過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/
探検
【山田邦子】昭和の新日本プロレス31【馳浩】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (アウアウウー Sa1d-j9V6)
2021/05/17(月) 22:02:14.53ID:7j9UmYm2a316お前名無しだろ (ワッチョイW 5b94-vWf6)
2021/05/29(土) 09:04:26.59ID:khrqGyqW0 >>315
今は殆ど別会社になったし電通とかも絡んでるから滅茶苦茶うるさいと思う
事後承諾は他にもあって仮面シュータースーパーライダーが東映にちょっと注意されたけど詫び入れる時に師匠の佐山を連れて行ったら寧ろ歓迎されて本人も実力派だからどうぞ使ってとなった話がある
今だったらダメそうだけど
今は殆ど別会社になったし電通とかも絡んでるから滅茶苦茶うるさいと思う
事後承諾は他にもあって仮面シュータースーパーライダーが東映にちょっと注意されたけど詫び入れる時に師匠の佐山を連れて行ったら寧ろ歓迎されて本人も実力派だからどうぞ使ってとなった話がある
今だったらダメそうだけど
317お前名無しだろ (ワッチョイ f124-bBgm)
2021/05/29(土) 09:33:39.95ID:7J0zrDqz0 昭和はどの世界でも緩々でしょ
ギャグ漫画でプロ野球選手を実名で出してバカなことをさせていたが
許可をとっていたとは思えん
ギャグ漫画でプロ野球選手を実名で出してバカなことをさせていたが
許可をとっていたとは思えん
318お前名無しだろ (オイコラミネオ MM9d-7zgL)
2021/05/29(土) 09:35:59.71ID:Vw9S6srCM 久しぶりに燃えプロやりてぇ
319お前名無しだろ (ワッチョイ 4124-950J)
2021/05/29(土) 09:46:32.33ID:fCW/KmP10 スーパーマリオマンはどうよ。
人選、コスチュームともまったくやる気が感じられなかったんだが。
人選、コスチュームともまったくやる気が感じられなかったんだが。
320お前名無しだろ (ワッチョイW d94b-FJwt)
2021/05/29(土) 09:47:14.11ID:M4C8z7Pb0 チャンピオンに連載されていた頃のドカベンなんか岩城が一球投げるごとに
当時のCMソングや企業コピーを連呼してたからな
あれ今の単行本では残ってるんだろうか
坂田三吉が野良犬を捕まえては犬ナベに
してる描写なんかすっかり改竄されてたが
当時のCMソングや企業コピーを連呼してたからな
あれ今の単行本では残ってるんだろうか
坂田三吉が野良犬を捕まえては犬ナベに
してる描写なんかすっかり改竄されてたが
321お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-B6Af)
2021/05/29(土) 09:47:19.14ID:pWN3l7X70322お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-5igl)
2021/05/29(土) 09:51:02.91ID:GRA+oSE+r323お前名無しだろ (ワッチョイW a1e2-+DM/)
2021/05/29(土) 10:06:07.65ID:+a4vu1sT0 >>317
江口寿史のすすめパイレーツなんて許可取ってたんだろうか?
江口寿史のすすめパイレーツなんて許可取ってたんだろうか?
324お前名無しだろ (スップ Sdf3-xQfW)
2021/05/29(土) 11:44:23.90ID:hGU96mBYd325お前名無しだろ (ニククエW 7112-2wl1)
2021/05/29(土) 12:45:50.74ID:hnSpoo2j0NIKU がんばれ田渕くんは?
326お前名無しだろ (ニククエ 2bef-Yjyo)
2021/05/29(土) 13:24:13.94ID:MKPFw9wb0NIKU 昭和40年頃、「少年ブック」を発行していた集英社は、巨人軍選手の肖像、
氏名およびYGマークは「少年ブック」でしか載せないと、巨人と専属契約を結んだが、
「巨人の星」の連載を始めた少年マガジンの講談社は、巨人の広報に直談判し、
契約を取り下げさせ、同作品に巨人軍の選手が実名で登場した
(出典「サンデーとマガジン (光文社新書)」より)。
しかし、少年ジャンプ側は、「巨人の星は名作になりそうだから、黙認した」
と言っている。(西村 繁男元編集長著の「さらば、わが青春の『少年ジャンプとかに)
実際、「巨人の星」以外でも、巨人軍の選手やYGマークが出て来る野球漫画は、
他にもあるよ。
氏名およびYGマークは「少年ブック」でしか載せないと、巨人と専属契約を結んだが、
「巨人の星」の連載を始めた少年マガジンの講談社は、巨人の広報に直談判し、
契約を取り下げさせ、同作品に巨人軍の選手が実名で登場した
(出典「サンデーとマガジン (光文社新書)」より)。
しかし、少年ジャンプ側は、「巨人の星は名作になりそうだから、黙認した」
と言っている。(西村 繁男元編集長著の「さらば、わが青春の『少年ジャンプとかに)
実際、「巨人の星」以外でも、巨人軍の選手やYGマークが出て来る野球漫画は、
他にもあるよ。
327お前名無しだろ (ニククエ 13aa-950J)
2021/05/29(土) 13:28:59.87ID:qiWrPNIm0NIKU328お前名無しだろ (ニククエ Sr8d-J50C)
2021/05/29(土) 13:57:39.24ID:xNILcUB9rNIKU 律儀に巨人に配慮して東京メッツなんてやってた水島先生って一体
329お前名無しだろ (ニククエ 49ef-Yjyo)
2021/05/29(土) 17:00:54.92ID:G4qn2K2T0NIKU >>326
訂正
×しかし、少年ジャンプ側は、「巨人の星は名作になりそうだから、黙認した」
○少年ブックだったな。
少年ブックとジャンプは同じ集英社の雑誌。
西村 繁男元編集長は、ジャンプ創刊前にブック編集部にいて、
そういう見解だったのだと思う。
訂正
×しかし、少年ジャンプ側は、「巨人の星は名作になりそうだから、黙認した」
○少年ブックだったな。
少年ブックとジャンプは同じ集英社の雑誌。
西村 繁男元編集長は、ジャンプ創刊前にブック編集部にいて、
そういう見解だったのだと思う。
330お前名無しだろ (ニククエW 519e-HXh1)
2021/05/29(土) 17:39:14.22ID:60P6WcN/0NIKU331お前名無しだろ (ニククエW d94b-pxGO)
2021/05/29(土) 17:40:52.92ID:M4C8z7Pb0NIKU 西村時代の「悪たれ巨人」なんかは「読売ジャイアンツ公認」と大々的に謳ってたけど
「あれは何なんですか」と聞かれたスタッフが「要するにマンガの中に実在の 巨人の選手を出して適当なことを言わせても黙認しますよということを球団に
保証してもらったっていう鑑札みたいなものです」と言ってたな
西村は金積んで一札入れたんだろう
「あれは何なんですか」と聞かれたスタッフが「要するにマンガの中に実在の 巨人の選手を出して適当なことを言わせても黙認しますよということを球団に
保証してもらったっていう鑑札みたいなものです」と言ってたな
西村は金積んで一札入れたんだろう
332お前名無しだろ (ニククエW 4124-TuMf)
2021/05/29(土) 18:44:38.16ID:yvdmRtDe0NIKU もはや昭和新日スレじゃなくなってる…
333お前名無しだろ (ニククエW 51ad-7Qad)
2021/05/29(土) 18:56:30.79ID:78mxZxlw0NIKU 高杉の許可もらった話は極めて嘘くさいな。
今でもセブン名義でグッズ売ったりしてるよな。
権利持ってる側がいちいちやめさせるほうが面倒くさいからスルーしてそう。
今でもセブン名義でグッズ売ったりしてるよな。
権利持ってる側がいちいちやめさせるほうが面倒くさいからスルーしてそう。
334お前名無しだろ (ニククエ Sac5-wK4g)
2021/05/29(土) 18:56:59.37ID:zb38v7EHaNIKU カネやんロッテの時に「アストロ球団」「おれとカネやん」などで先発メンバー全員集合状態
作中で木樽がビーンボール投げたり、有藤が30本ファール打って球一を痛ぶったり、弘田千田も無茶苦茶してたと思うが
客入りは割と良かったからロッテにも相乗効果があったと思うぞ
作中で木樽がビーンボール投げたり、有藤が30本ファール打って球一を痛ぶったり、弘田千田も無茶苦茶してたと思うが
客入りは割と良かったからロッテにも相乗効果があったと思うぞ
335お前名無しだろ (ニククエ MMab-4POK)
2021/05/29(土) 19:01:31.02ID:4ZtGgW8CMNIKU ハンセンを引き抜かれたのは痛かった
残留してたら第1回IWGP決勝戦は猪木vsハンセンになったんだろうか
残留してたら第1回IWGP決勝戦は猪木vsハンセンになったんだろうか
336お前名無しだろ (ニククエ a110-+UmD)
2021/05/29(土) 19:04:20.40ID:kgK1+/yi0NIKU >>335 妥当にいけばそうだね。82MSGもそのカードだろう。他にいない。
337お前名無しだろ (ニククエW d94b-pxGO)
2021/05/29(土) 19:06:58.62ID:M4C8z7Pb0NIKU >>334
あれだけひどい扱いをされながら現実の金田がアストロ球団を褒めてくれたので
作者も後から「愛のムチだった」みたいなことを言わせ金田をいい人みたいに
改変してその後の試合で解説役をやらせたりしていたなw
さんざん悪役扱いされていた後くらいに金田ロッテは日本一になってしまった
自分もラフィーバーとかアルトマンなんて名前まで覚えてしまったからなw
絶対に宣伝効果はあったろう
あれだけひどい扱いをされながら現実の金田がアストロ球団を褒めてくれたので
作者も後から「愛のムチだった」みたいなことを言わせ金田をいい人みたいに
改変してその後の試合で解説役をやらせたりしていたなw
さんざん悪役扱いされていた後くらいに金田ロッテは日本一になってしまった
自分もラフィーバーとかアルトマンなんて名前まで覚えてしまったからなw
絶対に宣伝効果はあったろう
338お前名無しだろ (ニククエ f124-bBgm)
2021/05/29(土) 19:19:44.73ID:7J0zrDqz0NIKU プロレス関連だとリッキー台風で馬場猪木鶴田テーズゴッチガニアと言ったところが出ていた
全日新日には話は通しているかもしれんがテーズゴッチガニアはこんな事は知らんだろうな
テーズとゴッチは主人公とライバルの師匠という設定だからけっこう出番が多かったが
全日新日には話は通しているかもしれんがテーズゴッチガニアはこんな事は知らんだろうな
テーズとゴッチは主人公とライバルの師匠という設定だからけっこう出番が多かったが
339お前名無しだろ (ニククエT Sdb3-EUNK)
2021/05/29(土) 19:26:10.63ID:sPfd/8l+dNIKU 猪木は自分が出てる漫画、全部訴えて、
コミックの売上1%でも契約したらよかったのに。
もう働くことないぐらい金入ったはずだ
コミックの売上1%でも契約したらよかったのに。
もう働くことないぐらい金入ったはずだ
340お前名無しだろ (ニククエ 2b83-83tl)
2021/05/29(土) 19:30:43.35ID:6Qpj2NzA0NIKU https://pbs.twimg.com/media/E2CP9qOVUAgxWYJ.jpg
よくぞこれだけ集めたと感じた世界の強豪たち
よくぞこれだけ集めたと感じた世界の強豪たち
341お前名無しだろ (ニククエW a1e2-+DM/)
2021/05/29(土) 19:46:09.39ID:+a4vu1sT0NIKU342お前名無しだろ (ニククエ Sac5-wK4g)
2021/05/29(土) 19:51:23.69ID:zb38v7EHaNIKU カルビーのプロ野球カード第二弾のプロレスラーカードをハンセンブレイクの頃に作っとけば大ヒット確定だったのだが…
ゴッチハンセンアンドレマクガイヤー兄弟がレアで、マーシャルアーツ軍団に極真戦士たちも絡ませれば尚良
でもホンモノより面倒臭い梶センセにシャぶられ尽くされること間違いなしか…
ゴッチハンセンアンドレマクガイヤー兄弟がレアで、マーシャルアーツ軍団に極真戦士たちも絡ませれば尚良
でもホンモノより面倒臭い梶センセにシャぶられ尽くされること間違いなしか…
343お前名無しだろ (ニククエ Sdf3-Vh23)
2021/05/29(土) 19:51:57.40ID:CmcIJkHWdNIKU >>340
このシリーズで良い外国人を集めすぎたので翌年のビッグファイトシリーズは地味なメンバーだった気がする
このシリーズで良い外国人を集めすぎたので翌年のビッグファイトシリーズは地味なメンバーだった気がする
344お前名無しだろ (ニククエ 4b10-IGeJ)
2021/05/29(土) 20:09:16.74ID:BDubntDT0NIKU345お前名無しだろ (ニククエW d94b-pxGO)
2021/05/29(土) 20:19:12.56ID:M4C8z7Pb0NIKU >>338
テリーがプロレススーパースター列伝のストーリーを聞かされて大笑いしていたな
(特に若い頃のドリーが女にふられるあたり)
ハンセンも「タイヤやら何やらでラリアートの練習をして腕が腫れたっていうのは
ウソだな」と笑っていたね
アメリカのレスラーからすれば数百万部のメディアに自分をモデルにした作品が
膾炙しているのは悪い気分じゃなかったと思いたい
テリーがプロレススーパースター列伝のストーリーを聞かされて大笑いしていたな
(特に若い頃のドリーが女にふられるあたり)
ハンセンも「タイヤやら何やらでラリアートの練習をして腕が腫れたっていうのは
ウソだな」と笑っていたね
アメリカのレスラーからすれば数百万部のメディアに自分をモデルにした作品が
膾炙しているのは悪い気分じゃなかったと思いたい
346お前名無しだろ (ニククエ 2b83-83tl)
2021/05/29(土) 20:37:34.86ID:6Qpj2NzA0NIKU サンマルチノとロジャースをプロモーターに守られた人気だけのヘナチョコレスラーに仕立て上げた列伝の罪は重い
347お前名無しだろ (ニククエW 9189-r43v)
2021/05/29(土) 20:44:41.64ID:lSF3X3ZG0NIKU サンマルチノはそんなに悪く書かれてない
それよりもニックがひどい
それよりもニックがひどい
348お前名無しだろ (ニククエ a110-+UmD)
2021/05/29(土) 21:27:57.76ID:kgK1+/yi0NIKU >>340
Oベーカーがスリーパーしてるのは草津?
Oベーカーがスリーパーしてるのは草津?
349お前名無しだろ (ニククエ KK6b-o4QG)
2021/05/29(土) 23:21:29.18ID:yOgzzsDAKNIKU350お前名無しだろ (ニククエ 49ef-Yjyo)
2021/05/29(土) 23:42:28.61ID:yoxov15P0NIKU >>347
梶原一騎は、「ジャイアント台風」でバディ・ロジャーズを
「馬場やサンマルチノの挑戦から逃げるチーズチャピオン」と
描いているから、そのフォロワーの二ックも悪者にしないと
一貫性がなくなる。
しかし、梶原ワールドのロージャーズ、そんなに悪くて弱い世界王者が
なんで物語上でも、凄い人気だったのか?不思議だったよ。
梶原一騎は、「ジャイアント台風」でバディ・ロジャーズを
「馬場やサンマルチノの挑戦から逃げるチーズチャピオン」と
描いているから、そのフォロワーの二ックも悪者にしないと
一貫性がなくなる。
しかし、梶原ワールドのロージャーズ、そんなに悪くて弱い世界王者が
なんで物語上でも、凄い人気だったのか?不思議だったよ。
351お前名無しだろ (スフッT Sdb3-EUNK)
2021/05/30(日) 00:30:39.76ID:+OR2+bDOd ゴッチがぶん殴ったとかいう胡散臭いエピソードが好きだったんだろ。
俺らがUWFにガチ幻想抱いたように、梶原はゴッチに幻想を抱いた。
スーパースターのロジャースをビルミラーと二人がかりで監禁して殴るなんて、
ゴロツキ以外の何者でもないんだがな。
俺らがUWFにガチ幻想抱いたように、梶原はゴッチに幻想を抱いた。
スーパースターのロジャースをビルミラーと二人がかりで監禁して殴るなんて、
ゴロツキ以外の何者でもないんだがな。
352お前名無しだろ (ワッチョイ 4b10-0h5H)
2021/05/30(日) 02:10:51.85ID:GyAq2ASf0353お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-B6Af)
2021/05/30(日) 02:19:27.41ID:0ZEhfrfe0 原爆入道 凄い名前だ
354お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-5igl)
2021/05/30(日) 04:33:58.05ID:FtmUce/Mr >>352
いったいおいくつですか
いったいおいくつですか
355お前名無しだろ (ワッチョイ 136d-6ypv)
2021/05/30(日) 06:35:20.79ID:YpEaYQ0W0 馬場当人はバディ・ロジャースを無茶苦茶評価してたよな
356お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-950J)
2021/05/30(日) 06:39:30.29ID:CJuUFMja0 >>316
仮面ノリダーも映像化できないのは石ノ森章太郎と軽い口約束しかしていなくて二次
使用の事まで考えてなかったかららしい・・・
>>317
水島新司がダイエーホークスの外人選手から「使用料」の問い合わせが来て驚いたと
言う話があった。昔は実名選手の登場は無料だったけど今は有料で水島新司は今まで
の貢献が認められて特別に格安らしいがそんな事もあり今は実名で登場させるのは難しい
と不満そうだった。
>>334
川崎球場に移るまでのカネやんロッテはセリーグに比べて観客が半ダースリーグと言われた
パリーグの中でもマスコミの露出も多くイメージも良く人気球団だった・・・
>>343
ハンセン、アンドレが参加した後の谷間のシリーズ・エース用としてブッチャーは
引き抜かれた。
>>352
吉村と樋口は山口派のプロレス団体出身で日プロとの対抗戦で力量を認められた
引き抜かれた。
仮面ノリダーも映像化できないのは石ノ森章太郎と軽い口約束しかしていなくて二次
使用の事まで考えてなかったかららしい・・・
>>317
水島新司がダイエーホークスの外人選手から「使用料」の問い合わせが来て驚いたと
言う話があった。昔は実名選手の登場は無料だったけど今は有料で水島新司は今まで
の貢献が認められて特別に格安らしいがそんな事もあり今は実名で登場させるのは難しい
と不満そうだった。
>>334
川崎球場に移るまでのカネやんロッテはセリーグに比べて観客が半ダースリーグと言われた
パリーグの中でもマスコミの露出も多くイメージも良く人気球団だった・・・
>>343
ハンセン、アンドレが参加した後の谷間のシリーズ・エース用としてブッチャーは
引き抜かれた。
>>352
吉村と樋口は山口派のプロレス団体出身で日プロとの対抗戦で力量を認められた
引き抜かれた。
357お前名無しだろ (ワッチョイW d3cb-oZ5S)
2021/05/30(日) 07:00:44.77ID:3UhU+CTx0 キン肉マンはテリーマンやネプチューンマンなど元ネタそのものといった超人も多いが当然無許可
しかしアニメのオリキャラ「コニタくん」には使用料が払われたと大仁田本人が言っていた
しかしアニメのオリキャラ「コニタくん」には使用料が払われたと大仁田本人が言っていた
359お前名無しだろ (ワッチョイ 136d-6ypv)
2021/05/30(日) 07:35:08.44ID:YpEaYQ0W0 コロンビア・ローズは初代か
先日二代目の方が先に亡くなってたが
先日二代目の方が先に亡くなってたが
360お前名無しだろ (ガラプー KK6b-o4QG)
2021/05/30(日) 08:48:47.86ID:v0TlfT51K >>355
車で寝ている時も今日の試合をどう組み立てるか考えてる人だったという部分が一番だったらしい
車で寝ている時も今日の試合をどう組み立てるか考えてる人だったという部分が一番だったらしい
361お前名無しだろ (ワッチョイ abf3-950J)
2021/05/30(日) 09:16:24.97ID:rbPWML0T0362お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-0lvp)
2021/05/30(日) 09:25:02.32ID:fXESIPh6r >>345
ハンセンは「ファンに夢を与えてくれてカジワラセンセーにお礼を言ったよ。」ってマンザラではなかったな。
ハンセンは「ファンに夢を与えてくれてカジワラセンセーにお礼を言ったよ。」ってマンザラではなかったな。
363お前名無しだろ (ワッチョイW b3dc-nw8R)
2021/05/30(日) 09:37:29.25ID:7Q8xz/+B0 >>335
猪木対ハンセンなら今までのMSGシリーズと代わり映えしないからやはり猪木対ホーガンの決勝戦だと思う。ハンセン アンドレ含めて四人同点でアンドレ対ホーガン 猪木対ハンセンで決勝進出決定戦になってる可能性はあったね
猪木対ハンセンなら今までのMSGシリーズと代わり映えしないからやはり猪木対ホーガンの決勝戦だと思う。ハンセン アンドレ含めて四人同点でアンドレ対ホーガン 猪木対ハンセンで決勝進出決定戦になってる可能性はあったね
364お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-2wl1)
2021/05/30(日) 09:42:49.44ID:6/BLiruV0 >>355
63年馬場の帰国会見の席で力道山は「ワシは12日にセントルイスでNWA世界王者だった
バディ・ロジャースに圧勝した」と大嘘をついてロジャースを貶めた。
隣に座っていた馬場は呆れ果てるしかなかったが、どうやら契約寸前までいった
ロジャース招聘に失敗しての発言だった。
63年馬場の帰国会見の席で力道山は「ワシは12日にセントルイスでNWA世界王者だった
バディ・ロジャースに圧勝した」と大嘘をついてロジャースを貶めた。
隣に座っていた馬場は呆れ果てるしかなかったが、どうやら契約寸前までいった
ロジャース招聘に失敗しての発言だった。
365お前名無しだろ (ガラプー KK6b-o4QG)
2021/05/30(日) 10:06:38.63ID:v0TlfT51K >>364
もしロジャースの来日が実現していたらデストロイヤーが四の字固めを見せる事は無かった
もしロジャースの来日が実現していたらデストロイヤーが四の字固めを見せる事は無かった
366お前名無しだろ (ワッチョイ f124-bBgm)
2021/05/30(日) 10:31:37.71ID:xtBVoysX0 馬場は一貫して「史上最高のレスラーはバディ・ロジャースです。
ロジャースを自分の目で見た人なら誰もがそう思うのではないか。」だよ
似ていると言われるリック・フレアーはロジャースにまるで及ばないと書いていた。
ロジャースを自分の目で見た人なら誰もがそう思うのではないか。」だよ
似ていると言われるリック・フレアーはロジャースにまるで及ばないと書いていた。
367お前名無しだろ (アウアウウー Sac5-16Gg)
2021/05/30(日) 10:39:50.07ID:8jZa1m9ra ワールドプロレスリング解説の櫻井康雄が、バディロジャース大好きだったよな。
逆にフレアーはパチモノ扱いで、いつもボロクソ評価になっていたが。
逆にフレアーはパチモノ扱いで、いつもボロクソ評価になっていたが。
368お前名無しだろ (ワッチョイW 493b-bque)
2021/05/30(日) 11:30:44.79ID:B0BFDhb30 仙台をボイコットするブロディ、スヌーカー組。
369お前名無しだろ (ワッチョイW 51bd-l3nQ)
2021/05/30(日) 12:07:21.07ID:L2vCiFKQ0 フレアーの評価はNWA王者として北米では極めて高いけど、日本ではいまだに
馬鹿にしてるようなプヲタ多いね。
馬鹿にしてるようなプヲタ多いね。
370お前名無しだろ (ワッチョイW d94b-pxGO)
2021/05/30(日) 12:36:06.04ID:a4rngWCN0 猪木が戦ってバレンタインのファンになってしまったように、馬場も試合をして
ロジャースのファンになったんだよな
若い世代にはカリスマのオカダについて、今のファンが昭和プロレス者に向かって
「僕は直接見てないけど猪木とかいう人よりオカダの方がずっと上ですよね?」
と言われる感覚なんだろうな、田鶴浜さんや櫻井さんにとってのフレアーは
ロジャースのファンになったんだよな
若い世代にはカリスマのオカダについて、今のファンが昭和プロレス者に向かって
「僕は直接見てないけど猪木とかいう人よりオカダの方がずっと上ですよね?」
と言われる感覚なんだろうな、田鶴浜さんや櫻井さんにとってのフレアーは
371お前名無しだろ (ワッチョイ 51ad-B6Af)
2021/05/30(日) 12:43:27.03ID:CHFC7YjI0 フレアーの巧さとか理解できるようになったのはWCW以降かなあ
NWA王者時代とかタルい試合多くて好きになれなかった
NWA王者時代とかタルい試合多くて好きになれなかった
372お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-2wl1)
2021/05/30(日) 12:52:41.69ID:6/BLiruV0 フレアーは、関東と東北限定王者の印象
373お前名無しだろ (ガラプー KK6b-o4QG)
2021/05/30(日) 12:53:50.14ID:v0TlfT51K374お前名無しだろ (ワッチョイ 01ef-Yjyo)
2021/05/30(日) 13:02:26.06ID:hu5wjokv0 >>365
いや、やるだろ?
ただ、デストロイヤー=4の字固めのイメージは薄くなっただろうがね。
4の字を使わないデストは、なにを決め技にするのか?
コブラか?パイルドライバーか?
それも、今まで来日した選手(DハットンやBオースチン)の得意技だったし。
いや、やるだろ?
ただ、デストロイヤー=4の字固めのイメージは薄くなっただろうがね。
4の字を使わないデストは、なにを決め技にするのか?
コブラか?パイルドライバーか?
それも、今まで来日した選手(DハットンやBオースチン)の得意技だったし。
375お前名無しだろ (ガラプー KK6b-o4QG)
2021/05/30(日) 13:38:06.40ID:v0TlfT51K >>374
当時は技の制限が厳しいから力道山がやらせる可能性は低い
当時は技の制限が厳しいから力道山がやらせる可能性は低い
376お前名無しだろ (ワッチョイ 2b83-83tl)
2021/05/30(日) 14:33:05.25ID:FxVqqB9e0 長州がジャパン時代、フレアーのNWAのに挑戦した時
長州がサソリ仕掛けても体を反転してことごとく外されていた
長州が独りよがりのプロレスする事をリサーチしていたんだろうな
長州がサソリ仕掛けても体を反転してことごとく外されていた
長州が独りよがりのプロレスする事をリサーチしていたんだろうな
377お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-2wl1)
2021/05/30(日) 14:46:32.99ID:6/BLiruV0 86年5月30日広島県立体育館 観衆5650人
IWGPタッグ選手権
○藤波・木村(23分19秒リングアウト)●マードック・スーパースター
IWGP予選Aグループ公式戦
○坂口征二(13分29秒リングアウト)●アントニオ猪木
前田・△藤原(10分40秒両者リングアウト)アンドレ・スヌーカ△
○Wサモアン・Tセントクレアー(11分35秒片エビ固め)上田・星野●
高田・○山崎(10分58秒原爆固め)コブラ・後藤●
荒川・○山田(11分52秒あすなろスープレックス)小杉・船木●
○中野(7分33秒フルネルソンスープレックス)安生●
35年前、坂口が猪木から初勝利
前田とアンドレは一ヶ月前の不穏試合以来の対戦。二人の絡みは一切なかった
IWGPタッグ選手権
○藤波・木村(23分19秒リングアウト)●マードック・スーパースター
IWGP予選Aグループ公式戦
○坂口征二(13分29秒リングアウト)●アントニオ猪木
前田・△藤原(10分40秒両者リングアウト)アンドレ・スヌーカ△
○Wサモアン・Tセントクレアー(11分35秒片エビ固め)上田・星野●
高田・○山崎(10分58秒原爆固め)コブラ・後藤●
荒川・○山田(11分52秒あすなろスープレックス)小杉・船木●
○中野(7分33秒フルネルソンスープレックス)安生●
35年前、坂口が猪木から初勝利
前田とアンドレは一ヶ月前の不穏試合以来の対戦。二人の絡みは一切なかった
378お前名無しだろ (ガラプー KK6b-o4QG)
2021/05/30(日) 15:00:27.87ID:v0TlfT51K >>377
意外にもスーパースターはこれが日本で初のタッグ王座挑戦
意外にもスーパースターはこれが日本で初のタッグ王座挑戦
379お前名無しだろ (ワッチョイW a1ad-+u6m)
2021/05/30(日) 15:13:34.81ID:ri9thI8F0 >>378
最初で最後の挑戦になるのかな
最初で最後の挑戦になるのかな
381お前名無しだろ (ガラプー KK05-3Fzu)
2021/05/30(日) 16:23:12.12ID:+Hq9+wfHK 79ブラディファイトではシン・スーパースター組で北米タッグ挑戦の話もあった。
でも結果的にシン・マサ斎藤組になった。
でも坂口・長州組 VS シン・マサ斎藤組って凄いな。
長州とマサ斎藤が敵対関係。
しかも当時はマサ斎藤はシン軍団の一員で上田の代わりの存在。
しかし長州とマサ斎藤はレスリング繋がりがあったんだね。
マサ斎藤は80年まではハンセン等外人サイドの立ち位置だったが。
でも結果的にシン・マサ斎藤組になった。
でも坂口・長州組 VS シン・マサ斎藤組って凄いな。
長州とマサ斎藤が敵対関係。
しかも当時はマサ斎藤はシン軍団の一員で上田の代わりの存在。
しかし長州とマサ斎藤はレスリング繋がりがあったんだね。
マサ斎藤は80年まではハンセン等外人サイドの立ち位置だったが。
382お前名無しだろ (ワッチョイ a110-B6Af)
2021/05/30(日) 16:26:21.55ID:LeCEpdjt0383お前名無しだろ (ワッチョイ 51ef-Yjyo)
2021/05/30(日) 16:37:16.87ID:tefuGcN20 >>375
制限があるにしても、日本陣営や常連外人の得意技なら
制限されるかも知れないが、デストロイヤーが63年春に
来日した時は、ロジャーズは来日したとしても前年62年の秋に
一回来ただけ(その時、ロジャーズは足を痛めたとかで
ボボ・ブラジルやコワルスキーに一旦NWA王座を預けたり、
もうボロボロだった)。
デストロイヤーは、それを見て、ロジャーズは、もう先がない、
と見て63年早々に4の字固めをマスターした(彼の自伝より)。
ちょうど、力道山と日本でWWA戦を行った5月17日に
ロジャーズはニューヨークでサンマルチノに破れて
WWWF王座陥落。以降セミリタイヤ。
制限があるにしても、日本陣営や常連外人の得意技なら
制限されるかも知れないが、デストロイヤーが63年春に
来日した時は、ロジャーズは来日したとしても前年62年の秋に
一回来ただけ(その時、ロジャーズは足を痛めたとかで
ボボ・ブラジルやコワルスキーに一旦NWA王座を預けたり、
もうボロボロだった)。
デストロイヤーは、それを見て、ロジャーズは、もう先がない、
と見て63年早々に4の字固めをマスターした(彼の自伝より)。
ちょうど、力道山と日本でWWA戦を行った5月17日に
ロジャーズはニューヨークでサンマルチノに破れて
WWWF王座陥落。以降セミリタイヤ。
384お前名無しだろ (ワッチョイ 51ef-Yjyo)
2021/05/30(日) 16:40:07.74ID:tefuGcN20 まぁデストロイヤーが4の字を使わなかったら、
日本であれほどの人気者にはならなかっただろう。
日本であれほどの人気者にはならなかっただろう。
385お前名無しだろ (ワッチョイ ab23-0h5H)
2021/05/30(日) 17:18:44.50ID:zquiCSEz0 桜井と言えば何時も馬場批判していたのに、当の馬場と対談したら全日で馬場さんと
話をしていると奇異な目で見る人がいるとか馬場に言ったら、新間さんとばかり話して
ばかりいるからでしょと突っ込まれているのが笑えた。
話をしていると奇異な目で見る人がいるとか馬場に言ったら、新間さんとばかり話して
ばかりいるからでしょと突っ込まれているのが笑えた。
386お前名無しだろ (ワッチョイ abf3-950J)
2021/05/30(日) 18:56:35.65ID:rbPWML0T0387お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-NsX0)
2021/05/30(日) 19:02:14.32ID:pMOkWiQO0 もともと長州の北米タッグって、マサからフォールで奪ったんだよな?
388お前名無しだろ (ワッチョイ abf3-950J)
2021/05/30(日) 19:45:29.93ID:rbPWML0T0 79年6月、ロス・オリンピックオーデトリアムか。まあリーダー格がマツダだし勝敗のポイントには
関わってこない。斎藤が前に出てそして長州売り出しの契機となる試合だったな。
まあでも藤波に並ぶところまでは行かなかったな。
関わってこない。斎藤が前に出てそして長州売り出しの契機となる試合だったな。
まあでも藤波に並ぶところまでは行かなかったな。
389お前名無しだろ (ワッチョイ 4b10-0h5H)
2021/05/30(日) 19:51:46.84ID:GyAq2ASf0 >>354
93です
93です
390お前名無しだろ (ワッチョイ 2b83-83tl)
2021/05/30(日) 21:34:28.51ID:FxVqqB9e0 昭和53年のプレ日本選手権でマサの方が勝率高いのに
昭和54年の第2回MSGシリーズでは長州がややリード
と言っても明確なピンフォール決着ではなく反則裁定
マサも長州もメイン外人には全敗するが、マサだけ日本人相手には反則負けなあたり
昭和プロレスはレスラーのメンツを大事にしてる印象
昭和54年の第2回MSGシリーズでは長州がややリード
と言っても明確なピンフォール決着ではなく反則裁定
マサも長州もメイン外人には全敗するが、マサだけ日本人相手には反則負けなあたり
昭和プロレスはレスラーのメンツを大事にしてる印象
391お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-0lvp)
2021/05/30(日) 23:12:45.25ID:OC2fy8lcr パテラのアマレスタイツにも五輪マークが描かれてたけど引っ掛からなかったのか?
392お前名無しだろ (ワッチョイ b989-6ypv)
2021/05/30(日) 23:18:38.33ID:UJM67GTy0393お前名無しだろ (ワッチョイ 518d-950J)
2021/05/30(日) 23:41:27.87ID:pfJW24YA0394お前名無しだろ (ワッチョイ 49ef-Yjyo)
2021/05/30(日) 23:44:55.94ID:RVgmd+tG0 >>375
>当時は技の制限が厳しいから力道山がやらせる可能性は低い
具体的に言って、誰のどの技が制限されたんだい?
まぁ危険すぎる技は制限されたとは思うが、4の字はそう危険でもないだろ?
技ではないが、マスクに凶器を入れての頭突きや、ブラッシーの噛みつきは
OKだったんだな!(苦笑)
あとテーズのバックドロップもゴッチのジャーマンも制限されなかった。
その選手の看板技だから当然。
以前に来日した選手と技が被ると言っても、(Bロジャーズが62年に来日して
4の字を使い、翌年、デストロイヤーが来日したとしても)
1961年来日したルターレンジはバックドロップを使用していた。
外人が得意なフィニッシュホールドを披露する、させるのは当然なことだと思うがね。
外人が得意技を控えるというのは、日本人のエースが同じフィニッシュホールドを
使う時くらいだと思うんだがね(東京プロレスで、ジョニーバレンタインは、
猪木のフィニッシュ、コブラツイストを使わなかった)
>当時は技の制限が厳しいから力道山がやらせる可能性は低い
具体的に言って、誰のどの技が制限されたんだい?
まぁ危険すぎる技は制限されたとは思うが、4の字はそう危険でもないだろ?
技ではないが、マスクに凶器を入れての頭突きや、ブラッシーの噛みつきは
OKだったんだな!(苦笑)
あとテーズのバックドロップもゴッチのジャーマンも制限されなかった。
その選手の看板技だから当然。
以前に来日した選手と技が被ると言っても、(Bロジャーズが62年に来日して
4の字を使い、翌年、デストロイヤーが来日したとしても)
1961年来日したルターレンジはバックドロップを使用していた。
外人が得意なフィニッシュホールドを披露する、させるのは当然なことだと思うがね。
外人が得意技を控えるというのは、日本人のエースが同じフィニッシュホールドを
使う時くらいだと思うんだがね(東京プロレスで、ジョニーバレンタインは、
猪木のフィニッシュ、コブラツイストを使わなかった)
395お前名無しだろ (ガラプー KK6b-o4QG)
2021/05/31(月) 00:30:28.73ID:6hTko8QAK >>381
確か前年にはヒギンスと組んでWWFインタータッグにも挑戦する予定があったとか
確か前年にはヒギンスと組んでWWFインタータッグにも挑戦する予定があったとか
396お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-B6Af)
2021/05/31(月) 11:34:25.87ID:8NhzvLXq0 昭和といえばこの試合だよな
https://njpwworld.com/p/s_series_00050_3_1
https://njpwworld.com/p/s_series_00050_3_1
397お前名無しだろ (ワッチョイ 091c-950J)
2021/05/31(月) 15:11:11.63ID:pe9GA/W40398お前名無しだろ (ワッチョイW b910-Q9MZ)
2021/05/31(月) 16:25:11.30ID:2Q6gVpFI0399お前名無しだろ (ワッチョイW db5d-8XyO)
2021/05/31(月) 17:46:52.58ID:nI/YFS7g0400お前名無しだろ (ワッチョイW db5d-8XyO)
2021/05/31(月) 17:47:19.28ID:nI/YFS7g0401お前名無しだろ (ワッチョイW db5d-8XyO)
2021/05/31(月) 17:51:07.50ID:nI/YFS7g0402お前名無しだろ (ガラプー KK6b-3Fzu)
2021/05/31(月) 18:41:08.71ID:jVujAwBWK この時期の前田とアンドレのタッグ対決。
85年の長州とブロディのタッグ対決が両国以外で地方であったのと酷似。
83年IWGPんときは前田とアンドレは何度かタッグ対決があったとか。
でもこの時期は不自然じゃない。
猪木 前田 × アンドレ スタッド
猪木 坂口 前田 × アンドレ カネック ベラ
猪木 前田 × アンドレ ワンツ
地方でこぉゆぅカードが組まれても驚きはない。
でも86年では83年とは全く状況が違うかんな。
86年なら前田とアンドレの絡みはそれなりに注目された。
前田 藤原 高田 × アンドレ マードック サモアン
前田 高田 山崎 × アンドレ マードック スーパースター
前田 高田 × アンドレ ワラス
こぉゆぅカードでも注目されただろう。
あの前田がアンドレの牙城を切り崩すか?に期待感が満々 マン マン マングリ返しw
期待感が満々の空気だったかんな。
前田潰しがアンドレ戦で前田の評価が高まるという。
前田潰しを画策した側からしたら皮肉極まりなかっただろう。
あの試合で本格的に前田時代到来、アンドレ時代終焉と。
アンドレはこのシリーズ最後に来日しなくなり。
それはこの前田戦は関係ないとは思うけど。
WWFとの契約上で来日しなくなったのは結果論だし。
でもアンドレは汚名返上はでけなかった。
汚名返上でけない状態で来日しなくなったかんな。
85年の長州とブロディのタッグ対決が両国以外で地方であったのと酷似。
83年IWGPんときは前田とアンドレは何度かタッグ対決があったとか。
でもこの時期は不自然じゃない。
猪木 前田 × アンドレ スタッド
猪木 坂口 前田 × アンドレ カネック ベラ
猪木 前田 × アンドレ ワンツ
地方でこぉゆぅカードが組まれても驚きはない。
でも86年では83年とは全く状況が違うかんな。
86年なら前田とアンドレの絡みはそれなりに注目された。
前田 藤原 高田 × アンドレ マードック サモアン
前田 高田 山崎 × アンドレ マードック スーパースター
前田 高田 × アンドレ ワラス
こぉゆぅカードでも注目されただろう。
あの前田がアンドレの牙城を切り崩すか?に期待感が満々 マン マン マングリ返しw
期待感が満々の空気だったかんな。
前田潰しがアンドレ戦で前田の評価が高まるという。
前田潰しを画策した側からしたら皮肉極まりなかっただろう。
あの試合で本格的に前田時代到来、アンドレ時代終焉と。
アンドレはこのシリーズ最後に来日しなくなり。
それはこの前田戦は関係ないとは思うけど。
WWFとの契約上で来日しなくなったのは結果論だし。
でもアンドレは汚名返上はでけなかった。
汚名返上でけない状態で来日しなくなったかんな。
403お前名無しだろ (ワッチョイ 93b7-0h5H)
2021/05/31(月) 20:40:26.90ID:KY0qFzLb0 ちょっとおかしい奴は相手せずにスルーで
405お前名無しだろ (ワッチョイW 217d-+DM/)
2021/05/31(月) 22:35:49.88ID:d624xhls0406お前名無しだろ (ガラプー KK05-3Fzu)
2021/05/31(月) 23:35:21.91ID:jVujAwBWK 86年IWGPタッグでは前田とブロディの対決が注目の主軸となった。
公式戦とシングルの二回は正式に組まれた。
それ以外でも地方で何回かは組まれただろう。
前田 藤原 高田 × ブロディ スヌーカ ナガサキ
前田 藤原 × ブロディ スヌーカ
前田 高田 山崎 × ブロディ スヌーカ ポーゴ
こぉゆぅカードが組まれたかも。
藤原とブロディっちゅうのも見たかったなあ。
ブロディ相手にテロリ藤原の片鱗を見せたかも。
あのシリーズは前田とブロディ絡み、そしてアンドレとブロディ絡みが最注目だった。
むしろ猪木や藤波絡みは茅の外状態。
猪木からしたら自分が中心で注目されないのは納得でけなかっただろう。
猪木的にはブロディとアンドレ不参加は逆に都合良かったかも。
シリーズの主役を前田やブロディに奪われずに。
まあこの頃に猪木とブロディやアンドレの絡みは大して注目されてないし。
猪木と前田のシングルを唐突に組まない限り猪木に注目は集まんないかんな。
でも個人的には猪木 × 前田 より前田 × ブロディの方が見たかった。
逆に猪木 前田 × ブロディ スヌーカ でも組めば違っただろうが。
公式戦とシングルの二回は正式に組まれた。
それ以外でも地方で何回かは組まれただろう。
前田 藤原 高田 × ブロディ スヌーカ ナガサキ
前田 藤原 × ブロディ スヌーカ
前田 高田 山崎 × ブロディ スヌーカ ポーゴ
こぉゆぅカードが組まれたかも。
藤原とブロディっちゅうのも見たかったなあ。
ブロディ相手にテロリ藤原の片鱗を見せたかも。
あのシリーズは前田とブロディ絡み、そしてアンドレとブロディ絡みが最注目だった。
むしろ猪木や藤波絡みは茅の外状態。
猪木からしたら自分が中心で注目されないのは納得でけなかっただろう。
猪木的にはブロディとアンドレ不参加は逆に都合良かったかも。
シリーズの主役を前田やブロディに奪われずに。
まあこの頃に猪木とブロディやアンドレの絡みは大して注目されてないし。
猪木と前田のシングルを唐突に組まない限り猪木に注目は集まんないかんな。
でも個人的には猪木 × 前田 より前田 × ブロディの方が見たかった。
逆に猪木 前田 × ブロディ スヌーカ でも組めば違っただろうが。
407お前名無しだろ (ワッチョイ 93b7-0h5H)
2021/06/01(火) 00:01:27.84ID:c3PnGbIk0 まさかこんなのにレス返す同類さんいないだろうね
あんたもう書き込みなさんな
マングリ返しとかそういうくだらないことガラケーから書き込まなくていいからね
あんたもう書き込みなさんな
マングリ返しとかそういうくだらないことガラケーから書き込まなくていいからね
408お前名無しだろ (ガラプー KK05-3Fzu)
2021/06/01(火) 00:13:37.43ID:XHcEK4WPK やっぱり注目の対決が組まれたら前哨戦は必須ですな。
またそれも雑誌等に掲載して欲しかったなあ。
特に昭和の頃は。
中でも86年IWGPタッグでの前田 × ブロディは夢の対決として楽しみだった。
期待感満々 マン マン マンホール
挿入
◯◯
.||
.||
.▽
《》
◯◯
.||
.||
≪≫
◯◯
.||
≪≫
◯◯
.||
≪≫
◯◯
.||
.||
≪≫
いやっ、失敬……!
前田 × ブロディはどんな試合になったか?
気になる気になる気になる木だな。
噛み合うか凡戦か両極端に別れただろう。
前田がブロディに硬い攻撃がでけたか?
そこが焦点になっただろう。
またブロディが前田の蹴りをどぉ受けるか?
ブロディもそれまではそぉゆぅ蹴りを受けた事はなかったはず。
初めての衝撃だろう。
試合が組まれたらブロディも前田の試合は事前に見ただろう。
そんで事前に前田の『蹴りは硬いの入れるな』と注文したかも。
ホーガンも試合前にそぉゆぅ注文が多かったらしいし。
ブロディも同じくそぉゆぅ注文したかも。
それを前田は受け入れざるを得ず。
そぉなれば凡戦確定かな?
またそれも雑誌等に掲載して欲しかったなあ。
特に昭和の頃は。
中でも86年IWGPタッグでの前田 × ブロディは夢の対決として楽しみだった。
期待感満々 マン マン マンホール
挿入
◯◯
.||
.||
.▽
《》
◯◯
.||
.||
≪≫
◯◯
.||
≪≫
◯◯
.||
≪≫
◯◯
.||
.||
≪≫
いやっ、失敬……!
前田 × ブロディはどんな試合になったか?
気になる気になる気になる木だな。
噛み合うか凡戦か両極端に別れただろう。
前田がブロディに硬い攻撃がでけたか?
そこが焦点になっただろう。
またブロディが前田の蹴りをどぉ受けるか?
ブロディもそれまではそぉゆぅ蹴りを受けた事はなかったはず。
初めての衝撃だろう。
試合が組まれたらブロディも前田の試合は事前に見ただろう。
そんで事前に前田の『蹴りは硬いの入れるな』と注文したかも。
ホーガンも試合前にそぉゆぅ注文が多かったらしいし。
ブロディも同じくそぉゆぅ注文したかも。
それを前田は受け入れざるを得ず。
そぉなれば凡戦確定かな?
409お前名無しだろ (ワッチョイW 51bd-l3nQ)
2021/06/01(火) 00:31:38.51ID:qxJY2ftK0 マングリ返しは英語版ではPiledriver だからな。
410お前名無しだろ (ガラプー KK6b-3Fzu)
2021/06/01(火) 02:41:26.23ID:XHcEK4WPK 前田 × ブロディ
前田 × ベイダー
この二つは見たかった。
しかしぃ結果的に双方は入れ違い。
1985年12月:ブロディ、新日離脱
1986年1月:前田、新日(再)登場
1987年11月:前田、新日解雇
1987年12月:ベイダー、新日初登場
双方はギリギリの入れ違い。
これは運命の悪戯(いたずら)としか思えない。
双方を引き合わさない動きと。
前田とベイダーはむしろハマりそうだが。
ベイダーの試合は凡戦はあんま記憶にない。
前田とならそれなりの試合になったと思われ。
ただこの頃(88年頃)ベイダーはまだ後々程の要領はないが。
でもパワー全開で最初からハンセン並だったし。
橋本の蹴りを頻繁に受けた様に前田の蹴りもバンバン受けただろう。
またベイダーハンマーで前田が倒れるシーンも。
ベイダーは試合前に『あれは無し』とか注文はなさそうだし。
『ガンガンこい、俺もガンガンやるから』と。
むしろあの時代なら新日屈指の名勝負になったかも。
前田 × ブロディより前田 × ベイダーの方が期待でけたと思うなあ。
前田解雇で見られなかったのは勿体ない。
前田 × ベイダー
この二つは見たかった。
しかしぃ結果的に双方は入れ違い。
1985年12月:ブロディ、新日離脱
1986年1月:前田、新日(再)登場
1987年11月:前田、新日解雇
1987年12月:ベイダー、新日初登場
双方はギリギリの入れ違い。
これは運命の悪戯(いたずら)としか思えない。
双方を引き合わさない動きと。
前田とベイダーはむしろハマりそうだが。
ベイダーの試合は凡戦はあんま記憶にない。
前田とならそれなりの試合になったと思われ。
ただこの頃(88年頃)ベイダーはまだ後々程の要領はないが。
でもパワー全開で最初からハンセン並だったし。
橋本の蹴りを頻繁に受けた様に前田の蹴りもバンバン受けただろう。
またベイダーハンマーで前田が倒れるシーンも。
ベイダーは試合前に『あれは無し』とか注文はなさそうだし。
『ガンガンこい、俺もガンガンやるから』と。
むしろあの時代なら新日屈指の名勝負になったかも。
前田 × ブロディより前田 × ベイダーの方が期待でけたと思うなあ。
前田解雇で見られなかったのは勿体ない。
411お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-5igl)
2021/06/01(火) 06:20:43.37ID:wfjgHawsr412お前名無しだろ (ワッチョイ 136d-6ypv)
2021/06/01(火) 08:42:56.37ID:FASlMhkZ0 トニー・セントクレアーはあの時代結構重宝されてたな
ヨーロッパのレスラーでもデーブ・フィンレーなんかが後にWWEで結構な扱いされてたのは驚いたけど
ヨーロッパのレスラーでもデーブ・フィンレーなんかが後にWWEで結構な扱いされてたのは驚いたけど
414お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-2wl1)
2021/06/01(火) 09:11:37.84ID:Tay0tHsU0 >>398
https://livedoor.blogimg.jp/verdigris28/imgs/d/c/dcfd1d2a.jpg
テレビではお蔵入りの不穏試合だったが、週プロや週ゴン誌上では大きく取り上げられ
藤原vsアンドレ、前田vsスヌーカで試合は進み、藤原とスヌーカの場面で
場外にもつれそのまま両者リングアウト
前田とアンドレの絡みが見られず会場全体がため息で溢れた。とあります。
https://livedoor.blogimg.jp/verdigris28/imgs/d/c/dcfd1d2a.jpg
テレビではお蔵入りの不穏試合だったが、週プロや週ゴン誌上では大きく取り上げられ
藤原vsアンドレ、前田vsスヌーカで試合は進み、藤原とスヌーカの場面で
場外にもつれそのまま両者リングアウト
前田とアンドレの絡みが見られず会場全体がため息で溢れた。とあります。
415お前名無しだろ (アウアウウー Sac5-ISaL)
2021/06/01(火) 13:40:23.55ID:vlCFwqGXa 坂口は何時も急所攻撃を受けて悶絶しているので、猪木さんも人前で恥ずかしい思いを味わせてやろうと思ってトップロープに猪木の股間を叩きつけたのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 【財務省】中国発TemuやSHEINなど少額輸入品の免税措置「デミニミスルール」見直し、消費税課税へ [香味焙煎★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- 腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害…市と執刀医に約8900万円の賠償を命じる判決 赤穂市民病院「脳外科医 竹田くん」で漫画化も [香味焙煎★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- 大阪工事業者「パビリオンの工事代金が支払われないの😭」万博協会「民間同士の取引ですから、関与できないです🙂」 [881878332]
- 【速報】安倍晋三 射殺 [402859164]
- 山形に国内初の献便施設 うんち由来の新薬開発目指す [459590647]
- 絵シコり部🏡
- すまん、あらゆる業界で「ピピピ⤴」って謎音がなる謎端末持ってる人増えてるけどあれなに? <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]