前スレ
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/
ロードバイクのホイール211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579358398/
ロードバイクのホイール210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577190623/
探検
ロードバイクのホイール217
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ツール・ド・名無しさん
2020/07/01(水) 13:31:51.30ID:F74O4gT22020/07/05(日) 20:06:00.49ID:1AyR2g0Q
2020/07/05(日) 22:07:40.96ID:duGu5iBi
2020/07/05(日) 23:10:07.90ID:8SV85Z+/
Huntとかある今、ENVEに30万以上払う意味が見つけられないw
2020/07/05(日) 23:28:00.27ID:43P+wMK/
アメリカ人の人件費
2020/07/05(日) 23:40:15.67ID:/bw1cIS2
>>92
お前みたいなやつはprimeで十分
お前みたいなやつはprimeで十分
100ツール・ド・名無しさん
2020/07/05(日) 23:49:45.17ID:pF6Cf1IS ロバール高いのにみんなよく買うわ
基本定価販売でしょ
基本定価販売でしょ
101ツール・ド・名無しさん
2020/07/05(日) 23:50:05.56ID:E+cERTr2 >>97
両方使ってるならいう権利あるが、そうじゃないなら単なる酸っぱい葡萄
両方使ってるならいう権利あるが、そうじゃないなら単なる酸っぱい葡萄
102ツール・ド・名無しさん
2020/07/05(日) 23:52:16.82ID:Jkz8Z0sF まあ品質不良問題の時の態度は後世の語り草ですけどね
103ツール・ド・名無しさん
2020/07/05(日) 23:57:19.22ID:duGu5iBi >>97
Hunt 65 Deepの空力がENVE7.8とは思えないんだけど
Hunt 65 Deepの空力がENVE7.8とは思えないんだけど
104ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 00:00:02.63ID:EzeOG8tH >>101
その葡萄がどんなかの情報がいっぱいあるんで、その例えは当たらないでしょ。5chでそんな例えあるんだって知って使いたいんだろうけどw
その葡萄がどんなかの情報がいっぱいあるんで、その例えは当たらないでしょ。5chでそんな例えあるんだって知って使いたいんだろうけどw
105ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 00:37:02.69ID:5J0fQ3uT >>104
情報ねぇ
伝聞系でわかった気になってコスパ最強とか言ってんならそのままでいいんじゃね?
ENVEは個人的に硬すぎて合わなかった
あとクリキンのハブが重くてヒルクライムに使用するのはミスチョイスだった
huntは使ったことないからわからんな
って普通なるじゃないかね?
使ったことないものをいらんとは書けないよ
金があれば試すだろ?
情報ねぇ
伝聞系でわかった気になってコスパ最強とか言ってんならそのままでいいんじゃね?
ENVEは個人的に硬すぎて合わなかった
あとクリキンのハブが重くてヒルクライムに使用するのはミスチョイスだった
huntは使ったことないからわからんな
って普通なるじゃないかね?
使ったことないものをいらんとは書けないよ
金があれば試すだろ?
106ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 17:56:21.27ID:heA5+uHR107ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 19:43:56.37ID:N+GzqZxr108ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 19:57:54.06ID:mIX9GkCh109ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:37:39.40ID:ZDntu3Px カーボンクリンチャーでリムハイトをフロント35mmリア50mmにするか35mmで統一するか悩んでる
平地メインの運用だけど坂が苦手だし、平均時速が30km/hに満たない週末ライダーだと
リムハイト50mmはデメリットの方が多い気がする
でもリムハイト50mmは見た目に迫力あるし、リム重量の差が70gくらいしか変わらないから
意外となんとかなるんじゃないかって気もする
リム70gの影響ってやっぱり大きいかな?
平地メインの運用だけど坂が苦手だし、平均時速が30km/hに満たない週末ライダーだと
リムハイト50mmはデメリットの方が多い気がする
でもリムハイト50mmは見た目に迫力あるし、リム重量の差が70gくらいしか変わらないから
意外となんとかなるんじゃないかって気もする
リム70gの影響ってやっぱり大きいかな?
110ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:41:45.80ID:4vyrQ6tL お前みたいなのはなにのっても変わらん
111ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:43:17.03ID:H5PF7HY1 駄目なら直ぐに売ればいい
112ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:44:48.78ID:7kTRihT7 見た目が気に入っていれば乗ってるうちにそれが普通になるさ
113ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:47:35.33ID:H5PF7HY1 こういう人の為に後付けでディープリムに見えるカバーとかあればいいのにw
114ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:48:28.18ID:DnVkrdST 50mmってのはエアロがかなり効く高さで30km/h(200W弱)なら35mm比で5Wくらいは稼げる
仮に70gしか差がないなら少なくとも重さはデメリットにならない
問題があるとすれば横風
仮に70gしか差がないなら少なくとも重さはデメリットにならない
問題があるとすれば横風
115ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:50:39.53ID:wtl4+6DT 苦手な登りが益々苦手になるけどな
116ツール・ド・名無しさん
2020/07/06(月) 23:52:49.20ID:Q+K/Uaq+ 登りの話だけど体感での差はでかい
けどタイムはそんな変わらん
けどタイムはそんな変わらん
117ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 00:07:28.18ID:KFvXaAoF 漕ぎ出しがモッサリする
118ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 00:38:19.28ID:cizrkFF7119ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 00:41:13.16ID:h6b9MYg2120ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 01:44:50.27ID:6UgKiPQZ121ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 01:56:24.88ID:w2iHMm8f 60mmTU使ってるけどなんか走りにくい
ホイールとタイヤのセンターは出してるしおかしくないはずなんだが少しの風を感じてるのかこれがディープリムのフィーリングなのか分からん
パワーとタイムを計測してるから試してみるけどロープロアルミと比較して変わるもんかね
登り3%8km区間を200wで試すよ
ほぼ無風になる区間があってそこは30km/h出すなら200w前後でいける
ホイールとタイヤのセンターは出してるしおかしくないはずなんだが少しの風を感じてるのかこれがディープリムのフィーリングなのか分からん
パワーとタイムを計測してるから試してみるけどロープロアルミと比較して変わるもんかね
登り3%8km区間を200wで試すよ
ほぼ無風になる区間があってそこは30km/h出すなら200w前後でいける
122ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 06:38:28.29ID:Ozjr+Wpe cadex65ええで
123ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 07:54:51.24ID:WPRKpBB7 フレームとホイールの相性あるぞ
軽量フレームに重めのディープリムつけたらおかしくなることがある
フレームのハンドリングは軽いのに、ホイールのジャイロ効果でぎくしゃくしてくる
軽量フレームに重めのディープリムつけたらおかしくなることがある
フレームのハンドリングは軽いのに、ホイールのジャイロ効果でぎくしゃくしてくる
124ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 08:04:21.87ID:CPitpovN125ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 08:06:36.34ID:YLw6ANqN 俺のボラウルトラがレース会場でボラワンにすり替えられた夢を見た
恐怖で布団から飛び起きた
恐怖で布団から飛び起きた
126ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 08:18:13.43ID:PyiC7R6o 君の鯔は既にステッカーチューンした鯔ワンにすり替えられてるんやで
127ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 08:19:28.83ID:pdOVg/OV 人間にすりかわる人造人間ネタを思い出した
128ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 08:23:28.53ID:vt3NbcmC 35と50で乗り比べることがないんだから、どっちにしても問題ない。平地メインの週末ライダーのホイールがちょっと重いと何が起こると思って聞いてるの?軽かったらどうなるの?
129ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 08:23:34.78ID:ysR6zArS 中華にすり替えられていても分からないんだな
130ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 08:49:53.54ID:eMwSsjip 俺はアイオロス人柱になる!
131ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 09:02:02.72ID:mI3HWD6F132ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 11:15:10.01ID:ePLyn9Cc >>128
んな事言い出したら鉄下駄で良いって話になるだろ
んな事言い出したら鉄下駄で良いって話になるだろ
133ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 11:20:51.13ID:69dmJl1P134ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 12:30:35.48ID:MTIcFLGU のぼりは「上り」なのか「登り」なのかどっちなんだ?w
135ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 12:34:07.24ID:2CS6KXkr 登坂だから登りが正しい
136ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 12:48:43.55ID:eRPtI/em 辞書の用例では坂を上ると明記されてるんだよなぁ
137ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 13:13:45.94ID:pwAbu/E0 またくっそどうでもいいことで争ってる
138ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 13:15:56.14ID:FS7x3pey 日本語もまともに書けない朝鮮人にとってはどうでもいいんだろうね
139ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 14:45:08.76ID:IHKUJNb7 「登る」は行為を表す
「上る」は方向を表す
「上る」は方向を表す
140ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 15:09:12.11ID:cg64yOYq zippってクビ折れなんだな。クビ折れだと柔らかくて走らないホイールってイメージなんだけど
141ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 16:00:38.44ID:o3OIlgtd142ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 16:01:17.90ID:n50lAP0F zipp, 最新のホイールのスポークが首おれなだけ?
143ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 16:03:04.08ID:mSvM0Szl 首折れの件リム剛性がクッソ高いのでバランス取ってたりするんじゃね
144ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 16:19:20.10ID:BrcSs0fv >>141
後輪2つ買った人キタコレ
後輪2つ買った人キタコレ
145ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 16:22:55.01ID:3LzjcBbm >>141
もう一つの前輪は?
もう一つの前輪は?
146ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 16:44:04.20ID:3ZyQzu8D >>141
余った後輪はどうなった?
余った後輪はどうなった?
147ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 18:51:59.18ID:cizrkFF7 >>109
確実に言えるのは50mmは強い横風で簡単に飛ばされる
確実に言えるのは50mmは強い横風で簡単に飛ばされる
148ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 19:13:33.95ID:ozKFnuFE 強いとか弱いとか、速いとか遅いとか、表現が漠然としてるんだよなぁ。
この業界。
この業界。
149ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 19:42:21.21ID:pKXtvnmf 器材との相性もあるやろうけど 所詮最後に行きつくのはエンジン次第やからな
150ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 19:55:15.33ID:Ak4b4btU 50oてそれほどでもないかと思ってたら横風で煽られるか
よかった10万の投入先を30oのカーボンにしておいめ
よかった10万の投入先を30oのカーボンにしておいめ
151ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 20:01:23.68ID:o8JoR+wY 海辺の突風食らうと40mmでも一瞬後輪浮いたりするよ
152ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 20:05:13.80ID:cizrkFF7153ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 20:08:03.62ID:Ak4b4btU ロープロファイルタイヤ(低偏平率)にしたらいい
154ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 20:08:04.66ID:cizrkFF7155ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 20:11:32.95ID:mp5XtFHJ トラックとかやばい?
156ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 20:15:28.19ID:Lrb+nrbX まともな中華リムにいいハブで組んだホイールがいいわ
157ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 20:48:32.72ID:o3OIlgtd158ツール・ド・名無しさん
2020/07/07(火) 23:01:49.79ID:ZKxJREl4 強風だと車体ごと飛ばされるから
159ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 00:02:15.33ID:UJbUncl1 すげーベラチさんw ついに日本に出店したのってか日本にお客様相談室作ったってこと?最近買ってないなごめんよ。
160ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 00:21:31.29ID:6ibB8pHu 馬鹿は黙ってろ
161ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 03:36:07.19ID:km4rUUtL 時々ホイールの空力で話題に上がるhambini、性差別発言でtwitter垢消されてた
162ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 08:29:47.08ID:4rg0ah0x ディープリムは風に煽られるとか車体が飛ばされるとか言うけど、体重が80キロあったら冬の江戸川を70ミリのアイオロスで走っても平気だから気にするな…
163ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 08:34:56.99ID:ckIddKyE 風を舐めちゃ駄目
164ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 08:53:31.63ID:8OacpVhB 50mmディープで横風がぁなんてのは、最初だけだよ
慣れると全然平気。むしろ50mm未満の低いリムで走るのが苦痛になる
慣れると全然平気。むしろ50mm未満の低いリムで走るのが苦痛になる
165ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:02:24.70ID:QqQ59XIh166ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:04:22.13ID:ckIddKyE 強風を舐めちゃ駄目
167ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:21:38.82ID:RKOsYkpA 強風って何メートルを想定してんの?
10メートルとかそんな風の日に外に走りに行く方がおかしい
プロだってレース中止になったり短縮されたりする
10メートルとかそんな風の日に外に走りに行く方がおかしい
プロだってレース中止になったり短縮されたりする
168ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:23:29.93ID:dQ8i/W5E でも河川敷走るとそれくらい行くよね。
169ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:23:50.62ID:huF7nTP0 橋の上とか一時的に突風来るとこあるし
170ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:28:07.21ID:z56X6rg7 恐いのは強風でなく突風なんだけどな
171ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:38:46.53ID:xL0/+w8s データ上は5m程度の日でもビル風なんか台風レベルの時とか有るよね
走ってないから分かんないんだろうな
走ってないから分かんないんだろうな
172ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:58:00.93ID:ckIddKyE ちゃんと走ってる人なら強風の日にディープリムで行こうとは思わない
173ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:59:28.84ID:8GtdRVO1 初心者ですが
レーシング3ってどうなんですか?
レーシング3ってどうなんですか?
174ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 09:59:54.54ID:xL0/+w8s 強風の日でなくとも突風に見舞われる事が有るよって話なんだけどな
175ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 10:23:27.59ID:dJP8Xfhl176ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 10:31:12.13ID:xL0/+w8s ひーとりー、ひーとりー、キモイー(キモイィー)
177ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 10:45:48.90ID:39kXa2dt >>173
カーボンクリンチャーで1500g前後の買うくらいならその辺でいいと思うけどねぇ
カーボンクリンチャーで1500g前後の買うくらいならその辺でいいと思うけどねぇ
178ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 10:46:07.96ID:6ibB8pHu スポークなんて気にしてなかったけど俺の1世代前のhed stinger、Jベントスポークだったわ
かなしい。最新はストレートだった
かなしい。最新はストレートだった
179ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 10:47:14.83ID:dCO5reDZ >>173
銅ではないだろうwwwおじさん「銅ではないだろうwww」
銅ではないだろうwwwおじさん「銅ではないだろうwww」
180ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 10:47:34.29ID:1pnd4mHg181ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 12:54:48.46ID:16mubE/c 強風は重心斜めにしたら走れる
怖いのは突風だね
怖いのは突風だね
182ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 13:03:21.39ID:63/B2UY7183ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 13:32:20.46ID:dCO5reDZ 重心を斜めは草
184ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 13:37:14.96ID:8GtdRVO1 >>182
ディスク者ですがプライムのカーボンでも大丈夫ですか?
ディスク者ですがプライムのカーボンでも大丈夫ですか?
185ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 13:56:51.21ID:dQ8i/W5E いいよ
186ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 14:05:26.69ID:eSlC8DXr せめてid変えてから煽れと
187ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 17:16:16.81ID:MJD3/ZWa わざとセンター外して駆動剛性確保するのあるよな
188ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 20:12:16.28ID:omupIAHe >>165
5ちゃんはプロがレースで出したタイムを信号守って達成しちゃう住人がいるような場所だからw
5ちゃんはプロがレースで出したタイムを信号守って達成しちゃう住人がいるような場所だからw
189ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 21:28:10.46ID:EKtQYaLB Zipp RollingRoad shows why 303 Firecrest recommended tire pressures are so low - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/07/06/zipp-rollingroad-shows-why-303-firecrest-recommended-tire-pressures-are-so-low/
https://bikerumor.com/2020/07/06/zipp-rollingroad-shows-why-303-firecrest-recommended-tire-pressures-are-so-low/
190ツール・ド・名無しさん
2020/07/08(水) 22:16:00.24ID:q81kt+7i >>189
凄い空気圧って噂のあれか
凄い空気圧って噂のあれか
191ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 06:49:11.30ID:lbbPD68e ホイール買ったらハブナットって割りと付いてくるものなのでしょうか?
別途買う必要があるのか迷っています
別途買う必要があるのか迷っています
192ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 07:20:59.59ID:kHObiPrE193ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 07:22:22.50ID:kHObiPrE194ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 08:10:27.96ID:xLpbAxxl 初めてバルブの先っぽが外れたとき壊れたと思って捨てたことがある
実はバルブコアっていってコアが外れるものなのな
いや30年前のチューブラーだったけどやっぱりあれ壊れてたのかな
実はバルブコアっていってコアが外れるものなのな
いや30年前のチューブラーだったけどやっぱりあれ壊れてたのかな
195ツール・ド・名無しさん
2020/07/09(木) 09:22:19.29ID:/AM4hxTD このままでも大丈夫ですか!
http://b.imgef.com/sV1Afgg.jpg
http://b.imgef.com/sV1Afgg.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 三郷市ひき逃げ事件で逮捕の中国人は「外免切替」利用で日本の免許証取得 [香味焙煎★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫が日本人初のプレミア2ケタ達成 左足ボレーで10得点目…王者リバプール撃破 [ゴアマガラ★]
- 【永野芽郁】「プラダ」のプロジェクト起用も終了…スポンサー、ブランド側が眉ひそめた〝文春第2砲〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず ★2 [蚤の市★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【朗報】金(ゴールド)、世界初の人工合成に成功するWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 「こいつ、弱男やん!」ってなる奴の特徴wywywywywywywywywywywywywywy
- 江藤大臣「し、身体???責任の取り方???結果を出すことによってお応えと思います」 [289765331]
- 【画像】YOASOBIのイクラちゃん、刺身男の影響で変わり果てる😭 [779857986]
- 【悲報】永野芽郁主演映画「かくかくしかじか 」、 まさかのガラガラ😩 [862423712]