X

ハイドライドシリーズ総合スレPart15

2021/11/15(月) 20:12:48.30ID:jxTG7vpia
【前スレ】
ハイドライドシリーズ総合スレPart14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1582439287/

【過去スレ】
総合スレPart13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1578198891/
総合スレPart12 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1574908812/
総合スレPart11 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1551359843/
総合スレPart10 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1521302492/
総合スレPart9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1478918343/
総合スレPart8 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1396303825/
総合スレPart7 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
総合スレPart6 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/retro/1329566800/
総合スレPart5 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/retro/1295257537/
総合スレPart4 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/retro/1244457391/
総合スレPart3 http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/retro/1203899008/
総合スレPart2 http://game14.5ch.net/test/read.cgi/retro/1178326381/
総合スレ http://game12.5ch.net/test/read.cgi/retro/1154089884/
ハイドライド3 http://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1139132602/
827NAME OVER
垢版 |
2025/07/25(金) 02:06:12.20ID:omSkA62P0
>>826
https://gamerszone.jp/images/upload/2023/01/03d71a216a768201af77b5c6bbce955b.png
2025/07/26(土) 01:15:38.95ID:/hblzsDo0FOX
嗚呼 他の機種とは違い98仕様なパッケージだったんだな
X68000も98仕様のパッケージだったがあっちは一応色付いててカラフルだった
何故白黒に・・・
2025/07/26(土) 01:37:37.22ID:/hblzsDo0FOX
と言うか全機種微妙に違うんだな X1とMSX1は激似で
その他はタイトルゴロの位置から違ったりさらに遠くから見た感じになってたり。

98だけが浮いているがX68000もカラーリングがまるでファミコン ベタ塗リって感じの
830NAME OVER
垢版 |
2025/07/28(月) 21:27:10.44ID:QXXtMaIj0
メガドライブのタイトルデモの紙芝居がファミコン版よりしょぼいんだけど、パソコンと同じですか?
831NAME OVER
垢版 |
2025/07/28(月) 23:11:13.30ID:pxFOgNlW0
パソコン版とはだいぶ違う
オリジナルは更に輪をかけてシンプルだけど、英語表示だし映像がストイックなので、それが逆に格好いい
MD版のOPはグラフィック数とかは増えてるんだけど、なんか演出でちょっと斜め上の方に行っちゃった感が…
2025/07/28(月) 23:11:23.25ID:dBaFqKJq0
いやパソコン版もここまでは惨くない

メガドラ版はタイトル画面、ロゴはカッコいいのだけどアニメーションは酷いよなw
助け出した妖精が微妙だったりした(リメイク画面だとまだマシ)。スーパーと名が付く割に
手抜きなのは移植メーカーの責任だろう
2025/07/29(火) 08:58:01.89ID:KfuyJgsrM
3の主人公は立て続けに変なことが起こるからその原因究明を命じられて旅立つんだけど

オリジナル(88/MSX/X1)のオープニングデモはそれまでに起こった状況をと調査を命じられて旅立つこと淡々と語るのに対し

SV/MD/FCのオープニングデモは異変がラスボスの企てだと示唆したりお前を倒してやる宣言をしたり(FC版)調査前なのに余計なことを語りすぎ
2025/07/29(火) 19:49:40.89ID:CT5gOlN10NIKU
そこはジャリ向けの、主役のヒーロー性を高める意図の改変だろうと思う
835NAME OVER
垢版 |
2025/07/29(火) 20:29:33.31ID:+BsOhX1b0NIKU
まあ当時のコンシューマーのマーケティングがまだまだ成熟してなかったんだろうなあ
パソコンゲームに比べると、コンシューマーは十把一絡げで対象年齢が低いという先入観がメーカー側にあったんでは
2025/08/26(火) 15:31:32.97ID:Kj3JPQYl0
早く4を出せよ こちらトラもう50代になって後がないんだからw
2025/08/26(火) 16:47:31.23ID:OiDDT8Tc0
今だったらNumber13で嬢を選べるとかありそうだな
838NAME OVER
垢版 |
2025/08/26(火) 17:29:16.24ID:GTNQcCch0
むしろハイドライド0だな。
主人公がガイザックになるまでのダークサイドストーリーで。
2025/08/26(火) 19:47:09.43ID:XGImP7Dp0
えっ、4は復活したガイザックがモンスターを引き連れて逆侵攻するんじゃないんですか?
2025/08/27(水) 09:35:56.73ID:xTmRBNGu0
少年化したガイザックと二人でフェアリーランド再建サンドボックス

ラスボス戦ハ(・ω・)エースコンバットニナリマツ
841NAME OVER
垢版 |
2025/09/02(火) 20:30:58.09ID:FLUEUR5t0
>>837
ドラゴンが如く
2025/09/15(月) 19:34:47.71ID:flJwEAZz0
ハイドライドU販売からソロソロ40周年に成るんとちゃうのか?

リメイク版の無料配布はよw
2025/10/26(日) 21:30:06.50ID:T2IH85yu0
>>835
そりゃ、PCに比べて子供が取り扱うことを前提にしてるのがテレビゲーム機だからね
幼児がぺろぺろしても壊れにくいカートリッジを採用してるのもそう
エロゲーがほぼシャットアウトなのもそう、今ですらそっちで出すときは謎光だすでしょ
2025/11/03(月) 19:32:41.55ID:W7XTCZh+0
PC版とCS版でオープニング画面の演出が違うのはユーザー層の違いでいいとしても
本編でも依頼主と思しき組織や人物が一切出てこないのはなあ・・・
845NAME OVER
垢版 |
2025/11/03(月) 19:47:26.22ID:kklITcsm0
言えてる、ごもっとも
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況