【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708865009/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702565429/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684569428/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て96
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687410307/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692173205/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1696299086/
俺がスレ建て
過去に重複スレ等もあったと思うが、奇しくも一掃された様子なので、このまま順にナンバリングしたいと思います
※前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て101
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710177089/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て102
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/11(木) 06:26:48.75ID:Qq+Q61Qj
952ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 12:55:24.04ID:IPWhJtee チェーンオイルは現在クレのドライタイプを使っていて大変満足している
何年か前にGWツーリングの時に初日に半日雨の中走ったが残りの日にちを500km程注油無しで走りきった
クレの前はWAKO'Sのウエットルブを使っていたけど走行抵抗含めて遜色ないと思う
何年か前にGWツーリングの時に初日に半日雨の中走ったが残りの日にちを500km程注油無しで走りきった
クレの前はWAKO'Sのウエットルブを使っていたけど走行抵抗含めて遜色ないと思う
953ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 13:52:54.14ID:mmW2tZoa954ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 13:53:52.60ID:if5Xf8ET どれも一長一短
何が優れてるってより、何が我慢できるかで選ぶことになる
何が優れてるってより、何が我慢できるかで選ぶことになる
955ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 14:16:31.18ID:N6Qvt7To >>953
それじゃなくて、チェーンルブドライだと思うよ。
それじゃなくて、チェーンルブドライだと思うよ。
956ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 14:20:08.70ID:fZBwQexh AZはお試し99円の時に買うべし
957 ころころ
2024/05/15(水) 14:38:18.72ID:8M1ef1Ft 556はパークリと同じとかアホなこと言うヤツがたまにいるよね
556をブレーキやリムに吹いてみろ
556をブレーキやリムに吹いてみろ
958ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 14:44:58.11ID:euAhxcWs959ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 14:48:54.62ID:f0ocyxZz ママチャリのチエーンは556だよ。
ママチャリだから556でいいんだ。
塗ラネーヨりマシ。
ママチャリだから556でいいんだ。
塗ラネーヨりマシ。
960ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 14:51:48.55ID:fZBwQexh 556はコンビニみたいなもんで、本格的に性能求めるなら専門ブランド店には敵わない。
961ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 14:52:16.22ID:fZBwQexh ママチャリはミシンオイル一択
962ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 15:07:42.62ID:mmW2tZoa >>955
ありがとうございます!
ありがとうございます!
963ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 15:18:49.79ID:qN6H8sHI どの時代でも天狗になる史実を有する日本、そこが最大級の汚点であり、国の慢性的な弱点であり、今日の国力低迷の要因よなあ
---
航空機による特攻作戦は既に実施されていたが、1945年(昭和20年)の沖縄戦では九三式中間練習機まで投入され、予科練の生徒たちは乗る飛行機がなくなり余剰人員となっていた。
伏龍は、これらを活用するため考案された兵器の一つである。
---
人材が環境都合により余ったら片道切符で桜散らさせる
未来を担うはずの若者がそれで、上の奴は安全圏から見物、自分も参加するっつった自殺兵器開発者が戦後生き延びて子孫数人+何十年と生き続けた例まである
吐き気がするよ
俺からすれば支那チョンの1970年まで堂々と続けられていた人肉食と大差ない愚行だ
旧日本軍上層部がどれだけ愚かで腐った屑を多く占めていたか
痴れ者だぜ
まあ大陸の人肉食文化は紀元前通り越して長いこと横行していた史実だから、日本の局所的な愚行と比較可能な域を超えたもんだが
気持ち悪さでは同等だわな
その反動が戦後79年分の活動家と、それを活用する国内外の国賊及び破壊工作国を生んできたわけ
日本の浮上はもう無理
---
航空機による特攻作戦は既に実施されていたが、1945年(昭和20年)の沖縄戦では九三式中間練習機まで投入され、予科練の生徒たちは乗る飛行機がなくなり余剰人員となっていた。
伏龍は、これらを活用するため考案された兵器の一つである。
---
人材が環境都合により余ったら片道切符で桜散らさせる
未来を担うはずの若者がそれで、上の奴は安全圏から見物、自分も参加するっつった自殺兵器開発者が戦後生き延びて子孫数人+何十年と生き続けた例まである
吐き気がするよ
俺からすれば支那チョンの1970年まで堂々と続けられていた人肉食と大差ない愚行だ
旧日本軍上層部がどれだけ愚かで腐った屑を多く占めていたか
痴れ者だぜ
まあ大陸の人肉食文化は紀元前通り越して長いこと横行していた史実だから、日本の局所的な愚行と比較可能な域を超えたもんだが
気持ち悪さでは同等だわな
その反動が戦後79年分の活動家と、それを活用する国内外の国賊及び破壊工作国を生んできたわけ
日本の浮上はもう無理
964ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 15:20:44.04ID:FlwLnB6r チャンクリはAZで
965ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 15:26:36.66ID:5W9A15EO チャーン
966ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 16:34:40.99ID:3JBw04gT ママチャリはマヨネーズで
967ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 17:27:34.30ID:MRpr3vTi968ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 17:42:27.42ID:Qfc84pBs ママチャリのチェーンに556だと雨降ったら錆びだらけだろ、スーパーチェーンルブでチェーンの銀色が見えないくらいとにかく真っ黒にしろ。
969ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 18:13:32.33ID:bOWK3MTY970ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 18:19:31.58ID:g6HsiCCA チェーン油なんて、クレのスーパーチェーンルブで十分。
Amaで1缶635円、こんなもんにカネ掛ける必要なし。
Amaで1缶635円、こんなもんにカネ掛ける必要なし。
971ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 18:28:45.45ID:OeTLnw7A 他にいくらでも代用品あるのに高い自転車用ケミカルに手を出す奴はカモだなあって思うわw
972ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 18:32:33.69ID:fZBwQexh ぶっちゃけ、放置しない、空気入れる、油指す、汚れたら拭いておく。
長く乗りたかったらこれだけでいいのよ。
長く乗りたかったらこれだけでいいのよ。
973ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 19:16:05.97ID:if5Xf8ET974ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 20:57:25.15ID:+lhTtZCO シティサイクルの人間は556しか知らんのよな
全く使わないが
全く使わないが
975ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 21:09:24.49ID:X3pF4L6f しめじ
976ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 21:41:50.23ID:yQqgc9T1 AZ 自転車用 チェーンルブ 110ml 【クリーン/B1-003】
600円これでええわ。 サラサラドライ
600円これでええわ。 サラサラドライ
977ツール・ド・名無しさん
2024/05/15(水) 22:14:43.72ID:KfMyvf8z チューブのゴムのり安くていいのある?
100均の要らん工具ばっかり集まる
100均の要らん工具ばっかり集まる
978ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 00:58:14.34ID:63os3G5I 980は次スレな
979ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 04:02:30.07ID:63os3G5I 980は次スレだかんな
980ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 07:20:41.02ID:ta3AAWi5981ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 07:25:34.85ID:WGbGvY0H 980で書く以上mateの次スレ作成機能でサクッと立てて来たけどあれでいいんかな
チェーンオイルの話だけど保管場所が室内で100kmも走んないで
清掃と注油してる過保護自転車だから安いのでいいやって思って
AZのミシンオイル使ってますわ
フィニッシュラインの赤の大サイズも車体買うときに買ってみたけど
頻繁に注油するから高いのはやってられんw
チェーンオイルの話だけど保管場所が室内で100kmも走んないで
清掃と注油してる過保護自転車だから安いのでいいやって思って
AZのミシンオイル使ってますわ
フィニッシュラインの赤の大サイズも車体買うときに買ってみたけど
頻繁に注油するから高いのはやってられんw
982ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 07:27:19.33ID:WGbGvY0H って次スレ重複してるしw
983ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 10:21:28.95ID:MNnlcCcS >>937
556でいいよただ乾き速いからこまめにな
水置換するし浸透性高いから多少濡れてても構わず吹けるし汚れてても上から気軽にブシュ―よ
マメにチェーン掃除とかしない通勤用バイクに556は最適、雑な丸洗いの後にシューすりゃいいもんな
他の油の上にかけたらダメよそりゃ556関係なくなんでも
556でいいよただ乾き速いからこまめにな
水置換するし浸透性高いから多少濡れてても構わず吹けるし汚れてても上から気軽にブシュ―よ
マメにチェーン掃除とかしない通勤用バイクに556は最適、雑な丸洗いの後にシューすりゃいいもんな
他の油の上にかけたらダメよそりゃ556関係なくなんでも
984ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 10:31:22.17ID:MNnlcCcS あ、あとスプレータイプ使う時はリムやディスクにかからんようにな
初心者あるある
初心者あるある
985ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 10:42:26.18ID:RlnA2/iR 556は雨の日に乗ったら毎回必ずかける人用
忙しいからかけないって選択は無い
忙しいからかけないって選択は無い
986ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 11:19:22.84ID:IvDd+t0N >>983
コメントありがとうございます。
一応、クレのチェーンルブセミウェット No.1601を注文したのですが、
家に556があるので、チェーンが汚れたら556を拭いて汚れを飛ばしてから、
No.1601を注油すればいいのかと思いました。
そのとき、556の残り油(?)が邪魔をして、No.1601がうまくチェーンに浸透しない、
なんてことあるでしょうか?
コメントありがとうございます。
一応、クレのチェーンルブセミウェット No.1601を注文したのですが、
家に556があるので、チェーンが汚れたら556を拭いて汚れを飛ばしてから、
No.1601を注油すればいいのかと思いました。
そのとき、556の残り油(?)が邪魔をして、No.1601がうまくチェーンに浸透しない、
なんてことあるでしょうか?
987ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 11:37:26.18ID:k/USUwiv 556は自転車以外で使うときがあるから、別に使い切る必要なくないか
988ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 11:46:06.08ID:kLMoEtjB むしろプーリー掃除しろよと
989 警備員[Lv.5(前10)][苗]
2024/05/16(木) 11:59:08.87ID:6RPQ/h6S990ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:08:39.95ID:IvDd+t0N991ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:21:08.86ID:auXu+OQv 556は乾きが早いと言うだけなんで乾く暇もなく注油してれば大丈夫だろうけど、普通の人はそれが出来ないから専用品があるわけで
992ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:22:13.02ID:Xz2sL7D/ だからハブとBBには吹いたらアカン!
993ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:29:24.49ID:auXu+OQv 壊れた所で死なんから好きなだけ吹け
そうやって皆お前ら556だけはやめとけという伝道師になっていくんだよ
そうやって皆お前ら556だけはやめとけという伝道師になっていくんだよ
994 警備員[Lv.6(前10)][苗]
2024/05/16(木) 13:34:50.77ID:CGIT7z2A 556は粘度が低いってだけで蒸発するわけじゃ無いぞ
粘度の高い油を使っているような所に使うなってだけ
ディレイラーの軸など狭い場所に油を刺すには良い
粘度の高い油を使っているような所に使うなってだけ
ディレイラーの軸など狭い場所に油を刺すには良い
995ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:38:27.49ID:LW7tknX5 錆びる要因になるもんはふくな
どうしてもっていうならそれで洗浄して脱脂しろ
どうしてもっていうならそれで洗浄して脱脂しろ
996ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:40:29.23ID:jpO0T1X9 556のイメージは油落としだな
固着した部品を外す時に有効
固着した部品を外す時に有効
997ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:41:17.22ID:gy98Jx0B ディレイラーのバネとかブレーキ留めてるボルトとかに666吹いてる
そこらへんすぐ錆びるんだよね
そこらへんすぐ錆びるんだよね
998ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:51:34.21ID:auXu+OQv 556と666は似てるのは数字3桁というだけ
999ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:57:21.70ID:kLMoEtjB1000ツール・ド・名無しさん
2024/05/16(木) 13:59:11.45ID:bYN7St0y 556は持ってるけどロードではめったに使わない 比喩じゃなくホコリかぶってる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 7時間 32分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 7時間 32分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
