引き続き熱く語れ
<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
※前スレ
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
探検
<梶原一騎> 38発目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/12/14(月) 19:06:50.03ID:???
863愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 12:12:17.45ID:???864愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 12:24:32.59ID:??? 楳図はオカルトって感じじゃないよね
あくまでホラー作家
霊界とか出てこないし
あくまでホラー作家
霊界とか出てこないし
866愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 12:43:21.30ID:??? 水木作品全般はともかく、鬼太郎も意外とオカルトとか心霊的な要素希薄なんだよなあ…
867愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 12:52:28.74ID:??? まあ鬼太郎はもう幽霊お化けだいたい友達って感じだからな
霊とかお化けなんているのが当たり前じゃん
みんな仲良くしようみたいな作風ではオカルトって感じにはならんわな
霊とかお化けなんているのが当たり前じゃん
みんな仲良くしようみたいな作風ではオカルトって感じにはならんわな
868愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 12:56:50.10ID:??? つうか、鬼太郎に出てくる妖怪はライダー怪人とかウルトラ怪獣とか
あるいは昨今のファンタジー界隈のエルフ・ゴブリン・オークなんかに似た
超自然的な怪異というよりは、それなりに科学的な実体のある未知の知的生物っぽい
あるいは昨今のファンタジー界隈のエルフ・ゴブリン・オークなんかに似た
超自然的な怪異というよりは、それなりに科学的な実体のある未知の知的生物っぽい
869愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:00:52.85ID:??? 鬼太郎の妖怪って異形の超能力者、と考えればスッキリする
バビル二世を片目にしてチャンチャンコ着させれば鬼太郎、みたいな
バビル二世を片目にしてチャンチャンコ着させれば鬼太郎、みたいな
870愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:08:07.78ID:??? >>862
新巨人の星で一徹が元旦は冥土の里への一里塚、めでたくもありめでたくもなし
と言ってたのが印象的
なるほどと思う一方わざわざそんなこと言わないでもという気もする
あんまり正月は好きじゃないんだろうな
新巨人の星で一徹が元旦は冥土の里への一里塚、めでたくもありめでたくもなし
と言ってたのが印象的
なるほどと思う一方わざわざそんなこと言わないでもという気もする
あんまり正月は好きじゃないんだろうな
871愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:09:41.65ID:??? ヤクザとケンカして高校退学になったから正月嫌い、という星座史観
872愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:16:26.68ID:???873愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:16:45.90ID:??? のろいの館(赤ん坊少女)のタマミちゃんの身体能力は半端ないよな
乳児体型であれだけのアクロバットが出来る
大の大人に喧嘩で勝てるし
乳児体型であれだけのアクロバットが出来る
大の大人に喧嘩で勝てるし
874愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:30:38.24ID:??? カジ漫画の主人公は血縁とかそういうのが薄く
大抵は天涯孤独の捨て子だったり、父は居ても祖父はいないような奴だから
正月だのお盆の帰省みたいなイベントはない
崩壊家族の話ばっかりだからな
大抵は天涯孤独の捨て子だったり、父は居ても祖父はいないような奴だから
正月だのお盆の帰省みたいなイベントはない
崩壊家族の話ばっかりだからな
875愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:32:34.52ID:??? 空バカのマスも、ええとこのボンのわりには
経済的に困窮してる時ですら実家との関係が途絶しとるのう
経済的に困窮してる時ですら実家との関係が途絶しとるのう
876愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:36:42.16ID:??? 中学は教護院で暮らしてたから多分正月帰省もできず浮かれる世間を恨めしく思ってたのかもな
877愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:47:49.94ID:??? そう言えばカジ先生って世間が浮かれるイベント、例えばクリスマスや正月その他が嫌いだったような
878愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 13:56:01.31ID:??? 梶原漫画の主人公ってまず孤児が多くて
親がいても星一徹みたいな毒親だからな
親がいても星一徹みたいな毒親だからな
879愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 14:17:45.31ID:??? 巨人の星の、星飛雄馬クリぼっちで大暴れの巻、が面白かったな
小学生低学年の頃に再放送で観て大爆笑した記憶がある
でも、あれってアニメオリジナルで原作にはなかったんだよね
小学生低学年の頃に再放送で観て大爆笑した記憶がある
でも、あれってアニメオリジナルで原作にはなかったんだよね
880愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 14:20:37.13ID:??? 星飛雄馬のパチンコで壮大な規模にされてたクリスマスネタがバズってたな
881愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 14:50:01.86ID:???884愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 16:00:14.85ID:???885愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 16:08:09.08ID:??? じゃども京子おまえには…星くんば応援してもろたほうが、わしゃ燃えるたい!
886愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 16:23:54.65ID:???887愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 16:24:15.33ID:??? 左門にNTR属性あるとは思わなんだ
888愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 16:38:16.50ID:??? 左門豊作って当時のヤリマン弩級ヤンキーと結婚したんだっけ
889愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 16:46:45.52ID:??? ヤリマンだったかどうかはわからんが、ヤンキーだったのは確かだな
(あのナリで処女だったら萌える)
ヤクザの親分に縛られて尋問されてるシーンもマガジンだからアレだが青年誌なら裸にむかれて逆さ吊りにされてたんだろうなあ…と
(あのナリで処女だったら萌える)
ヤクザの親分に縛られて尋問されてるシーンもマガジンだからアレだが青年誌なら裸にむかれて逆さ吊りにされてたんだろうなあ…と
890愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 17:00:24.56ID:??? >>470
目の上下に傷はあるけど目は無事
てか万人が想像するずんぐり張飛とイメージ違うわな
人形劇三国志の張飛みたいなのが万人のイメージ
武論尊原作で池上遼一がトンデモ三国志描いてたけど
梶原一騎原作の三国志もネタとして面白そう
目の上下に傷はあるけど目は無事
てか万人が想像するずんぐり張飛とイメージ違うわな
人形劇三国志の張飛みたいなのが万人のイメージ
武論尊原作で池上遼一がトンデモ三国志描いてたけど
梶原一騎原作の三国志もネタとして面白そう
891愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 18:16:51.10ID:??? 実質的な三国志の原点なのにスリムな董卓とかドカベン趙雲とか横山は面白い
892愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 18:28:50.12ID:??? いや おじょうさん あのね
これ「三国志」じゃなくて
「三国志バトル」だから
これ「三国志」じゃなくて
「三国志バトル」だから
893愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 18:30:01.92ID:??? 空手三国志
895愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 18:45:42.97ID:??? 当時はネットも無いし今とは情報量が全然違う
歴史上の人物の肖像なんて尊氏や信玄とかでも怪しいし
中国の歴史上で何十人もいたら適当になるだろうな
歴史上の人物の肖像なんて尊氏や信玄とかでも怪しいし
中国の歴史上で何十人もいたら適当になるだろうな
896愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 18:59:55.36ID:???897愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:01:58.40ID:??? 横山はそのへんテキトーだから仕方ない
898愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:04:48.78ID:??? 情報量が少ないとか言い訳にならんから
創価系の出版社なんだから手間を省いてくれる人はなんぼでも居ただろう
三国志系時代劇として見るべき
創価系の出版社なんだから手間を省いてくれる人はなんぼでも居ただろう
三国志系時代劇として見るべき
899愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:17:10.54ID:??? 歴史上の人物の描写なんてそもそもテキトーだからな
佐々木小次郎だって青年説と初老だった説があるから
細かくこだわる必要もない
佐々木小次郎だって青年説と初老だった説があるから
細かくこだわる必要もない
900愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:17:49.42ID:??? あれを歴史書と読むやつもいないだろうなw
創作の三国志のさらに漫画だぞ
創作の三国志のさらに漫画だぞ
901愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:19:01.84ID:??? 斬殺者の小次郎は武蔵より若く見える
902愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:19:09.26ID:??? そもそも史記からしてめちゃくちゃだしな
項羽が八千人切り倒しましたとか
項羽が八千人切り倒しましたとか
903愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:19:19.50ID:??? 情報量が少ないからカポエラが逆立ちして
サバットがコマみたいにクルクル回転してた漫画の悪口はやめろ
サバットがコマみたいにクルクル回転してた漫画の悪口はやめろ
904愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:21:03.93ID:??? クソ長い三国志をまともに漫画にできるやつもいないしな
蒼天航路も途中からつまらんし
蒼天航路も途中からつまらんし
905愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:24:27.87ID:??? 佐々木小次郎は決まって美青年にされる
あと沖田総司も99%美青年として描写されるが実際にはイケメンじゃなかった説があるからな
沖田は写真が残っていないからね
あと沖田総司も99%美青年として描写されるが実際にはイケメンじゃなかった説があるからな
沖田は写真が残っていないからね
906愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:32:33.48ID:??? 佐々木小次郎が素手で犬を引き裂いたのは事実なのか?
907愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:35:06.83ID:??? 薩摩だと日常的に犬をひきさいてそうな
908愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:35:30.17ID:??? 三国志は長いからつまらなくなるんじゃなくて
面白いのが官渡の戦い、後はせいぜい赤壁の戦いくらいまでで
その後は小競り合いばかりしてたからでしょ
面白いのが官渡の戦い、後はせいぜい赤壁の戦いくらいまでで
その後は小競り合いばかりしてたからでしょ
910愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 19:47:59.73ID:??? 蒼天航路は見せ場の赤壁の戦いですらつまらなかった
911愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:05:20.72ID:??? 沖田総司はBカップ
912愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:09:54.05ID:???914愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:20:36.28ID:??? つまらないなら描かなきゃいいのにな
915愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:28:57.31ID:??? つまらない漫画ばっかりでモーニングもすっかり凋落したな
916愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:32:49.71ID:??? まあナニワ金融道の頃が全盛期だったわな
917愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:33:56.17ID:??? 水滸伝は完結後しばらくして「こっから先いらんやろ!」ってごっそり切ってみた奴もいたのにな
918愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:34:48.55ID:??? ナニ金と言えば、梶先生は物理的な勝負の少ない漫画ってないね
何書いてもスポーツか暴力かで勝負してる
何書いてもスポーツか暴力かで勝負してる
919愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:37:22.35ID:??? カジ先生がそんな難しい漫画書けるわけないだろ
920愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:45:39.26ID:???921愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 20:50:03.13ID:??? イッキサンはサザエさんのような家庭をみると虫唾が走るんだろうな
922愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 21:11:11.43ID:??? >>905
小池一夫×川崎のぼるの「ムサシ」に出てくる小次郎は田舎者で
敢えて美形を否定する容姿に描かれただしゃあッ
まあ作中では元々の小次郎は美形の凄腕剣士で、田舎者がそいつから
名を奪ったんだけど
小池一夫×川崎のぼるの「ムサシ」に出てくる小次郎は田舎者で
敢えて美形を否定する容姿に描かれただしゃあッ
まあ作中では元々の小次郎は美形の凄腕剣士で、田舎者がそいつから
名を奪ったんだけど
923愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 22:03:50.60ID:??? 崩壊家庭で荒んだ少年時代を送った、というわけでもないのに
なんでマイホームパパを憎悪するようになったのかね
リアル子供には自分を「パパ」と呼ばせてたとも聞くが
なんでマイホームパパを憎悪するようになったのかね
リアル子供には自分を「パパ」と呼ばせてたとも聞くが
927愛蔵版名無しさん
2021/01/02(土) 23:23:55.32ID:???928愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 00:08:09.58ID:??? 代わりに原稿書いてると思しき人がいるな
929愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 00:20:00.68ID:??? 86歳の新間は長生きだな
930愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 00:26:09.04ID:??? マスが今生きてるとしても100歳に達していないのが意外
932愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 00:43:23.20ID:??? 一方で「父」としての梶原氏は、城氏にどう映ったか──。
「3歳の時に両親が離婚して、母に引き取られているので、小中学校時代に父と会うのは年に4回くらい。リビングで一緒に過ごしていると、
子供たちに『そこに並んで、1人ずつ順番に歌え』と命じられました。弟が近藤真彦の曲などを歌い、父も気分が乗ったら、アカペラで流行歌を口ずさんでいましたね」
「3歳の時に両親が離婚して、母に引き取られているので、小中学校時代に父と会うのは年に4回くらい。リビングで一緒に過ごしていると、
子供たちに『そこに並んで、1人ずつ順番に歌え』と命じられました。弟が近藤真彦の曲などを歌い、父も気分が乗ったら、アカペラで流行歌を口ずさんでいましたね」
936愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 01:49:36.90ID:???937愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 04:34:01.67ID:???938愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 06:23:59.90ID:??? 今年の偲ぶ会は……
https://i.imgur.com/Dz6dj1H.jpg
https://i.imgur.com/Dz6dj1H.jpg
940愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 06:48:48.92ID:??? 三国志は色々面白いよ
ただ、殆どのものは
諸葛亮が死んでからカットしたり端折ったりしてるが残念
ただ、殆どのものは
諸葛亮が死んでからカットしたり端折ったりしてるが残念
941愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 07:03:46.07ID:??? 柴田錬三郎の三国志もおもしろい
942愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 07:30:21.27ID:???943愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 07:31:53.18ID:???944愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 07:32:02.92ID:??? 三国志って軍閥の争いでどこも天下取れなかったっていう中途半端な終わり方だけどなんでこんなにメジャーになったのかな
乞食からのし上がった明の朱元璋や明末清初の群雄割拠とかの方が面白そうだけど
乞食からのし上がった明の朱元璋や明末清初の群雄割拠とかの方が面白そうだけど
945愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 07:46:24.82ID:??? 三国志はわからんが
「みつどもえ」はおもしろい
寸止めとフルコンに割り込む骨法とか
連邦とザフトに割り込むフリーダムとか
「みつどもえ」はおもしろい
寸止めとフルコンに割り込む骨法とか
連邦とザフトに割り込むフリーダムとか
946愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 07:58:42.92ID:???948愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 08:06:34.10ID:??? カジ先生はTPOを一切考えずブチ切れて暴れるからな
そんで居場所を無くす
かと言ってめちゃくちゃな人かと言えば、礼儀正しく真面目に一生懸命な人には紳士的に対応するところもある
そんで居場所を無くす
かと言ってめちゃくちゃな人かと言えば、礼儀正しく真面目に一生懸命な人には紳士的に対応するところもある
949愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 08:38:40.50ID:???951愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 09:00:23.32ID:??? >>946
曹操の家来の息子に乗っ取られて統一するがすぐ内乱で分裂。混乱の時代が続く
劉邦みたいに項羽というライバルに打ち勝って長く続く漢帝国を作ったとかに比べるとな
中国史は長いから色々面白いところがあるんだけど明末清初以降は政治の問題が絡んで微妙に取り扱いづらいとかあるし
朱元璋はキャラクター的にいまいち人気でないし
キングダムとか始皇帝の方がまだわかりやすいかな。個人の好みだけど
曹操の家来の息子に乗っ取られて統一するがすぐ内乱で分裂。混乱の時代が続く
劉邦みたいに項羽というライバルに打ち勝って長く続く漢帝国を作ったとかに比べるとな
中国史は長いから色々面白いところがあるんだけど明末清初以降は政治の問題が絡んで微妙に取り扱いづらいとかあるし
朱元璋はキャラクター的にいまいち人気でないし
キングダムとか始皇帝の方がまだわかりやすいかな。個人の好みだけど
952愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 09:40:23.05ID:??? 永楽帝がメインの1人の海帝は面白いぞ
953愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 09:54:34.54ID:???954愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 10:26:48.39ID:??? ちばてつやの先に挨拶したとか経緯見るとほぼ因縁だし
自分の価値基準で判断するのはDV男の典型って気がする。本人は自分なりの価値基準、正義感で動いているつもりだけど周りから見るとただのおかしい暴力的な人
自分の価値基準で判断するのはDV男の典型って気がする。本人は自分なりの価値基準、正義感で動いているつもりだけど周りから見るとただのおかしい暴力的な人
955愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 10:32:36.00ID:??? 人間兇器の思考パターンで生きてる感じはある
執念深く自分が上でないと気が済まない
執念深く自分が上でないと気が済まない
956愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 11:02:02.99ID:??? ふしだらだ何だ言うけど梶先生は相手が下から来ないとキレるタイプにしか見えん
つのだからしたら年齢は同じで漫画界デビューはつのだが先
それで原作で散々迷惑かけられたせいでやめて
何で負い目なんか感じる必要があるのかという思いがあっただろう
逆に梶先生からしたら原作が無いとヒット作描けない作画マシーンに原作を与えてやってるくらいの気持ちで居たかったのでは
つのだの人格にクソなところがあったのは確かだろうが、確執についてはどっちもどっちという感じも強い
つのだからしたら年齢は同じで漫画界デビューはつのだが先
それで原作で散々迷惑かけられたせいでやめて
何で負い目なんか感じる必要があるのかという思いがあっただろう
逆に梶先生からしたら原作が無いとヒット作描けない作画マシーンに原作を与えてやってるくらいの気持ちで居たかったのでは
つのだの人格にクソなところがあったのは確かだろうが、確執についてはどっちもどっちという感じも強い
957愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 11:07:08.63ID:??? お互い言い分はあるだろうが晩年はマッキーですらどうかと思うと発言してたところがね
元々の気性にアルコールが加わって手がつけられなかったろうな
元々の気性にアルコールが加わって手がつけられなかったろうな
958愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 11:53:06.29ID:??? コーヒーブレイクにでも聴いてみてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=quXRLIwO7Ls
https://www.youtube.com/watch?v=quXRLIwO7Ls
959愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 12:08:32.11ID:???960愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 12:37:44.92ID:??? 本当にそうなら、初対面で自らの下賜したありがたいペンネームを断固拒否した
ド新人の高橋高雄くんなんざ、ヘッドロック逆さ吊り顔面キックで秋田に送り返されてるんじゃね
ド新人の高橋高雄くんなんざ、ヘッドロック逆さ吊り顔面キックで秋田に送り返されてるんじゃね
961愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 12:41:16.33ID:??? ちばのぼる 川崎てつやじゃあまりにテキトーすぎる
秋元治の昔のペンネームの山止たつひこじゃないんだから
秋元治の昔のペンネームの山止たつひこじゃないんだから
962愛蔵版名無しさん
2021/01/03(日) 12:50:59.48ID:??? 多分、提案した本人もあまりにテキトーだという自覚があったので素直に引き下がったんだろうな。
後年の狂乱期なら矢口先生どんな目にあったかわからんが。
後年の狂乱期なら矢口先生どんな目にあったかわからんが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【バカジャップ】聖水と崇めていた湧き水、実は水道管の漏水でした [478140236]
- 【地獄の自民党速報】 やよい軒。 定食を60円も値上げ。 もうこれ、ご飯1杯おかわり分だろ……。 [485983549]
- 【速報】石破、ついに動く「米の価格と物価高を何とかしろ」小野寺政調会長へ指示 [476167917]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2