♪論議は続くよどこまでも〜
前スレ
平成31年(令和元年)予備試験スレ その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1564369247/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563940080/l50
平成31年(令和元年)予備試験スレ その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563597663/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563428499/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563270961/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1563186757/
平成31年(令和元年)予備試験スレ その12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1562840596/
〜レス317〜2019/07/14(日)9:30試験開始 15:30終了〜レス395〜
〜レス736〜2019/07/15(月)9:30試験開始 15:30終了〜レス785〜
探検
平成31年(令和元年)予備試験スレ その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2019/08/03(土) 23:49:24.55ID:9JZOpp4E657ぽち
2019/08/08(木) 19:30:19.11ID:uSz2igzj658氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:34:47.38ID:f6l4k1gP そういえば、ぽちさんの商法Fっていうコメントあったけど、論点を幅広に触れてるからFってことはないと思う。特に商法は択一の結果を見ても分かる通り、受験生が苦手としている科目なので。
659氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:35:31.55ID:kt0K77qw660氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:38:11.88ID:OJ5uLyMa >>657
ぽちさんっていくつくらい?専業?
ぽちさんっていくつくらい?専業?
661氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:41:24.15ID:OJ5uLyMa >>658
商法Fは自己評価でしょ
商法Fは自己評価でしょ
662氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:43:05.59ID:uSz2igzj663氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:46:26.31ID:rloBhYz4 他人の評価を聞いて安心したがってるやつ多すぎw
そんなメンタルじゃ受からないと思うよ。
そんなメンタルじゃ受からないと思うよ。
664氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:47:02.93ID:Ry8jicz+ 自分の点数に影響ないのに強殺検討点数が入らないとたいした根拠なく拘るおかしな粘着受験生笑と、
予備校模試に更に予備校模試を受けない精鋭が丁度四百人くらいいて笑、予備校模試や答練の上位者なんて無力だと言わんばかりのおかしな妄想、
引き続き刑法四ページF宣言のいつもの荒らしが暴れています笑。去年と同じパターンになりつつあるなw
予備校模試に更に予備校模試を受けない精鋭が丁度四百人くらいいて笑、予備校模試や答練の上位者なんて無力だと言わんばかりのおかしな妄想、
引き続き刑法四ページF宣言のいつもの荒らしが暴れています笑。去年と同じパターンになりつつあるなw
665氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:56:04.99ID:qiU4B5b9 >>663
だから、そもそも煽っている荒らしは受験生以外だということw。論文受けた受験生ならたとえ出来たとしても不安な気持ちは変わらない。採点基準も配点も一切明示されず答案も返却されずに3ヶ月も異常に長く何故か待たされる。
だから、再現答案を予備校や友達同士各自持ちあって分析会がある。
受験生を不安な気持ちにさせるのは当たり前。煽っている奴はその気持ちを知らないか、知っていてわざとやっているかのいずれかだろう。
だから、そもそも煽っている荒らしは受験生以外だということw。論文受けた受験生ならたとえ出来たとしても不安な気持ちは変わらない。採点基準も配点も一切明示されず答案も返却されずに3ヶ月も異常に長く何故か待たされる。
だから、再現答案を予備校や友達同士各自持ちあって分析会がある。
受験生を不安な気持ちにさせるのは当たり前。煽っている奴はその気持ちを知らないか、知っていてわざとやっているかのいずれかだろう。
666氏名黙秘
2019/08/08(木) 19:59:14.77ID:kt0K77qw 答案返却されないっていうのが本当に嫌だな
667氏名黙秘
2019/08/08(木) 20:09:56.76ID:rloBhYz4668氏名黙秘
2019/08/08(木) 20:11:50.71ID:rloBhYz4 全然不安がないといえばそれはないが
やるべきことをやりきった自信はあるよ
これで落ちたら仕方ないって思うしな
それが不安で自分を支えきれないようなら
そもそもいい加減な気持ちで試験受けたんじゃないの
それじゃ受かるはずないと思うけどね
やるべきことをやりきった自信はあるよ
これで落ちたら仕方ないって思うしな
それが不安で自分を支えきれないようなら
そもそもいい加減な気持ちで試験受けたんじゃないの
それじゃ受かるはずないと思うけどね
669氏名黙秘
2019/08/08(木) 20:30:00.58ID:VvnVHLZW うんこ
670氏名黙秘
2019/08/08(木) 20:58:32.66ID:XyqEAL0F >>641
構わないよ
構わないよ
671氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:09:58.67ID:XyqEAL0F >>561
そういうハネた科目が一つでもあると強いよなあ
そういうハネた科目が一つでもあると強いよなあ
672氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:11:17.46ID:XyqEAL0F >>569
任意捜査の限界を超えて違法でもいいんじゃないの
任意捜査の限界を超えて違法でもいいんじゃないの
674氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:14:21.76ID:bzcD3a+d 困ってるやつをおちょくるって人間性を考える。
本人が困ってるんだろうな。かわいそうに。
答案出したからどうあがいても結果は来るし変えられない。
そんな暇あったら口述の勉強したほうがいいよ。
故意とは何?条文根拠は?判例は共同行為説or犯罪共同説
と、理由解る?とか聞かれることになるんだからね。
本人が困ってるんだろうな。かわいそうに。
答案出したからどうあがいても結果は来るし変えられない。
そんな暇あったら口述の勉強したほうがいいよ。
故意とは何?条文根拠は?判例は共同行為説or犯罪共同説
と、理由解る?とか聞かれることになるんだからね。
675氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:23:22.75ID:5/yIf875676氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:27:15.05ID:PhHnzWwU 夏休みに入ったので、再現をあげようと思いますが、まだ需要ありますか?
アメブロで、昨日始めました
アメブロで、昨日始めました
677氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:29:43.45ID:V5e0HJPo678氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:36:18.93ID:5/yIf875 俺はさきちゃん以外の再現答案なんて興味ないし、
予備校解説も興味がない。
見る労力がわかない。
予備校解説も興味がない。
見る労力がわかない。
679氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:44:34.76ID:5/yIf875 俺はあの子の再現答案に惚れた。
1語1語意味があって素晴らしい。
どの言葉にも意思があった。
1語1語意味があって素晴らしい。
どの言葉にも意思があった。
680氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:47:08.09ID:5/yIf875 他の奴なんて西口レベルでしょ。上滑りしていて、こいつわけもわからず、
もの言ってんなくらいでしょ。
だからねえ、全く興味ない。
もの言ってんなくらいでしょ。
だからねえ、全く興味ない。
681氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:47:59.46ID:5/yIf875 寝るね。
682氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:50:25.24ID:PhHnzWwU683氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:50:56.15ID:xkiclGEB あのさ、予備に受かると、塾とかアガルートの司法試験対策講座ってタダになったり、割引になったりするのかな。
684氏名黙秘
2019/08/08(木) 21:57:11.69ID:XyqEAL0F685氏名黙秘
2019/08/08(木) 22:09:05.52ID:Nna+d3zW >>684
伊藤塾のペースメーカー答練だよ
伊藤塾のペースメーカー答練だよ
686氏名黙秘
2019/08/08(木) 22:13:06.71ID:5/yIf875 俺も再現答案書こうとしたけど、休み週1だし無理。
忘れちゃう。構成は覚えている。
盛れない。演習してても1回目の答案の出来が1番いいしな。
盛れないからやめ。
再現答案さらして批判受ける勉強している人は、
安上がりで1番いい勉強法だと思う。
俺は見ないけど。
忘れちゃう。構成は覚えている。
盛れない。演習してても1回目の答案の出来が1番いいしな。
盛れないからやめ。
再現答案さらして批判受ける勉強している人は、
安上がりで1番いい勉強法だと思う。
俺は見ないけど。
688氏名黙秘
2019/08/08(木) 22:43:02.50ID:/n+NEj/b >>686
もう書き込まなくていいよ!
もう書き込まなくていいよ!
689氏名黙秘
2019/08/08(木) 23:19:32.60ID:iTmQKTvp >>674
本当にそうだよ。しかも全員巻き込んでね。
からかうたって執拗かつ陰険にこうも狙い続けるってことは単にからかい目的でなく、
何かやましい重大なことをやったのではないか。
からかうやつも実は困っているとか。
でもからかわれているやつが一番迷惑だよ。俺は最後までそんなことはないと信じてあげたかった派だけどね。
本当にそうだよ。しかも全員巻き込んでね。
からかうたって執拗かつ陰険にこうも狙い続けるってことは単にからかい目的でなく、
何かやましい重大なことをやったのではないか。
からかうやつも実は困っているとか。
でもからかわれているやつが一番迷惑だよ。俺は最後までそんなことはないと信じてあげたかった派だけどね。
690氏名黙秘
2019/08/09(金) 00:46:46.84ID:bYqHX43P そういえば、合格するまで続けるブログさんの評価誰もしてなくね?
自分的に、一番いいと思うんだけど…
自分的に、一番いいと思うんだけど…
691氏名黙秘
2019/08/09(金) 00:47:35.22ID:oE9r7qII うんこ
692氏名黙秘
2019/08/09(金) 00:51:56.82ID:jdwKAKOL694氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:05:36.17ID:bYqHX43P >>692
壊滅って、なんの教科やらかしてると思います?
壊滅って、なんの教科やらかしてると思います?
695氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:12:56.70ID:jdwKAKOL >>694
教養
教養
696氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:14:10.52ID:97ZhHa4L 立花がNHK受信料で過払い金返還請求訴訟やるつもりらしいけど
勝ったら、弁護士の仕事増えそう
勝てそうな感じある?
勝ったら、弁護士の仕事増えそう
勝てそうな感じある?
697氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:20:48.40ID:I+GYsqUp698氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:22:30.67ID:bYqHX43P699氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:25:45.55ID:I+GYsqUp >>698
なんで合格推定されてるgohkakuさんをここでぶち込んできたのかわからないけどそうだね
なんで合格推定されてるgohkakuさんをここでぶち込んできたのかわからないけどそうだね
700氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:27:35.28ID:fOQ7uC0v701氏名黙秘
2019/08/09(金) 01:28:55.76ID:I+GYsqUp702氏名黙秘
2019/08/09(金) 02:39:19.12ID:ykUZvFRM またもや慶應義塾お漏らし事件発生か??
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52240054.html
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52240054.html
703氏名黙秘
2019/08/09(金) 03:06:25.82ID:jdwKAKOL >>700
残念だが少なくとも俺は違うよ
残念だが少なくとも俺は違うよ
704氏名黙秘
2019/08/09(金) 05:56:23.62ID:JYYt1zsy 昨日も、rloBhYz4みたいな非受験生荒らしのせいで、過疎ったり荒れたり大変だったなw。
非受験生のアホは分からないと思うけど、
再現答案とか提供するの塾生や予備校生だけじゃないからな。
それに各予備校で合格者が再現答案提出すれば、予備校答練無料とか様々な特典を課しているから幻の超上位四百人の存在全く漏れてないのは不思議だ。
それに大学受験は予備校や家庭教師や教材が豊富に出そろっているが、司法試験受験業界とは訳が違うんだよ。
みんな気にせず今日も1日頑張ろう!
非受験生のアホは分からないと思うけど、
再現答案とか提供するの塾生や予備校生だけじゃないからな。
それに各予備校で合格者が再現答案提出すれば、予備校答練無料とか様々な特典を課しているから幻の超上位四百人の存在全く漏れてないのは不思議だ。
それに大学受験は予備校や家庭教師や教材が豊富に出そろっているが、司法試験受験業界とは訳が違うんだよ。
みんな気にせず今日も1日頑張ろう!
705氏名黙秘
2019/08/09(金) 06:07:02.39ID:Xx+jkHVO ◆東大京大早稲田慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP5
1 三菱商事
2 伊藤忠商事
3 三井物産
4 丸紅
5 住友商事
1 三菱商事
2 伊藤忠商事
3 三井物産
4 丸紅
5 住友商事
706氏名黙秘
2019/08/09(金) 07:06:30.60ID:TU/QozrH 去年ボーダー議論が厳しすぎたこともあるし、一応ロボも対象にしておいていいと思う
スレ民でもあるし
スレ民でもあるし
707氏名黙秘
2019/08/09(金) 08:11:53.75ID:f0hxx5cD 去年600位の浅野さんも対象にしていいだろ
708氏名黙秘
2019/08/09(金) 08:31:03.37ID:brHxcqNl709氏名黙秘
2019/08/09(金) 08:32:48.66ID:TU/QozrH >>707
予備校型答案以外でも点数取れるというのは分かるんだけど、スレ民にそれを評価する能力がないんだよね
予備校型答案以外でも点数取れるというのは分かるんだけど、スレ民にそれを評価する能力がないんだよね
710氏名黙秘
2019/08/09(金) 09:01:15.94ID:ylHDxdoy 逆に予備校型答案で評価されてない科目はあるのか?
711氏名黙秘
2019/08/09(金) 09:15:52.81ID:TU/QozrH 予備校型答案が評価されないことはないと思う
予備校型答案以外でも評価されることはあるけど、それがどういうものなのかは予備校生であるワイには分からない
予備校型答案以外でも評価されることはあるけど、それがどういうものなのかは予備校生であるワイには分からない
712氏名黙秘
2019/08/09(金) 09:18:09.72ID:ylHDxdoy ごめん予備校型答案でない答案で評価されなかった科目の間違い
713氏名黙秘
2019/08/09(金) 09:27:16.51ID:2NHx4tDx714氏名黙秘
2019/08/09(金) 09:51:03.13ID:oE9r7qII うんこ
715氏名黙秘
2019/08/09(金) 10:08:02.36ID:lNtJAcwd 644のボーダー付近の評価とか憲法の全員の評価をやった者だけどみんな評価しようって言うだけで誰もしないな笑
ざっーと読むだけでも時間かかるし全員の評価までは興味ないから興味ある人が自分でやってくれ
ざっーと読むだけでも時間かかるし全員の評価までは興味ないから興味ある人が自分でやってくれ
716713
2019/08/09(金) 10:32:12.06ID:2NHx4tDx717氏名黙秘
2019/08/09(金) 11:12:29.23ID:JQmg/dKx うんこ
718氏名黙秘
2019/08/09(金) 13:24:46.91ID:JQmg/dKx うんこ
719氏名黙秘
2019/08/09(金) 14:13:51.72ID:W6PdLQrE 労働法の勉強中
720氏名黙秘
2019/08/09(金) 14:56:39.69ID:W6PdLQrE うんこしながら労働法判例読み込み
721氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:11:24.33ID:f0hxx5cD ワイ、そろそろ倒産法やろうと思う。
722氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:19:04.79ID:6UtbELDm723氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:21:08.95ID:yvYZvo8J 学生は夏休みになったことだし、誰が誰より良さそうとか、漠然とした議論より、生産的な話をしよう。
以下は、個人的にごちゃんの力を借りてやりたいこと2選。協力してくれる人がいればうれしい。
1.配点表の作成
予備校解説、再現も出揃ったわけだし、ごちゃんの再現答案もかなり蓄積されて来ている。こうした情報をもとに配点表をつくろう。
誰か1人にランク付けを頼むよりも、みんなでとりあえずの配点表を作れれば、誰が誰よりどれくらい良い出来なのか具体的な数字で議論できる。
評価の基準となる配点表が作れれば、ごちゃんにありがちな即F論争はなくなる。
さらに、合格発表後には、再現ブロガーの成績からその配点表の的確性について考察して、来年以降の成績予想の基準定立の参考にできる。
得意科目について自信のある人が作るのが1番良いのだろうけど、とりあえずのたたき台は私が作成してもいい。
2.選択科目の情報交換
今年の予備試験に絶対落ちてると思っている人以外は、来年の司法試験に向けて選択科目を考えておいても損はないはず。
個人的には、労働法と国際私法で迷ってる。両方とも改正があるのが悩みどころ。
伊藤塾は自社に国際私法の講座ないからなのか、「国際私法はオススメしない」というネガキャン張ってる。実際のところ国際私法は難しいのか?
以下は、個人的にごちゃんの力を借りてやりたいこと2選。協力してくれる人がいればうれしい。
1.配点表の作成
予備校解説、再現も出揃ったわけだし、ごちゃんの再現答案もかなり蓄積されて来ている。こうした情報をもとに配点表をつくろう。
誰か1人にランク付けを頼むよりも、みんなでとりあえずの配点表を作れれば、誰が誰よりどれくらい良い出来なのか具体的な数字で議論できる。
評価の基準となる配点表が作れれば、ごちゃんにありがちな即F論争はなくなる。
さらに、合格発表後には、再現ブロガーの成績からその配点表の的確性について考察して、来年以降の成績予想の基準定立の参考にできる。
得意科目について自信のある人が作るのが1番良いのだろうけど、とりあえずのたたき台は私が作成してもいい。
2.選択科目の情報交換
今年の予備試験に絶対落ちてると思っている人以外は、来年の司法試験に向けて選択科目を考えておいても損はないはず。
個人的には、労働法と国際私法で迷ってる。両方とも改正があるのが悩みどころ。
伊藤塾は自社に国際私法の講座ないからなのか、「国際私法はオススメしない」というネガキャン張ってる。実際のところ国際私法は難しいのか?
724氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:28:37.43ID:jdwKAKOL 緊急逮捕の際には,緊急逮捕する理由を口頭で説明しなければならないのな
さっき知ったわ
てか嫌な予感ある、問題文にはかかる事情なかったよな?
緊急逮捕の筋だと、ここはどう考えるべきか、それとも取るに足らないことだからスルーしていいのかな
さっき知ったわ
てか嫌な予感ある、問題文にはかかる事情なかったよな?
緊急逮捕の筋だと、ここはどう考えるべきか、それとも取るに足らないことだからスルーしていいのかな
725氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:29:12.87ID:mSXne/qp 失礼します。あくまでみなさんの考えを聞きたいだけなのですが、刑事実務基礎は設問5つありますよね?これは1つ10点で計算されると思います?
726氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:37:07.97ID:yvYZvo8J727氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:37:53.44ID:jdwKAKOL728氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:39:19.16ID:TU/QozrH729氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:44:42.11ID:WeEGp0j8 選択科目倒産法が良いと思うんだけどどうかな?
講座や演習本も豊富だし
ただレベルが高いってよく言われるよね
講座や演習本も豊富だし
ただレベルが高いってよく言われるよね
730氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:45:26.00ID:jdwKAKOL >>729
予備校本で学習している俺としては、予備校本がある科目がとっつきがよいなあ
予備校本で学習している俺としては、予備校本がある科目がとっつきがよいなあ
731氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:46:13.08ID:WeEGp0j8 ちなみに労働法はbexaのやつがおすすめだと何人かの先輩が言ってた
732氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:49:49.02ID:1JOCVGVN さすがに全部の設問が同じ点数はないと思う
733氏名黙秘
2019/08/09(金) 15:54:26.00ID:rEtekuFU エアコンでキンキンに冷えた部屋で勉強するの最高にしあわせ
734氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:03:16.76ID:Mm8MQ1kI 刑事実務は、設問3が明らかに配点高いでしょ。事実認定的な問題は配点高い傾向あるし
735氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:28:31.04ID:YI2JB9Zw 選択科目の中で実務的に一番使うのは、倒産法だからこれがよい
736氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:31:49.97ID:RvEfJcqU 個人的に刑事実務基礎は設問4と5が配点低いと思う。4は予備校答練でもあまり配点が振られていないことが理由。
5は、最終問題ってことや難易度が高いことからあまりみんなかけていないから、相対的に低めの配点にしていると予想する。
5は、最終問題ってことや難易度が高いことからあまりみんなかけていないから、相対的に低めの配点にしていると予想する。
737氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:34:21.51ID:qinLdXBj 労働法がベストチョイス
738氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:48:51.06ID:jRUAJzVb 地方在住で通信講座で勉強してる人はどうやってモチベーションを維持してる?
739氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:52:21.32ID:Yr20NPMe 点数配分公表されてた民事実務の配点見る限り1問10点みたいな単純な配点はないと思うよ
設問1と5じゃ書かなきゃいけない文量全然違うし
設問1と5じゃ書かなきゃいけない文量全然違うし
740氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:56:35.45ID:Yr20NPMe741氏名黙秘
2019/08/09(金) 16:57:25.59ID:ylHDxdoy みんな民実の配点がバラバラなのは分かってるよ
刑実は5等分でもおかしくない絶妙なバランスだけど職務規定はやや配点低いかな
刑実は5等分でもおかしくない絶妙なバランスだけど職務規定はやや配点低いかな
742氏名黙秘
2019/08/09(金) 17:31:16.13ID:LSIVnB0/ ≫723
それでも、いいし過去の予備試験の再現と比べて配点表予測してもよいかと思います
それでも、いいし過去の予備試験の再現と比べて配点表予測してもよいかと思います
743氏名黙秘
2019/08/09(金) 17:41:37.64ID:qinLdXBj 個別労働法終わったは
744ロボたいしょう ◆4aZab3RdZw
2019/08/09(金) 18:06:06.53ID:Nj4ezJ+9745氏名黙秘
2019/08/09(金) 18:21:05.07ID:TU/QozrH 実際のところ、ロボみたいに点数のつき方をちゃんと把握してる受験生はほとんどいないんだよね
だから皆なんとなくで語ってる
2次方程式がギリギリ解けるレベルの文系猿共にもわかるように点数のつき方解説記事でも書いてもらわないと
だから皆なんとなくで語ってる
2次方程式がギリギリ解けるレベルの文系猿共にもわかるように点数のつき方解説記事でも書いてもらわないと
746氏名黙秘
2019/08/09(金) 18:34:54.23ID:f0hxx5cD 予備校の答練の配点表見ると、法曹倫理とか5点ぐらいだね。
747氏名黙秘
2019/08/09(金) 18:41:18.27ID:jxAxO5uQ >>745
法務省のHPに計算式だとか分布表だとか書いてることは知ってるが俺数字アレルギーで見れないウホ
法務省のHPに計算式だとか分布表だとか書いてることは知ってるが俺数字アレルギーで見れないウホ
748氏名黙秘
2019/08/09(金) 18:43:52.66ID:9LywEK3x ロボさんの答案の出来が他のボーダーって言われてる3人よりだいぶ劣るのは事実だしロボさんが受かる時は他の3人は割と余裕で合格な気がする
749氏名黙秘
2019/08/09(金) 18:54:12.46ID:nR/iLqQ8 現実問題として法律科目で合格レベルの答案1個も書けてない人が受かるとは思えんけどなあ
750氏名黙秘
2019/08/09(金) 19:02:55.37ID:ylHDxdoy Fは人数多いから点数にバラツキがあるのは分かるが
一般教養Eと民法Eってほぼ同様の点数帯になるの?
一般教養Aは民法Aみたいにアドバンテージ取れないと計算してるんだが果たして
一般教養Eと民法Eってほぼ同様の点数帯になるの?
一般教養Aは民法Aみたいにアドバンテージ取れないと計算してるんだが果たして
751氏名黙秘
2019/08/09(金) 19:12:03.40ID:2NHx4tDx プー太郎さんは頭1つ抜けていると思うけど
ぽちさん、ハルワズさん、ロボたいしょうさんは
実務と教養を含めたらほぼ横一線な気もする
7科目だけならハルワズさんがいいんだけど、実務が
少し二人に比べて良くないかなと思うし
せっかくあげてくれているのに、ロボたいしょうさんを除く必要ないのでは
ぽちさん、ハルワズさん、ロボたいしょうさんは
実務と教養を含めたらほぼ横一線な気もする
7科目だけならハルワズさんがいいんだけど、実務が
少し二人に比べて良くないかなと思うし
せっかくあげてくれているのに、ロボたいしょうさんを除く必要ないのでは
752氏名黙秘
2019/08/09(金) 19:22:36.83ID:TU/QozrH ぽちの憲法とロボの商法はFを免れる可能性あると思うけど、ハルの民訴はどう贔屓目に見てもF確定だと思う
753氏名黙秘
2019/08/09(金) 19:23:42.84ID:3wQT60F0 昨年予備合格者だけど、巷で言われている通り、
合格水準は思っているよりも低いのが現実です。
相当やらかしたなあ、と思っても、書ききれていれば大丈夫です。
短答パスしたのであれば、この夏、口述の勉強をお勧めします。
合格水準は思っているよりも低いのが現実です。
相当やらかしたなあ、と思っても、書ききれていれば大丈夫です。
短答パスしたのであれば、この夏、口述の勉強をお勧めします。
754氏名黙秘
2019/08/09(金) 19:27:44.15ID:TU/QozrH755ロボたいしょう ◆4aZab3RdZw
2019/08/09(金) 19:50:58.89ID:fQ7qi2p/ >>754
個人的には自分に近いと思う青藍さんの評価が聞いてみたいですね。あまりレスないので
個人的には自分に近いと思う青藍さんの評価が聞いてみたいですね。あまりレスないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【京都】ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令 [香味焙煎★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 自演工作他力本願負け犬竹内ジジイモタは重度知的障害者🏡
- (ヽ´ん`)「草津町、『セカンドレイプの町』って評価は正しい。町長の自業自得。セクハラジジイに嘘を言わされた。裁判官が暇アノン」 [932029429]
- 菅「全集中の呼吸で答弁」これ聞いたときマジでこの国終わりだと思った [799215407]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- 【悲報】公務員「生活保護は税金なんですよ 申請したらもらえると思ったら困るんですよ」 [284083978]
- マジな話、恋愛が人を成長させるよな [786835273]