X



AT限定免許は、廃止しろ Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 17:12:19.58ID:yLGmvmD/
運転するにそぐわない運痴を路上に排出し、
クラッチという安価で単純な安全装置の無い構造的欠陥車を蔓延させてしまうAT限定免許は廃止しましょう

前スレ
AT限定免許は、廃止しろ Part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1666516988/
AT限定免許は、廃止しろ Part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671989378/
AT限定免許は、廃止しろ Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1672651279/
AT限定免許は、廃止しろ Part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674070483/
AT限定免許は、廃止しろ Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675876524/
AT限定免許は、廃止しろ Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678882586/
AT限定免許は、廃止しろ Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1680450616/
AT限定免許は、廃止しろ Part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1681629446/
AT限定免許は、廃止しろ Part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1683293209/
AT限定免許は、廃止しろ Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685010319/
AT限定免許は、廃止しろ Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1686488140/
AT限定免許は、廃止しろ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688516220/
AT限定免許は、廃止しろ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1690198883/
AT限定免許は、廃止しろ Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694449389/
AT限定免許は、廃止しろ Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696403660/
2023/11/06(月) 12:31:37.23ID:ZdB1IeUF
参議院での事務局職員にも応募できないからな限定は

https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/saiyou/shokuin3gj.html
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 12:33:19.45ID:5L+HEhif
>>492
自由の名の本に危険な製品を蔓延させるなよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 12:34:03.65ID:5L+HEhif
>>492
自由の名の下に危険な製品を蔓延させるなよ
2023/11/06(月) 12:42:04.89ID:ZdB1IeUF
日本維新の会は免許を制限すべきじゃないかという議論が党内であるようだけど
議論はまだ煮詰まっていないようで、道路交通法改正案にも至っておらんな

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000219820190524019.htm
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 13:48:21.30ID:0kqUhCTn
AT車は10キロまで20キロまで40キロまで60キロまでという楓に段階的にボタンを押さないと、それ以上加速さないようにすれば
踏み間違え時のパニックも起こりにくいし
衝突時のエネルギーも小さくてて済む
2023/11/06(月) 13:50:18.00ID:TEwYpTj0
MT厨「MT限定は人権なし、路上に出てくんな」

ワイ「ふーん、でお前は大型車とか牽引とかバイクとか乗れんの?」

MT厨「ハァ?そんな必要もない免許取ってどうすんだよアホか?」

ワイ「お前が言ってる事って、AT限定がMT車には乗る機会も必要もないから限定解除しなくて良い言ってるのと一緒じゃん?」
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 15:04:28.50ID:0kqUhCTn
普通の免許と限定免許じゃ使う時間も金額も殆ど変わらないのに、わざわざ限定するだなんて勿体ないだろ。
2023/11/06(月) 15:32:44.22ID:AjktAoMr
早急に
AT限定免許を廃止、普通免許に統合・一本化を!
2023/11/06(月) 15:54:40.65ID:SF5D3R5I
>>497
そうなんだ
じゃあまずお前の車を改造して
実証してくれよな
2023/11/06(月) 16:28:31.03ID:AjktAoMr
【2025年問題】免許制度大改正!
普通・準中型・中型・大型免許が取得しやすく♪
二種免許も変わります!

https://www.youtube.com/watch?v=x172qGPJT8Y

中型車のMT車がもう製造されていないという。
今後は基本、教習はAT車で行われる可能性。

普通免許(MT車)か準中型免許を取得していれば、
中型・大型免許はAT車で教習&検定で!というような話しが出ていて、
実際そのように改正になりそうでした!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 17:07:27.24ID:VB9MaW1i
>>501
お前らダイナミック入店特攻隊候補生が率先してやれ。
2023/11/06(月) 17:56:09.89ID:aSc5YcYA
マニュアル厨がイカ臭いのって
なぁぜなぁぜ?
2023/11/06(月) 18:00:11.77ID:V6wVLvdE
>>487
真理だな

MT厨はバカで経験不足の下手糞ってのは昔から変わらない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 18:19:43.18ID:B4FuN8DF
>>475
凄い時間に起きて5ちゃんかwお前
2023/11/06(月) 18:30:08.91ID:gnIhoWjN
  
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る

世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る

同じだねw
2023/11/06(月) 18:30:26.71ID:V6wVLvdE
>>506
F1見てたからな、アロンソ良かった
2023/11/06(月) 18:30:59.15ID:D2esiaDs
ヘタクソ限定の ザコとは違うのだよ!ザコとは!俺は非限定だからな!(キリッ
クラッチなんて怖くないぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
最低限の運転資質があるぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
AT限定じゃなければ免許取れないとか論外だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
限定は下手クソならもう自分で運転すんなよ!俺は非限定だからな!(キリッ
海外でMTのレンタカーを運転出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
憧れられる存在だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
無意識で運転操作出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ



いざ発進!!
ttps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ttps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231

(プゲラ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 18:32:17.37ID:B4FuN8DF
無職かよ?
2023/11/06(月) 18:48:52.41ID:HnsLtm9L
>>502
元々MT車を運転出来る人なら試験はメーカーの都合でAT車でおこなうって事かな
2023/11/06(月) 19:17:15.84ID:24q+FAar
>>491
アメリカの交通事故死亡率を知っていて大丈夫と言っているのなら
まともな日本人とははなしが合わないよ
2023/11/06(月) 19:18:07.27ID:v0QgQqCF
今の日本でAT限定免許を見下す人なんて
リアルではもう殆ど居ない。
ほんの僅かに居るのは、
 
普通免許(非限定)だけが男のたった一つの勲章で心の唯一の支えというような
ネット弁慶のキモいこどおじだけ。
 
意味もなくAT限定免許を見下してる時だけが至福のひと時なのだろう。
哀れで可哀想な奴らだよw
2023/11/06(月) 19:18:22.41ID:24q+FAar
>>480
なんだか必死ですね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 20:40:14.85ID:baGW2VbT
危険な運転者を排出するAT限定免許
2023/11/06(月) 21:19:59.26ID:X8UlvOuW
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/06(月) 21:33:45.45ID:DuTkgKPT
>>503
え?なんの根拠も裏付けもテストもなく
100%妄想だけで「パニックも起こりにくい」とか言っちゃってたの?
「ぼくのかんがえたさいきょうのクルマ」を披露しちゃったの?
いい大人が?恥ずかしくないの?w
2023/11/06(月) 21:52:39.17ID:aSc5YcYA
>>514
貴方がそう思うのならそれで良いんじゃないですか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 21:56:10.80ID:QLda1G24
AT車の暴走事故はさんざん取り上げられてるだろ
国会での答弁でも
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 21:59:09.79ID:QLda1G24
ほらよ

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/a109032.htm
2023/11/06(月) 22:46:15.51ID:fVu7L8Tb
昭和www
やっと見つけたデータが昭和www
2023/11/06(月) 22:57:32.61ID:vIpuyvn+
昭和の出来事を現在形で語るのがなんとも老害MT厨らしくて哀れ
ホントに頭の中が昔のまんまなんだなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 00:10:16.67ID:n1HJPt22
AT限定免許廃止が気になってぐだぐだ御託を並べて「MT厨」だとか言ってる輩は
名前欄に「運動蘊蓄運痴軍💩」とでも記入しておくれ。
スレ趣旨と無関係な煽りを目にせずに済むからさ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 00:11:56.13ID:n1HJPt22
名前欄に「💩蘊蓄運痴君💩」と入れてくれ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 00:37:13.59ID:FFcNgf/N
タービンを回し続けろ
2023/11/07(火) 07:54:18.89ID:kz4azX2H
>>522
昭和時代から問題になってるって事な
2023/11/07(火) 09:22:01.55ID:C4EyqTem
>>526
そこは平成令和の国会質疑貼らんとただの捨て台詞だろw
2023/11/07(火) 09:53:54.09ID:kz4azX2H
池袋暴走事故やAT車の事故の件は平成でも令和でもさんざん挙がってるだろ?
ニュースとか見ない引き篭もりか
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=119805206X01320190426&spkNum=146#s146
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=119814319X01320190521
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 10:25:25.41ID:SPd1W41y
危険なクルマを怠け者が運転する
2023/11/07(火) 10:47:36.00ID:5/PdW0E7
国会で質問してるのは無能議員のアリバイ作りみたいなもんしかないだろ
昭和から議論され続けてるなら明確な法案がまとまっていて当然
しかし実際には何も無い
その程度の話
2023/11/07(火) 10:50:45.57ID:xLmEFlzM
>>523
他力本願な性質がよく出ているなw
自身とお仲間で同じ名前にしてそれ以外を除外すりゃいいだけだろ?w

まあ、お仲間なんているのか疑問だけどww
2023/11/07(火) 10:53:41.41ID:kz4azX2H
昭和から議論され続け、問題視されているからこういうのを装備するんだろ?
https://response.jp/article/2019/06/14/323467.html
https://toyota.jp/sapotoyo/commentary/sapotoyoplus/kasoku_yokusei_system/
2023/11/07(火) 11:06:23.92ID:kz4azX2H
AT車の踏み間違え事故の原因と各国の状況及び対策
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%B8%8F%E3%81%BF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E4%BA%8B%E6%95%85
2023/11/07(火) 11:22:25.76ID:jO/nqcrQ
例えばオートライトやバックモニターは義務化された
ニュース見てるかw
議論の結果そこまでの危険度が無いと見なされているものは義務化されない
そういう事
2023/11/07(火) 11:45:29.57ID:xLmEFlzM
>>533
なるほど、世界基準ではMT車が危険って事だねぇw

ドイツでも高齢ドライバーによる暴走事故などが問題になっているが、マニュアル(MT)車の比率が高く、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は日本ほど多くはないといわれている。
2023/11/07(火) 11:46:55.39ID:kz4azX2H
アクセル・ブレーキの踏み間違い、20代の事故最多
https://web.archive.org/web/20150711185253/http://mainichi.jp/area/news/20141005ddp041040016000c.html

欧州ではMT車比率高いためアクセル踏み間違い事故は少ない
https://www.news-postseven.com/archives/20161225_478249.html?DETAIL
2023/11/07(火) 11:48:51.41ID:kz4azX2H
>>535
wikiより転載

この事故はオートマチックトランスミッション自動車(AT車)に多く、マニュアルトランスミッション自動車(MT車)ではAT車との運転方法の違いから発生しにくいとされる。AT車は発進も加速も急加速もアクセルペダルひとつで行なうことができる。これは運転操作が簡単であるというAT車の利点そのものだが、裏を返せばブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えただけで簡単に誤発進や急加速に至るということでもある。これに対してMT車は発進にも加速にもアクセルペダルに加えてクラッチペダルやシフトレバーの操作を要する。これは運転操作が煩雑であるとしてMT車が嫌われる理由だが、ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えてもそれだけでは誤発進や急加速をしないということでもある。
2023/11/07(火) 11:52:43.09ID:xLmEFlzM
>>537
現実問題としてドイツではMT車の暴走事故が問題になっているそうだが
それ何か関係ある?w
2023/11/07(火) 11:57:13.40ID:kz4azX2H
>>538
文盲なのか?このたった2行でもこの意味だろ?
「ドイツではMT車が多いので日本より踏み間違い事故が少ない」だろ

>ドイツでも高齢ドライバーによる暴走事故などが問題になっているがマニュアル(MT)車の比率が高く
>ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は日本ほど多くはないといわれている。
2023/11/07(火) 11:59:43.57ID:xLmEFlzM
>>539
踏み間違いではないMT車の暴走事故が多いのだろうw
2023/11/07(火) 12:01:23.07ID:kz4azX2H
「池袋暴走事故」のような高齢ドライバー問題がドイツで起きないワケ
https://gendai.media/articles/-/76368?imp=0

日本も見習うべき「限定免許制度」とは? クルマ大国ドイツの「高齢ドライバー」事情
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2020/11/26/112506/
2023/11/07(火) 12:09:17.45ID:+euVqotj
文盲だから見出しだけ見て丸投げしかできないのかな?
まともな知能なら読んだ上での見解くらい添えるものだが
馬鹿じゃスパムの真似事が精一杯みたいだね
2023/11/07(火) 12:17:34.90ID:kz4azX2H
一々噛みついてくるわりには情弱で
少し検索すればわかるような世情すら他力本願な性質がよく表れているな、限定は
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 12:34:20.09ID:458Yn8yR
>>531
蘊蓄運痴君は他力(嘔吐魔の力)を使わないと運転出来ないじゃないか
2023/11/07(火) 13:08:20.46ID:xLmEFlzM
本来の目的を秒で見失い
目先のレスに条件反射で噛みつくだけ
ただのキチガイだなMT厨はw
2023/11/07(火) 13:17:32.55ID:kz4azX2H
>>545
くやしいのう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 14:09:23.92ID:fUHE2uDD
>>532
ドライバーが車外に出た場合、電子パーキングブレーキを作動させるシステムとか
前に坂でなけれなPレンジだけですませてパーキングブレーキかけないと発狂したのがいたけど
そういうのに対する安全機能だな
2023/11/07(火) 14:09:44.11ID:jO/nqcrQ
愚かだよなあ
分析と報告はそりゃ何十年前からでもあるだろうよ
だがその結果としての国家的具体的対策など全く無い
結論だろ
2023/11/07(火) 14:25:58.54ID:xLmEFlzM
しかしドイツでMT車の暴走事故が多いとはなぁ
MT厨のクラッチ絶対安全信仰に反して
事実は実に残酷だw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 14:37:41.73ID:jN02SfsA
>>535
>なるほど、世界基準ではMT車が危険って事だねぇw

どこをどう見てそのとんちんかんな解釈になるのか知りたいwww
お前絶対馬鹿だろ?
2023/11/07(火) 14:46:16.01ID:FFcNgf/N
「MT車は発進にも加速にもアクセルペダルに加えて
クラッチペダルやシフトレバーの操作を要する。
これは運転操作が煩雑であるとしてMT車が嫌われる理由だが、
ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えても
それだけでは誤発進や急加速をしないということでもある。」

この説はどうだろうか。
確か、二輪車であるが
過去、石川県の教習所で大型バイク教習を受けていた中年男性が、
急発進して壁に激突して亡くなったという痛ましい事故があった。
自分の意に沿わず急発進急加速してしまえば
パニックになってAT、MTに関わらず
適切なリカバリーができなくなってしまうのやもしれない。
確かにMT車はクラッチを切ればいいし
AT車でもNレンジに入れることで少なくともこれ以上の加速はしない。
しかし、そういう操作ではなく、多くがブレーキで処理しようとし
自身ではブレーキを踏んでいるつもりで
実はアクセルペダルを踏み続けている・・。
しかし大型二輪の場合は明らかにアクセルとブレーキの場所が異なる。
これも実は、パニックで身体が硬直しスロットルを開け続けている・・
とするなら矛盾はしない。
こうした問題のデータはもちろん意図して収集はできず、
wikiの記述と同様にあくまでも推論に過ぎないが、
AT、MTの機構よりも、操作する人間側のウエートも
相当にあると思われる。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 14:53:16.78ID:jN02SfsA
鳥取環境大学の論文にはAT車の事故比率はMT車の2倍と結論されて
色んなメディアでも引用されてるのに
2023/11/07(火) 15:02:21.74ID:xLmEFlzM
必死だなぁMT厨w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 16:03:44.60ID:Lksr3rwa
「ドイツでも高齢ドライバーによる暴走事故などが問題になっているが、マニュアル(MT)車の比率が高く、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は日本ほど多くはないといわれている。」

(普通脳)
 高齢者数増加に伴い暴走事故とかが増えているのか、ただ踏み間違いによる事故が少ないのはMT車の比率が高いからなのか

(限定脳)
 なるほど、世界基準ではMT車が危険って事だ、現実問題としてドイツではMT車の暴走事故が問題になっている
2023/11/07(火) 18:06:09.51ID:FFcNgf/N
軽自動車板にも似たようなスレがあるのな

AT厨vsMT厨 ( ´∀`)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1312897657/
2023/11/07(火) 18:15:55.98ID:Bybd2Ku4
>>555
そのスレ2011年に立てられてる、でその年にここで貼られるコピペの原型がある
コピペ厨は10年以上もペタペタやってたのか、凄まじい執念なんだな

>変速操作はマニュアルがいいのなら

>『空燃費も
>点火時期も
>インジェクターの噴射タイミングも
>燃料ポンプの吐出量も・・・(以下略)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 18:19:08.79ID:AUiuvfJD
オートマチック車は見分けやすいようにナンバーを紫色にするとか
2023/11/07(火) 18:26:56.95ID:OYhufQEM
更にこのTシャツを着てもらおう
https://twitter.com/pickon103/status/1140077925611388928
https://twitter.com/thejimwatkins
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:33.17ID:x4qZ1N4r
ここはAT限定免許を無くそうとするスレだよ
厨VS厨は要らないよ
2023/11/07(火) 18:56:15.69ID:xLmEFlzM
そうそう
アメリカと同じようにMTとATの区別なく
どっちで取ってもどっちも乗れるグローバルな免許制度にするスレだよw
2023/11/07(火) 19:01:50.65ID:xAQkMdyR
>>560
お前みたいな勘違い厨がもっとも要らない
2023/11/07(火) 19:03:15.52ID:s5lTCSsf
>>559
vsは無いな
MT厨の馬鹿さ加減を暇潰しに一方的に嘲るスレだろ
こじらせた厨は治らんよ
2023/11/07(火) 19:09:36.28ID:jN02SfsA
>>554
地頭が悪いんだなwww
2023/11/07(火) 19:31:02.62ID:6MZix3YO
昭和の頃から
なんちゃって非限定が事故をやらかしていたことの証明が出てきたわけだが
2023/11/07(火) 19:37:15.08ID:xAQkMdyR
そして本物の限定がその傾向を更に加速させたって訳だ
昭和時代からAT車が問題視されていてとか、このスレが無かったら知らなかったよな
2023/11/07(火) 19:42:22.08ID:6MZix3YO
>>556
>インジェクターの噴射タイミングも
>燃料ポンプの吐出量も


とか専門的なことを言うAT限定なんているわけねーだろ

それなりの知識を持ったMT厨のナリスマシとしか考えられない
2023/11/07(火) 19:50:57.67ID:xAQkMdyR
このコピペの元もあるぞ(2016年)

>さんざんAT限定を馬鹿にして
>MT免許をドヤ顔で取得しても結局はATしか乗らなくなって

0503阻止押さえられちゃいました
2015/08/07(金) 04:53:20.28ID:A6XNLboq
さんざんAT限定を馬鹿にして
MT免許をドヤ顔で取得しても結局はATしか乗らなくなって
いざMTに乗せたらエンストが怖くてブンブンふかして半クラ長くてうるせぇwwwこげ臭ぇwww
おまけにAT車の時と同じパカパカアクセルワークでガックンガックンして同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞwwwwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 20:12:48.34ID:LxOW+Wjn
DかRに入っていてアクセル踏んでしまえばいついかなる時も全速前進DAしてしまうオートマと
停止寸前でクラッチを踏んで惰性で動いてるときはアクセル踏んでもエンジン回るだけのマニュアル

とくに踏み間違いは止まる寸前に多く起きてることから
止まる寸前での踏み間違いではマニュアル車はほぼ動かない可能性が高い
クラッチを車が止まるその瞬間まで全繋ぎする人はこの限りではないが
2023/11/07(火) 20:25:13.74ID:9pjyGkp/
アメリカと同じになっても何も困らんよな
なにしろアメリカだって困ってないんだし
原付と同じくATとMTを分ける意味などないよ
2023/11/07(火) 20:31:23.95ID:TA0cFRfX
停止状態からなんらかのヒューマンエラーでアクセル全開になるとATだと障害物が無い限り最高速迄加速するしな
MTだと1速のままだから、更にぶつかって停止すればMTなら基本はそこでエンストで終了
ATだとエンストしないからパニックって、更にそこから前進しようとしたり何故か全開でバックしてまたぶつかったりなんだよな
2023/11/07(火) 20:42:25.34ID:YE3jeiXy
>>568,570
昭和から知れ渡ってる事を今さら長々とまあ
で、だから何?
2023/11/07(火) 20:42:58.39ID:s0bevFxs
>>567
オレがMT車を運転すると隣の彼女寝るけどなw
2023/11/07(火) 20:43:41.54ID:TA0cFRfX
海外の研究だとギリ健はマニュアルのほうが注意散漫にならなくて安全だとさ
https://www.nytimes.com/2019/03/23/opinion/sunday/stick-shift-cars.html
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 20:48:06.78ID:yUcwV/CB
>>571
運痴無知は知らないと思ってさ。
知ってたんだ・・・・
2023/11/07(火) 21:49:37.95ID:821IRbyQ
運痴コンプ爺さんが来るとスレが止まるwww
2023/11/07(火) 22:01:47.37ID:jN02SfsA
このスレが伸びている時は誰かがトンチカンな話題を提供してる
今日のお題は「ドイツではMT車の暴走事故が多い」か
2023/11/07(火) 22:23:42.45ID:kz4azX2H
レクサスの北米での暴走問題でトヨタ社長が米国での公聴会で弁明したり(原因はフロアマットなのでトヨタは悪くない)
そこからAT車が普及した頃からの事故であると認識され、事故を防ぐための防止策を講じられたなんて
もう10年以上前から取り上げてきたんだけどな
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/2951/
2023/11/07(火) 22:24:14.88ID:5936gVxG
免許はすべてATにして
MTに乗りたいやつは免許取得後に買って練習して乗ればいいよ
絶対安全クラッチが付いてるから
万が一にも事故なんて起きないらしいし
2023/11/07(火) 22:32:59.49ID:Vx/P7dEH
>>577
ちょっと待て
お前昼に昭和からどうのこうのと言ってたろw
2023/11/07(火) 22:33:14.47ID:jN02SfsA
ダイナミック入店事故はAT車ばかりだな
2023/11/07(火) 22:43:16.39ID:kz4azX2H
>>579
昭和の国会答弁での指摘はAT車の基本的な失陥について
レクサス暴走事故の根本原因は純正ではないフロアマットにアクセルペダルが挟まった事が原因
でも、そこで議論がなされAT車には以降様々な安全対策が講じられた発端にもなった事件
2023/11/07(火) 22:52:09.79ID:kz4azX2H
ちなみにの事件後のせいか知らんけど、30以降のプリウスはバックでアクセルをフルスロトッルだとうんともすんとも動かない
バックスピンターンができない(プリウスでやる馬鹿いないけどw)
2023/11/07(火) 23:20:07.61ID:0XcGBM0o
>>582
Dでそうならないならあまり意味無いな
何十年も何やってたんだよ
つかたいしてやる必要性が認められないという事か
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 23:24:39.99ID:Q7AaOb8T
今日の流れの限定厨の主張は「AT車は安全」「免許はアメリカと同じでいい」だよね?

なら世界の交通事故事情で、どの国が人口比率辺りでの事故件数が多いとか見た事ある?
2023/11/07(火) 23:35:42.98ID:kz4azX2H
>>583
Dは当時自動シフト・ロック機構をアウディが当時提唱し、各メーカーにその後順次採用されたな
https://web.archive.org/web/20100903233328/http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100312/biz1003121947035-n1.htm
2023/11/07(火) 23:44:50.77ID:96rf6LOW
>>585
シフトロックとアクセル全開関係ないじゃん
何と間違ってるんだろ?
2023/11/07(火) 23:50:09.36ID:VWcXVMJl
>>583
それな
結局、抜本的対策を取ってないという事は、AT車に許容できないリスクがないと
世界が判断したという事だわな
2023/11/07(火) 23:52:18.64ID:kz4azX2H
シフトロック機構はブレーキ踏まないとP(又はN)からDに移行できない、これは日本車でも採用して
アウディのは更にアクセル全開時にキックダウンしない(できない)くしたのよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 23:55:44.37ID:QoWpgQfC
>>578
免許はPMT限定にして何年も無事故無違反で身長な運転が出来る者のみにAT車の運転を許可するのが望ましいよ
2023/11/07(火) 23:58:05.13ID:hBuTVtDx
>>588
会話しろw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 00:02:27.28ID:a1URNjRH
>>590
すまんな>>586へのレスだな
あの当時レクサス同様にアウディ100が北米で叩かれての苦肉の策がそれだったな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 01:39:02.88ID:mJh+SnJo
廃止しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況