♪論議は続くよどこまでも〜
前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50
平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563270961/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563186757/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1562840596/
〜レス317〜2019/07/14(日)9:30試験開始 15:30終了〜レス395〜
〜レス736〜2019/07/15(月)9:30試験開始 15:30終了〜レス785〜
探検
平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2019/08/03(土) 23:49:24.55ID:9JZOpp4E557氏名黙秘
2019/08/08(木) 11:55:54.82ID:KDR6EzYe ブロガー見た限り近接所持の法理あっさりほぼ皆認めているのは個人的には驚いた。後、逮捕前置主義がなぜ適法な逮捕を前提としているかも説明してなかったり、
勾留の柱書要件ブロガー見た限りほぼ皆検討していないのも。まあ時間制約の中で受験生書いているんで時間がなかったのだろうとも漏れは思っている!
勾留の柱書要件ブロガー見た限りほぼ皆検討していないのも。まあ時間制約の中で受験生書いているんで時間がなかったのだろうとも漏れは思っている!
558氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:01:05.89ID:hfPn6UHn >>556
任意同行と実質的逮捕の区別の論点って強制処分の論点含んでるからあえて個人の意思を制圧うんぬんを追加で書く必要はないんじゃないかな
任意同行と実質的逮捕の区別の論点って強制処分の論点含んでるからあえて個人の意思を制圧うんぬんを追加で書く必要はないんじゃないかな
559氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:05:18.17ID:vTuZRveJ 近接所持法理については、
「実務科目じゃないしこれ書いていいのか?でも書かないのは不安だしな。一応ちょっとだけ書いておくか」
みたいな風に思った人が多いのでは?
少なくともワイはそう思った
「実務科目じゃないしこれ書いていいのか?でも書かないのは不安だしな。一応ちょっとだけ書いておくか」
みたいな風に思った人が多いのでは?
少なくともワイはそう思った
560氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:10:19.52ID:L2pIfTMV >>558
うん。漏れは個人的にはそれでいいと思う。
実質逮捕だから、強制処分と言っているようなもんだからねwただ、念を入れてさらに
かかる態様や程度は個人の意思を制圧し、〜という強制処分の定義を規範なり、当てはめで書いてさらりと末尾の方に付加しておけば曲解されないだろうと書いたけど。
プー太郎さんのやり方で個人的には充分だと思っています。近接所持抜けよりは痛くないと思っています。
うん。漏れは個人的にはそれでいいと思う。
実質逮捕だから、強制処分と言っているようなもんだからねwただ、念を入れてさらに
かかる態様や程度は個人の意思を制圧し、〜という強制処分の定義を規範なり、当てはめで書いてさらりと末尾の方に付加しておけば曲解されないだろうと書いたけど。
プー太郎さんのやり方で個人的には充分だと思っています。近接所持抜けよりは痛くないと思っています。
561氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:13:09.55ID:dyMSPHqU 刑訴のぷーたろーと民法のハルワズは再現ブロガーの中でもダントツの出来だと思う
上位Aといえるかまではわからんけど
上位Aといえるかまではわからんけど
562氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:14:21.79ID:KDR6EzYe563氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:17:37.18ID:dyMSPHqU ぷーたろーみたいに近接所持肯定せずに他の事情も合わせて犯人性肯定する書き方が今回は1番よかった気がする
時間がなかったからしょうがないのかもだけど他のブロガーは犯人性の検討が薄いね
時間がなかったからしょうがないのかもだけど他のブロガーは犯人性の検討が薄いね
564氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:20:36.12ID:vTuZRveJ565氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:32:57.82ID:BCg1EvXC ボーダーと言われているプータロー、ぽち、ハルワズの答案を科目別に評価して議論するのがいいんじゃないかな。青藍、ロボたいしょうは見込みゼロか?
566氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:36:18.01ID:dyMSPHqU >>565
もうそれ何回も誰かが言って一応何回も試みられてる気がする
もうそれ何回も誰かが言って一応何回も試みられてる気がする
567氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:40:08.48ID:vTuZRveJ これも何回も言われてるけど、>>553みたいな科目ごとのまとめの方がいい気がする
刑訴、プータローはもちろんいい出来として、ポチハルも相対的に見ればそこまでひどくはないんじゃないか
刑訴、プータローはもちろんいい出来として、ポチハルも相対的に見ればそこまでひどくはないんじゃないか
568氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:52:18.28ID:BCg1EvXC >>566
そうなんだけど。強殺の話が蒸し返されて大論争になったりするから。予備校の解説も出たし、出題の趣旨なんて試験委員しかわからない。あくまで、相対評価だから、受験生目線で再現の評価した方がいいと思うんだよね
そうなんだけど。強殺の話が蒸し返されて大論争になったりするから。予備校の解説も出たし、出題の趣旨なんて試験委員しかわからない。あくまで、相対評価だから、受験生目線で再現の評価した方がいいと思うんだよね
569氏名黙秘
2019/08/08(木) 12:58:17.91ID:YNTM27qp 実質逮捕と認定しなかった自分は…
570氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:14:27.87ID:BCg1EvXC ぽちの行政法設問1。9条2項の枠組みに沿って書けていない。条文を全くといってよいほど引いてないのは痛い。
571氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:18:55.30ID:05y0aSso 正直あれを逮捕じゃないと言い張るのはきつい気がする 少なくとも出題者は任意同行の筋で書かせる気は無いと思うわ
572氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:21:11.63ID:L2pIfTMV573氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:23:29.71ID:KDR6EzYe >>571
まあ漏れもそんな感じで思ったし、実質逮捕構成で書きましたが...
まあ漏れもそんな感じで思ったし、実質逮捕構成で書きましたが...
574氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:24:29.34ID:vTuZRveJ ワイが思うに、刑訴は犯人性、逮捕の違法性(実質逮捕)、勾留の違法性の三本立て
逮捕を適法にしてしまうと勾留の違法性に全く触れられなくなりそう
逮捕を適法にしてしまうと勾留の違法性に全く触れられなくなりそう
575氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:25:03.14ID:KDR6EzYe また、漏れのID何故か分裂してんなw
576氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:26:10.26ID:HEnbef9S 青監さんの行政法D予想だけど、C以上はあると思う。
577氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:27:44.59ID:xPGviXdt >>571
去年、所持品検査で捜索検討をスルーした受験生が予想以上に多かったから
今年も形を変えて強制処分性を出したんでしょうな
富山事件とは明らかに事案が違うし、いきなり任意捜査の限界で論じたらマズいとは思う
去年、所持品検査で捜索検討をスルーした受験生が予想以上に多かったから
今年も形を変えて強制処分性を出したんでしょうな
富山事件とは明らかに事案が違うし、いきなり任意捜査の限界で論じたらマズいとは思う
578氏名黙秘
2019/08/08(木) 13:52:20.31ID:sPs4pojB ちなみにそれぞれがブログ等に載せた自己評価
プー太郎
憲法 A 行政 C
刑法 D 刑訴 A
民法 E 商法 D 民訴 C
民実 D 刑実 C 般教 B
http://shihoyobishiken.seesaa.net/article/468379553.html?1564449848
ぽち
憲法 C〜F(条文ミスがどの程度響くか)
行政法 B〜D(可もなく不可もなく)
刑法 D〜F(後半ヤバイ)
刑訴 D〜F(余事記載多くて、緊急逮捕とか書いてない)
民実 A〜B 要件事実は色々ミスあるけどある程度部分点ある、設問4はわりといい出来
刑実 A〜B 設問5でミスったけど短いとはいえ一応321も書いた
民法 C〜E 設問1の前半と設問2はセーフだと思う
商法 F 設問1も2も余事記載や間違いが多すぎ
民訴 C〜E 設問1で選定当事者を書きすぎたけど余事記載ならオワタ
ロボたいしょう
憲法D 行政法C
刑法E 刑訴D
教養A
民実D 刑実C
民法D 商法E 民訴C
http://sitake.seesaa.net/article/468059246.html
プー太郎
憲法 A 行政 C
刑法 D 刑訴 A
民法 E 商法 D 民訴 C
民実 D 刑実 C 般教 B
http://shihoyobishiken.seesaa.net/article/468379553.html?1564449848
ぽち
憲法 C〜F(条文ミスがどの程度響くか)
行政法 B〜D(可もなく不可もなく)
刑法 D〜F(後半ヤバイ)
刑訴 D〜F(余事記載多くて、緊急逮捕とか書いてない)
民実 A〜B 要件事実は色々ミスあるけどある程度部分点ある、設問4はわりといい出来
刑実 A〜B 設問5でミスったけど短いとはいえ一応321も書いた
民法 C〜E 設問1の前半と設問2はセーフだと思う
商法 F 設問1も2も余事記載や間違いが多すぎ
民訴 C〜E 設問1で選定当事者を書きすぎたけど余事記載ならオワタ
ロボたいしょう
憲法D 行政法C
刑法E 刑訴D
教養A
民実D 刑実C
民法D 商法E 民訴C
http://sitake.seesaa.net/article/468059246.html
579氏名黙秘
2019/08/08(木) 14:09:11.08ID:1zaWFMWA580氏名黙秘
2019/08/08(木) 14:25:24.73ID:EZm+j9Bn >>578
仮に自己評価が正しければ3人とも落ちてますやん
仮に自己評価が正しければ3人とも落ちてますやん
581氏名黙秘
2019/08/08(木) 14:37:08.12ID:AycAWZt7 うんこ
582氏名黙秘
2019/08/08(木) 14:44:30.93ID:bzcD3a+d ご褒美受験若しくは択一落ちのすみかか?
CでそろえてAがひとつでもあればギリ受かる。
CでそろえてAがひとつでもあればギリ受かる。
583氏名黙秘
2019/08/08(木) 15:07:48.96ID:BCg1EvXC EとかFって簡単につくものなの?昨年受験した人で、自信があったのにEとかFつけられた人がいたら、感想と理由が知りたい
584氏名黙秘
2019/08/08(木) 15:11:55.76ID:7xBPfYji 他のブロガーっていないのかな?
ブロガーって、アメーバブログとかで探したら見つかるかな?
ブロガーって、アメーバブログとかで探したら見つかるかな?
585氏名黙秘
2019/08/08(木) 15:32:51.28ID:4gTRoVp+ 民実は設問4の配点が20点くらいなのかな?
586ぽち
2019/08/08(木) 15:34:22.32ID:aPHxLl+B587氏名黙秘
2019/08/08(木) 15:37:23.09ID:4gTRoVp+ ページ数は関係ある?
民法2枚半でAだけど、刑法4枚ギリギリでFだった
刑法は総論での論理矛盾が原因
民法2枚半でAだけど、刑法4枚ギリギリでFだった
刑法は総論での論理矛盾が原因
588ぽち
2019/08/08(木) 15:40:02.20ID:aPHxLl+B589氏名黙秘
2019/08/08(木) 15:42:58.01ID:4gTRoVp+ 刑法4枚ギリギリ書いてFだったから、加点だけじゃなくて、バッサリの減点も確実にあると思う
592氏名黙秘
2019/08/08(木) 15:55:44.40ID:AycAWZt7 うんこ
593氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:06:57.84ID:BCg1EvXC >>586
ありがとう。
ありがとう。
594氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:08:24.22ID:BCg1EvXC >>587
やはり、刑法の体系ミスに関しては厳しい評価が来るみたいだね
やはり、刑法の体系ミスに関しては厳しい評価が来るみたいだね
595氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:13:22.50ID:f6l4k1gP 結局、模試で平均点取れる人の本番の順位とかがわからないことには、評価が難しいよな。なんで予備校はその辺のデータ明らかにしないんだろう。不思議。
596氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:18:15.98ID:AycAWZt7 うんこ
597氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:18:36.51ID:JCGsFGjY598氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:19:20.42ID:HxqBmRe6 >>589
総論不能犯なのに未遂で結論付けるので他に
たいして良いとこなくてC
中止犯書かなくて放火条文間違えてC
放火メイン論点なのに条文挙げられなかったりや虚偽診断書作成挙げられなかったりしてもA
一般的に4枚書いたということはそれだけ丁寧にいろいろ挙げたことだから、総論論理矛盾一回でFはあり得ないよ。
いい加減な採点か、得点調整だよ。
それ以外にも規範間違えてたり、当てはめ全然出来てなかったりとかある筈。
総論不能犯なのに未遂で結論付けるので他に
たいして良いとこなくてC
中止犯書かなくて放火条文間違えてC
放火メイン論点なのに条文挙げられなかったりや虚偽診断書作成挙げられなかったりしてもA
一般的に4枚書いたということはそれだけ丁寧にいろいろ挙げたことだから、総論論理矛盾一回でFはあり得ないよ。
いい加減な採点か、得点調整だよ。
それ以外にも規範間違えてたり、当てはめ全然出来てなかったりとかある筈。
599氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:20:24.44ID:XDlraUFM 4枚書いてFの答案みたい
600氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:29:06.01ID:f6l4k1gP A答案は予備校本とかで目にする機会があるけど「本物のF答案」というものを知る機会ってなかなかないよな。
最後まで書いてて再現答案作れるレベルであれば、そうそうFはつかないんじゃないか。
最後まで書いてて再現答案作れるレベルであれば、そうそうFはつかないんじゃないか。
601氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:31:00.83ID:1LSjtpWW602氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:37:05.23ID:nHG6hozb 裁量逸脱濫用(笑)
603氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:37:56.34ID:BCg1EvXC ホントそうだよね。不合格再現答案集も需要あるんじゃないかな。他人の良いところを見るのも参考になるけど、D、E、F答案を読むことで、本番でやってはいけない事も多々学べるだろうからね
604氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:41:06.06ID:f6l4k1gP >>603
不合格再現答案集は需要あると思うのでビジネスになるかもね。ただ、再現ができないレベルの答案が多数だろうから事実上製作不可だったりする。
不合格再現答案集は需要あると思うのでビジネスになるかもね。ただ、再現ができないレベルの答案が多数だろうから事実上製作不可だったりする。
605氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:42:34.38ID:0lCRq1c+ 2枚半で民法A、4枚で刑法Fの者です笑笑
総論論理矛盾と、あと考えられる原因は、僕は恐ろしく字が汚いです
4枚書くとさらに汚くなります
小学生から字の汚さは指摘されていたけど、理系だったので、答案は数式が多くそこまで影響していかなかったかもしれない
4枚書いた時はきっとかなりやばい汚さだと思う、特にひらがなが…
総論論理矛盾と、あと考えられる原因は、僕は恐ろしく字が汚いです
4枚書くとさらに汚くなります
小学生から字の汚さは指摘されていたけど、理系だったので、答案は数式が多くそこまで影響していかなかったかもしれない
4枚書いた時はきっとかなりやばい汚さだと思う、特にひらがなが…
606氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:45:50.87ID:/RUORtI1 そうだね。今までのD、E、F答案予備校側や受験生側にあると思うし、一部を今まで予備校や友人やこのスレなんかで教えてもらっているけど情報は全部共有した方が良いと思う笑。
607氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:50:47.23ID:1LSjtpWW608氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:52:36.58ID:vTuZRveJ >>578によるとポチ商法はF確定みたいだけどどうよ
609氏名黙秘
2019/08/08(木) 16:54:15.84ID:0lCRq1c+ でも、Fって簡単に付くと思う
昨年なら半数以上がFでしょ?
昨年なら半数以上がFでしょ?
610氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:05:00.86ID:T0SaHMBQ おまん○こ
611氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:06:44.67ID:/RUORtI1 お前はいつものネタ荒らしだからもう帰っていいよ。
皆薄々気付いているけどな笑
皆薄々気付いているけどな笑
612氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:08:55.46ID:512u+cPg F答案読みたいとか暇人にもほどがある
613氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:10:35.87ID:45v92yuw まあ、2人に1人がFだからね。
614氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:16:44.00ID:Man2omY0 受験生じゃないから受験生達の気持ち分からないんだろ?w
F答案集めたい気持ちはただひとつに決まっているwどういう場合がFか把握したり、自分がF付けられないよにする為だよ。主催者には不都合なことか、ゴミなのかも知れないがF避けたい受験生達にとってはその意味では価値がある。
F答案集めたい気持ちはただひとつに決まっているwどういう場合がFか把握したり、自分がF付けられないよにする為だよ。主催者には不都合なことか、ゴミなのかも知れないがF避けたい受験生達にとってはその意味では価値がある。
615氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:17:07.22ID:bzcD3a+d 煽る奴ばっかだな、人数配分予備校の記事に書いてあるぞ。
616氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:34:10.05ID:029Fkake 予備論文では、予備校のアドバイスでも予備受験生の経験上でもF2つとると不合格はほぼ推定される。そして最悪F2つ以上とらなければ合格可能性も格段に高まる。
だから、受験生は皆F2つとらないようにナーバスになっている。
どんな実力者であろうとミスはする可能性がある。だから、ミスしても最悪Fはとらないように思っている。それなのにF答案に見る価値ないと端から決めつけている受験生はあまり見たことないけどな。おかしな受験生だよ。
だから、受験生は皆F2つとらないようにナーバスになっている。
どんな実力者であろうとミスはする可能性がある。だから、ミスしても最悪Fはとらないように思っている。それなのにF答案に見る価値ないと端から決めつけている受験生はあまり見たことないけどな。おかしな受験生だよ。
617氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:45:03.17ID:sPs4pojB >>580
この自己評価通りならプー太郎は合格、他は厳しいね
この自己評価通りならプー太郎は合格、他は厳しいね
618氏名黙秘
2019/08/08(木) 17:57:59.75ID:f6l4k1gP 塾模試600人、辰巳模試300人、合計900人。残り1700人程度は模試すら受けようと思わない層。ガチ勢ではない。教養ブーストで法律が話にならない層も相当数紛れ込んでる。つまり、受験生の約半数はまともに再現書けない程度だと思う。
619氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:00:26.98ID:f6l4k1gP どの、ブロガーも、再現書けてる以上、悪くてEだろう。
620氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:02:30.25ID:vTuZRveJ Fが半数ってのも意味があるんじゃない?
Gがなかったり1ランク400人にしない理由は、
Fの中でもマシなのは300人くらいで残りは論外枠だからかもよ
Gがなかったり1ランク400人にしない理由は、
Fの中でもマシなのは300人くらいで残りは論外枠だからかもよ
621氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:04:06.76ID:ERwfMdOk622氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:04:42.72ID:HDEUWnVg 特定少数者に更に点が入るかどうかで、大多数が書けてない以上、相対評価から自分の点数にほぼ影響はないのに、強殺検討が余事記載事項で点数入らないと必死に主張するおかしな受験生。四ページでもFに拘る受験生。
F答案に見る価値もないと決めこむ受験生の常識とは逆行するおかしな受験生。偶然にしてはおかしな受験生が重なる。特に刑法に。
F答案に見る価値もないと決めこむ受験生の常識とは逆行するおかしな受験生。偶然にしてはおかしな受験生が重なる。特に刑法に。
623氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:04:52.61ID:QIs4hjYV さすがに妄想がすぎるだろ…
624氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:05:34.86ID:V5e0HJPo >>622
お前、消されるぞ
お前、消されるぞ
625氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:06:49.83ID:f6l4k1gP Fが半数ってのは、答案としての体裁すら守れていない層が約半数(1300人くらい?)であることを示してるんじゃないかな。
模試受けてない層は約1700人で、その約8割は論外レベルとなると、丁度1300人くらいになる。
模試受けてない層は約1700人で、その約8割は論外レベルとなると、丁度1300人くらいになる。
626氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:07:44.75ID:f6l4k1gP >>621
それって漏◯というやつでは…
それって漏◯というやつでは…
627氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:10:23.03ID:HDEUWnVg >>624
やば、消されるかもw
やば、消されるかもw
628氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:11:47.10ID:vTuZRveJ 5chのスレですら相手にされなくなったらマジでガソリンでTOC燃やしたりしかねないからな
適当にあしらっておくのがよろし
適当にあしらっておくのがよろし
629氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:16:08.19ID:rloBhYz4 てか大学受験でも上流階級は駿台模試とか受けないからね。
それは東大理三では有名。駿台でA判定でも普通に落ちる。
それは駿台模試で上位でも駿台模試を受けてないやつが何人もいれば
そいつらで合格枠を全部取られてしまうからだ。
知っている人は知ってる有名な話だよ。
それは東大理三では有名。駿台でA判定でも普通に落ちる。
それは駿台模試で上位でも駿台模試を受けてないやつが何人もいれば
そいつらで合格枠を全部取られてしまうからだ。
知っている人は知ってる有名な話だよ。
630氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:27:57.82ID:f6l4k1gP >>629
その模試すら受けない超上位層は何人いるの?たくさんいたら「超」上位層とは言えないよな?10人くらい?誤差の範囲で話にならないね。算数からやり直せば?それと定員100人程度の理三と予備試験を一緒にすんな。
その模試すら受けない超上位層は何人いるの?たくさんいたら「超」上位層とは言えないよな?10人くらい?誤差の範囲で話にならないね。算数からやり直せば?それと定員100人程度の理三と予備試験を一緒にすんな。
631氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:29:04.86ID:D07fk5f0 あの問題で強殺はない
口封じ、日数経過の2点
口封じ、日数経過の2点
632氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:30:44.24ID:rloBhYz4633氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:31:43.82ID:Y1cQVf58 合格者が半分は択ザク言ってた
634氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:34:05.95ID:f6l4k1gP >>632
400人も居たら「超」上位層という言葉と矛盾するじゃねーかこのスカタンが!算数のみならず「こくご」から出直してこい。
400人も居たら「超」上位層という言葉と矛盾するじゃねーかこのスカタンが!算数のみならず「こくご」から出直してこい。
635氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:37:13.41ID:himKTo/e なんか急に荒れ出したね
模試を受けた人の合格率はどの位なんだろ
予備校は発表してないのかな
30%くらいだろうか
模試を受けた人の合格率はどの位なんだろ
予備校は発表してないのかな
30%くらいだろうか
636氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:37:18.14ID:cswJgWZk まだ強殺の議論がw
意見が分かれるっていうことは、そこに大きな配点はないよ
昨年の二項強盗成立に反対する奴なんてほぼ皆無でしょ
それに比べて今年の強殺はまだ議論しているのだから、皆が書くべきことにはあたらないので配点は低い
意見が分かれるっていうことは、そこに大きな配点はないよ
昨年の二項強盗成立に反対する奴なんてほぼ皆無でしょ
それに比べて今年の強殺はまだ議論しているのだから、皆が書くべきことにはあたらないので配点は低い
637氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:37:43.54ID:rloBhYz4 >>634
ばかもんがその400人はぶっちぎりの上位なんだ
401人目との間には今日も冷たい雨が降る
そのくらい差があるのだ
試験に合格できるなら 誰もが悪にでもなる
ここにいるよ 超上位者はまだ
ここにいるよ 疑わないで
ばかもんがその400人はぶっちぎりの上位なんだ
401人目との間には今日も冷たい雨が降る
そのくらい差があるのだ
試験に合格できるなら 誰もが悪にでもなる
ここにいるよ 超上位者はまだ
ここにいるよ 疑わないで
638氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:38:38.11ID:rloBhYz4639氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:44:26.35ID:f6l4k1gP 参考までに模試の平均点を投下する。
塾243.4点 約600人
辰巳234.4点 約300人
ちなみに母数の中には、在宅でカンニングしながら解いたであろう高得点者も相当数含まれている。
塾243.4点 約600人
辰巳234.4点 約300人
ちなみに母数の中には、在宅でカンニングしながら解いたであろう高得点者も相当数含まれている。
640氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:46:31.62ID:cswJgWZk641氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:47:34.79ID:f6l4k1gP >>640
そうだった。言葉には気をつけないと。
そうだった。言葉には気をつけないと。
642氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:55:56.87ID:1gZxmyLJ >>583
付くよ、下4割がFだから
上位合格者でも結構Fあったりする
俺が受かったときはA3つF1つで200番だった
その前年はA2つF2つで600番
ちなみに、Aの科目もFの科目も全部変わってる笑
付くよ、下4割がFだから
上位合格者でも結構Fあったりする
俺が受かったときはA3つF1つで200番だった
その前年はA2つF2つで600番
ちなみに、Aの科目もFの科目も全部変わってる笑
643氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:58:58.09ID:f6l4k1gP >>642
Fついた科目は、再現書けた?それとも途中答案だったりした?
Fついた科目は、再現書けた?それとも途中答案だったりした?
644氏名黙秘
2019/08/08(木) 18:59:03.04ID:sPs4pojB ボーダー付近の再現ブロガーの評価してみた
憲 行 刑 刑訴 民 商 民訴の順
プー太郎
A C D A E D C
ぽち
E C D E C E C
ハルワズ
B C E D A D E
ロボ
D D D E C E E
憲法
プー>ハル>ロボ>ぽち
行政
プー>ハル>ぽち>ロボ
刑法
ぽち=プー>ロボ>ハル
刑訴
プー>ハル>ぽち>ロボ
民法
ハル>ぽち>ロボ>プー
商法
プー>ハル>ロボ>ぽち
民訴
ぽち>プー>ロボ>ハル
憲 行 刑 刑訴 民 商 民訴の順
プー太郎
A C D A E D C
ぽち
E C D E C E C
ハルワズ
B C E D A D E
ロボ
D D D E C E E
憲法
プー>ハル>ロボ>ぽち
行政
プー>ハル>ぽち>ロボ
刑法
ぽち=プー>ロボ>ハル
刑訴
プー>ハル>ぽち>ロボ
民法
ハル>ぽち>ロボ>プー
商法
プー>ハル>ロボ>ぽち
民訴
ぽち>プー>ロボ>ハル
645氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:00:12.67ID:7reilPHs 実務と教養がAだと受かるねw
647氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:03:37.47ID:f6l4k1gP >>646
がっつり4枚書いたらB〜Cくらいの感触持ってもおかしくないね。成績来た時びっくりしたんじゃ?
がっつり4枚書いたらB〜Cくらいの感触持ってもおかしくないね。成績来た時びっくりしたんじゃ?
649氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:06:04.02ID:f6l4k1gP >>648
その民法の答案めっちゃ見てみたい…。
その民法の答案めっちゃ見てみたい…。
650氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:06:31.81ID:sPs4pojB 法律7科目だけの比較だけどプー太郎さんがこの中では1歩抜けてるかな
憲法刑訴で再現ブロガーの中で1番出来てるって評価されてるし受かってそう
ハルワズさんも実務とか次第で合格ありそう
ぽちさんも実務が相当出来てれば
ロボさんはさすがに厳しいかもしれん
憲法刑訴で再現ブロガーの中で1番出来てるって評価されてるし受かってそう
ハルワズさんも実務とか次第で合格ありそう
ぽちさんも実務が相当出来てれば
ロボさんはさすがに厳しいかもしれん
651氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:09:05.16ID:dyMSPHqU >>586
去年より手応え少しいい割には自己評価低くない?
去年より手応え少しいい割には自己評価低くない?
652氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:09:24.07ID:f6l4k1gP そういやブロガーの模試の順位って全然明らかになってないな。それが分かれば大体の相場感も掴めそうだけどな。
ぽちさんとかハルワズさんとか受けてないのかな?
ぽちさんとかハルワズさんとか受けてないのかな?
653氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:19:07.44ID:vI0yfzNH >>639
このデータ、なんの意味もなくない?
このデータ、なんの意味もなくない?
654ぽち
2019/08/08(木) 19:20:27.54ID:uSz2igzj655氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:25:21.41ID:f6l4k1gP >>654
ぽちさんありがとう、参考になりました。本番は模試よりもかなり良くできた感じ?
ぽちさんありがとう、参考になりました。本番は模試よりもかなり良くできた感じ?
656氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:26:06.51ID:kt0K77qw >>654
昨年は何位だったんですか?
昨年は何位だったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- お前たちタトゥー丸見えの店主店員がいる飲食店行く?
- (´・ω・`)昼間クソ暑くて朝だけ寒いのやめろ
- 【画像】弟を勃起させるロシアのエロ姉(15)、ついに特定される⚡ [632966346]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 【速報】大谷11号ホームランwwww