こだわりの工具について語るスレ@車板 (54)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/01(金) 18:20:57.26ID:DgHw0DUw
各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1516000758/l50
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (49)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1524373468/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529202507/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (51)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543337348/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (52)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557019788/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (53)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1567636392/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/07(火) 21:40:29.10ID:jN0cQf7W
逆に役に立たなかったのは?
俺はインマニに生えた60mmくらいのバルブを外すために買った巨大モンキー
ビクともしなかった
延長しようと1mのステンパイプを買ってきたが巨大すぎて入らなかった
高かったのに今後他に使い道もなさそうだしなぁ…

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/07(火) 21:49:16.90ID:rdl7eUeb
コーケンのツイスタソケット、ボルトエキストラクター

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/07(火) 22:49:56.18ID:Ta84NU5J
>>943
乳輪がCDシングルサイズ

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/07(火) 23:15:38.79ID:HNaDX68Q
とあるアイドルさん
隠せない程ロケットおっぱいだけど
他のメンバーは全員写真集出してるのに何故あの人は出さないのか!の結論は
乳輪もデカいのだろうになってたな

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/07(火) 23:32:28.87ID:CiLX5iWt
ワンタッチで配線、剥くやつ

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 08:58:10.17ID:sa3/GKPS
>>955
リーダーのあの人か

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/08(水) 11:28:43.50ID:NKcV5YkJ
加水分解は条件がそろうとかなり早いよ

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 06:32:09.28ID:TCzDxnav
KTCのメガネ到着したんですが、綺麗なもんですね
スナップオンと巨乳を引き換えにして手に入れましたが、満足です

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 08:18:03.91ID:6poalmrU
まだいたのか、言ってる事が寒いんだよ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 08:26:33.21ID:gOkOgf+f
>>957
そのリーダーの人のグループ解散だってよ。。。

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 09:34:11.71ID:J0Kiaj0s
>>949
18vのインパクトドライバーは俺も買ってよかったと思った 軽いしパワーあるし驚いた 

工具とは違うが現場ラジオは本当にいい ラジカセ壊れてから無音だった作業場が大分イメージ変わった
バッテリーも出勤時の8時くらいにセットすると終業時間の19時過ぎくらいまでは無交換でいける

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 09:43:55.45ID:Pm4NnTb3
そういや作業してるときって
昔見た映画や漫画が無限ループで脳内上映されてるな
ラジオいいかも

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 09:51:03.79ID:vlwO0icT
終わったらどこのソープ行こうかだけを朝からずっと考えてる

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 10:28:47.95ID:J0Kiaj0s
>>963
業態とかで導入が問題ないならほんとお勧め 電波が安定してればACの100vで使えるし 
バッテリー稼働で運用するなら電波の良いところを探すのも本体持ってうろうろするだけなんで楽

最悪スマフォとかから音楽とかをブルートゥースで飛ばすことも出来るしね
自分はFM流してるけど天気予報やらニュースやら交通情報とかが地味にすげえ便利

バッテリーはマキタの掃除機兼用で1830Bって奴を3個ローテして使いまわししてる 

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 16:02:16.89ID:Go7ikRey
>>960
毎回反応するあなたはゴリラメカニックですね?

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 16:15:32.24ID:fpjMXS3T
>>966
死ねよウザいから

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 18:25:03.22ID:Hu2y8kL3
>>967
口の悪いゴリラメカニックだなぁ

生きる!

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 19:19:51.77ID:yQYVzZDG
ゴリラメカニックってなんやねん

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 22:17:16.59ID:+579tJ2R
マキタと言えばコーヒーメーカー

豆は社長が厳選したとか

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 22:20:02.08ID:CIE1oI5E
愛知県のコーヒーといやモーニングセットだろ

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 22:58:59.04ID:Hu2y8kL3
ゴリメカ

意味(女っけもなく、整備に従事するゴリラである)

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/09(木) 23:33:58.98ID:yQYVzZDG
>>972
なるほど

子供もいる俺には関係のない話か

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 03:21:20.84ID:9kPi1zxR
メカカメとギャースカ

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 08:51:18.03ID:+cw9yUff
>>970
マキタすげえなw 本当にあった

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 13:26:38.01ID:EqfK4bVv
お勧めのドライバーセットや、トルクスのセットなどありましたら、ご教示いただけないでしょうか?

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 14:10:00.48ID:fWxyrnHf
>>976
どんなやつ?
おすすめっていっても、ドライバーにも、トルクスにもいろんなのがあるからなあ

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 14:21:40.24ID:EqfK4bVv
>>977
ドライバーは車をいじる基本的な感じのです
トルクスは、コンビネーションギアレンチがゆるゆるになったら閉めたりするやつです

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 15:50:19.00ID:JStpcYyt
>>978
ドライバーは、貫通とかボルスター付とかいろいろとあるけど、一般的にはPB、ヴェラ
国産だとベッセルがいいと言われてる

トルクスもL字のやつとか、ソケットのやつとか長さもいろいろだけど、まあこれは名の通ってるメーカーならどれでもいいでしょう

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 18:16:17.00ID:JZc6RhGI
イタ車を買ったので持ってなかったトルクスを探したけど
コーケンのソケットセットくらいしか必要サイズが含まれてて手軽に買えるのが見つからなかった
最近流行りのUSB充電電動ドライバーに変換アダプター付けてこれを使うと快適すぎた
地獄の苦行メニューだったアンダーカバー脱着が天国のバカンスのような作業になった

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 18:25:13.25ID:fWxyrnHf
>>980
車は何買ったの?

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 18:37:06.93ID:JZc6RhGI
>>981
中古ジュリエッタ

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 18:42:44.05ID:fWxyrnHf
>>982
現行の?
それとも旧車かな?

アンダーカバーまでトルクスなんだ
前にアバルト乗ってた時は、アンダーカバーは10ミリだった

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 18:52:47.99ID:z9fq1hKi
今さわってる古いフィアットでは6角頭のボルトとマイナスのビスが多いな

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 19:00:39.85ID:gMK0jnP3
イジリ止めのトルクスは先端がすぐ割れるよな

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 19:07:19.57ID:b9Se+hy7
>>976
ドライバーはベッセルのメガドラがいいと思う
+は貫通タイプがいい

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 19:20:38.63ID:8sDZTnNf
でも最近メガドラ自体ホンセンで見なくなったね
ウッディはよく見るけどベッセル営業はもうメガドラ売る気ないのかな?

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 19:48:57.31ID:uZERV9qp
>>986
マイナスの方がむしろ貫通がいいと思うけどな

ヒラドラなんて8割が叩く、こじるだからな

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 19:51:23.17ID:uZERV9qp
>>987
俺もメガドラつかってる
ファクトリーギアでは売ってたよ
安くておすすめ

輸入工具の多くも先端はベッセルだって言う話だしな

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 20:19:53.36ID:z9fq1hKi
>>988
PBでそれやられて何本も折られたわ

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 20:25:03.39ID:DkFlxWwq
PBって折れやすいのか?

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 20:42:58.73ID:b9Se+hy7
>>988
叩いたりこじったりするのには
PBのヒラタガネがいいと思う
とにかく頑丈

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 20:46:40.76ID:uZERV9qp
>>992
まあ、そう言う専用もあるけど、折れたドライバー加工したりしてもいいし

だけど、俺が言いたかったのは、マイナスのネジを回すシチュエーションなんかほとんどないってこと

ヒラドラはねじ回しの工具でもあるけど、細い棒としての役割が多いと言うかね

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 20:56:43.17ID:b9Se+hy7
>>993
それはそうだね

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 20:57:47.79ID:uH78qayj
KTCばかり好んで買ってるけどKTCのドライバーだけはあかんかった
握りやすくて持った感じは凄く良いのにすぐ曲がる
ドライバーだけはベッセル

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 21:08:48.10ID:/MHo6VqD
>>991
段付きになっているのでその根元に応力が集中しやすい

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 21:13:36.92ID:uZERV9qp
>>995
KTCのあのイボイボの四角のドライバーは好み分かれるよね
人気ないし
なによりロゴがすぐ取れるw

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 21:28:25.59ID:69n0JaoF
ロゴが気になって気が散るよね(笑)

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 21:29:06.04ID:8rD1oy6P
マイナスはキャブの調整ネジかな

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/01/10(金) 21:45:51.06ID:uH78qayj
次スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (55)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1578660316/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 3時間 24分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。