのは火災
これはシャレにならん
安いバッテリーって大丈夫なのか
火災のうさわいくつかあるよな
これはシャレにならん
安いバッテリーって大丈夫なのか
火災のうさわいくつかあるよな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 18:33:50.65ID:I4Fjr6/r 株式会社ツインバード、創業昭和26年の日本企業です…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 18:35:27.61ID:I4Fjr6/r トースト機能が欲しいが、そんなの棚に組み込んだら火事になるわな
結局レンジはあれで十分だと思う バッテリー的にも
結局レンジはあれで十分だと思う バッテリー的にも
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 18:35:50.78ID:GwVsnh2j リン酸鉄リチウムのほうが安全なのか?
火災起こしたのって三元系だよね
火災起こしたのって三元系だよね
2024/01/12(金) 18:39:08.12ID:xcdvFZNt
1千万円払う方は、大金出してるつもりなんだろうけど、
ビルダーからすれば1万円でも多く儲けて、
社長・社員の給与や設備投資、内部保留にまわしたいだろ。
ビルダーからすれば1万円でも多く儲けて、
社長・社員の給与や設備投資、内部保留にまわしたいだろ。
2024/01/12(金) 18:51:34.59ID:1/HrbGxW
なるほどバカな事言ってると思ったら中の人だったか
IDまで変えてご苦労さん
IDまで変えてご苦労さん
2024/01/12(金) 19:23:10.97ID:zEjVr8IX
車関連業界を信用しちゃいけない
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 19:27:29.45ID:I4Fjr6/r カムロードのオルタって電流制限しちゃってんだけど
そういうところを大手は手を入れるべきと思うんだけど
バンテックもナッツもやらない(やれない)
https://youtu.be/F7uINgogP8k?si=iLB0udCcmLe5B62B
車体のヒューズボックスに割り込ませる装置
制御無くしたいだけならヒューズ抜くだけで良いね
そういうところを大手は手を入れるべきと思うんだけど
バンテックもナッツもやらない(やれない)
https://youtu.be/F7uINgogP8k?si=iLB0udCcmLe5B62B
車体のヒューズボックスに割り込ませる装置
制御無くしたいだけならヒューズ抜くだけで良いね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 19:52:37.21ID:o0arfG8Z 車壊れそう
2024/01/12(金) 22:07:22.01ID:qwZXUEVj
今のところ電気はNTBが最強なんだよな
冷凍車用の2000w作るオルタネーター、evスタンドから給電出来るエネクルーズ
購入価格とメンテナンスとリセールの事を考えなきゃ選んでた
冷凍車用の2000w作るオルタネーター、evスタンドから給電出来るエネクルーズ
購入価格とメンテナンスとリセールの事を考えなきゃ選んでた
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 22:50:47.02ID:I4Fjr6/r エネクルーズの件、本来EV車の普及のために税金が投入されてEVステーションだという認識なんだけど
サブバッテリーの充電ステーションとして流用しても良いよう関係各所に根回ししたって事か?
サブバッテリーの充電ステーションとして流用しても良いよう関係各所に根回ししたって事か?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 23:07:41.15ID:I4Fjr6/r679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/12(金) 23:36:33.14ID:iPQ4WSq6 ポタ電と走行充電だけだとキツイよな
400ahでもソーラーパネルは最低600Wはいるだろ
オレはよく連泊するから発電機も予備で積んでる
もちろん電力で困ることは無いな
400ahでもソーラーパネルは最低600Wはいるだろ
オレはよく連泊するから発電機も予備で積んでる
もちろん電力で困ることは無いな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 00:20:21.41ID:mwRwjiVT ナッツは280wしかソーラー積めないからきついよな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 00:27:09.70ID:pVxyPgXQ バッテリー問題は中華パワーで万事解決
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560440.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1560440.html
2024/01/13(土) 01:39:58.01ID:naYS++EK
原子力キャンピングカーとか未来に生きてんな
2024/01/13(土) 07:23:58.28ID:QbZheSHC
俺も発電機は検討したけど動かす場所探すのが大変そうで見送った
あとオイル交換とかメンテナンスも辛いと思った
あとオイル交換とかメンテナンスも辛いと思った
2024/01/13(土) 09:21:39.45ID:QbZheSHC
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 10:17:25.73ID:mwRwjiVT 200v充電だからイオンとかにあるやつでしょ?誰も使ってないから迷惑にならんよ
2024/01/13(土) 17:08:33.00ID:oaFGEWE2
護衛艦しらねは中華冷蔵庫(無断持ち込み品)から出火して廃艦になった
2024/01/13(土) 19:20:15.49ID:YS2Zowyx
目に見えないところまできっちり作り込め
電子レンジも誰もが知ってる国内品、アイリスオーヤマ以外の物にしろ
やましいことは言わずに指摘されたら誤魔化そうとするな
上辺の誠意なんか見せるな気持ち悪い
電子レンジも誰もが知ってる国内品、アイリスオーヤマ以外の物にしろ
やましいことは言わずに指摘されたら誤魔化そうとするな
上辺の誠意なんか見せるな気持ち悪い
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 20:22:57.52ID:PhFFgyox 5000km走ったけどアドブルーが一眼盛りも減らないんだけど
2024/01/13(土) 20:31:26.22ID:YS2Zowyx
今日はいい食堂を見つけた
ググったときは口コミ7件のスルーするような件数だった
その中の数少ない口コミ見たら信憑性があったから開店と同時に入店
すぐに満席になって食べ終わって店を出ると6人くらい並んでた
旨い安いボリューミーの三銃士
俺の記録帳にまた一軒、名店が刻まれた
数時間前の夜はちゃんぽん食べたけど野菜全部残して麺だけすすった
ちゃんぽんの歴史でおそらくワースト1の味だった
ググったときは口コミ7件のスルーするような件数だった
その中の数少ない口コミ見たら信憑性があったから開店と同時に入店
すぐに満席になって食べ終わって店を出ると6人くらい並んでた
旨い安いボリューミーの三銃士
俺の記録帳にまた一軒、名店が刻まれた
数時間前の夜はちゃんぽん食べたけど野菜全部残して麺だけすすった
ちゃんぽんの歴史でおそらくワースト1の味だった
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 21:31:55.11ID:Wu+kih2L ここはお前さんの日記じゃないぞ
クソの役にも立たないこと回転じゃねーよ
クソの役にも立たないこと回転じゃねーよ
2024/01/13(土) 21:41:24.41ID:h14GXIcX
冷蔵庫はやっぱ100Vの家庭用が静かで冷えるし使いやすい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 21:44:56.00ID:rK48my9F 目に見えないところに気遣えは同意だけど
レンジのメーカーはほんとどうでも良い
レンジのメーカーはほんとどうでも良い
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 21:46:22.84ID:rK48my9F アイリスオーヤマは出しても店の名前は出さないのかよ
つか聞きたくも無いが
つか聞きたくも無いが
2024/01/13(土) 21:53:12.72ID:YS2Zowyx
電子レンジについては客の満足度を下げるようなメーカーは良くないといったほうがいいかな
そのギリギリのアウトラインがアイリスオーヤマ
パナソニックだと奥さんや彼女さんもしっとりする
そのギリギリのアウトラインがアイリスオーヤマ
パナソニックだと奥さんや彼女さんもしっとりする
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 21:55:43.98ID:Wu+kih2L696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 22:10:27.52ID:Wu+kih2L697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 22:47:34.53ID:rK48my9F >>696
小型の固定型が国産メジャーメイカーに無いのは同意 オーブン機能ある奴はそもそも棚に組み込めない
小型の固定型が国産メジャーメイカーに無いのは同意 オーブン機能ある奴はそもそも棚に組み込めない
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/13(土) 23:23:55.20ID:Wu+kih2L699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 01:16:04.39ID:JEzfgDtp >>619
俺も見てきたけどバンクベッドが死んでるね
乗ったら最後板外さないと降りれないから敷布団とかなにも
使わず寝袋のみで寝ても体が痛くならない人用だな
左右の板はシートベルトの素材で強度保ってるらしいけど
シートベルトが邪魔で真ん中からしか乗り降りできない
真ん中板はめると今度は外さないと降りれない設計
コルドリーブスみたいに横向きで寝れればまだ使えるけど
横幅160程度じゃ縦にしか寝れないし、子供用にしても子供じゃ登れない
コルドみたいに引っ掛けるハシゴ付けれないし
強度ない設計だから使い物にならないバンクベッドでこりゃ駄目だなって思ったよ
クーラーもトイレが飛び出てて半分塞がれて
風がまともとに届かないと思う
俺も見てきたけどバンクベッドが死んでるね
乗ったら最後板外さないと降りれないから敷布団とかなにも
使わず寝袋のみで寝ても体が痛くならない人用だな
左右の板はシートベルトの素材で強度保ってるらしいけど
シートベルトが邪魔で真ん中からしか乗り降りできない
真ん中板はめると今度は外さないと降りれない設計
コルドリーブスみたいに横向きで寝れればまだ使えるけど
横幅160程度じゃ縦にしか寝れないし、子供用にしても子供じゃ登れない
コルドみたいに引っ掛けるハシゴ付けれないし
強度ない設計だから使い物にならないバンクベッドでこりゃ駄目だなって思ったよ
クーラーもトイレが飛び出てて半分塞がれて
風がまともとに届かないと思う
2024/01/14(日) 03:06:15.47ID:i1pXOtbe
>>689
仕事出来なそう
仕事出来なそう
2024/01/14(日) 07:16:44.43ID:wEy74npM
>>687
妄想ヤベーな
妄想ヤベーな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 07:56:55.02ID:i5yQQ/6e >>700
ボリューミーの三銃士とか言ってみたかったんだろうね‥
ボリューミーの三銃士とか言ってみたかったんだろうね‥
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 12:04:14.27ID:IgrK55s9 小さいビルダーがほとんどの業界だから仕方がないのかもしれないが、手付金入金してその後音沙汰なしなのは不安になるわ
みんなこんなものなのか?
大金払って数ヶ月も待たされるのは仕方ないにしても、メールの返信すら遅いし、メールの文章からして国語力に疑問を感じるから余計に信用できなくなる
みんなこんなものなのか?
大金払って数ヶ月も待たされるのは仕方ないにしても、メールの返信すら遅いし、メールの文章からして国語力に疑問を感じるから余計に信用できなくなる
2024/01/14(日) 13:36:38.76ID:a2Dq/iIf
Youtubeで展示車を犬抱きながら紹介するの不快
犬や猫嫌いじゃないし車屋は了承してるかもしれんけど
犬や猫嫌いじゃないし車屋は了承してるかもしれんけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 13:43:51.03ID:oLc9OQJ0 さすがに車内まで抱いてるのはいないでしょ?いたら常識を疑わ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 16:04:29.57ID:4PzdyN5h >>703
お金さえ入ればあとは、納期遅れようが
雑に作ろうが、仕様が多少違ったって
たいして問題じゃない。
だからお安く買えたと思えば後は気にしないことだ。
自分は30年以上コツコツ頑張って来た老舗ビルダーからしか買わないから
今まで何一つ嫌な事はなかったな。
ポンポン新作出すような新興ビルダーの悪行は結構、業界でもウワサになってるみたいだね。
お金さえ入ればあとは、納期遅れようが
雑に作ろうが、仕様が多少違ったって
たいして問題じゃない。
だからお安く買えたと思えば後は気にしないことだ。
自分は30年以上コツコツ頑張って来た老舗ビルダーからしか買わないから
今まで何一つ嫌な事はなかったな。
ポンポン新作出すような新興ビルダーの悪行は結構、業界でもウワサになってるみたいだね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 16:05:39.02ID:i5yQQ/6e 軽キャンをかって10年くらいで乗り潰したら田舎に安い土地を買って車置いて生活しようと思ってるんだがどうかな
2024/01/14(日) 17:20:59.61ID:clahFrxm
高い金を払えば美味しいものなんかいくらでも食べれる
でも、12000円の松葉ガニ定食を頼んだら甲羅やカニ味噌もない店もある
それをどうやって素人が松葉ガニだと見分けることができるのかと腹立たしく食った昨年末
俺はそんな高級なお店よりも、美味しい食堂を見つけたときの感動のほうが好き
でも、12000円の松葉ガニ定食を頼んだら甲羅やカニ味噌もない店もある
それをどうやって素人が松葉ガニだと見分けることができるのかと腹立たしく食った昨年末
俺はそんな高級なお店よりも、美味しい食堂を見つけたときの感動のほうが好き
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 17:23:41.26ID:x46SzzvI 多分永遠に買えないしやれない
やれる人はこんなとこで聞かないで既にやってます
やれる人はこんなとこで聞かないで既にやってます
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 17:26:05.17ID:x46SzzvI >>708
コテハン付けなくでも三銃士の人って分かる凄くどうでも良い文章
コテハン付けなくでも三銃士の人って分かる凄くどうでも良い文章
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 17:39:38.49ID:aaAzGSKS >>569 の指摘を受けて自分の不勉強さを恥じて「三銃士」を正しく使うことにしたんだろう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 17:49:10.50ID:B27Ts/vJ713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/14(日) 18:29:43.94ID:x46SzzvI 宣伝されるビルダーが良いって思ってるなら良いんじゃ無いの
知らんけど
知らんけど
2024/01/14(日) 18:47:25.96ID:a2Dq/iIf
>>712
その人の他にも見たことある
その人の他にも見たことある
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 00:46:48.04ID:mUundhaf >>706
そんなダイレクトに言わんでも・・
そんなダイレクトに言わんでも・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 00:51:44.73ID:BGe+qEh9 え?カーズがなんだって?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 08:28:36.27ID:ANJWRnn+ https://web.archive.org/web/20230529231430/https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
削除依頼出したのかページが消えてたので
削除依頼出したのかページが消えてたので
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 09:30:35.97ID:JhtXFHd8 2月にキャンピングカーのフェア開催されるけど、目玉は何かな?
2024/01/15(月) 13:23:56.14ID:XYyJJMT5
目玉かどうかは分からんけどw
A to Zがキャビンがスライドアウトするカムロードを出品するらしい
A to Zがキャビンがスライドアウトするカムロードを出品するらしい
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 13:40:06.86ID:7KClYitn 面白いね 飛び出るならカムロードでは初かな
自分は雪国だから候補にならないけど選択肢にあっても良いね
自分は雪国だから候補にならないけど選択肢にあっても良いね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 14:32:05.89ID:EgPv+c6n スライドアウトは面白そうね。a to zは真面目な姿勢がわかるんだけど、内装の木目家具がちょっと昭和な感じ。カトーモーターもだけど。重そうだし、今時の成型されたオシャレ家具の方が人気高いと思う。
2024/01/15(月) 15:11:24.11ID:KwFRctGj
キャブコンはノーマークだったけど、GrandPuppyは幅は狭いし長さも5m以内なんだね、高さは2.75m有るけど
高さがもう少し低ければ欲しいな
高さがもう少し低ければ欲しいな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 16:15:39.95ID:7KClYitn724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 16:18:52.26ID:7KClYitn >>722
カムロードで中で歩けるようにするには275がギリですよ
カムロードで中で歩けるようにするには275がギリですよ
2024/01/15(月) 17:33:18.94ID:KwFRctGj
>>724
歩くには結構な高さが必要なんですね。
たまに登山に行くので、登山道の入口へのアクセスが林道で木の枝が張り出してる所が有るので、出来るだけ低い方が好ましいです。
Puppy210は高さが209でポップアップルーフを上げると室内高2m位あるようなので良さそうです。
歩くには結構な高さが必要なんですね。
たまに登山に行くので、登山道の入口へのアクセスが林道で木の枝が張り出してる所が有るので、出来るだけ低い方が好ましいです。
Puppy210は高さが209でポップアップルーフを上げると室内高2m位あるようなので良さそうです。
2024/01/15(月) 18:18:45.70ID:2kjB9Ggr
210ならバンコンで良くない?
ポップアップは面倒だから使わなくなるよ
ポップアップは面倒だから使わなくなるよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 19:44:00.73ID:jH1qdb0U ポップアップ使い倒したけどな
2024/01/15(月) 20:40:36.73ID:s1SV2kzS
ポップアップはそこで寝られると思ったら不満だらけ
あれはバンコンで車内高をかさ増しするためだけのものと割り切ることじゃ
上げるだけなら大した手間じゃない
あれはバンコンで車内高をかさ増しするためだけのものと割り切ることじゃ
上げるだけなら大した手間じゃない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 20:51:31.80ID:7KClYitn 大した手間じゃないけど手間は手間だよ
あと降雪地帯だと冬は上げると仕舞えなくなるので注意ね
これは使ってみないと分からない
あと降雪地帯だと冬は上げると仕舞えなくなるので注意ね
これは使ってみないと分からない
2024/01/15(月) 21:04:28.83ID:A+vrv5Nz
ポップアップは冬場寒そう
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/15(月) 21:07:10.64ID:BGe+qEh9 俺も最近朝にポップアップしないんだけど、、、
2024/01/15(月) 21:16:19.90ID:+q+35H6o
俺のはたまに朝っぱら湿ってるけど雨漏りしてんのかな
2024/01/15(月) 23:19:21.63ID:eMfXXaMA
ダイレクトカーズの神奈川、よく通る道沿いにあるけどそんな店だったのか。
めっちゃ入ってみたくなるわ
にしてもキャンピングカーは自作に限るなw
めっちゃ入ってみたくなるわ
にしてもキャンピングカーは自作に限るなw
2024/01/15(月) 23:58:46.92ID:BORULU13
江の島買ったけどごく普通?のビルダーだったよダイレクトカーズ
ただラインの返信は遅かった
電話で話す方が速い
今のところ江の島に大きな故障無し
当たりを引いたかな
ただラインの返信は遅かった
電話で話す方が速い
今のところ江の島に大きな故障無し
当たりを引いたかな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 08:58:46.55ID:Pxc1JVha ダイレクトカーズは拡大路線が凄いね。新型の開発も早いし車種も多い。今ブームだけど収束した時大丈夫かな?と少し心配になるけど業界の活性化に繋がるので頑張ってください。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 11:27:23.69ID:0fxIH506 タウンエース完全に逝ったな
2024/01/16(火) 11:39:03.66ID:K2GsHyMA
タウンエース形式指定取り消しになったな
バンはNV200で代用出来てもトラックをどうするか
バンはNV200で代用出来てもトラックをどうするか
2024/01/16(火) 12:04:50.86ID:4PGTbBbK
代わりにハイラックスチャンプを日本でも売るのかもな
2024/01/16(火) 12:12:33.73ID:il9+ug1S
タウンエースの在庫持ってるビルダー涙目だな
2024/01/16(火) 12:18:56.68ID:5ytroZbc
カロビー1年半待ってる俺達ついに昇天
2024/01/16(火) 13:00:16.27ID:Mmr03Ill
タウンエースベースのキャンピングカー買った奴もパニックになってるだろうな
今後の展開次第では、最悪公道走れない可能性も排除出来ない
一瞬、Dテントムシ買おうとした俺止めて正解
今後の展開次第では、最悪公道走れない可能性も排除出来ない
一瞬、Dテントムシ買おうとした俺止めて正解
2024/01/16(火) 13:10:07.32ID:nJoJFOMw
デマを書く奴は逮捕されろ
2024/01/16(火) 13:19:07.38ID:0/0tiYpQ
ルクシオプロ一年待ってる私も無事死亡。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 13:53:22.19ID:Pxc1JVha タウンエースの形式取消はニュース出てるね。これは酷い。
2024/01/16(火) 13:56:52.11ID:jViXX78p
おれのタウンエースのライトキャブはどうなるんだ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 15:27:04.78ID:W2g0jUZb >>741
デマ流すなよ 本気ならもう少し勉強しよう
デマ流すなよ 本気ならもう少し勉強しよう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 15:52:05.09ID:5G3pbQ1u タウンエースノア話ってどこに出ているの?
ダイハツのハイゼットベースのキャンピングカーは大丈夫だよな?
ダイハツのハイゼットベースのキャンピングカーは大丈夫だよな?
2024/01/16(火) 15:58:28.48ID:omtXSaBr
ハイゼットワイ震えて眠る
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 16:07:45.69ID:5G3pbQ1u ダイハツは今月から生産再開のニュースが今日あって安心しているんだが、なんかまだあるのか?
2024/01/16(火) 16:49:05.29ID:il9+ug1S
なんか型式指定取り消しになっても登録済みだと影響ないみたいだな
新車が作れなくなるだけでダイハツが再登録するまで在庫で終了って感じか
現オーナーへの影響はリコール対応されるまで車検通らないぐらいのもんかな?
新車が作れなくなるだけでダイハツが再登録するまで在庫で終了って感じか
現オーナーへの影響はリコール対応されるまで車検通らないぐらいのもんかな?
2024/01/16(火) 17:14:43.35ID:jViXX78p
リコールでなんとかなるレベルなら型式取り消されないだろう
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 17:22:14.03ID:+tOA1G8S >>739
むしろ勝ち組だよ
むしろ勝ち組だよ
2024/01/16(火) 17:47:05.01ID:Wiyq3BeV
タウンエースの希少価値がどんどん上昇していってる
2024/01/16(火) 17:54:53.15ID:Wiyq3BeV
ていうかチャンプは日本で発売が決定してるよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 19:00:55.81ID:Pxc1JVha チャンプ良いね。トヨタから正式に導入してほしいわ。ディーゼルだしキャブコンのベースにピッタリかと。
2024/01/16(火) 19:06:39.19ID:il9+ug1S
中古値上がりしまくり
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 19:41:10.80ID:hv9GI6Xz タウンエースはもともと受注停止してるからそんなに影響ないだろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 20:37:16.02ID:38mzwpDT >>755
全長長すぎてタウンエースの代わりにはならんだろ
全長長すぎてタウンエースの代わりにはならんだろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 20:45:49.31ID:W2g0jUZb >>751
だからデマを流すなって 知らないなら引っ込んでろよ…
だからデマを流すなって 知らないなら引っ込んでろよ…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 20:52:45.22ID:W2g0jUZb761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 21:02:59.74ID:QUL4J+cL ボンネットある車は日本だとキャンピングカーに向かないよね5m超えないと居住空間が狭くなっちゃう
2024/01/16(火) 21:07:43.45ID:Wiyq3BeV
わしゃあのう
エルフの超ロンに乗りたいんじゃけえのう
エルフの超ロンに乗りたいんじゃけえのう
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 21:17:53.97ID:QUL4J+cL764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 21:23:33.71ID:KRvRBExj 少しぐらい5m超えても良いじゃん?と思うけどジルとコルドバンクスで5mと5m30だっけ?だいぶ違いますか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 21:52:51.29ID:W2g0jUZb リーブスからZIL520に乗り換えた 実は20センチも違わない
長さの感覚は変わるっちゃ変わるけど元々リアオーバーハングは乗用車に比べて
リーブスでも長いからどちらにせよ気を使うよ 車止めあるバックとかね
まあいつか慣れる 俺は一回ぶつけたけどw
長さの感覚は変わるっちゃ変わるけど元々リアオーバーハングは乗用車に比べて
リーブスでも長いからどちらにせよ気を使うよ 車止めあるバックとかね
まあいつか慣れる 俺は一回ぶつけたけどw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 21:56:19.88ID:W2g0jUZb >>763
キャビンとシェルの段差が少ないのは格好良いね
キャビンとシェルの段差が少ないのは格好良いね
2024/01/16(火) 22:05:05.75ID:jsjWGkgu
>>759
あんた、タウンエースが型式取り消しでどうなるのか?キャンピングカーとしてこの先使用に全く影響ないのか?
知ってるのならここでちゃんと説明してくれよ
デマとかドヤってないで
こっちもちゃんとした見通し知りたいんだよ
あんた、タウンエースが型式取り消しでどうなるのか?キャンピングカーとしてこの先使用に全く影響ないのか?
知ってるのならここでちゃんと説明してくれよ
デマとかドヤってないで
こっちもちゃんとした見通し知りたいんだよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 22:22:05.62ID:QUL4J+cL 型式指定は生産する時に関係する制度だからすでに走ってる車は関係ない
https://mainichi.jp/articles/20240116/k00/00m/020/082000c
https://i.imgur.com/uWdxtJj.jpg
https://mainichi.jp/articles/20240116/k00/00m/020/082000c
https://i.imgur.com/uWdxtJj.jpg
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 22:34:05.10ID:vQX6rMQL ということは
現在ビルダーが制作途中のタウンエースベースのキャンピングカーは登録出来ないってことになる?
現在ビルダーが制作途中のタウンエースベースのキャンピングカーは登録出来ないってことになる?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/16(火) 22:35:28.13ID:QUL4J+cL だから工場から出荷するときに必要なシステムだから登録は関係ない
つまりビルダーに届いていれば大丈夫
つまりビルダーに届いていれば大丈夫
2024/01/17(水) 03:00:20.94ID:HuKWyFz0
取消しはタウンエーストラックか。バンは大丈夫のようだが、どっちにせよ受注停止中か…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 04:53:10.19ID:e1m4nZwi773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 04:55:16.14ID:e1m4nZwi774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 08:03:23.52ID:tb2l2Ykk オッケーだとしても今後部品が高くなったり、修理が高くなったりはするんじゃないの?
2024/01/17(水) 08:15:12.47ID:0HPX3m5v
>>721
ほんとそれ
ほんとそれ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 08:33:57.48ID:tb2l2Ykk Atopは内装のクソダサさで敬遠している人はおおいとおもう
あのシートのセンスも勘弁してほしい
あのシートのセンスも勘弁してほしい
2024/01/17(水) 08:56:08.91ID:afolJchY
国がメーカーに代わって衝突試験を実施してくれて
結果を公表してくれるのはラッキーと思いたい。
タウンエースオーナーより
結果を公表してくれるのはラッキーと思いたい。
タウンエースオーナーより
2024/01/17(水) 09:28:30.04ID:7Vr0hkiI
>>774
2や
2や
2024/01/17(水) 09:30:01.32ID:7Vr0hkiI
2024/01/17(水) 11:07:49.70ID:jSRqNnPR
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 11:08:34.44ID:O63F/jH0 修理代が高くなることはないけど日野の例を見てるとリコール連発で無料修理が何回かあると思う
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 12:24:36.25ID:YfVFPAC3 キャンピングカー生活てどうやって戸籍取る?
アパートやマンション、持ち家とか 持ってないと働けないよね?
アパートやマンション、持ち家とか 持ってないと働けないよね?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 12:28:33.07ID:waDdwvH8 実家に移す
2024/01/17(水) 13:50:41.69ID:WR7u1iKG
クソ安アパート借りて倉庫として使う
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/17(水) 15:32:26.91ID:K2LH54kt もうすぐジャパンキャンピングカーショーだけど、ビルダーから先行情報が出てこないですね。皆さん突貫工事でそれどころじゃないのかな。
2024/01/17(水) 15:33:17.69ID:dP03rlmB
タウンエース
税込190万 1.5L 750kg積み
トヨエース
税込280万 2.0L 1250kg積み
タウンエースってやっぱ安いんだな
税込190万 1.5L 750kg積み
トヨエース
税込280万 2.0L 1250kg積み
タウンエースってやっぱ安いんだな
2024/01/17(水) 16:00:28.30ID:zAkYQgPi
炎上したカップルのキャブコンはどうなったのかな?
ユーチューブのチャンネルも無くなっちゃったし。
ユーチューブのチャンネルも無くなっちゃったし。
2024/01/17(水) 16:52:57.30ID:psq5+CIs
今度は水攻めされてなければよいのだが
2024/01/17(水) 17:51:56.21ID:WR7u1iKG
>>787
炎上した車のビルダーとの交渉は最後まで聞けなかったね
本人達は別のビルダーの展示車上がり買ってたと思うよ
チャンネル閉じたのは女と揉めたらしいぞ、女しか顔出ししてなかったし女で釣ってたから別れたら閉じるしかないべ
炎上した車のビルダーとの交渉は最後まで聞けなかったね
本人達は別のビルダーの展示車上がり買ってたと思うよ
チャンネル閉じたのは女と揉めたらしいぞ、女しか顔出ししてなかったし女で釣ってたから別れたら閉じるしかないべ
2024/01/17(水) 22:58:09.08ID:WR7u1iKG
素晴らしい取り組み
ttps://youtu.be/FTIICr9OeDg?si=1Cezb0h5pbcffbFD
ttps://youtu.be/FTIICr9OeDg?si=1Cezb0h5pbcffbFD
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/18(木) 01:24:29.26ID:iYbVElG6 こっちも
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000037615.html
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000037615.html
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/18(木) 10:38:03.47ID:z21qRyem こういう車ってレンタカーからの転用なのかな?納期の長い新車ではないと思うけど。
2024/01/18(木) 11:37:13.48ID:FTjBDldd
レンタカーと展示車じゃねえの
納車前の新車使われたら普通に怒るやろw
納車前の新車使われたら普通に怒るやろw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/18(木) 12:14:52.57ID:8XRy0VRQ 社員用のレンタカーだって
2024/01/18(木) 12:45:36.35ID:5hE7yx8h
マイクロバスで自作した人、シート外したら右が軽くなって若干ハンドルセンターが左切った状態に、手を離すと若干左に行くようになった気がするんだけどそんな人いる?
同時にタイヤ交換したからそれのせいかもだけど前のタイヤがもう無くて切り分けられなくなった
同時にタイヤ交換したからそれのせいかもだけど前のタイヤがもう無くて切り分けられなくなった
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/18(木) 15:27:29.11ID:iYbVElG6 元々タイヤの片減りで真っ直ぐ走ってたんやろな
新品タイヤで同じ距離を左に押さえながら走ると
また片減りしていつかは真っ直ぐ走るようになるw
俺ならタイヤ新品の状態でアライメント調整するわ
新品タイヤで同じ距離を左に押さえながら走ると
また片減りしていつかは真っ直ぐ走るようになるw
俺ならタイヤ新品の状態でアライメント調整するわ
2024/01/18(木) 20:09:38.22ID:nTWLhkgY
インドネシアスズキのキャリイを国内で発売してくれたらタウンエーストラックの代わりになりそう
1500ccで全長4150mm全幅1675mm全高1870mmと小さい
対荷重は1000kgとタウンエーストラックより少し多い
全長は1つだけだがワイドモデルの設定もあり、全幅1765mm全高1910mmと少しサイズアップする
インパネシフトの為に足元に遮るものが無くて広々している
荷台寸法は荷台長が2505mmと2430mmのタウンエーストラックよりも長い
全長は4295mmのタウンエーストラックよりも145mm短いのに荷台もキャブも広いのは、セミキャブとフルキャブの違いで前が無いデザインだからだろう
問題は5MTしか無さそうなのと衝突安全性がどうなるかだ
1500ccで全長4150mm全幅1675mm全高1870mmと小さい
対荷重は1000kgとタウンエーストラックより少し多い
全長は1つだけだがワイドモデルの設定もあり、全幅1765mm全高1910mmと少しサイズアップする
インパネシフトの為に足元に遮るものが無くて広々している
荷台寸法は荷台長が2505mmと2430mmのタウンエーストラックよりも長い
全長は4295mmのタウンエーストラックよりも145mm短いのに荷台もキャブも広いのは、セミキャブとフルキャブの違いで前が無いデザインだからだろう
問題は5MTしか無さそうなのと衝突安全性がどうなるかだ
2024/01/18(木) 20:23:06.41ID:4Zw63mGj
マツダ内製の頃のボンゴトラックみたいだな
1t積み
安い
ヤバすぎる衝突安全性
1t積み
安い
ヤバすぎる衝突安全性
2024/01/18(木) 20:42:36.53ID:FTjBDldd
足元広くて5MTなんて俺得、それだけで欲しくなるな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/18(木) 21:13:59.06ID:6UR+rna0 インドネシアの車はヒーターとか考慮して作られてないからなぁ
2024/01/18(木) 21:35:30.02ID:nTWLhkgY
キャンピングカーというよりトラキャンだけど、インドネシアキャリイベースのキャンピングカーも制作されているようだ
色使いが素敵
https://youtu.be/4VloC-V28o8?si=K446s4Y8wzXhgyQ6
色使いが素敵
https://youtu.be/4VloC-V28o8?si=K446s4Y8wzXhgyQ6
2024/01/18(木) 23:34:53.25ID:Ae8+Sist
Youtubeでベットサイズ等具体的な数値を言わないのは、メーカーから言わないようにお願いされてるの?
2024/01/19(金) 07:15:17.13ID:AchyqC9f
忖度してるんでしょ。
登録上は縦180cm、横50cmが1人分のスペースらしいけど、
成人男性の多くは、それじゃ厳しい。
成人男性ばかりで旅するわけじゃないけど。
登録上は縦180cm、横50cmが1人分のスペースらしいけど、
成人男性の多くは、それじゃ厳しい。
成人男性ばかりで旅するわけじゃないけど。
2024/01/19(金) 08:02:41.06ID:FkKij7yd
え、連れてける女いるのかよ
羨ましい
羨ましい
2024/01/19(金) 09:23:46.38ID:wKQojf5L
>>802
これはビルダーが作ったキャンピングカーというより、スズキが何かのアウトドアブランドとコラボして作ったトラキャンのようだね
だから細かいスペックは公開されていない
一瞬映ったトラキャンのサイズから推測すると、全長2.5m全幅1.75全高2mという事でリアオーバーハングを延長していないコンパクトなトラキャンみたいだ
他の動画も見たが、ベンチの下にベッドボードがあって横のテーブルの下にある移動できる棚を使ってベッド展開もできるようだ
https://youtu.be/sRzyOyth-i4?si=5QtHJdx3hlUruHoo
それでもテーブルとベッドの間に通路を作っていて目一杯幅を広げていないので180cm×100cmくらいだろう
関連動画にトラキャンではない運転席と繋がってるキャリイベースのキャンピングカーの動画もあった
お店の宣伝の為か動画に電話番号が記載されてるので動画は貼れないが、YouTubeのチャンネルだけは書いておこうと思う
https://youtube.com/@suzuki3169?si=EAUncioFllfe5iUT
これはビルダーが作ったキャンピングカーというより、スズキが何かのアウトドアブランドとコラボして作ったトラキャンのようだね
だから細かいスペックは公開されていない
一瞬映ったトラキャンのサイズから推測すると、全長2.5m全幅1.75全高2mという事でリアオーバーハングを延長していないコンパクトなトラキャンみたいだ
他の動画も見たが、ベンチの下にベッドボードがあって横のテーブルの下にある移動できる棚を使ってベッド展開もできるようだ
https://youtu.be/sRzyOyth-i4?si=5QtHJdx3hlUruHoo
それでもテーブルとベッドの間に通路を作っていて目一杯幅を広げていないので180cm×100cmくらいだろう
関連動画にトラキャンではない運転席と繋がってるキャリイベースのキャンピングカーの動画もあった
お店の宣伝の為か動画に電話番号が記載されてるので動画は貼れないが、YouTubeのチャンネルだけは書いておこうと思う
https://youtube.com/@suzuki3169?si=EAUncioFllfe5iUT
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/19(金) 09:50:48.90ID:CA6PfJBg 内外装のセンス良いしリアゲートのテーブルも面白いギミックだね
リアゲート全開きと左右のでかい窓、バンクの前方にも2つ窓
換気に気を使ってるのが分かる
インドネシアに年2回行ってるサーファーだけどとてつもなく蒸し暑いです
半端にエアコンなんて積むより全開放して日陰作ればオッケーな作戦だね
ブルガは涼しいよ 風がいつも吹いてるからね
リアゲート全開きと左右のでかい窓、バンクの前方にも2つ窓
換気に気を使ってるのが分かる
インドネシアに年2回行ってるサーファーだけどとてつもなく蒸し暑いです
半端にエアコンなんて積むより全開放して日陰作ればオッケーな作戦だね
ブルガは涼しいよ 風がいつも吹いてるからね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/19(金) 14:13:11.90ID:m8SpYBEj 真冬にタンクの水抜かずに使ってる人って凍結対策どうしてんの?
ホテル泊とか挟む場合もヒーターつけっぱなしで放置してるって事?
ホテル泊とか挟む場合もヒーターつけっぱなしで放置してるって事?
2024/01/19(金) 14:55:32.58ID:zj7SvIjq
やまちゃんねるでルクシオプロ2出てるな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/19(金) 21:05:16.76ID:CrMCxz3a 国土交通省は19日同日付で出荷停止の指示を解除
「プロボックス」
「タウンエース(バンタイプ)」
「ボンゴ(バンタイプ)」「ファミリアバン」
「グランマックス(バンタイプ)」
トラックタイプは「型式指定」を取り消す方針
「プロボックス」
「タウンエース(バンタイプ)」
「ボンゴ(バンタイプ)」「ファミリアバン」
「グランマックス(バンタイプ)」
トラックタイプは「型式指定」を取り消す方針
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/19(金) 21:33:13.42ID:CA6PfJBg うわー、リバティDBiだって 電装変えてきたね
標準がRenogyでオプションがvictron energyの24V
victron energy良いなあ
標準がRenogyでオプションがvictron energyの24V
victron energy良いなあ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/19(金) 21:47:11.95ID:v1tDJVO7 でもお高いんでしょう?
2024/01/19(金) 23:15:19.24ID:vZwTgmR8
タウンエースバン出荷停止解除か
ビルダーさん一安心だな
ビルダーさん一安心だな
2024/01/19(金) 23:18:47.63ID:qqzZCYWr
ゆるいなー日本は
猿之助も不起訴になるし
猿之助も不起訴になるし
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 06:39:33.51ID:ODa8O/F8 リバティDBiはミリタリーカラーで内装とマッチしてないなあと思ったけど、それはオプションでデフォは白なんだね
よかった
よかった
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 13:08:42.54ID:59E99f8o 見た感じ電装系をベッド下部に入れてるぽいけど正直どうかと思う
メイントランクルーム開けたら剥き出しの電装系・・・
メイントランクルーム開けたら剥き出しの電装系・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 13:12:35.98ID:pnIKzlaK ハイラックスベースのキャンピングカー、格好いいな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 14:10:43.62ID:LNuVKEuX BR75のこと?
2024/01/20(土) 15:11:13.52ID:WH5fVb/B
キャンピングカー買って分かったこと
公共の駐車場にはキチガイが多い
わざわざ横に止まってアクセルふかす若いカップルの女ドライバー
サーキットと勘違いしてぐるぐるドリフトする中年
頭きたから女ドライバーを睨んだら睨み返してきた
こういう女は制裁が必要なんだが俺一人じゃなかったから我慢してやった
公共の駐車場にはキチガイが多い
わざわざ横に止まってアクセルふかす若いカップルの女ドライバー
サーキットと勘違いしてぐるぐるドリフトする中年
頭きたから女ドライバーを睨んだら睨み返してきた
こういう女は制裁が必要なんだが俺一人じゃなかったから我慢してやった
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 15:34:45.39ID:JwhkS/Kx2024/01/20(土) 16:51:19.32ID:+NIhloNm
>>818
正直に「怖くて何もできなかった」ってなぜ言えない?
正直に「怖くて何もできなかった」ってなぜ言えない?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 17:12:09.98ID:JwhkS/Kx822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 17:17:21.90ID:tDYM9Wdv タウンエーストラックに架装してライトキャブコン作ってるビルダーさん多いけど、タウンエースバンからでも作れるのかな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 17:41:46.90ID:TwEeEPYY >>818
トナラーは中でsexしていると思われていて、あわよくば覗けるんじゃないかと思っているんだと思う
トナラーは中でsexしていると思われていて、あわよくば覗けるんじゃないかと思っているんだと思う
2024/01/20(土) 18:56:35.37ID:uZhe5XHF
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/20(土) 19:13:48.30ID:pnIKzlaK >>818
最近の女は、運転ヘタなくせにこっちが悪いみたいな態度とってくる
最近の女は、運転ヘタなくせにこっちが悪いみたいな態度とってくる
2024/01/21(日) 07:01:12.09ID:bMdvPmnR
年式が古くて7万kmくらいの中古を買おうかと考えているんだけど、やめた方がいいかな?
ご意見聞かせて下さい。初心者です。
ご意見聞かせて下さい。初心者です。
2024/01/21(日) 07:10:40.71ID:3KWHirAy
俺は昔15年20万キロのカムロード買って3年二万キロ乗って買った値段で売れたけど心配なら新車買えば?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/21(日) 08:35:25.18ID:UoUmYnXG829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/21(日) 08:52:17.08ID:sqRjkK2W >>826
年式と価格と装備次第
年式と価格と装備次第
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/21(日) 08:53:44.39ID:sqRjkK2W よく読めばカムロードなのかハイエースなのかも書いてないし何だこりゃ
エスパーじゃないと分からんわ
エスパーじゃないと分からんわ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/21(日) 09:00:15.24ID:sqRjkK2W2024/01/21(日) 16:31:20.97ID:fNpG13Re
>>825
主語がでかいってよく言われない?
主語がでかいってよく言われない?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/21(日) 20:11:15.85ID:KWKoa5s7 チャンプも良いと思うけど国内販売へのハードルを考えたらハイラックスのシングルキャブをベースに架装したキャブコンを期待した方がよくない?
全長5m超えても良いからハイラックスで作って欲しい。シングルキャブでおなしゃす!
全長5m超えても良いからハイラックスで作って欲しい。シングルキャブでおなしゃす!
2024/01/21(日) 23:01:23.70ID:1ROcSx4H
ハイラックス・チャンプは国内販売の噂があるけど、
ハイラックスのシングルキャブの国内販売なんて話全く無いじゃんw
なにを期待しろっていうんだよww
ハイラックスのシングルキャブの国内販売なんて話全く無いじゃんw
なにを期待しろっていうんだよww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/21(日) 23:11:32.07ID:sqRjkK2W チャンプも正式発表ないよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/21(日) 23:32:18.92ID:nPPPeMy9 モーターショーに出してたから反応次第では売るつもりじゃない
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 00:27:19.65ID:BILWqiVj ごめん、シングルキャブは海外モデルでした。。日本国内はダブルキャブしかないのね。大変失礼しますた。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 10:38:09.34ID:POSDfI50839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 11:40:31.19ID:pOw97oCS840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 12:05:59.66ID:2kj1f+Bk この時代、さすがに水はペットボトルだよね?
まさか不衛生なタンクに水を入れてないよね?
まさか不衛生なタンクに水を入れてないよね?
2024/01/22(月) 12:26:23.52ID:WiTPEf8d
温泉&ランチ定食で1000円の場所見つけた
湯はぬるぬるしててよかったし、ランチも8種類から選ぶスタイル
味は口には合わなかったけど、また来ようと思う
帰りに食堂を覗いたら近所のおじちゃんおばちゃんで大賑わい
ごちそうさまでした
湯はぬるぬるしててよかったし、ランチも8種類から選ぶスタイル
味は口には合わなかったけど、また来ようと思う
帰りに食堂を覗いたら近所のおじちゃんおばちゃんで大賑わい
ごちそうさまでした
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 12:51:53.51ID:BILWqiVj タイ?のキャリーボーイってビルダーがトライトンやハイラックスのシングルキャブトラックのキャブコン作ってますね。
BR75も良いけどダブルキャブである必要かないから、その分架装空間を広くして欲しいな。
BR75も良いけどダブルキャブである必要かないから、その分架装空間を広くして欲しいな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 12:53:56.26ID:POSDfI502024/01/22(月) 13:37:56.50ID:Em0u0A3K
2024/01/22(月) 16:12:46.36ID:sRKnd9Wx
飲み水はペットボトルだが、手洗いうがいはシンクからだな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 16:30:42.21ID:pOw97oCS >>842
キャリーボーイあったわ
ベース車はハイラックスとトライトンとチャンプのシングルキャブだね
ハイラックスはMTもあるのが良いなぁ
https://carryboymotorhome.com/
キャリーボーイあったわ
ベース車はハイラックスとトライトンとチャンプのシングルキャブだね
ハイラックスはMTもあるのが良いなぁ
https://carryboymotorhome.com/
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 16:48:56.09ID:BILWqiVj カムロードのトラック全開よりもハイラックスの方がまだ運転して楽しそうな予感。車内では調理しない派なのでシンプルなキッチン周りも好感。
2024/01/22(月) 18:49:06.19ID:F1YpODOQ
>>841
いくら安くても不味い(口に合わない)んじゃ意味ねーよw
いくら安くても不味い(口に合わない)んじゃ意味ねーよw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 18:55:29.65ID:UvWmXhpu 慣れてきたらカムロードの運転楽しい
2024/01/22(月) 21:11:05.28ID:+g3+/G9z
カムロードじゃ坂道登れないだろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 21:23:13.05ID:UvWmXhpu ルーミーよりは登るぞ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 21:27:33.67ID:POSDfI50 GDエンジン十分なトルクだけどな
坂道グイグイ登るよ
坂道グイグイ登るよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 21:31:23.10ID:UvWmXhpu ディーゼルターボの吸気音もいいよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 21:50:10.48ID:Ldam4xsZ リバティ52DBi見たけどあんまり変わらないね。リアエントランス出してくれないかな〜
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/22(月) 22:53:28.68ID:3UonG75h リバティ買うならアカツキでいいんじゃねって思いつつある
2024/01/22(月) 23:38:15.30ID:9030VT6K
新型ビーカムいいよな、NTB近くにあれば良いのに
2024/01/23(火) 04:17:27.20ID:BAU4V6nz
燃費悪いのに
2024/01/23(火) 08:24:29.49ID:Jb72kwkF
2024/01/23(火) 08:34:02.36ID:DsRfe0OO
>>857
カタログ燃費ならカムロードより新型ビーカムの方が良くないか?
カタログ燃費ならカムロードより新型ビーカムの方が良くないか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 08:54:55.62ID:oQXKrf7z2024/01/23(火) 08:54:56.75ID:BAU4V6nz
カタログ値いくら?
1.5のカムロードと2.0のビーカムの燃費じゃ圧倒的にビーカムが悪そうなんだけど
旧ビーカムで10km
街乗りじゃ7km切るんじゃない
1.5のカムロードと2.0のビーカムの燃費じゃ圧倒的にビーカムが悪そうなんだけど
旧ビーカムで10km
街乗りじゃ7km切るんじゃない
2024/01/23(火) 10:58:45.89ID:DsRfe0OO
新型がは知らんが現行はリッター12ぐらい
実燃費10ぐらいじゃないの、乗ってないから知らんけど
カムロードはカタログ10、実燃費8ぐらいかだよね
実燃費10ぐらいじゃないの、乗ってないから知らんけど
カムロードはカタログ10、実燃費8ぐらいかだよね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 11:49:36.42ID:X6a4xbsK ハイエースは結局モデルチェンジするの?しないの?しなくても良いからグランエースのドンガラ出してよ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 13:06:42.84ID:LCSfsICO865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 13:08:16.98ID:LCSfsICO >>855
残念ながら内装センスがリバティーと違いすぎて候補になりません
残念ながら内装センスがリバティーと違いすぎて候補になりません
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 14:11:47.92ID:OTShSfqc リバティって展示会行ってもなかのさせてくれないから内装いいのか知らなかったわ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 15:22:48.36ID:X6a4xbsK ヨーロッパぽい作りで上品。国産だと随一じゃない?次点でジル、その次にクレアとか。
対極に和風で攻めるのがAtoZか。
対極に和風で攻めるのがAtoZか。
2024/01/23(火) 17:19:24.01ID:TSYsioGb
キャンピングカーショーで中見せないとか誰得なん?
2024/01/23(火) 18:57:05.88ID:zHK7IsbQ
上品とだけ言われても実際に見ないと判んないよね
2024/01/23(火) 20:52:45.10ID:ux0F5mhL
ビルダーの人に、車内見たいって言えば見せてくれるんじゃないの…?
(いちいち声掛けするのが面倒というのはわかる)
(いちいち声掛けするのが面倒というのはわかる)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 21:00:40.73ID:6CUvRJHN そこまでしてみるなら他の車見るよね時間も限られてるし
2024/01/23(火) 21:35:58.64ID:+fyG3KBY
見たけりゃ見せてやるよ精神
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 22:32:43.93ID:6CUvRJHN 殿様商売してるとこからは買いたくないわね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/23(火) 22:37:09.54ID:C+bhbc1P ナッツだな
2024/01/24(水) 11:18:37.31ID:QUllT48w
ナッツなら仕方ない
2024/01/24(水) 12:21:29.08ID:sC9TxKKQ
ナッツを見て零細企業が育つからこうなった
2024/01/24(水) 12:32:22.06ID:GMrG5scS
ナッツは中見せてくれるじゃん
2024/01/24(水) 13:18:38.41ID:cJ7iaX6k
展示車の中に入らせてくれないのは過去に見学者が
何かしらやらかしたパターンだと思う
初日に子供が隠れんぼしてて二日目立入禁止になったのとか
外人が土足で入ったうえ土足でベッドに寝転んで終日立入禁止になったのは
見たことある
何かしらやらかしたパターンだと思う
初日に子供が隠れんぼしてて二日目立入禁止になったのとか
外人が土足で入ったうえ土足でベッドに寝転んで終日立入禁止になったのは
見たことある
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/24(水) 14:13:40.70ID:VgPV4lE+ セレンゲティも見れなかったな
2024/01/24(水) 14:39:02.37ID:OiGORSyi
中も見ずに買うやつ居ない
展示車だし言えば見れるんじゃないの
展示車だし言えば見れるんじゃないの
2024/01/24(水) 18:46:08.86ID:sC9TxKKQ
原因不明でディーラー呼んだら、アドブルー切れらしく出張費5万もかかったぞ
マジでどうなってんだ自動車関連企業は
水道管修理も馬鹿みたいに高くて怪しいしどこに訴えたらいいんだよ
マジでどうなってんだ自動車関連企業は
水道管修理も馬鹿みたいに高くて怪しいしどこに訴えたらいいんだよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/24(水) 19:07:41.57ID:aKMI5b+P 道の駅の車中泊とかも一部の人間が問題起こして全面的にアウトになったりするのはよくある事だな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/24(水) 20:25:59.69ID:ZaWeZigr >>881
アドブルー切れは草 乗る資格ねーよ 老害か
アドブルー切れは草 乗る資格ねーよ 老害か
2024/01/24(水) 20:48:57.11ID:sC9TxKKQ
メモリ1つ残ってたんだよ
2024/01/24(水) 20:54:05.67ID:KE+x749j
メモリ1つになるまで放置するという発想がなかったな…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/24(水) 21:13:46.82ID:ZnkHDjE1 免許返納しろよ
2024/01/24(水) 22:00:56.24ID:HDNI+ACV
>>881
無能あるあるwww
無能あるあるwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/24(水) 22:57:05.63ID:2EA+SCHx AtoZって社長変わってから元気なくなったよね新作全然でないし、びぃーかむも取り扱わなくなったしいまだに家庭用エアコン搭載できない
2024/01/25(木) 00:17:32.25ID:U5BUCW1n
>>881
ディーラー呼んで5万が高いと感じる貴方の職業は?
ディーラー呼んで5万が高いと感じる貴方の職業は?
2024/01/25(木) 03:32:38.89ID:mDSb32CI
取説読めば分かったのでは?
2024/01/25(木) 04:24:19.43ID:RDnEnYR/
引き渡しの時に説明受けただろ、何やってんの
2024/01/25(木) 08:20:10.89ID:Kct73SnT
アドブルーの代わりに水を入れても動きますが
良い子は真似しちゃいけません
良い子は真似しちゃいけません
2024/01/25(木) 09:42:05.04ID:UNM1mEQh
メモリが1つ残ってたんだよ
2024/01/25(木) 10:09:09.51ID:GZw+IyWh
燃料みたいにランプで知らせてはくれないのか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 12:55:59.06ID:b+Czg75v いすゞフォワードと日野レンジャーは少なくなると補充して下さい
と警告出るな。4トンか増トンでキャブコン作れば解決w
と警告出るな。4トンか増トンでキャブコン作れば解決w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 13:30:15.92ID:Gp42LCPD2024/01/25(木) 13:31:21.44ID:zUlLkPun
メモリ1つって、0ではないが1滴しか残ってないみたいな可能性もあるわけだが…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 13:33:59.69ID:Gp42LCPD2024/01/25(木) 13:57:22.40ID:5EHFZANh
アドブルーついてないカムロードのワイン、高みの見物
2024/01/25(木) 14:22:34.63ID:zJ4rsps2
燃料も半分切ったら入れる俺に死角はない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 14:45:56.97ID:YaC7G2Y9 ハイラックスチャンプ繋がりで最近タイのビルダーの動画を見かけるんだが、凄くレベルの高そうなキャブコン作ってるね。タイでは架装車体、キャンピングカーって主要産業なのかな?知らんけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 15:44:08.05ID:Gp42LCPD ボートのFRPシェルの工場が多いからその流れかなと想像
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 15:54:59.38ID:YaC7G2Y9 チャンプもだけどハイラックスのシングルキャブのキャブコンとか羨ましい。右ハンドルだし日本でも展開しないかな。
904sage
2024/01/25(木) 17:41:27.86ID:9WGpRDHF カムロードの場合だけど、残り2メモリで警告灯点灯。目安はここから2000kmか!?給油回数にすると4回以上。アドブルーは、無くなるとエンジンが止まるわけではなく、次にエンジンをかけることができなくなる仕様のはず。ここから分かることは.....さて何でしょう?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 23:05:09.21ID:6aS/OFfq ガススタカードは色々あるけど全国を旅するキャンカー人種に最適なカードはどれですか?
居住地の最安が出光なんでカード作ってますが旅行行くと出光は少ないんですよ
エネオスが店舗は多い印象ですけど価格は高いように感じます
みなさんどうしてますか?
居住地の最安が出光なんでカード作ってますが旅行行くと出光は少ないんですよ
エネオスが店舗は多い印象ですけど価格は高いように感じます
みなさんどうしてますか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/25(木) 23:49:42.96ID:Gp42LCPD ゴーゴーガスみて最安の何処で入れてるに決まってるだろ
他は情弱
他は情弱
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 00:32:30.41ID:HRG6O3jq https://pbs.twimg.com/media/GElqDrMbQAA0nxf.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GElqDrDaQAAruOz.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GElqDrIbsAAijSC.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GElqDrLakAAGvGq.jpg:orig#.jpg
田村淳
新しくハイエースを購入してキャンピングカーを作ることにしたので、今まで使ってた軽のキャンピングカーを売ることにしました。
僕が車を売った会社はBIG MOTORではなく、HAZELという会社なので、購入を検討されてる方は株式会社HAZELまで問い合わせてみてください
https://pbs.twimg.com/media/GElqDrDaQAAruOz.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GElqDrIbsAAijSC.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GElqDrLakAAGvGq.jpg:orig#.jpg
田村淳
新しくハイエースを購入してキャンピングカーを作ることにしたので、今まで使ってた軽のキャンピングカーを売ることにしました。
僕が車を売った会社はBIG MOTORではなく、HAZELという会社なので、購入を検討されてる方は株式会社HAZELまで問い合わせてみてください
2024/01/26(金) 10:02:07.01ID:25k8iWYu
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 11:57:08.90ID:42fa7ePK >>908
旅の通り道に決まってるだろエネオス出光縛り君
旅の通り道に決まってるだろエネオス出光縛り君
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 11:59:55.20ID:iyWw5DH6 リバティの内装が良いと言っている人がいて驚愕だわ
正直、老舗メーカーから買いたいのにやめて振興のメーカーを探してしまうもっともな理由が内装のダサさだわ
Atozもナッツも全てクソダサい
正直、老舗メーカーから買いたいのにやめて振興のメーカーを探してしまうもっともな理由が内装のダサさだわ
Atozもナッツも全てクソダサい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 12:26:17.44ID:42fa7ePK912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 12:33:17.62ID:iyWw5DH6 >>911
逆に新興のビルダーでリバティよりも内装が悪いところってあるのかよw
逆に新興のビルダーでリバティよりも内装が悪いところってあるのかよw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 12:36:37.48ID:42fa7ePK >>912
ごめん、わかんない とりあえず一つあげてみて
ごめん、わかんない とりあえず一つあげてみて
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 12:36:44.21ID:guOPqQuG そこまで言うならオススメの内装のビルダーを教えて欲しい。煽りでなく、ホントに知りたい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 12:59:22.96ID:vCLhX3Ad 輸入物はいいよな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 13:02:28.54ID:yiSqbBXo トレジャーワンは結構内装よかった
なお、、、
なお、、、
2024/01/26(金) 13:16:02.13ID:UzMYhWTE
内装とか外装なんか乗ってしまえばなんだっていいことに気づくもんだが、それは俺が特異タイプだからか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 13:51:33.96ID:SUGIb1// 908はよ教えてくれ
リバティとジルの内装、特にマルチルームはホテルみたいで嫁娘の反応が別格だったけど、それ以上のがあるならマジで見てみたい。
リバティとジルの内装、特にマルチルームはホテルみたいで嫁娘の反応が別格だったけど、それ以上のがあるならマジで見てみたい。
2024/01/26(金) 14:20:22.74ID:25k8iWYu
2024/01/26(金) 14:58:45.02ID:p7k6Toi3
910の間違いじゃないの?
2024/01/26(金) 15:06:56.72ID:p7k6Toi3
>>916
う~んダサい
う~んダサい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 15:23:21.04ID:vCLhX3Ad トレジャー1とか昔のラブホっぽい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 15:28:50.96ID:42fa7ePK2024/01/26(金) 15:54:31.48ID:CGtlNGCO
内装の好みなんて人それぞれだろ…
押し付けがましいのは嫌われるよ
押し付けがましいのは嫌われるよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 17:44:09.42ID:i7x6SgeH ごめんアプリの調子が悪くてレス番がずれてるみたいです。リバティダサいと言ってる人に向けてでした。失礼しました。
で、カッコいい内装の車教えて。
で、カッコいい内装の車教えて。
2024/01/26(金) 17:50:00.77ID:9MdiHYQy
自分で見て決めんかい
お前の好みななんか知らんわい
お前の好みななんか知らんわい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 21:13:41.48ID:i7x6SgeH なんだ、頭のおかしい奴だったのか
2024/01/26(金) 21:30:42.70ID:z+KZASvQ
リバティーがクソダサいんだから他は殆どリバティーより上なんだよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 21:45:26.20ID:0srI9f1i リバティの床暖うらやましい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/26(金) 21:45:53.95ID:j72nYUXW >>925
カッコいいとか、そんな抽象的な質問に答えられるはずないと思うが。貴方の基準と合わなければ文句言いそうだし、貴方が求める答えはここでは出ないかと。
内装の良し悪しは人によるのでキャンピングカーフェアでたくさん車両を見てきて下さい。
カッコいいとか、そんな抽象的な質問に答えられるはずないと思うが。貴方の基準と合わなければ文句言いそうだし、貴方が求める答えはここでは出ないかと。
内装の良し悪しは人によるのでキャンピングカーフェアでたくさん車両を見てきて下さい。
2024/01/26(金) 23:02:40.53ID:S/2wEqqa
見たくても見せてくれないんだわ
2024/01/26(金) 23:48:19.50ID:MfYTdqez
>>927
お前がな
お前がな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 00:22:08.50ID:OEZCTzOz 妻はジルの内装は田舎の成金みたいと言っていた
クレアのがまだマシだって
まぁあまり選択肢はないよね
クレアのがまだマシだって
まぁあまり選択肢はないよね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 08:55:39.50ID:3QBtWxGY こういうマウントの取り方するやつw
>889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail:sage 投稿日:2024/01/25(木) 00:17:32.25 ID:U5BUCW1n
>>>881
>ディーラー呼んで5万が高いと感じる貴方の職業は?
>889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail:sage 投稿日:2024/01/25(木) 00:17:32.25 ID:U5BUCW1n
>>>881
>ディーラー呼んで5万が高いと感じる貴方の職業は?
2024/01/27(土) 09:03:49.94ID:ZFXvHPv9
評判の悪いとこで買ってクレームを直接店に行って言わないのかな口コミで言う人は
俺なら店まで行って悪いところを全部直してくれとか不良品買わせといて直さないとかどういうことだとか言いに行くけど
ヤクザじゃないんだろ?ここで評判悪い店
俺なら店まで行って悪いところを全部直してくれとか不良品買わせといて直さないとかどういうことだとか言いに行くけど
ヤクザじゃないんだろ?ここで評判悪い店
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 10:33:08.65ID:qUcOmbNP >>935
ダイレクトに言うのは間違いではない
ダイレクトに言うのは間違いではない
2024/01/27(土) 10:37:38.86ID:Po9AsFRc
5万は高い
938sage
2024/01/27(土) 11:02:58.40ID:lLDmucIr >>937
警告灯を無視してる段階で察してください。
走らなくなった車の回収からスタート。又は県をまたいだ先でクレーム扱いで呼びつけてたら納得の請求金額。
警告灯表示内容をディーラーに正確に伝える事すらできない人なので....
参考に非会員のJAF呼びつけ費用10480円
警告灯を無視してる段階で察してください。
走らなくなった車の回収からスタート。又は県をまたいだ先でクレーム扱いで呼びつけてたら納得の請求金額。
警告灯表示内容をディーラーに正確に伝える事すらできない人なので....
参考に非会員のJAF呼びつけ費用10480円
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/27(土) 11:33:45.52ID:fvnD4oD7 どうせ団塊ジジイだろ
2024/01/27(土) 13:14:30.38ID:MAEEW9li
歪んだお客様は神様思考の年代か
2024/01/27(土) 23:58:27.52ID:i++gteKG
新型びーかむのアカツキをクーピーが紹介しているな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 04:25:58.22ID:NMEoXmI/2024/01/28(日) 04:29:03.42ID:W99SEdx9
たぶんエルフをベース者にするにあたってかなり制限がかけられてるんだろう
それにしてもシートの色どうにかできなかったのか
それにしてもシートの色どうにかできなかったのか
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 06:27:52.91ID:ncYN/k/9 なんか内装おもちゃみたいね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 07:57:52.16ID:ff93dmxd 横風のこと考えてるのかなって心配になる
2024/01/28(日) 19:11:06.51ID:+uktCKy5
初代イーグルを新型で作ってくれんかの
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 19:48:55.10ID:/wd7SoL72024/01/28(日) 20:19:00.78ID:B4EU0srS
タビークス1400万くらいしそうだな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 20:24:15.19ID:Q2eRtwxg >>933
嫁のセンスw ダサ
嫁のセンスw ダサ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 21:01:13.98ID:vFkTHSAf NTBがブログにアカツキの値段上げてたけどそのくらいだったよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/28(日) 21:39:38.74ID:Q2eRtwxg 日本のビルダーさん、バンクへの登りが30年前と変わらずラダー引っ掛けなのは思考停止すぎますよ
邪魔だし出すの面倒くさいのでもっと工夫してください
https://www.instagram.com/reel/C1WVyZ7P0h7
邪魔だし出すの面倒くさいのでもっと工夫してください
https://www.instagram.com/reel/C1WVyZ7P0h7
2024/01/28(日) 21:50:34.59ID:B4EU0srS
>>950
なんでもかんでも客に価格転嫁するんじゃねーよ!
なんでもかんでも客に価格転嫁するんじゃねーよ!
2024/01/29(月) 09:14:34.72ID:LXoJ9Twh
>>951
ここ5年くらいでキャンピングカーに興味持ってそろそろ買おうと考えてるんだが、中古見てると四半世紀くらい日本のビルダーの内装は変わらんのなって感じる(バッテリーとかベース車とかは別な)
むしろ機構的には昔でも良さそうなのあって面白い
このリンクや2階建てスライド(2月にどこか出すらしいが)みたいな面白そうな機能の会社は全然ない
JP STARが価格的に全部盛りやってるくらいで、他のビルダーにはもうちょいがんばってほしいわ(ちなみにデザイン駄目だが、イゾラや銀河がちょっと好き)
期待してたレクヴィと京都精華大学のコラボ、変なカラフルデザインを貼っただけで残念…
ここ5年くらいでキャンピングカーに興味持ってそろそろ買おうと考えてるんだが、中古見てると四半世紀くらい日本のビルダーの内装は変わらんのなって感じる(バッテリーとかベース車とかは別な)
むしろ機構的には昔でも良さそうなのあって面白い
このリンクや2階建てスライド(2月にどこか出すらしいが)みたいな面白そうな機能の会社は全然ない
JP STARが価格的に全部盛りやってるくらいで、他のビルダーにはもうちょいがんばってほしいわ(ちなみにデザイン駄目だが、イゾラや銀河がちょっと好き)
期待してたレクヴィと京都精華大学のコラボ、変なカラフルデザインを貼っただけで残念…
2024/01/29(月) 11:16:26.86ID:qNr9Gnua
客目線で寄り添えるカリスマ性を持ったアイデアマンが居ないんだよ
物事を客観的に捉えることのできる人材不足
これは才能であって先天性のもの
同じものを作って売ればいいやと思ってるのが最王手のナッツ
ゼニヤーだっけ?
キャンピングカーショーでどんな車か楽しみにするけど、おそらく期待するだけ無駄だろ
もっと外も中もかっこよくトランスフォームさせろ
物事を客観的に捉えることのできる人材不足
これは才能であって先天性のもの
同じものを作って売ればいいやと思ってるのが最王手のナッツ
ゼニヤーだっけ?
キャンピングカーショーでどんな車か楽しみにするけど、おそらく期待するだけ無駄だろ
もっと外も中もかっこよくトランスフォームさせろ
2024/01/29(月) 11:58:55.60ID:ilw8+mdi
ジブリと完全コラボして、外観はネコバス、
操縦席はガンシップ、台所はニシンのパイが焼けて、
ベッドは隔離病棟風とかか。
操縦席はガンシップ、台所はニシンのパイが焼けて、
ベッドは隔離病棟風とかか。
2024/01/29(月) 12:12:17.76ID:Uk8caZIN
今はどこも原材料高騰で価格維持するだけで必死なんじゃね?
952みたいな声のでかい奴が多いから新規開発、ましてや奇抜な車なんて出来ないって
952みたいな声のでかい奴が多いから新規開発、ましてや奇抜な車なんて出来ないって
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 14:38:25.66ID:Lz+molYe 二階建てすげー
https://i.imgur.com/lYVHnzC.jpg
https://i.imgur.com/lYVHnzC.jpg
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 15:01:26.97ID:V9SJ0+ub 今度はディーゼル搭載のハイエース出荷停止。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 15:30:27.04ID:DcmkfIyk これカムロードも出荷停止になるんじゃ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 15:51:15.63ID:aTdzmMlV こういうので弱小ビルダーが潰れるとかないの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 15:55:23.87ID:pWE0rwr5 >>933
奥さんに同感
奥さんに同感
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 16:22:29.47ID:Q+8MHdjx ダイナの1GD系出荷停止
もちろん、カムロードも出荷停止
2月のショーを控えてこれは痛すぎる
もちろん、カムロードも出荷停止
2月のショーを控えてこれは痛すぎる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 16:34:58.51ID:Q+8MHdjx カムロードも2WDガソリン2Lだけは大丈夫
2024/01/29(月) 16:45:48.52ID:e3KZ5A9e
実に胡散臭いキャンピングカーショーになったな
2024/01/29(月) 17:08:05.54ID:HZb+adS1
>>959
まぁエンジン同じだし、ベース車が出荷停止では…
まぁエンジン同じだし、ベース車が出荷停止では…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 17:31:53.30ID:rgEx6Hk9 これからはDUCATOの時代だよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 17:32:23.14ID:DcmkfIyk また納期伸びるのか
しかも今度はいつ復活するかもわからない
中古車価格も上昇しちゃうかもね
しかも今度はいつ復活するかもわからない
中古車価格も上昇しちゃうかもね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 17:45:10.83ID:wH1E92Sv 二階建て凄いね。日本国内価格は幾らぐらいなんだろ。これなら右側エントランスでも目を瞑るわ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 18:01:09.15ID:Q+8MHdjx970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 18:01:45.80ID:Q+8MHdjx >>968
乗り出し二千万くらいじゃない?
乗り出し二千万くらいじゃない?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 18:13:18.09ID:Q+8MHdjx >>967
新車即納を欲する者たちが流れるから一年落ち走行一万キロ辺りが新車価格で売れるんだろうな
新車即納を欲する者たちが流れるから一年落ち走行一万キロ辺りが新車価格で売れるんだろうな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 18:15:28.13ID:hcwBdm0d ダイナ(カムロード)出荷停止
2024/01/29(月) 18:23:14.34ID:LXoJ9Twh
ああ2階建てのやつこれだ
楽しみではあるんだが、日本のビルダーはやっぱりなんだかなあって感じるわ
かるキャン出てた頃の方がまだマシなんじゃ…
楽しみではあるんだが、日本のビルダーはやっぱりなんだかなあって感じるわ
かるキャン出てた頃の方がまだマシなんじゃ…
2024/01/29(月) 18:38:33.16ID:X+j5HBUq
NTBの車欲しいし車検前に売っちゃおうかなー
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 19:03:38.11ID:wH1E92Sv 二階建てのは重量が凄そうね。でも夢があるなー。日本のキャブコンは20年ぐらい変わってない気がする。
キャンピングカーの完成形なのか?いやまだ色々やりようがあるんじゃないか?
キャンピングカーの完成形なのか?いやまだ色々やりようがあるんじゃないか?
2024/01/29(月) 19:03:48.35ID:TOB0JXnN
>>953
レイアウト自体は20年前からたいして変わってないからね
レイアウト自体は20年前からたいして変わってないからね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 19:06:03.64ID:Q+8MHdjx エンジン自体の不正じゃなくてECUの不正
だから同じ1GDでもダイナやランクル250はリストに入ってるけどランクル70は除外か
だから同じ1GDでもダイナやランクル250はリストに入ってるけどランクル70は除外か
2024/01/29(月) 19:49:35.65ID:myoCB2pI
キャンピングカーというネーミングがダサい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 20:20:06.07ID:h7FTtpmd >>966
デュカトはパワーが無いのとFFなのが心許ない
正規輸入じゃないし左ハンドルだけどトランジットベースの方が良い
ヨーロッパのディーゼルターボトランジットじゃなくてアメリカのガソリンターボね
アメリカのトランジットはAWDで3500ccのV6ターボだから余裕がある
310馬力あって10速ATだし楽だよ
メチャクチャ大きいボディーサイズではないけどスライドアウトも付いてる
デュカトはパワーが無いのとFFなのが心許ない
正規輸入じゃないし左ハンドルだけどトランジットベースの方が良い
ヨーロッパのディーゼルターボトランジットじゃなくてアメリカのガソリンターボね
アメリカのトランジットはAWDで3500ccのV6ターボだから余裕がある
310馬力あって10速ATだし楽だよ
メチャクチャ大きいボディーサイズではないけどスライドアウトも付いてる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 20:37:00.91ID:JpdJWqrL じゃあモーターホームにするか
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 20:48:03.48ID:vSLOkznH 1GDのハイエースやカムロードもタウンエースみたいに型式認定取り消しかもな。
車検を通せず、キャンピングカー業界に激震。
車検を通せず、キャンピングカー業界に激震。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 21:29:56.00ID:JpdJWqrL バカみたいなこと言うんじゃないよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 21:33:23.16ID:JpdJWqrL タウンエーストラックはエアバッグで不正していたから取消になった
エンジンの出力試験でECU書き換えただけだから取消にはならん
エンジンの出力試験でECU書き換えただけだから取消にはならん
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 21:44:14.50ID:DcmkfIyk 2月のキャンピングカーショーは展示品だけ置いといて
納期いつになるか分かりませんみたいな状況になりそ・・・
納期いつになるか分かりませんみたいな状況になりそ・・・
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 22:10:58.44ID:BVimFZQT 大手はある程度は確保してるんじゃない?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/29(月) 23:36:33.95ID:h7FTtpmd2024/01/30(火) 07:02:24.54ID:BF890uYc
トヨタお前もか…
2024/01/30(火) 08:08:18.39ID:s8kV0HB0
外圧がかかったんだろう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 08:09:43.06ID:r2HhQe1U >>986
大手は100台くらいプールしてるけど2ヶ月で無くなるね
大手は100台くらいプールしてるけど2ヶ月で無くなるね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 08:50:40.88ID:UDfS5IW9 AtoZのスライドアウトめちゃくちゃ良いね。内装のセンスはちょっと違うけどあの広さは魅力的。こーいうチャレンジングな姿勢は素晴らしいと思う。
スライドアウトした状態でベッド展開できたら良いのに。価格が気になる。
スライドアウトした状態でベッド展開できたら良いのに。価格が気になる。
2024/01/30(火) 09:35:46.27ID:Yu+q1ZIT
ビーカムのキャンピングカー増やせ
2024/01/30(火) 10:36:27.16ID:k+iRuiH1
トヨに頼んでJRVAと協同開発したのがカムロード
JRVA非会員のNTBあたりがベース車両に使っているビーカム
大人の事情的に
難しいんじゃね?
JRVA非会員のNTBあたりがベース車両に使っているビーカム
大人の事情的に
難しいんじゃね?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 10:47:27.12ID:nOI/u6lR >>993
ヨコハマモーターセールスは新型ビーカムを使うかは分からないけど、先代ビーカムのワイド(REX690)とカムロードベース(レガート)の2つを使ってるから、なんとかなるのではないかと思う
新型ビーカムはワイドがどうなるかの話が出てこないね
ヨコハマモーターセールスは新型ビーカムを使うかは分からないけど、先代ビーカムのワイド(REX690)とカムロードベース(レガート)の2つを使ってるから、なんとかなるのではないかと思う
新型ビーカムはワイドがどうなるかの話が出てこないね
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 11:34:15.49ID:J/QdV0SY >>984
出力をーとか言ってるけど、
出力だけならもっと簡単にどうにでもなる。
本当は裏ロムでの排ガス検査不正だろ。
それを国交省は立ち入り検査で追求する気が有るのか、
それとも、あえて見逃すことで恩を売って
天下り先を確保したいのか、どうだろうね。
補助金額を増やすために台上燃費検査でも不正してるから、
カタログ値と通算実用燃費が2倍も乖離するんだろ。
俺が以前乗ってたトヨタHV車の通算燃費は、
常にエコランで7万キロ走ってカタログ値の1/2以下。
出力をーとか言ってるけど、
出力だけならもっと簡単にどうにでもなる。
本当は裏ロムでの排ガス検査不正だろ。
それを国交省は立ち入り検査で追求する気が有るのか、
それとも、あえて見逃すことで恩を売って
天下り先を確保したいのか、どうだろうね。
補助金額を増やすために台上燃費検査でも不正してるから、
カタログ値と通算実用燃費が2倍も乖離するんだろ。
俺が以前乗ってたトヨタHV車の通算燃費は、
常にエコランで7万キロ走ってカタログ値の1/2以下。
2024/01/30(火) 12:09:18.01ID:s8kV0HB0
まさかとは思うけど電子レンジのツインバードってニトリ製品じゃないだろうな
まさかな…
まさかな…
2024/01/30(火) 12:35:45.91ID:GH2oB93t
>>984
は?
は?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 12:52:00.65ID:xO3FgIjv ツインバード
二つの鳥
二鳥
ニトリ
二つの鳥
二鳥
ニトリ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2024/01/30(火) 12:59:55.83ID:XdZvDrPn キャンピングカー総合スレッド その43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1706587175/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1706587175/
2024/01/30(火) 13:02:11.39ID:dzhM2XrD
>>998
ニトリは似鳥だからツインではないよ
ニトリは似鳥だからツインではないよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 8時間 49分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 8時間 49分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【宮城】「息子を殺した」と父親出頭、高1を殺害した疑いで逮捕 石巻 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- 【訃報】大規模修繕の相場、ガチで分からんけど、日本人、日本の企業だし中抜き談合しまくってるよな [943688309]
- 【悲報】X民「令和ロマンがクビになるなら松本人志もクビにならないとおかしくない?」👈2万いいね万博 [705549419]
- 【悲報】トランプ「カナダよ、アメリカの51番目の州になれ!税金半分、ビジネス4倍、国境フリー、一緒になれば、勝つしかない!MAGA! [733893279]
- 【MyGO】vs【Ave Mujica】対バン「わかれ道の、その先へ」大反省会。制服クライシックが春日影でお出迎え、sumimi可愛すぎetc...バンドリ [399583221]