フリーシナリオへの挑戦、数多くのバグ、迷台詞……
サガシリーズの中でもクセの強い一作
初代ロマンシングサガを語りましょう。
攻略サイト等は>>2を参照
■ロマサガ1スレ まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/romasagaaplli/
■前スレ
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part21【SFC/WSC
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1598447003/
探検
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part22【SFC/WSC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/14(日) 05:12:44.35ID:h0AH4YdM
2021/02/14(日) 05:14:44.51ID:h0AH4YdM
◆過去ログ
part20 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1586135235/
part19 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1576691515/
part18 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1562588253/
part17 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1556095763/
Part16 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1547011331/
Part15 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1533953617/
Part14 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1514021406/
Part13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1486216327/
Part12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1470230351/
Part11 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1454408066/
Part10 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1435674330/
Part09 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1419300087/
Part08 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1408269002/
Part07 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1387063648/
Part06 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1365069131/
Part05 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1336289470/
Part04 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1311623275/
Part03 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1248174334/
Part02 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226983315/
Part01 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1190472132/
part20 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1586135235/
part19 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1576691515/
part18 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1562588253/
part17 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1556095763/
Part16 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1547011331/
Part15 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1533953617/
Part14 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1514021406/
Part13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1486216327/
Part12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1470230351/
Part11 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1454408066/
Part10 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1435674330/
Part09 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1419300087/
Part08 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1408269002/
Part07 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1387063648/
Part06 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1365069131/
Part05 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1336289470/
Part04 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1311623275/
Part03 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1248174334/
Part02 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1226983315/
Part01 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1190472132/
2021/02/14(日) 05:43:34.34ID:h0AH4YdM
2021/02/14(日) 05:48:38.02ID:h0AH4YdM
2021/02/14(日) 05:49:15.76ID:h0AH4YdM
(2)ダンジョンマップ「Destined Fate」
http://2style.jp/drajayght/rs/top.html
http://2style.jp/drajayght/rs/top.html
2021/02/14(日) 05:49:52.83ID:h0AH4YdM
(3)携帯アプリ版「ロマンシング・サガ攻略Wiki」
http://seesaawiki.jp/rs1phone/
http://seesaawiki.jp/rs1phone/
2021/02/14(日) 05:50:36.63ID:h0AH4YdM
◆中級者以上向け
(1)各種データ、計算式ほか「虎の巣」
http://www8.plala.or.jp/alice4/
(2)善行イベント一覧、やり込み他「RPG INSTITUTE」
http://surume5.han-be.com/ins/RS1/index.htm
(3)仲間出現条件、時間経過ポイント等「のりおすくりゅ〜」
http://web.archive.org/web/20190330090119/www.geocities.jp/norio_sukuryu/r.saga.html
(1)各種データ、計算式ほか「虎の巣」
http://www8.plala.or.jp/alice4/
(2)善行イベント一覧、やり込み他「RPG INSTITUTE」
http://surume5.han-be.com/ins/RS1/index.htm
(3)仲間出現条件、時間経過ポイント等「のりおすくりゅ〜」
http://web.archive.org/web/20190330090119/www.geocities.jp/norio_sukuryu/r.saga.html
2021/02/14(日) 05:50:57.89ID:h0AH4YdM
(4)3地点制覇、イベント考察等「Library Xiu」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/rs1st/index.htm
(5)各種データ検証 「Library Xiu BBS 過去ログ」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/bbsmenu.htm
(6)ステ成長計算式、解析データ等「cheapなゲーム攻略情報」
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/RS/index.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/rs1st/index.htm
(5)各種データ検証 「Library Xiu BBS 過去ログ」
http://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/bbsmenu.htm
(6)ステ成長計算式、解析データ等「cheapなゲーム攻略情報」
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/RS/index.html
2021/02/14(日) 05:58:55.10ID:h0AH4YdM
(7)
(8)後でできない事、小ネタ集「Lapse Pointer」
http://web.archive.org/web/20190331110839/www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/saga/roma1.htm
(9)各種やり込みプレイ「にゅすけ的やりこみ攻略」
http://nyusuke.com/game/rsaga/
(8)後でできない事、小ネタ集「Lapse Pointer」
http://web.archive.org/web/20190331110839/www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/saga/roma1.htm
(9)各種やり込みプレイ「にゅすけ的やりこみ攻略」
http://nyusuke.com/game/rsaga/
10名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 06:03:37.93ID:h0AH4YdM 何とかできた
スレ汚してごめんね
スレ汚してごめんね
12名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 06:58:00.85ID:QNVdD4fp 色々乙
13名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 08:53:24.21ID:KFuOsu3B 携帯アプリってガラケーか、やってみたいな
14名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 09:01:39.78ID:XHV2huEu ガラケー版アプリはスクエニのガラケーサイトがサービス終了しちゃったから
ダウンロード済みのガラケー本体を探すしかできないんだよなぁ
ダウンロード済みのガラケー本体を探すしかできないんだよなぁ
15名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 11:54:57.99ID:2vWCgDHM 1乙
プリインストールのガラケーあるならやってみたい
プリインストールのガラケーあるならやってみたい
16名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 12:05:50.09ID:M9zWUjL118名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 14:30:29.29ID:Y9T+/SvT ほとんどスワン版と同じだぞ
19名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 20:31:42.32ID:OGEceN3s ロマサガ1ダウンロード済みのガラケー本体なら持ってるけど、アル主とクロ主でしかプレイできないな
まあ1億積まれても譲れんがな
嘘
億積まれたらさすがに考える。俺のロマサガ愛は所詮そんなもん
まあ1億積まれても譲れんがな
嘘
億積まれたらさすがに考える。俺のロマサガ愛は所詮そんなもん
21名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 22:49:51.95ID:F6IilvEh 愛がアップ!
22名無しの挑戦状
2021/02/14(日) 23:53:08.99ID:OGEceN3s >>20
ドコモの真っ赤なF904i、ヒンジがバキッといったけど応急処置でまだ生きてる
けど折りたたむと今度こそ致命傷になりそうだから折りたためない折りたたみ携帯
あと2020年以降に対応してないのか、時刻表示は初期化されている
けどロマサガ1と2が起動するのは確認した。ひぐらしやDDS2は多分無理(何の話だw
ドコモの真っ赤なF904i、ヒンジがバキッといったけど応急処置でまだ生きてる
けど折りたたむと今度こそ致命傷になりそうだから折りたためない折りたたみ携帯
あと2020年以降に対応してないのか、時刻表示は初期化されている
けどロマサガ1と2が起動するのは確認した。ひぐらしやDDS2は多分無理(何の話だw
23名無しの挑戦状
2021/02/15(月) 01:49:54.55ID:8CAPz6HE おいしさがアップ
24名無しの挑戦状
2021/02/15(月) 08:13:22.36ID:UD6tMi+Q 一番お金貯まるシンボルはなんなの
25名無しの挑戦状
2021/02/15(月) 09:04:28.03ID:6qu842Z4 俺が知ってるのはジュエルビーストの入口付近の虫系が最終盤で最高400金ちょい
もどすバグを知らなかった頃そこで金を貯めて巨人の里で買い物した
もどすバグを知らなかった頃そこで金を貯めて巨人の里で買い物した
26名無しの挑戦状
2021/02/15(月) 09:41:30.17ID:ycuEghVl 中盤はファンダムで稼いだ記憶
戦闘回数の概念とか知らなかった頃はひたすら水竜の神殿で粘ったな
戦闘回数の概念とか知らなかった頃はひたすら水竜の神殿で粘ったな
27名無しの挑戦状
2021/02/15(月) 16:35:54.16ID:XPVEMwxA28名無しの挑戦状
2021/02/15(月) 22:27:03.96ID:qgu3Idt3 ガラケーのドラクエ2は出勤時の暇潰しに役立ったな
29名無しの挑戦状
2021/02/16(火) 07:36:44.30ID:vE7165Ff 強いやつを倒すより数が多い方がもらえるお金が多いという
30名無しの挑戦状
2021/02/16(火) 09:55:32.71ID:qdAy/21p ジュエルビーストはてっきりジェエル落とすもんだと思ったら少ねえのな
31名無しの挑戦状
2021/02/16(火) 10:57:03.59ID:/uy5BpOm あそこ宝箱の中にもジュエル無いんだよな
32名無しの挑戦状
2021/02/16(火) 11:11:33.27ID:vE7165Ff あれはがっかりだよね
サルーインめケチな宝石を使ったに違いない
サルーインめケチな宝石を使ったに違いない
33名無しの挑戦状
2021/02/16(火) 16:54:47.09ID:DkVpSKkW じゃなきゃ武器か防具くらい落として欲しかったな。最終試練に匹敵する位の。
34名無しの挑戦状
2021/02/16(火) 18:53:24.65ID:OX3hLbYI 1ジュエルが妥当だと思うけど、きれいな腕輪の再入手先だったりしたら
皮肉が効いてて面白そう
皮肉が効いてて面白そう
35名無しの挑戦状
2021/02/16(火) 22:02:21.84ID:dtzTcJWq あんだけ宝石埋め込まれたらそりゃ頭おかしなるわ
36名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 00:22:11.55ID:LcPLe1vn そんなの入れれたら狂っちゃう!
37名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 00:26:33.03ID:uR56QBgc 手が付けられなくなったから埋めちゃうってどっかの高速鉄道と似てますな
38名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 00:35:52.34ID:hUP7e7PC どうもサルーインの作った物は四天王にせよジュエルビーストにせよミニオンゲッコ族にせよ、なんかこうアレだ
41名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 17:27:45.04ID:yIdvaeIL42名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 18:38:09.09ID:Wezo6ANH ミリアムもフラーマもやってそう
魔力が上がるとか言って
魔力が上がるとか言って
43名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 19:02:41.55ID:kLnJCeFc ジャミルも女装する時にやりそう
44名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 19:23:31.36ID:adiWYEu7 変な設定を追加するなお前ら
45名無しの挑戦状
2021/02/17(水) 19:28:33.52ID:WYZ4PQlV 宝石が埋め込まれてるスクウェアのゲームといえばルドラの秘宝か
46名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 00:38:28.30ID:qV/mfICe48名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 15:50:06.31ID:d13m3dXj はあー
アイシャと寝たいわ
ガレサステップの蒸してるテント内で湿潤なアイシャと寝たいわー
アイシャと寝たいわ
ガレサステップの蒸してるテント内で湿潤なアイシャと寝たいわー
49名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 15:52:55.54ID:Moa8D7wI きしょ(笑)
50名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 16:18:26.36ID:UKctCuoC 「この娘臭いから風呂にでも入れてやれ」と言わんばかりの扱いをされてる娘だぞ
51名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 17:58:59.10ID:d13m3dXj まじかよご褒美じゃん
股間とかさぞ臭うだろ
たまらんわ
股間とかさぞ臭うだろ
たまらんわ
52名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 18:21:00.86ID:sQDev1M3 そういう臭いじゃなくて乳臭いってやつじゃね?
53名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 18:27:37.35ID:d13m3dXj ペドでも構わんぞ?
だからアイシャなんだからな?
だからアイシャなんだからな?
54名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 18:59:23.58ID:ZxXtdbdp アイシャって男の子みたいね!って言われるくらい遊び歩いてるのに
村の中では一番の美白だし実は身ぎれいにするのも好きなのでは
村の中では一番の美白だし実は身ぎれいにするのも好きなのでは
55名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 21:19:16.75ID:Mqq0gZEh そうだとしてもガレサステップでは手段がない。多分水は貴重品だろう。
56名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 22:18:19.49ID:nSDANS9r 村一番の美人
57名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 22:31:09.47ID:B809/5JZ 殿下=鎧の王ポジションかな
58名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 22:48:41.44ID:tmz9b347 てめえのようなやつがいちばん 殺してでもうばいとるんだよ!
59名無しの挑戦状
2021/02/18(木) 22:49:58.03ID:ZxXtdbdp ああ、教育ってそういう…
61名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 07:15:56.31ID:2PyEG1GE ミンサガじゃない正当リメイク新イベントキボンヌ
・滋賀県の猛攻!佐賀県を救え!
・ラファエル失恋
・詩人との戦い
・ウェイ・クビンとの共闘
・恐竜の穴(後ろ)
・ガーラルヴェルニー装備救済
・魔法バグ全般修正
・滋賀県の猛攻!佐賀県を救え!
・ラファエル失恋
・詩人との戦い
・ウェイ・クビンとの共闘
・恐竜の穴(後ろ)
・ガーラルヴェルニー装備救済
・魔法バグ全般修正
62名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 09:22:04.44ID:+To2T3yc 冬の嵐やめろ
63名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 11:33:53.55ID:qdzGIl4g アラフォーかアラフィフでこれはちょっと…
64名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 13:24:23.00ID:BkRtxXI3 ウコムのほこ便利だね。全体も単体もおまけに中距離オッケーだし
65名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 14:09:30.36ID:BkRtxXI3 意外に河津神、最後はロマ1のリマスター作る気がする。ただの勘だけど
66名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 14:12:00.75ID:BkRtxXI3 ハルベルト人気って事はガーラルスピアはみんな買ってないの?
67名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 14:54:37.73ID:JOTZhx7O 完全版ロマサガ1はある意味最もロマンシングな夢である
神が存命の内に出るのかどうか
神が存命の内に出るのかどうか
68名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 14:55:07.54ID:JOTZhx7O ガーラルスピアも買ってるよ
終盤に
終盤に
69名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 14:59:08.39ID:+SvtsZqh そりゃロマ1にはミンサガ には無い良さがあるが、今更リマスター作るだろうか。確かに2と3は作ったけど
70名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 18:18:09.79ID:BkRtxXI3 2と3作ったし1作っても不思議じゃないと思うんだよ(希望)
71名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 19:13:22.22ID:LN2e5HH7 ここで意表ついてミンサガリマスター発売!
72名無しの挑戦状
2021/02/21(日) 22:53:14.83ID:530E9xfH ここのロマサガ3リマスター発売時のインタビュー読んだらロマサガ2のリマスターの次に
ロマサガ1リマスターの可能性もあったんだよね
https://www.4gamer.net/games/434/G043486/20191106111/
市川雅統氏(以下,市川氏):
「ロマンシング サガ2」(以下,ロマサガ2)は2016年から2017年にかけて,各機種でのリマスター版を発売させていただきましたが,
実はそれ以前から,ロマサガ3のHDリマスター化について河津さんと話をしていました。
初代「ロマンシング サガ」(以下,ロマサガ1)のリマスター化をする案にもあったのですが,
こちらは「ロマンシング サガ -ミンストレルソング-」(以下,ミンサガ)が出ていますから,
「ロマサガ3」をきちんと遊べる環境に持ってきたかったというのが,今回のリマスター化の最大の理由です。
ロマサガ1リマスターの可能性もあったんだよね
https://www.4gamer.net/games/434/G043486/20191106111/
市川雅統氏(以下,市川氏):
「ロマンシング サガ2」(以下,ロマサガ2)は2016年から2017年にかけて,各機種でのリマスター版を発売させていただきましたが,
実はそれ以前から,ロマサガ3のHDリマスター化について河津さんと話をしていました。
初代「ロマンシング サガ」(以下,ロマサガ1)のリマスター化をする案にもあったのですが,
こちらは「ロマンシング サガ -ミンストレルソング-」(以下,ミンサガ)が出ていますから,
「ロマサガ3」をきちんと遊べる環境に持ってきたかったというのが,今回のリマスター化の最大の理由です。
73名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 00:21:38.80ID:D904eAZQ マスターアップデータが残ってる1は短期間でいつでも作れる判断から後回しだろう
3は厳密にはリマスターじゃないし本音は2でなく3から行きたかったはず
3は厳密にはリマスターじゃないし本音は2でなく3から行きたかったはず
74名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 01:22:37.60ID:ZsoVERp9 1も2や3みたいなリマスターでいいからやりたいぜ
75名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 12:17:21.85ID:ZsoVERp9 初めて生贄捧げた。あんなハッキリと『〇〇は死んだ…』とでるんだな。どこまでもロマンシングだわ…
76名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 12:26:43.66ID:FCeGTz9Y 生贄に捧げたキャラもガラハドみたいに主人公の最大HPと引き換えに復活させられたら良いのに
仮にもう二度と仲間に出来ないとしてもプレイヤーの良心補填として
仮にもう二度と仲間に出来ないとしてもプレイヤーの良心補填として
77名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 16:45:13.85ID:ox6V3xJW ミンサガ最大の欠点はミリアムが可愛くないことだよなあ
直良さんの絵が受け付けないこともあるけどデザイン自体悪いわ
直良さんの絵が受け付けないこともあるけどデザイン自体悪いわ
78名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 16:48:56.65ID:f8U4gI4/ ロマサガ1を2か3のエンジンで作った版がやりたい
ミンサガはロマサガ1ではない
ミンサガはロマサガ1ではない
79名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 17:49:03.72ID:nnf2sxT4 Twitterでロマ1リマスターにするかミンサガリマスターにするかみたいなこと言ってたな
別物だから両方リマスターしか正解がないと思うわ
別物だから両方リマスターしか正解がないと思うわ
80名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 18:25:48.92ID:ox6V3xJW 理想 →ロマサガ1、ミンサガ両方リマスターするよ!
現実 →どっちか片方リマスターするよ!
穴馬 →1リマスターにミンサガの要素選択式にして追加するよ!
現実 →どっちか片方リマスターするよ!
穴馬 →1リマスターにミンサガの要素選択式にして追加するよ!
81名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 19:23:08.24ID:H2sPaJQ1 両方ごちゃ混ぜにされたら最悪だな・・・
それならどっちか一つの方がいいわ
それならどっちか一つの方がいいわ
84名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 23:17:45.01ID:UgZMmQlP SFC版ベースのロマサガ1リマスターでも
当然WSC版同様にバグはほとんど潰されるでしょう
それに戦闘部分がミンサガ式のBP制にまではならないとしても、
閃きが導入されないのは商売としてありえないし、
連携も導入されるでしょう
(とはいえロマサガ3リマスターやWSC版FF2みたいに
オールドユーザー向けに
できるだけオリジナル版に近くなるモードも
用意される可能性はあると思う)
後は個人的な希望はシェラハ(シェリル)関連イベントやデス仲間、黒海(ウコムの海底神殿)を当初構想通りに実装してほしいのと
闇や邪術をエスタミル下水のデス教信者や
デスから買わせてほしい
フラーマ同様、「まいどあり」や
「なあんだもう知ってるじゃん からかわないでよ」
と言っちゃうデス兄さんが見たい
当然WSC版同様にバグはほとんど潰されるでしょう
それに戦闘部分がミンサガ式のBP制にまではならないとしても、
閃きが導入されないのは商売としてありえないし、
連携も導入されるでしょう
(とはいえロマサガ3リマスターやWSC版FF2みたいに
オールドユーザー向けに
できるだけオリジナル版に近くなるモードも
用意される可能性はあると思う)
後は個人的な希望はシェラハ(シェリル)関連イベントやデス仲間、黒海(ウコムの海底神殿)を当初構想通りに実装してほしいのと
闇や邪術をエスタミル下水のデス教信者や
デスから買わせてほしい
フラーマ同様、「まいどあり」や
「なあんだもう知ってるじゃん からかわないでよ」
と言っちゃうデス兄さんが見たい
85名無しの挑戦状
2021/02/22(月) 23:18:11.01ID:P5Dl3t4V88名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 00:51:49.04ID:mPgnuwmp SFCベースが個人的にはいいけど今からやり始める人のこと考えたら
PS2の方選ぶよなあ、見た目で売れねーべSFCじゃw
PS2の方選ぶよなあ、見た目で売れねーべSFCじゃw
89名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 00:57:05.96ID:saYI33G490名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 01:02:29.69ID:lQnH3Dvn リマスターだと閃きシステムにしちゃいそうだよなあ
仕方ないかもしれんけど熟練度システムはロマサガ1の麻薬的中毒性と密接に関わってると思うんだよ
仕方ないかもしれんけど熟練度システムはロマサガ1の麻薬的中毒性と密接に関わってると思うんだよ
91名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 01:45:48.06ID:mPgnuwmp ひらめきはロマサガの代名詞とも言えるシステムになったからまだいいけども
連携はやめて欲しいな、バカみたいに技の名前ずらずら並べて面白くない。
連携はやめて欲しいな、バカみたいに技の名前ずらずら並べて面白くない。
92名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 02:06:05.57ID:sPNU9zmF たたきたたきたたきたたきたたきつぶす
93名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 03:37:15.14ID:b7y+0DCV アゴクイ撫で撫で乱れチュー
94名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 03:56:05.72ID:b7y+0DCV 奇跡のマジック炸裂セルフ亀甲縛り
95名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 07:40:57.32ID:NDAFVLZs >>90
武器の熟練度は何でも素振りしまくって15に上げたくなる。あの中毒にかかれば敵の多さも気にならなくなった
武器の熟練度は何でも素振りしまくって15に上げたくなる。あの中毒にかかれば敵の多さも気にならなくなった
96名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 12:37:07.64ID:39+nu+Kj ロマンソングsaga1っていうボーカルアレンジCD出るみたいね
電子盤だが…
電子盤だが…
97名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 12:44:38.76ID:bGWQMp+F 武器レベル10技の強さ
13あたりから全然上がらないヤキモキさせられる感じ
いいよね
13あたりから全然上がらないヤキモキさせられる感じ
いいよね
98名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 14:50:44.89ID:/RWvhNkJ 15になかなかならないのに、いつかは必ずなれるという甘さに病みつきになる
99名無しの挑戦状
2021/02/23(火) 21:45:47.35ID:sWYxFJMC 今回はバーバラ生け贄にするから15のエリス弓を外すという暴挙に至った。んでゲラハに付けて15にした。しんどいのに病みつきですわ
100名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 00:46:12.95ID:VxZnY8Ut 15の武器全部外して並び替えた狂人なら見たことある
101名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 06:58:06.69ID:1zbgQCAd ひょっとすると武器レベルを上げるのが面白くてやってるんだろうか?
全て15にしてしまうと後何もする事がない気がしてきたり
全て15にしてしまうと後何もする事がない気がしてきたり
102名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 07:06:01.73ID:lWg4RRfb このゲーム、不親切なのに病みつきなんだよなあ。他のゲームのが親切なの分かってるんだけど。女でいうと小悪魔みたいな存在ですわ
103名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 09:09:51.60ID:HeyGpzlP というかちょいブスなのになんとなく可愛げがあってほっとけない感じかな…
104名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 10:09:50.27ID:lWg4RRfb このゲームのあとにドラクエなんかやるとその親切さに驚く。しかしこのゲームのプレイ時間は3DSだけでも400時間を超えた。一生増え続けるだろう。
105名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 17:09:51.90ID:d4YqoKmf きちがいだわ・・・
106名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 17:10:46.61ID:lWg4RRfb ロマ1とはオープンワールドの元祖なんだろうか
107名無しの挑戦状
2021/02/24(水) 23:47:53.37ID:lWg4RRfb 3人PT(ジャミル、ゲラ、グレイ)、古城なしで初クリア出来ました。
聖杯の奇跡水備えて行ったけど、使わずにギリギリクリア。
いよいよ2人PTにするか迷い中です。
火神防御輪は人数分あったほうが、難易度以前にストレスがないと思いました
聖杯の奇跡水備えて行ったけど、使わずにギリギリクリア。
いよいよ2人PTにするか迷い中です。
火神防御輪は人数分あったほうが、難易度以前にストレスがないと思いました
108名無しの挑戦状
2021/02/25(木) 00:02:05.84ID:zuUMZOlv おめでとう
古城なしはアクアマリンが生命線になりそう
古城なしはアクアマリンが生命線になりそう
109名無しの挑戦状
2021/02/25(木) 06:47:20.00ID:hw2nadaX たった二人なら古城行かなくても、トマエの防御輪とアクアマリンで火の対策すぐに人数分揃っちゃうね。
110名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 17:54:33.79ID:5aqe3kJK 少人数のほうが楽だよなこのゲーム
111名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 18:11:15.99ID:LdMhCu7v 楽だけどサルーインは火力的に3人以上欲しいかなー
112名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 18:23:35.34ID:0YDaeJAP 四人で四角体形作って全員ハルベルト装備させればサルーイン以外余裕
113名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 18:45:27.01ID:CAN7Rnx1 >>112
それな。噂には聞いたことがある
それな。噂には聞いたことがある
114名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 18:48:49.83ID:IGzK91Av >>85
これ見ていると、FF4ってFFのナンバリングタイトルとはいえ鬼のような移植されていて凄いお金掛かってるんだろうな
完全なフルリメイクはFF4はDS、ロマサガ1はミンサガと1回だから変わらないか
これ見ていると、FF4ってFFのナンバリングタイトルとはいえ鬼のような移植されていて凄いお金掛かってるんだろうな
完全なフルリメイクはFF4はDS、ロマサガ1はミンサガと1回だから変わらないか
115名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 19:18:43.34ID:HoxlABa/ 仮にロマサガ1がリメイクされるにしてもどういう追加要素があるのか
三悪神仲間にしてエロールを倒す動画を見たがそれは公式ではやって欲しくないな
三悪神仲間にしてエロールを倒す動画を見たがそれは公式ではやって欲しくないな
116名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 19:44:22.57ID:z3rwgID8 騎士団領で剣と盾と鎧集めると
亀が出てきてそれ倒すとすごい高い塔に登れるようになるってどう
亀が出てきてそれ倒すとすごい高い塔に登れるようになるってどう
117名無しの挑戦状
2021/02/26(金) 20:01:13.14ID:LdMhCu7v ロマサガの完全版を出すにしてもこんなにバグやオミットされた要素が多いと一から作り直すようなもんだからね
119名無しの挑戦状
2021/02/27(土) 00:35:52.83ID:8R7OmGPI サルーインをチェーンソーでたたき殺すゲームを作ろう
120名無しの挑戦状
2021/02/27(土) 02:06:45.94ID:T8B+lUGg チェーンソーは無いがこちらには風のささやきがあるからな
121名無しの挑戦状
2021/02/27(土) 09:23:44.53ID:VA8y5ODo せきかくちばしはやめろ!な?
122名無しの挑戦状
2021/02/27(土) 12:00:32.71ID:qrrNOrJn 肥後デス
寺門シェラハ
上島サルーイン
寺門シェラハ
上島サルーイン
123名無しの挑戦状
2021/02/28(日) 09:12:39.61ID:Bf26R3pN ロマサガ大辞典再販売してくれ。新品を手元に置きたい
124名無しの挑戦状
2021/02/28(日) 11:13:38.93ID:m3fqoERo125名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 07:05:55.54ID:re7Bsg1l リマスターがもし発売されてしかも売れたら、大辞典発売も濃厚になるかもしれないな
126名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 07:08:46.14ID:re7Bsg1l そもそもリマスター発売されたらどこまで売れるんだろうか?
大ヒットは難しいかもしれないが2も3のリマスターもそれなりに売れたみたいだから、今のタイミングならスクエニにとっても悪い話じゃないと思うが
大ヒットは難しいかもしれないが2も3のリマスターもそれなりに売れたみたいだから、今のタイミングならスクエニにとっても悪い話じゃないと思うが
127名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 13:47:25.66ID:eluyzNHK 大して売れてないよ
128名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 16:15:37.16ID:5VQ1jfqf ミンストのサントラ流しながらやると完全移植された気分になる
129名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 18:30:52.98ID:G7yiQNBO ならんわw
130名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 18:36:24.16ID:P+mayqKI 冥府まで来たけど生贄は向こうから指定してくるのね…
てっきり自分で選べると思って主力アタッカーを2番目に入れっぱなしにしてたわ
面倒だけど一回入りなおすか
てっきり自分で選べると思って主力アタッカーを2番目に入れっぱなしにしてたわ
面倒だけど一回入りなおすか
131名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 18:51:48.64ID:8tH9L1xx 冥府まで行ける段階だと主力キャラ外してもう一回登場するかギリじゃね
132名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 19:16:04.33ID:5VQ1jfqf おーれたっちゃ、とーぞっくっ
おーれたっちゃっ、とーぞっくっ
おーれったっちゃっ、とーぞっくっ
おーれたっちゃっ、とーぞっくっ
おーれったっちゃっ、とーぞっくっ
133名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 19:38:43.27ID:P+mayqKI134名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 20:11:50.94ID:e/PSXFYl 殿下連れ回しして、アイシャとの2人旅しようと思って
昨日半日かけて必要な能力値シコシコ上げて、
いよいよ成功したはいいんだけどさ(2人連れ回し→防具剥ぎ取って1人外す)
堅すぎて物足りない。
結局、そのアイシャのデータほっぽって
バーバラで始めちゃった
昨日半日かけて必要な能力値シコシコ上げて、
いよいよ成功したはいいんだけどさ(2人連れ回し→防具剥ぎ取って1人外す)
堅すぎて物足りない。
結局、そのアイシャのデータほっぽって
バーバラで始めちゃった
135名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 20:46:54.44ID:NBsa2MdS あとで またきてくれ
136名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 20:57:34.61ID:X4PJm7Us デス様に生贄をささげる際に該当キャラが嫌がる間もなく死ぬのは、
やはりデス様の力なんだろうか
やはりデス様の力なんだろうか
137名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 21:05:39.17ID:nJ9D9QVb ほー、なかなかやるな
だが、まだ若い
だが、まだ若い
138名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 23:38:26.87ID:re7Bsg1l139名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 23:39:04.80ID:re7Bsg1l >>136
シフは死んだ…
シフは死んだ…
140名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 23:39:32.50ID:re7Bsg1l >>137
誰のセリフ?
誰のセリフ?
141名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 23:58:11.62ID:re7Bsg1l 前衛キャラにハルベルトは買うけど弓は買ったことない…
それも面白そうだな。
このゲームの真の面白さは自分の価値観を潰して行く事かもしれない
それも面白そうだな。
このゲームの真の面白さは自分の価値観を潰して行く事かもしれない
142名無しの挑戦状
2021/03/01(月) 23:59:24.85ID:uSrl9HNU なんかクジンシーのセリフみたいだが違ったかな
145名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 09:49:00.04ID:Xr00c7WS サルはともかくデスはもっと強くても良かった
146名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 09:52:14.18ID:Xr00c7WS 最終試練も古城も冥府も昨今の美しいゲームより美しいと感じる。分かる人いる?
147名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 12:49:07.94ID:Xr00c7WS アイスソードは本気で金ためたら複数本買えるけど、ちょっと寄り道したり無駄使いしたりすると途端に買えなくなるな。だがそれがいい。
148名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 12:50:57.08ID:eT4ZmbNu ヴェルニーソードで万全
149名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 12:52:38.50ID:Xr00c7WS イオンのフドーコートで飲酒プレイすんのが最高の贅沢や。近くのガキどもはSwitchして?。ああー発売からもう三十年か…
151名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 18:06:48.03ID:Ei42BDGQ 触るなよw
152名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 20:48:48.39ID:Xr00c7WS 生贄に捧げたら死んだと出るがどういう死に方だ?食べられるのか?
153名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 21:06:22.04ID:csVlDJnX 肉体ごと消滅してそう
154名無しの挑戦状
2021/03/02(火) 21:27:20.67ID:Xr00c7WS デスだけにな。確かに
155名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 00:53:01.87ID:gUlbKpFb 仲間を捧げるのは死の剣と鎧だっけ・・・つまりあの武具は・・・
156名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 01:03:21.86ID:ZNcokuo2 デス様、この剣と鎧って装備してるとたまに
うめき声みたいのが聞こえるんスけど
うめき声みたいのが聞こえるんスけど
158名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 05:16:42.54ID:F392Mizn レイピアの幻夢剣はじめて見たよ。あんなにかわいい技だとは。しかもクリティカルじゃないか。さらにプレイの幅が広がるぞ。君なら誰に持たす?やっぱり女性キャラに似合うだろうな。
159名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 06:53:22.96ID:F392Mizn 短期の仕事行ってくる。派遣なんてと思っていたが南エスタミルパブでの仕事もも言ってしまえば派遣だからな
160名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 06:57:37.56ID:F392Mizn 慣れない仕事にはリフレッシュドリンクくらい持って行くか。リフレッシュドリンクは栄養ドリンクよりスポーツ飲料だな俺の中では
161名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 07:13:44.67ID:F392Mizn 嫌な職場で王者の剣使ったら気持ちえやろな?。営業所10人くらい皆逃げ出すやん天国やな
162名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 07:30:46.07ID:F392Mizn 現実には魔物退治どころかアクスで鹿叩き殺したら逮捕だからな
163名無しの挑戦状
2021/03/03(水) 18:14:58.41ID:XEb/sW/J 口マンG
164名無しの挑戦状
2021/03/04(木) 08:13:18.24ID:mp9zVSzS クルリカーンって呪文唱えるときに可愛らしく一回転してそう
165名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 00:04:27.59ID:UqWravSb あれ、最初赤いとこくちばしに見えた。アヒルみたいなヤツだとナメプしたら闇魔食らって死にかけた。
166名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 00:58:07.40ID:C/EVkWVa ジルコンよりアンバーの安定を取る。ガキの頃はジルコン派だったけどね
167名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 01:12:39.72ID:C/EVkWVa 普段の日常でもこの山の向こうに古城あるんだろなとか、
デカイ家見たらこの家からラストダンジョン行けるんだとかじゃあこの地はイスマスか等と思ってしまう。病気じゃないですよ。このゲームが好きすぎるだけです
デカイ家見たらこの家からラストダンジョン行けるんだとかじゃあこの地はイスマスか等と思ってしまう。病気じゃないですよ。このゲームが好きすぎるだけです
168名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 01:15:18.94ID:C/EVkWVa 縛りプレイだと思えばパンチやキック鍛えてぶとうかプレイも面白そうね。ただ猿を倒せるかは知らん…
169名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 02:50:21.02ID:HSXguUFH 腕力法さえ育てればアイアンソードでも倒せる
170名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 05:10:48.92ID:HoS/UloT 各主人公の最期の武器ったらどんなイメージかね?
アルベルト→レフトハンドソード
ジャミル→ウコムの矛
ホーク→ジルコンの斧、アンバーの槌
グレイ→アイスソード、オブシダンソード
アイシャ→大地の剣
バーバラ→
クローディア→エリスの弓
シフ→アイスソード
バーバラだけ何も浮かばんわ
アルベルト→レフトハンドソード
ジャミル→ウコムの矛
ホーク→ジルコンの斧、アンバーの槌
グレイ→アイスソード、オブシダンソード
アイシャ→大地の剣
バーバラ→
クローディア→エリスの弓
シフ→アイスソード
バーバラだけ何も浮かばんわ
171名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 05:39:29.97ID:uIAocZIu 初プレイの時はミリアムやアイシャを仲間にしなかったし、
紅一点のバーバラに聖杯とバーバラを持たせてたなあ
紅一点のバーバラに聖杯とバーバラを持たせてたなあ
172名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 05:40:20.82ID:uIAocZIu 聖杯とメイジスタッフを持たせてた、の間違い
173名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 07:29:19.94ID:NCpFoq71 バーバラは肉体派
174名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 08:07:27.20ID:HoS/UloT >>170
>各主人公の最期の武器ったらどんなイメージかね?
>アルベルト→レフトハンドソード
>ジャミル→ウコムの矛
>ホーク→ジルコンの斧、アンバーの槌
>グレイ→アイスソード、オブシダンソード
>
>アイシャ→大地の剣、聖杯
>バーバラ→聖杯、メイジスタッフ
>クローディア→エリスの弓
>シフ→アイスソード
>
>バーバラだけ何も浮かばんわ
こんな感じかね
>各主人公の最期の武器ったらどんなイメージかね?
>アルベルト→レフトハンドソード
>ジャミル→ウコムの矛
>ホーク→ジルコンの斧、アンバーの槌
>グレイ→アイスソード、オブシダンソード
>
>アイシャ→大地の剣、聖杯
>バーバラ→聖杯、メイジスタッフ
>クローディア→エリスの弓
>シフ→アイスソード
>
>バーバラだけ何も浮かばんわ
こんな感じかね
175名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 14:04:54.47ID:acRMleZO シフはツフのせいでジルコン、アンバーのイメージに変わったわ
176名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 17:57:06.18ID:XLSM7Kd8 大地の剣はシナリオ的にはアイシャなんだろうけど
いつも大震剣を生かすために一番素早いジャミルに装備させてるから個人的にジャミルのイメージがついてしまった
いつも大震剣を生かすために一番素早いジャミルに装備させてるから個人的にジャミルのイメージがついてしまった
177名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 23:44:14.67ID:HoS/UloT やり使いっぽいキャラってあんまりいないよね
178名無しの挑戦状
2021/03/05(金) 23:46:28.94ID:bbWbdlNj キャラ設定で考えるとシフが一番それっぽいかなぁ
でも何故かジャミルに持たせるのは便利だからだろうか
でも何故かジャミルに持たせるのは便利だからだろうか
179名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 01:41:17.31ID:h6luG4g6 バーバラは主人公で進めるならレフトハンドソード、パーティーなら大地のけんだな。
剣の舞とかできそうだから。
剣の舞とかできそうだから。
180名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 08:00:05.20ID:3QYMs+gA 何故かナイフとか短剣とか言うジャンルがなくて、細剣なんだよな
181名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 09:17:14.30ID:Za7DKzho アイシャは遊牧民だから、寧ろ似合うのは弓か斧
182名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 09:43:39.37ID:Dd+w6hqh 漢は黙って
183名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 10:08:36.59ID:hcUEESgq パンチ
184名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 10:19:39.53ID:5g7iNkG8 >>180
ガチの戦闘じゃリーチのないちっちゃなナイフなんて主武器としては役に立たんから的な(パンチ・キックからは目をそらしつつ)
ガチの戦闘じゃリーチのないちっちゃなナイフなんて主武器としては役に立たんから的な(パンチ・キックからは目をそらしつつ)
185名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 10:43:39.84ID:cQh7MnAV 暗殺なら銃以上の武器ってレオンが言ってた
186名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 11:10:59.72ID:DomE3bCP レオンて2のレオン皇帝?
187名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 11:52:12.54ID:cQh7MnAV いや映画のレオン
188名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 12:03:50.46ID:hFZqOFEx 映画のレオンならじばくだな
189名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 13:32:45.55ID:3QYMs+gA >>184
そうは言ってもかわりに配置された(初期装備の)レイピアって頼れるかなw
女子供の護身用にしちゃサイズ的に邪魔にもなるし、耐久度も低そう
定番の片割れ弓は弓のままだしの、1ダメ連打になっちゃいるが
ショートソード、グラディウス、ヴェルニーナイフ、大地のかけら
とかに出来なかったもんか・・・。
そうは言ってもかわりに配置された(初期装備の)レイピアって頼れるかなw
女子供の護身用にしちゃサイズ的に邪魔にもなるし、耐久度も低そう
定番の片割れ弓は弓のままだしの、1ダメ連打になっちゃいるが
ショートソード、グラディウス、ヴェルニーナイフ、大地のかけら
とかに出来なかったもんか・・・。
190名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 14:17:24.64ID:hcUEESgq GBサガシリーズの頃から使える武器で短剣ってあんまり出てないような
河津さんの趣味?
河津さんの趣味?
191名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 14:51:53.60ID:azAgWQlf 加速装置&猫の爪と一応知ってる反例出してみた
でもあんまり詳しくないから積極的な否定はしない
でもあんまり詳しくないから積極的な否定はしない
192名無しの挑戦状
2021/03/06(土) 20:19:11.66ID:8Xdk/mQL >>169
腕力法ってそんなにいいの?
腕力法ってそんなにいいの?
193名無しの挑戦状
2021/03/07(日) 02:16:13.22ID:PV2l0tyw 腕力法何ターン持つか忘れたけど効果重複するんじゃなかったか
194名無しの挑戦状
2021/03/07(日) 06:14:25.94ID:5uDZHCXt 腕力法でカンストまで上げて(腕力128)、
併用可能な透明剣使って、
サルーインにファイナルストライクしたら約10500ダメージだよね
併用可能な透明剣使って、
サルーインにファイナルストライクしたら約10500ダメージだよね
197名無しの挑戦状
2021/03/08(月) 04:27:44.90ID:SYEJpBPz 3人PTでやっとこさ古城まで来た
シフ(ハルベルト)
アル(大地の剣)
バーバラ(ヴェルニー弓)
だがアイスソード縛りするか迷うなあ‥代わりにアンバーにするか…
まあアイアンソードと腕力法でクリア出来るという猛者もいるみたいだが…
シフ(ハルベルト)
アル(大地の剣)
バーバラ(ヴェルニー弓)
だがアイスソード縛りするか迷うなあ‥代わりにアンバーにするか…
まあアイアンソードと腕力法でクリア出来るという猛者もいるみたいだが…
198名無しの挑戦状
2021/03/08(月) 05:52:51.28ID:mAy9VLD6 最近このゲーム初クリアしたんだけど、サルーインが固すぎたので、ガーラルフレイルの三力破でめちゃくちゃ殴るのが結局一番良かった
199名無しの挑戦状
2021/03/09(火) 01:56:12.07ID:ZY0BUSdr 初回で計算した時HP12万超だったわ。
200名無しの挑戦状
2021/03/09(火) 02:41:08.86ID:ezou31LK ついにアイスソード縛ったよ、代わりにアンバーにした。もちろんアンバーでも強いんだけどね、たたきつぶす!
そういや四天王とのたたきころすっていう選択肢、いいなあ…
そういや四天王とのたたきころすっていう選択肢、いいなあ…
201名無しの挑戦状
2021/03/09(火) 18:19:11.06ID:UxBfEjAT バンパイア攻略して戻ってきたら出発前は平和だったウェストエンドが壊滅してた
バンパイア内の固定敵を倒すことで進行段階が-されるはずだから
「討伐前は壊滅してたWEndが討伐後に復興する」
ことはあっても逆はないと思うのだけど?
バンパイア内の固定敵を倒すことで進行段階が-されるはずだから
「討伐前は壊滅してたWEndが討伐後に復興する」
ことはあっても逆はないと思うのだけど?
203名無しの挑戦状
2021/03/09(火) 21:55:57.81ID:N0wlfOUO そういうことか
確かに倒したはずのJビーストが闊歩してたわ
Jビーストは二度死ぬ
確かに倒したはずのJビーストが闊歩してたわ
Jビーストは二度死ぬ
204名無しの挑戦状
2021/03/09(火) 23:17:45.91ID:ezou31LK マルダーの盾を買いたいですが、アンバーの槌装備でも効果はありますか
205名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 06:31:35.87ID:VL+orK0a こっち素早さ109の鎧なし耐性装備のみでサルーインに左手剣の素振りだけで戦って、倒すまで一度もマル盾発動しなかった
スーファミ版な
スーファミ版な
206名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 07:28:30.63ID:AynJAJ1I マルダーが買える戦闘回数なら無意味
チートで最初から持たせて軽装にするくらいじゃないと向こうの命中が大きすぎる
チートで最初から持たせて軽装にするくらいじゃないと向こうの命中が大きすぎる
207名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 13:33:35.74ID:E67Ti2/p ありがとうございます
208名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 16:08:32.51ID:E67Ti2/p ノースポイントという響きが好きだな。わびしさと共にあの辺境の地という感じがいい。
209名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 16:09:31.03ID:E67Ti2/p ノースポイントとウロって似てるよね。見分けがつかない
211名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 18:51:19.04ID:kAxP/t+W 素早さ極めて裸でマルダー付けてても回避できるのは雑魚だけ
212名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 20:28:45.53ID:kHFhyDlz FF2を作った人が盾を弱く設定するの考えられない
213名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 22:18:42.71ID:e8nKnCtK >>212
だってロマサガ1は河津の設計通りに実装されてない仕様バグだらけだもん
https://dengekionline.com/elem/000/000/873/873246/
――“愛がアップ”しても、ゲーム中に特別な効果があるわけではないんですよね?
河津:連携技を発動する演出なので効果はないですよ。『ロマンシング サ・ガ』の時の“愛”は、使う側の回復術の効果が上がりましたね。
とはいえFF2でアルテマが弱かったのはプログラマー(ナーシャ・ジベリ)が我を通した結果だとか
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=370
だってロマサガ1は河津の設計通りに実装されてない仕様バグだらけだもん
https://dengekionline.com/elem/000/000/873/873246/
――“愛がアップ”しても、ゲーム中に特別な効果があるわけではないんですよね?
河津:連携技を発動する演出なので効果はないですよ。『ロマンシング サ・ガ』の時の“愛”は、使う側の回復術の効果が上がりましたね。
とはいえFF2でアルテマが弱かったのはプログラマー(ナーシャ・ジベリ)が我を通した結果だとか
http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=370
214名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 22:24:50.49ID:hZlJ1nVK215名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 22:24:54.89ID:79yNNunG FF2で強すぎたから弱体化させたら使い物にならなくなったってだけだろう
216名無しの挑戦状
2021/03/10(水) 23:04:40.92ID:FE9evNVt アルテマは熟練度を上げなくてもそこそこダメージ出せる、という点が究極たる所以と聞いたことがあるけどな
217名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 00:54:49.36ID:+J7n5hq7 盾は相手との命中比じゃなくて、強制的に10,20,30%ミスでよかったような性能だよね
これだとアイアンが強すぎるけど金のない時期に一か八かの回避を取るか
防具で確実にダメージ減らすか選ぶみたいなさ
これだとアイアンが強すぎるけど金のない時期に一か八かの回避を取るか
防具で確実にダメージ減らすか選ぶみたいなさ
218名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 01:10:48.66ID:U4Ybk8cm 片手武器でもクロスカウンターとソニックブーム以外の技を使ったら両手攻撃になるから
それこそ盾を大幅強化しても雑魚以外には役立たずのままでバランスは変わらないね
それこそ盾を大幅強化しても雑魚以外には役立たずのままでバランスは変わらないね
219名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 07:38:46.55ID:lZGvbxCP220名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 08:00:15.96ID:xcxzcYxr221名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 21:18:14.96ID:+GoFb7i6 悲報 ロマサガRSに鳴り物入りで実装されたサルーイン、クソ弱キャラにされる
222名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 23:13:07.26ID:KbG05Zx1 WSC版かな
223名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 23:27:33.79ID:oKKnDy+9 でもサルーインなんて熱心なロマサガ1好きほど
猿マネ雑魚と思われてるし、
四天王より人望がなく、デスやシェラハよりも人気ない感じ
猿マネ雑魚と思われてるし、
四天王より人望がなく、デスやシェラハよりも人気ない感じ
224名無しの挑戦状
2021/03/11(木) 23:39:03.23ID:5OVuNm2z タイニィフェザーが悪い
225名無しの挑戦状
2021/03/12(金) 12:03:04.77ID:ELqv1gGX 朗報 弱キャラサルーイン、武器のサルーインソード実装で神キャラ化する
226名無しの挑戦状
2021/03/12(金) 20:01:35.75ID:SuVOxGPm 今しがたクリアした
アイシャのメインテーマが可愛くて終始癒されながら冒険した
能力値の関係で序盤は死にまくってハードだったけど
ウロに行くのを諦めて人攫いに攫われたらグッと楽になった
ただ、その後バーバラかグレイをサッサと加入させるべきだった
タイミングを逃していつまでもエスタミルと騎士団領を右往左往してしまった
お陰で名誉騎士になったり跡継ぎにならんか?って言われてモテモテだったけど
アイシャのメインテーマが可愛くて終始癒されながら冒険した
能力値の関係で序盤は死にまくってハードだったけど
ウロに行くのを諦めて人攫いに攫われたらグッと楽になった
ただ、その後バーバラかグレイをサッサと加入させるべきだった
タイミングを逃していつまでもエスタミルと騎士団領を右往左往してしまった
お陰で名誉騎士になったり跡継ぎにならんか?って言われてモテモテだったけど
227名無しの挑戦状
2021/03/12(金) 20:50:23.13ID:+hE+8Pjt テオドール先生に早く弟子入りすると楽
228名無しの挑戦状
2021/03/12(金) 20:54:51.33ID:NFJzUUnL 盾だけど、FF2みたいに盾にもレベル(熟練度)を設定しようとしてたのかな?
現状だとマルダーの盾装備してても死の鎧を相殺しきれないほど弱いけど、
レベル15辺りを掛けるとかなり優秀な回避率になりそうじゃない?
まあmod256のせいで悲惨な状況になるかもしれないけど
現状だとマルダーの盾装備してても死の鎧を相殺しきれないほど弱いけど、
レベル15辺りを掛けるとかなり優秀な回避率になりそうじゃない?
まあmod256のせいで悲惨な状況になるかもしれないけど
229名無しの挑戦状
2021/03/12(金) 21:44:55.03ID:T9ZiKqBq シリーズ通じて盾など要らぬ、見敵必殺電撃戦上等、って感じが
230名無しの挑戦状
2021/03/12(金) 22:07:30.60ID:1HmmhfYP 2のワンダーバングルは特殊としてロマサガ2、3は盾が凄く役立つと思う
231名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 10:02:00.66ID:RetYhoqe ワンダバは兎も角、2で盾が役に立つとかどんだけエアプだよ
232名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 10:31:01.11ID:cDHiQviR 最初期の大盾、ホーリーオーダー固定装備の盾、術法の金剛盾
金剛盾は混乱させられた仲間がラスボスにかけてしまって全然攻撃が通らなくなった
金剛盾は混乱させられた仲間がラスボスにかけてしまって全然攻撃が通らなくなった
235名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 12:23:52.94ID:+g0XUAWs >>234
ジャミルの必勝法
1.下水道の中間地点、長い階段の下の魚3体をどうにかやりすごして北へ
2.渡海してミルザブールで1500金と高い指輪を拾う
3.オイゲンシュタットで鉄の小手、(余裕あれば)オービルでチェーンヘルムを買う
これで、戦士系両親でなくてもカチンコチン(物理被ダメージ1)になれるよ
化石魚出てきても大丈夫だったような?
ジャミルの必勝法
1.下水道の中間地点、長い階段の下の魚3体をどうにかやりすごして北へ
2.渡海してミルザブールで1500金と高い指輪を拾う
3.オイゲンシュタットで鉄の小手、(余裕あれば)オービルでチェーンヘルムを買う
これで、戦士系両親でなくてもカチンコチン(物理被ダメージ1)になれるよ
化石魚出てきても大丈夫だったような?
236名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 12:40:49.85ID:4oFHAK8/ >>235
すまぬ233に関連してジャミルのBGMに耐えられないという意味だ
アイシャバーバラは乗り物の利便性が圧倒的、クローディアは普通に落ち着くBGMだから平気
ジャミルと同じ理由でロマサガ3のエレン編だけ1回しかクリアしてなかったりもする
すまぬ233に関連してジャミルのBGMに耐えられないという意味だ
アイシャバーバラは乗り物の利便性が圧倒的、クローディアは普通に落ち着くBGMだから平気
ジャミルと同じ理由でロマサガ3のエレン編だけ1回しかクリアしてなかったりもする
237名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 13:20:47.41ID:Z/RIBcfg エレンは疾走感のある曲だからダッシュしてると心地よいのだな
問題はRPGだから必ず立ち止まる時間があることよ
問題はRPGだから必ず立ち止まる時間があることよ
239名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 14:10:46.88ID:7ji/1hxT ジャミルオープニング@下水の魚3はホワイトシャークではなく
アロワナとかピラニア単独になるまで逃げるんだ
あんまり戦闘回数稼いだらリセットした方がいいね
最序盤の敵からも逃げる必要性があるのがジャミルの中級者向けたるゆえん、か
アロワナとかピラニア単独になるまで逃げるんだ
あんまり戦闘回数稼いだらリセットした方がいいね
最序盤の敵からも逃げる必要性があるのがジャミルの中級者向けたるゆえん、か
241名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 14:25:08.02ID:KRsMwD/D 色々変えてくるよね
242名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 14:37:32.26ID:RK2VnhUL >>236
バーバラの馬車って言うほど便利?
開拓村の蓄え(1000金くらいだっけ)強奪と
セケト宮殿に地下じゃなく入り口から侵入して水竜イベントを序盤から始められるくらいでしょ
ニューロードの馬車で敵避けについては、
イスマスを馬で敵避けできるのと比べて
メリットが薄い感じ
(フロンティアのイベントが少ないせいだけど)
あと馬の場合はグレートピットと砂漠の地下(伝説の湖の街のフロア前で降りること)
に乗り込んで宝箱強奪やショートカットができて乗ったままダンジョン抜けられるけど、
馬車の場合、行動範囲で入れるダンジョン無かった気がする
マラル湖も船乗り継ぎ必須だから馬車で入れないし
バーバラの馬車って言うほど便利?
開拓村の蓄え(1000金くらいだっけ)強奪と
セケト宮殿に地下じゃなく入り口から侵入して水竜イベントを序盤から始められるくらいでしょ
ニューロードの馬車で敵避けについては、
イスマスを馬で敵避けできるのと比べて
メリットが薄い感じ
(フロンティアのイベントが少ないせいだけど)
あと馬の場合はグレートピットと砂漠の地下(伝説の湖の街のフロア前で降りること)
に乗り込んで宝箱強奪やショートカットができて乗ったままダンジョン抜けられるけど、
馬車の場合、行動範囲で入れるダンジョン無かった気がする
マラル湖も船乗り継ぎ必須だから馬車で入れないし
243名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 16:29:34.54ID:r/+cobHx244名無しの挑戦状
2021/03/13(土) 19:56:08.47ID:PXeyz8Zj ハルベルトとガーラルフレイルは冒険の友だわ
245名無しの挑戦状
2021/03/14(日) 00:33:53.85ID:xSKhMbUP >>242
馬車は船になる(のりおすくりゅー参照)
水に置いて画面切り替えすると、船化するとのこと
(低戦闘クリア以外に)利点を無理くり考えてみた
・お使いで巡る四天王一時消しや宝箱残像で、はやての靴や死グッズ早期入手
・道中の中規模金とジュエル2つ・羽根で、アイスソード早期入手
初期イベントや騎士団領2回こなしたりしたら、アフマドに呼ばれるもんなあ
馬車で敵シンボルひき殺したり、歌い手のナタリーの着替え覗けたりしたら面白いのに
馬車は船になる(のりおすくりゅー参照)
水に置いて画面切り替えすると、船化するとのこと
(低戦闘クリア以外に)利点を無理くり考えてみた
・お使いで巡る四天王一時消しや宝箱残像で、はやての靴や死グッズ早期入手
・道中の中規模金とジュエル2つ・羽根で、アイスソード早期入手
初期イベントや騎士団領2回こなしたりしたら、アフマドに呼ばれるもんなあ
馬車で敵シンボルひき殺したり、歌い手のナタリーの着替え覗けたりしたら面白いのに
246名無しの挑戦状
2021/03/14(日) 00:59:08.60ID:XXah5wvl どっかのハックロムで店で金払うと全キャラで馬車がレンタル可能になるのがあって
なかなかよいアイデアだと思ったナ
なかなかよいアイデアだと思ったナ
247名無しの挑戦状
2021/03/14(日) 09:51:59.45ID:aWJ8vJM3 戦闘中の行動によるST成長促進・抑制効果って
相反するものを同時に行うとどうなるの?
例えば腕力上昇を促進させる通常武器と
腕力成長を抑制し、知力成長を促進させるメイジスタッフ
これを同一キャラが同じ戦闘で使った場合
腕力の成長は促進するの?抑制されるの?±で効果なしになるの?
相反するものを同時に行うとどうなるの?
例えば腕力上昇を促進させる通常武器と
腕力成長を抑制し、知力成長を促進させるメイジスタッフ
これを同一キャラが同じ戦闘で使った場合
腕力の成長は促進するの?抑制されるの?±で効果なしになるの?
249名無しの挑戦状
2021/03/14(日) 11:28:17.51ID:aWJ8vJM3 d
250名無しの挑戦状
2021/03/14(日) 21:38:41.89ID:q81zNJK8 グレイの場合、初期加入してるガラハドを戦闘回数96回を超えるまで連れまわして
そこから別れるとアルツールでアイスソードを販売しなくなるのか?
戦闘回数400回でガラハド出てきてないのにアルツールの店にレイピアがあってアイスソードがない
タイラントの依頼受けて3Jも持ってるのに買えない
そこから別れるとアルツールでアイスソードを販売しなくなるのか?
戦闘回数400回でガラハド出てきてないのにアルツールの店にレイピアがあってアイスソードがない
タイラントの依頼受けて3Jも持ってるのに買えない
251名無しの挑戦状
2021/03/15(月) 06:47:45.33ID:ZudEo9dZ >>250
> グレイの場合、初期加入してるガラハドを戦闘回数96回を超えるまで連れまわして
> そこから別れるとアルツールでアイスソードを販売しなくなるのか?
↓この表を見るとそうだね。96回超えて外すと、ただの「放浪」状態
https://gamecentergx.at-ninja.jp/rs/party.html
95回以下でガラハドと別れて、96回時間経過P踏むと「アイスソード販売放浪」状態になる、
変な文章だけどこう書けば伝わる?
> グレイの場合、初期加入してるガラハドを戦闘回数96回を超えるまで連れまわして
> そこから別れるとアルツールでアイスソードを販売しなくなるのか?
↓この表を見るとそうだね。96回超えて外すと、ただの「放浪」状態
https://gamecentergx.at-ninja.jp/rs/party.html
95回以下でガラハドと別れて、96回時間経過P踏むと「アイスソード販売放浪」状態になる、
変な文章だけどこう書けば伝わる?
252251
2021/03/15(月) 07:11:31.90ID:ZudEo9dZ 自己レス
95回→111回以下 かな?
95回→111回以下 かな?
253名無しの挑戦状
2021/03/15(月) 15:44:53.12ID:te+umEBX そういうゲームだとわかっているし
むしろそういうゲームだからこそいまだに遊んでいるわけなんだけれども
何回計画を立ててプレイしても、プレイするたびに
「アレ?コレするとコレできのか?」
とか
「こうするとアレがバグる!」
みたいなのに阻まれて、一度として
「計画通り」」に進んだ試がない
むしろそういうゲームだからこそいまだに遊んでいるわけなんだけれども
何回計画を立ててプレイしても、プレイするたびに
「アレ?コレするとコレできのか?」
とか
「こうするとアレがバグる!」
みたいなのに阻まれて、一度として
「計画通り」」に進んだ試がない
254名無しの挑戦状
2021/03/15(月) 17:58:26.10ID:oClC3hzH スレ違いかもだが
ミンサガを2Dドットでリメイクするって話はどうなったの?
やるの大変だと言ってたからまだ時間かかるのかな?
ミンサガを2Dドットでリメイクするって話はどうなったの?
やるの大変だと言ってたからまだ時間かかるのかな?
255名無しの挑戦状
2021/03/15(月) 18:28:19.91ID:lyIUmSZp256名無しの挑戦状
2021/03/15(月) 18:35:13.15ID:oClC3hzH257名無しの挑戦状
2021/03/16(火) 19:21:54.94ID:G5v6nF5/ 1リメイク数種類出てもやり方によっちゃ儲けでるんじゃないのと思うがな。ポケモン金銀みたいな
258名無しの挑戦状
2021/03/16(火) 19:27:37.37ID:G5v6nF5/ 3人パーティー(シフ、アル、バーバラ)で終盤来たけど、もう猿倒せるの分かってるからいっそ1人生贄に捧げるか迷ってきた。
生贄のアルからすりゃ序盤で助けられたシフに裏切られるとは人間不信になるだろな。どこまでもロマンシングだ
生贄のアルからすりゃ序盤で助けられたシフに裏切られるとは人間不信になるだろな。どこまでもロマンシングだ
259名無しの挑戦状
2021/03/16(火) 19:28:47.30ID:G5v6nF5/ ガーラルフレイルって何がそんなにいいの?
260名無しの挑戦状
2021/03/16(火) 19:32:27.95ID:Re81FcVs やすい
261名無しの挑戦状
2021/03/16(火) 20:16:31.05ID:KUXtzndG サルーインの防御力が255あろうが関係なくダメージが通る
それと三力破の有用さ
それと三力破の有用さ
262名無しの挑戦状
2021/03/17(水) 11:44:10.10ID:SeKfwE+t ちなみに三力破で猿にどれくらいダメージ入るの
263名無しの挑戦状
2021/03/17(水) 13:02:30.40ID:vYx4B7XI >>262
自分の環境で、三力破は、
素の状態で1,000ぐらい
素の状態+物理ダメージ半減時で500ぐらい
力の水を掛けて1,500ぐらい
力の水+物理ダメージ半減時で700台ぐらい
比較として、力の水を掛けてグレートソードの撫で斬りをしても等倍時で1,000ぐらいだった
自分の環境で、三力破は、
素の状態で1,000ぐらい
素の状態+物理ダメージ半減時で500ぐらい
力の水を掛けて1,500ぐらい
力の水+物理ダメージ半減時で700台ぐらい
比較として、力の水を掛けてグレートソードの撫で斬りをしても等倍時で1,000ぐらいだった
264名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 00:39:05.58ID:LRe/xSfs 詳しくありがとう。
値段の割にそれなりにダメージ通るのは分かったけど、それで猿倒すのはかなり大変そうですね…
値段の割にそれなりにダメージ通るのは分かったけど、それで猿倒すのはかなり大変そうですね…
265名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 03:26:00.35ID:xs2Q/06h 火術持たせて放逐したいアイシャがよくわからん挙動してるんだが
ヘルファイアだけ持たせて分かれたはずなのに
次会ったときはヘルファイアを忘れててセルフバーニングとファイアウェポンを習得してた
で、その次会ったらヘルファイアを思い出してセルバ・Fウェポンの三つになった
で、今見かけたらヘルファイアとファイアウェポンはそのままだが
今度はセルフバーニングを忘れてて代わりにエレメンタルを覚えてる
味方キャラって分かれてる間に習得術変えるなんてことあるのか?
初めて見たわ
つーかアイシャ以外の放逐キャラは誰一人として渡した初期術以外
勝手に覚えたり忘れたりしてないんだけどなぁ
フリーダムな女だぜ
ヘルファイアだけ持たせて分かれたはずなのに
次会ったときはヘルファイアを忘れててセルフバーニングとファイアウェポンを習得してた
で、その次会ったらヘルファイアを思い出してセルバ・Fウェポンの三つになった
で、今見かけたらヘルファイアとファイアウェポンはそのままだが
今度はセルフバーニングを忘れてて代わりにエレメンタルを覚えてる
味方キャラって分かれてる間に習得術変えるなんてことあるのか?
初めて見たわ
つーかアイシャ以外の放逐キャラは誰一人として渡した初期術以外
勝手に覚えたり忘れたりしてないんだけどなぁ
フリーダムな女だぜ
266名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 03:44:00.80ID:3BFhPu9c ああミリアムがウェポンだけ覚えてたりな
268名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 07:35:30.64ID:QWWqOJ/r 変化しては新しいのを補充していくんだろ
A1
A2
B1 A2
B1 A3
B2 A3
C1 B2 A3
ってな具合
A1
A2
B1 A2
B1 A3
B2 A3
C1 B2 A3
ってな具合
269名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 08:35:08.07ID:cDv4s+96 >>264
横からだけど三力破は腕力・きようさ・すばやさを下げるんでそっちが目的と思う
横からだけど三力破は腕力・きようさ・すばやさを下げるんでそっちが目的と思う
270名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 13:51:37.43ID:6w9qhU7d271名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 14:02:57.40ID:6w9qhU7d 素のダメージが1,000ぐらいの三力破が力の水+腕力法+ウエポンブレスで2,000ぐらい行った
272名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 15:41:54.23ID:Ivd4Ecu2 >>266-268
あぁそういうことか
キャラの特性じゃなくて術の特性なのね
俺てっきり「アルベルトだけは光術に隠しポイントがある」みたいな感じで
「アイシャだけは火術を自己習得する」みたいな
FF6のティナ的特性が隠しであるのかと思ったわ
d
あぁそういうことか
キャラの特性じゃなくて術の特性なのね
俺てっきり「アルベルトだけは光術に隠しポイントがある」みたいな感じで
「アイシャだけは火術を自己習得する」みたいな
FF6のティナ的特性が隠しであるのかと思ったわ
d
273名無しの挑戦状
2021/03/18(木) 18:48:05.06ID:7K9j27mX 序盤にミリアム加えたらファイアウェポンしか持ってない時のガッカリ感
274名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 12:22:43.51ID:25RRxcnF 戦闘終了時のファンファーレって、
金余って〜るリッチマ〜ン♪ って聞こえない?
2つの月の神殿とか凍結湖とか
金余って〜るリッチマ〜ン♪ って聞こえない?
2つの月の神殿とか凍結湖とか
275名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 13:38:10.51ID:KcOBRuN+ その歌詞はどこから出てきたんだ
276名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 15:27:49.24ID:DmYrYk2h 隼キャンセルなしで風の精霊に勝つ方法がわからん
敵のが早くてまず間違いなく先手を取られる
ふぶき一発で全滅即死確定のHPしかない(ダメ600〜700、HP400〜500)
ふぶきの使用率はほぼ100%
ふぶきには火の鳥やうずしおに対する火神防御輪のような対策装備がない
場所が最終試練のエロール手前の固定戦なので編成ガチャも鍛え直して出直しもできない
…詰んでないかこれ?
敵のが早くてまず間違いなく先手を取られる
ふぶき一発で全滅即死確定のHPしかない(ダメ600〜700、HP400〜500)
ふぶきの使用率はほぼ100%
ふぶきには火の鳥やうずしおに対する火神防御輪のような対策装備がない
場所が最終試練のエロール手前の固定戦なので編成ガチャも鍛え直して出直しもできない
…詰んでないかこれ?
278名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 16:02:47.22ID:Ri9BOkEG279名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 16:03:19.50ID:FgYVjkeI281名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 16:21:41.14ID:zjMKgoaK 残念ながら四精霊で風の精霊のみクリティカルしない>氷槍
282名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 16:38:21.33ID:erDPiAxU やきつくしたいね
284名無しの挑戦状
2021/03/19(金) 23:14:38.26ID:DmYrYk2h セルフバーニングって火属性オンリーじゃなかったのか
使えるの一人だけいた
凍結湖から連れ出したあかまほうつかい
コイツが先手取るかふぶきに一発耐えるまでリセマラしまくって
あとはセルバしてからその場で拾った左手剣でジョキンジョキンしてたら勝てた
まじ感謝
力の水かけるとセルバ解除されるの知らなくて一回無駄に死んだけど
しかし神の与えた試練を悪魔のミニオンがミルザの武器で突破するとは…
使えるの一人だけいた
凍結湖から連れ出したあかまほうつかい
コイツが先手取るかふぶきに一発耐えるまでリセマラしまくって
あとはセルバしてからその場で拾った左手剣でジョキンジョキンしてたら勝てた
まじ感謝
力の水かけるとセルバ解除されるの知らなくて一回無駄に死んだけど
しかし神の与えた試練を悪魔のミニオンがミルザの武器で突破するとは…
285名無しの挑戦状
2021/03/20(土) 00:06:45.52ID:fRrYV73j ロマンシングな展開ですな
286名無しの挑戦状
2021/03/20(土) 00:16:29.90ID:GxAEYe5A あかまほうつかい連れまわしやってて隼キャンセル縛るとはなかなかのこだわりっぷり
実にロマンシング
実にロマンシング
288名無しの挑戦状
2021/03/20(土) 04:24:22.91ID:I5F1zi8A あかまほうつかいのエンディングの姿怖い
灰色のアルベルトみたいになってた気がする
灰色のアルベルトみたいになってた気がする
290名無しの挑戦状
2021/03/20(土) 12:01:47.50ID:fQ65D2Mh291名無しの挑戦状
2021/03/21(日) 21:27:54.41ID:oXUo5DnL 戦闘回数167で何故かもう北エスタミルにミリアムがいるんだけど?
293名無しの挑戦状
2021/03/22(月) 21:37:01.39ID:lib6CRbj 1分以内に戦闘終わらせてリセットの繰り返しで進めたときはダルかった
294名無しの挑戦状
2021/03/23(火) 00:14:33.79ID:n7iR8jj3 俺もそれやったわ、何の意味もないよなw
295名無しの挑戦状
2021/03/23(火) 02:57:24.18ID:FtFm1SR7 戦闘回数とイベントの関係性がまだ明確になっていない頃は、
そうしたプレイを試した人もけっこういたのかな?
そうしたプレイを試した人もけっこういたのかな?
296名無しの挑戦状
2021/03/23(火) 04:42:30.39ID:Aelcmnau 大技林でグレイを二人にする(グレイでクロのOPイベントをやる)
という裏技の説明が15分以内に財宝の洞窟を探索完了にするって書いてあるんよね
という裏技の説明が15分以内に財宝の洞窟を探索完了にするって書いてあるんよね
297名無しの挑戦状
2021/03/23(火) 18:09:36.90ID:bQWr/8qq シフ以外の主人公でバルハラントの南の洞窟のバルバル倒してガトと話すと
現在位置に関係なくアルベルトが宿屋に強制召喚されるわけだけど
※余談だけどこの宿屋アルベルトを加入させると「いいおなかま」状態になり、とても困る
んじゃ例えば
Step.1
まず最初にどこかのパブでアルベルトを加え
そのまま一時消しか喧嘩売ってタイラントを消し
冥府行ってアルベルトを武具の生贄に捧げる
Step.2
この後バルハラントに行き、洞窟のバルバル倒してからガトと話すと
アルベルトは宿屋に召喚されるんだろうか?
ガトに死者蘇生の力はあるんだろうか?
黄泉の国から戦士は還ってくるのだろうか?
Step.3
仮に帰ってくるとして、その後蘇生召喚された宿屋アルベルトを加入し
ナイトハルトとの謁見を済ませて「いいおなかま」状態を解除してパブで別れると
その後、この一度は武具の生贄として死んだ蘇生アルベルトは
再び全国を流転して時間経過毎にパブに現れるようになるのか?(=完全蘇生扱い)
それとも一度は死んだ身なので再度死者の国に還るだけなんだろうか
現在位置に関係なくアルベルトが宿屋に強制召喚されるわけだけど
※余談だけどこの宿屋アルベルトを加入させると「いいおなかま」状態になり、とても困る
んじゃ例えば
Step.1
まず最初にどこかのパブでアルベルトを加え
そのまま一時消しか喧嘩売ってタイラントを消し
冥府行ってアルベルトを武具の生贄に捧げる
Step.2
この後バルハラントに行き、洞窟のバルバル倒してからガトと話すと
アルベルトは宿屋に召喚されるんだろうか?
ガトに死者蘇生の力はあるんだろうか?
黄泉の国から戦士は還ってくるのだろうか?
Step.3
仮に帰ってくるとして、その後蘇生召喚された宿屋アルベルトを加入し
ナイトハルトとの謁見を済ませて「いいおなかま」状態を解除してパブで別れると
その後、この一度は武具の生贄として死んだ蘇生アルベルトは
再び全国を流転して時間経過毎にパブに現れるようになるのか?(=完全蘇生扱い)
それとも一度は死んだ身なので再度死者の国に還るだけなんだろうか
299名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 09:45:48.15ID:jDJaiclr シフとバーバラだけのPTにして終盤きた。猿倒せるか非常に心配。回復はバーバラの聖杯のみ
300名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 13:28:44.22ID:vkYmlC8t 昔の攻略本って今じゃ考えられないほど適当だったよね
大事典にも涙を拭いての発生条件全然違うこと書いてあるし
といってもあれはボツになった仕様なのかもだが
大事典にも涙を拭いての発生条件全然違うこと書いてあるし
といってもあれはボツになった仕様なのかもだが
301名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 16:00:38.30ID:TN56v7xM ボツも糞も戦闘回数がたまたま合致すれば会えますよってんだから
何も嘘は言ってないじゃん
てか攻略本執筆陣は何も適当になんてやってねぇ
メーカーの情報規制のせいで正確な情報が書けないだけじゃ
ドラクエのラスボス付近の情報がなんもなくて
「最後は自分の目で確かめてくれ」
なんてのがいい例じゃん
なに?もしかしてあれ執筆スタッフがそこで力尽きたからとか思ってんのか?
何も嘘は言ってないじゃん
てか攻略本執筆陣は何も適当になんてやってねぇ
メーカーの情報規制のせいで正確な情報が書けないだけじゃ
ドラクエのラスボス付近の情報がなんもなくて
「最後は自分の目で確かめてくれ」
なんてのがいい例じゃん
なに?もしかしてあれ執筆スタッフがそこで力尽きたからとか思ってんのか?
302名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 16:55:49.32ID:k3i3zUHl 担当者は死にましたつって逃げた例もあるからな
305名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 17:46:28.62ID:k3i3zUHl NTTの攻略本に
四天王イベント投げ出すとオールドキャッスルって
嘘八百の記事はあったなあ確か
四天王イベント投げ出すとオールドキャッスルって
嘘八百の記事はあったなあ確か
307名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 17:58:51.08ID:L+h3BiHq そこはむしろ正確な条件を突き止めた人たちを褒めようぜ
いちプレイヤーとして頭上がらん
いちプレイヤーとして頭上がらん
308名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 18:22:43.74ID:TN56v7xM >>306
インタビューじゃねぇか
辞典の編集スタッフが攻略情報(条件)として記載したわけじゃねぇだろ
責めるならこの発言したスタッフ責めろよ
しかもコイツ広報だし
スタッフが解説した条件はP.347のコラムで完結してんだから
著作業者としての責任はそこで終わってんだよ
インタビューじゃねぇか
辞典の編集スタッフが攻略情報(条件)として記載したわけじゃねぇだろ
責めるならこの発言したスタッフ責めろよ
しかもコイツ広報だし
スタッフが解説した条件はP.347のコラムで完結してんだから
著作業者としての責任はそこで終わってんだよ
309名無しの挑戦状
2021/03/24(水) 21:24:12.49ID:7vyr1FCz310213
2021/03/24(水) 22:19:23.38ID:QYSNCQCX >>213にも書いたけどそもそも河津の設計通りに実装できてないプログラマーのせいで、
ゲーム本編がバグだらけのクソゲーと世間的には思われてる
NTT出版のやけに細かい神話や宗教、風俗設定や
実際には出てこないシェラハやダークソードの情報等は
たぶん河津の設計ノートみたいなのをベースに書籍化してるんだろうけど、
ゲーム本編のイベント進行度をHP目安で書いたりしたのは
イベントの発生・終了フラグが戦闘回数に応じて細かく設定されていることについて、
開発側から攻略本制作のNTT出版まで情報連携されてなかったんだと思う
ゲーム本編がバグだらけのクソゲーと世間的には思われてる
NTT出版のやけに細かい神話や宗教、風俗設定や
実際には出てこないシェラハやダークソードの情報等は
たぶん河津の設計ノートみたいなのをベースに書籍化してるんだろうけど、
ゲーム本編のイベント進行度をHP目安で書いたりしたのは
イベントの発生・終了フラグが戦闘回数に応じて細かく設定されていることについて、
開発側から攻略本制作のNTT出版まで情報連携されてなかったんだと思う
312名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 07:48:11.44ID:eGi1JklN プログラマが実装できてないって言うけど複雑なプログラムだったのかプログラマが無能なのかわかんないな
313名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 08:11:34.91ID:9LQq9BOA バグチェックしきれないと思う
314名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 08:12:36.89ID:vZF4BbYt フリーシナリオや分岐のあるゲームはバグが多いだろうね
315名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 10:49:23.10ID:sfAb39pi >>314
ロマサガ1がフリーシナリオってのは言葉のマジックで、
実際は(単純なクエスト制ではない)フリーイベントゲーム
製作者的には分岐を表現したかったであろう詩人のセリフも、
善行値や悪行値が変化すればセリフも変化する実装になってるから
実際は3地点制覇可能になってしまっているし
分岐っていうのは
ロマサガ1がフリーシナリオってのは言葉のマジックで、
実際は(単純なクエスト制ではない)フリーイベントゲーム
製作者的には分岐を表現したかったであろう詩人のセリフも、
善行値や悪行値が変化すればセリフも変化する実装になってるから
実際は3地点制覇可能になってしまっているし
分岐っていうのは
316名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 10:53:33.88ID:sfAb39pi >>314
ロマサガ1がフリーシナリオってのは言葉のマジックで、
実際は(単純なクエスト制ではない)フリーイベントゲーム
製作者的には分岐を表現したかったであろう詩人のセリフも、
善行値や悪行値が変化すればセリフも変化する実装になってるから
実際は3地点制覇可能になってしまっているし
分岐(というか究極の選択肢)というのは例えばロマサガ2の冥術とサラマンダーの2択みたいなのだと思う
ただし自分はコンプを阻害する選択肢は嫌いかつ、
単純な一本道ゲームも好きじゃないので、
ロマサガ1の単純なクエスト制ではない)フリーイベントが大好き
プレイ前に計画立てたイベントのコンプを目指すけど
中々その通りに行かないところがロマサガ1の中毒性だよね
ロマサガ1がフリーシナリオってのは言葉のマジックで、
実際は(単純なクエスト制ではない)フリーイベントゲーム
製作者的には分岐を表現したかったであろう詩人のセリフも、
善行値や悪行値が変化すればセリフも変化する実装になってるから
実際は3地点制覇可能になってしまっているし
分岐(というか究極の選択肢)というのは例えばロマサガ2の冥術とサラマンダーの2択みたいなのだと思う
ただし自分はコンプを阻害する選択肢は嫌いかつ、
単純な一本道ゲームも好きじゃないので、
ロマサガ1の単純なクエスト制ではない)フリーイベントが大好き
プレイ前に計画立てたイベントのコンプを目指すけど
中々その通りに行かないところがロマサガ1の中毒性だよね
317名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 11:29:19.59ID:9elEGU2/ コンプしないと夜眠れない人にとっては大変なゲームだよな
318名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 16:24:35.84ID:O3Cleirb このゲームはキャラが皆魅力的なのが素晴らしい。みんなカッコいい。
2Dリメイクでフリーレやシルバー仲間にできたら楽しいだろうなあ。あとはミルザとか。
いえ、ミンサガじゃなくね、あくまで1の2Dリメイクみたいなのがやりたい。
2Dリメイクでフリーレやシルバー仲間にできたら楽しいだろうなあ。あとはミルザとか。
いえ、ミンサガじゃなくね、あくまで1の2Dリメイクみたいなのがやりたい。
319名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 17:01:50.27ID:uRyzAOYG エンジンをロマサガ3にしてくれるだけでめっちゃ快適にプレーできそうだよなー
321名無しの挑戦状
2021/03/25(木) 23:45:43.40ID:O3Cleirb シフとバーバラでラスダン突入したら猿どころかトライアングルフォーメーションした三人にぬっ殺された…
322名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 06:59:41.05ID:pGkyRPNU アイシャ一人でもクリアできるんだから甘え
323名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 08:31:24.66ID:jtl6yLfq324名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 08:31:33.99ID:jtl6yLfq325名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 08:43:40.20ID:SNo2ZwXr バルハラントで雪だるま仲間にしたい
326名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 08:46:28.76ID:q38uU2go バイゼルハイムのイフリート戦でさよならなのだをするんですね
327名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 09:14:29.21ID:uLzkiJz0 あいつ炎吹雪無効だからなあロマサガ1でこそ欲しかった仲間だ
328名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 09:35:42.11ID:SNo2ZwXr リメイクするなら雪だるまみたいなお遊び要素くらい付けてくれてもいいと思うんですよね
トライアングルフォーメーションやっとこさ突破出来ました。これから最終決戦です。
今さらながらアイスソード、特に冷凍剣は他の神々の武器に比べても強いなぁ
トライアングルフォーメーションやっとこさ突破出来ました。これから最終決戦です。
今さらながらアイスソード、特に冷凍剣は他の神々の武器に比べても強いなぁ
329名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 09:58:17.31ID:SNo2ZwXr いま二人で猿倒しました…ギリギリでした…バーバラの奇跡の水も使う前に0になり後半は単なるお荷物…
シフがアイスソード鍛えてなくてアンバーだけだったらと思うとゾッとします。
あと2、3ターン長引いて冷凍剣0になったら死んでました。
このゲーム、縛りがハラハラして楽しいですね。
しかし一人旅する自信は今はありません…
シフがアイスソード鍛えてなくてアンバーだけだったらと思うとゾッとします。
あと2、3ターン長引いて冷凍剣0になったら死んでました。
このゲーム、縛りがハラハラして楽しいですね。
しかし一人旅する自信は今はありません…
330名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 10:04:27.99ID:SNo2ZwXr 最近思うけどバーバラって結構な強キャラじゃね?
なんかクローディアの陰にされてる気するけど、バーバラに助けられるボス戦はけっこうあった。
術キャラと思いきやウコムもアンバーもそこそこ火力出すし…腕力の本初めて使いました…
なんかクローディアの陰にされてる気するけど、バーバラに助けられるボス戦はけっこうあった。
術キャラと思いきやウコムもアンバーもそこそこ火力出すし…腕力の本初めて使いました…
331名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 10:06:35.16ID:SNo2ZwXr 一人旅って三力破や腕力法とか使わないと勝てないんだろなあ…
332名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 10:12:20.51ID:SNo2ZwXr 鈍足キャラにしっぷうのくつ履かせるのが楽しいですね、それと隼キャンのバランス。
このゲームは戦闘がある意味シュミレーションぽくて好き。時間めちゃくちゃかかるけどね
このゲームは戦闘がある意味シュミレーションぽくて好き。時間めちゃくちゃかかるけどね
333名無しの挑戦状
2021/03/26(金) 17:48:43.89ID:75g/eXK6 体感的にはミニオン達のほうが強い気がする
連戦とか、火力とか
サルーインとは持久戦をするという感じ
連戦とか、火力とか
サルーインとは持久戦をするという感じ
334名無しの挑戦状
2021/03/27(土) 23:21:08.66ID:tUnUfyZB それまでは「やられる前にやれ」なゲームバランスなのに急に持久戦を要求してくるあたりサルーインは卑劣
335名無しの挑戦状
2021/03/27(土) 23:53:03.13ID:1sHuuXZv 6人パーティーなんて別に組む必要ないと分かってからこのゲーム更に深みが増した気がするわ…
336名無しの挑戦状
2021/03/27(土) 23:55:45.53ID:1sHuuXZv 昨今のゲームは主人公が好きになれなくて積むのが多いけどこのゲームだけは別やわ。
思い出補正がめちゃ効いてるんだろけど
思い出補正がめちゃ効いてるんだろけど
337名無しの挑戦状
2021/03/27(土) 23:56:58.76ID:Qb9mG34/338名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 00:12:44.76ID:1KXO6N74 後半になるとそういう傾向が強くなるのは確かじゃないの。
339名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 01:01:50.48ID:Pl99UYSS やられる前に逃げる
340名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 01:07:57.28ID:Hr7bnST8 羽、本、大地剣、どれも未だに売ったことない。貧乏性やな
341名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 01:16:46.56ID:Hr7bnST8 アイアンソードは売れと言ってるサイトもあるが『流星剣』は見た目が好きでね。
いや実用面から言っても、
終盤に弱い敵が出た時は冬の嵐や飛翔乱舞は勿体ないと思っちまうから。
まあ大震剣くらいのダメージあってもいいと思うこともあるけどそれは贅沢というものだ
いや実用面から言っても、
終盤に弱い敵が出た時は冬の嵐や飛翔乱舞は勿体ないと思っちまうから。
まあ大震剣くらいのダメージあってもいいと思うこともあるけどそれは贅沢というものだ
342名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 11:42:41.72ID:Pl99UYSS スティールソードに交換しよう
343名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 13:15:34.14ID:sjcT3ms/ 恥ずかしながらロマサガ1がグイン・サーガからの引用だらけだって初めて知ったわ
https://w.atwiki.jp/romasaga/
https://w.atwiki.jp/romasaga/pages/5.html
このあらすじだけでもクリスタルシティや迷いの森、
アルベルトやディアナ、シフの元ネタの名前がズラリ
https://booklive.jp/feature/index/id/guinsaga
https://w.atwiki.jp/romasaga/
https://w.atwiki.jp/romasaga/pages/5.html
このあらすじだけでもクリスタルシティや迷いの森、
アルベルトやディアナ、シフの元ネタの名前がズラリ
https://booklive.jp/feature/index/id/guinsaga
344名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 15:08:53.39ID:7/apaCsf まーた自分で宣伝しに来たか
345名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 15:12:30.21ID:2Jxcsx6t かえれ!
346名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 20:55:08.61ID:VJYAHNEO アイアンソードは一番安価なハヤブサの起点だし普通に全員に持たすわ
てか終盤の敵に流星剣なんて通じないやろ
全部王者の剣でご退散願うわ
てか終盤の敵に流星剣なんて通じないやろ
全部王者の剣でご退散願うわ
347名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 21:45:30.01ID:v23A6wrI アイアンソードとスティールソードって攻撃力1しか変わらない
スティールソードは地雷だと思う
スティールソードは地雷だと思う
348名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 21:49:52.82ID:1bQ9JmWP アイアンソードは鉄
スチールソードは鋼
ガーラルソードは何で出来てるのか?
スチールソードは鋼
ガーラルソードは何で出来てるのか?
349名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 21:54:53.62ID:48/g84+O スティールソードは断トツ地雷装備だな
斧も全般的に必殺技が弱い
斧も全般的に必殺技が弱い
350名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 21:55:37.25ID:OxY5iy+c ガーラル
ちなみにギンギー料理の材料はギンギー、ヨジデー料理の材料はヨジデーな
ちなみにギンギー料理の材料はギンギー、ヨジデー料理の材料はヨジデーな
351名無しの挑戦状
2021/03/28(日) 23:07:38.40ID:ZwQT1TYJ ひさしぶりにロマサガ大辞典読んでたら、マルディアスの世界観の作り込みが凄いとあらためて感じた
ミンサガじゃないリメイクorリマスターを出して欲しい
そして、もしその願いがかなう場合はワイルドカードの「名無し」みたいにバックボーンの無いプレイヤーの分身キャラを9人目に入れて欲しい
ミンサガじゃないリメイクorリマスターを出して欲しい
そして、もしその願いがかなう場合はワイルドカードの「名無し」みたいにバックボーンの無いプレイヤーの分身キャラを9人目に入れて欲しい
352名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 00:30:36.00ID:emF2IiYj ミンだと(使い捨ての)名無しキャラが前半だけ仲間に出来たんよね
どうせアイアンもスティールも15まで行かないし、値段もいくらもしないから買うなあ
スティールっていう響きがなんか硬質でかっこいい
どうせアイアンもスティールも15まで行かないし、値段もいくらもしないから買うなあ
スティールっていう響きがなんか硬質でかっこいい
353名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 00:35:12.59ID:mwfsoq8c ガーラルやヴェルニーはロマサガ世界にしか存在しない金属だが何となくイメージできてしまう
354名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 01:30:55.03ID:rsIWeSPW ガーラルソードは勇者のスタートラインみたいなイメージかある。ドラクエでいう鋼の剣みたいな
356名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 06:32:06.48ID:QdX6MxXy 敵編成レベルについて質問
レベル20と21の違いってわかる方法ない?特定の技を使うとか
(虎の巣の編成レベル表見る限り、敵出現組み合わせでは20・21判別できず)
メルビル下水の警備隊の所の入り口あるじゃない。どん詰まりでタコ1匹の所
あそこ入った直後セーブ→最速でロードし、主人公動かさず→タコがまごまごしてからエンカウント
これで、実戦闘1020超で、私の環境では常に「ネクロスオーガ×1・タコ×1・ツインテ×1」が出るんだけど
これがレベル21なら使いやすくていいな〜
レベル20と21の違いってわかる方法ない?特定の技を使うとか
(虎の巣の編成レベル表見る限り、敵出現組み合わせでは20・21判別できず)
メルビル下水の警備隊の所の入り口あるじゃない。どん詰まりでタコ1匹の所
あそこ入った直後セーブ→最速でロードし、主人公動かさず→タコがまごまごしてからエンカウント
これで、実戦闘1020超で、私の環境では常に「ネクロスオーガ×1・タコ×1・ツインテ×1」が出るんだけど
これがレベル21なら使いやすくていいな〜
357名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 06:59:28.45ID:xSQguaiH オーソドックスなファンタジー語でいうと
ヴェルニー=アダマンチウム
ガーラル=ミスリル
な感じ
ヴェルニー=アダマンチウム
ガーラル=ミスリル
な感じ
358名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 11:44:02.77ID:rsIWeSPW 風ぐるまシュンシュンしててかっこよい。ジャミル、ゲラによく似合う
359名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 19:13:54.81ID:1VA7QSIw 流星剣はエフェクトとキラキラキラ…ってSEが好き
イメージ的にアルベルトに覚えさせたいけど終盤は王者の剣が活躍している悲しみ
イメージ的にアルベルトに覚えさせたいけど終盤は王者の剣が活躍している悲しみ
360名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 20:13:41.41ID:rsIWeSPW361名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 21:30:30.03ID:Rb1ZPypz362名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 21:38:27.45ID:4i9ibmy9 流星剣と彗星剣は聖闘士聖矢からかと思ってたが古いから違うのかね
363名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 21:58:25.07ID:jL0AdLk4 たたきつぶす
364名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 22:12:19.08ID:mwfsoq8c 王者の剣と言う言葉自体は聖剣エクスカリバーの異名として古来より存在したと思われる。
このゲームにはガラハドなんて名前が出てくるから余計に連想させるんだけども
このゲームにはガラハドなんて名前が出てくるから余計に連想させるんだけども
365名無しの挑戦状
2021/03/29(月) 22:42:26.01ID:E9yHJ9vN パンチのローリングサンダーも車田作品だもんな
366名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 00:22:00.92ID:j1QEXlBj FF4とコイツから攻略本がわんさか出て世界設定に凝りだしたんだよね
367名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 08:56:10.22ID:eMxXF9Ws368名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 09:02:26.79ID:eMxXF9Ws ゲームの良さって、
自分で動かせる=没入感、と思う
勝手に動くムービー観たいなら映画でいいと思うんですよね
自分で動かせる=没入感、と思う
勝手に動くムービー観たいなら映画でいいと思うんですよね
369名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 09:04:55.90ID:eMxXF9Ws マリオも声が少しとはいえ声がついたから違和感半端ないわ
まあ昨今の若者には分からんだろうけど
まあ昨今の若者には分からんだろうけど
370名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 13:49:08.13ID:gbUqm5Tw 連投すな
371名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 14:16:54.17ID:6AmIgm31 ヴェルニー金属=軽い
ガーラル金属=重い
防具の重量がそうだし、ヴェルニーソードが両手剣でガーラルソードが片手剣なのも、ガーラル金属を両手剣にすると重すぎて使いにくいからなのかも
ガーラル金属=重い
防具の重量がそうだし、ヴェルニーソードが両手剣でガーラルソードが片手剣なのも、ガーラル金属を両手剣にすると重すぎて使いにくいからなのかも
372名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 15:06:20.37ID:CDXnLQNY ヴェルニー金属=アルミ
ガーラル金属=ナマリ
ガーラル金属=ナマリ
373名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 15:29:58.60ID:wJitFAug ヴェルニー:分子密度が低く軽い。そのぶん防具としては硬度が劣るが加工し易い。粘性があるのでレイピアや弓の素材としても優秀。両手剣のように武器そのものが大きくなる場合の素材にも適している
ガーラル:分子密度が高く重い。防具の素材として優秀だが重いためデメリットもある。硬くて丈夫なため、刃を薄く加工して切れ味を追求する片手剣や、木を切りつけて刃を滑り込ませる斧の素材に適している
こんな感じかな?
ガーラル:分子密度が高く重い。防具の素材として優秀だが重いためデメリットもある。硬くて丈夫なため、刃を薄く加工して切れ味を追求する片手剣や、木を切りつけて刃を滑り込ませる斧の素材に適している
こんな感じかな?
374名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 16:20:32.48ID:cRQpiKLK 基礎知識編p71より
ヴェルニー 柔軟性に富み硬く重い
ガーラル 軽く加工しやすい
ヴェルニー 柔軟性に富み硬く重い
ガーラル 軽く加工しやすい
377名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 16:49:47.40ID:k/2UIwPW ヴェルニーが重い合金、ガーラルはセラミックに近い構造、って聞いた
378名無しの挑戦状
2021/03/30(火) 18:57:42.99ID:j1QEXlBj ミンだとヴェが魔法防御上がって軽くガーが重いけど物理防御が上がるんだっけな
380名無しの挑戦状
2021/03/31(水) 22:04:15.19ID:K0lpVqK5 ロマサガ1歴28年目にして初めてアディリスの涙を拭いてイベント見たわ
ガチ勢は戦闘回数計ってるんだろうけど俺みたいなただのゲーム好きで小学生時代の思い出にふけるのが目的でプレイしてる人間からしたら奇跡だ
ガチ勢は戦闘回数計ってるんだろうけど俺みたいなただのゲーム好きで小学生時代の思い出にふけるのが目的でプレイしてる人間からしたら奇跡だ
382名無しの挑戦状
2021/03/31(水) 22:32:52.37ID:n74yJGX4 涙をふいーてー
抱きしめ合えたら
抱きしめ合えたら
383名無しの挑戦状
2021/03/31(水) 23:40:55.92ID:K0lpVqK5384名無しの挑戦状
2021/04/01(木) 00:14:10.34ID:bvbu+d0C ガン! バリ! マス!!
385名無しの挑戦状
2021/04/01(木) 08:58:11.34ID:WbaLkzlf >>383
大丈夫やで茶柱立ったようなもんやから。現実でもいい事ありますて
大丈夫やで茶柱立ったようなもんやから。現実でもいい事ありますて
386名無しの挑戦状
2021/04/02(金) 16:31:10.16ID:gURjYIkA 自由度が高いといわれるソフトだけど皆どんな楽しみ方してる?
387名無しの挑戦状
2021/04/02(金) 17:28:13.03ID:6byit2ES バグ無しで出せる地名すべて出す
目標であって未達成なんだなこれが
目標であって未達成なんだなこれが
388名無しの挑戦状
2021/04/02(金) 23:41:19.99ID:5EFEOWOA 地名最多はサンゴ海出せるホークかな?
389名無しの挑戦状
2021/04/03(土) 01:49:59.25ID:hTF/ZGlx アー記憶消してもう一回まっさらからプレイしてー
仲間入れるたびにワクワクしながら地図チェックするプレイがしたい
仲間入れるたびにワクワクしながら地図チェックするプレイがしたい
391名無しの挑戦状
2021/04/03(土) 02:10:47.30ID:cakO/lmA 無策でいるとウエストエンドのムラ×3とかモンスターとかが出なくなるんじゃね
392名無しの挑戦状
2021/04/03(土) 06:34:53.54ID:AfA9kibc あそこらへんあっという間にイベント進むからねー
393名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 12:02:40.28ID:THqFLa5w バグ無しでレアアイテム最多所持というのもあるがやったことはない
注意点は
ジャミルで始めてきれいな指輪を得る
四天王イベントはタイニィフェザーだけ倒して他3人の依頼は達成する
アクアマリンを取る
皇帝の奇病イベントはピラミッドに入る前にやめる
騎士団イベントは全て進める
テオドールとラファエルから木の盾を奪う
シフ、バーバラ、クローディアかレア初期装備を奪う
最終試練、巨人の里、冥府全てに行く必要あり
最後にサブキャラ含め全てをデスに捧げて最後にデスも倒す
それ以外のレアアイテム(高い指輪、聖杯、たまご、本、呪われた靴、ストーンなど)はいつでもとれる
注意点は
ジャミルで始めてきれいな指輪を得る
四天王イベントはタイニィフェザーだけ倒して他3人の依頼は達成する
アクアマリンを取る
皇帝の奇病イベントはピラミッドに入る前にやめる
騎士団イベントは全て進める
テオドールとラファエルから木の盾を奪う
シフ、バーバラ、クローディアかレア初期装備を奪う
最終試練、巨人の里、冥府全てに行く必要あり
最後にサブキャラ含め全てをデスに捧げて最後にデスも倒す
それ以外のレアアイテム(高い指輪、聖杯、たまご、本、呪われた靴、ストーンなど)はいつでもとれる
394名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 14:16:00.99ID:dv9TjKGL アルベルトで戦闘回数リセットされるまでに限界まで稼ぐプレイは虚無感と弱武器と紙防御の危険度が組み合わさって非常に辛いな
395名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 14:44:34.66ID:IZ+vSbLf たいてい9999金になった頃飽きてシナリオ進めるなあ
396名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 15:44:48.09ID:cgJUIU/8 とはいえ序盤の9999金は助かるんだよな
399名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 16:15:43.22ID:rx6yr2Ik >>398の補足だけどアムトのシンボルとエリスのシンボルは
仲間に預けとけば北エスタミルの神殿や
迷いの森の大木で何回でも手に入れられる
四天王消しや宝箱残像現象みたいなバグ技にはあたらないと思う
コンスタンツに話しかけるたびに、おまもりもらえるのも
個人的には仕様だと思ってる
仲間に預けとけば北エスタミルの神殿や
迷いの森の大木で何回でも手に入れられる
四天王消しや宝箱残像現象みたいなバグ技にはあたらないと思う
コンスタンツに話しかけるたびに、おまもりもらえるのも
個人的には仕様だと思ってる
400名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 16:22:29.70ID:LhvfpQe2 入手フラグ作るよりもアイテム所持判定でやる方がセーブデータ小さくできるもんな
401399
2021/04/04(日) 16:33:03.88ID:rx6yr2Ik >>400
そう思って砂漠の地下(伝説の湖の町)でトパーズも何回でも手に入れられるかもとシンボルと同じことやってみたら
こっちは無理でした
さすがにディステニィストーンには重要アイテム入手フラグがあったみたいだけど、
そんなフラグより風術(吹雪)無効フラグをちゃんと設定しておいてほしかった
そう思って砂漠の地下(伝説の湖の町)でトパーズも何回でも手に入れられるかもとシンボルと同じことやってみたら
こっちは無理でした
さすがにディステニィストーンには重要アイテム入手フラグがあったみたいだけど、
そんなフラグより風術(吹雪)無効フラグをちゃんと設定しておいてほしかった
403名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 19:27:31.48ID:xyk1cFiK あまりにも自由過ぎて何をしてるか
わからなくなるねこれw
最終ボス倒す為に何をすれば良いのか
全然わからないしw
突然異常に強い敵とか出て来るしw
わからなくなるねこれw
最終ボス倒す為に何をすれば良いのか
全然わからないしw
突然異常に強い敵とか出て来るしw
404名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 19:52:24.45ID:J9yPkucd >>393
> 最後にサブキャラ含め全てをデスに捧げて最後にデスも倒す
ここは間違いがあるね
私は救出したテオドールに、死の剣含めた使わない0金武具あげちゃう
売る・捨てるのと違って、データ上は残ってることになるよね
> 最後にサブキャラ含め全てをデスに捧げて最後にデスも倒す
ここは間違いがあるね
私は救出したテオドールに、死の剣含めた使わない0金武具あげちゃう
売る・捨てるのと違って、データ上は残ってることになるよね
405名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 20:21:44.16ID:lkmysTot406名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 20:44:17.95ID:rx6yr2Ik もうちょっとパブの貼り紙にバリエーションがあったら
親切だったかとは思う
あれって「バファル皇帝 病に倒れる」と「ウエストエンド崩壊」以外のパターンあったっけ?
親切だったかとは思う
あれって「バファル皇帝 病に倒れる」と「ウエストエンド崩壊」以外のパターンあったっけ?
407名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 20:50:43.72ID:ZfAUr7kc あと4種類ある
408名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 21:51:14.61ID:vA5X7bOZ メルビル地下神殿に関する「娘が行方不明」
ジャン救出に関わる「主人公呼び出し」
一次か二次かわすれたけど「ゴールドマイン襲われる」
水龍の生贄絡みの「タルミッタから帰ってこない」
だっけか?
Fティアとクジャラートが1件ある以外は全部バファル案件やね
ジャン救出に関わる「主人公呼び出し」
一次か二次かわすれたけど「ゴールドマイン襲われる」
水龍の生贄絡みの「タルミッタから帰ってこない」
だっけか?
Fティアとクジャラートが1件ある以外は全部バファル案件やね
409名無しの挑戦状
2021/04/04(日) 22:56:22.18ID:HdO0F83W410名無しの挑戦状
2021/04/05(月) 02:55:02.26ID:DTzUUqz2 >>401
風防げれば少なくともフルフルと風の精霊だけははやぶさキャンセル無くても全滅しないで済むからデカいよね
風防げれば少なくともフルフルと風の精霊だけははやぶさキャンセル無くても全滅しないで済むからデカいよね
411名無しの挑戦状
2021/04/05(月) 15:40:40.74ID:9eOc07h+ これって敵がこっちのやってる事学習すんの?
恐竜に足払い全然効かなくなったんだけど
戦闘回数で敵のレベルが上がったのか?
見た目同じなんだけど
恐竜に足払い全然効かなくなったんだけど
戦闘回数で敵のレベルが上がったのか?
見た目同じなんだけど
412名無しの挑戦状
2021/04/05(月) 18:18:29.78ID:xTyYyjuL413名無しの挑戦状
2021/04/05(月) 19:50:30.86ID:vvl6+3aO クローディアで始めたけど生い立ちを語られるところとか
父親の病を治して褒美を辞退したときに名前呼ばれたり
8人の主人公の中でもアルベルトと1、2を争うほどドラマみたいな展開が続くな
クローディアや皇帝に降りかかることはローバーン公が暗躍してる感じが漂うところとか
父親の病を治して褒美を辞退したときに名前呼ばれたり
8人の主人公の中でもアルベルトと1、2を争うほどドラマみたいな展開が続くな
クローディアや皇帝に降りかかることはローバーン公が暗躍してる感じが漂うところとか
414名無しの挑戦状
2021/04/05(月) 19:54:24.07ID:cmuzgLf0 おっぱいぱい
415名無しの挑戦状
2021/04/05(月) 21:51:21.18ID:uV9YJoyE >>413
ローバーン公絡みでもっとバファル帝国の内紛を描く構想があったらしい
モニカもジャン同様ゲスト加入の可能性もあったのかも
https://twitter.com/saga30kawazu/status/470127435434827776
そこで、ロマサガのモニカ。元々ジャンと同じように帝国を護るために、ローバーン公相手に大活躍、という予定でした。帝国の内紛を描くエピソードをやめてしまったので、色々と登場しない人物がいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ローバーン公絡みでもっとバファル帝国の内紛を描く構想があったらしい
モニカもジャン同様ゲスト加入の可能性もあったのかも
https://twitter.com/saga30kawazu/status/470127435434827776
そこで、ロマサガのモニカ。元々ジャンと同じように帝国を護るために、ローバーン公相手に大活躍、という予定でした。帝国の内紛を描くエピソードをやめてしまったので、色々と登場しない人物がいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416名無しの挑戦状
2021/04/05(月) 23:54:54.28ID:o88ajzjc 金塊強奪とか海賊討伐とかイマイチ消化不良な部分があったもんね
417名無しの挑戦状
2021/04/06(火) 02:11:44.48ID:KNIU3Q0G レオン・ネコスカイという実況者さんが今ロマサガ実況中なんだけど、初見プレイなこともあってめっちゃ面白い!!
サガ三部作も最近実況が完結したしサガ好きの人におすすめ
ロマンシング サ・ガ(現在実況中)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCnpKfeBAMQV7iB612mQlK_o
魔界塔士Sa・Ga
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCkUXng-DWtCQ8aF8sCPTcTo
Sa・Ga2 秘宝伝説
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRClfx7Mt6ECCqUfUsRTY02Rn
Sa・Ga3 時空の覇者
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCnjoaJUlInJrXAonMlXVK7l
サガ三部作も最近実況が完結したしサガ好きの人におすすめ
ロマンシング サ・ガ(現在実況中)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCnpKfeBAMQV7iB612mQlK_o
魔界塔士Sa・Ga
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCkUXng-DWtCQ8aF8sCPTcTo
Sa・Ga2 秘宝伝説
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRClfx7Mt6ECCqUfUsRTY02Rn
Sa・Ga3 時空の覇者
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRxhbuY6KRCnjoaJUlInJrXAonMlXVK7l
418名無しの挑戦状
2021/04/06(火) 05:51:38.39ID:1wzwkAwf419名無しの挑戦状
2021/04/06(火) 11:01:24.10ID:MjPQxaTx 聖杯ダメージが1になるのと同じ感じかね
420名無しの挑戦状
2021/04/06(火) 11:12:31.12ID:j0VZuYwU 技の成功率に影響するか知らんけど
敵の構成Lvが変わったとか
恐竜は固有の敵Lvを持たず
直前に戦った敵の構成Lvというかランクをそのまま自分のランクに代入するから
状況次第でいくらでも(内部的に)強い敵〜弱い敵になりうる
代入数値はセーブ・リセットで保存されず初期化されて0になるので
これまで0扱いで弱い敵と見なされて技がよく決まっていたのに対して
一旦宿に戻って、再度草原行くときに途中で獣か鳥の強い敵と戦ってしまい
その敵のランクが代入されるようになったので
弱い敵から強い敵に内部的に変わった恐竜に技が当たらなくなったとか
全部仮定の話だけど
敵の構成Lvが変わったとか
恐竜は固有の敵Lvを持たず
直前に戦った敵の構成Lvというかランクをそのまま自分のランクに代入するから
状況次第でいくらでも(内部的に)強い敵〜弱い敵になりうる
代入数値はセーブ・リセットで保存されず初期化されて0になるので
これまで0扱いで弱い敵と見なされて技がよく決まっていたのに対して
一旦宿に戻って、再度草原行くときに途中で獣か鳥の強い敵と戦ってしまい
その敵のランクが代入されるようになったので
弱い敵から強い敵に内部的に変わった恐竜に技が当たらなくなったとか
全部仮定の話だけど
421名無しの挑戦状
2021/04/06(火) 11:58:02.75ID:j0VZuYwU ついでに言うとこの恐竜の
・固有の敵ランクを持たない&直前の敵ランク代入
と
・草原に行けばいつでも会える(特に穴の中はまさに入れ食い状態)
て条件は終盤の稼ぎにしこたま便利
最終試練などで手に入れた入手直後の0Lv武器は
同系統の武器lvと敵ランクの合計値が26越えて
「全くLvが上がらない状態」に陥りやすいけど
この敵ランクを持たない0Lv扱いの恐竜なら一瞬で上がるし
逆に強敵ぞろいのランク20の敵構成と直前に会っておけば
以後は恐竜倒してるだけで同じく最強ランク20の敵を倒したのと同じ扱いになる
終盤まで行けば恐竜如きは通常攻撃だけでも倒せるので
各自伸ばしたいステータスに該当する武器や行動を適当に使ってるだけで勝てるし
ステータスもボコボコ上がる
いうなれば「ドラクエで100%出会えて逃げないはぐれメタルを倒し続けてる」ようなもの
普通に雑魚と戦ってるといつまでたっても上がらない80,、90以降のステカンストや
法力の99も割とあっさり行く
一つだけ注意する事として、代入される敵のランクはセーブで保存されずリセットすると消えてしまう
これは敵のランクを0にできるという点では有難いが、一方で20以上の高ランクを維持するときは面倒になる
草原には恐竜以外のシンボルが入り口直後に配置されてるので
補給で街に戻ったりする際に一度でもそれらとエンカウントすると
恐竜の参照する敵ランクもそれに上書きされてしまう
セーブされない代入値なのでリセットしてやり直しはきかないし
こうなったらまた20ランクの敵とエンカウントして代入値のメモリ欄に20をブチ込むまで
繰り返し戦闘しなければならん
勿論これは普通にゲームを中座して再開する場合も同じ
ランクを20にしたきゃ20ランクの獣や鳥と出会うまでリセマラ開始
まぁ知ってる人は当然知ってることだし
そんなことわざわざせんでもクリアできるゲームではあるが
とりあえず終盤のLv0/15武器同居問題の解決に恐竜はオヌヌメである
・固有の敵ランクを持たない&直前の敵ランク代入
と
・草原に行けばいつでも会える(特に穴の中はまさに入れ食い状態)
て条件は終盤の稼ぎにしこたま便利
最終試練などで手に入れた入手直後の0Lv武器は
同系統の武器lvと敵ランクの合計値が26越えて
「全くLvが上がらない状態」に陥りやすいけど
この敵ランクを持たない0Lv扱いの恐竜なら一瞬で上がるし
逆に強敵ぞろいのランク20の敵構成と直前に会っておけば
以後は恐竜倒してるだけで同じく最強ランク20の敵を倒したのと同じ扱いになる
終盤まで行けば恐竜如きは通常攻撃だけでも倒せるので
各自伸ばしたいステータスに該当する武器や行動を適当に使ってるだけで勝てるし
ステータスもボコボコ上がる
いうなれば「ドラクエで100%出会えて逃げないはぐれメタルを倒し続けてる」ようなもの
普通に雑魚と戦ってるといつまでたっても上がらない80,、90以降のステカンストや
法力の99も割とあっさり行く
一つだけ注意する事として、代入される敵のランクはセーブで保存されずリセットすると消えてしまう
これは敵のランクを0にできるという点では有難いが、一方で20以上の高ランクを維持するときは面倒になる
草原には恐竜以外のシンボルが入り口直後に配置されてるので
補給で街に戻ったりする際に一度でもそれらとエンカウントすると
恐竜の参照する敵ランクもそれに上書きされてしまう
セーブされない代入値なのでリセットしてやり直しはきかないし
こうなったらまた20ランクの敵とエンカウントして代入値のメモリ欄に20をブチ込むまで
繰り返し戦闘しなければならん
勿論これは普通にゲームを中座して再開する場合も同じ
ランクを20にしたきゃ20ランクの獣や鳥と出会うまでリセマラ開始
まぁ知ってる人は当然知ってることだし
そんなことわざわざせんでもクリアできるゲームではあるが
とりあえず終盤のLv0/15武器同居問題の解決に恐竜はオヌヌメである
422名無しの挑戦状
2021/04/06(火) 20:24:30.84ID:UvXCjaLM423名無しの挑戦状
2021/04/07(水) 01:14:04.68ID:P+rg/Xx4424名無しの挑戦状
2021/04/07(水) 13:03:20.01ID:k21VMJDG 知ってはいたけど活用したことはないな
それには劣るけど序盤の南エスタミルで強盗を狩ってみたことはある
それには劣るけど序盤の南エスタミルで強盗を狩ってみたことはある
425名無しの挑戦状
2021/04/07(水) 18:27:57.18ID:pDFKmm5X RTAerが南エスタミルやメルビル下水でレベル上げしてるね
426名無しの挑戦状
2021/04/07(水) 21:59:59.16ID:YroP6pvu 主人公(一人旅)は「電源技」でパラメータ上げ、
(イスマス南口が時間経過も出来て好き)
突貫パーティー組みたくなったら海賊狩りかな
ところで私>>356書き込んだ者だけれども、誰も構ってくれなかった
編成レベル20(or21)を狙って出せるのは便利なんだけど
他の人は違う編成になんのかい
(イスマス南口が時間経過も出来て好き)
突貫パーティー組みたくなったら海賊狩りかな
ところで私>>356書き込んだ者だけれども、誰も構ってくれなかった
編成レベル20(or21)を狙って出せるのは便利なんだけど
他の人は違う編成になんのかい
427名無しの挑戦状
2021/04/07(水) 22:17:20.30ID:3MHUXb47 そこまで詳しくないからスルーしたクチです
せいぜい動物シンボルのスフィンクス×2はレベル高そうだくらいしかわからないもんで
せいぜい動物シンボルのスフィンクス×2はレベル高そうだくらいしかわからないもんで
428名無しの挑戦状
2021/04/08(木) 00:27:32.47ID:D5rdQJHJ 最後は赤魔絡みでないならオブシダンで労力削減しちゃうな
429名無しの挑戦状
2021/04/08(木) 05:20:35.44ID:2Iedux+l >>426
あなたマニアックすぎてどう構えばいいか分からんのよ
あなたマニアックすぎてどう構えばいいか分からんのよ
430名無しの挑戦状
2021/04/08(木) 05:46:31.31ID:eYVrJEqn432名無しの挑戦状
2021/04/08(木) 14:25:42.43ID:g72IKnyB テンプレくらい見ろや
てかロマサガ1で攻略検索したらまず
いの一番に出てくるやろそのサイト
てかロマサガ1で攻略検索したらまず
いの一番に出てくるやろそのサイト
434名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 01:41:39.79ID:/j4VDACQ ロマサガフルHDリメイクに期待
ミンサガが全部コレジャナイだった
ミンサガが全部コレジャナイだった
435名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 03:30:09.48ID:3RBOhMse ミンサガから数えてももう15年位経つけど…
今、ミンサガじゃない1のリメイクをちゃんと出来たとしてもそんなに売れるかな?
というか若い人達が買うかな?
俺含めておっさんやジジイは買うけど
今、ミンサガじゃない1のリメイクをちゃんと出来たとしてもそんなに売れるかな?
というか若い人達が買うかな?
俺含めておっさんやジジイは買うけど
436名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 03:33:37.76ID:3RBOhMse みんな1のどういう所が好きなの?
437名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 03:37:00.03ID:3RBOhMse あの陣形乱された時の並び方修正の不親切さとか、めっちゃ戦闘に時間かかるけど逆にそれが楽しい。
というのもある意味ではシュミレーションゲームだなと思う。ファイアーエムブレムみたいな
というのもある意味ではシュミレーションゲームだなと思う。ファイアーエムブレムみたいな
438名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 04:33:51.96ID:SAFtDZZc 武器、術、陣形、ジュエル、仲間湧き、成長
いろいろ不便なのも含めて、独自のシステム全般が魅力
ミンサガは閃きにしたしジュエル換金も撤廃したしで、もはや別のもの
いろいろ不便なのも含めて、独自のシステム全般が魅力
ミンサガは閃きにしたしジュエル換金も撤廃したしで、もはや別のもの
439名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 05:15:16.76ID:d7fdHnBh 握手会場になるシンボルエンカウントとイベント発生条件のタイトさが組み合ってチャートをしっかり組まないと周回ごとに別のゲームになってたこと
目につく敵を全部潰してエンディングまで一直線に進むけど戦闘がきついプレイ
戦闘を極力控えて沢山の宝箱を空けながら往復する面倒なプレイの差が面白い
目につく敵を全部潰してエンディングまで一直線に進むけど戦闘がきついプレイ
戦闘を極力控えて沢山の宝箱を空けながら往復する面倒なプレイの差が面白い
440名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 08:10:10.19ID:5LPO3CEU 片手剣の効果音
441名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 09:51:53.70ID:p4GBBVEx レアドロップとかいうクソな要素がないので
割と適当に気楽に進められるところ
あと終盤を除けば戦闘が超ヌルイから
悪夢のような埋め尽くしエンカウントも大して気にならん
割と適当に気楽に進められるところ
あと終盤を除けば戦闘が超ヌルイから
悪夢のような埋め尽くしエンカウントも大して気にならん
442名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 12:40:06.50ID:3RBOhMse あのエンカウント慣れるよな。当時はまさに悪夢だったが今はなんかフツーだわ
443名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 14:30:22.81ID:6mhZUlK/ モンスター避けるの得意になったなと思ったらタイニィフェザーの依頼を受けてたからモンスターが寄ってこないだけだったことがあった
444名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 14:51:44.65ID:AoFPggS4 「お前等とは戦うなと」
「お前等とは」
「お前等」
「お前」
「おま」
「o」
「お前等とは」
「お前等」
「お前」
「おま」
「o」
445名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 14:52:57.56ID:/j4VDACQ ふれいむ
446名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 18:42:00.25ID:OrqAc3Cm 四天王はサッサと倒してお宝ゲットしてそこに2度と寄らないのか
戦闘回数気にせず依頼を受けて往復するのかプレイスタイルが分かれそう
戦闘回数気にせず依頼を受けて往復するのかプレイスタイルが分かれそう
447名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 19:34:29.22ID:MLRXBF8Q 何か町にモンス出て来たりするじゃん?
んでそれと戦うと武器レベルとか
あっという間に上がるんだけど
通常とは違うのかな?
んでそれと戦うと武器レベルとか
あっという間に上がるんだけど
通常とは違うのかな?
448名無しの挑戦状
2021/04/09(金) 20:55:54.63ID:ic4yuqv1449名無しの挑戦状
2021/04/10(土) 00:27:23.02ID:fTA+Jp48 結局のところは運だしね武器レベル上がるの
450名無しの挑戦状
2021/04/10(土) 03:36:20.67ID:fhiE8gA1 上でも触れてる人いるけど武器レベルの上昇率に他に装備してる同系統の武器のレベルが影響するから調整すれば比較的楽に15まで上がる
451名無しの挑戦状
2021/04/10(土) 10:56:20.32ID:y7nnOyDL まあ最強ははやぶさキャンセルだけどな
452名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 13:55:48.85ID:z7dA3rta 詰んだわ
北の村出さないままバンパイア倒して
ウエストエンド戻って北の村の事聞いて
行ってみたら無人…
再度バンパイア行ってみたがいるはずもなく
んでウエストエンド行ったら
またモンスター徘徊してるし
仕方なくニューロード戻ってたら
倒した筈のジュエルビースト歩いてるし
訳がわからん!
このゲーム取り返しのつかない要素多すぎ
北の村出さないままバンパイア倒して
ウエストエンド戻って北の村の事聞いて
行ってみたら無人…
再度バンパイア行ってみたがいるはずもなく
んでウエストエンド行ったら
またモンスター徘徊してるし
仕方なくニューロード戻ってたら
倒した筈のジュエルビースト歩いてるし
訳がわからん!
このゲーム取り返しのつかない要素多すぎ
453名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 13:59:33.21ID:8lKfTAwN 何でもかんでもやろうとするのが間違ってる
454名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 14:10:06.85ID:z7dA3rta まぁ聖杯持ってバンパイア倒したので
善行値は上がったと思うから問題無いけど
何かモヤモヤするんだよな
善行値は上がったと思うから問題無いけど
何かモヤモヤするんだよな
455名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 14:19:02.17ID:sQZNbSJ0 それで何がどう取返しつかないのかよくわからん
何が詰んだんだ?
何が詰んだんだ?
456名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 14:36:33.67ID:tvoge2Wm エンディングに出てくる人は一応コンプしたい
3拠点制覇と騎士団領イベント一通りとブッチャーとの戦いもこなしておきたい
そうするとけっこう忙しい
3拠点制覇と騎士団領イベント一通りとブッチャーとの戦いもこなしておきたい
そうするとけっこう忙しい
457名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 17:21:12.96ID:z7dA3rta 何だよこれ
水竜のお使いでジュエルビースト出したけど
最深部にジュエルビーストいねーしw
もうイヤ!w
水竜のお使いでジュエルビースト出したけど
最深部にジュエルビーストいねーしw
もうイヤ!w
458名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 17:49:08.82ID:YejXYR02 このゲームって初プレイの人は最終試練ルートか冥府ルートかなら冥府ルートのほうがいいな
少なくとも冥府とあと一つどちらかに行けるし
火神防御輪も一つ余分に取れるし
少なくとも冥府とあと一つどちらかに行けるし
火神防御輪も一つ余分に取れるし
460名無しの挑戦状
2021/04/11(日) 22:52:27.04ID:SfRurToh なんで倒したジュエルビーストが洞窟奥で復活してると思ったんだろう?
フロンティアはJビースト倒したあとに他のダンジョン(固定敵)クリアしだして、復興させて遊んでる
フロンティアはJビースト倒したあとに他のダンジョン(固定敵)クリアしだして、復興させて遊んでる
461名無しの挑戦状
2021/04/12(月) 00:41:46.35ID:9xRgu5xJ クリアしたイベント数を最大にするにはどうすればいいのかな?
462名無しの挑戦状
2021/04/12(月) 01:04:54.59ID:Wyhuvwvg ゲーム内にそういうカウントがあるわけじゃないし
ブッチャー襲来を開始ぎりぎりから始めて戦闘回数一回(ブッチャー倒す)で
クリアして再突入を終了まで繰り返せば3,40回はクリアできるだろうから
それで君に誰も追いつく者はいない
ブッチャー襲来を開始ぎりぎりから始めて戦闘回数一回(ブッチャー倒す)で
クリアして再突入を終了まで繰り返せば3,40回はクリアできるだろうから
それで君に誰も追いつく者はいない
463名無しの挑戦状
2021/04/12(月) 01:21:38.41ID:piGfFSc+ あのミッチミチの海賊船で全避けとか
TASでも無理だろってw
TASでも無理だろってw
464名無しの挑戦状
2021/04/12(月) 02:19:41.52ID:N4jOk7aE465名無しの挑戦状
2021/04/12(月) 20:23:20.27ID:3J+p38Ws うぎゃ!アルベルト右利きにしちまったw
他に左利きいねーのか?w
他に左利きいねーのか?w
466名無しの挑戦状
2021/04/12(月) 22:41:37.10ID:MBdsLKoX >>465
いない
むしろそれでいいじゃない
他の主人公でやれば左利きのありきたりなアルベルトにいつでも会えるだろう
武器を扱ったり、箸を使ったり、ウンコを拭くときは右手で、
オナニーするときだけ左手を使う、みたいな裏設定でいこうよ
いない
むしろそれでいいじゃない
他の主人公でやれば左利きのありきたりなアルベルトにいつでも会えるだろう
武器を扱ったり、箸を使ったり、ウンコを拭くときは右手で、
オナニーするときだけ左手を使う、みたいな裏設定でいこうよ
467名無しの挑戦状
2021/04/12(月) 22:51:44.24ID:8hdH+fdM >>465
レフトハンドソードはアルベルト専用だぜ
レフトハンドソードはアルベルト専用だぜ
469名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 01:22:27.04ID:pIeWt8G1 俺おま有象無象
470名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 02:57:49.05ID:tkZlthQo レフトハンド(利き手じゃないほう)オナニーは程ほどにしとけよ
あれはたまにやると超気持ちいい
あれはたまにやると超気持ちいい
471名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 07:01:23.33ID:YujfnB+q エンディングで鳴いてる鳥はヒヨドリかねえ?Eテレ0655見て思った
472名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 07:31:12.41ID:Z6SzpMeD 使わずじまいの風のささやきじゃね
473名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 10:55:58.69ID:Md/l9vyd ゲーム内で利き腕変えられる設定欲しかった
右利きで始めちゃた人の為に訓練して
両手利きに変えられるとかさ甘いかw
右利きで始めちゃた人の為に訓練して
両手利きに変えられるとかさ甘いかw
474名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 11:53:51.12ID:22NwwLHj ただでは かえさせん!
クローディアの 命をもらおう!
はい! どうぞ!
クローディアの 命をもらおう!
はい! どうぞ!
475名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 12:00:56.01ID:J6wdtzTU 右利きの方が全般的に有利なんだけどな
476名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 12:16:56.95ID:E7L1qyXC 左利きだと、腕力99でも、ゾンビ系の「レブナント」を
ソニックブーム1発で倒せたり倒せなかったりするね
ソニックブーム1発で倒せたり倒せなかったりするね
477名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 14:10:40.49ID:SELcJyMx アイスソードを買い集めるつもりがあるなら左利きは要らんね
478名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 18:06:43.01ID:yvlLqezc ゲーム内で最高ダメージを出すにはどうしたらいいんだい?
ファイナルストライクかな?
ファイナルストライクかな?
479名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 19:01:16.97ID:Z6SzpMeD オブシダン譲渡でサルーインにやらせよう
480名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 19:04:17.67ID:/IRpxXKS 死の鎧を装備した状態でくらうサルーインソードの威力
400位
同じく死の鎧を装備した状態でくらう死の剣
2000オーバー
ラスボスより数倍怖いぞデ様
400位
同じく死の鎧を装備した状態でくらう死の剣
2000オーバー
ラスボスより数倍怖いぞデ様
481名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 19:09:45.79ID:8FB2cIOV なんだよサルーインって兄貴や妹より実力ないのにイキって善神に最後まで抵抗してたのか
何がそこまで彼を突き動かすのか
何がそこまで彼を突き動かすのか
482名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 20:34:26.68ID:CvWF8CZO HPだけはサルーインが上なんや
484名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 22:07:46.25ID:oDtthfHv デスと戦ってみたけど凄い弱かった
効きもしないデスハンドばかり使ってきた(三力破は食らわせておいた)
神々の中で一番弱いかも
仲間を生贄にする
↓
ガラハドを生き返らせる
↓
仲間を生贄にさせずに戦う
これで死の鎧と死の剣を2つずつ入手
効きもしないデスハンドばかり使ってきた(三力破は食らわせておいた)
神々の中で一番弱いかも
仲間を生贄にする
↓
ガラハドを生き返らせる
↓
仲間を生贄にさせずに戦う
これで死の鎧と死の剣を2つずつ入手
485名無しの挑戦状
2021/04/13(火) 22:18:08.09ID:Md/l9vyd メルビルの地下にいる海賊も恐竜と同じタイプ?
つまり固有の敵レベル持ってなくて
直前に戦った敵のレベルが代入されるという
武器レベル早く上げるには
レベル20の敵倒した方が早いのか?
つー事はメルビルの地下にクラーケンいるから
コイツを倒した後に海賊倒してれば
良いって事?
つまり固有の敵レベル持ってなくて
直前に戦った敵のレベルが代入されるという
武器レベル早く上げるには
レベル20の敵倒した方が早いのか?
つー事はメルビルの地下にクラーケンいるから
コイツを倒した後に海賊倒してれば
良いって事?
486名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 06:11:58.49ID:5zrFop+M >>485
上のほうの書き込みやテンプレサイトを見てんのか見てないのかわからん口ぶりだね
> メルビルの地下にいる海賊も恐竜と同じタイプ?
テンプレサイトでは「固定敵」と呼ばれる同じタイプ
海賊も、恐竜も、フロンティアのダンジョン階層ボスも、四天王も、サルーインもそう
直前の雑魚戦闘のレベルを引き継ぐ
> 武器レベル早く上げるには
そう。数式は>>8の「cheapなゲーム攻略情報」参照
> つー事はメルビルの地下にクラーケンいるから
タコシンボルに触れて、クラーケンだけだったらそこらの戦闘と変わらん
クラーケン1体:レベル16(の可能性)
アンキケン&クラーケン(0〜2体):レベル19
クラーケン&ツインテール&ネクロスオーガ(欠ける事あり):レベル20(or21)
上のほうの書き込みやテンプレサイトを見てんのか見てないのかわからん口ぶりだね
> メルビルの地下にいる海賊も恐竜と同じタイプ?
テンプレサイトでは「固定敵」と呼ばれる同じタイプ
海賊も、恐竜も、フロンティアのダンジョン階層ボスも、四天王も、サルーインもそう
直前の雑魚戦闘のレベルを引き継ぐ
> 武器レベル早く上げるには
そう。数式は>>8の「cheapなゲーム攻略情報」参照
> つー事はメルビルの地下にクラーケンいるから
タコシンボルに触れて、クラーケンだけだったらそこらの戦闘と変わらん
クラーケン1体:レベル16(の可能性)
アンキケン&クラーケン(0〜2体):レベル19
クラーケン&ツインテール&ネクロスオーガ(欠ける事あり):レベル20(or21)
487名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 07:21:52.15ID:ixUerjBr488名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 07:41:32.66ID:bOfk1orS489名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 14:13:16.49ID:vA+Ijeqs490名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 18:01:11.36ID:TJ2RQzWj 昔何回かクリアしたけど初回クリア時より2,3回目の方がラスボス苦労した
2回目以降の方が武器揃ってて強かったのに不思議だった
つい最近サルーインの仕様を知ったよあんなの分かんねぇよ
2回目以降の方が武器揃ってて強かったのに不思議だった
つい最近サルーインの仕様を知ったよあんなの分かんねぇよ
491名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 18:33:43.14ID:9SKbmWFy サルーインは自動回復終わるまでは基本的に倒せないのがな
最大は腕力法+透明剣等で腕力盛ってファイナルストライクだけどサルーインの防御が高すぎてmax10576ダメしか出ないから6人で撃っても削りきれないという
最大は腕力法+透明剣等で腕力盛ってファイナルストライクだけどサルーインの防御が高すぎてmax10576ダメしか出ないから6人で撃っても削りきれないという
492名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 19:14:13.03ID:M0c9WVSP 亀甲羅割り重ねても無理なんかねやっぱり
493名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 19:24:56.36ID:97/Ozq8g 各種武器の4段階目の技を覚えたりアイスソードなどの最高級武器を買うよりもガーラルフレイルを買って三力破を覚えるほうが圧倒的に早い
安くて使い勝手のいいガーラルフレイル最強
安くて使い勝手のいいガーラルフレイル最強
494名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 19:36:18.66ID:V8a6sjju スティールソード・ハルベルト・ガーラルフレイルは序盤から中盤にかけての三種の神器感がある
496名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 20:43:08.38ID:mBAjW/7i497名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 20:52:09.99ID:ixUerjBr デスティニーストーンって集める必要あんの?
耐性が設定ミスで付いて無いみたいだし
持ってればサルーインが弱くなるとかなら
集める気にもなるけどさ
あと最終試練行けないのは何でだ?
戦闘回数と善行値はクリアしてる筈なのに
何かやってない事あんのかな?
耐性が設定ミスで付いて無いみたいだし
持ってればサルーインが弱くなるとかなら
集める気にもなるけどさ
あと最終試練行けないのは何でだ?
戦闘回数と善行値はクリアしてる筈なのに
何かやってない事あんのかな?
498名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 21:58:47.19ID:zmMNElhx デスティニーストーンは集めなければいけないというものではない。
耐性は有するものもあるので、攻略サイトで確認するといいかと。
サルーインに関しては「オブシダン譲渡」で検索して。
最終試練に行けないというのは、
詩人の「世界は滅びてしまうのでしょうか?」
という質問すらされていないのかな?
もしそうなら、まだ戦闘回数が足りない。
詩人に質問された上で行けないというなら、
もっと詳しくゲームの状態を聞かないと分からないかも。
耐性は有するものもあるので、攻略サイトで確認するといいかと。
サルーインに関しては「オブシダン譲渡」で検索して。
最終試練に行けないというのは、
詩人の「世界は滅びてしまうのでしょうか?」
という質問すらされていないのかな?
もしそうなら、まだ戦闘回数が足りない。
詩人に質問された上で行けないというなら、
もっと詳しくゲームの状態を聞かないと分からないかも。
499名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 22:00:40.73ID:2sTKQZF1500名無しの挑戦状
2021/04/14(水) 22:13:35.69ID:VGCNc3TY トパーズ:入手道中で大量の金と大地の剣・ガーラルシューズがもらえる
ムーンストーン:入手道中で大量の金とガーラルヘルム・小手がもらえる
エメラルド:入手道中で大量の金と呪われた靴・メイジスタッフ・知力の本がもらえる
ルビー:入手道中で大量の金とおまもりがもらえる
オパール:
ムーンストーン:入手道中で大量の金とガーラルヘルム・小手がもらえる
エメラルド:入手道中で大量の金と呪われた靴・メイジスタッフ・知力の本がもらえる
ルビー:入手道中で大量の金とおまもりがもらえる
オパール:
501名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 00:31:30.67ID:H7oem8qK オパールだって入手過程で実質4個宝箱取れるじゃないかw
しかも中身高額品(あとで売れる)のw
しかも中身高額品(あとで売れる)のw
503名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 02:09:52.73ID:MZqEiG1A おまもりの重要な役割は、もどすバグで首装備を増やす生け贄に使える所だ
504名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 04:20:20.93ID:JTxiFagD スマホでロマサガ1やりたい
505名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 07:20:36.19ID:JFi/SWC5 >>499
即死耐性て終盤の敵にたまに見られるキラキラ光って『きぜつ』、にされる攻撃とか防げるの?
即死耐性て終盤の敵にたまに見られるキラキラ光って『きぜつ』、にされる攻撃とか防げるの?
506名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 07:48:49.67ID:ftfGfels うん
507名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 11:41:24.72ID:V9l88Zgi >>498
既に詩人から質問されてるんだけど
オールドキャッスルの話しかしないんだよ
善行値イベント5つクリアしてるし
ありとあらゆる武器レベル15にしてるから
戦闘回数880は優に超えてる筈なんだけどな
既に詩人から質問されてるんだけど
オールドキャッスルの話しかしないんだよ
善行値イベント5つクリアしてるし
ありとあらゆる武器レベル15にしてるから
戦闘回数880は優に超えてる筈なんだけどな
508名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 12:13:42.53ID:FnSFdkdR >>507
・数え間違いや、やり漏らしがある
・イベントであっても善行の入らない選択をした
・善行値が減少する殺人行為をした
> 何かやってない事あんのかな?
テンプレサイトの熟読、では
ロマサガ1好きなら読むだけでプレーした気になるよね
・数え間違いや、やり漏らしがある
・イベントであっても善行の入らない選択をした
・善行値が減少する殺人行為をした
> 何かやってない事あんのかな?
テンプレサイトの熟読、では
ロマサガ1好きなら読むだけでプレーした気になるよね
509名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 12:29:23.30ID:JTxiFagD せっかく念願のアイスソードを手に入れて
ウッキウキ状態だったガラハゲを殺したと予想
ウッキウキ状態だったガラハゲを殺したと予想
510名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 13:02:47.08ID:yStxRnR6 仲間を生贄にして善行値を減らしちゃったとかじゃないかな
悪行値・善行値・慈善値 | ロマンシングサガ(ロマサガ1) 攻略・解析
https://gamecentergx.at-ninja.jp/rs/point.html
悪行値・善行値・慈善値 | ロマンシングサガ(ロマサガ1) 攻略・解析
https://gamecentergx.at-ninja.jp/rs/point.html
511名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 13:15:03.19ID:V9l88Zgi ・アクアマリンは渡した
・トカゲは解放した
・メルビル城でスフィンクス倒して
皇帝からお礼言われた
・コンスタンツ助けた
・吸血鬼を聖杯持って倒した
ちなみにガラハドは殺してない
ラストダンジョン入れるようになったら
行けなくなるとか?
・トカゲは解放した
・メルビル城でスフィンクス倒して
皇帝からお礼言われた
・コンスタンツ助けた
・吸血鬼を聖杯持って倒した
ちなみにガラハドは殺してない
ラストダンジョン入れるようになったら
行けなくなるとか?
512名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 13:52:19.05ID:zwsCJwAQ 考えられる可能性は以下の二つだけ
・冥府に行って仲間を装備のために生贄に捧げた
・アフマドのハーレム解放でアフマドを殺した
どちらも善行値が-される
これでもないなら後はもうバグくらいしか思いつかん
・冥府に行って仲間を装備のために生贄に捧げた
・アフマドのハーレム解放でアフマドを殺した
どちらも善行値が-される
これでもないなら後はもうバグくらいしか思いつかん
513名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 14:16:58.20ID:V9l88Zgi514名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 14:28:24.06ID:ZxOobULC もっと単純に巨人の族長からサルーインの居場所聞いてたりして
516名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 14:56:02.02ID:kUup8uFB ロマ1で50時間行った周ないなー
517名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 15:10:14.42ID:zwsCJwAQ サラキンちゃんにイスマス進行度8にするフラグあったの?
518名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 18:21:05.75ID:0yt+m5PM >>513
> やり直しかー!50時間がパーだわw
それでいいじゃない
1回そのデータでサルーイン倒しちゃおうよ
次の主人公で50時間の経験を活かそう
セーブして、ちょっとガラハド殺してみようよ
んで、前と後でオールド/冥府に変わるか試してみよう
> やり直しかー!50時間がパーだわw
それでいいじゃない
1回そのデータでサルーイン倒しちゃおうよ
次の主人公で50時間の経験を活かそう
セーブして、ちょっとガラハド殺してみようよ
んで、前と後でオールド/冥府に変わるか試してみよう
519名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 18:38:32.21ID:V9l88Zgi >>518
どっちにしてもやり直しなんだよな
中途半端と言うか適当に進めて来たから
ガラハドは仲間にしてるし
フレイムタイラントに大人しく
アイスソード渡しちゃってるから
もう冥府には行けないし
アルベルトは右利きにしてるしw
まぁとりあえずサル兄さんを倒してから
やり直ししますわ
どっちにしてもやり直しなんだよな
中途半端と言うか適当に進めて来たから
ガラハドは仲間にしてるし
フレイムタイラントに大人しく
アイスソード渡しちゃってるから
もう冥府には行けないし
アルベルトは右利きにしてるしw
まぁとりあえずサル兄さんを倒してから
やり直ししますわ
521名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 18:45:07.86ID:LeqRoEPB 三地点宣告まで進んだ段階で残ってる善行値イベントなんてあるわけないだろ
522名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 19:04:31.56ID:a8c3mCAh トカゲ無限開放
523名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 19:04:47.58ID:yStxRnR6 このゲームって防具や守備面が大事だから
三地点>冥府&オールドキャッスル>オールドキャッスルのみ>冥府&最終試練>冥府のみ>最終試練のみ
三地点>冥府&オールドキャッスル>オールドキャッスルのみ>冥府&最終試練>冥府のみ>最終試練のみ
525名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 19:15:36.14ID:MZqEiG1A テオドールイベントは?
527名無しの挑戦状
2021/04/15(木) 19:34:58.84ID:V9l88Zgi528名無しの挑戦状
2021/04/16(金) 06:00:35.66ID:ema2lUxR530名無しの挑戦状
2021/04/16(金) 19:07:26.65ID:3afZBgnO HPは700台、800台もあれば充分だと思う
531名無しの挑戦状
2021/04/16(金) 21:12:26.90ID:KBE3bRBh HP999ってやったことないんだけど、
HPがそこまで達するほど戦闘こなしてたら、
戦闘回数9999超えちゃって最終時間経過しちゃうなんてことはないの?
HPがそこまで達するほど戦闘こなしてたら、
戦闘回数9999超えちゃって最終時間経過しちゃうなんてことはないの?
532名無しの挑戦状
2021/04/16(金) 21:34:35.96ID:5HM/ewHi 9999回は超えるね
フレイムタイラント殺しておけばデスにいつでも会えてラストダンジョンには入れるらしい
メルビルが無人の街になったままだけど
フレイムタイラント殺しておけばデスにいつでも会えてラストダンジョンには入れるらしい
メルビルが無人の街になったままだけど
533名無しの挑戦状
2021/04/16(金) 21:36:30.78ID:5HM/ewHi あ、いや待てよHP999だけなら9999回は超えないな
ステータス全部99とかするなら超える
固定敵の技で吟味とかすれば超えずに済むだろうけど
ステータス全部99とかするなら超える
固定敵の技で吟味とかすれば超えずに済むだろうけど
535名無しの挑戦状
2021/04/16(金) 22:37:18.41ID:qIq+pfTJ >>531
> 戦闘回数9999超えちゃって最終時間経過しちゃうなんてことはないの?
私はイベント間の空き時間に「電源技」使ってパラメータ上げてます
(オービルの魔の島じいさんが騒ぐ頃がメイン)
と言ってもオール99でなく、
腕力・素早さ・精神を99、HPを99x、気の法力を75、武器レベル各15
あとは自然上昇か、暇なら上げるという感じ
一人旅で、アサシンギルド壊滅直後にジュエルビースト倒せるぐらいには上げてる
> 戦闘回数9999超えちゃって最終時間経過しちゃうなんてことはないの?
私はイベント間の空き時間に「電源技」使ってパラメータ上げてます
(オービルの魔の島じいさんが騒ぐ頃がメイン)
と言ってもオール99でなく、
腕力・素早さ・精神を99、HPを99x、気の法力を75、武器レベル各15
あとは自然上昇か、暇なら上げるという感じ
一人旅で、アサシンギルド壊滅直後にジュエルビースト倒せるぐらいには上げてる
536名無しの挑戦状
2021/04/16(金) 23:46:36.46ID:ema2lUxR537名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 08:12:08.12ID:TyOBA62Z サルーインとサーロインて似てるよね
A5のサルーインステーキとかまずそう
A5のサルーインステーキとかまずそう
538名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 11:31:04.67ID:QIzDAgC5 アルベルトをイスマスで
15時間程戦わせたデータでやり直してるけど
善行値4にした後やる事無くなった
この後はオールドキャッスル出るまで
延々と戦闘を繰り返すのみ?
おすすめな所ある?
やっぱりクリスタルレイク?
15時間程戦わせたデータでやり直してるけど
善行値4にした後やる事無くなった
この後はオールドキャッスル出るまで
延々と戦闘を繰り返すのみ?
おすすめな所ある?
やっぱりクリスタルレイク?
539名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 12:20:57.09ID:dWKgXZO9 各地のダンジョン巡りとか
バルハラントリガウ島フロンティア
バルハラントリガウ島フロンティア
540名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 12:41:01.11ID:pJlqkuZl541名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 16:52:24.75ID:eC4AKb4T ガラハド殺して冥府行って
そこで主人公以外の仲間全員生贄に捧げて
デス様後ろの宝箱とあわせ全員分の鎧とって
メインの仲間と合流してから
巨人→最終の順に攻略しようとすると
善行値大量に必要だから
結構暇がなくなる
そこで主人公以外の仲間全員生贄に捧げて
デス様後ろの宝箱とあわせ全員分の鎧とって
メインの仲間と合流してから
巨人→最終の順に攻略しようとすると
善行値大量に必要だから
結構暇がなくなる
542名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 17:31:22.41ID:QKfEdw5Y もどす増殖とゲッコ無限開放使わない縛りとかもう無理な体質になってしまった
俺には無縁な話だ
善行イベントすら知らなかったあの頃に戻りたい
俺には無縁な話だ
善行イベントすら知らなかったあの頃に戻りたい
543名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 19:03:59.10ID:zd/9jRKS いつも流星剣が見たくてアイアンソード育てるはめになるが
今回こそガーラルソードを育てて彗星剣のほうを見ようと誓う
今回こそガーラルソードを育てて彗星剣のほうを見ようと誓う
544名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 19:10:03.08ID:VZY8cpQ+ ルーンさんフレイムタイラント倒しました
545名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 19:10:54.47ID:VZY8cpQ+ 上は倒せませんの間違いでした
546名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 21:33:36.26ID:QIzDAgC5 敵が防御してないのに
ダメージ半減するのってやっぱりバグ?
全体攻撃使うと良くあるんだが
いや酷いのになると
ダメージ1/3くらいになる事もある
ダメージ半減するのってやっぱりバグ?
全体攻撃使うと良くあるんだが
いや酷いのになると
ダメージ1/3くらいになる事もある
547名無しの挑戦状
2021/04/17(土) 22:08:33.09ID:vBNi/OVd そう。防御中の者(敵味方問わず)を攻撃した直後に
レイピア系or複数対象の物理攻撃をすると、防御(=物理ダメージ1/2)状態を引き継ぐ
1/3はあんたの勘違いだと思う
レイピア系or複数対象の物理攻撃をすると、防御(=物理ダメージ1/2)状態を引き継ぐ
1/3はあんたの勘違いだと思う
549名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 01:06:52.26ID:sxJwMG1c550名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 01:43:32.66ID:q1fPTFZM 敵が防御法でも使ってるのかな
防御法ははやぶさ防御効果だよ
防御法ははやぶさ防御効果だよ
552名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 03:52:21.47ID:VLXf4rFd 逆に、サルーインの激剣波のダメージが1/2ぐらいになる時あるのは何だべ
こっちは防御してないけどなー
こっちは防御してないけどなー
553名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 04:41:32.11ID:UjeX9h+I ガーラルソード買ったときの勇者感が好き
554名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 05:38:11.12ID:tRg+xjO/555名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 12:57:52.92ID:VLXf4rFd ほー、なるほど
速いジャミルにオブシダン振らせてれば、スカルゴイルに流星剣やられても半減するってこと?
防御法とか防御でもよいと?
なんか使えそうな・・・でも敵の全体物理ってあんま無いような・・・
速いジャミルにオブシダン振らせてれば、スカルゴイルに流星剣やられても半減するってこと?
防御法とか防御でもよいと?
なんか使えそうな・・・でも敵の全体物理ってあんま無いような・・・
556名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 17:43:04.47ID:sxJwMG1c あんまり退屈だったので
「もどす」使ってアイテム増殖とか
やり始めちゃったんだけど
あれ使ってステータスアップとかは
ガセネタだよね
試してみたけど全然爆上がりしないし
防具覧みたらレイピアいっぱい装備してるし
武器もレイピアになってるしw
「もどす」使ってアイテム増殖とか
やり始めちゃったんだけど
あれ使ってステータスアップとかは
ガセネタだよね
試してみたけど全然爆上がりしないし
防具覧みたらレイピアいっぱい装備してるし
武器もレイピアになってるしw
557名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 18:11:39.42ID:uJVxd5Iy ロード直後は敵のレベル最低扱いだからパラメータ伸びないぞ
強い敵と遭遇→もどす(全パラメータ0扱い)→倒すと差分が大きいからパラメータ上がりやすい
強い敵と遭遇→もどす(全パラメータ0扱い)→倒すと差分が大きいからパラメータ上がりやすい
558名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 18:15:26.00ID:MIbPXcex HP増加を狙うなら毒消しエレメンタルとか
毒消し召喚アイテム
毒消し召喚アイテム
559名無しの挑戦状
2021/04/18(日) 21:57:45.84ID:sxJwMG1c560名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 01:51:13.67ID:Hj1bPBag バーで良い仕事紹介されて、引き受けたら王様から娘探して欲しいって言われて、ギルドのところ行ったら知らないって言われたんだけど、どこ行けばいいの?
561名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 01:51:55.28ID:Hj1bPBag バーじゃねえわ。パブか
562名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 02:06:53.62ID:6d/UiAS5 かぎまわってみるべし
563名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 04:26:58.61ID:Hj1bPBag すごい怪しいやつら見つけたわ
564名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 04:48:06.11ID:6d/UiAS5 顔色悪いよね
565名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 05:11:42.12ID:wAx+jhgh ・依頼された王様の城の周りを調べる → 怪しい連中がいる
↓
・街の名前が上がる → 勿論そこに行く
↓
・街の中を調べる → なんかあれとかそことかいけて娘の行き先が分かる
↓
・娘の居場所まで行く → 交換条件を出される
↓
ながい たびが はじまる …
↓
・街の名前が上がる → 勿論そこに行く
↓
・街の中を調べる → なんかあれとかそことかいけて娘の行き先が分かる
↓
・娘の居場所まで行く → 交換条件を出される
↓
ながい たびが はじまる …
566名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 12:22:25.16ID:qzpz0jEm >>556
あんたが想像してた「爆上がり」って、1回の戦闘でパラメータが5とか10とか
上がるとか思ってたんでないの
編成レベル20相手に「もどす」使って戦闘終了迎えたら、
約1/2の確率で腕力〜精神がそれぞれ上がるみたいだから、
自然上昇見込めなくなったキャラには十分「爆上がり」と言えると思うよ
あんたが想像してた「爆上がり」って、1回の戦闘でパラメータが5とか10とか
上がるとか思ってたんでないの
編成レベル20相手に「もどす」使って戦闘終了迎えたら、
約1/2の確率で腕力〜精神がそれぞれ上がるみたいだから、
自然上昇見込めなくなったキャラには十分「爆上がり」と言えると思うよ
567名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 20:20:45.75ID:gL4DJMbF もどすは普通に育てるよりは余裕で早いしカンスト付近からでもステ伸ばせるのは優秀
もっと楽したいなら名前から本生成してからにしよう
もっと楽したいなら名前から本生成してからにしよう
568名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 20:33:13.12ID:OoE9A4j7 名前から本生成ってなに?
569名無しの挑戦状
2021/04/19(月) 22:15:36.23ID:2qUR3AdV570名無しの挑戦状
2021/04/20(火) 07:16:04.39ID:0PLvTAeC ロマサガを初めてプレイした実況者がロマサガ1のボス戦のBGMを知ってて笑ったw
そんなに有名な曲だったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=tsDR9PGJQko
8:04〜
そんなに有名な曲だったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=tsDR9PGJQko
8:04〜
571名無しの挑戦状
2021/04/20(火) 14:42:55.50ID:O0QI7lSy エリスの弓のレベルが全然上がらない
編成レベル20の敵倒した後メルビルの地下で
海賊を延々狩り続けてるんだけど
あまりにも上がらないからリセットして
そのまま倒したらようやく5から6に
なった
がまたもやナシのつぶて続き
レフトハンドソードとかアイスソードとか
鉾はあっという間に15になったのに
何が原因なのかわからん
編成レベル20の敵倒した後メルビルの地下で
海賊を延々狩り続けてるんだけど
あまりにも上がらないからリセットして
そのまま倒したらようやく5から6に
なった
がまたもやナシのつぶて続き
レフトハンドソードとかアイスソードとか
鉾はあっという間に15になったのに
何が原因なのかわからん
573名無しの挑戦状
2021/04/20(火) 18:18:37.43ID:dqLNTvJ+ 武器や術法は鍛える必要があるが、防具は買って装備した瞬間に効力を発揮する
そう考えると巨人の里では武器よりも防具を重視したほうがいいのだろう
そう考えると巨人の里では武器よりも防具を重視したほうがいいのだろう
574名無しの挑戦状
2021/04/20(火) 18:35:07.98ID:TiqcsMyV 輪っかはともかく靴は金が余ったらで良いような
どうせ里に行ける戦闘回数なら武器レベルも簡単に上がりそうだし
どうせ里に行ける戦闘回数なら武器レベルも簡単に上がりそうだし
575名無しの挑戦状
2021/04/20(火) 19:33:46.42ID:BjEn8QqI キャッスル内に6ジュエル
海賊アジトに2ジュエル
ゴールドマインに1ジュエル
凍結湖にも1ジュエル(後回し?)
それらやジュエルビースト・テオドールでの雑魚戦闘+小銭宝箱
案外初回到達時でも揃えられるよね
海賊アジトに2ジュエル
ゴールドマインに1ジュエル
凍結湖にも1ジュエル(後回し?)
それらやジュエルビースト・テオドールでの雑魚戦闘+小銭宝箱
案外初回到達時でも揃えられるよね
576名無しの挑戦状
2021/04/20(火) 21:51:54.65ID:Ejelh4vf577名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 00:57:17.42ID:Dt/m4mp8 ロマサガ全く知らないで始めたけど何か進めていく上で注意した方がいい仕様とかポイントってある?
578名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 01:05:01.34ID:CMAinCWm579名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 01:31:03.41ID:9uCfN/ch 気合いだ
根性だ
頑張れ
根性だ
頑張れ
581名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 01:54:06.49ID:oKpert4K メルビルの海の神官て普段平和な時は姿見せないけど
メルビルが「襲われている時だけ出没する」じゃん?
あれって本来「襲われている時はいない(=普段はちゃんといる)」
の設定逆にしちゃった設定ミスだよね?
メルビルが「襲われている時だけ出没する」じゃん?
あれって本来「襲われている時はいない(=普段はちゃんといる)」
の設定逆にしちゃった設定ミスだよね?
583名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 02:31:40.77ID:v1rOY/4u584名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 02:33:31.76ID:v1rOY/4u585名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 02:38:24.54ID:AXb8U/3X 長いけどフリーシナリオじゃなくて
10個ディステニーストーン集めてサルーインと戦う
みたいな王道ストーリーでもボリュームあってめちゃ面白かったんじゃないかと
それにしてはイベント多過ぎかもしれないけど
10個ディステニーストーン集めてサルーインと戦う
みたいな王道ストーリーでもボリュームあってめちゃ面白かったんじゃないかと
それにしてはイベント多過ぎかもしれないけど
586名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 02:39:15.36ID:hvVbUa9e587名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 06:00:59.21ID:LsjSgrsu >>577
雑魚の数を狩るのが主目的、数狩らないと話が進まない
雑魚の数を狩るのが主目的、数狩らないと話が進まない
589名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 07:29:11.57ID:3AM6GCOK 誰か一人でいいからアイスジャベリンを覚えておくと詰みにくくなる
590名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 12:48:59.81ID:cIs2NHV5 なんか釣られて新規に始めたくなっちゃうね
私グレイでするとき、2人と別れてばかりだから
ミリアムと2人旅でもしてみようかな
死の剣・鎧でペアルックすんの(うち1組は宝箱残像で入手)
私グレイでするとき、2人と別れてばかりだから
ミリアムと2人旅でもしてみようかな
死の剣・鎧でペアルックすんの(うち1組は宝箱残像で入手)
591名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 12:54:45.51ID:q+275Tgw >>588
名前とは別に肩書として頭に「キャプテン」と付くのはOPの最初だけなので
そこさえ通り過ぎたら後は「キャプテンホーク」になるよ
名乗る時も呼ばれる時も「キャプテンホーク」
「キャプテンキャプテンホーク」にはならん
名前とは別に肩書として頭に「キャプテン」と付くのはOPの最初だけなので
そこさえ通り過ぎたら後は「キャプテンホーク」になるよ
名乗る時も呼ばれる時も「キャプテンホーク」
「キャプテンキャプテンホーク」にはならん
593名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 17:25:03.25ID:pgAKr9xd594名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 17:35:17.77ID:q+275Tgw >巨人の里でアイスソード二本と盾一個と靴を三つ
一番大事なもの買ってませんねぇ
一番大事なもの買ってませんねぇ
595名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 17:36:10.48ID:pgAKr9xd 今すごいお金貯めてる
596名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 17:36:42.67ID:qK9E16Qo 本作最強武具の火神防御輪をスルーしてしまったか
597名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 17:38:04.04ID:pgAKr9xd それは良いことを聞いた
598名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 18:04:28.93ID:v1rOY/4u 詰む場所って基本的にないけどな
あえて言うなら最終試練中にセーブした時ぐらいか
あえて言うなら最終試練中にセーブした時ぐらいか
599名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 18:30:20.49ID:uwFShNPo セーブ4ヶ所もできるんだからダンジョンやイベント前に分けて記録しておけば大丈夫
600名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 18:44:22.47ID:Hfmtgq2K601名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 19:51:27.11ID:hvVbUa9e アイスソードほしい
602名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 20:37:27.54ID:jO6COjHY 増殖で剣と鉾と弓を全員に装備させたら
隊列関係無くなったw
おサルさんにオブシダン渡したから
楽勝だし
後やる事と言ったらソロくらいかな?
3地点も制覇したし
隊列関係無くなったw
おサルさんにオブシダン渡したから
楽勝だし
後やる事と言ったらソロくらいかな?
3地点も制覇したし
603名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 21:30:48.92ID:CMAinCWm >>593
風術のシムラクラムは強力だけど、
幻術の幻体戦士術(ロマサガ2やったことあるなら幻体戦士法の元ネタ)で
概ね事足りるから無理に買う必要はないよ
戦闘中の蘇生手段がロマ1には無いから
長期戦には幻体戦士術かシムラクラムがあると心強い
風術のシムラクラムは強力だけど、
幻術の幻体戦士術(ロマサガ2やったことあるなら幻体戦士法の元ネタ)で
概ね事足りるから無理に買う必要はないよ
戦闘中の蘇生手段がロマ1には無いから
長期戦には幻体戦士術かシムラクラムがあると心強い
605名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 23:06:30.40ID:2HPRhWEJ 自分に幻体をかけて他のメンバーにシムラクラムをかけてもらったら不死身になるんだっけ
606名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 23:13:25.23ID:Dt/m4mp8 >>586
ありがとうございます とりあえずフロアで見える敵は全部倒すようにしてます
ありがとうございます とりあえずフロアで見える敵は全部倒すようにしてます
607名無しの挑戦状
2021/04/21(水) 23:17:25.84ID:Dt/m4mp8 アルベルトで始めていて、コンスタンツ救出するイベント(?)をクリアしました
アイスジャベリンはパブで拾ったグレイに覚えさせましたー
アイスジャベリンはパブで拾ったグレイに覚えさせましたー
608名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 00:15:56.80ID:qXDryA9m610名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 01:21:02.40ID:qXDryA9m ガラハドに会う前にフレイムタイラントを倒してしまったんだけど最終試練って行ける?
今デスの目の前
今デスの目の前
611名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 01:27:13.62ID:6DUwJcFl612名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 04:12:18.28ID:gVMi9clK613名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 07:55:11.50ID:qXDryA9m よかった。大変な事をしちゃったのかと思って悩んでたんだ!助かるよ。ありがとう
614名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 11:43:39.57ID:gVMi9clK フレイムタイラント倒すとジェルトンのモンスター駆除できなくなるけどね
それに伴い事前に草原情報聞いておかないと草原出せなくなる
あと火のゆらめきが貰えなくなる、デメリットはそんな所かと
それに伴い事前に草原情報聞いておかないと草原出せなくなる
あと火のゆらめきが貰えなくなる、デメリットはそんな所かと
615名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 12:43:05.50ID:E1hjcM+U >>592
言わぬが花だよ。花っても仏花か
ガラハドを生贄→生き返らす、ってして
その後ウラノス倒してメルビルに帰っても
あの船着場のイベントってやるんだね。シュールな光景だ
試しに「ガラハドと一緒」選んでみても、ローバーンでメニュー開いたらグレイ一人
言わぬが花だよ。花っても仏花か
ガラハドを生贄→生き返らす、ってして
その後ウラノス倒してメルビルに帰っても
あの船着場のイベントってやるんだね。シュールな光景だ
試しに「ガラハドと一緒」選んでみても、ローバーンでメニュー開いたらグレイ一人
616名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 13:43:37.46ID:yoWek+Jj617名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 14:57:47.94ID:3Wv1o19x 逃げるコマンドも素早さを重視して上げたいときは使える
618名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 16:14:30.49ID:TgrH7rbp 勝てるかどうか微妙な強敵とエンカウントしたとき、たとえばパーティーの5人中1人が逃げておけば、あとの4人がやられてしまってもパーティーは助かる
619名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 18:12:38.58ID:xBKFNhTv グレイ開始直後に草原無視してメルビルに帰還
イベント始まってないけど既に設置してある地下神殿を潰す
皇帝から褒美をもらう
ジェルトン戻って財宝の穴のウラノス倒す
またメルビル戻ると別れイベント発生
二人と別れると店にジャンが現れる
クローディア護衛受けると地下神殿が復活する
また地下神殿潰す
もう一回皇帝から褒美がもらえる、善行値もクリアするたびに貰えるので+2になる
褒美二回でお得感があるが実際のところ
・無駄にジェルトン⇔メルビル間を往復するので船代が懸かる関係上、あまり得をしない
対策 → この場合メルビルで一階地下神殿クリアしたら、その時点でガラミリ両名と別れてジェルトンに戻り
一人で財宝の穴をクリアする方が良い
一人の状態でも別れイベントは発生する
・地下神殿をクリアすると、ゴールドマイン一次襲撃→下水の金塊イベントが消滅するので
グレイがガラハドを殺す方法がなくなる
対策 → ジェルトンからメルビルに速攻戻った後、どこかで時間(戦闘)を潰し
ゴールドマイン一次襲撃→地下下水金塊横領までをこなした上で地下神殿をクリアして
ジェルトンに戻り、財宝→地下神殿の順にクリアすれば問題ない
またいずれの場合でも戦闘回数96を越える前にガラハドと別れておかないと
アルツールでアイスソードが販売されなくなる
スレ>>250-251の問題
ガラハド無視して自力で3j貯めてアイスソード買いたい人は注意
イベント始まってないけど既に設置してある地下神殿を潰す
皇帝から褒美をもらう
ジェルトン戻って財宝の穴のウラノス倒す
またメルビル戻ると別れイベント発生
二人と別れると店にジャンが現れる
クローディア護衛受けると地下神殿が復活する
また地下神殿潰す
もう一回皇帝から褒美がもらえる、善行値もクリアするたびに貰えるので+2になる
褒美二回でお得感があるが実際のところ
・無駄にジェルトン⇔メルビル間を往復するので船代が懸かる関係上、あまり得をしない
対策 → この場合メルビルで一階地下神殿クリアしたら、その時点でガラミリ両名と別れてジェルトンに戻り
一人で財宝の穴をクリアする方が良い
一人の状態でも別れイベントは発生する
・地下神殿をクリアすると、ゴールドマイン一次襲撃→下水の金塊イベントが消滅するので
グレイがガラハドを殺す方法がなくなる
対策 → ジェルトンからメルビルに速攻戻った後、どこかで時間(戦闘)を潰し
ゴールドマイン一次襲撃→地下下水金塊横領までをこなした上で地下神殿をクリアして
ジェルトンに戻り、財宝→地下神殿の順にクリアすれば問題ない
またいずれの場合でも戦闘回数96を越える前にガラハドと別れておかないと
アルツールでアイスソードが販売されなくなる
スレ>>250-251の問題
ガラハド無視して自力で3j貯めてアイスソード買いたい人は注意
620名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 18:21:21.25ID:xBKFNhTv ついでに言うと
最初にメルビル戻って地下神殿攻略してから
下水の滝登りで無理矢理ネビルに会ってジャン救出を依頼されて攻略
その後ジェルトンに戻って草原の穴クリアしてメルビル戻って二人と別れて
ジャンと会ってクロ護衛受けて地下神殿(二回目)潰した後
またローバーン行くと再びジャン救出が実行できる
というか厳密に言うとジャン救出はクロ護衛後のイベントなので
正しくはこの二回目が正規のジャン救出イベント
実際一回目のジャン救出ではジャンの位置情報が正しくないので
牢屋にジャンがいないし滝を墜ちた後もグレイ一人
(声はするしイベントも滞りなく進むけど)
ちなみに一回目のジャンはメルビル宮殿の正面玄関にいる
お前の救出依頼受けてるんだが?
ネビルさん表にジャン居ますよ
こちらは褒美等何もないのでほぼ完全な自己満足
ジャンの装備とかも一回目ではぎとっていたら
二回目は素っ裸で加入するし
(牢屋に捕まってるんだから裸である方が正しいともいえるが)
一応これも善行値二回分貰えるのが唯一の特典かな
以上、知っている人は知っている
知らない人は知らないままでも何も困らない
実にどうでもいい情報でした
最初にメルビル戻って地下神殿攻略してから
下水の滝登りで無理矢理ネビルに会ってジャン救出を依頼されて攻略
その後ジェルトンに戻って草原の穴クリアしてメルビル戻って二人と別れて
ジャンと会ってクロ護衛受けて地下神殿(二回目)潰した後
またローバーン行くと再びジャン救出が実行できる
というか厳密に言うとジャン救出はクロ護衛後のイベントなので
正しくはこの二回目が正規のジャン救出イベント
実際一回目のジャン救出ではジャンの位置情報が正しくないので
牢屋にジャンがいないし滝を墜ちた後もグレイ一人
(声はするしイベントも滞りなく進むけど)
ちなみに一回目のジャンはメルビル宮殿の正面玄関にいる
お前の救出依頼受けてるんだが?
ネビルさん表にジャン居ますよ
こちらは褒美等何もないのでほぼ完全な自己満足
ジャンの装備とかも一回目ではぎとっていたら
二回目は素っ裸で加入するし
(牢屋に捕まってるんだから裸である方が正しいともいえるが)
一応これも善行値二回分貰えるのが唯一の特典かな
以上、知っている人は知っている
知らない人は知らないままでも何も困らない
実にどうでもいい情報でした
621名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 20:35:23.19ID:rPnVfBxV グまで読んだ
622名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 21:58:56.79ID:Iyxvjf/Y どうでもいい情報に後のり(しかもバグで困る)
>>615を書き込んだ者だけれども、このガラハド抜きで船着場イベントやると
3人目の仲間がパブや術法店で選択が出来ない、いわゆる「キャラずれ」状態になっちゃう
(ゲラハ連れて、ゲッコ族イベントのフラグだけ立てた帰りに気づいた)
せっかく禍々しいペアルックできたけど、もう2人旅やめたっ!
>>615を書き込んだ者だけれども、このガラハド抜きで船着場イベントやると
3人目の仲間がパブや術法店で選択が出来ない、いわゆる「キャラずれ」状態になっちゃう
(ゲラハ連れて、ゲッコ族イベントのフラグだけ立てた帰りに気づいた)
せっかく禍々しいペアルックできたけど、もう2人旅やめたっ!
623名無しの挑戦状
2021/04/22(木) 22:15:40.51ID:/1xztqIj ヘイト、ストライフ、ワイルの三体のうち、ヘイトを稼ぐ、ヘイトスピーチなど、
ヘイトのみ世間一般の認知度が高くなってしまい、嫉妬する残り二体であった。
ストライフスピーチ「戦え、闘え、戦え!」
ワイルスピーチ「待て、これは孔明の罠だ。」
ヘイトのみ世間一般の認知度が高くなってしまい、嫉妬する残り二体であった。
ストライフスピーチ「戦え、闘え、戦え!」
ワイルスピーチ「待て、これは孔明の罠だ。」
624名無しの挑戦状
2021/04/23(金) 00:01:43.71ID:ICTakOnT クラウド(FF7)の名字がストライフなのだが、多分知らないな誰も
625名無しの挑戦状
2021/04/23(金) 02:00:04.73ID:kV9xWhmK ジャンも2回助けるもしくは連れ回し後にパブで外した後離脱イベント起こせば人数誤差(キャラずれ)発生するな
騎士団イベント以外で誤差作れるのは貴重だから重宝する
騎士団イベント以外で誤差作れるのは貴重だから重宝する
626名無しの挑戦状
2021/04/23(金) 16:46:50.37ID:oPVieLSe ヘイトクライム:白人が黒人を、日本人が朝鮮人を襲撃する
ストライフクライム:戦争そのもの、今のミャンマー
ワイルクライム:張作霖爆殺事件、盧溝橋事件、サリン事件
なお異論は認める
ストライフクライム:戦争そのもの、今のミャンマー
ワイルクライム:張作霖爆殺事件、盧溝橋事件、サリン事件
なお異論は認める
627名無しの挑戦状
2021/04/23(金) 20:39:02.45ID:5BIvp1F4 ストライフだけ毛色が違って攻撃魔法を使ってくるのはそういうことだったのか<英単語
628名無しの挑戦状
2021/04/23(金) 21:07:14.60ID:AmskrZWy ヘイトクライムは知ってるけど
それ以外はぐぐっても出てこなくてなんのこっちゃ
それ以外はぐぐっても出てこなくてなんのこっちゃ
629名無しの挑戦状
2021/04/23(金) 21:35:35.19ID:5BIvp1F4 hateの意味 - goo辞書 英和和英
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/hate/
strifeの意味 - goo辞書 英和和英
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/strife/
wileの意味 - goo辞書 英和和英
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/wile/
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/hate/
strifeの意味 - goo辞書 英和和英
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/strife/
wileの意味 - goo辞書 英和和英
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/wile/
630名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 12:27:03.99ID:Y4MJDWBs ちょっと質問
ジャミルで始めて、エスタミル縛り(仲間はダウド・ミリアム。
アイシャだけガレサステップの地名のため一瞬入れる)
でやってみようと思いついたんだけどさ、
バーバラってどこ出身?
ジャミルで始めて、エスタミル縛り(仲間はダウド・ミリアム。
アイシャだけガレサステップの地名のため一瞬入れる)
でやってみようと思いついたんだけどさ、
バーバラってどこ出身?
632名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 14:28:29.59ID:U8ql9z38 に、日本放送協会‥‥?
633名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 14:42:06.51ID:EK25IpCx 人物設定は実はデジキューブの大全集に意外な情報が載ってたりする
635名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 20:45:25.74ID:PwmycOX2 バファル大陸広すぎ問題
636名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 20:54:41.15ID:1esGdudP637名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 21:05:53.34ID:GpaB9qac もしも旅の途中で一座の子として産まれ、そのまま旅を続けたのなら出身地がどこかはあまり意味がないな
638名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 21:40:56.86ID:vXEULlk0 雨雲の腕輪を水竜に渡すのって報酬と比べてどうなの?渡さない方が得かな?
639名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 22:40:48.01ID:V0px8ZKo640名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 23:54:32.78ID:FcXFdzvU そういやフレイムタイラントにリガウのモン溢イベントの収束を依頼したのに全然収束しない事があったな。
641名無しの挑戦状
2021/04/24(土) 23:55:46.41ID:kqdZFf56 腕輪自体は役に立たないからエンディング一個足すのに渡した方が気分いいんじゃない?
金はあとでいくらでも稼げるんだからさ
金はあとでいくらでも稼げるんだからさ
643名無しの挑戦状
2021/04/25(日) 04:27:15.12ID:6uVQdqUQ >>641
> エンディング一個足すのに
娘を救出すればいいんだから、その手段がお使いでも撃破でも変わりないよ
腕試しに丁度いいのと、
「5000金の換金アイテム」ってのが、中盤以降ダンジョン潜る前に重宝すると思う派
> エンディング一個足すのに
娘を救出すればいいんだから、その手段がお使いでも撃破でも変わりないよ
腕試しに丁度いいのと、
「5000金の換金アイテム」ってのが、中盤以降ダンジョン潜る前に重宝すると思う派
644名無しの挑戦状
2021/04/25(日) 14:20:08.11ID:cKiBfih6 ガラハドのアイスソードほしい(´・ω・`)
645名無しの挑戦状
2021/04/25(日) 14:20:57.55ID:BYqXc4zT またホモか
647名無しの挑戦状
2021/04/25(日) 20:58:33.47ID:sv8yOzyN 俺のアイスソードの方がイかせるぜ!
648名無しの挑戦状
2021/04/25(日) 21:08:26.70ID:VQESGySF そう かんけいないね
650名無しの挑戦状
2021/04/26(月) 02:28:50.04ID:PZXehFCB651名無しの挑戦状
2021/04/26(月) 08:32:18.99ID:i6f2z3Ap >>650
確か初見だったから王道プレイしてお使いは全部したんだよ。向こうも「Ok。何とかしちゃる」みたいに言ったのに火山でたらうじゃうじゃ。
結局善行積みすぎて古城には行けず、アルは右利きにしたので左手剣は威力減という、ロマサガあるある。
確か初見だったから王道プレイしてお使いは全部したんだよ。向こうも「Ok。何とかしちゃる」みたいに言ったのに火山でたらうじゃうじゃ。
結局善行積みすぎて古城には行けず、アルは右利きにしたので左手剣は威力減という、ロマサガあるある。
652名無しの挑戦状
2021/04/26(月) 10:43:22.71ID:GAiBcVbd 右でいいよアイスソード一択だから。
653名無しの挑戦状
2021/04/27(火) 00:43:26.96ID:jJX5RjfL >>651
ジェルトンのモンスター鎮圧頼むとトマエ火山の帰り道でもう
スライムシンボル以外の雑魚がいなくなってるんだよね
なんかフラグの管理ミスかバグっぽいな
自分は初見アルでオールドキャッスルだった
ジェルトンのモンスター鎮圧頼むとトマエ火山の帰り道でもう
スライムシンボル以外の雑魚がいなくなってるんだよね
なんかフラグの管理ミスかバグっぽいな
自分は初見アルでオールドキャッスルだった
654名無しの挑戦状
2021/04/27(火) 07:32:52.63ID:mnnGfnV+ アルである
655名無しの挑戦状
2021/04/27(火) 10:52:24.59ID:pJIoKr8F 夏に帰省したらアル坊の2周目行ってみるかな。
656名無しの挑戦状
2021/04/27(火) 15:06:09.71ID:0PjN6QJ+657名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 00:37:56.21ID:uZKq3xNo 久しぶりにやってるけどジュエル制が地味にストレス
何の為にこんな仕様にしたのか
何の為にこんな仕様にしたのか
658名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 00:55:19.16ID:WSb8UbLE なんでだろうな…ほんとに
金の重量制限か?
アイテムはかなり持てるのに金は9999が限度ってそんなに重いのか
数量の問題か?なんにせよ謎だ
ただただ迷惑で邪魔なシステムでしかない
金の重量制限か?
アイテムはかなり持てるのに金は9999が限度ってそんなに重いのか
数量の問題か?なんにせよ謎だ
ただただ迷惑で邪魔なシステムでしかない
659名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 02:35:27.06ID:iIDE0sD/ 現在進行形で作ってるリメイク版ロマサガ1はそういう不満点の改善に期待
660名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 02:40:13.49ID:2g0juVBa >>657
ジュエルにするために一度町に戻らなくてはいけないから
他のRPGのように金を集めるためにひたすら一ヶ所で戦闘を繰り返していたらイベントすっ飛ばしまくっちゃうんてそれを防ぐためとか言われていたな
ジュエルにするために一度町に戻らなくてはいけないから
他のRPGのように金を集めるためにひたすら一ヶ所で戦闘を繰り返していたらイベントすっ飛ばしまくっちゃうんてそれを防ぐためとか言われていたな
661名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 03:31:47.35ID:oqAwIwwh >>660
その推察はしっくり来たけど、
金の取得制限のせいでダンジョンの宝箱に金が入っていると損した気分に成るんだよね。
特に二つ月の神殿なんかは真っ当に行こうとすると幾つも洞窟を超えて行かなきゃ成らないし。
そもそもあのダンジョン自体に金が多いし道が狭いせいで戦闘が多くなるからすぐにカンストするし。
その推察はしっくり来たけど、
金の取得制限のせいでダンジョンの宝箱に金が入っていると損した気分に成るんだよね。
特に二つ月の神殿なんかは真っ当に行こうとすると幾つも洞窟を超えて行かなきゃ成らないし。
そもそもあのダンジョン自体に金が多いし道が狭いせいで戦闘が多くなるからすぐにカンストするし。
662名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 04:02:26.87ID:d01Mxnnu 数人で遺跡のお宝根こそぎ持って帰るとか現実味がないじゃない
663名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 04:58:15.99ID:huN29Icb エンディングでラスボスを倒したあと主人公達が戻ってこなくて今まで助けてきた(?)人達が主人公の事を思うシーンがあるよね
そのシーンがトカゲが人と暮らそうと言うのと誘拐から助けた女に父親がどうでも良いじゃんあんなやつら。的な事を言うシーンとの二つあったんだけど、これって俺の長い冒険の旅で主要のイベントが二つしかクリア出来てないってこと?
そのシーンがトカゲが人と暮らそうと言うのと誘拐から助けた女に父親がどうでも良いじゃんあんなやつら。的な事を言うシーンとの二つあったんだけど、これって俺の長い冒険の旅で主要のイベントが二つしかクリア出来てないってこと?
664名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 05:17:32.18ID:D46XgXe+ そうだね
やったイベントによってなんか言う人が増えるよ
やったイベントによってなんか言う人が増えるよ
665名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 07:45:22.71ID:bo5bDOad ロマサガのジュエルはTPRGを元ネタにしたんだろう
ダンジョンから帰ったら冒険者がおたから山分けにしたり高価(ジュエル)なもん買ったり
ダンジョンから帰ったら冒険者がおたから山分けにしたり高価(ジュエル)なもん買ったり
666名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 09:04:55.54ID:DGB2S8P9 敵がわらわらで避けきれないことと、ジュエル制と、戦闘回数による時間経過の考え方が噛み合ってない感じだよな
667名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 09:55:36.42ID:9zNI61Y+ 敵の多さと時間経過のシステムは1周で全イベントを回収させないいい方法だと思うけど
それにジュエルが加わると途端にちぐはぐな印象になるな
それにジュエルが加わると途端にちぐはぐな印象になるな
668名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 10:13:05.89ID:3vWxrIoh 一箇所にとどまって延々とレベル上げをしないような仕組みなんだろうね
669名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 10:33:36.41ID:+87xlybQ エンディングに出て来るクソ商人?
あれを裏ボスとかにして欲しかったな
ぶち殺したいホント
あれを裏ボスとかにして欲しかったな
ぶち殺したいホント
672名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 20:14:37.19ID:U2EbHFW0 ナイトハルトやアフマド、ラファエルでさえ感想が他の人と違うんだよなー
次のこと考えて同時に出てくる女と対比されてる
ディアナ、拐われた女、コンスタンツ…
次のこと考えて同時に出てくる女と対比されてる
ディアナ、拐われた女、コンスタンツ…
673名無しの挑戦状
2021/04/28(水) 23:18:42.26ID:x/MGnW/e ジュエルは面倒くさいけど楽しい部分もあるけどな。
そもそも冒険中に大量の金貨重すぎて持ち歩けないだろ。
だからジュエルに換金したり、宿屋でパーティー間で飲んだり、飲みすぎてワンナイトラブのあやまち犯してしまったり、
そういう妄想こそロマンシングなんだよ
そもそも冒険中に大量の金貨重すぎて持ち歩けないだろ。
だからジュエルに換金したり、宿屋でパーティー間で飲んだり、飲みすぎてワンナイトラブのあやまち犯してしまったり、
そういう妄想こそロマンシングなんだよ
674名無しの挑戦状
2021/04/29(木) 01:34:32.08ID:NFGpXJ6t 皇帝の奇病は手間かかるわりに報酬がショボすぎるな…
エスパーダロペラくらいの見返りは欲しい
エスパーダロペラくらいの見返りは欲しい
675名無しの挑戦状
2021/04/29(木) 06:31:45.70ID:rMlRmnsZ アメジストが一番簡単で有能なのが素晴らしい
676名無しの挑戦状
2021/04/29(木) 07:15:33.59ID:pY0oPBCc 安そうな宝石ほど優秀なのが気になる
677名無しの挑戦状
2021/04/29(木) 20:14:36.97ID:27pxWknQ イスマスで10時間以上逃げ続けてるのに
まだアルベルトの素早さ86だよ
ちなみにボスの手前だけど
敵の編成レベルが低いからかな?
ほとんどオーガメイジ単独で
時々レベル20のが出るくらいなんだよな
まぁ明日の朝まで放置してみるけど
まだアルベルトの素早さ86だよ
ちなみにボスの手前だけど
敵の編成レベルが低いからかな?
ほとんどオーガメイジ単独で
時々レベル20のが出るくらいなんだよな
まぁ明日の朝まで放置してみるけど
678名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 00:28:53.67ID:L+oF7/yR >>658
「金を無制限に持ち歩けるのはおかしい」とか言って中途半端にRPGにリアルを持ち込んだんだよ。よくあるパターン。
「金を無制限に持ち歩けるのはおかしい」とか言って中途半端にRPGにリアルを持ち込んだんだよ。よくあるパターン。
679名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 01:00:59.21ID:sHI+/mMA ロマサガシリーズは全部持ち歩けるお金に上限があるよね
1万超える大金を持って旅をさせないことで一貫してる
1万超える大金を持って旅をさせないことで一貫してる
680名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 04:37:08.08ID:qWCwnQbO 新しい町に着いて、武器防具や魔法を買い揃えて一気にパワーアップ!というカタルシスはない
武器も術法も買ってから鍛えないと真価を発揮しないし
武器も術法も買ってから鍛えないと真価を発揮しないし
681名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 06:09:06.95ID:8CqhCYGi 金は9999までしか持ち歩けないが
鎧やその他アイテムは何十個も持ち運べるスタイル
鎧やその他アイテムは何十個も持ち運べるスタイル
682名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 07:05:24.25ID:JxvCNngu わざわざ何かを売ってジュエルに換えないといけないのが面倒なんだよな
683名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 07:17:52.98ID:LYs1i1eK ロマサガ3みたいに1万超えた分を勝手に管理してくれる施設があればよかった
684名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 13:48:47.09ID:pSteKPEZ >>681
そこは触れるなw
そこは触れるなw
685名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 15:26:27.12ID:RUcGftkz アイテムは幾らでも持てるんだから、金の重さが云々じゃなくて、
換金で町に戻らせる・ダンジョンに篭らせない事が目的なんだろう
陣形とか、TRPGっぽい不便要素をワザと取り入れてるわりに、アイテム無限で台無しやね
換金で町に戻らせる・ダンジョンに篭らせない事が目的なんだろう
陣形とか、TRPGっぽい不便要素をワザと取り入れてるわりに、アイテム無限で台無しやね
686名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 16:34:38.18ID:cZ6tFVqJ サガシリーズはそういうチャレンジをしていったからこそ発展したんだよな
>>680の武器に習熟するって概念と必殺技、新しい装備を手に入れた時のカタルシスを両立させるのが武器レベルと閃きシステム
お金をしこたま持ち歩かせない&それによる煩わしさは取り払う形で金庫とか
中途半端にリアルを持ち込むようなことをして、その不満点を改善していく形で新しいシステムを入れていくのがサガの良さ
ロマサガ1は明らかに過渡期の実験的な作品だがそれ故に荒削りな魅力が有る
>>680の武器に習熟するって概念と必殺技、新しい装備を手に入れた時のカタルシスを両立させるのが武器レベルと閃きシステム
お金をしこたま持ち歩かせない&それによる煩わしさは取り払う形で金庫とか
中途半端にリアルを持ち込むようなことをして、その不満点を改善していく形で新しいシステムを入れていくのがサガの良さ
ロマサガ1は明らかに過渡期の実験的な作品だがそれ故に荒削りな魅力が有る
687名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 16:53:29.13ID:JxvCNngu 1はもどす
2はキャット銀行
3は指輪転がし
いずれも稼げる裏技だけどチマチマした作業が必要という
2はキャット銀行
3は指輪転がし
いずれも稼げる裏技だけどチマチマした作業が必要という
688名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 17:35:30.11ID:CSxpPQYm689名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 17:37:16.82ID:jpSl4fIj 不便要素と取るかやりこみ要素と取るか
690名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 22:58:40.47ID:go9iVSY0 重量制限とかあたりのリアルさは面白さにつながるわけじゃないからなあ
アクション要素がある作品ならわかるがRPGでやるのはね
アクション要素がある作品ならわかるがRPGでやるのはね
691名無しの挑戦状
2021/04/30(金) 23:46:43.78ID:QtTgkazf 別にリアルじゃなくていいが、ドラクエとかの道具所持数制限にはリソース管理の面白さがあると思う
692名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 00:32:55.98ID:9Ky8D5Ta リアルに冒険するとしたら4人で(ガソリン無限の)軽トラ一台あっても足らんよね、きっと
693名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 02:18:12.68ID:l7zaFW/5694名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 02:36:13.76ID:e7WzY2Pm あの時はその斬新なアイデアの数々に圧倒されたもんなあ。
後から色々と欠点がある事にも気付かされたけれど、それはまあいいやw
後から色々と欠点がある事にも気付かされたけれど、それはまあいいやw
695名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 04:36:36.99ID:Q1L+G2Rl 没・バグ・不便
すべてロマサガ1の魅力
すべてロマサガ1の魅力
696名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 11:36:24.67ID:S3Jys3Y0 没設定なのかバグなのか、デステニィストーンに耐性が無いのがね
かろうじて火に耐性のあるアクアマリンでも、火神防御輪の完全下位互換だもんな
やっぱりその程度のものしか作れないエロール無能
かろうじて火に耐性のあるアクアマリンでも、火神防御輪の完全下位互換だもんな
やっぱりその程度のものしか作れないエロール無能
698名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 12:12:16.29ID:vo8l7FYa アクアマリン1つでデスハンド対策にもなるね
防御輪+アメジストや防御輪+サンゴ指輪でももちろんいいけれど
死の剣振られたらおじゃんさ
防御輪+アメジストや防御輪+サンゴ指輪でももちろんいいけれど
死の剣振られたらおじゃんさ
699名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 15:43:43.64ID:SslMEp0S700名無しの挑戦状
2021/05/01(土) 18:20:35.52ID:5jOYsSyH >>690
FF2あたりのは使い方が下手なんだよな、一般プライヤーは概念も知らないしマスクデータなところとか市販の装備はほとんど重いとか
なんでも装備できる、自分で構成考えて組んでネってのは面白い要素になる
軽装備は守備力低いが軽いので回避力を保ちやすい、重装備はノーガード殴り合いで強いから回避不得意なやつに装備させるみたいなの
それがなくてDQみたいに軽装備は軽装しか装備出来ないやつの防具、重装備できるならそっち装備した方がいい、
こういうシステムだと軽装は下位互換でしかなくなってしまう
FF2あたりのは使い方が下手なんだよな、一般プライヤーは概念も知らないしマスクデータなところとか市販の装備はほとんど重いとか
なんでも装備できる、自分で構成考えて組んでネってのは面白い要素になる
軽装備は守備力低いが軽いので回避力を保ちやすい、重装備はノーガード殴り合いで強いから回避不得意なやつに装備させるみたいなの
それがなくてDQみたいに軽装備は軽装しか装備出来ないやつの防具、重装備できるならそっち装備した方がいい、
こういうシステムだと軽装は下位互換でしかなくなってしまう
701名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 02:56:06.38ID:B5iXOeN/ 当時のRPGって所持できる最大金額は65535以下が多いよね、2進数的な都合で
それをジュエルという、もう一つの単位を使うことによって
擬似的に999999までお金を持てるようにしたのは発明だよね
まあドラクエは預かり所システムとして似たようなことをやってるけど、
それを採用しなかったのは世界観的なこだわりかしらね?
それをジュエルという、もう一つの単位を使うことによって
擬似的に999999までお金を持てるようにしたのは発明だよね
まあドラクエは預かり所システムとして似たようなことをやってるけど、
それを採用しなかったのは世界観的なこだわりかしらね?
702名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 05:29:59.44ID:3yXaxdvp FC時代ならともかく
SFCで最大がFFFFとかないわ
SFCで最大がFFFFとかないわ
703名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 09:00:42.02ID:V0C6jW6N 上で散々語られてるけどずっとダンジョンに籠りっぱなしで
時間経過ポイントをなかなか踏まない、結果イベントの垂れ流し防止であってるだろうさ
ただまあ時間経過ポイントの話聞いたときに思ったのは毎戦闘ごととか
すべてのマップの出入り口に経過ポイント配置じゃダメだったのて思ったな
時間経過ポイントをなかなか踏まない、結果イベントの垂れ流し防止であってるだろうさ
ただまあ時間経過ポイントの話聞いたときに思ったのは毎戦闘ごととか
すべてのマップの出入り口に経過ポイント配置じゃダメだったのて思ったな
704名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 10:39:33.46ID:6ausphpp >>703
アイシャの最序盤はガレサステップで1戦闘ごとに時間経過してるから
システム的にはそうすることもできたはずだけど、
たぶん毎戦闘ごとにすると最深部のジュエルビーストが突然いなくなったり、
メルビル襲撃中も皇帝と取り巻きが突然移動したりで
プレイヤーが混乱したと思うw
あとはラファやテオ加入させてモンスターで戦闘しまくった場合に、
戦闘回数経過でコンスタンツ誘拐やテオドール乱心が発生すると
矛盾が発生するという問題もあっただろうし
アイシャの最序盤はガレサステップで1戦闘ごとに時間経過してるから
システム的にはそうすることもできたはずだけど、
たぶん毎戦闘ごとにすると最深部のジュエルビーストが突然いなくなったり、
メルビル襲撃中も皇帝と取り巻きが突然移動したりで
プレイヤーが混乱したと思うw
あとはラファやテオ加入させてモンスターで戦闘しまくった場合に、
戦闘回数経過でコンスタンツ誘拐やテオドール乱心が発生すると
矛盾が発生するという問題もあっただろうし
705名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 11:05:43.84ID:V0C6jW6N あー即時じゃそうなっちゃうか
706名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 11:06:14.84ID:DxENqaoo 戦闘回数プラスアルファでイベント進行のフラグ管理できなかったかな、とは思う
それこそ>>704の例で言えば、モンスターで戦闘回数稼ぎまくる→一旦船で離脱→戻ってきたらテオドールご乱心、ってなるわけでしょ?
それこそ>>704の例で言えば、モンスターで戦闘回数稼ぎまくる→一旦船で離脱→戻ってきたらテオドールご乱心、ってなるわけでしょ?
707名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 14:27:46.75ID:cXau+/iY 個別グラフィックあるキャラは、仲間にしたかったなあ
モニカ(固有技:強制終了)やコンスタンツやブッチャーや
ニザム・ガト・オウル・ウェイクビン・バファル皇帝で老人会組んだりして
ミンサガならファラとパトリック入れれるんだね
モニカ(固有技:強制終了)やコンスタンツやブッチャーや
ニザム・ガト・オウル・ウェイクビン・バファル皇帝で老人会組んだりして
ミンサガならファラとパトリック入れれるんだね
708名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 15:39:49.63ID:6ausphpp709名無しの挑戦状
2021/05/02(日) 23:33:59.08ID:wMNaecBm 『毎戦闘ごと』ってなんだよ
710名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 01:22:05.46ID:41D/RT5f いるよな
揚げ足取りが生きがいの老害
揚げ足取りが生きがいの老害
711名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 05:51:27.38ID:vntkW9ZQ かえれ!
712名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 06:53:34.50ID:o1K+TOVe やっぱり かえる
ニア ぜったい かえらない
ニア ぜったい かえらない
713名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 11:56:04.19ID:ww5CGlKE 毎戦闘ごとはちょっと気になる
714名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 13:25:27.86ID:o1K+TOVe ハオラーン(エロール)の「いっきょく いか『か』ですか」ぐらい気になるね
715名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 14:56:46.59ID:nTwNoPVR てったいしなければならかった
716名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 14:57:06.58ID:nTwNoPVR よくもまあこんなところまでにんげんがきたものだなー
せっかくだから1つしごとをひきうてくれないか?
せっかくだから1つしごとをひきうてくれないか?
717名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 15:13:20.40ID:/4yjyxqp むぼうにも たたき殺す
718名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 16:56:15.61ID:d+uAwZ3o やなこった
719名無しの挑戦状
2021/05/03(月) 19:41:15.57ID:NwvtYYJo サガ2GODでも落ちいて!とかあったしな
サガと脱字は切っても切れない関係
サガと脱字は切っても切れない関係
720名無しの挑戦状
2021/05/04(火) 00:17:47.92ID:HFAJTcEX そんなに誤植あったんだ
全然知らなかた
全然知らなかた
722名無しの挑戦状
2021/05/04(火) 17:29:49.71ID:ewA9tSZQ アルベルト「おまえが にわかじゃないんですか?」
723名無しの挑戦状
2021/05/04(火) 18:01:23.15ID:gkC18wq6 どんだけサイトの知識蓄えようともどんだけ周回重ねようともマスターしたと言えるゲームじゃないと思う
絶対後からさらに新しい発見があるに決まってるから
絶対後からさらに新しい発見があるに決まってるから
725名無しの挑戦状
2021/05/04(火) 21:15:53.86ID:UQvHrWau >>724
シドタイマーのことか?
シドタイマーのことか?
726名無しの挑戦状
2021/05/04(火) 21:34:54.88ID:eSvH3UBj まだとらさんがUPしてくれてないけど、
未知のアイテム変化技は去年発見されたみたいだしね
後は漢字羅列の限界突破とか
未知のアイテム変化技は去年発見されたみたいだしね
後は漢字羅列の限界突破とか
727名無しの挑戦状
2021/05/05(水) 01:12:23.59ID:eJNAuFca >725
なんか、その文字列見るだけで、
パーティがモーグリだらけの絵面が見えてくる…
なんか、その文字列見るだけで、
パーティがモーグリだらけの絵面が見えてくる…
728名無しの挑戦状
2021/05/05(水) 03:05:10.59ID:wCC8AHI6 アクアマリン装備してるとクソユニコーンが防御輪装備キャラ避けて
ウォーターガンをピンポイントで撃ってくる印象あるんだよなぁ。偶然だとは思うが
あの馬(?)地味に嫌い
ウォーターガンをピンポイントで撃ってくる印象あるんだよなぁ。偶然だとは思うが
あの馬(?)地味に嫌い
729名無しの挑戦状
2021/05/05(水) 06:58:00.08ID:7/jrghfA 上手い絵師がロマンシングマチコ先生描いてくれないかな
エロい目にあうと「いやーん!ろまんしんぐ!」っていう漫画
エロい目にあうと「いやーん!ろまんしんぐ!」っていう漫画
731名無しの挑戦状
2021/05/05(水) 11:40:04.54ID:jsWFgWCI ミンサガのシフ「いやーん!ろまんしんぐ!」
732名無しの挑戦状
2021/05/06(木) 04:09:22.20ID:YB0KGI7h733名無しの挑戦状
2021/05/06(木) 12:51:42.81ID:W8+diMwY 誰かグレイでの「イナーシーの嵐」について教えてよ
「ルドルフのむすこ〜」「バルハル族の〜」って詐称すんのは、
あくまでその場のセリフだけで、主人公の内部数値が書き換えられるわけではない?
別の言い方してまとめると、
「112回の時間経過待たずにアルとシフを加入できて、グレイでの進行上不具合はない」
ってことでいいのかな
「ルドルフのむすこ〜」「バルハル族の〜」って詐称すんのは、
あくまでその場のセリフだけで、主人公の内部数値が書き換えられるわけではない?
別の言い方してまとめると、
「112回の時間経過待たずにアルとシフを加入できて、グレイでの進行上不具合はない」
ってことでいいのかな
735名無しの挑戦状
2021/05/07(金) 22:57:50.88ID:MgHexdSv RPGと言えば中世があたりまえの時代に、
なんかロマサガ1ってもっと古い時代に見えるんだよな
街も都会って設定の南北エスタミルなんかも妙にこじんまりとしている
バファルとメルビルは中世な感じがするが、
あとは全体的に背の低い建物が多くて巨大な城壁なんかも少なくて
全体的に田舎っぽい
あと世界の名(マルディアス)が決まっているゲームって
そんなに多くなかったので、ソードワールドやロードス島戦記が
世界の名前(フォーセリア)が決まっていたのと
多神教な世界観が面白かったのとロマサガ1は結構共通していて
そこも好きだった
多神教世界観ゆえか、神と人間の境界線がそれほどはっきりしていない、
神話の世界と人間の世界が地続きの上古の時代って感じで
そのへんも新鮮だった
ミルザみたいに元人間の新米の神様もいるし
エロールや三邪神や四天王のような神や亜神と普通に話したり
出会ったりするのも人神ごちゃまぜ感があって良い
2以降は普通に中世っぽくなっちゃって新鮮味が失われた
なんかロマサガ1ってもっと古い時代に見えるんだよな
街も都会って設定の南北エスタミルなんかも妙にこじんまりとしている
バファルとメルビルは中世な感じがするが、
あとは全体的に背の低い建物が多くて巨大な城壁なんかも少なくて
全体的に田舎っぽい
あと世界の名(マルディアス)が決まっているゲームって
そんなに多くなかったので、ソードワールドやロードス島戦記が
世界の名前(フォーセリア)が決まっていたのと
多神教な世界観が面白かったのとロマサガ1は結構共通していて
そこも好きだった
多神教世界観ゆえか、神と人間の境界線がそれほどはっきりしていない、
神話の世界と人間の世界が地続きの上古の時代って感じで
そのへんも新鮮だった
ミルザみたいに元人間の新米の神様もいるし
エロールや三邪神や四天王のような神や亜神と普通に話したり
出会ったりするのも人神ごちゃまぜ感があって良い
2以降は普通に中世っぽくなっちゃって新鮮味が失われた
736名無しの挑戦状
2021/05/08(土) 00:38:22.83ID:EC6GNCvT 2,3はFFお得意の旧世代の機械文明、が出てきちゃうからね
737名無しの挑戦状
2021/05/08(土) 06:40:08.57ID:aVLBFm15 しかし操作キャラ=戦闘キャラの概念を作り出した2の功績はでか過ぎる
738名無しの挑戦状
2021/05/08(土) 10:13:52.17ID:8wTCwsCd >>735
あーなんかわかるかも
原始的というか原初的というか
リアルで言えば有名で整備された観光地じゃなく
地元民しかいないマイナーな地方の田舎巡りでもしてるような?
それがフリーシナリオという言葉と相まって
自由に旅してる印象を受ける要因になってるのかも
あと街の外の世界の方が広い感じするよね1は
2以降は都市部が多くを占めててフィールドやダンジョンはその周囲に点在してるような感じ
あーなんかわかるかも
原始的というか原初的というか
リアルで言えば有名で整備された観光地じゃなく
地元民しかいないマイナーな地方の田舎巡りでもしてるような?
それがフリーシナリオという言葉と相まって
自由に旅してる印象を受ける要因になってるのかも
あと街の外の世界の方が広い感じするよね1は
2以降は都市部が多くを占めててフィールドやダンジョンはその周囲に点在してるような感じ
739名無しの挑戦状
2021/05/08(土) 12:23:04.68ID:uqffpX7Y 砂漠や言うに及ばずガレサステップや冥府、2つの湖、ニューロード…
広いマップが世界の広大さを感じさせてくれる
その世界を船で移動というのがまたいい
広いマップが世界の広大さを感じさせてくれる
その世界を船で移動というのがまたいい
740名無しの挑戦状
2021/05/08(土) 12:41:31.02ID:HPkLpwHh741名無しの挑戦状
2021/05/08(土) 21:30:29.99ID:VGk2/tC6 レイディバグで、ブルエーレに出てこれたら、
ホークでも同じことできるのよね。
ホークでも同じことできるのよね。
742733
2021/05/08(土) 22:06:58.50ID:h/D1DPs0743名無しの挑戦状
2021/05/09(日) 17:40:44.65ID:a+mv8frC ロマサガ1のスクリーマーという敵ですが
こいつの攻撃が滅多にやってこない牙を除けば
毒にするだけしか能のない毒霧しかないのに最上位種族なのが理不尽です。
下位種と違って全く脅威では無いので最下位種こそが妥当だと思います。
ついでに、竜系だと毒霧を使うグリーンドラゴンは毒霧と言う攻撃に対して土の法力(MP)を持っているのに
スクリーマーは何故か火の法力を持っているのも理不尽です。
火を吐けもしないのにそんなもの持っててどうするというのでしょうか?
こいつの攻撃が滅多にやってこない牙を除けば
毒にするだけしか能のない毒霧しかないのに最上位種族なのが理不尽です。
下位種と違って全く脅威では無いので最下位種こそが妥当だと思います。
ついでに、竜系だと毒霧を使うグリーンドラゴンは毒霧と言う攻撃に対して土の法力(MP)を持っているのに
スクリーマーは何故か火の法力を持っているのも理不尽です。
火を吐けもしないのにそんなもの持っててどうするというのでしょうか?
745名無しの挑戦状
2021/05/09(日) 21:11:14.35ID:O0dFF9jb グレートソード弱え…レベル8だけど。
キックは買った時からそこそこ火力ある。ちなみに両方ともグレイ装備
キックは買った時からそこそこ火力ある。ちなみに両方ともグレイ装備
746名無しの挑戦状
2021/05/09(日) 21:38:08.96ID:t2I9PzkM グレートソード買うならちょっと予算足してガーラルフレイルにするといいよ
747名無しの挑戦状
2021/05/09(日) 22:48:52.54ID:fMnyOCZl グレートソード強いよ。
最終版でも通用する。
最終版でも通用する。
748名無しの挑戦状
2021/05/09(日) 23:20:19.53ID:pybBhxnQ グレートソードは強いだろ、何と比べてるんだ?
グレートソード、ガーラルフレイル、ハルベルトは最後まで使えるぞ
グレートソード、ガーラルフレイル、ハルベルトは最後まで使えるぞ
749名無しの挑戦状
2021/05/09(日) 23:21:27.06ID:w5R8cPIa グレイにグレートソード
アルベルトにハルベルト
アルベルトにハルベルト
750名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 00:44:06.34ID:wHjoZQ6l バーバラにバーらるフレイル
ホークにフォーク
ジャミルにジャマー
アイシャに愛車
ゲラニハにレイピア
ホークにフォーク
ジャミルにジャマー
アイシャに愛車
ゲラニハにレイピア
751名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 01:00:45.80ID:Bul67XnY 最後は何なんだよ
752名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 01:13:42.59ID:uiIKBsTW パンチやキックだけで格闘家プレイ楽しそう。また楽しみが増えてしまった。
尽きることが無いなこのゲームは
尽きることが無いなこのゲームは
753名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 01:15:55.39ID:uiIKBsTW グレートソード強いのか。もう少し育ててみる。
それはそうとガーラルフレイルってヌンチャクっぽく見えない?
それはそうとガーラルフレイルってヌンチャクっぽく見えない?
754名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 01:24:44.83ID:wD+fVYxb 一周目はアイアンソード・ヴェルニーソード・ウコムの鉾・大弓でクリアした。
755名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 02:32:56.50ID:uiIKBsTW >>754
一周目からアイアンソードと大弓最後まで使うのすごいな
一周目からアイアンソードと大弓最後まで使うのすごいな
756名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 11:20:23.45ID:lLqlE5YB 予備知識のない一周目ならわかる気がする
金策が上手く行かなくて一点豪華主義になるのはきっとあるある
金策が上手く行かなくて一点豪華主義になるのはきっとあるある
757名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 11:22:15.05ID:UzMEYXiR 術の地雷が多すぎる
758名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 12:06:58.48ID:wHjoZQ6l NTTの攻略本に「効果:よくわからない」ってかかれてたときはマジで電凸したわ
あやまりながら「本当にわからないんです。申し訳ありません」みたいなこと言われた覚えがある
あやまりながら「本当にわからないんです。申し訳ありません」みたいなこと言われた覚えがある
760名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 12:28:52.93ID:uiIKBsTW なぜ詩人はアディリスのために涙をふいてを歌っている?
なぐさめ?
そもそもアディリスは何でそんなに傷ついたの?
なぐさめ?
そもそもアディリスは何でそんなに傷ついたの?
761名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 15:56:55.45ID:SoHk2xXw 四天王はエロールの可愛いペットみたいなもんだから
762名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 17:24:13.15ID:CtwaN1xN >>755
エリスの弓は1から育てなきゃならないのに嫌気がさし、
アルベルトは右利きにしたため左手剣の威力が下がると知って使う気が失せ、
行いが良すぎて古城には行けず、騎士団領にかまけすぎ光の術法も買えず。
エリスの弓は1から育てなきゃならないのに嫌気がさし、
アルベルトは右利きにしたため左手剣の威力が下がると知って使う気が失せ、
行いが良すぎて古城には行けず、騎士団領にかまけすぎ光の術法も買えず。
763名無しの挑戦状
2021/05/10(月) 19:41:23.82ID:SoHk2xXw レフトハンドソードは実は右利きキャラが使っても
威力は変わらないって噂を聞いた事あるが
威力は変わらないって噂を聞いた事あるが
764名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 03:16:51.95ID:n3Mj6uem765名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 04:23:15.49ID:3IWhxsds 武器レベル上がるのって普通の攻撃だけ?技使ったら上がらないの?
766名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 05:07:17.79ID:hBSbBGNA >>763
多分正解は左利きの弱体化補正のおかげでレフトハンドソードを左手で使うより右利きがアイスソードを使った方が強い、だ
多分正解は左利きの弱体化補正のおかげでレフトハンドソードを左手で使うより右利きがアイスソードを使った方が強い、だ
767名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 05:27:11.61ID:o5/iHjz1 アンバーの槌の「叩き潰す」ってのがそのまんま過ぎて好きだった
いざ使ってみたらあまりの命中率の低さに泣いた
いざ使ってみたらあまりの命中率の低さに泣いた
768名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 08:00:54.36ID:nhszlaus 飛翔脳天撃より命中するはずなんだけどな
769名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 11:43:01.80ID:n3Mj6uem770名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 12:07:48.20ID:3IWhxsds ジルコンの飛翔はミス率やばいw
あのおかげでアンバー使う人のが多いんじゃないだろうか
アンバーの男っぽさがゲラやシフあたりによく似合う
あのおかげでアンバー使う人のが多いんじゃないだろうか
アンバーの男っぽさがゲラやシフあたりによく似合う
771名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 14:55:24.35ID:n3Mj6uem772名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 16:49:05.58ID:5S3ljsLC ヴェルニーやガーラルといった人間の叡智で産み出された新素材で邪神を倒すのもロマンシング
773名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 19:00:59.78ID:Q7CoOMm9 ローリングサンダーや三角蹴りといった達人の修練した究極奥義で邪神を倒すのもロマンシング
774名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 19:26:07.77ID:ftTHGjck かつて自身が生み出した四天王の力を借りて邪神を倒すのもロマンシング
776名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 19:32:24.66ID:BaCoNuxQ 石化が刺さる確率は低いらしいし実際にやった人はそんな多くないと思う
神のチェーンソーは一番多いだろうけど
神のチェーンソーは一番多いだろうけど
778名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 20:01:27.17ID:V1yohl8b ターン数稼ぎしてると意外に刺さる
サル様が石化するの何度か見た
サル様が石化するの何度か見た
779名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 20:15:29.01ID:Q7CoOMm9 YouTubeのファミ通かどっかが載せた動画に
1000回ぐらい試行して検証したのがあったね
乱数が固まったか、そうならんよう配慮加えたかどうかは知らんけど
1000回ぐらい試行して検証したのがあったね
乱数が固まったか、そうならんよう配慮加えたかどうかは知らんけど
780名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 20:39:45.19ID:nhszlaus 石化剣でサルを一撃で倒せる可能性を秘めた大地の剣が実は便利説
全体攻撃に回復技も備えるマルチっぷり、更に通常攻撃は必中だし入手も早いと実に万能
全体攻撃に回復技も備えるマルチっぷり、更に通常攻撃は必中だし入手も早いと実に万能
781名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 20:47:04.68ID:o5/iHjz1 マルディアスにおいて武具に関しては巨人の技術が神に追いついてるのがミソ
他のゲームでもよくあるが、あの世界の巨人は亜神ってやつなんだろうな
オールドキャッスルの巨人たちが己の開発した武器を持って蜂起して、
冥府やラストダンジョンや太陽の神殿に攻め込んだら神々を全て潰せるんじゃね
巨人たちがsaga2のアポロン様のように新しき神として君臨出来そう
他のゲームでもよくあるが、あの世界の巨人は亜神ってやつなんだろうな
オールドキャッスルの巨人たちが己の開発した武器を持って蜂起して、
冥府やラストダンジョンや太陽の神殿に攻め込んだら神々を全て潰せるんじゃね
巨人たちがsaga2のアポロン様のように新しき神として君臨出来そう
782名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 23:20:28.63ID:jHw5vX4F >758
しかし、それこそが、真実だったりしてそうだなw(効果がわからない≒そもそも効果がない)
しかし、それこそが、真実だったりしてそうだなw(効果がわからない≒そもそも効果がない)
783名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 23:21:31.63ID:BkCC0r/6 最近またやって最終試練→冥府→古城のルートで
アルツールでアイスソード買わずにガラハド殺して
かつジェルトンのモンスターを消したかったんだけど情報が見つからなくて
試したら以下の方法でできた。既出だったらごめんね
ガラハド殺す→詩人に話しかけないで火山へ→フレイムタイラントの依頼受ける
→1つ前のマップへ移動(セーブ&ロードでは不可)→戻ってアイスソード渡す
→ジェルトン平和→詩人に冥府行き受ける→ちゃんと通してくれる
(関係あるか分からないがタイニィフェザーの依頼は受けてる・SFC)
前のマップに戻らずに依頼受けた直後に渡すと、モンスターはどうにかすると言いつつ実際は消えない
>>640はこのパターンかもしれない
アルツールでアイスソード買わずにガラハド殺して
かつジェルトンのモンスターを消したかったんだけど情報が見つからなくて
試したら以下の方法でできた。既出だったらごめんね
ガラハド殺す→詩人に話しかけないで火山へ→フレイムタイラントの依頼受ける
→1つ前のマップへ移動(セーブ&ロードでは不可)→戻ってアイスソード渡す
→ジェルトン平和→詩人に冥府行き受ける→ちゃんと通してくれる
(関係あるか分からないがタイニィフェザーの依頼は受けてる・SFC)
前のマップに戻らずに依頼受けた直後に渡すと、モンスターはどうにかすると言いつつ実際は消えない
>>640はこのパターンかもしれない
785名無しの挑戦状
2021/05/12(水) 09:38:45.89ID:14Z0Xk2U786名無しの挑戦状
2021/05/12(水) 13:24:18.23ID:jFQKHAjw システム的な都合で実際は数に限りがありそうだよね
787名無しの挑戦状
2021/05/12(水) 20:58:15.38ID:fhAG3Scs 防具屋「うちの店のアイスソードは、もう100本ほどしか残っとらん・・・」
788名無しの挑戦状
2021/05/12(水) 21:07:47.06ID:44+hmW5A あの世界ではに金やジュエルどれくらいあるんだろう
術法コンプまでしたら下手すると大半が巨人の里に集まってしまいそうなんだが
術法コンプまでしたら下手すると大半が巨人の里に集まってしまいそうなんだが
789名無しの挑戦状
2021/05/12(水) 21:41:02.83ID:DmqfkGRq ジュエルとか船とか不便な仕様こそ味がある気がする
790名無しの挑戦状
2021/05/12(水) 22:10:03.42ID:PSeX8QUt 人里離れた巨人も同じ通貨を使っている
791名無しの挑戦状
2021/05/12(水) 22:56:19.40ID:TB7+BzE7792名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 00:05:44.53ID:N2rATIrA 当時のファンタジーやSFで、「帝国」の名を冠するが悪の国じゃないって
ロマサガ1のバファルが初めてではないだろうけど、かなり希少だったはず
俺はそれまで銀河英雄伝説しか知らなった
FF2みたく帝国の君主たる「皇帝」も大抵悪役だった
これに味をしめて?、ロマサガは2では皇帝と帝国を主人公にするという
極端な飛び方をした
当時のファミ通でも、「帝国や皇帝というと大抵は悪役だけどって
主人公なのは珍しい」って突っ込んでいた記事があって、
「あ、やっぱり世間でも帝国=悪というイメージだったんだ」と思った
固有名詞なんかも含めて当時のスクウェアっておそらく田中芳樹好きのスタッフ
多かったよね
ロマサガ1のバファルが初めてではないだろうけど、かなり希少だったはず
俺はそれまで銀河英雄伝説しか知らなった
FF2みたく帝国の君主たる「皇帝」も大抵悪役だった
これに味をしめて?、ロマサガは2では皇帝と帝国を主人公にするという
極端な飛び方をした
当時のファミ通でも、「帝国や皇帝というと大抵は悪役だけどって
主人公なのは珍しい」って突っ込んでいた記事があって、
「あ、やっぱり世間でも帝国=悪というイメージだったんだ」と思った
固有名詞なんかも含めて当時のスクウェアっておそらく田中芳樹好きのスタッフ
多かったよね
793名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 00:10:05.77ID:N2rATIrA 皇帝と言えばクローディアのエンディングで
パパたる皇帝の第一声が「クローディア、私の娘!」だったので、
思わずゲーム画面に「知ってたのかよ!」って突っ込んだ覚えがあるw
このシーン見てで、やっぱりこの人、悪人じゃなかったんだって。やっと確信出来た
やっぱり皇帝=悪のイメージは少年の俺を蝕んでいたらしいw
逆にアルベルトのEDでのナイトハルトを見て、やっぱコイツ悪党だなって思ったw
パパたる皇帝の第一声が「クローディア、私の娘!」だったので、
思わずゲーム画面に「知ってたのかよ!」って突っ込んだ覚えがあるw
このシーン見てで、やっぱりこの人、悪人じゃなかったんだって。やっと確信出来た
やっぱり皇帝=悪のイメージは少年の俺を蝕んでいたらしいw
逆にアルベルトのEDでのナイトハルトを見て、やっぱコイツ悪党だなって思ったw
794名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 00:39:38.93ID:3Zz+BKu7 バファル自体は悪ではないけどローバーン公がいる。
また2の皇帝も「あちこち侵略して領土にしている」と言う悪評がないでもない
また2の皇帝も「あちこち侵略して領土にしている」と言う悪評がないでもない
795名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 00:59:02.86ID:N2rATIrA イスマスをローザリアに獲られてバファルはラッキーだったな
地下に史上最悪の災厄が眠っていてわけで
ローバーン公によるイスマス侵攻イベントとかあると思ってた
もしくはカヤキスによる廃墟になったイスマスを越えてのローバーン攻撃もあるかと
むしろローザリアはクジャラートと戦争しそうな情勢なんだっけ
地続きだし、ローザリアによる北エスタミル侵攻があっても良かったのにな
地下に史上最悪の災厄が眠っていてわけで
ローバーン公によるイスマス侵攻イベントとかあると思ってた
もしくはカヤキスによる廃墟になったイスマスを越えてのローバーン攻撃もあるかと
むしろローザリアはクジャラートと戦争しそうな情勢なんだっけ
地続きだし、ローザリアによる北エスタミル侵攻があっても良かったのにな
796名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 17:51:31.49ID:L0QiDgkL >>794
2は侵略つーか人助けして回ってないかなw
2は侵略つーか人助けして回ってないかなw
797名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 18:05:54.92ID:L0QiDgkL ヴェルニーの弓強すぎだな。店売りで買えるものなら最強クラスじゃね?
ハルベルトは安いけど金足りなくなる事もあまりないからこっちおすわ
ハルベルトは安いけど金足りなくなる事もあまりないからこっちおすわ
798名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 18:11:52.09ID:ttQO9vJz ヴェルニーの弓そんな強かったっけ?
ボス戦であまり役立たなかった記憶
ボス戦であまり役立たなかった記憶
799名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 18:16:31.91ID:iYcyy6p6 アルムアムトに皆死ね矢は大事
800名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 18:16:51.40ID:DeodYpPD ヴェルニーの弓は皆死ね矢専用だね
ボス戦なら大弓か弓でいい
コスパ最強は弓だよね
放流育成キャラはジョバンに弓持たせておけば後半でも即戦力で使える
ボス戦なら大弓か弓でいい
コスパ最強は弓だよね
放流育成キャラはジョバンに弓持たせておけば後半でも即戦力で使える
801名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 22:44:13.84ID:co3DR6wb ガーラルアクスってヴェルニーの弓の下位互換って認識で合ってる?
1ジュエル弱するのにあれはないわ
1ジュエル弱するのにあれはないわ
802名無しの挑戦状
2021/05/13(木) 23:14:57.27ID:D1E3055N803名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 00:37:55.61ID:oDvfp0p6 でもそれ言っちゃうとジルコンもアンバーもアイスソードの下位互換ではないかとなっちゃう
804名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 00:58:49.05ID:v7GKJnwI アイスソードはやはり別格だな。発売当時6人のうち3人にアイスソード持たせてた。そういう人多かったんじゃないか。
今考えるとロマンシングが足りないな、、、
今考えるとロマンシングが足りないな、、、
806名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 01:11:38.89ID:Iu+Rrr45807名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 01:16:42.32ID:mNNRlbX+ >>803
ジルコンは最終技同士で比べると
クリティカルが無い代わりに遠距離攻撃が出来るというアイスソードに無い利点がある。
命中率が悪いというデメリットが大きすぎるけど。
アンバーの槌は技に打撃属性が無いのが酷すぎる。
ジルコンは最終技同士で比べると
クリティカルが無い代わりに遠距離攻撃が出来るというアイスソードに無い利点がある。
命中率が悪いというデメリットが大きすぎるけど。
アンバーの槌は技に打撃属性が無いのが酷すぎる。
808名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 01:21:09.82ID:6zCOMGuJ >801
あれはー……
大型地雷だねw
あれはー……
大型地雷だねw
809名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 01:24:37.61ID:w+tFyeqX アイアンソード→ガーラルソードへの乗り換えはなんら問題なかった
全体攻撃は使えなくなるが複数攻撃ならあるし
ガーラルソードも安めでコスパいい
全体攻撃は使えなくなるが複数攻撃ならあるし
ガーラルソードも安めでコスパいい
810名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 01:33:50.44ID:TT24LjqR 斧って何かひとつでも使えるのあるん
811名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 01:41:28.34ID:mNNRlbX+812名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 01:53:23.87ID:mNNRlbX+813名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 02:00:14.23ID:Iu+Rrr45814名無しの挑戦状
2021/05/14(金) 02:37:48.66ID:mNNRlbX+816815
2021/05/14(金) 12:06:44.21ID:svfCd3qQ なんか変なところで引用切り取っちゃった
撃魔斬は、ドラゴンへの竜破剣・鳥への鳥殺弓と同じで、
聖属性弱点の敵に1ダメージしか与えられないプログラムミス技だよ
撃魔斬は、ドラゴンへの竜破剣・鳥への鳥殺弓と同じで、
聖属性弱点の敵に1ダメージしか与えられないプログラムミス技だよ
819名無しの挑戦状
2021/05/16(日) 06:11:49.98ID:KTkwKrIk 術法の「ファイアウエポン」かけて、フレイムドッグにガーラルフレイル振って
ダメージなしの空打ちで武器レベル上げだ……と思ったら、ダメだった
ヘルファイアやファイアボールと違って、芯があるから
ワンコも痛いってことかい
ダメージなしの空打ちで武器レベル上げだ……と思ったら、ダメだった
ヘルファイアやファイアボールと違って、芯があるから
ワンコも痛いってことかい
820名無しの挑戦状
2021/05/16(日) 08:01:43.09ID:oUtvGtSS822名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 00:26:12.25ID:fQGQvdjj 斧は、ビギナーの内は使いがちじゃないかな。
親のタイプをとりあえず、両方戦士にして、
アイアンソードとアクスが初期武器になって、
使い比べたらアクスが強いって事になって、
近いうちに結構安い値段で上位のバトルアクスが買えて……ってな具合でね。
親のタイプをとりあえず、両方戦士にして、
アイアンソードとアクスが初期武器になって、
使い比べたらアクスが強いって事になって、
近いうちに結構安い値段で上位のバトルアクスが買えて……ってな具合でね。
823名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 00:48:03.13ID:L1h1ggt1 実はデフォルトでアクス使いこなせる腕力の持ち主はいないという
825名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 01:23:36.16ID:INZqasu6 ガーラルスピアにもがっかりした思い出が
結局剣しか使えないよね
結局剣しか使えないよね
827名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 15:10:21.52ID:WAlj8n9j 飛翔のうてん撃もせめてもうちょいミスが少なければなぁ
828名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 19:01:23.07ID:xiiVZliz 知識ゼロだと最終技まで威力が上がらない片手剣より弱武器でも二倍技がある両手剣や弓に魅了される人の方が多かったろうな
829名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 20:07:10.73ID:K0d5NFwD 初プレイは弓凄い弱くて術を使ってたけど結局術力がカツカツになっちゃうから
我慢して弓使ってたら二本射ち覚えて今度は術の方が疎かになったな
ミリアムみたいな術師キャラに弓ばっかり使わせてた
我慢して弓使ってたら二本射ち覚えて今度は術の方が疎かになったな
ミリアムみたいな術師キャラに弓ばっかり使わせてた
830名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 20:19:28.35ID:7zbsaVyc 何が使えるか全くわからんから
とりあえず上から順に
剣
両手剣
斧
槍
弓
聖杯とメイジスタッフと術少し
で各武器毎に一人専門担当決めてやってた
フレイルとかメイスは消防にはどんな武器か想像がつかなくて完全に放置
レイピア系は弱すぎて放置
とりあえず上から順に
剣
両手剣
斧
槍
弓
聖杯とメイジスタッフと術少し
で各武器毎に一人専門担当決めてやってた
フレイルとかメイスは消防にはどんな武器か想像がつかなくて完全に放置
レイピア系は弱すぎて放置
831名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 21:30:03.58ID:Lx1+1EEk832名無しの挑戦状
2021/05/17(月) 22:04:17.81ID:LXwuGhjl833名無しの挑戦状
2021/05/18(火) 00:42:51.33ID:vWn0kTEj アイシャだけは前半から後半までカヤキスを使えるけどな。
厨二病的な名前の限定装備も手に入るし。
何故か他のキャラは無理だが。
厨二病的な名前の限定装備も手に入るし。
何故か他のキャラは無理だが。
834名無しの挑戦状
2021/05/18(火) 00:47:36.38ID:25P+aA7/ イクゾー!
835名無しの挑戦状
2021/05/18(火) 01:19:49.56ID:lWomDeB1 最近のお気に入りは永久化したスターソード
技Pも術Pも消費せずに高威力だし
技Pも術Pも消費せずに高威力だし
836名無しの挑戦状
2021/05/18(火) 07:34:22.54ID:Dkc1E0rb 虎の巣更新されてるね
837名無しの挑戦状
2021/05/19(水) 00:29:46.18ID:ZgjInlBL レベル120くらいのスターソードで永久DAしてサルーイン瞬殺するの気持ちいい
838名無しの挑戦状
2021/05/19(水) 01:09:23.75ID:oV6i416m 永久DATSUMOU?
839名無しの挑戦状
2021/05/19(水) 03:31:47.30ID:4f3lwB47 >>832
むしろ逆だろ。
何故か戦闘中には回復量が高すぎるだけ。
移動中は回復量*(知力+法力−知力*法力/128)で
戦闘中は上記の回復量に、「対象者の体力*5+対象者の器用さ*1280」を足した値が回復量に成るからな。
ちなみに、限界値は65536だから器用が51ほどでHPが全快しないことがある。
むしろ逆だろ。
何故か戦闘中には回復量が高すぎるだけ。
移動中は回復量*(知力+法力−知力*法力/128)で
戦闘中は上記の回復量に、「対象者の体力*5+対象者の器用さ*1280」を足した値が回復量に成るからな。
ちなみに、限界値は65536だから器用が51ほどでHPが全快しないことがある。
840名無しの挑戦状
2021/05/21(金) 01:36:50.67ID:scJSt07n 癒しの水の回復量を上げるために初期・早期にレイピアを持って器用さを鍛えたほうがいいな
841名無しの挑戦状
2021/05/21(金) 18:14:56.69ID:ArrgQNsj それなら弓でいい
842名無しの挑戦状
2021/05/21(金) 18:46:57.29ID:I+6astVN どうせなら細剣はヴェルニーレイピア持たせたいところ
価格もそう高くないし
価格もそう高くないし
843名無しの挑戦状
2021/05/21(金) 22:41:02.38ID:b+4DlF5b レイピア系わざわざ買ってまで使おうとは思えないんだよなぁ
ヴェルニーレイピア買うなら値段近いガーラルフレイル買った方がいい気がする
ヴェルニーレイピア買うなら値段近いガーラルフレイル買った方がいい気がする
844名無しの挑戦状
2021/05/21(金) 22:46:32.37ID:HJ4DsfBR 早めに砂漠の地下に潜って大地の剣回収しちゃえばいいもんな
845名無しの挑戦状
2021/05/21(金) 23:47:38.05ID:4LLvfRZb 実際大地の剣以外レイピア系は使った事ないや。
846名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 01:27:41.99ID:8DxivkMT 隼切りはレイピアにも付ければまだ使えたんだがな。
847名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 02:26:31.89ID:TTdJKEa8 細剣は必中なので、アルムアムト戦のお供に持っておくと便利
848名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 02:37:20.19ID:ix/l1KFc アメジストと大地の剣が生きるアルムアムト戦
849名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 05:52:16.04ID:g1kVuuxz フロンティアからのモンスター襲撃は南エスタミルまで来て欲しかった
タルミッタまで来た時は背筋がゾッとした、モンスターが道筋に沿って
街から街へと侵攻してくる、こんなRPG見た事なかったから
タルミッタまで来た時は背筋がゾッとした、モンスターが道筋に沿って
街から街へと侵攻してくる、こんなRPG見た事なかったから
850名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 06:58:56.44ID:xo0tIXe1 3人旅快適すぎる
なんで今まで律儀に6人パーティー組んでいたんだ
なんで今まで律儀に6人パーティー組んでいたんだ
851名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 12:01:24.08ID:ziu9Vew3852名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 17:25:55.53ID:xo0tIXe1853名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 22:48:25.81ID:zitQSRFc 家出少女(ディアナ)
軽そうなねぇちゃん(シフ)
軽そうなねぇちゃん(シフ)
854名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 23:30:10.64ID:+1Fn2jA9 シフは(筋肉質だから)重そう
クローディアも(性格が暗いから)重そう
クローディアも(性格が暗いから)重そう
855名無しの挑戦状
2021/05/22(土) 23:43:08.86ID:AhL7hVja PUBで別れてくれない娘だろ
「ヤダ」とかいって
どっかの街行きゃ勝手に離れてくれるけど
「ヤダ」とかいって
どっかの街行きゃ勝手に離れてくれるけど
856名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 01:28:14.21ID:LYPDcBhJ 軽そうな姉ちゃん枠はミリアムやろ。
シフは無差別級。
シフは無差別級。
857名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 02:43:33.19ID:Q0WLU4MP 尻軽って意味じゃないの
シフはアルベルトの童貞奪ってる
シフはアルベルトの童貞奪ってる
858名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 04:14:37.91ID:/7KWco+0 アイシャもクローディアも出生関係が重い
859名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 06:45:13.11ID:xDxeVXqL バーバラも性感染症や生理不順とか重そう
どくけしの水あれば万能回復か?
どくけしの水あれば万能回復か?
860名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 06:57:15.10ID:k6rfpoeJ 気どった女だな ほっとこう
861名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 08:42:35.00ID:NM8s8+Jt アルベルトと比較して、シフで始めるメリットって何かある?
序盤が少し違う、両親変えられる、アルベルト放流できる、エンディング違うくらいしか思い浮かばない
序盤が少し違う、両親変えられる、アルベルト放流できる、エンディング違うくらいしか思い浮かばない
862名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 10:10:24.75ID:a8x/mgIf 早いうちから騎士団領で遊べる
863名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 11:48:01.59ID:XGVA1Boc 序盤でいうとオープニングイベントで強制的に善行値が+1されるクローディアは損してる気がする
そのせいで罪もないガラハドが多数犠牲に
そのせいで罪もないガラハドが多数犠牲に
864名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 12:39:46.85ID:4SjRwEtQ >842
ヴェルニーレイピアって、実際強いん?
どうしても、レイピア、エストックの鼻くそイメージで
使いもせず弱いって決めつけてしまってるんだけど。
ヴェルニーレイピアって、実際強いん?
どうしても、レイピア、エストックの鼻くそイメージで
使いもせず弱いって決めつけてしまってるんだけど。
865名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 12:41:49.06ID:4SjRwEtQ >861
なんか、シフ限定で、序盤のモンスター退治クリア後に、
バルハラントの隠し財宝が拾えるとかなかったっけ?
まあ、言っても、1000〜3000金程度だったと思うけど。
なんか、シフ限定で、序盤のモンスター退治クリア後に、
バルハラントの隠し財宝が拾えるとかなかったっけ?
まあ、言っても、1000〜3000金程度だったと思うけど。
866名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 14:33:58.04ID:hxXow+D7 別にシフ限定じゃない
主人公誰でも隠し金は拾える
ただやりかた間違えると
「いいおなかまですね」状態になって
二度とメンバー外せなくなるが
主人公誰でも隠し金は拾える
ただやりかた間違えると
「いいおなかまですね」状態になって
二度とメンバー外せなくなるが
868名無しの挑戦状
2021/05/23(日) 22:49:13.80ID:trC19Xy+ >>856
ミリアムはグレイとガラハドの肉便器要員としてパーティにいる
ミリアムはグレイとガラハドの肉便器要員としてパーティにいる
869名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 02:24:57.20ID:L790IxZF そういうのいいから
発売時、中高生なら俺たちももういいオヤジだし…
発売時、中高生なら俺たちももういいオヤジだし…
870名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 05:48:57.05ID:8VKClgxx すまん、発売時小学の低学年だったわ
871名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 08:39:48.43ID:L790IxZF それにしたってじきに30代後半じゃねえか。オヤジだよオヤジ
872名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 11:22:08.29ID:TcEZ0PzH 俺なんて当時大学生で今日雇いで1ルーム住まいだけどロマ1やる時間だけは割いてるぞ
それだけ愛着ある
それだけ愛着ある
873名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 12:13:52.30ID:iZBxfp2C 当時はクローディア好きだったが
旅の楽しさ考えるとミリアム、バーバラのほうが軽くて楽しいかもしれんな
旅の楽しさ考えるとミリアム、バーバラのほうが軽くて楽しいかもしれんな
874名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 12:20:02.61ID:RRV15zaq ゲーム内だと(自分含む)スレ住民位の年齢なのは
イスマス城主ルドルフ・テオドール(結婚適齢期の娘がいる)
アフマド&ハルーン(精力も野心も溢れる)
エルマンやフラーマもそうかな
ガラハゲは髪があるからグレイと同じぐらいかな
イスマス城主ルドルフ・テオドール(結婚適齢期の娘がいる)
アフマド&ハルーン(精力も野心も溢れる)
エルマンやフラーマもそうかな
ガラハゲは髪があるからグレイと同じぐらいかな
875名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 14:09:35.23ID:L790IxZF 当時のファミ通に、グライの髪型は(当時の)髪を縛っていた志村けんに
似てるって指摘があったw
あとグレイのBGMの出だしが水戸黄門に似てるとも
どっちもプレイ中は考えもしなかったのでわろた
似てるって指摘があったw
あとグレイのBGMの出だしが水戸黄門に似てるとも
どっちもプレイ中は考えもしなかったのでわろた
876名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 16:12:02.77ID:8VKClgxx 発売当時はガキだったわ
河津の考えたシステムはガキにもどうにか付いていけるギリギリ加減だった
河津の考えたシステムはガキにもどうにか付いていけるギリギリ加減だった
878名無しの挑戦状
2021/05/24(月) 18:34:21.32ID:L7kbRB5s 当時の広告おぼろげながら覚えてるわ
小林さんの一枚絵がドンとあってその上に小さくゲーム画面が載ってる奴
ドラゴンに流星剣ぶちかましてるところでスーファミってなんて画面がキレイなんだ…って思った
小林さんの一枚絵がドンとあってその上に小さくゲーム画面が載ってる奴
ドラゴンに流星剣ぶちかましてるところでスーファミってなんて画面がキレイなんだ…って思った
879名無しの挑戦状
2021/05/25(火) 01:02:22.74ID:U5onapzW ソフトの初RPGはネクロスの要塞、次がロマサガだったから、画面見た時は感動した。
880名無しの挑戦状
2021/05/25(火) 02:29:15.03ID:XU+/UPk4 タイトル発表された時なぜか「ダンシングサガ」と勘違いして
友達の前でそれを堂々と言って恥かいた中3の受験戦争待っただ中
当時はGBのサガシリーズのSFC版とばかり思っていたので、
スーファミで出すはいえ、ダンシングなサガとか、キザな名前付けたなって思った
でもカン違いしてたタイトルより、本物の方がもっとキザだったw
友達の前でそれを堂々と言って恥かいた中3の受験戦争待っただ中
当時はGBのサガシリーズのSFC版とばかり思っていたので、
スーファミで出すはいえ、ダンシングなサガとか、キザな名前付けたなって思った
でもカン違いしてたタイトルより、本物の方がもっとキザだったw
881名無しの挑戦状
2021/05/25(火) 06:45:48.23ID:yNRHRqWe そもそもRPGの続編やスピンオフとしてダンスゲームが出る、なんて奇怪なこと
発生するはずも無かろうて
誰だよクローディア姫様のダンシング・オールナイトとか想像した奴は
発生するはずも無かろうて
誰だよクローディア姫様のダンシング・オールナイトとか想像した奴は
882名無しの挑戦状
2021/05/25(火) 08:14:28.11ID:kKLY13L2 そこはなぜバーバラじゃないんだ・・・
883名無しの挑戦状
2021/05/25(火) 08:48:28.60ID:XU+/UPk4 彼女こそプロなのに
884名無しの挑戦状
2021/05/25(火) 09:28:30.68ID:Ytx0hvEm バーバラはマジもんのプロだから
オールナイトはR-18になっちまう
オールナイトはR-18になっちまう
886名無しの挑戦状
2021/05/25(火) 19:37:08.82ID:waGFRysH ダンスじゃないけどリズムゲームになったRPGがありましてね…
887名無しの挑戦状
2021/05/26(水) 01:36:37.79ID:6f4u31uh 3DSでシアトリズムFFっていう音ゲーあったけどDLCでロマサガの曲もあったな
888名無しの挑戦状
2021/05/27(木) 20:00:18.30ID:brrppp/q ロマサガHDが楽しみだな
ピコーン!って技を閃くように改良してほしい
ピコーン!って技を閃くように改良してほしい
889名無しの挑戦状
2021/05/27(木) 20:25:12.72ID:NSk8pFiz >>888
ドラクエ3のオクトパストラベラー的リメイクが発表されたけど、あれロマサガ1にこそ合う気がする
ドラクエの世界地図をあれで表現すると世界が狭すぎるけど、ロマサガの地図移動と局所マップの組み合わせにはちょうど良い
ドラクエ3のオクトパストラベラー的リメイクが発表されたけど、あれロマサガ1にこそ合う気がする
ドラクエの世界地図をあれで表現すると世界が狭すぎるけど、ロマサガの地図移動と局所マップの組み合わせにはちょうど良い
890名無しの挑戦状
2021/05/27(木) 21:17:15.97ID:sdi2orjz それなんてサガスカ?
891名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 11:29:39.32ID:0JEayHP9 はやくロマサガ1リマスターだしてくれねぇかなぁ
コパー峠とかドラドール、カント島、アイアンロックも追加してさぁ!
ミンサガとは別ゲーなので一緒にしないでね
コパー峠とかドラドール、カント島、アイアンロックも追加してさぁ!
ミンサガとは別ゲーなので一緒にしないでね
892名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 14:39:38.26ID:Js0E/qGE >>889
たしかに地図移動の画面には丁度いいな
たしかに地図移動の画面には丁度いいな
893名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 14:41:15.64ID:Js0E/qGE >>891
大変だけどミンサガを2Dでリメイクすると言ってたな
大変だけどミンサガを2Dでリメイクすると言ってたな
894名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 19:15:13.80ID:X9EVQbcQ アイジャベの無音クリティカル最高に気持ちいい
896名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 20:09:57.63ID:6DwTVseV ・WSC版ベースで更にボツ要素を補完
・クリア後ダンジョンと裏ボス追加
・9人目のキャラとしてプレイヤーの分身(名無し)を追加
これだけやってくれればSFC(WSC)まんまのドット絵でフルプライスでも買うんだが
・クリア後ダンジョンと裏ボス追加
・9人目のキャラとしてプレイヤーの分身(名無し)を追加
これだけやってくれればSFC(WSC)まんまのドット絵でフルプライスでも買うんだが
897名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 20:22:56.06ID:Js0E/qGE898名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 20:27:08.07ID:Js0E/qGE899名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 21:04:44.97ID:B9tityfx900名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 21:50:08.93ID:u0PoOwyJ901名無しの挑戦状
2021/05/28(金) 23:35:59.29ID:XlJrN6ZP902名無しの挑戦状
2021/05/29(土) 00:28:08.72ID:mizyZWxe 裏ボスは地獄から甦った逆襲のガラハゲで良いよ
冥府に行くとアイスソード二刀流で襲ってきてくれ
冥府に行くとアイスソード二刀流で襲ってきてくれ
904名無しの挑戦状
2021/05/29(土) 03:47:39.71ID:nfAmoI7n クリア後だと(裏エリアでアイスソードとシムラを人数分用意して)
冷凍剣叩きつけるだけにならんだろうか?
冷凍剣叩きつけるだけにならんだろうか?
905名無しの挑戦状
2021/05/29(土) 04:00:17.46ID:duaZgb7y ドラクエ3もリメイクだしロマ1も来てもおかしく無いとも思う
リヴァイアサンてFFの影響でうなぎみたいなイメージだったがこのゲームのは不気味で強そう驚いた
リヴァイアサンてFFの影響でうなぎみたいなイメージだったがこのゲームのは不気味で強そう驚いた
906名無しの挑戦状
2021/05/29(土) 07:41:08.30ID:LsAX1HoZ シムラクラムの影響で3に雪だるまが誕生した
昨日のアップデートで配布された雪だるま結構役立つわ
昨日のアップデートで配布された雪だるま結構役立つわ
907名無しの挑戦状
2021/05/29(土) 10:18:52.11ID:gQ4oLeDl そういえば、1の頃って、アルベルトの貴族の息子って設定って
国産RPGでは何気に初だったりしない
大抵はこのポジションは王族の息子、すなわち王子だったから
本来ナイトハルトが主役張っていたはず
公爵の息子という微妙なポジションってゲームにはいなかった気がする
アニメも含めても、1stガンダムのジオン公国のデギン「公王」の
ザビ家四兄弟くらいかと。これだって「公王」という架空の爵位?なので、
ギレンやキシリアは公爵の子なんだか王様の子なんだか分からんし
やっぱり世間もRPGの主人公=「王子」に慣れ切っていたせいか、
当時のファミコン誌でも、アルベルトを「王子」と誤記していた記事が
たくさんあったのを覚えている
国産RPGでは何気に初だったりしない
大抵はこのポジションは王族の息子、すなわち王子だったから
本来ナイトハルトが主役張っていたはず
公爵の息子という微妙なポジションってゲームにはいなかった気がする
アニメも含めても、1stガンダムのジオン公国のデギン「公王」の
ザビ家四兄弟くらいかと。これだって「公王」という架空の爵位?なので、
ギレンやキシリアは公爵の子なんだか王様の子なんだか分からんし
やっぱり世間もRPGの主人公=「王子」に慣れ切っていたせいか、
当時のファミコン誌でも、アルベルトを「王子」と誤記していた記事が
たくさんあったのを覚えている
908名無しの挑戦状
2021/05/29(土) 12:44:19.72ID:cctUddgq909名無しの挑戦状
2021/05/29(土) 23:47:22.37ID:LsAX1HoZ ディアナってどうやって生きてたん?
910名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 00:14:30.69ID:fTDaB+Rw 城の中でセーブしてあった
911名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 01:16:00.18ID:Gq1G77nI 時間軸がズレる
912名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 01:29:37.55ID:dG4r4BFN 新たなる力に覚醒して敵を薙ぎ倒しながら逃げ延びたが代償に記憶を失った
913名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 01:55:48.99ID:46ILTD8d 普通に考えればアルベルトと同じ穴から逃げたが流れ着いたのがオービルだったか、
拾われた船の行き先が北エスタミルかオービルだったのだろう。
拾われた船の行き先が北エスタミルかオービルだったのだろう。
914名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 02:08:59.50ID:kdSn1soq 遠くまで流されやすい姉弟だな
915名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 02:18:26.03ID:bEdqVOfY ナイトハルトはクジャラートやバファルから嫁を取るんじゃなく
臣下の娘から取るあたり、国内を一枚岩にしたいのかな
つまみ食い的な愛人は草原の蛮族の少女とかにしておいて
国際情勢次第ではクローディアと結婚する運命もあったかも
臣下の娘から取るあたり、国内を一枚岩にしたいのかな
つまみ食い的な愛人は草原の蛮族の少女とかにしておいて
国際情勢次第ではクローディアと結婚する運命もあったかも
916名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 02:30:37.69ID:h7fxRWVP いやー、ただ単にディアナがドストライクだったってだけでしょう。
917名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 06:39:00.34ID:FHFRwLmf アイシャを囲おうとしてたあたり外交も考えてはいると思う
918名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 07:07:23.67ID:eQhOW8+6 イスマスが大変な要衝だもんね
従順な手駒も手に入るし
南北を盤石にしといて……北エスタミルの番兵も情報収集に躍起になるね
従順な手駒も手に入るし
南北を盤石にしといて……北エスタミルの番兵も情報収集に躍起になるね
919名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 13:53:08.61ID:G1iOwHDS イスマスって兵士二人でなんとかなると思ったんだろうか
920名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 15:13:20.59ID:bEdqVOfY ローバーン公を舐め切っていたとか
でもモンスター襲撃は予想していなかった
でもモンスター襲撃は予想していなかった
921名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 15:50:23.57ID:gljbQ7lH ローバーン公がクーデターの根回しをナイトハルトやイスマスにしてたからじゃなかろうか>そっちの警戒が緩い理由
922名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 17:08:41.10ID:bEdqVOfY ナイトハルト率いるローザリア軍ががメルビルや南北エスタミルを陥落させるイベントを
見たかったな
でもその後、ニューロードからのモンスター軍団やブッチャー軍団とも
泥沼の戦いに巻き込まれるローザリアとか
見たかったな
でもその後、ニューロードからのモンスター軍団やブッチャー軍団とも
泥沼の戦いに巻き込まれるローザリアとか
923名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 17:13:53.96ID:7E9v+y9W みんな大好きNTT出版の時織人のナイトハルトに関する記述だと、
積極的に領土拡大政策を実施する野心家である。ゆくゆくはマルディアス全土統一を目指しているらしい。ディアナへの求婚も全て計算ずくで、サルーインと裏で手を組み、イスマス城をあえて襲わせたという噂もある。
http://rsaga-wsc.nyusuke.com/log03/rswsclog296.html
積極的に領土拡大政策を実施する野心家である。ゆくゆくはマルディアス全土統一を目指しているらしい。ディアナへの求婚も全て計算ずくで、サルーインと裏で手を組み、イスマス城をあえて襲わせたという噂もある。
http://rsaga-wsc.nyusuke.com/log03/rswsclog296.html
924名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 18:40:50.57ID:ItpJVk+T ゲームだけやってるとどう見てもナイトハルトが悪人に見えるよな
あいつ来た直後にイスマス城は襲われるし
デスティニーストーン欲しがってるし
タラール族は砂漠の地下に逃げるし
あいつ来た直後にイスマス城は襲われるし
デスティニーストーン欲しがってるし
タラール族は砂漠の地下に逃げるし
925名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 18:43:21.26ID:/1FA3AMH 黒いしな
926名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 19:11:12.45ID:fTDaB+Rw ナイトハルトが自国のイスマス陥とす意味がワカランめ
928名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 20:02:42.81ID:bEdqVOfY イスマスから人間を追い払いサルーイン復活を確実に成就させるためじゃね
イスマス公の軍が常に地上に駐留してる状態よりも、モンスターがうろつく廃墟にすれば
地下で邪神が密かに力を蓄えている状態を長い間維持できる
ローバーン公がイスマスに攻め寄せて来ても、モンスターが戦ってくれて
こちらが一兵も出さずに帝国軍の兵力を削れる
カヤキス=サルーインの手先説は当たっているかも
イスマス公の軍が常に地上に駐留してる状態よりも、モンスターがうろつく廃墟にすれば
地下で邪神が密かに力を蓄えている状態を長い間維持できる
ローバーン公がイスマスに攻め寄せて来ても、モンスターが戦ってくれて
こちらが一兵も出さずに帝国軍の兵力を削れる
カヤキス=サルーインの手先説は当たっているかも
929名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 20:28:28.05ID:ItpJVk+T 逆にローバーン公が悪党だってのもゲームだけだとピンとこないよね
930名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 20:50:02.79ID:Sxuzrtae ジャン救出とか初期イベント後アルベルトがとっ捕まったりとかで悪党のイメージが強いな俺は
ところで書き込み前の確認では救出が休出だった休日出勤の略だよなこれ
世知辛い(´;ω;`)ねぇ
ところで書き込み前の確認では救出が休出だった休日出勤の略だよなこれ
世知辛い(´;ω;`)ねぇ
931名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 21:25:55.35ID:BunFbXPx 皇帝救出したときにローバーン公が海賊征伐に名乗り出たのも
最初は次期皇帝になるための実績作りだと思ったな
実際は海賊とは裏で手引きをしていて襲わせようとしてたのでは
少なくともクローディアが登場したことで自分の努力が水の泡になると焦ったはず
最初は次期皇帝になるための実績作りだと思ったな
実際は海賊とは裏で手引きをしていて襲わせようとしてたのでは
少なくともクローディアが登場したことで自分の努力が水の泡になると焦ったはず
932名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 22:26:37.60ID:7E9v+y9W >>931
ジャンの台詞によれば、妻のマチルダを次期皇帝にするために暗躍してたっぽい
モニカもやはり本当はもっと活躍の予定があったんだろうね
http://www12.plala.or.jp/rsaga/text/rssfc/ev_28.html
ジャンの台詞によれば、妻のマチルダを次期皇帝にするために暗躍してたっぽい
モニカもやはり本当はもっと活躍の予定があったんだろうね
http://www12.plala.or.jp/rsaga/text/rssfc/ev_28.html
933名無しの挑戦状
2021/05/30(日) 23:16:30.00ID:WdR8RYGv マチルダ婦人だっけ
美人なんだよな
美人なんだよな
934名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 03:14:59.91ID:HSg314JQ ジャンの
みなさんは 帝国をはなれて▼
すこしほとぼりを
さましたほうが いいとおもいます▼
このセリフからして、バファル領内では指名手配食らっていて
帝国内にいると衛兵とかに追いかけまわされる展開になるのかと思ったら
容量の限界せいかなんともなくて拍子抜けだった
みなさんは 帝国をはなれて▼
すこしほとぼりを
さましたほうが いいとおもいます▼
このセリフからして、バファル領内では指名手配食らっていて
帝国内にいると衛兵とかに追いかけまわされる展開になるのかと思ったら
容量の限界せいかなんともなくて拍子抜けだった
935名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 03:56:18.17ID:Gasugne0 帝国本体ではなくローバーン公と敵対しただけで、むしろネビルに協力した様な気もするんだけど
936名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 08:05:33.25ID:toRYjc7X 「ここではしばらくイベント無いからよそへ行け」っていう製作者の声だな
937名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 13:21:23.10ID:HSg314JQ DQやFFとかでお尋ね者になっても、はいはい、そういうイベントねって
思うだけなんだが
ロマサガはバファルの領内にいると本当に見張られていたり、
逮捕されるような気分になるのが不思議
他国に行くと国外に高飛びしたからば安全だって結構マジで思う
やけに他のRPGよりも自己の状況をリアルに感じるというか
これがフリーシナリオの効用?なのか?
思うだけなんだが
ロマサガはバファルの領内にいると本当に見張られていたり、
逮捕されるような気分になるのが不思議
他国に行くと国外に高飛びしたからば安全だって結構マジで思う
やけに他のRPGよりも自己の状況をリアルに感じるというか
これがフリーシナリオの効用?なのか?
938名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 13:24:00.45ID:HSg314JQ ガラハド殺した時の罪悪感が凄いのも
他のRPGの類似イベント(があるかどうか分からんが)の追随を
許さないものがある
最終試練やオールドキャッスルに行けなくなるとか
そういうデメリットとはまったくの別問題で
なんなんだろう、これは
他のRPGの類似イベント(があるかどうか分からんが)の追随を
許さないものがある
最終試練やオールドキャッスルに行けなくなるとか
そういうデメリットとはまったくの別問題で
なんなんだろう、これは
939名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 14:41:51.92ID:Sash9aBm ナイトハルトに関しては、そういう設定があるならもうちょいゲーム内で片鱗見せてると思うけどね
エンディングで、計画が失敗したかのように残念がってるとか
ローバーン公は捕らえられたあと脱出する時に呪いをかけてるのがわかるからそこから色々繋がるし
エンディングで、計画が失敗したかのように残念がってるとか
ローバーン公は捕らえられたあと脱出する時に呪いをかけてるのがわかるからそこから色々繋がるし
940名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 15:24:23.76ID:HSg314JQ 大辞典に載っていた小説だとナイトハルト、ゲームよりもっと怪しげな男に
書かれていたけどね
クリスタルシティに落ち伸びて来たアルベルトを役立たずの無能者とブン殴って、
アイシャが「この黒い悪魔!」とキレたりしてた
今思うとあの大辞典って異様な存在だったな
攻略本なら基礎知識編・徹底攻略編・完全解析編の三部作で
充分すぎる程の情報量だったのに、それとは別にあんなデカくて分厚いのまで
出したりして一体どういう意図があったのか
当時、あれを初めて本屋で見た時、目を疑った覚えがあるw
攻略本三部作は既に買っていたから、「なんじゃあこりゃー?」ってw
なんかお祭り的というか、スクウェアの時代の勢いを感じるというか、
ああいうものでも売れるという確信があったんだろうな
当時、気になってたけどあのデカさに引いて買わなかった人のためか、
最近、復刻版まで出たらしい
書かれていたけどね
クリスタルシティに落ち伸びて来たアルベルトを役立たずの無能者とブン殴って、
アイシャが「この黒い悪魔!」とキレたりしてた
今思うとあの大辞典って異様な存在だったな
攻略本なら基礎知識編・徹底攻略編・完全解析編の三部作で
充分すぎる程の情報量だったのに、それとは別にあんなデカくて分厚いのまで
出したりして一体どういう意図があったのか
当時、あれを初めて本屋で見た時、目を疑った覚えがあるw
攻略本三部作は既に買っていたから、「なんじゃあこりゃー?」ってw
なんかお祭り的というか、スクウェアの時代の勢いを感じるというか、
ああいうものでも売れるという確信があったんだろうな
当時、気になってたけどあのデカさに引いて買わなかった人のためか、
最近、復刻版まで出たらしい
941名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 15:42:04.38ID:vTg3T1o4 あれは設定資料集・ファンブック・同人誌
そんな類のものだ
攻略本ではない
一応全施設ダンジョンのマップあるからそれは使えるけど
そんな類のものだ
攻略本ではない
一応全施設ダンジョンのマップあるからそれは使えるけど
942名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 18:01:55.87ID:HSg314JQ >>941
人気シリーズの2とか3ならそういうのが出るのは分かる
DQやFFだってそうだった
ロマサガは1で出たのが異端(GBのSAGAシリーズは別物と考えて)
逆に2や3の世界観でああいうものを出しても商売になったとは思えん
1作目のマルディアスだけ、神話とか歴史、英雄譚なんかもひっくるめて
世界観の作り込みの偏執さや深さ広さのレベルが違うw
人気シリーズの2とか3ならそういうのが出るのは分かる
DQやFFだってそうだった
ロマサガは1で出たのが異端(GBのSAGAシリーズは別物と考えて)
逆に2や3の世界観でああいうものを出しても商売になったとは思えん
1作目のマルディアスだけ、神話とか歴史、英雄譚なんかもひっくるめて
世界観の作り込みの偏執さや深さ広さのレベルが違うw
943名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 18:04:47.30ID:D77HcCWr 昔からFFというかスクエアの攻略本は冊数が多かったし
世界設定とかにも凝ってるからそっちも楽しんで(金も落として)ねって事なんだろうけど
当時のオレにはサッパリではあった、システムやグラフィックに目を引かれて
世界設定とかにも凝ってるからそっちも楽しんで(金も落として)ねって事なんだろうけど
当時のオレにはサッパリではあった、システムやグラフィックに目を引かれて
944名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 18:37:06.06ID:toRYjc7X945名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 18:53:20.72ID:pdn8yLbH 世界を救うためなどガラハドを◯るのに大義なんて必要ない
そこにあるのはただただ欲だけだ
そこにあるのはただただ欲だけだ
946名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 19:59:32.50ID:HSg314JQ それまでのゲームなら、半殺しか、眠りの魔法でもかけて気絶させて奪い取るって
選択肢も入れたと思う、というか、自動的にそういう展開にしたと思う
もしくはDQ5みたく本物と偽物をすり替えるとか
でもそういう偽善と逃げは許さず、〇してでも奪い取るって最終手段を
プレイヤーにさせたのがやっぱりSFCのRPGでは異色で斬新だった
選択肢も入れたと思う、というか、自動的にそういう展開にしたと思う
もしくはDQ5みたく本物と偽物をすり替えるとか
でもそういう偽善と逃げは許さず、〇してでも奪い取るって最終手段を
プレイヤーにさせたのがやっぱりSFCのRPGでは異色で斬新だった
947名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 20:16:59.62ID:oHG5b5hU やはりロマサガはロマンシング
948名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 20:17:10.39ID:toRYjc7X いくら実力を認めたからってそういう悪人にすら手を貸さないといけない
エロールのなりふり構ってないところが垣間見えるな
もしかしたらミルザも実は相当悪どいことやってたのかも
エロールのなりふり構ってないところが垣間見えるな
もしかしたらミルザも実は相当悪どいことやってたのかも
949名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 20:26:26.09ID:AwZFwOvt >>923>>940
ナイトハルト黒幕ルートいいな
ナイトハルト黒幕ルートいいな
950名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 21:12:16.26ID:s+mIC9Jl 大辞典はグレイも黒幕っぽく書いてたよね
名前もクローディアの直後で怪しい!ってw
電子版でもう一回読みたいわ〜
売ってくれないかな
名前もクローディアの直後で怪しい!ってw
電子版でもう一回読みたいわ〜
売ってくれないかな
951名無しの挑戦状
2021/05/31(月) 22:28:00.05ID:FSAtZrGO それまで はいorいいえの選択肢を選ぶゲームしかやってこなかったから選択肢が台詞なのは衝撃的だった
しかもパブでの勧誘も、イベントのお願いも断るときの選択肢が…w
ブッチャーばんざい!
しかもパブでの勧誘も、イベントのお願いも断るときの選択肢が…w
ブッチャーばんざい!
952名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 01:54:46.68ID:SwWOusLH 「てめえが強すぎるんだよこの大女め」って完全にケンカになるだろうこれ
953名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 09:18:18.22ID:LL54N841 ガラハド抹殺はセリフだけで即死で音楽変わるだけなのが余計にやっちまった感ある
ミンサガだと一応戦うからモンスター倒すのと大差無いような感覚になってしまうからな
ミンサガだと一応戦うからモンスター倒すのと大差無いような感覚になってしまうからな
954名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 11:47:04.18ID:tQKlAJKl この盗っ人めえ!正義の刃、覚悟しろ!
955名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 11:50:07.30ID:6nJsXhmP すまん、今更だが、アイスソード、ガラハドに買われる前に
こっちが三万溜めて先に買っちゃう事って出来るんだっけ?
こっちが三万溜めて先に買っちゃう事って出来るんだっけ?
956名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 12:12:35.16ID:tQKlAJKl957名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 12:33:32.94ID:gKX1Bqal >>956
横からだけど、あんたの言うシステムがわからない
(476戦闘の時間経過踏むまでは、どこでジュエルに替えようが
何本でも買える、だと思うんだけど)
前期後期Romでアルツールの店の仕様が違ったりすんの?
横からだけど、あんたの言うシステムがわからない
(476戦闘の時間経過踏むまでは、どこでジュエルに替えようが
何本でも買える、だと思うんだけど)
前期後期Romでアルツールの店の仕様が違ったりすんの?
959名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 15:58:50.70ID:G8fPekSX960名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 19:16:30.63ID:NcJjeqCn SFCは金があればいくらでも買えるPS2は一本だけ
961名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 19:36:26.43ID:gKX1Bqal962名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 19:38:03.59ID:AvT3CNLd 滅茶苦茶例外として
グレイで始めてガラハドと別れるのが遅くなった場合
(草原の財宝取るのを後回しにする等)
戦闘回数96回を越えた後で別れるとアルツールではアイスソードを販売しなくなる
これはガラハドがアルツールに出現するしない関係なく販売してくれない
逆にガラハドを別れることなく連れまわしても
やはりアルツールでは販売してくれない
グレイで始めてガラハドと別れるのが遅くなった場合
(草原の財宝取るのを後回しにする等)
戦闘回数96回を越えた後で別れるとアルツールではアイスソードを販売しなくなる
これはガラハドがアルツールに出現するしない関係なく販売してくれない
逆にガラハドを別れることなく連れまわしても
やはりアルツールでは販売してくれない
963名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 21:05:36.02ID:gziFaDNn アルツールでアイスソード買ったことないわ
大体レベル上げしすぎて99ジュエルぐらいになってるんだがなぁ
大体レベル上げしすぎて99ジュエルぐらいになってるんだがなぁ
964名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 21:39:07.20ID:AvT3CNLd そらそんなころにアルツールで販売してねーもん
アホちゃうか
アホちゃうか
965名無しの挑戦状
2021/06/01(火) 21:46:54.12ID:2eqxmOpH966名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 14:59:28.15ID:OA2VAAZv そりゃそーだろ
俺のクローディアが「カッパか!ハッ!」とか言ってたら泣くわ
俺のクローディアが「カッパか!ハッ!」とか言ってたら泣くわ
967名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 19:45:49.71ID:fE687OCx あの手のセリフが異様に口が悪いのはGBのsagaからの流れっぽい
968名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 19:47:17.26ID:kID2MMdT なんの ようだ
969名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 20:08:16.64ID:AjAqwe8D ガラハゲやろうと いいぶきと どっちがすきだ?
970名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 20:26:38.92ID:W33bLp3L いいじゃないか!タダだし
971名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 21:18:26.99ID:JHcFxp++972名無しの挑戦状
2021/06/02(水) 23:08:06.72ID:aoLjSkcK974名無しの挑戦状
2021/06/03(木) 05:13:17.09ID:jEWAnFlL うむ、俺のクローディアだからな
勝手に俺のとかいわんといて
勝手に俺のとかいわんといて
975名無しの挑戦状
2021/06/03(木) 07:32:04.31ID:tT6+NKpL クローディアならブラウに拘束されてシルベンにクンニされてアヘッたところを婆の杖で例ーぷされてるよ
976名無しの挑戦状
2021/06/03(木) 21:00:33.72ID:LZCIOq6Z じゃ、シフの僕。
977名無しの挑戦状
2021/06/04(金) 07:35:33.28ID:4XOpJLvh ドラゴニュートかわいいよ
見た目に反して弱いし
見た目に反して弱いし
978名無しの挑戦状
2021/06/04(金) 13:46:23.82ID:Uyl7ezP/ 今いち自由なのはよくわかるんだけどどこで何やってんのかよく分からない
あとゲームバランスが悪すぎる。
ファイナルファンタジー2でもそうだったけどいろいろ詰め込みすぎ。
あとゲームバランスが悪すぎる。
ファイナルファンタジー2でもそうだったけどいろいろ詰め込みすぎ。
979名無しの挑戦状
2021/06/04(金) 15:52:12.31ID:g3RpXgoF980名無しの挑戦状
2021/06/04(金) 18:01:13.08ID:xz4mnlCc Reon Nekoskyさんのロマサガ1実況でとんでもないスーパープレイが発生!!!!!!
ロマサガ好きは必見!!!!
【!?】ロマサガ実況でとんでもない奇跡が起こる【河津必見】
1 名無しさん必死だな2021/06/04(金) 17:28:31.63ID:w7BNcQCS0
ロマンシング サ・ガ 俺と燃える実況プレイ 28 魔界突入
https://www.youtube.com/watch?v=brCEjUT_bJk
14:37〜
あわや全滅寸前のところでとんでもない奇跡が起きる
ロマサガ好きは必見!!!!
【!?】ロマサガ実況でとんでもない奇跡が起こる【河津必見】
1 名無しさん必死だな2021/06/04(金) 17:28:31.63ID:w7BNcQCS0
ロマンシング サ・ガ 俺と燃える実況プレイ 28 魔界突入
https://www.youtube.com/watch?v=brCEjUT_bJk
14:37〜
あわや全滅寸前のところでとんでもない奇跡が起きる
981レス訂正
2021/06/04(金) 22:50:37.65ID:qVroJ8Q9 レオン・ネコスカイさんのロマサガ1実況でとんでもない奇跡が発生!!!!
ロマサガ好きは必見!!
ちなみに1実況が最近終わって、しばらくすると2実況がスタートすると思う
【!?】ロマサガ実況でとんでもない奇跡が起こる【河津必見】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622795311/
1 名無しさん必死だな2021/06/04(金) 17:28:31.63ID:w7BNcQCS0
ロマンシング サ・ガ 俺と燃える実況プレイ 28 魔界突入
https://www.ようつべ.com/watch?v=brCEjUT_bJk
14:37〜
あわや全滅寸前のところでとんでもない奇跡が起きる
ロマサガ好きは必見!!
ちなみに1実況が最近終わって、しばらくすると2実況がスタートすると思う
【!?】ロマサガ実況でとんでもない奇跡が起こる【河津必見】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622795311/
1 名無しさん必死だな2021/06/04(金) 17:28:31.63ID:w7BNcQCS0
ロマンシング サ・ガ 俺と燃える実況プレイ 28 魔界突入
https://www.ようつべ.com/watch?v=brCEjUT_bJk
14:37〜
あわや全滅寸前のところでとんでもない奇跡が起きる
982名無しの挑戦状
2021/06/04(金) 23:14:37.66ID:7Ww5bcgg アニメートで倒したのか
まあ珍しいね
まあ珍しいね
983名無しの挑戦状
2021/06/05(土) 00:57:31.48ID:7ypcvKJM とりあえずゴミ動画だったので低評価してきた
984名無しの挑戦状
2021/06/05(土) 02:19:45.01ID:UXY15eHZ よくもまあ 嵐の貼るリンクまで 踏みにいったものだなー
985名無しの挑戦状
2021/06/05(土) 05:42:04.96ID:JQIr8ERX >>981
ミラクルw
ミラクルw
986名無しの挑戦状
2021/06/05(土) 05:55:03.34ID:DnmJBuvL ジャミラクル
988名無しの挑戦状
2021/06/05(土) 22:22:32.34ID:Cz6kZ3h6 自分、サル戦でレハンソ持たせたアル坊にアニメート掛けられて全滅しかけた。
シフルートだったのにシフが最初に不動剣で惨殺された。
シフルートだったのにシフが最初に不動剣で惨殺された。
989名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 00:54:55.14ID:k4HgDt+H レハンソ
990名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 02:07:34.30ID:IcsLe27w せめて、レフハンとかさぁ…。
991名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 02:10:18.72ID:to24/l5h めんどくさい略語つくんな
992名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 05:38:12.90ID:jMXEfVAg 左手剣が一番わかりやすい
993名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 05:55:26.29ID:IcsLe27w LHS LHS って感じで
994名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 09:55:52.34ID:cevAsGap995名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 10:06:50.32ID:5q/N8C5p フトハンは王者の剣専用だと思ってる
996名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 10:15:37.20ID:lmAKIaoz バランス悪いと言ってるのは仕様を知らないで味方殴りとかで
HPMPだけ上げちゃうようなニワカから見たらそうなる
HPMPだけ上げちゃうようなニワカから見たらそうなる
997名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 10:29:27.18ID:3W4htS4J 新スレが幻体してるけど
時間的にこっちが本体かな
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part23【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1622941941/
こっちは再利用か
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part23【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1622942330/
時間的にこっちが本体かな
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part23【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1622941941/
こっちは再利用か
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part23【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1622942330/
998名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 10:33:02.82ID:za4PODrv げっ、ごめん。994超えて進行が早くなったから急いで立てちゃった・・・
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part23【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1622941941/l50
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part23【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1622941941/l50
1000名無しの挑戦状
2021/06/06(日) 12:59:31.44ID:1htCLBNf 余裕の1000get
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 7時間 46分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 7時間 46分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
- 【悲報】中国、空飛ぶクルマの量産体制に入る。一方ジャップは大阪万博で恥を晒していた🥹 [616817505]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- じゃあ暇空茜の弱点って何だよ [358382861]
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]