X



<梶原一騎> 38発目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/14(月) 19:06:50.03ID:???
引き続き熱く語れ

<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
※前スレ
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
2020/12/14(月) 19:10:11.20ID:???
>>1 乙
2020/12/14(月) 19:13:05.95ID:???
https://i.imgur.com/L3sb9P4.jpg
2020/12/14(月) 19:20:23.54ID:???
さてはこの1の……
https://i.imgur.com/0nIUgWX.jpg
2020/12/14(月) 19:20:24.17ID:???
https://i.imgur.com/vFSf8QA.jpg

骨法のエースのお食事風景
2020/12/14(月) 20:58:52.95ID:???
狂気の性欲
2020/12/14(月) 21:01:02.10ID:???
人間狂気
2020/12/14(月) 21:23:46.48ID:???
>>1
オツ
オシ
2020/12/14(月) 21:30:21.49ID:???
ネット黎明期のサイトで知ってたけど「法悦境!」のシーンってあれだったんか・・
2020/12/14(月) 21:39:59.74ID:???
どのシーン?
https://pbs.twimg.com/media/EdKsRfgVcAAupDv.jpg
https://i.imgur.com/SQuhA0W.png
https://i.imgur.com/OWgrXvM.png
2020/12/14(月) 22:02:12.32ID:???
>>10
一番最後だと思う

そのお姫様を婚約者(だっけ)が虐待するシーンで
「あんたの婚約者とちゃうんかい」と突っ込んでた記憶
もう20年くらい前のHPだから記憶も朧気で・・
12愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 22:07:39.22ID:IHkw5GBH
https://i.imgur.com/U8FJM2e.jpg
2020/12/15(火) 00:23:24.58ID:???
マスの孫が詐欺った資金は極真館から出てるってマジですか
2020/12/15(火) 00:38:42.73ID:???
極真館から廣重が出ていったのは飛行機のチケットとトラブルとかで盧山が金子をビンタしまくって破門にしたのがきっかけ
それに納得いかない廣重が愛弟子を庇って館を割って出て設立した
2020/12/15(火) 03:25:46.50ID:???
富樫宣資(のぶすけ)空手バカ一代
富樫宜資(よしもと)本名
富樫宣弘 弟

宣と宜の微妙な違い
兄の本名よりカラバカでの名の方が
弟と同じ文字
2020/12/15(火) 03:27:19.45ID:???
内藤武に宣をプラスすると
内藤武宣
2020/12/15(火) 03:28:50.29ID:???
内藤武宣と
内藤武
このふたりには奇しくも内藤武の文字が
2020/12/15(火) 07:33:36.71ID:???
おれは>>1の乙人形じゃないやいっ!
2020/12/15(火) 08:24:10.83ID:???
>>12
スキンヘッドに眉毛そって髭モジャにした方が似合う
2020/12/15(火) 08:57:50.86ID:???
https://i.imgur.com/0D532jk.png
https://i.imgur.com/lf9lMYC.png
2020/12/15(火) 10:44:47.90ID:???
>>14
それ以前から色々方針の違いでトラブってはいたんだよ
旧城南派は盧山への不信感が段々と募っていた

ま、梶センセなら面白おかしく脚色できるだろうが
2020/12/15(火) 11:04:37.86ID:???
「これは実話である!」
2020/12/15(火) 12:21:01.07ID:???
話半分
2020/12/15(火) 12:59:31.69ID:???
つのだに借用書を書かされたテラさん
つのだに詫び状を書かせた梶原兄弟
2020/12/15(火) 14:03:49.64ID:???
>>20
かの大露羅ちゃんも引退して国に帰ってから減量に取り組んだ結果
280s以上だったのが180sくらいまで落としたとか。
2020/12/15(火) 14:17:26.99ID:???
盧山は四角いジャングルでは口髭はやしたチョイ役で出てたね
27愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 14:32:23.39ID:S8zKujjO
>>20
一枚目、たぶん仕込みだろうね。
二枚目、馬場の言によると、砂浜デスマッチか。
2020/12/15(火) 14:47:00.81ID:???
タイガーマスクのゴリラマン
2020/12/15(火) 15:51:59.73ID:???
甲子園の土の一峰大二センセが亡くなってたそうだな

https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=8845
2020/12/15(火) 16:15:46.02ID:???
https://twitter.com/sky_kid_x/status/1303976122535653377
†【甲子園の土】
梶原一騎原作ながら、派手な魔球は一切登場しない……星飛雄馬が「巨人の星」を目指すならば……甲子園の土の沢村健治は「阪神の星」を目指す!?☆★☆
https://pbs.twimg.com/media/EhinVfiVkAchNvS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhinWBHUMAIXnr3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhinVfhUYAEow0s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhinVfnVgAEiwH0.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/15(火) 16:56:08.61ID:???
>>29
「ええーっ!なんだって!」 …と、でっかい手書き文字で驚きを表現したい心境
桑田二郎先生に続き半世紀前のウルトラ漫画の第一人者が同じ年になあ…
一峰先生はザボーガーやスペクトルマンのが作品イメージにマッチしてたけど
2020/12/15(火) 17:04:53.41ID:???
一峰大二プロレス悪役シリーズで真樹がマスの話書いたのはカジ先生より早かったそうな。
2020/12/15(火) 17:09:50.53ID:???
じゃあ真樹が最古の倍達マンガの原作者?
2020/12/15(火) 17:22:30.76ID:???
https://i.imgur.com/LlMfujE.png
35愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:40:09.11ID:WiDdzVyZ
>>34
真樹先生のキャラが
普通の学校の先生みたいになってる・・・
2020/12/15(火) 19:57:26.32ID:???
>>32
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201215195706_6a78734755656753626f7871746b6157.jpg
2020/12/16(水) 04:35:53.81ID:???
>>34
よくここにも貼られる兄弟ツーショット写真との差が激しすぎるな。。。
2020/12/16(水) 04:44:49.73ID:???
やっぱり昭和の胡散臭い空気感は良いよなあ
だっぷりとしたゆとりある和服着てるような感じ
2020/12/16(水) 05:43:20.36ID:???
例の写真は四十代半ばくらいじゃないか
若い頃はもっと普通の格好してた
2020/12/16(水) 10:11:57.23ID:???
例の写真とはあのふたりで肩組んでるやつ?
2020/12/16(水) 10:49:11.31ID:???
「それ伊達?それとも威し?」
2020/12/16(水) 11:10:05.00ID:???
>>36
マスに美人秘書なんていたんだ
2020/12/16(水) 12:23:16.20ID:???
>>36
「亡くなるまで稽古を欠かさなかった」と添野や盧山が言う真樹が「だめだよ、たまには稽古にてでこなくちゃ」か
2020/12/16(水) 13:13:08.66ID:???
「真樹先生は自分と梶原先生が仲良ししているとヤキモチを焼く」(添野)
「母と真樹さんは父を巡っての三角関係のようだった」(城、かずちか)
2020/12/16(水) 14:43:21.38ID:???
>>42
マスさんの晩年には渡辺さんという秘書がいて
彼女の日誌が『実録 極真大乱』の参考資料になっていた。
この漫画の頃から極真にいたのかはわからんが。
2020/12/16(水) 15:11:39.10ID:???
高木が秘書だった時期もあるんじゃないの?
2020/12/16(水) 18:45:38.53ID:???
盧山と王樹金は、自然体で立っていて手招きして「どうぞ」とした盧山が間合いを詰めてローキックを出したところ、太極拳のロ膝拗歩 という技で蹴りを受けつつ、空手の掌打で吹き飛ばされたらしいな。
2020/12/16(水) 18:49:58.77ID:???
>>47
第2回世界2回戦において、ロー山はTボーデンとかいう選手と当たり、ローキックをスネ受け下突き
されて肋骨。この相手の選手は190cm90kg位の人。

第7回世界に出場したクロアチア共和国の選手は、2m4cm140kgで アンディフグばりの動きだった。
2020/12/16(水) 18:51:10.94ID:???
だから??
2020/12/16(水) 19:04:33.80ID:???
ゴッドハンド・マスヤマって知ってるかい?
2020/12/16(水) 19:19:01.32ID:???
へっへ〜、じゃあ後、東の話しようかね〜。

第6回全日本にて、ロー師範の突き蹴りを全て、
体で受けてビクともしなかったヨ!!。
(結局ロー師範を下して初出場で決勝迄行ったんだけど、
確か東2級の時だったはず。空手初めて2年位じゃないの?)
2020/12/16(水) 19:20:39.26ID:???
第6回の時は38度の高熱をだしてたんだからしかたがない
2020/12/16(水) 19:32:49.06ID:???
王樹金を打ち倒したのは藤平だろうよ
2020/12/16(水) 19:37:34.60ID:???
https://i.imgur.com/x3zpH7F.png
https://i.imgur.com/N5Eb7aC.png
2020/12/16(水) 19:40:08.02ID:???
チョットお尋ね、台湾の太極拳家をマス大山の命で・・確か岸さんが道場破りに行かされてる話を聞いた事が有るのですが、あれは王先生の関係無いの?。

誰か知らない?。
2020/12/16(水) 19:41:42.31ID:???
>>55追加
確か台湾NO.1の拳法家だとかで、上背が2m位の人らしいんだけど、岸さんが師範クラス5人を全部伸ばしてしまった為にビビって降参したそうです。
2020/12/16(水) 19:48:14.46ID:???
台湾NO.1の拳法家と言われてる人は何人かいるだろうけど
王樹金は、太ってはいたけど背はそんなに高くなかったらしいよ。
2020/12/16(水) 20:37:21.60ID:???
>>56追加

でもって、岸さんの勇名が台湾全土に広がった為、岸さんはそのまま台湾に残って台湾国防軍に空手を教える事になっちゃったそうです。

王樹金先生って名前聞いたこと有るわ、確か雑誌にて極真の鈴木国博が後輩連れて王道場にて模範組み手やってんの読んだ事有るわ。

道場生皆、目を白黒させてたヨ!
2020/12/16(水) 20:43:48.61ID:???
王樹金は、ジョールイスも倒したとか。
世界各地へ招聘されていたそうな。
2020/12/16(水) 20:45:28.36ID:???
は?
ジョー・ルイス?
2020/12/16(水) 21:34:48.61ID:???
「盧山さん、死になしゃい!」
2020/12/16(水) 22:08:28.74ID:???
王樹金を打ち倒したのは本当は芦原だよ。
2020/12/16(水) 22:11:33.16ID:???
王樹金を倒したのは芦原
ブルミンを倒したのは芦原
カレンバッハも倒したのは芦原
2020/12/16(水) 22:16:27.20ID:???
芦原
「少林寺最強」
2020/12/16(水) 22:25:31.61ID:???
赤貧少林拳
2020/12/16(水) 22:27:30.99ID:???
若いもんがいい加減なこといってるな。
王樹金がロウヤマをうち倒したのが事実。
2020/12/16(水) 22:31:34.71ID:???
王の経歴って何かマス大山と重なる所も有るし、向こうも(王側)似てると思ってるんじゃないかな〜?
拳法家だっていろいろいるじゃない(ラジオ体操と化した、太極拳見れば分かるでしょ)、
だから、王は拳法界のマス大山ヨ!
2020/12/16(水) 22:37:58.88ID:???
芦原と龍拳児な、空手最強は
2020/12/16(水) 22:52:49.59ID:???
大塚剛最強
2020/12/16(水) 22:58:40.66ID:???
>>58
王樹金は1981年に死去
実際の交流は考えられないのでだけど……。
2020/12/16(水) 23:13:13.39ID:???
王樹金は懸垂できたのかな
2020/12/16(水) 23:40:17.55ID:???
極真館の理事長だった橋本が離脱したのはなんで
2020/12/17(木) 01:15:29.64ID:???
>>64
当時の四国で少林寺総本山と芦原道場の総力戦になったら、門下生の数と組織力で本当に少林寺が勝ったんじゃないか
2020/12/17(木) 01:24:28.67ID:???
大山と盧山、奇しくも山の字が
2020/12/17(木) 01:29:48.55ID:???
>>74
盧初雄は帰化するときマスから一文字もらって盧山に
2020/12/17(木) 03:11:07.81ID:???
https://i.imgur.com/yCnJ9hW.jpg
2020/12/17(木) 05:41:54.39ID:???
大山倍達と大山のぶ代この二人には奇しくも大山の文字が
2020/12/17(木) 06:01:07.92ID:???
おやまあ
2020/12/17(木) 06:26:50.76ID:???
>>73
人海戦術やケツモチの権力で勝負が決まると詰まらないから5対5マッチをやってほしい
2020/12/17(木) 07:19:14.47ID:???
大山倍達と大山康晴は名前の音が同じだ。
空手界のゴッドハンドと将棋界のゴッドハンド。
81愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:45:14.88ID:95Hs41QW
>>74
おおやま
ろおやま(発音として)
で音まで合わせてるくらいだもんな
日本人でも朝鮮人でも普通
ろやま
ろざん
あしやま
になるところ、ろうやまだから余程尊敬してたんだろうな・・・
2020/12/17(木) 07:53:04.67ID:???
そのマスも大山家からもらった名前だしな
2020/12/17(木) 08:38:09.31ID:???
廬山(ろざん、中国語ではLushan)は中国江西省九江市南部にある名山。峰々が作る風景の雄大さ、奇絶さ、険しさ、秀麗さが古より有名で、「匡廬奇秀甲天下」(匡廬の奇秀は天下一である)と称えられてきた(匡廬とは廬山の別名)。廬山国家風景名勝区に指定されているほか、廬山自然公園としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。また「廬山第四紀氷河地形国家地質公園」としてジオパークにも指定されており、ユネスコの世界ジオパークネットワークにより認定されている。
84愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:16:07.11ID:95Hs41QW
廬山虎翔破ー!
2020/12/17(木) 09:52:27.66ID:???
最下層のブロンズ聖衣に、最強高度の拳や盾があったり、
自己修復機能が備わっているのか?
2020/12/17(木) 10:42:43.58ID:???
誤爆?
2020/12/17(木) 10:43:29.42ID:???
>>85
自己修復機能だけだぞブロンズ(と言うかフェニックス)限定なのは
硬度も盾も黄金に上位互換が居る
2020/12/17(木) 10:51:29.63ID:???
https://i.imgur.com/s5jwMIJ.png
2020/12/17(木) 10:53:10.88ID:???
車田正美と車だん吉、この二人には奇しくも車の文字が
2020/12/17(木) 10:58:48.84ID:???
破ッ!
2020/12/17(木) 10:59:34.31ID:???
>>79
大将 芦原英幸 vs 二代目宗道臣(女)

カラテ地獄変の予感
2020/12/17(木) 11:02:59.49ID:???
人間凶器の薫子
2020/12/17(木) 11:05:48.35ID:???
>>88
冷静に見るとマイク2つって何の意味が・・・
2020/12/17(木) 11:06:04.51ID:???
規制という山籠もりから今下山した
猛虎下山!
2020/12/17(木) 11:10:57.84ID:???
バット2本振ったらホームランも2倍になる
2020/12/17(木) 11:14:57.80ID:???
https://i.imgur.com/7BgsmaI.png
2020/12/17(木) 11:42:42.46ID:???
>>88
梶センセ、一世一代の晴れ舞台!
こんな経験したらプロレス団体のオーナーになりたいなんて思っても仕方ないのかもね
2020/12/17(木) 12:44:31.74ID:???
本人の著書だとプロレス団体を作る気は無かったと書いてる
2020/12/17(木) 13:04:48.51ID:???
>>98
本人が本当のことを言ったことがあるとでも?
2020/12/17(木) 13:11:35.78ID:???
スカウト候補が千代の富士と高見山だっけ
2020/12/17(木) 13:45:53.84ID:???
>>98
そんなこと書いてる本あったっけ
トルちゃんが詳細に語ってるからプロレス団体旗揚げ構想はあったと思う
2020/12/17(木) 13:46:54.14ID:???
大山倍達と西山登志雄
少年誌で漫画化されたふたりには
奇しくも山の字が
2020/12/17(木) 13:48:12.80ID:???
>>91
新空手三国志で
2020/12/17(木) 13:54:45.33ID:???
>>85
ドラゴンの盾が最強なのは青銅〜白銀聖闘士レベルまでで
黄金聖闘士にはまったく通用しなかった。
シュラに軽く真っ二つに切られてしまったからね。

>>99
それじゃカジ先生が口に出したこと全てが嘘と言わんばかりではないか。
2020/12/17(木) 13:56:36.68ID:???
千三つ
2020/12/17(木) 14:54:08.65ID:???
ゆはら
2020/12/17(木) 15:10:01.05ID:???
ドット
2020/12/17(木) 15:16:53.14ID:???
若松
2020/12/17(木) 15:27:18.42ID:???
>>104
違うか?
2020/12/17(木) 17:43:27.90ID:???
石井以外にも豚殺しにチャレンジした人がいた

https://ameblo.jp/densho-karate/entry-12644553268.html
2020/12/17(木) 18:42:04.67ID:???
「急所は耳の下」とは一体・・
2020/12/17(木) 18:45:15.29ID:???
空手超バカ一代の豚殺しの話は面白かったな。
脳天を叩きまくってもけろりとしていたとか何とか。
2020/12/17(木) 20:22:26.64ID:???
豚殺しならベトナム人が・・・
2020/12/17(木) 21:49:15.62ID:???
>>31
桑田先生と一峰先生はともにウルトラセブンのコミカライズを手掛けた
朝日ソノラマの単行本では、1、2巻が桑田バージョンで、
3巻以降が一峰バージョン。3巻でまた第一話に戻るという
力業の編集だった
2020/12/17(木) 22:15:47.33ID:???
私ならとんかつを食べる
2020/12/17(木) 22:18:49.29ID:???
こっちはもっとすごいよ他ならぬキンタマ
2020/12/17(木) 22:50:53.52ID:???
>>113
暴力にも
どうして至上の美がある
ただし 男対男であること
彼が孤独であること
いっさいの人間による
発明の卑劣なる凶器を
もちいぬことを
絶対の条件として
この美は 厳しく成立する
闘牛士が剣を使うので
あの男たちが動物にふるう
暴力ショー闘牛を
私は好まぬ
2020/12/17(木) 22:54:50.41ID:???
www.jp-manga.com/list_t/空手/all/default_1.html
2020/12/18(金) 00:12:10.63ID:???
テスト
2020/12/18(金) 00:16:21.86ID:???
無料でご飯を大盛りにできる
定食屋さんにはいって

「トンカツ定食大盛りください」
「はい どうぞ」

「うーん ご飯をもうちょいください」
「はい どうぞ」

「もっと!」
「どうぞ!」

「もっと!」
「どうぞ!」

トンカツたべれずみせを出る
2020/12/18(金) 00:33:34.20ID:???
マッキーの本に廣重を私刑にしようとした支部長がいたと書かれていたけど、あれはだれのこと?
2020/12/18(金) 03:40:48.92ID:???
>>117
とてもそんな序文が似合う崇高な物語ではなかった
123愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 04:38:15.64ID:ZwqN4/nn
【国権の最高機関】安倍前首相、年内にも国会招致 「桜を見る会」疑惑で調整 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608215338/

【国会】安倍前首相を国会招致へ 桜問題「虚偽答弁」陳謝するとみられる 展開次第では、内閣支持率がさらに落ち込む事態も [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608218347/
124愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 04:40:13.04ID:ZwqN4/nn
【新卒】パソナ、人材1000人募集 契約社員・大卒16.6万円(食費5.4万円、寮費2.6万円、研修費2.8万円は給料から天引き) ★8 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608228919/
2020/12/18(金) 04:56:07.32ID:???
https://i.imgur.com/JdnSRJ0.png
https://i.imgur.com/GIwshfo.png
https://i.imgur.com/Ayin5Zs.png
https://i.imgur.com/36n4XYD.png
2020/12/18(金) 05:07:16.13ID:???
>>123
>>124
こういうのが書き込まれると速攻で湧くネトウヨがすっかり消えたね
2020/12/18(金) 07:19:15.92ID:???
>>126
パヨジジイボケてんのかw
2020/12/18(金) 07:20:55.74ID:???
>>127
安心した
頑張れ(,,゚Д゚)ガンガレ!
2020/12/18(金) 07:35:26.45ID:???
平日早朝4時に、唐突にスレ違いのニュース貼ってケンカ煽るとか無惨な人生だな…
2020/12/18(金) 08:01:55.30ID:???
>>125
石井が豚に正拳突き入れたけどノーリアクションだった
までは知ってたけどここまで面白い話だったのかよw
2020/12/18(金) 08:14:30.98ID:???
なんかの本で豚は撲殺したときが一番肉がうまくなるとかで昔は屠殺人が棍棒で殴り殺してたとか読んだな
2020/12/18(金) 10:41:23.60ID:???
突いても蹴っても効かぬならやはり虎翔破喰らわすしかあるまい
2020/12/18(金) 11:51:26.16ID:???
豚なら三光の方がやりやすそうだが
2020/12/18(金) 12:30:25.55ID:???
>>132
豚は人間と違って頭頂部は木に頭からぶちかましをしても問題ないほど頑丈で
背中も当然硬いので虎翔はアカンな
やはりここは一点集中タイプの由利辰郎に腹を裂いてもらうしか
2020/12/18(金) 12:35:06.68ID:???
どうせ屠殺するならベトコン・ホイップの実験台に
2020/12/18(金) 12:40:11.67ID:???
そこはタタミをぶち抜く真樹先生よ
豚の腹など造作もないはず
2020/12/18(金) 12:43:08.77ID:???
手をあてがうだけでズブズブの黒崎先生ならもっと楽勝
2020/12/18(金) 13:05:51.62ID:???
畳に指を押し付けてムリムリ突き抜ける間が本当に好き
2020/12/18(金) 13:55:26.26ID:???
大塚剛はとどめにサイをサイを差していたな
2020/12/18(金) 13:56:53.87ID:???
馬の臓物を引きずり出す与那島六段も思い出してやれよ
2020/12/18(金) 14:05:53.65ID:???
>>139
アレは普通のサイと違い本体は六角形ではないんだよ。
しかも刃が両側にあり先も尖っている。
正式名称は・・・・・失念。
なんとか剣だったと思うんだけど。
2020/12/18(金) 14:42:12.68ID:???
李門下の竜虎で馬の腹破りの蹴りを持つ張
2020/12/18(金) 15:11:22.82ID:???
擬音は漫画家の自由にまかせていたって話だけどキャラのデザインは?
2020/12/18(金) 15:18:35.94ID:???
極真は家畜に厳しいのう
2020/12/18(金) 16:05:41.83ID:???
>>121
稽古後にKべって青帯の奴が広重師範に本を見せて、
これは誰ですか?
と聞いたら、師範は殺気立って高木の野郎…と呟いたらしい
2020/12/18(金) 17:10:56.82ID:???
https://i.imgur.com/V1AOPYS.png
2020/12/18(金) 17:28:10.72ID:???
無抵抗の家畜をいたぶって強さを誇示するとか発想が貧困
2020/12/18(金) 18:42:26.31ID:???
>>146
空手魔に空手魔呼ばわりされる桔梗さん可哀想。
2020/12/18(金) 18:58:13.26ID:???
空手魔って別に悪くないんじゃ?
2020/12/18(金) 19:45:32.13ID:???
殺した豚は極真行きつけの居酒屋豚屋に卸してたのか
2020/12/18(金) 20:00:43.08ID:???
誰も殺せてない
2020/12/18(金) 20:16:57.95ID:???
豚は体重250kg体脂肪率15%くらいだからボブ・サップの2倍くらい強い
元々は猪だから本気出したら人間なんてチワワみたいなもの
2020/12/18(金) 21:13:52.66ID:???
マスチフなら簡単に豚を殺せるかな?
2020/12/18(金) 22:46:47.26ID:???
>>141
竜爪(リュウソ)と極真外伝のインタビューで云ってた
2020/12/18(金) 23:00:40.10ID:???
アニメ「あしたのジョー」がWOWOWで復活! 力石徹戦、カーロス・リベラ戦など全79話を4Kリマスター版で
https://thetv.jp/news/detail/1014844/
WOWOWでは、アニメ「あしたのジョー」(1970年〜1971年)を本邦初公開の4Kリマスター版として2021年3月より放送することが決定した。全79話にわたるジョーの激闘の数々が、誰も見たことのない高精細かつ色鮮やかな映像で蘇る。
世代を問わず今でも根強い人気を誇る、作・高森朝雄(梶原一騎)、画・ちばてつやによる不朽のボクシング漫画「あしたのジョー」(講談社刊)。1968年1月1日号から連載が始まると、連載中から実写映画や舞台などさまざまなメディアで展開されるなど、日本におけるメディアミックスの走りとも言える作品だ。
今回の放送に際して、現存する貴重な35mmオリジナルネガ(一部16mm)の4Kスキャニングを全79話分実施。徹底的なレストア(修復)が施され、まったく新しく生まれ変わった4Kニューマスター映像を使用して放送される。
https://thetv.jp/i/nw/1014844/10124719.jpg 4K映像では、リング上の明るさまでしっかりと表現されている
https://thetv.jp/i/nw/1014844/10124724.jpg 【比較用】HDリマスター版だとこんな感じ
2020/12/18(金) 23:01:12.01ID:???
力石は脱走した豚をパンチでブチのめしてなかったっけ
2020/12/19(土) 00:30:13.62ID:???
牛を基準にすると、プロデビューすらしてない力石がマスよりはるかに強いから困るよな
2020/12/19(土) 01:29:16.33ID:???
ヌンチャクで暴行、男に実刑判決
「一方的で執拗」津地裁
https://this.kiji.is/712483367683948544
2020/12/19(土) 02:20:24.95ID:???
ウルフやタイガー尾崎のパンチも豚にダメージを与えられるって事になる
2020/12/19(土) 03:10:33.52ID:???
https://i.imgur.com/iDUZqfj.png
2020/12/19(土) 03:52:05.41ID:???
https://i.imgur.com/S2B69cg.png
2020/12/19(土) 04:46:48.62ID:???
一茂が最初に入門した空手道場は真樹んとこっと聞いたけど本当?
2020/12/19(土) 04:58:08.93ID:???
一茂が優勝した関東大会ちらっと見たけど、黄帯を相手にした時前蹴りで技ありとってたね
押し飛ばして倒しはしたけどダメージはないように見えたし、事実相手もすぐ立ち上がってたけど、あれで技ありは甘くない?
シニアだとあんなもの?
2020/12/19(土) 05:03:53.09ID:???
石井によれば、一茂が最初に連れてってもらったのが
「まき先生の道場」つまりマッキーの道場で、その当時は多分もう極真とは袂を分かっていたんじゃないかな?
最初に頭をバシバシ叩かれて、お母さんは「あんな危ないところに通わせられない」と思って行かせなかったそうな
2020/12/19(土) 05:45:28.14ID:???
>>160
作中「いつの間にか夢中でリングに上がっていた」
本心「おれのシナリオ通りに盛り上がっているな、しめしめ」
2020/12/19(土) 06:05:36.20ID:???
https://i.imgur.com/kv3gDcE.png
2020/12/19(土) 07:16:52.97ID:???
松井派の道場生はピーク時の約十分の一だから
ああいう一茂みたいな宣伝マンが欲しかったんだろうな
2020/12/19(土) 07:34:58.65ID:???
>>161
列伝に出てくる「ホゲェ〜ッ!」と比べるとずいぶん凄惨だな。
列伝ではどことなくのどかな印象もあるんだが。
2020/12/19(土) 07:57:29.28ID:???
松井派は平気で会員に1個数千円のマウスピースを1万円で売りつけるってマジ
2020/12/19(土) 08:24:53.35ID:???
空手はそんなに売りつける物が無いけどゴルフやスキューバダイビングとかは高価な道具がたくさんあるから売りつけられると相当な額になる
2020/12/19(土) 08:27:42.20ID:???
列伝はプロレスだからのどか
2020/12/19(土) 08:29:51.28ID:???
ラグビーも頭から足先まで用具だらけなので
売りつけられたらもう大変。
173愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:32:23.22ID:dBLxNzoV
>>166
じゃ、熱いものは一切飲み食いしてなかったことになる。
2020/12/19(土) 09:44:00.18ID:???
アルコールの糖分ってなんだよ...
2020/12/19(土) 09:51:39.41ID:???
熱燗て妙に効くな
効く理由わかんねえから勝手に作ったろの精神
2020/12/19(土) 11:15:42.81ID:???
 田中角栄は44歳の若さで大蔵大臣(当時)に就任した。この時、大蔵省の講堂でなみいる大蔵官僚たちに向かってこんなスピーチをおこなった。

「自分が、田中角栄である。こ存じのように、わたしは高等小学校卒業。

 諸君は全国から集まった秀才で、金融財政の専門家だ。

 しかし、棘のある門松は、諸君よりいささか多くくぐってきている。

 しかし、今日から諸君と一緒に仕事をすることになるのだが、わたしは、できることはやる、できないことは約束しない。

 これから、一緒に仕事をするには、お互いをよく理解することだ。

 今日から、大臣室の扉は常に開けておくから、我と思わん者は誰でも訪ねて来てくれ。上司の許可はいらん。仕事は諸君が思うように、思いっ切りやってくれ。

 しかし、すべての責任は、この田中角栄が負う。以上」

「高等小学校卒業の大臣」だとたかをくくっていた大蔵官僚たちは、このスピーチで表情が変わったという。タダものではない、と認識したのだ。
2020/12/19(土) 11:44:00.63ID:???
>>173
じゃw

待ってました ちょっと 
待ってください

はい
ありがとうございます 顔から身体から一から描いてはるやん

全て頂きました 素晴らしい痴女ぶりですな
これが序の口ですか では次は序のエ口?

あ! 寝られた! スベったなあ!
ほな
おやすみなさい。
2020/12/19(土) 14:43:54.75ID:???
いうてからにー
2020/12/19(土) 14:48:04.91ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2337335.jpg
2020/12/19(土) 15:18:48.15ID:???
空手や柔道なんてホント安上がりだわな
銭ゲバ極真ですら野球サッカーゴルフにくらべりゃ…
2020/12/19(土) 16:28:15.82ID:???
>>179
犯人の名前!
チンコ切られても人間て死なないんだな…
182愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:44:05.73ID:aAf2sDYg
名は体を表す。
2020/12/19(土) 18:50:20.53ID:???
>>180
長州力「子供の頃は人並みに野球にも興味があったが用具代が馬鹿にならなくて断念。
柔道なら手ぶらで部室に行けば、卒業した先輩たちが置いていったお古の道着が
いくらでもあった」

※長州は中学までは柔道部。
2020/12/19(土) 19:05:49.95ID:???
>>180
だいたいが球技は広い場所がいる、とくにサッカー。
2020/12/19(土) 19:06:14.78ID:???
サッカーじゃない、ゴルフだ。
186愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:43:11.24ID:aAf2sDYg
さらに昔は、金持ちの家の子でないと野球なんぞ出来なかったらしい。
道具も今よりウンと高かったろうし、学校から帰れば野良仕事の手伝い。
大半の子らはそんな暮らしだった、とは亡父の話し。
2020/12/19(土) 19:43:37.64ID:???
柔道・合気道だと畳と相手が必要
空手は外でひとりで道着なしでできる
2020/12/19(土) 20:00:01.21ID:???
ブラジルのルタ・リーブレだな
道着買えない層が浜辺でレスリングと関節技マスターした
2020/12/19(土) 21:40:36.78ID:???
ルタリーブレの大物を撲殺KOした武藤敬司は強い
2020/12/19(土) 21:41:23.64ID:???
サッカーが競技人口が多い理由はボールだけあればできるからだよね
貧しい子は裸足でやるし、ボールですら手作りのお粗末だったりする
しかも、それが逆にプラスになったりするからな
2020/12/19(土) 22:03:23.04ID:???
BJJも本場じゃ中流以上のセレブな格闘技だっていうしな
(貧乏人は道着を買えん)
2020/12/19(土) 22:14:13.87ID:???
>>191
そういやブラジルの貧しい地域って上半身裸のイメージあるわ
江戸時代の庶民も服なんか着ないで褌一丁とか当たり前で
服着てる場合は褌着けなかったそうだし
2020/12/19(土) 22:28:29.45ID:???
新極真会の広告塔は長渕剛
松井派の広告塔は長嶋一茂
2020/12/19(土) 22:38:02.70ID:???
TRFのヴォーカルのねえちゃんが館だったそうだが
盧山方面が広告塔に担ぎ出したとかはあんまりなかったような
2020/12/19(土) 23:03:33.15ID:???
BJJは帯の種類の多さに驚いた
分かりやすい段位
2020/12/19(土) 23:07:58.30ID:???
https://www.instagram.com/p/BynBzL9JPEG/
2020/12/19(土) 23:42:44.96ID:???
youtubeの八巻の100人組手の相手に一茂出てるね。当時もう黒帯で体格では負けてないし、素人芸は超えていると思った。
2020/12/19(土) 23:46:39.00ID:???
https://i.imgur.com/K57cawM.png
2020/12/20(日) 02:43:54.75ID:???
一茂はもともとの体格半端じゃないからなw
2020/12/20(日) 04:04:13.38ID:???
https://stat.ameba.jp/user_images/20121028/17/okseitai/40/3f/j/o0373053312258724791.jpg
2020/12/20(日) 04:46:09.00ID:???
野球以外をやった方が成功したとはよく言われると思う。
2020/12/20(日) 06:38:50.80ID:???
新日と全日が野球したときに長州がホームラン打ってたな
2020/12/20(日) 08:21:11.33ID:???
態度も言動も常識の無い長嶋一茂
2020/12/20(日) 08:53:52.14ID:???
同意
気取ってるし
なんかムカつくだよなコイツ
2020/12/20(日) 08:55:42.95ID:???
>>195
色帯の細分化がこれほど広がるとはな
目立たないけどほんとうに偉大な発明だった
2020/12/20(日) 09:09:14.44ID:???
ところが、長嶋一茂の面倒見の良さは天下一品
中学高校大学時代、一貫して野球部キャプテンやってきたが誰よりも早く来て遅く帰り、出来ない奴の練習にとことん付き合い、美味しい飯を奢ってやる心配り

そういったところはオヤジから厳しく叩き込まれてたようで
2020/12/20(日) 09:12:55.48ID:???
BJJは白青紫茶黒で昔は実力と帯色が比例してわかりやすかった
茶黒は希だったが最近は年功や名誉帯が増えて昔ほどの希少価値が薄れた
2020/12/20(日) 09:16:50.60ID:???
>>203
そういうとこも格闘家なら悪ぶってるだけとか大目に見てもらえただろうな
2020/12/20(日) 09:56:48.82ID:???
長嶋一茂は選手としては普通に一流だが、長嶋茂雄が凄すぎたんで霞んでしまった

父親が凄いと息子と孫は比較されて苦労する場合が多い
宮川泰の息子もそうだね
宮川彬良は東京芸大中退で普通に一流の音楽家だが、親父が凄すぎた
2020/12/20(日) 10:21:02.04ID:???
一茂は中学陸上部で本格的に野球始めたのが高校から。それでいて高校、六大学で活躍してる
練習嫌いと性格があれだけどセンスはあったんだろうな
2020/12/20(日) 10:31:28.17ID:???
>>206
後輩の矢作をアゴで使ってただろ
2020/12/20(日) 10:57:30.82ID:???
つーか一茂って別に空手やる前からそりゃ強かったと思うよw
でも30過ぎから始めたのを差し引いても空手センスはなかったな。
それに、余暇を割いて始めた空手、完全に趣味なのに、パンチパンチローって
あんな組手やってて楽しいのかなと思った。空手にロマンを求めてないのかなって
2020/12/20(日) 11:30:05.01ID:???
長嶋一茂はそれなりに野球センスあったんだけどなあ
2020/12/20(日) 11:32:17.97ID:???
昭和の少年誌に長嶋一茂は親父と一緒によく出てたような記憶
でも、野球はやってなかったような?
長嶋茂雄は好きな道を行かせたい、と語ってた記憶
2020/12/20(日) 12:00:23.21ID:???
>>211
そんなのは当時の体育会系では全然普通
そこに鉄拳制裁が入ってようやくクズエピソードになるかもくらい
2020/12/20(日) 12:24:56.28ID:???
一茂は二世選手の中では良い方
人気込みとは言え一位指名されるレベルで
背筋力は300kgと言われていたからな
桑田や川相の息子は指名されるレベルですらなかった
2020/12/20(日) 12:33:51.33ID:???
親を超えた子供はザ・ロックくらいなものか
2020/12/20(日) 12:39:49.53ID:???
金やんの弟は年俸補填の関係で何人かプロ入りしてるけどそのうち一人は百勝投手になった
清宮もいいガタイしてるからラグビーやらせれば良かったのに
2020/12/20(日) 12:41:30.84ID:???
>>199
レスラーに居そうだよな
2020/12/20(日) 12:42:25.58ID:???
プロテインやってるだろ
2020/12/20(日) 12:43:24.14ID:???
ジョージ高野と一茂は
スポーツは身体能力と努力だけじゃどうにもならないことを教えてくれる
センスがないと絶望的に空回りするんだよね
2020/12/20(日) 12:49:05.14ID:???
>>201
>>202
身体能力の高い奴は大抵のスポーツで上手くやれる
昔は相撲、ボクシング、野球くらいしかプロスポーツがなかったから身体能力の高い奴が集中したんで、凄い選手が誕生した
そんで故障やトラブルで引退した奴をプロレスで引き取った

今はプロスポーツの選択肢が沢山あるので身体能力の高い者が分散しちゃったので、どの業界もパッとしない
2020/12/20(日) 12:51:40.51ID:???
>>221
そう考えると長嶋茂雄ってすっごい微妙だよな
天才なのかバカなのか、本気なのかパフォーマンスなのか、全てが訳分からんスーパースタア
2020/12/20(日) 12:53:28.86ID:???
室伏は父親も砲丸投げで一流で息子は超一流に
極真だと七戸の息子が柔道で全日本クラスで活躍したな。この二人はハーフ
しかし、室伏、武豊、中田英、松井秀喜、イチローとこのあたりは子供いないんだよな
2020/12/20(日) 12:54:48.34ID:???
>>218
カネやんの娘はアイドルデビューしてCM1本で速攻引退した
2020/12/20(日) 12:57:37.14ID:???
>>203
だいぶ前にテレビで観たんだけど、コイツが色帯の時に黒帯の野地竜太(だったと思う)に対して上から目線のデカい態度で話しかけて
まるで先輩ぶってたのを観て驚いたことがある
俺はコイツが極真に入門する遥か前に極真の道場通ってて、まぁ怪我して緑帯で止めたんだけど、先輩・後輩関係は物凄く厳しくてこんな事は絶対に有り得んなった
一茂にこんなデカい態度とらせて注意もしない極真幹部達もも何をしてんのかとも思って呆れた
2020/12/20(日) 13:00:25.14ID:???
黒田博樹があまり知られていないが二世選手
黒田は完全に親父を超えた
2020/12/20(日) 13:02:59.69ID:???
>>226
態度でかいなら練習の組手で〆ればいいだろ
格闘技は練習で実力が無い生意気な後輩は絞められる
逆に実力の無い先輩は練習でやり返されるから理不尽ないじめはできない
実力で序列がある程度決まる
2020/12/20(日) 13:04:06.43ID:???
星飛雄馬も二世選手
2020/12/20(日) 13:22:10.99ID:???
>>207
何だBJJって

と思ったらブラジリアン柔術家よwやめろよ変な略語
白・青・黄・緑・茶・黒
の極真と同じじゃんか
2020/12/20(日) 13:33:37.47ID:???
>>230
格闘技知ってる人間ならBJJくらい常識だと思ってたけど知らなかったんだ
ごめんね
2020/12/20(日) 13:36:20.89ID:???
下らない煽りは要らない
板名とスレタイ100回音読してからまた来なさい
2020/12/20(日) 13:39:08.05ID:???
ライガーの中の人がBJJの軽量紫帯にコロコロ転がされて相手にならなかったって言ってたな
2020/12/20(日) 13:43:51.54ID:???
高級車で通学し欲しいものはなんでも与えられて育ったから
常識がないって一茂がは自分でも言ってるしな
悪気はないけど無自覚なんだろう
2020/12/20(日) 13:45:20.25ID:???
ボクシング、キックボクシング、空手、相撲は好きでも、
総合格闘技や柔術系に興味のない奴って案外多いよ
2020/12/20(日) 13:48:32.29ID:???
BJJは知識の有無だから知らないといくらでも技がかかるね
柔道やレスリングの全日本クラスがよく出稽古来るけど知らないから最初はコロンコロンされてるよ
2020/12/20(日) 13:53:46.62ID:???
まぁ武道のなかでも極真とかは体育会系のノリが強くて
特に在籍年数と段位が全てだからな年齢とか有名人だとかはあんま関係ない
逆に長いだけで弱っちいやつが威張ってるみたいな弊害はあるけど…
2020/12/20(日) 13:54:40.80ID:???
>>237
郷田さんの悪口はやめろ
2020/12/20(日) 13:54:57.73ID:???
>>234
ソフトバレエのメンバーで音楽家の故森岡賢は、大物編曲家の森岡賢一郎の息子で小さい頃から音楽の英才教育を受けてて、自宅にあるスタジオで常に最新の音楽機材を心ゆくまで弄れる環境にあった
そんで父親の仕事仲間の大物音楽関係者たちから可愛がられて育った
そんな彼が布袋寅泰のレコーディングを手伝うことになって自宅に招待され、布袋寅泰の自慢のスタジオと機材を見せられた時に「素人にしては凄く良いセンスしてますね、でもここはこうした方が良いですよ」と言ったもんだから布袋寅泰大激怒
森岡賢本人は何で怒られたか全く理解出来ず
周囲が暴れる布袋を取り押さえ、こういうわけで森岡賢に悪気は全くないことを説明し、現に森岡賢のアドバイス通りにスタジオを弄ったら音が格段に良くなり、布袋寅泰が最も信頼するミュージシャンの1人になったとか
2020/12/20(日) 13:55:05.94ID:???
キムタクと岡田准一が柔術やってるんだよな
2020/12/20(日) 14:05:12.47ID:???
>>237
そうは言っても今は昔に比べて緩いとこ多いでしょ。先輩後輩ガチガチなんて選手クラスとか位じゃね
2020/12/20(日) 14:06:54.04ID:???
>>226
K1の番組で
ボブサップに勝てるか?
どう戦うか?とかの話のときじゃない?
2020/12/20(日) 14:10:43.91ID:???
>>239
ソフトバレエって軟式バレエという種目があるのかと思った
2020/12/20(日) 14:15:43.98ID:???
「おい野地、おまえならどう戦う?」みたいにきいてて
あっちの方が格上なんじゃないの?と思って見てた
2020/12/20(日) 14:19:33.28ID:???
>>244
「おいおい、長嶋一茂は特別扱いかよ!?」と思ったわ
これじゃ、いくら組手が強くても礼節を重んじなければ武道をやる意味は皆無だし、キックボクシングでもやれよ
一茂が長嶋茂雄の息子で元野球選手〜芸能人で、いくらテレビ番組とは言え、そんなのを許してる極真組織も堕落してると感じたよ

甘やかされて育つと結局困るのは本人なんだよ
まぁ、本人はそれに気付かないのだろうけど…
2020/12/20(日) 14:20:26.34ID:???
不愉快なんでTVで偉そうにコメントするのやめてくれ。
知識もろくにないのによ。

野球の事だけ喋ってろ
2020/12/20(日) 14:24:00.72ID:???
>>246
マスターズとは言えあんなんで勝ち上がれるくらい極真はレベルが下がったの?
選手相手のスパーもかなり手加減してもらってて蹴りこんで無かったね。
2020/12/20(日) 14:27:43.34ID:???
運動音痴、フライも取れない、牽制球にもボーッとしてて慌てるダメダメ集中力、反射神経
このレベルの才能でチャンピオンか
そりゃ師範代も素人お爺ちゃんしかボコれない訳だw
2020/12/20(日) 14:27:58.76ID:???
野地
「ボブ・サップに襲われたら逃げる」
2020/12/20(日) 14:31:23.38ID:???
ちらっと見たけど、黄帯を相手にした時前蹴りで技ありとってたね
押し飛ばして倒しはしたけどダメージはないように見えたし、事実相手もすぐ立ち上がってたけど、あれで技ありは甘くない?
シニアだとあんなもの?
2020/12/20(日) 14:33:31.58ID:???
これ、もしかして空手?
2020/12/20(日) 14:34:33.49ID:???
一茂は子供のころから野球より極真がやりたかったようだね
空手バカ一代世代なんだろうね
2020/12/20(日) 14:43:00.58ID:???
空バカ時代に漫画家も空手習いに来たけど
組手なんかさせなかったろ。させてもやられ役だろ。
有名人には宣伝してもらう代わりに黒帯あげるなんて
昔からの慣習じゃないのか
2020/12/20(日) 14:51:18.56ID:???
パワー空手を愛読していたらしい
2020/12/20(日) 14:55:47.62ID:???
関東大会シニアの部で優勝と結果は立派だけど、戦い方はかっこ悪い
膝蹴りとローを適当に出してるだけじゃん
2020/12/20(日) 14:56:29.86ID:???
>>248
腹叩きしながらの押し相撲なんだから一茂に最適だな
2020/12/20(日) 14:57:32.96ID:???
顔面パチンなしは見ていてもつまらない
2020/12/20(日) 14:58:21.00ID:???
一茂に粘着してるのいるけど自分で大会出たら一茂以下なんだろうな
2020/12/20(日) 15:01:51.72ID:???
>>257
全くだ
顔面も胴も何も当てない寸止めは見ててもつまらない
2020/12/20(日) 15:02:13.09ID:???
カジ先生が二段なんでしょ
フィジカルエリートの一茂ならチビハゲのマスにも余裕で勝てそう
2020/12/20(日) 15:03:01.68ID:???
一茂は現役プロ野球選手だった頃ストレスで何回も救急車で病院送りになってる気の毒な面もある
2020/12/20(日) 15:03:42.77ID:???
ナガシマさんの御子息なんだから、せめて極真はやめてほしかったと思う。
ボクシングか、空手にしても伝統空手とか、まともなものをやって優勝してほしかった。
2020/12/20(日) 15:03:44.05ID:???
>>259
NHKのオリンピック空手特集見たら面白かったよ
ロシアかどこかの選手が変則的な動きで面白かった
2020/12/20(日) 15:05:24.03ID:???
入門に反対した母親はまともだったな。
極真だけはだめだったとおもう。今や格闘技界からもハミゴの極真ですから。
ミスターの血を継いでるんだからボクシングやってもそれなりになったはず。
2020/12/20(日) 15:05:54.58ID:???
一茂がどんどん前に出てきたら並のフィジカルじゃ止められないからな
極真のルールがそうなってるから仕方がない
2020/12/20(日) 15:08:46.58ID:???
まあ、元甲子園球児とかラグビーとかのフィジカル化物が入ってきたら
極真ルールだと厄介だわな…
2020/12/20(日) 15:09:37.39ID:???
この人自律神経失調症になったよね
俺も酷いのやって、かなりヤバイ神経の病だけど,一茂もやってるな思ってた
2020/12/20(日) 15:10:56.20ID:???
近くにいるのに顔を叩いちゃいけない、掌で押してもいけない。
このある意味「不自然な我慢比べ」のトーナメント大会で優勝するとは、
体力的にも根性的にもすごい事だ。この体力と精神力と勇気は他の分野でも
使えるものだ。そこが2020年現在における極真という武道の意義なんだ。
2020/12/20(日) 15:12:14.34ID:???
我慢比べ大会でならうんこでも我慢していれば?
2020/12/20(日) 15:16:11.91ID:???
相撲の方がまだ体重だけでなくスピードや投げで小兵が活躍する余地があるからな
2020/12/20(日) 15:20:35.78ID:???
>>268
https://i.imgur.com/ldzwmop.png
2020/12/20(日) 15:23:05.82ID:???
これってさ、柔道なら極真柔道って名称で既存の柔道ルールを変えてやってるってことなんじゃね?
それなら極真空手ではなく、極真格闘道とか極真拳道、極真拳法とかでもいいんじゃないか。
日本の空手道とかと混同する人って多いだろうし・・・。
2020/12/20(日) 15:33:26.97ID:???
「極真拳」の名称はわりと使われてた
「ゴッドハンド」や「わんぱく空手」の中で
2020/12/20(日) 15:45:47.29ID:???
http://imgur.com/k0PeFTS.jpg
2020/12/20(日) 15:50:17.85ID:???
梶原はフェラは好きでないのかな?
あんまりないよね
2020/12/20(日) 15:54:06.82ID:???
>>274
近世欧州の酒場の賭けボクシングは全部あったんだっけ
2020/12/20(日) 15:56:31.83ID:???
一茂が優勝した大会はテレビで見たけど有名人に有利な判定だな
オレ極真やってたから分かるよ。
たぶん極真やってた人はみんな分かるんじゃないの?
2020/12/20(日) 16:11:07.33ID:???
>>277
粘着でしつこいやつだな
極真スレで聞いてこいよ
2020/12/20(日) 16:18:08.17ID:???
こういう緑帯とか中途半端で辞めたやつがこじらせると一番たちが悪い
2020/12/20(日) 16:20:40.27ID:???
辞めた当初は中途半端なとこで辞めちゃったなと思うんだけど
何年もたって、殴られたり蹴られたりする痛みを忘れるころには選手クラスの人間にも
上から見るようになるんだろうなw
2020/12/20(日) 16:22:13.10ID:???
松井章圭が良くやってた後半ラスト30秒でラッシュをかけて審判にアピールするやり方なんか
そっくりじゃん。
2020/12/20(日) 16:23:10.00ID:???
まあ、長渕よりは強いってことで手打ちにしようや
2020/12/20(日) 16:28:17.50ID:???
ネットの口だけ番長だからな
一茂と同じ大会に出て倒してやるくらいの気概を見せてほしいもんだ
2020/12/20(日) 16:31:42.61ID:???
ググったらまた過去スレのコピペか
2020/12/20(日) 16:31:52.66ID:???
野地とか極真拳あたりは
また俺のコピペ
つまり前後も他の人のコピペ
まさに再放送
2020/12/20(日) 16:34:21.10ID:???
>>284
自分のがあるとわかるよね
2020/12/20(日) 16:36:03.92ID:???
>>275
https://i.imgur.com/dFFZBdF.png
https://i.imgur.com/1jEySfI.png
2020/12/20(日) 16:41:18.59ID:???
>>280
そんなやつ、このスレでも見られると思うが
2020/12/20(日) 16:51:42.18ID:???
それにしても巨人の星やあしたのジョーで時代の頂点に君臨してる男が
アナルセックスだの俺をなめるなよ、もっとも俺のジュニアは舐められてるがなッ
だのを原稿用紙に描いてるなんて純真な少年マガジンの読者は想像もつかないだろうな
2020/12/20(日) 16:55:55.51ID:???
しかし、時期的には星やジョーに夢中になった少年が社会に出て
昼休みのラーメン屋でゴラクを手に取った時期ではなかろうか
2020/12/20(日) 16:59:08.34ID:???
原作で絵が違うからそんなでもないだろ
2020/12/20(日) 17:09:36.70ID:???
子供の頃「高校生無頼控」や「ぶれいボーイ」を愛読していましたが
成人後、小池先生が「ダミー・オスカー」や「ブラザーズ」のような変態作品も書いてたと知ってショックでした
2020/12/20(日) 17:16:37.60ID:???
時期に沿ったたとえをだすと天地真理が太った上にヌードをさらすのを
みるような感じだったんじゃないか
2020/12/20(日) 17:48:32.64ID:???
ぶれいボーイとか、毎回ヒロインの尻剥き出しにして叩くとか、既に変態趣味やん…
2020/12/20(日) 17:51:46.24ID:???
高校生無頼控のどこがへンたいだふざけんな
https://blog-imgs-64.fc2.com/e/x/t/extremehunter/fc2blog_201406112000317a7.jpg
2020/12/20(日) 18:28:22.42ID:???
>>295
一瞬、漂流教室かと思った
2020/12/20(日) 18:37:32.36ID:???
>>290
わたしは62才だがまさにそんな感じだったな
あの梶原一騎が? と眼を疑ったものだ
2020/12/20(日) 18:40:54.03ID:???
還暦過ぎて5ちゃんやってんの?まあ俺も45だけど・・・
2020/12/20(日) 18:43:43.09ID:???
オタク第一世代はアラ還だし
2020/12/20(日) 19:01:30.79ID:???
今どきの若い衆はこんなところに来ないんじゃないかね。
40代の俺でもこのスレでは若輩の部類だと思う。
2020/12/20(日) 19:07:48.99ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2338383.jpg
2020/12/20(日) 19:10:30.06ID:???
>>287
ZUN! の やす
2020/12/20(日) 19:21:53.35ID:???
https://i.imgur.com/Wuox2kl.png
https://i.imgur.com/AJ5mtFF.png
2020/12/20(日) 19:38:05.69ID:???
徹源の「四十路の半ばを超え…」を「まだ若いじゃん」とか思ってしまった(´;ω;`)
2020/12/20(日) 19:40:49.02ID:???
>>301
ひとコマめ
平安五段あたりから出てくるこの構え
後ろの手とかけっこう難しい(内側に曲がりがち)
予備動作とかも
2020/12/20(日) 19:42:41.67ID:???
>>304
40なかばとか
まだ子どもやん
2020/12/20(日) 19:45:45.10ID:???
みそじって30歳ちょうどのことらしい
(30代でなく)
よそじもか
となると「よそじなかば」は40歳と6ヶ月
2020/12/20(日) 19:50:34.14ID:???
壮年期徹源、四十ジャストであの貫禄なら
石原裕次郎やムラマツキャップ顔負けだな
2020/12/20(日) 19:50:40.32ID:???
>>304
当時といまとでは年齢の感覚はだいぶ違うから……。
2020/12/20(日) 19:50:46.27ID:???
まあ今は「やさぐれる」も
「家出する」の意味で使われてないし
2020/12/20(日) 19:55:57.78ID:???
30歳だいのだいは台 → 30歳台
30だいのだいは代 → 30代
2020/12/20(日) 19:57:38.24ID:???
>>307
えっ!そうなの?45歳〜49歳と思ってた
2020/12/20(日) 20:00:17.34ID:???
>>298
クラ板なんか推定70才代の荒らしがいるぞ
2020/12/20(日) 20:01:23.72ID:???
>>313
テレクラ板?
2020/12/20(日) 20:03:09.24ID:???
軍板に戦時中海軍の少年通信兵か何かやってて
HPも運営してた人が降臨してたな
2020/12/20(日) 20:37:38.06ID:???
>>257
>>268
松井の自伝には、試合ルールに慣れきった松井が廬山のところへ練習に行くと「顔面のガードが甘い」と指摘され、なおもガードが甘いと組手中に掌底で顔面をバシバシ叩かれたとか………
廬山は今でも顔面を想定した心構えは持ち続けているのだと思う。
2020/12/20(日) 20:38:50.12ID:???
反対に大道塾の東は、ルール無しのドツキ合いの最中に「あ、なんで俺相手の胸叩いてるんだ?なんで顔面突かないんだ?」
と試合ルールで闘っている自分を発見して唖然としたとか。
その結果極真を出ることになるのだが、どうもこのあたりの世代から極真に顔面ナシが染みつき始めているように思う。
2020/12/20(日) 20:44:49.21ID:???
>>260
極真で5段、士道館で6段
2020/12/20(日) 20:45:50.20ID:???
58歳の薄らハゲた独居ジジイが
愛国主婦の「星空サラ」とか名乗ってた痛々しいネカマ事件があったが
ああいうのが一杯いるんだろうな
2020/12/20(日) 20:49:14.97ID:???
>>318
ブラックタイガのが強い
2020/12/20(日) 20:51:45.78ID:???
黒太賀
2020/12/20(日) 21:31:30.21ID:???
>>301
邪道でぶつかってこい!なんて威勢よく抜かしてる徹源先生に
マシンガン向けたら土下座するかな
2020/12/20(日) 21:35:35.60ID:???
そういう野暮は言わせるな
2020/12/20(日) 21:36:13.09ID:???
>>319
池袋サラ
2020/12/20(日) 21:51:21.84ID:???
>>322
弟子の大山が拳銃なら怖くないらしいから師匠ならサブマシンガンぐらい楽勝だろ(笑)
2020/12/20(日) 21:59:56.91ID:???
覚えておけい、牙よ。至近距離においては銃器よりナイフ!
そしてこの大東徹源の拳足は鍛え上げた刃物も同然!

というマスターキートン理論で切り抜ける
2020/12/20(日) 22:08:43.95ID:???
ヌンチャクで暴行、男に実刑判決
「一方的で執拗」津地裁
https://this.kiji.is/712483367683948544
2020/12/20(日) 23:09:20.56ID:???
>>322
「侮辱するな、ゆるさんぞ!」
2020/12/20(日) 23:11:22.83ID:???
「唐手佐久川は、琉球の過去における、所謂武道の一画線とも称さるべき人で、彼の後に彼なく、後世の世に称せらるゝ人で、力量その他の点に於て、彼の右に出る程の人はなかった。 而も彼は人も知る如く、三角飛びの名人で、人と立ち合う時など、目にモノ見せぬ程の早技で、三角の壁を些のゆるみもなく蹴上げて平然たりとは、実に恐るべきである。」
本部朝基『私の唐手術後』
2020/12/20(日) 23:12:26.01ID:???
佐久川とは佐久川寛賀(さくがわかんが)のこと
2020/12/20(日) 23:13:38.05ID:???
>>328
× 私の唐十郎術後→〇 私の唐手術
2020/12/20(日) 23:24:58.62ID:???
>>255
ローだけでなく、膝蹴りも出せる

これは、凄いことなんだよ
あんな巨体の50歳が
2020/12/20(日) 23:40:16.93ID:???
>>307
マジだった 知らんかった
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/03/news006.html
2020/12/21(月) 01:54:41.61ID:???
分かったから早く刺し身の上にたんぽぽ乗せる仕事に戻れよ
2020/12/21(月) 04:31:25.49ID:???
https://pbs.twimg.com/media/EbRRJtKUwAAjqyG.jpg
2020/12/21(月) 04:39:08.51ID:???
>>319
還暦で、せっせとフォトショ加工で
FBに架空の姪っ子登場させて
オジキとか書いてるキチガイもいるから
2020/12/21(月) 08:53:20.99ID:???
>>329
三角とびはカジ先生オリジナルではなかったのか
2020/12/21(月) 10:15:13.62ID:???
>>328
許してちょんまげw
2020/12/21(月) 11:34:53.08ID:???
>>271
>>287
待ってましたぁ!!
2020/12/21(月) 12:25:38.61ID:???
やってる事が梅川に似てる
2020/12/21(月) 12:32:44.99ID:???
>>336
そういやあの美月ちゃん()はどうなった?
2020/12/21(月) 12:44:33.67ID:???
山下美月
山本美月
2020/12/21(月) 14:03:02.77ID:???
>>342
SF小説家の山本弘の娘の名前
2020/12/21(月) 14:05:46.87ID:???
コジとカジ、奇しくもジの字が共通する
345愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 14:07:03.43ID:ihcBaFzf
櫻田水月ちゃん

facebookで画像の無断使用を咎められ
その日のうちにアカウント消滅
2020/12/21(月) 14:11:33.40ID:???
>>271
ほかの浣腸シーンと比べても、この女医のは圧倒的に気合いが入ってんだよなあ
中野の絵も
2020/12/21(月) 14:12:44.28ID:???
作り話を 事実である! と言い張るところも共通する
2020/12/21(月) 14:21:15.57ID:???
>>343
心はいつも15歳
2020/12/21(月) 14:24:15.99ID:???
>>345
そこ曲がったら
櫻坂?
2020/12/21(月) 14:52:15.70ID:???
>>346
「カラテ地獄変」でも、眼鏡をかけた女医センセを
浣腸はなかったものの、鞭でしばき上げてシマウマみたいに
したあげく、四つん這いにしてレイプしようとした...
2020/12/21(月) 22:16:03.22ID:???
これは初めて見た
貴重だが、やっぱり型はへただ
https://youtu.be/Vpp5SKidl5w
2020/12/21(月) 22:19:56.39ID:???
動画が絶賛されてる闇
わからないと言うと袋叩きに遭う雰囲気
2020/12/21(月) 22:30:23.09ID:???
突きが早いと言っている人がいるが、テレシネ(フィルム→動画変換)だと
フレームレートが24fpsから30fpsになるので早回しになるんだよ
2020/12/21(月) 22:42:16.46ID:???
>>351
型としては下手だが力量は感じるな
型として上手いという声はないように見えるが?
2020/12/21(月) 22:46:24.07ID:???
もしかして型の上手さと実戦の強さは反比例するとか
2020/12/21(月) 22:46:52.74ID:???
>>354
声も何も、見たオレの感想
2020/12/21(月) 22:48:08.98ID:???
中段まで足が上がっているな
2020/12/21(月) 22:54:31.99ID:???
>>356
>>352にレスするつもりが間違えたわすまん
2020/12/21(月) 23:04:56.42ID:???
もっさりしてるな
わしならワンパンで倒せるわ
2020/12/21(月) 23:21:20.55ID:???
>>355
形と強さが比例するなら形の優勝者が組手でも優勝するはずだがそんなこともないだろ
つまり方が下手であるほど強いと
2020/12/21(月) 23:28:51.82ID:???
セイ!
2020/12/21(月) 23:31:23.79ID:???
漫画でも型とかよりロウソク消したりしてたな
2020/12/21(月) 23:32:34.42ID:???
>>360
あそこまで下手だとちょっとねえ
それで本当に強いんだったら空手なんか習う必要ないんじゃないかなあ
2020/12/21(月) 23:33:03.51ID:???
キレイかどうかとか足が上がる上がらないとかで批評してる者は体操競技の審判目線である
2020/12/21(月) 23:37:12.88ID:???
元ボクサーだから
2020/12/21(月) 23:37:30.89ID:???
>>362
故に金沢明子が最強であると
2020/12/21(月) 23:37:48.47ID:???
空手は下手だがケンカは強い、ってのが定番の評価じゃね
2020/12/21(月) 23:43:27.71ID:???
それ もしかすると空手?
2020/12/21(月) 23:46:23.42ID:???
https://i.imgur.com/Q23g0Lr.jpg
2020/12/21(月) 23:48:44.80ID:???
What's is KARSTE ?
This is KARATE .
2020/12/21(月) 23:54:12.13ID:???
大人も子供も型試合の世界チャンピオンのを見てると
形がきれいでキレもあるが
まずは型の名を大声で叫び、決めのポーズと共に
これでもかっていう程の表情を作っているのは
それをしないと評価されないということか
2020/12/21(月) 23:55:35.71ID:???
極度の緊張と気迫で、自然にああいう表情になるだけじゃね
2020/12/21(月) 23:58:42.74ID:???
それだと平常心を保てない未熟者ってことで武道的にはアウト
2020/12/21(月) 23:59:21.08ID:???
型のうまさと強さの関係はファイトスタイルによるんでは
華麗な組手だと因果関係は強いかもしれないがパワー空手だとほとんど関係がない
2020/12/22(火) 00:03:23.95ID:???
極真高弟だと型がうまいのはなんと言っても石橋雅史
以外にも大山茂もうまい
2020/12/22(火) 00:04:14.90ID:???
強さだけ考えると型の無いキックボクシングのほうが空手より強い
2020/12/22(火) 00:06:45.61ID:???
添野も意外と形が上手いが、和道流出身だからだろうな
2020/12/22(火) 00:08:11.49ID:???
さすが梶原スレの面々は「型」と書くね
昨今の「形」というのには何か違和感がある
2020/12/22(火) 00:10:41.58ID:???
固いこと言うなよ
2020/12/22(火) 00:13:13.99ID:???
>>378
諸説あって、どちらの表記が正しいのかはっきりしない
俺は昔習った先生に「形」の方が良いと教えてもらって以来「形」を使ってるが
古くは「型」が使われてたようだし、強固に主張するつもりもない
2020/12/22(火) 00:19:48.30ID:???
道着も昨今は胴着と書くやつが多い(ネット上だけかも知らんが)。
中には胴衣とまで。
救命胴衣から来てるんかな?
2020/12/22(火) 00:19:56.14ID:???
内藤先生の本では「形」表記だったような
剛柔拳舎は「型」
なので俺は「カタ」
2020/12/22(火) 00:23:00.82ID:???
>>381
それは単に誤変換では
「道着」と「胴着」は全然別の意味だし
2020/12/22(火) 00:23:52.15ID:???
極真的には型じゃないか?
だから梶原漫画スレ的には型じゃね?
正しいかは置いといてさ
2020/12/22(火) 00:26:16.92ID:???
見たことないけど黒崎は下手だと確信している
2020/12/22(火) 00:27:09.26ID:???
耳で聞いた「どうぎ」の音で自分勝手に「胴着」って思い込んでんだろ
そういう奴多いよ
2020/12/22(火) 00:29:51.23ID:???
そもそもマスは型を真面目に練習したことあるのだろうか
2020/12/22(火) 00:36:53.67ID:???
https://youtu.be/Ov84jqHyd3o
2020/12/22(火) 00:37:33.79ID:???
書籍では型の重要性は説いていたが、実際の道場や合宿では型指導はしてないような
2020/12/22(火) 00:41:29.57ID:???
徹源
「基本の型はカラテの破壊力の父であり完璧な防御の母だ!」
2020/12/22(火) 00:46:33.18ID:???
なんで黒タイツなんやろ
2020/12/22(火) 00:49:17.50ID:???
>>379
それもしかしてシャレ?

「カタいこというなよ」
2020/12/22(火) 00:51:07.20ID:???
もっともジュニアはガチガチに型いが…
2020/12/22(火) 00:55:49.34ID:???
有り余るパワーは伝わっているな
2020/12/22(火) 00:57:32.10ID:???
>>388
これは一種の型稽古だね
全力で打っている感じでは無い
だが、なかなか重みは乗ってる
2020/12/22(火) 00:58:57.78ID:???
三大要らないもの
型、基本稽古の手刀、気合い(発声)
2020/12/22(火) 01:01:16.11ID:???
「おーい大田ぁー!!あー?○?○?やったのか〜!ああ?」

?

すごいドスの聞いた声が事務所内に響き渡りまして、声の主はあの梶原一騎氏でしたね。

https://jyuza1066.com/martial-arts-4/
2020/12/22(火) 01:29:29.40ID:???
手刀は必要
ソースは緑川くん
2020/12/22(火) 01:40:39.46ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2339529.jpg
2020/12/22(火) 01:53:19.52ID:???
https://youtu.be/Phd_yDijZlA?t=400
2020/12/22(火) 01:58:46.25ID:???
ちわー
増井弁達を思い出した
2020/12/22(火) 01:59:41.70ID:???
>>400
あれ、グローブのヒモを切っているのは添野?
別人に見える。
2020/12/22(火) 02:04:36.32ID:???
カジ先生意外と澄んだ声してるな
2020/12/22(火) 02:17:26.80ID:???
ユセフ・トルコって意外と小せぇんだな
2020/12/22(火) 02:24:44.45ID:???
梶原センセイはリング上で言うこの台詞を前日に何度も何度も練習した
2020/12/22(火) 14:14:59.01ID:???
生前の大山倍達は十円玉曲げは若い頃しかできなかった…という事に
していたがトリックか本物かについては専門家の間でも意見がわかれている。
大山氏が若い頃十円玉曲げをやるとあまりの集中力の反作用で身体に
ジンマシンがふきでたというエピソードなどもあったが
ジンマシンがでるからやりたくないというイイワケと見るむきもある。
大山氏に剛柔流空手を教えた曹寧柱氏はインタビューで
【大山氏がアメリカに日本空手代表として柔道の遠藤幸吉氏と、ともに
渡米する際、大山氏にアメリカ人に負けない技を教えてほしいと頼まれ
アイマスクのように目をくり抜いた厚紙を糸で吊し二本抜き手で目つぶしを
入れる練習をさせたが、その時、余興にこんなのも、おぼえとけと
手刀ビール瓶切りと十円玉曲げを教えた】…と答えていた。
しかし…である。どちらも、教えたからって、なかなかできるシロモノではないし、
教わってもできない人がほとんどである。当時のビール瓶は現在と
瓶の硬さの規格が違い割れ安かったため、そっちはインチキではなかったとしよう。
しかし十円玉曲げは大山氏は親指と人差し指で逆立ちができれば曲げることができると言ったが
逆立ちができるようになった弟子たちはみんな曲げられなかった。
はたして曹氏が大山氏に短期間でさずけたのが焼きナマシのトリックだったのかはさだかではない。
真相は薮の中である。
しかーし!外人の中にはトリック無しでコインを曲げる者もいるらしい。

つづく
2020/12/22(火) 14:17:40.93ID:???
【握力王】
ちなみに↑の本を読んでグリップを買っても挫折する人が多いそうだが
催眠術をかけて【手の指の皮がぶ厚くなった】
と暗示をかけると女性がコインを力で曲げた例があるという。
なお大山氏がコインを曲げても逮捕されなかったのは
コイン曲げがインチキなしの不可能技=【神技】と信じられていたからであり、
コインにドリルで穴をあけたりガスで焼きナマスのは【模倣犯が大量に出ると通貨流通に支障をきたすため】逮捕されるが【インチキなしで曲げた場合は逮捕されない】。
なぜなら人間が素手コインを曲げる事はありえないとされているからだ。
なおエスパーの清田マスアキ氏も昔、ブログにスプーン曲げの写真と一緒に
五百玉を曲げた写真をアップしていたが五百円玉は銅ではないので焼きナマシは効かない。
2020/12/22(火) 14:20:45.99ID:???
10円玉を曲げれたのは大山だけでなく若木竹丸もだ。
大山に曲げ方を教えたのは若木本人。
2020/12/22(火) 14:27:10.55ID:???
…って事は曹寧柱があれもこれも俺が教えたとホラふいただけか…。
2020/12/22(火) 14:30:01.41ID:???
でも実際にマスがコイン曲げる時は漫画みたいに二本指じゃなくて
裏から親指をコインの中央に当てる【三本指方式】だったそうだよ。
猪木と異種格闘技戦で来日した白人カンフーのレフトフック・デイトンは
首を釣っても平気で手錠をぶっちぎってみせたけどコイン曲げは両手を使って
【曲がった!】ってコインをテーブルにおいたら、
かすかにソリができた程度でがっかりだったけど…。
(´Д`)
2020/12/22(火) 14:34:32.54ID:???
清水あすかの父親も10円玉を曲げたらしい。
「紙のプロレス」だったかに載っていた。
2020/12/22(火) 14:39:23.77ID:???
だから…社会人相撲の全日本二連覇の奥谷さんは十円曲げをしたと‥俺に話したんだが…
2020/12/22(火) 14:57:57.36ID:???
わいせつ容疑で「極真」支部長逮捕=事務員女性の体触る−神奈川県警
5月13日15時59分配信 時事通信

川崎市の整骨院で、治療と称して女性の体を触ったとして
神奈川県警中原署は13日、準強制わいせつ容疑で
極真館(本部・埼玉県川口市、盧山初雄館長)
西東京支部長益田充祥容疑者(46)を逮捕した。
2020/12/22(火) 15:02:50.02ID:???
https://images.app.goo.gl/nzwB8h3JXRtXcBMb9
2020/12/22(火) 15:05:29.27ID:???
十円玉曲げに関しては
やったと言う奴は沢山居てもトリックの使えない状況でやれた人が1人も居ない時点でね
なんせ両手指使っても誰も出来てないんだから
2020/12/22(火) 15:09:14.61ID:???
現存するコインでマンガみたいに二つに折りたたんだものはないな
歪んでいる程度
2020/12/22(火) 15:12:43.54ID:???
本当に焼きなますと出来るのか?
加熱すると変色してしまい、仮に軟らかくなっても使えないんじゃないか?
2020/12/22(火) 15:16:34.46ID:???
焼きなまして変色しましたが、スチールたわしで擦ると綺麗になりました。握力60位で現在は多分ベンチ100キロ位の非力な私が両手を使うと僅かに曲りました。焼きなましてあっても片手でくの字に曲げれるのはかなりの人でしょう。焼きなましてなければ無理ではないでしょうか。ボディビルダーとかで出来ると言う人はいますが、細工なしのコインでは無理じゃないでしょうか?
2020/12/22(火) 15:18:01.48ID:???
>>416
10円玉の持ち方は漫画のように親指と人差し指でつまむのではなく、人差し指と中指の腹に10円玉をのせて、親指で10円玉の中心を押して曲げていくやり方になるので、親指に沿った形で曲がり二つに折りたたむ形にはならないよ。
2020/12/22(火) 15:18:21.01ID:???
>>396
息吹も追加で
2020/12/22(火) 15:19:09.52ID:???
ただトリックなら映画で披露しても良さそうなんだけどな。
2020/12/22(火) 15:22:50.24ID:???
アメリカには握力専門に鍛えるグリップマンという連中がいて、トップクラスの人間はやすやすとコイン曲げを行うんだよ。
握力は指先の力であるピンチと、握り潰す力クラッシュ、握り続ける力グリップの三つに分けられ、通常の握力計ではクラッシュの測定となる。
指の力とは若干異なるとはいえ握力は100s以上あるだろう。
2020/12/22(火) 15:24:56.87ID:???
どの漫画家のコイン曲げの画も二つ折りになったコインの
形というか長さというか、少しおかしいと思う
その折り重なったコイン元に戻してみたら楕円形じゃね?って思ってしまう
2020/12/22(火) 15:29:12.07ID:???
梶原漫画によくある王冠ビリビリ引きちぎりは可能?
2020/12/22(火) 15:31:41.86ID:???
黒崎は飛行機の中でビール缶をに引きちぎっていたな
2020/12/22(火) 15:33:25.78ID:???
王冠を折り曲げるのは少し握力が強かったらできるので、引きちぎるのもできると思う
2020/12/22(火) 15:48:32.67ID:???
王冠曲げは俺も出来た
若い頃はな
2020/12/22(火) 15:51:35.47ID:???
>>422
やすやすと行ってる動画が欲しいね
bend coinで検索しても両手全部使って必死こいて曲げてる動画しか見当たらんが
2020/12/22(火) 15:53:58.71ID:???
>>422
まずグリップマンなんて奴らが居ない件
梶原かよ
2020/12/22(火) 16:07:14.20ID:???
俺、コイン曲げ出来るよ
1円玉だけどな
2020/12/22(火) 16:08:17.10ID:???
50・100・500円はジュラルミン
10円は銅
5円は真鍮
1円はアルミ

大塚剛は100円玉でやっていた
2020/12/22(火) 16:11:38.03ID:???
https://ameblo.jp/nhkhanezawa405/entry-12553348542.html
2020/12/22(火) 16:29:07.68ID:???
仮に曲がられるだけの力あったとしても、コインの縁に力を集中させたりしたら皮膚も肉も裂けてしまうんでないの
2020/12/22(火) 16:38:13.88ID:???
リアル由利辰郎
https://youtu.be/FzE7JJSYEmE
2020/12/22(火) 16:49:41.10ID:???
コインを曲げまくったマスの孫がマスコイン詐欺で逮捕される
まさに因果応報
2020/12/22(火) 17:15:15.60ID:???
ゴローちゃんの祟り
2020/12/22(火) 17:45:15.30ID:???
https://i.imgur.com/FAW3voH.png
2020/12/22(火) 17:57:10.71ID:???
倍達
「黒崎が木乃伊になった」
2020/12/22(火) 18:04:22.76ID:???
仮にビール缶引裂きの化け物芸できたとして、公共の場である飛行機の中でやるのは蛮人そのもの
2020/12/22(火) 19:10:39.56ID:???
>>198
吹いたw
2020/12/22(火) 19:12:17.67ID:???
知り合いの大工さんは10円玉曲げたよ。
2020/12/22(火) 19:18:16.09ID:???
昔の職場の寮でスプーン曲げのテレビをみんなで見てた時
一人の先輩がスプーンをぐにゃぐにゃに曲げて自分でも
驚いてた。
(力は込めてない)
2020/12/22(火) 19:41:32.00ID:???
 長渕といえば、今年1月、20年ぶりの主演映画「太陽の家」が公開された。


 同作は、人情に厚く、神技的な腕を持つ大工の棟梁・川崎(長渕)と、彼を取り巻く人々の人間模様が描かれた感動作。飯島直子、広末涼子、永山瑛太らと共演したのだが…。

 「周囲に“イエスマン”しかいない長渕だけに、ストーリーは破綻し、無意味に長渕が上半身裸で筋トレするシーンがカットインされた。公開前のイベントでは、長渕が急性腎盂腎炎で都内の病院に入院しており、絶対安静のため、イベントを急きょ欠席したが、なんと、イベント当日に発表された。とりあえず、公開にはこぎ着けたものの、興行収入は数千万円で大コケ。製作委員会に名を連ねたある会社の幹部は『金を捨てたようなもの』と嘆くほどだった」(映画業界関係者) 映画の公開そのものがすっかり忘れ去られたが、今後、長渕の主演作が製作されることはなさそうだ。
2020/12/22(火) 22:20:34.58ID:???
https://imgur.com/IQ5mP78
2020/12/22(火) 23:43:24.64ID:???
>>401
何処の方言だろ?
2020/12/22(火) 23:51:20.68ID:???
>>444
まちがっとるな
なんでこんなミスをしたんだ?
2020/12/23(水) 00:04:22.12ID:???
https://i.imgur.com/abUWNbn.png
2020/12/23(水) 00:27:33.45ID:???
ちばけとったら
おえんで!!
2020/12/23(水) 03:33:34.25ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2340259.jpg
2020/12/23(水) 05:03:59.18ID:???
>>449
ムロタニツネ象か懐かしい。これ読んで世界史好きになった
日本史マンガではカゴ直利。この二人は学習マンガにしてはマニアックな話まで描き込んでて面白かったな
2020/12/23(水) 06:16:46.89ID:???
ふと思ったけど学習漫画の作製プロセスってどんなんだろう
歴史という【原作】を編集を用意して、どう取捨選択するかは漫画家が決める感じかな?
2020/12/23(水) 06:46:59.39ID:???
よくわからん、喜久子は何に怒ってるんだ?

https://ameblo.jp/kikuko-kuristina/entry-12645597648.html
2020/12/23(水) 06:50:41.97ID:???
17歳です
おいおい
2020/12/23(水) 06:50:53.96ID:???
他の日本の歴史は歴史博物館の知識をそのままマンガにしたって感じだったな。記録としては正しいんだろうけど面白みは
ムロタニツネ象は戦で敵を頃したあとその上にカーペットをしいて酒盛りしたとか
カゴ直利は講談の話を参考にしてるのか百万の敵を相手に奮戦とかかなり誇張して描いてた。戦の描写も躍動感があってよかった
歴史考証的には微妙だろうが読み物としては面白かった
2020/12/23(水) 09:53:53.59ID:???
>>450
歴史教科書を2ページ漫画でテンポ良く分かりやすく描くのが見事だと思う
456愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:36:33.24ID:LgaiMyww
ほんとにムロタニツネ象って名前だったwww
2020/12/23(水) 12:31:38.20ID:???
>>452
元旦那にでしょ
2020/12/23(水) 16:31:43.62ID:???
>>451
携わったことはあるけど、凡そそんな感じ。
箇条書きされた中のどのエピソードを中心に描くか指示されて、
そのネームチェックを何度も受けて… という流れだけど
その手間を省く為最初から編集者が書いたシナリオの形で原作を渡されることもある。

ただ学習漫画の類は基本描きおろし一冊ナンボで見積もられてるからページあたりの
原稿料は物凄く安く(千円や2千円ってこともある)、それでいて特に専門家や学者の
門外漢監修が付くような場合はやたらリテイクが多く、普通に仕事が拾えている
漫画家なら十中八九ブチ切れるよ。
だから永井豪のダイナミックプロなど大手が、先生の仕事が減って暇なアシを
遊ばせとくのももったいないからと纏めて仕事を取ってる。

余談だけえどクライアントの中には自伝を漫画したいという人も偶にいて、そういう人は
「自分の話は間違いなく面白いから一般にもヒットするだろう。だから無名の
漫画家などではなく、さいとう・たかを(←この名前はよく挙がるw)や
ワンピースの人に絵を描いてもらいたい」と豪快な申し出をされる。
出版社側も説得するのは面倒だから
「さいとう先生とは昔〇〇の本を出したことがありますが、ゴルゴの漫画から
コマを引用するだけで数千万円でした。描きおろしならその十倍はかかります。
依頼しますか?」と実例を示すと大概大人しくなるw  長々スレ違いは無しスマン
2020/12/23(水) 16:48:45.97ID:???
私なら自分で漫画を描く
2020/12/23(水) 16:51:53.43ID:???
石ノ森章太郎の日本の歴史では1巻から祭りでエッチするシーンが出てきたな
2020/12/23(水) 17:30:23.65ID:???
事実を事実の儘完全に再現する事は如何に面白可笑しい架空の物語を生み出すよりも遥かに困難である
2020/12/23(水) 18:16:50.69ID:???
>>461
訳:難しいので創作しました
2020/12/23(水) 18:37:45.97ID:???
https://i.imgur.com/1J6Yr6o.png
https://i.imgur.com/I9f5ZuP.png
464愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:46:29.30ID:eMPB2eJv
>>458
自伝を語ってほしいなら講談師に頼むのがよい。
2020/12/23(水) 18:54:39.16ID:???
>>458
さいとうたかをの「太平記」文庫サイズだから台詞が読み辛くいし絵に迫力が無かった
2020/12/23(水) 19:43:47.30ID:???
そもそも大家は作家なんだから自己主張が強い。
基本他人の自伝だのは向いてない。よほどその人物にほれ込んでなければ。
まあ誰だって本業がうまくいってりゃ他人の自伝だの伝記ものだのは
やりゃしないだろうな。
石森章太郎だのさいとうたかおだのはビジネスに徹することができる
異色派だからできるんであって
2020/12/23(水) 20:07:32.33ID:???
サリーちゃん、バビル二世、鉄人28号、赤影と各ジャンルでヒットさせながら三国志等歴史物を描いた横山光輝
あと水木しげるのヒットラー、近藤勇と藤子Aの毛沢東は結構面白かった
2020/12/23(水) 21:25:01.84ID:???
https://karate-syosetu-utu-london.site/wp-content/uploads/2020/07/5c521c51e9ffcdf93c83e5f693ead2fc-1.mp4
2020/12/23(水) 21:28:54.24ID:???
さいとう・たかをの武田信玄は同じ原作の横山光輝と比べて登場人物の描写が小物臭いのがなあ
2020/12/23(水) 21:33:38.89ID:???
横山三国志の張飛はなんで隻眼にしたんだろ?
2020/12/23(水) 21:36:25.11ID:???
>>470
別に隻眼じゃないだろ、孫悟空のヘアバンドはいただけないが
2020/12/23(水) 21:36:45.13ID:???
横山光輝の徳川家康と武田勝頼は面白かった
三国志とか定番ネタにされてるがなんだかんだで長い原作を漫画にまとめて読み物として面白く描くのはさすが
2020/12/23(水) 22:23:04.70ID:???
なんか藤子Aスレと住人かぶってない?
2020/12/23(水) 22:55:07.15ID:???
自分はAスレに書き込みしたことは無いけど
水木のヒトラーと藤子の毛沢東は同じ出版社でセットでリバイバルされてたから両方読んでる人も多いと思う
もう一人誰かいて三部作予定だったかな
水木のヒトラーは今でも文庫になってて手に入るが藤子の毛沢東はあまり見かけない
毛沢東の話は良いところばかりが強調されてる内容で今となっては微妙だけど、絵の迫力、テンポが早くて読み物としてはなかなかのものだった
2020/12/23(水) 22:58:45.23ID:???
倍達、毛沢東、許永中は見た目が似てる
2020/12/23(水) 23:05:45.75ID:???
髪型が一緒だからな
2020/12/23(水) 23:06:55.22ID:???
劇画毛沢東読むと、中国で長征がやけに大きな意味を持つ理由が分かって面白い
2020/12/23(水) 23:08:18.97ID:???
水木「ヒットラー」、藤子A「毛沢東」は今でも読めるが、つのだじろう「マホメット」は危なすぎてもう刊行されることはないんじゃないか
2020/12/23(水) 23:18:16.33ID:???
>>477
横山光輝の長征は鬱エンドすぎて読むと気持ちが重くなる

ムロタニツネ象の世界の歴史もマホメット書いてたがその後絶版にされて差し替えられてたな
2020/12/24(木) 00:16:52.27ID:???
>>463
黒崎に凹られたハワイ支部長
2020/12/24(木) 02:39:49.83ID:???
つのだのマホメットどんなんやねん、と思って検索したら
想像以上につのだっててワロタ
https://twitter.com/JAPAN_manga_bot/status/1194274024462794753

同シリーズの芳谷圭児「マルクス」は字面の破壊力は凄いけど
ほとんど話題になってなくて、普通の内容なのかも知れない。やはり彼が原作じゃないとダメなのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/24(木) 02:44:31.47ID:???
ちなみに、昔読んだ学習伝記漫画のマホメットはイスラムの教義に配慮して
主人公の顔が作中で一切出てこないという変わった作品だった
2020/12/24(木) 07:55:22.51ID:???
>>469
逆に言えば前半などはまだ若く未熟な信玄をよく描けていたと思う。
後半でも側室にだらしなく鼻の下を伸ばしているあたりは
あんた本当に戦国最強武将かと言いたくなるがw
2020/12/24(木) 08:17:06.86ID:???
>>482
まんが世界の歴史か何かもそうだったな。
枠外で注釈として顔を描かない理由が説明されていた。
2020/12/24(木) 08:52:15.64ID:???
Aの毛沢東はめちゃ気合入ってたな。
本人からしたら画力のなさがもどかしかったろうけど。
でも毛沢東の悪魔ぶりがわかってしまった今となっては
全面否定せざるを得ないのがつらいところだ
2020/12/24(木) 09:32:05.93ID:???
あの頃は中国の革命をきれいに書くのが普通だったんだろう
最近、児島襄の林彪についての文章読んだけどきれいな革命戦士という感じでAの毛沢東と似た感じだった
2020/12/24(木) 09:54:07.33ID:???
毛沢東の悪魔ぶりって?
2020/12/24(木) 10:02:14.17ID:???
大躍進と文化大革命ですごいことになったからな
2020/12/24(木) 10:28:24.09ID:???
結果の失敗と意図自体に悪意があったかはまた別だと思うけどね
2020/12/24(木) 10:32:50.94ID:???
>>489
悪意なかったと思う?
2020/12/24(木) 10:39:23.31ID:???
自分は表面ではいい顔してるが、周りがどうしても言うこと聞かなくてね…って感じがマスにも通じる
やってるレベルが全然違うけど


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%AD%E5%BE%B3%E6%87%90
1965年9月23日の早朝、毛沢東は彭徳懐に電話をかけた。彭徳懐は毛沢東の家にかけつけ、二人は廬山会議以来久しぶりに再会した。毛沢東は懐かしそうに彭徳懐の手をにぎりしめ「君というやつは。・・・普段は顔を見せないくせに、手紙と来たら何万字も書くんだな。」と冗談を言い、二人はすっかりうちとけて午後3時まで話し合った。それもつかの間、翌年には彭徳懐は紅衛兵によって暴行されるのである

文化大革命の端緒は、彭徳懐の解任を暗に批判したとみなされた京劇戯曲作品『海瑞罷官』に対する糾弾であっただけに、批判闘争会(批闘会)における彭徳懐への紅衛兵からの暴行は凄まじいものであった。1966年には紅衛兵により成都から北京に連行される。1967年7月9日の批闘会では7度地面に叩きつけられ、肋骨を2本折られ後遺症で下半身不随となった。その後は江青の医療服従専案での監視下に置かれ監禁、病室で全ての窓を新聞紙に覆われたまま約8年間を過ごした。
1974年9月には直腸癌と診断された。彭徳懐は鎮痛剤の注射を拒否され、下血と血便にまみれた状態のままのベッドとシーツに何日も放置されるなど、拷問に近いものであった。死の直前に「塞がれた窓を開けて最後に空を一目見せてほしい」と嘆願したがこれも拒否され、同年11月29日に没した。彭徳懐の死亡カルテには「王川・四川成都出身・無職」と無関係な名前に変更されていた。同じく迫害死に追いやられた劉少奇や陶鋳同様に「病死」と公式発表された[18][19]。
2020/12/24(木) 11:18:11.84ID:???
ガキの頃読んだっきりだからセイガク嵐ってすっかり梶原原作だと思い込んでいたぜ
あらためて読むとどっちかっつーと真樹の作風に近いもんがあるな
2020/12/24(木) 12:04:34.15ID:???
>>490
悪意自体はあったと思うが
そこまでかは疑問だな
2020/12/24(木) 12:17:01.72ID:???
>>493
じゃあどこまでの悪意だと思う?
2020/12/24(木) 12:18:07.41ID:???
自分はそんなつもりじゃなかったけど周りが勝手にやったんですよって一番卑怯なやり方だな
2020/12/24(木) 12:43:22.12ID:???
>>494
さあ?
実際のところ毛沢東にすら制御出来ない状態になって本人の死で終わった訳だしな
2020/12/24(木) 12:56:26.03ID:???
>>496
君が無知というのはわかったからもういいよ
2020/12/24(木) 13:02:04.27ID:???
>>497
じゃあ逆に言うと、君は毛沢東に明確な悪意があったという知識を持ってるんだね?
ならそれを元に話したらいいんじゃない?
結果ほどの悪意が見えないと俺は思ってるけど
2020/12/24(木) 13:05:04.40ID:???
俺が悪意だ
2020/12/24(木) 13:07:27.81ID:???
>>498
俺は悪意があったという有無を言ってるの。悪意があったで話は終了
君は悪意は持ってたけどどの程度かわかりませんという無知を露呈してるだけ
無知を相手に話をしても無駄だからここでお終い
2020/12/24(木) 13:11:14.53ID:???
>>500
そもそも最初から悪意はあったと言ってるのに何言ってんだ?
君は無知に加えて文章力もないな
2020/12/24(木) 13:22:29.51ID:???
毛沢東もヒトラーも自分が正しいと思ってたんだろ
2020/12/24(木) 13:28:27.99ID:???
>>501
痛々しいからもういいよ
お疲れ様
2020/12/24(木) 13:33:30.32ID:???
>>503
誤読したのがそんなに恥ずかしいのか?
2020/12/24(木) 13:37:49.78ID:???
489 愛蔵版名無しさん sage 2020/12/24(木) 10:28:24.09 ID:???
結果の失敗と意図自体に悪意があったかはまた別だと思うけどね


>>504
で、悪意はあったのなかったのどっち?
2020/12/24(木) 13:42:51.75ID:???
恥ずかしいやつだなあ
507愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:48:54.14ID:djMzo09G
毛沢東も間諜くらいやってるかな?
2020/12/24(木) 13:59:36.13ID:???
>>505
>>493
2020/12/24(木) 14:02:47.38ID:???
>>508
悪意はあったのね。じゃあ下の悪意があったかは別ってどういう意味?

489 愛蔵版名無しさん sage 2020/12/24(木) 10:28:24.09 ID:???
結果の失敗と意図自体に悪意があったかはまた別だと思うけどね
2020/12/24(木) 14:08:26.49ID:???
どーだい どーだい!
どーーーーーだいっ!!
2020/12/24(木) 14:14:02.50ID:???
中国と共産主義は全否定しないと発狂する基地害が一匹で暴れてんのか?w
で、こう言う奴に限って「ヒットラーはいい事もした!」とかナチスには寛容だったりするんだよな
2020/12/24(木) 14:21:47.00ID:???
悪意はあったけど悪意はあったかは別?

お爺ちゃん大丈夫かしら?
2020/12/24(木) 14:23:18.80ID:???
>>511
どこに中国と共産主義全否定する人いるの?
見えない敵と戦うお方ですか
2020/12/24(木) 14:24:46.46ID:???
恥ずかしいやつらだなあ
2020/12/24(木) 14:36:09.47ID:???
>>509
それは一般論としての話
その前に大躍進の話も出てるからそれを念頭に話したんだよ
2020/12/24(木) 14:39:44.34ID:???
>>515
はいはい、もういいよ
お疲れ様
2020/12/24(木) 14:42:01.06ID:???
しかし、見えない敵と戦う人は相手をヒトラー容認派とかに見えちゃうんだな
こわー
2020/12/24(木) 14:45:55.51ID:???
https://i.imgur.com/oRJ5wGt.png
2020/12/24(木) 15:51:29.76ID:???
ユンチアンのマオって本は長いけど必読。
原爆を持つための政策によって何億という国民を餓死させ、
文革は一から十まで毛沢東主導で行われた、人間ここまで悪魔になれるのか
と思わせるほどの衝撃作
2020/12/24(木) 18:00:13.77ID:???
>>491
https://dotup.org/uploda/dotup.org2341284.jpg
2020/12/24(木) 18:47:28.51ID:???
>>518
人権がないとまで言われた内弟子生活のどこが天国と言えるのか。。。
2020/12/24(木) 19:42:16.08ID:???
マス意外と寂しがり屋なんだな
2020/12/24(木) 19:43:40.82ID:???
添野ぉ帰ってこいよぉ
2020/12/24(木) 19:55:59.54ID:???
嘘つきなうえにせこいマスが何故結局は見捨てられなかったかといえば
さみしがり屋でにくめないところがあったからだろうな
2020/12/24(木) 20:12:33.78ID:???
>>521
倍達
「刑務所に入ったと思えば耐えられる」
2020/12/24(木) 20:13:36.36ID:???
焼肉よく奢ってたというし
食い物の恨みは恐ろしいというが、逆もまた然りでひもじいときに助けられた恩も忘れがたいもんなんだよ
2020/12/24(木) 20:26:26.57ID:???
マルチェロ・マルチーノ
「受けた恩は倍返し恨みは三倍返し」
2020/12/24(木) 20:35:34.39ID:???
https://i.imgur.com/O2fMHQl.png
2020/12/24(木) 21:00:10.79ID:???
真面目な質問なんだけど、
牛殺しの動画では、何でマスはあんな変な格好をしてるんですか?
まるで武道家とはいえないハワイのチンドン屋みたいな格好ですね。
SMみたいな物もつけてるし。
2020/12/24(木) 23:40:53.14ID:???
https://pbs.twimg.com/media/CcoOPDcUMAAbSF5.jpg
2020/12/25(金) 01:07:43.21ID:???
同志やめろ
2020/12/25(金) 02:16:58.36ID:???
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201225021651_347432684f535a6c487946446c6f6550.jpg
2020/12/25(金) 02:43:54.05ID:???
https://i.imgur.com/KOixDrL.jpg
https://i.imgur.com/MC0hA6H.jpg
2020/12/25(金) 03:20:17.68ID:???
若獅子寮は辛いというが、
若い時期にたった3年間を我慢すれば、
一生安心して暮らせるんだよ、チミィ

とマスは言っていた
3年我慢して一生遊んで暮らせる金を
稼げるならともかく
若獅子出身で成功した人居るの?
2020/12/25(金) 03:26:21.13ID:???
若い時期に若獅子なんかで3年過ごしたら、
一生不安で過ごす羽目になりそう
人格も破綻するだろうから一般社会にも馴染めるかどうか
2020/12/25(金) 03:27:21.48ID:???
https://i.imgur.com/QSQ30nq.png
2020/12/25(金) 03:33:49.43ID:???
>>535
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_        ____
       |ミ. ・ ・|       /__.))ノヽ  
      (6〈 / Jヽ 〉      |ミ.l _ノ 、_i.)  
      |   Д |     (^'ミ/.´・ .〈・ リ  この星野の下で野球をやると思えば耐えられる!
       l\__)       しi   r、_) |  
      /     ()\      .|  (ニニ' /   
   _  | |  ,-♀i-、 |       ノ `ー―i´    
  |\ ̄ ,  -|~~⌒~~|-、 ̄\ / ::~~~:::::)     
 ./ \\  ヽ、ー-‐‐' ノ   \ :::/:::::::l
/    \=================|,,:::::::/:i
\    ノ             '';,/:::::l
  \                │''''''' 、
    \               \__.ノ
2020/12/25(金) 04:00:48.88ID:???
星野みなみの下にしてほしーの
2020/12/25(金) 04:27:32.59ID:???
>>533
小島和宏氏の『ぼくの週プロ青春記』だろうか。
この当時の週プロは毎週買っていたな。
アジャと下田の格闘技戦というと1990年の頭くらいか。
2020/12/25(金) 04:29:23.69ID:???
>>526
マス「私はね、食で人を見るんだよ」

吐いてもなお食わないといけない焼肉とか
拷問企画でしかない。
おいしく食わせてやればいいのにね。
2020/12/25(金) 05:04:55.12ID:???
>>539

惜しい。
作者は合っているが「憧夢超女大戦 25年目の真実」でした。
2020/12/25(金) 09:56:03.67ID:???
>>534
80年始めぐらいまでは卒寮後の活躍場はあっただろうが、
それ以降だと国内は支部が飽和状態で支部長は無理
試合スキルも身に付かないから大会ではオール初戦敗退
海外支部で抜けたところに飛ばされるけど上手くいかず、
そもそも外国人に勝てる技量ないから人も集まらない
松井派でサラリーマン支部長に収まった人もいるけど、
そのぐらいかな
2020/12/25(金) 10:09:43.76ID:???
あと若獅子寮というと、本部に稽古行くたびに募金せがんでくる乞食って印象しかない、
いちいち通行人を睨んでくるしガラが悪い
あと石井の技の実験台にされていつも鼻血だしてた奴とか、
七戸に吹っ飛ばされてピクピクしてた奴とか陰惨な風景しか記憶にないな
90年ぐらいの話だけど若獅子に強い奴いなかったよ
2020/12/25(金) 11:35:20.06ID:???
石井って石井豊?
2020/12/25(金) 14:03:39.77ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2342080.jpg
2020/12/25(金) 16:10:37.51ID:???
先日、松井館長見かけたが、老けたなぁ
2020/12/25(金) 16:19:52.78ID:???
大石もむちゃくちゃやりまくって、耐えかねた被害者が被害者が目安箱に投書した結果、禁足になったりしてたな
2020/12/25(金) 18:41:27.78ID:???
>>543
3年間もあんな生活をさせられるんだから、心もすさむんだろうな。
若獅子寮については某支部長のブログに詳しく書いてあるが
読んでいるだけで胸焼けがしてくる。
2020/12/25(金) 20:06:23.82ID:???
ニコラス・ペタスとか若獅子寮出身じゃなかったけ?
2020/12/25(金) 21:07:41.67ID:???
若虎寮は問題無し?
2020/12/25(金) 21:11:58.43ID:???
西武ライオンズの寮も若獅子寮なんだな
2020/12/25(金) 21:30:04.01ID:???
https://kuroobi.info/trivia10.html
2020/12/25(金) 21:30:20.52ID:???
コリンズは内弟子じゃなかったのか
2020/12/25(金) 21:31:29.69ID:???
士道館は若虎寮
極真館は廬山泊
2020/12/26(土) 01:25:11.34ID:???
https://youtu.be/mlCrw3rF2_s
2020/12/26(土) 04:47:25.26ID:???
>>548
しかもマスに気に入られた内弟子はいびられるんだろう
東谷も松井もそれでやめている
2020/12/26(土) 05:24:25.85ID:???
https://i.imgur.com/GTw9MYg.png
https://i.imgur.com/hWYaU3Z.png
2020/12/26(土) 06:22:51.97ID:???
中村忠の上段蹴りの避け方
芦原英幸の中段突きと上段蹴りの受け方
佐藤勝昭の中段突きの仕方

全部大山総裁とソックリでワロタ
弟子だから当たり前だけど
2020/12/26(土) 10:11:14.48ID:???
https://i.imgur.com/4ibbZpR.jpg
2020/12/26(土) 15:56:05.52ID:???
このご時世によう続けて出版できるもんだ。感心する。
2020/12/26(土) 19:20:31.38ID:???
ファイト&ライフの山崎克昭東鼎談を読んだ人はいる?
2020/12/26(土) 23:19:51.11ID:???
梶原一騎を信じよ
2020/12/26(土) 23:20:47.85ID:???
新潮社「波」の2月新刊予定ラインナップ欄に

梶原一騎正伝 小島一志

とある。「大山倍達正伝」「芦原英幸正伝 」そして「梶原一騎正伝」。


https://twitter.com/urbansea/status/1342798261539676166?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/26(土) 23:27:10.49ID:???
https://i.imgur.com/hd3CBd8.png
https://i.imgur.com/WRtg89E.png
https://i.imgur.com/CXGaxlk.png
2020/12/26(土) 23:31:46.44ID:???
>>562
ファイトの井上編集長が「猪木を信じよ」という本を出していたなあ。
2020/12/27(日) 01:25:29.41ID:???
永久機関を信じよ
2020/12/27(日) 01:30:22.78ID:???
>>565
井上 義啓(いのうえ よしひろ、男性、1934年7月20日 ? 2006年12月13日)

ググったらやっぱり死んでたわ
2020/12/27(日) 01:37:49.86ID:???
>>549
ペタスが寮にいたのは数ヶ月
分裂したあたりから若獅子寮もグダグダ
同棲相手見つけて通いに
何故か卒寮扱いになってる
2020/12/27(日) 05:53:33.42ID:???
>>563
著者のブログにもあった

>発売は2021.2上旬。
>定価 1600円(税別)
>発売1か月後に電子書籍も発売します??
2020/12/27(日) 06:35:20.46ID:???
https://i.imgur.com/2Ozcqfn.png
https://i.imgur.com/hbHAkwO.png
2020/12/27(日) 07:22:58.38ID:???
猪木も死にそう
2020/12/27(日) 08:02:45.59ID:???
寛水流騒ぎで新間が軟禁されたのは猪木がカジ先生にタイガーマスクの使用料を滞納してたのも一因だよね
2020/12/27(日) 09:25:28.31ID:???
正伝でるんか。本当にでるんなら何やかや言って大したもんだな。
買わんけど。
2020/12/27(日) 09:30:45.12ID:???
>>570
ニューヨークの空手王とか、オランダの巨竜とかいう異名はここでしか見たことがない
2020/12/27(日) 11:13:23.34ID:???
黒崎ってキックボクシングの親玉なの?
2020/12/27(日) 11:29:52.19ID:???
梶原ワールドでは
2020/12/27(日) 11:40:10.26ID:???
打撃系格闘技ではマーシャルアーツが最強と思ってしまう
2020/12/27(日) 11:54:44.42ID:???
東心会空手をつぶしたころの
マーシャルアーツは最強
2020/12/27(日) 13:06:41.58ID:???
海外支部が有るって事はフルコン界では極真に次ぐ勢力なのかな東心会は
2020/12/27(日) 17:09:45.73ID:???
ダニー・ホッジが亡くなったけど、カワラジ先生とは接点がなかったから話題にはならないな
2020/12/27(日) 17:59:40.67ID:???
現実のテーズ「ホッジが最強」
台風のテーズ「倍達が最強」
2020/12/27(日) 18:36:41.54ID:???
まあデーズがシュート最強というならそうなんだろぐらいの認識しかないな
2020/12/27(日) 18:57:26.24ID:???
ホッジは五輪メダリストだからね。そりゃ強いだろう。
総じて短命のプロレスラーであの年齢まで生きたのは
普段から節制していたんだろうな。
あの世代のレスラーは比較的長命の人が多いね。
2020/12/27(日) 19:01:38.94ID:???
遠藤幸吉が存命なのが凄い
肉の脂身ばかり食っていたと言われているのに
2020/12/27(日) 19:06:40.14ID:???
遠藤幸吉が数年前ストーカーで逮捕されたのは驚いた
どんだけ精力有り余ってるんだよ
まるでオールドパーだ
2020/12/27(日) 19:47:23.51ID:???
https://i.imgur.com/1yjbHvj.png
2020/12/27(日) 19:51:22.75ID:???
https://i.imgur.com/T61kijL.png
https://i.imgur.com/PUlZzjp.png
https://i.imgur.com/7V1cMyu.png
2020/12/27(日) 20:08:11.14ID:???
倍達沼
2020/12/27(日) 20:56:27.28ID:???
極真を野蛮とか言っているということは東心会は伝統か?
2020/12/27(日) 21:02:37.78ID:???
相関図に載って無いから4大流派以下の零細団体
2020/12/27(日) 21:11:24.62ID:???
でで、でも協会も載ってなかったし
2020/12/27(日) 21:22:33.25ID:???
https://i.imgur.com/iE9lonw.jpg
2020/12/27(日) 21:59:12.51ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2344133.jpg
2020/12/27(日) 22:11:49.50ID:???
講道館も載って無い
2020/12/27(日) 22:21:24.86ID:???
>>594
馬場と全空連の間に載っている
2020/12/27(日) 22:26:17.76ID:???
あ!載ってた4人も
2020/12/27(日) 22:35:25.62ID:???
大物でもなければ主要登場人物でもなのにちゃっかり載っているマッキー
2020/12/27(日) 22:47:36.22ID:???
真樹は白竜が主演のvシネマ「新書ワル」に本人役で出演してる
2020/12/27(日) 23:20:50.85ID:???
あらためて見てみると、梶原マーシャルアーツ的なことを
現実にやってるのがクラブマガだな
https://i.imgur.com/PUlZzjp.png
2020/12/27(日) 23:24:17.94ID:???
>>593
とにかく実在人物を似せて描くことを拒絶することに定評のあるつのだだが
それにしても、あの巨漢デブの遠藤をどうして野原ひろしみたいな貧相なリーマン風にしたんだろう
2020/12/27(日) 23:35:16.01ID:???
wikipediaには遠藤は四段だと書いてあるな
2020/12/28(月) 07:34:10.42ID:???
>>600
マスさんにしても
キモヲタが空手着を着ているような外見だからね。。。
どうしても強そうに見えない。
2020/12/28(月) 08:01:14.14ID:???
>>602
それが良かったんだよマスは
ああいう風体で超人というのが空バカワールドには合ってた

ある意味、マス本人にとってもあれは有難かったんじゃないか
創作だからで言い逃れもしやすいし
604愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 08:38:36.88ID:uX14NPtI
>>592



なんか、世の中にはまったく役にたたない、力の無駄遣い
2020/12/28(月) 10:10:57.91ID:???
また発症したな
2020/12/28(月) 10:14:55.00ID:???
>しかし、それにしてもだ。つのだの描く大山倍達は強そうに見えない。あんな細い体で幽鬼のような顔をして空手をやっても説得力がない。やはり理解に苦しむ。

http://blog.livedoor.jp/masuda_toshinari/archives/51449122.html
2020/12/28(月) 10:17:57.05ID:???
格闘技ウォーズ(戦争)とは、なんだったのか?
2020/12/28(月) 10:23:35.91ID:???
この漫画の時代はプロレスがボクシングやキックと同等の格闘技だと思われていたんですか?
2020/12/28(月) 10:32:47.28ID:???
真剣勝負してると思ってたファンがまだ多数いた時代
2020/12/28(月) 10:38:02.86ID:???
一般紙のスポーツ欄にプロレスの結果が載ってた
2020/12/28(月) 10:44:13.09ID:???
「格闘技界」という言葉や概念は梶原一騎が作った、と聞いた覚えがある。
それまでは柔道なら柔道、空手なら空手と独立していた。それを空手、柔道、ボクシング、キック、プロレスをあわせた格闘技界としたとか。
2020/12/28(月) 10:58:00.47ID:???
>>606
これは大山倍達を知ってて、その後に空手バカ一代を読んだ人の感想だね
先に空手バカ一代を読んだ人は決してこうは思わない
ああ、このストーリーなら大山の見た目はこれがベストだよね、話のためなんだなと思う
東郷みたいにそのままの見た目で行けるキャラは普通に似せてるし
その他くんみたいな実在の漫画家が登場する漫画は非常に似せて描いている
2020/12/28(月) 10:59:41.61ID:???
そういう意味で、つのだは梶原イズムを元から持ってた人間なんだと思う
ストーリーのためなら実在の人物の見た目すら平気で変えてしまうという
2020/12/28(月) 11:08:06.05ID:???
コメンネー
2020/12/28(月) 11:16:06.96ID:???
太った豚より痩せた倍達
2020/12/28(月) 11:17:07.61ID:???
>>614
あそこの梶原も普通に似てたな
2020/12/28(月) 11:31:24.92ID:???
>>609
プヲタは否定するが、明らかに「ガチンコ勝負」だと思ってた層が大半だった時代なんだよな
プロレス雑誌の投稿欄とか今読むと笑える
悪役レスラーと結託してるレフェリーを許すな!みたいなマジの怒りの投稿をやってるファンとかがいて
まあ今でもTVのショーを本気だと思って出演者をバッシングして自殺に追い込んだりする事件も起きてるから、大して変わらんが
あれで死んだのが元女子プロレスラーってのがなんとも皮肉だ
2020/12/28(月) 12:08:28.07ID:???
多分今はないだろうが
むかし新日道場へ道場破りに行って惨めにやられた空手マンなどは
梶原マンガの被害者と言えるのではないかな?
マンガじゃあプロレスより空手が強く描かれまくってたもんで
その気になってしまってチャレンジに行ったのだろう
2020/12/28(月) 12:20:09.91ID:???
普通に強い腕自慢の空手家が新人レスラーにのされるって板垣餓狼伝の最初大好き
2020/12/28(月) 12:53:55.56ID:???
>>618
そんな事があったんですか?凄いですね!
2020/12/28(月) 13:46:46.58ID:???
マスカラスと引き分けた赤星なら新人レスラーより強いだろ
2020/12/28(月) 14:40:06.87ID:???
カラテキッドジュンも
レッグスジャパニーズラリアットを
使ってからは勝ってる
2020/12/28(月) 15:21:29.21ID:???
>>620
何とかいうやつだろ
名前が出てこない難いだけはいいやつ

あ そうだ
八巻だ
2020/12/28(月) 15:42:39.92ID:???
プロレス側の選手は?
2020/12/28(月) 15:48:37.22ID:???
空手家よりキックとサブミッションを売りとしたレスラーの方が強そうだもんな
2020/12/28(月) 17:25:46.42ID:???
>>624
石川
2020/12/28(月) 17:59:01.32ID:???
石川?
石澤じゃなくて?
新日に石川なんていたか?
2020/12/28(月) 19:06:14.93ID:???
石川敬士
石川雄規
石川修司

石川という名前のレスラーですぐ浮かぶのはこんなところだが
新日に所属したことがある人はいないね。
石澤と間違えたんだろう。
2020/12/28(月) 19:20:18.11ID:???
八巻vs石川雄規って、映画「餓狼伝」(1995)ネタやがな
2020/12/28(月) 19:31:55.50ID:???
アグネス仮面冒頭も、餓狼伝と似たシチュエーションの道場破り退治があったけど
こっちは空手家がひでえ扱いだったな。実際あんな感じのが結構あったのかも知れんが。
2020/12/28(月) 19:40:21.09ID:???
>>618
伝統派の某大流派総本部に道場破りかけちゃって、Yに半殺しにされたという
極真黒帯も被害者だよなあ
2020/12/28(月) 19:50:31.61ID:???
八巻の件は知らないが
長州の話では空手マンはこれまでに何人か来たとのこと
で、まぁ惨めなもんだったと
2020/12/28(月) 20:01:42.52ID:???
そのYも大流派所属だけどね
いまは分裂を繰り返した極真よりもデカいはず
2020/12/28(月) 20:05:00.64ID:???
当時の空手家なんて軽量級〜中量級がメインだもんな
下手したら100kgあるレスラーには勝てんよ
2020/12/28(月) 20:05:17.45ID:???
空手に限らずプロレス道場を破りに来るやつなんて勘違いした半人前バカだろ
道場預かっているポリスマンには勝てんわな
2020/12/28(月) 20:09:36.63ID:???
道場破りを送り込む前に斥候を出して
勝てそうなとこだけ狙ってたマスは賢明
2020/12/28(月) 20:11:15.26ID:???
大山道場時代は温厚な石橋さんも結構道場破りを撃退していたらしい
2020/12/28(月) 20:14:41.44ID:???
板垣の丹波文七はめちゃくちゃ頑張った
2020/12/28(月) 20:19:20.34ID:???
俺は人相が悪いせいか、道場やジムなどに見学に行くとすごく警戒される
道場破りじゃないってば
2020/12/28(月) 20:31:55.75ID:???
>>639
https://i.imgur.com/UNteCbV.png
https://i.imgur.com/rIVOsFL.png
https://i.imgur.com/cjGXTT6.png
https://i.imgur.com/AKUjSZ2.png
2020/12/28(月) 21:11:53.26ID:???
格闘技史上最も悲惨な道場破りは安生だろな
2020/12/28(月) 21:28:37.23ID:???
>>640
https://pbs.twimg.com/media/EHsiKToUcAEd0Ki.jpg
2020/12/28(月) 22:31:43.49ID:???
>>587
東心会空手の兄がマーシャル・アーツに負けて
「マーシャル・アーツをやる!!」と言って
ホントにすぐに
マーシャル・アーツをやったとして
ユキーデがシーソンポップに負けたら
ムエタイをはじめるんじゃないか?
2020/12/28(月) 22:56:57.15ID:???
最後はbjjをやる
2020/12/28(月) 23:40:58.40ID:???
シーソンポップに藤原敏男が勝ったから
新格闘術をやる
そして通訳へ
2020/12/29(火) 00:06:54.65ID:???
>>629
http://tennenzinen.com/karatemovie/wp-content/uploads/2013/05/garo004.jpg
http://tennenzinen.com/karatemovie/wp-content/uploads/2013/05/garo005.jpg
http://tennenzinen.com/karatemovie/wp-content/uploads/2013/05/garo007.jpg
2020/12/29(火) 04:16:03.24ID:???
>>638 
川辺さんにも「道場破りの中じゃあんたが一番頑張った」と言われていたな。
その後の3年間で鍛え直して今度は若手に楽勝したわけだが。

>>641
関節技で仕留めると後でギブアップしたしないの話になるから
一言も言い訳出来ないように顔面をボコボコにしたんだっけ。
あれがUインター史上最大のダメージとされているな。
2020/12/29(火) 06:06:04.74ID:???
http://imgur.com/8O2yqV8.jpg
2020/12/29(火) 06:38:51.99ID:???
https://i.imgur.com/IvgXNcY.png
https://i.imgur.com/Ceyy28m.png
https://i.imgur.com/e9uDcLk.png
https://i.imgur.com/N6UKUN7.png
2020/12/29(火) 07:17:01.81ID:???
カジ先生の見た目がヤクザそのもの
2020/12/29(火) 07:30:37.56ID:???
一番上のページの建物は平善ビルかな。
一度行ったことがあるが、それっぽい造りだ。
2020/12/29(火) 08:40:38.68ID:???
館長室の本棚が変だな
窓が隠れる位置には置いてなかったが
2020/12/29(火) 08:46:57.20ID:???
どうせ近々解体されるんだから細かいことはどうでもいいよ
2020/12/29(火) 09:46:34.06ID:???
>>649
プロ同士やアマのトップとの戦いなら、こういう形か猪木vsウィリーみたいになる
プロレスの道場破りに来るアマなんて雑魚だからやられて当然
2020/12/29(火) 10:00:39.80ID:???
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201229095923_4f616c5463636735386c4b3937787771.jpg
2020/12/29(火) 10:25:37.99ID:???
プロレス側が極真の大会に参加しようとして断られたとかなんとか
2020/12/29(火) 10:26:07.34ID:???
それは第1回かな?
2020/12/29(火) 10:36:48.00ID:???
>>655
驚くほど似てないな
下手くそすぎだろ
2020/12/29(火) 10:49:09.51ID:???
>>655
いや田岡とひばりの関係は神戸芸能社を通じて支援なんてレベルじゃなかったろw
2020/12/29(火) 10:56:20.11ID:???
https://allabout.co.jp/gm/gc/212970/all/
2020/12/29(火) 11:15:59.27ID:???
>>655
田岡が美男すぎて全然似てねえwww
>>659さんも書いているが美空ひばりについては支援なんてレベルじゃないぞ
家族同然と言っていい位だ
2020/12/29(火) 11:19:46.79ID:???
大山倍達と梶原一騎も家族同然
2020/12/29(火) 11:21:38.11ID:???
力道山もだれやねんって感じ
2020/12/29(火) 14:08:28.47ID:???
似顔絵って画力とは別の独立したセンスなんだよなあ
はじめの一歩の森川ジョージは画力はいうまでもなく素晴らしいんだが
大昔からとにかく似顔絵のセンスが壊滅的だった。特徴とらえる感覚が
先天的にないんだな。
2020/12/29(火) 14:23:09.05ID:???
原哲夫は露骨に有名人をモデルにしたキャラを出す
それが似ているんだ
花の慶次で勝新を徳川家康にしたら勝新が喜んでくれて
高級三味線をプレゼントしてくれた
漫画の終盤で慶次が持っている三味線がそれ
2020/12/29(火) 14:31:11.03ID:???
http://imgur.com/ULRXVOU.jpg
2020/12/29(火) 14:42:36.19ID:???
ビジンダーにハイキックkoされた人?
2020/12/29(火) 14:48:09.15ID:???
原哲夫自身は話を作る能力はないけど画力・・・これはいうまでもないけど
人の似顔絵を描いてそこにオリジナリティを持たせるのが凄い。
ハートはブッチャーがモデルと聞かされてあとから「ああ、そういえば」と
思ったけどそれまで全然気づかなかった
2020/12/29(火) 15:10:39.60ID:???
http://imgur.com/ehRNWmU.jpg
2020/12/29(火) 15:24:32.78ID:???
http://imgur.com/OeLWlk6.jpg
http://imgur.com/gnl5k6q.jpg
2020/12/29(火) 15:29:23.81ID:???
http://imgur.com/gj0JxL7.jpg
http://imgur.com/npthoE3.jpg
2020/12/29(火) 15:39:23.11ID:???
そういや、ろくでなしブルースの応援団は
下の名前が極真モチーフだったな

「輪島倍達」とか
2020/12/29(火) 15:52:47.31ID:???
豪血寺一族に出てくる空手家の名は大山礼児
2020/12/29(火) 16:43:22.36ID:???
https://twitter.com/JOE_ATproducts/status/1343808800755597312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/29(火) 16:48:21.04ID:???
https://i.imgur.com/1yumOA6.jpg
2020/12/29(火) 16:50:32.68ID:???
もりたまさのり最近全然ボクシングいてないってのは淋しかった
2020/12/29(火) 17:01:27.57ID:???
http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-809.html?sp
2020/12/29(火) 18:27:21.67ID:???
馬場のチョップの威力は大山倍達の4倍はあったというからな
それを毎日のように受けていたレスラーが気の毒だったよな
2020/12/29(火) 18:27:49.13ID:???
??
そもそもマスが手刀を使うところなんて見たことがない
2020/12/29(火) 20:33:04.09ID:???
ビン切り
2020/12/29(火) 20:42:18.39ID:???
写実的な似顔絵はそれこそ写真でもみて写しゃあ誰でもそこそこイケル
針すなおのように描けて一人前だろう
ちなみに針すなおは合気道の館主をしている
2020/12/29(火) 21:49:18.67ID:???
原田センセをdisってんのか
2020/12/29(火) 23:03:09.02ID:???
原田先生のディック・ザ・ブルーザーぜんぜん表情変わらないのホント大好きw
2020/12/30(水) 00:22:01.15ID:???
>>668
ハート様がブッチャーモチーフというのは言われても気付きにくいが…
それなら河口仁「愛しのボッチャー」のデフォルメのが百倍似てる

ケンシロウもスタローンだとかブルース・リーだとか時期によって元ネタが
色々挙げられたけどどれも然程似てないし、原先生は似顔絵方面は
あまり得意じゃないと思う
アインの元ネタがプリティ・ウーマン時代のリチャード・ギアって分かんねえよw
2020/12/30(水) 00:32:52.46ID:???
んでも、ウォリアーズとかホーガンはさすがにわかりやすい
2020/12/30(水) 00:33:40.04ID:???
ファルコもドルフラングレンだそうだけど、リアルタイムだとシュワがモデルだと思ってたよ
2020/12/30(水) 00:45:56.70ID:???
ファルコはリアルタイムでも「ドラゴだ」と、少なくとも俺の周囲はみんない言っていたぞ
2020/12/30(水) 00:46:56.99ID:???
モデルがわかりやすいのは猿渡だな
2020/12/30(水) 00:55:40.52ID:???
ユダがボーイジョージってのも、小学生にはハードルが高いな
2020/12/30(水) 01:14:20.52ID:???
大東徹源のモデルは実は大山倍達
2020/12/30(水) 01:42:35.15ID:???
タフの山本昌似の空手家
2020/12/30(水) 01:53:42.30ID:???
>>684
原センセの似顔絵が似てるのは初登場のときだけで、
その人物を描き続けていくうちに
だんだん普通の原キャラに変わっていく
直江兼続なんて初登場時はシュワルツネッガーだったが、
佐渡攻め辺りからはまるで別人

ハート様は狂乱の屠殺人とか書いてるから
ブッチャーがモデルだろうけど顔は、
アラビアンナイトの魔人みたいだよな
2020/12/30(水) 02:46:44.63ID:???
男の星座で真樹がヤケに優等生というか
非常に良い感じに描かれていたのには何か理由あったんだっけ?
2020/12/30(水) 04:38:52.89ID:???
さらば兄貴で真樹は本性だしてる
2020/12/30(水) 04:46:44.18ID:???
>>692
花の慶次は真田幸村が長渕剛だったのに
髭剃ったら別人のイケメン面になってたな
2020/12/30(水) 06:39:29.68ID:???
>>695
あれは長渕サイドからクレームが来たって噂がある
本当だとしたら勝新と比べて器が小さいな
あとモデルとしてはリュウガがデヴィッド・ボウイでCyberブルーの元老ガザがプリンス
2020/12/30(水) 06:45:17.19ID:???
ハンはフレディ・マーキュリー説とクラーク・ゲーブル説がある
2020/12/30(水) 07:49:04.91ID:???
コウケツやボルゲのモデルはいるんだろうか?
2020/12/30(水) 08:02:25.68ID:???
>>688
キャラが違いすぎて分からん場合もあるけどな
ウド鈴木とかゲスすぎて分からんかったわ
多分ウド鈴木が格闘技やってるからそれで使ったんだろうが
2020/12/30(水) 08:09:06.99ID:???
笹川エンゾウのモデルはエンセン井上とのことだが
俺にはアレクサンダー大塚に見えた。
2020/12/30(水) 08:15:34.09ID:???
叶精作が描いた天龍は「キレイな天龍」と言われて笑われていた
叶精作って漫画家で上位の画力なのにそうなるんだから
似顔絵とは別物なんだろうな
2020/12/30(水) 09:17:35.53ID:???
スターの条件に似顔絵の描きやすい顔があると聞いたことがある。例えば猪木や馬場。
2020/12/30(水) 09:43:20.76ID:???
>>702
その一方、整いすぎている顔は特徴が捉えにくく描きにくいとは言われるね
人気アイドルや美形女優なんて針すなおレベルの達人でも似せるのに苦労するそうだし

吉永小百合の似顔絵イメージってこれだ!ってのがパッと思い浮かばないもんなぁ
2020/12/30(水) 11:55:30.52ID:???
叶センセの天龍、どう見ても「わざと」やってるだろ…
馬場や猪木はきっちり似せてるし

https://stat.ameba.jp/user_images/20191031/01/sinnutarou2/72/c5/j/o0384028814627712062.jpg
2020/12/30(水) 13:23:51.32ID:???
>>704
そもそもまともに台詞を発音できている段階でおかしい
2020/12/30(水) 13:31:02.21ID:???
人間兇器は叶精作に描いて欲しかった
2020/12/30(水) 14:00:59.25ID:???
http://imgur.com/eRJI8kQ.jpg
2020/12/30(水) 14:03:38.54ID:???
http://imgur.com/hbXqdRm.jpg
2020/12/30(水) 14:07:36.96ID:???
「天龍源一郎、今日も元気です」
2020/12/30(水) 14:08:49.45ID:???
同系統のレスラーなのにフレアーは好青年でロジャースは嫌な奴に描かれた
2020/12/30(水) 15:10:12.11ID:???
1964年のジャイアント馬場でもロジャースは
実力はあるものの性格的には一貫して嫌な奴として書かれていた。
2020/12/30(水) 15:12:16.70ID:???
https://i.imgur.com/hXBXmv5.png
2020/12/30(水) 18:30:32.49ID:???
>>712
補習科は身体がデカい白帯は技の実験台でボコボコにされて
すぐ辞めちゃうから避難先として用意されたクラスなんだよな
でも結局、参加者少なくなったから誰でも参加OKになった
2020/12/30(水) 19:43:38.62ID:???
>>713
「ちいさいものに専門に教えるべき」
「押して忍ぶ」

カラバカの李青鵬編のようなページだ。
2020/12/30(水) 20:48:43.58ID:???
“真空飛び膝蹴り”沢村忠はリアルに弱かったのか? 全241戦「フェイク試合だった」疑惑を検証する
12/30(水) 17:11

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201230-00846495-number-fight
2020/12/30(水) 20:57:33.32ID:???
「寸止めはやめなさい!」顔面打ちアリ&絞め技も…60年前の早すぎた“幻の総合格闘技”日本拳法空手道とは? https://number.bunshun.jp/articles/-/846508
2020/12/30(水) 22:08:56.51ID:???
>>706
これは好みによるわけだけど
俺の場合は中野絵だったから単行本をそろえた
特に初期の絵が好きだった
叶絵だったらスルー
地獄変とかもスルー
中野絵もあとになるほど
雑というかヘタになったというか
初期より劣化していったけど
絵柄として好きだからまあ許せた
2020/12/30(水) 22:36:29.34ID:???
>>709
別冊宝島の「超プロレス主義」に書いてたあった
2020/12/30(水) 23:21:38.67ID:???
今日も元気ですネタはビートたけしのANNの
ハガキ職人の投稿が元ネタじゃないの?
2020/12/30(水) 23:45:13.74ID:???
>>719
元ネタ
https://youtu.be/kRX7rqOU5ts?t=115

面白おかしく流布した話にありがちだが、実物はちょっと違う
2020/12/31(木) 04:26:29.97ID:???
「大相撲元幕内・天龍源一郎!」にしてあげれば良かったのに。
2020/12/31(木) 08:07:24.08ID:???
>>704
ずい綺麗な天龍だな
2020/12/31(木) 08:47:41.86ID:???
https://i.imgur.com/G59GgfA.png
2020/12/31(木) 09:07:09.10ID:???
酒羅の如くは天龍もだが娘の美化の方がヤバい
2020/12/31(木) 12:10:04.79ID:???
>>715
真空飛び膝蹴り≒鶴田のジャンピング・ニー
2020/12/31(木) 12:25:28.43ID:???
白羽秀樹って普通に格好いい本名なのになあ
2020/12/31(木) 12:46:01.04ID:???
上にある似顔絵の描きやすい顔の話にも通じるが、人気商売は名前も覚えやすい方がいい。
2020/12/31(木) 12:47:03.77ID:???
藤平昭雄→大沢昇
も後者の方が明らかにする覚えやすい
2020/12/31(木) 12:57:26.11ID:???
昔バイク雑誌でグラビアとか読者コーナーやってた女の子で
芸名は平凡なんだけど、本名の名字が「華音(かのん)」という
中2アニメキャラみたいな人がいた

あまりかっこよすぎてもいかんのだろうな
2020/12/31(木) 12:57:35.34ID:???
>>726
郷秀樹と共演してた
2020/12/31(木) 12:59:26.03ID:???
有料記事だが

https://mainichi.jp/articles/20201228/k00/00m/040/116000c
2020/12/31(木) 13:02:00.84ID:???
プロレスラー肥後宗典の本名が本郷篤
これも本名の方が良い気がする
2020/12/31(木) 13:08:58.11ID:???
高森朝樹と梶原一騎は
2020/12/31(木) 13:18:13.99ID:???
もしかして 朝樹→樹→いつき→いっき→一騎なんだろうか
2020/12/31(木) 13:52:35.29ID:???
俺は一騎当千の男に成ってやる!では?
2020/12/31(木) 14:02:07.17ID:???
弁護士のチンコ切ったやつも、一騎じゃなかったか?
2020/12/31(木) 14:29:55.68ID:???
梶原景時の一騎駈けからじゃなかったっけ
景時も最期自害して一族滅亡と栄枯盛衰の破滅型だな
2020/12/31(木) 14:31:03.82ID:???
あと教護院時代の彼女の名前が一部入ってるという話もあったような
2020/12/31(木) 14:34:23.43ID:???
梶原一揆
2020/12/31(木) 14:48:16.76ID:???
酒を一気飲みするからだよ
2020/12/31(木) 15:11:03.26ID:???
https://i.imgur.com/GLK7Ib5.jpg
2020/12/31(木) 15:33:06.87ID:???
酒は不幸しか生まない
2020/12/31(木) 15:49:19.62ID:???
世界中で酒で不幸になった人はたくさんいるだろうが
世界中で食事と一緒に酒を楽しんた人の幸福な気分の総量は不幸の総量をはるかに上回るだろう
なんたって酒と人類は万年のつきあいだからね
2020/12/31(木) 16:18:48.91ID:???
昼間っから酒臭いやつは気持ち悪い
2020/12/31(木) 16:22:19.57ID:???
飲酒運転の事故被害者、医療費圧迫、酒によるDV、タバコより人死や経済被害大きいんだよな
合法麻薬であるけど違法麻薬より依存度や肉体的破壊度は大きいとか結構質が悪い
2020/12/31(木) 16:28:59.83ID:???
一時的に酩酊状態になるだけだよ
ストロングゼロを飲んで現実逃避することはできても幸せになることは無い
酒の失敗で不幸にはできるけど
2020/12/31(木) 16:37:21.32ID:???
アルコールで年間5万人も死んでる
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11327/
2020/12/31(木) 16:52:39.71ID:???
アルコール飲むと喉頭、食道、胃がんになりやすい
殺菌作用のあるアルコールを食道や胃壁になすりつけてたらね
タバコを吸うとさらに悪くなる
2020/12/31(木) 17:13:19.71ID:???
http://imgur.com/lDE7ppO.jpg
2020/12/31(木) 17:24:29.95ID:???
台風のレスラーもアル中で死んでる
751愛蔵版名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:37:36.86ID:CqPcYEOT
飲むのも付き合いも好きだが、あまりつよい方ではないんで、酒で失敗したり体をこわすことはないと思う。
2020/12/31(木) 17:43:34.33ID:???
吾妻ひでおも最初は下戸だったけどストレスから酒の量が増えてアル中になった
ストレス解消の手段になると危険
2020/12/31(木) 18:47:02.17ID:???
>>737 
正確には息子の梶原景季の宇治川の戦い一騎駆け。
文献を読む限りだが親父の景時は一騎駆けをするタイプではなさそう。
2020/12/31(木) 18:50:47.97ID:???
>>746
俺は一週間にほろよい一本程度なので無問題。
気が向かなければ何ヶ月でも飲まずにいられるし。
2020/12/31(木) 18:57:55.56ID:???
>>753
宇治川は佐々木高綱と一緒に駆けたからニ騎駆け
梶原二騎にすべきだった
2020/12/31(木) 19:04:24.12ID:???
先陣争いの結果梶原は負けてしまったわけだから
佐々木一騎になっていても良さそうなものではある。
2020/12/31(木) 19:29:07.36ID:???
酒が嫌いでもいいが梶原スレでグチグチ言ってねえで
黙ってフレッシュ・オレンジジュースでも飲んどけや!
2020/12/31(木) 19:39:38.28ID:???
https://static.wikia.nocookie.net/baki/images/0/0c/Mas_Oyama.PNG
2020/12/31(木) 20:34:41.33ID:???
ウーロン茶に炭酸でも入れて、「バーボンソーダ割り」のつもりで
2020/12/31(木) 21:20:25.56ID:???
イッキといえば大刀根一鬼
大刀根一鬼は丹下段平+黒崎健時のキャラ
2020/12/31(木) 21:24:00.50ID:???
剛Q超児イッキマン
2020/12/31(木) 21:24:19.14ID:???
ガルーダの蛇の巣はまんま虎の穴
2020/12/31(木) 21:34:47.44ID:???
ムエタイ強い順
ガルーダ
レーバン
ブラックコブラ
バカンボー
2020/12/31(木) 22:03:03.12ID:???
>>770
「梶原にき」って雑なPNの漫画家いたよな
2020/12/31(木) 23:34:23.74ID:???
>>762
つーか紅の挑戦者ってあしたのジョーとタイガーマスクを足して二で割ったような話だよな
2020/12/31(木) 23:34:41.67ID:???
アダルトビデオで大山マスカキ、梶マラ一騎っていた
2020/12/31(木) 23:41:19.96ID:???
作品数は多けれど同じようなネタ、キャラ設定、人物名等々使い回しが多いな
2020/12/31(木) 23:45:25.49ID:???
鬼のような父による虐待
努力根性の毎日
女で救われるか、救ってくれた女が死んでもっと悲惨になる
体壊して引退か、最後の試合で死ぬ

少年向け漫画だと女が出ないことがあるが、
基本はどれもこれの繰り返しだからなあ、カジ漫画って
2020/12/31(木) 23:48:37.47ID:???
大槻ケンヂのANN最終回で、ラジオネーム「大山マラ勃つ」という奴に
オーケンが「門下生に怒られるぞ」と苦笑してたのを思い出した
2021/01/01(金) 00:02:01.43ID:???
考えてみりゃ、代表作クラスで実父に鍛えられてるのって
飛雄馬くらいのもんじゃね
2021/01/01(金) 00:08:12.21ID:???
「父親的な存在」はよく出てくるが、実父は不在か
いても唾棄すべきマイホームパパだったりするな
2021/01/01(金) 00:08:35.56ID:???
https://i.imgur.com/4Xhdobd.png
https://i.imgur.com/Vj1xb5h.png
2021/01/01(金) 00:10:18.31ID:???
>>765
地獄変成分もスパイスで
2021/01/01(金) 00:11:47.36ID:???
>>772
例年は一太のように街に出て飲みながら越年なのに、今年はイオンの刺身と湯豆腐で手酌酒だ
おのれコロナめ、おかげでずいぶん安上りじゃねえか
2021/01/01(金) 00:27:24.38ID:???
>>772
明けましておめでとうござい
2021/01/01(金) 00:53:08.26ID:???
>>767
名前が被ってるのって、剣持、マップマン、ミスターX
ほかには?
2021/01/01(金) 00:57:20.39ID:???
マップマンは異名であるパターンが多いけど
2021/01/01(金) 00:57:42.10ID:???
今年はいよいよ空バカ50周年ですよ
2021/01/01(金) 01:00:05.34ID:???
ボディガード牙のマップマンはプロレスをモンキービジネスと言ってた
2021/01/01(金) 01:05:02.54ID:???
>>776
王大八(ワン・ターバー)
2021/01/01(金) 01:06:09.80ID:???
戦後50年とか言ってたのがついこの間のようだ
2021/01/01(金) 01:12:00.65ID:???
空バカのジャックはプロレスをモンキービジネスと言っていた
2021/01/01(金) 01:20:55.60ID:???
>>776
カミカゼ
2021/01/01(金) 01:23:01.10ID:???
え? 戦後五十年=1995年なんてついこの間じゃねえか?
ねぼけてんじゃねえよ、つい数年前じゃねえか!(´;ω;`)
2021/01/01(金) 01:23:59.83ID:???
空バカ最強ランキング

李青鵬
倍達
ジャック
ロゴスキー

5位が思いつかん
2021/01/01(金) 01:27:36.14ID:???
>>768
結末はワンパターンだが、導入は有名人の言葉の引用()で始まる以外は多彩で、
天才としかいいようのないうまさだと思う
2021/01/01(金) 01:46:55.11ID:???
不死身の耐久力のイランの大入道か木村政彦
2021/01/01(金) 01:50:09.84ID:???
木村は敵じゃないので除外です
2021/01/01(金) 01:50:30.53ID:???
ん〜・・イランでよかったかな?
とにかく棒使いのスキンヘッドのやつ
2021/01/01(金) 01:51:07.05ID:???
力道山も対戦していないので除外
2021/01/01(金) 01:53:29.71ID:???
>>785
シルクハットの「きれいごと言いなさんな」の人か「死になしゃい」の人
2021/01/01(金) 01:56:08.74ID:???
https://pbs.twimg.com/media/EfJuC1CU8AAvZo9?format=jpg&;name=small
2021/01/01(金) 01:56:59.93ID:???
生涯ただ一度の敗北を喫したチン老人は?
2021/01/01(金) 01:58:36.26ID:???
カジ先生は山田辰夫をイメージしていたんだろうが、つのだは映画の姿三四郎に出てくる檜垣源之助をイメージしたんだろうな
2021/01/01(金) 02:01:50.93ID:???
ジャック系の登場人物はみな横縞のシャツを着ている説
2021/01/01(金) 02:07:49.84ID:???
空バカが始まったのは71年の22号か
6月ぐらいかな
2021/01/01(金) 02:08:38.83ID:???
身体の横幅が大きく見えるから
2021/01/01(金) 02:09:13.34ID:???
横縞シャツは強者のシンボルだからな
ロシアの空挺軍や海軍歩兵も横縞シャツがシンボルだ
2021/01/01(金) 02:19:51.96ID:???
エドサリバンショーが空手バカ一代50周年を記念して幻の映像を公開することを決意した!
(カラワジイキツ談)
2021/01/01(金) 02:21:49.64ID:???
>>793
陳老人は一族を真樹に倒されたから論外
2021/01/01(金) 02:22:37.98ID:???
横縞シャツ着て葉巻を嗜んで笑い声は「グフフ」
これぞ強者の理想形也
2021/01/01(金) 02:34:38.84ID:???
一応スパーしているがピストン堀口は
「俺より強いかも?」と倍達が言っているぞ
2021/01/01(金) 02:34:58.59ID:???
真樹を組んだ瞬間に投げた神永が最強
2021/01/01(金) 02:37:21.98ID:???
30代で三段蹴りを体得したという倍達よりも早い20代で体得してる陳羅漢は
倍達よりも上では?と思ったが弟子の茂に負けたんで御破算よ
2021/01/01(金) 02:40:58.38ID:???
「先輩たちから聞いた話だが、ある時FBIの高官が来日し、彼らの前で中村忠先輩と大山泰彦先輩が模範組手を行った。両者互いにじっとして動かず、隙をうかがう。そして、接近した次の瞬間にはもう離れていた。そのとき、中村先輩の口から、歯が2,3本、ポロリと落ちたという。FBIの高官は、あまりのそのパンチの速さと威力に、そして真剣勝負の迫力に驚愕したということだった。 」(佐藤勝昭)
2021/01/01(金) 02:44:34.59ID:???
陳羅漢はブラック・コブラより強いのか?
2021/01/01(金) 02:51:20.04ID:???
それって中村忠と岡田博文の組手じゃなかったか?
FBIの話は無いものの組手の描写はまったく同じだ
2021/01/01(金) 02:55:30.69ID:???
>>806
ふん、飛び回し蹴り程度を必殺技としているコブラなど
2021/01/01(金) 03:09:50.62ID:???
李門下の竜虎と言われてるものの
陳羅漢にだけ己の技を授けたという李青鵬の言葉を
もし張耀(?)飛が聞いたらどんな気持ちになるのか、と思った自分がいた
2021/01/01(金) 03:12:43.04ID:???
痩せ過ぎの男が意外に強かった
2021/01/01(金) 03:25:01.16ID:???
空中技得意同士のオリバーとチョイナ、ウィリーと何人力だかの王大八がやってればどうだったんだろう、と思った自分がいた
2021/01/01(金) 07:14:47.73ID:???
組手のたびに歯を2、3本折ってたら門下生達は歯無しが多かったろうな
2021/01/01(金) 07:16:45.36ID:???
盧山初雄も岡田博文と中村忠の組手を絶賛していたね
814愛蔵版名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:20:19.92ID:SlBCm1AU
https://i.imgur.com/h7gZ0Vd.jpg
https://i.imgur.com/EIZEb5Y.jpg
2021/01/01(金) 13:31:57.20ID:???
芦原と山崎、添野、盧山たちって3〜4歳しか違わないんだね7〜8年離れてるのかと思ってた
2021/01/01(金) 15:52:10.87ID:???
ATプロダクツの年賀状は影丸のマスで「空手バカ一代50周年お流れをみなさんと盛り上げていきたい」
2021/01/01(金) 16:07:26.54ID:???
50周年企画で何かやるとしても、全空連が怒りそうな部分は
触れられないだろうなあ
2021/01/01(金) 16:21:23.74ID:???
つのだも作品は別と割り切って、コメント出して欲しい。
2021/01/01(金) 16:31:28.07ID:???
むしろ兄弟への憎悪とか、作品への二度と見返したくもない感情とか
そういうのを別媒体でいいから赤裸々に書いてほしい

当たり障りのない話よりよっぽど読みたい(彼の言い分もあるだろうし)
2021/01/01(金) 16:48:49.14ID:???
それはそれで見たいけど、それは空バカ50周年とは別の話
2021/01/01(金) 16:52:30.52ID:???
目が悪くなったら引退したといってるようだが、原作だけやって絵はほかの人間にやらせればいいんだよ
それこそ弟子のひびきゆうぞうとか
2021/01/01(金) 16:57:40.67ID:???
もう漫画飽きたんだろ純粋に
コピーだらけになったあともモチベーション高い作品(5五の龍とか)だけはきっちり話も絵も仕上げてるしな
2021/01/01(金) 17:03:19.90ID:???
斎藤某の話だとつのだは梶原関連の取材はNGだったそうだし
このままあの世まで持っていくだろう
真夜中のラヴレターが最後の傑作かな
そこから後は酷いのが多かった
2021/01/01(金) 17:06:20.16ID:???
カジワラとか空手バカ一代とかいうワードを耳にしただけで
PTSD発動して狂乱した挙句ひきつけ起こす説
2021/01/01(金) 17:09:27.02ID:???
マンガ夜話だとコメント寄せてたから、作品コメントならなんとかもらえそうに思えるが……。
2021/01/01(金) 17:12:37.96ID:???
真夜中のラヴレターなんかエロいだけやん
最後の傑作はデスマスクの旋律
2021/01/01(金) 18:03:35.74ID:???
https://i.imgur.com/U6fXtrc.jpg
https://i.imgur.com/SlBgRhX.jpg
2021/01/01(金) 18:40:58.33ID:???
>>827
うらやましいほど、ご立派ね
2021/01/01(金) 18:42:44.79ID:???
>真夜中のラヴレターなんかエロいだけやん
ということは…傑作だ!
2021/01/01(金) 18:49:05.10ID:???
主人公がホステスの漫画ってつのだじろうが最古?
2021/01/01(金) 18:53:12.59ID:???
https://i.imgur.com/mjD0UsH.png
2021/01/01(金) 19:10:52.92ID:???
>>824
さらに症状がひどくなると
「近所で”火事”があって…」
「”梶”谷選手がFAで巨人に…」など
カジという2文字だけで反応してしまったりとか。
2021/01/01(金) 21:20:17.92ID:???
>>812
https://dotup.org/uploda/dotup.org2348975.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2348999.jpg
2021/01/01(金) 22:26:19.20ID:???
>>829
カジ先生の恋人岬は?
2021/01/01(金) 22:52:15.72ID:???
巨人の星の牧場春彦
虹をよぶ拳の春日牧彦

モデルにしている名前があるのかな
2021/01/02(土) 01:32:25.65ID:???
モーレツ記者だかの伴星太郎には笑ったわ
と思って調べたら星伴太郎だった
2021/01/02(土) 02:31:08.17ID:???
>>821
そのつもりだった(実際につのだ自身がどこまで監修したかは分からんが)
恐怖新聞正統続編のキガタガキタ!は短命打ち切りで単行本最終巻は
発売日予告まで発表されながらそれっきり…という始末じゃあね
もう化石化してる昔の作家を今更担ぎ出す出版社は無いでしょう
(近年、恐怖新聞ドラマ化はあったけどさ)

作画を担当した西条真二もあれ以来ケチがついたのか他の連載も
次々打ち切り食らって今はもう仕事無い?状態だし

>>832
それは南田洋子が患った認知症状…
2021/01/02(土) 03:02:13.15ID:???
それ白石聖の前で言えんの?
2021/01/02(土) 04:14:10.93ID:???
キガタガキタ!で一番有名なのは
アイドルイベント史上悪名高い
飯田圭織バスツアー事件をネタにしたあのページ。
2021/01/02(土) 05:15:24.43ID:???
https://i.imgur.com/zTCaIAB.jpg
2021/01/02(土) 06:21:32.37ID:???
>>837
秋田書店は単行本を最後まで出さない悪癖があるからな
虹をよぶ拳も最後まで出て良かったが6~7巻出すまでに何年待たせたことか
バビル2世は20年放置してたんだっけ
2021/01/02(土) 07:40:18.61ID:???
>>837
あれのどこが正当続編なんだよw
そもそも西条真二はジャンの派生漫画以外ほとんど続いてないんだよ元々
2021/01/02(土) 08:08:03.68ID:???
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081129-434640.html
2021/01/02(土) 08:17:08.73ID:???
恐怖新聞に続編はないと思った方が精神衛生上よい。
2021/01/02(土) 08:25:30.49ID:???
>>842
つのだ先生公認つか原作クレジットでチャンピオン連載、劇中に”その後”の
鬼形礼も登場してんだから抵抗はあるとしても認めざるを得んだろう
連載当時は”恐怖新聞リメイク”というアオリも使われてたような記憶が
2021/01/02(土) 08:40:42.17ID:???
恐怖新聞は2でちゃんと完結してるぞ
ポルターガイストも倒してるし
2021/01/02(土) 09:14:24.04ID:???
うしろの百太郎

これは月マガ版と霊界電話篇からは俺の中で無かった事になってる
2021/01/02(土) 09:15:54.15ID:???
メギドの火
呪凶介PSY霊査室

これも俺の中では無かった事になってる
2021/01/02(土) 09:35:13.22ID:???
最後までは破綻なく読ませるという点では五5の龍やその他くんのほうが、百太郎よりもよっぽど完成度が高い
2021/01/02(土) 09:43:12.17ID:???
kindle版20円
https://i.imgur.com/BRGGSVX.jpg
2021/01/02(土) 09:44:39.58ID:???
20円でもようすすめんわ……
2021/01/02(土) 09:49:41.50ID:???
>>849

泣くな10円
2021/01/02(土) 09:53:28.47ID:???
>>850
タダでも最後まで読めなかった漫画に20円払いたくねえわ
2021/01/02(土) 09:53:47.76ID:???
「自分の作品は全て創作でフィクションです。幽霊も妖怪も一切実在しませんし、怪奇現象なんて一切ありません。少なくとも私は見た事もきいたこともないです」

こうハッキリと言いきれる楳図かずおは凄いよな
2021/01/02(土) 09:56:23.35ID:???
>>854
そもそも楳図に幽霊のイメージが全くない
2021/01/02(土) 10:57:23.30ID:???
10円おくれえ〜
2021/01/02(土) 11:25:18.00ID:???
アイザック・アシモフも「宇宙人なんて信じていない」
「そんな事を言い出したらファンタジー作家は動物同士が会話をしていると
本気で信じている事になってしまう」と言っていた
2021/01/02(土) 11:42:37.36ID:???
楳図かずおはオカルトを妄想と言い切ってるからな
そんで死者よりも生者の方が圧倒的に怖いとも言ってる
死者は何もしないけど、生者は嘘もつくし裏切るし悪口も言うし何をしてくるかわからないから怖い、と極めて常識的なことを言う

でもファッションと自宅の凄まじさは・・・
2021/01/02(土) 11:48:02.79ID:???
赤んぼう少女
洗礼
14歳
漂流教室
とかホラー系の割にあんまりオカルト関係ない作品も多いんだよな
2021/01/02(土) 11:59:56.06ID:???
ヘビおばさんシリーズもオカルトと言うよりも突然変異系だもんな

敢えてオカルトを言えば、猫目小僧、ミイラ先生、怪、恐怖かなあ
確かにオカルトは少ない
ホラーSFに近いよな
漂流教室なんかモロSFで当時の社会情勢をふんだんに採り入れてるし
2021/01/02(土) 12:03:35.54ID:???
>>857
https://youtu.be/_SJoyxA9yWI
2021/01/02(土) 12:09:16.85ID:???
全然関係ないけど梶原一騎作品って正月あまり祝わないよな
花形や左門から全然めでたくない年賀状が来たりいいイメージが全くないw
2021/01/02(土) 12:12:17.45ID:???
>>858
そこだけ切り取ると単なるオカルト否定論者なんだけど
楳図先生の場合、オカルトなんか存在しないのに頭の中でオカルト的な考えに取り付かれずには居られない人間が怖い
という方向に行くんだよね
2021/01/02(土) 12:24:32.59ID:???
楳図はオカルトって感じじゃないよね
あくまでホラー作家
霊界とか出てこないし
2021/01/02(土) 12:27:21.55ID:???
>>863
新興宗教、マルチ、政治にのめり込む一般人ってオカルト体質あるよね
2021/01/02(土) 12:43:21.30ID:???
水木作品全般はともかく、鬼太郎も意外とオカルトとか心霊的な要素希薄なんだよなあ…
2021/01/02(土) 12:52:28.74ID:???
まあ鬼太郎はもう幽霊お化けだいたい友達って感じだからな
霊とかお化けなんているのが当たり前じゃん
みんな仲良くしようみたいな作風ではオカルトって感じにはならんわな
2021/01/02(土) 12:56:50.10ID:???
つうか、鬼太郎に出てくる妖怪はライダー怪人とかウルトラ怪獣とか
あるいは昨今のファンタジー界隈のエルフ・ゴブリン・オークなんかに似た
超自然的な怪異というよりは、それなりに科学的な実体のある未知の知的生物っぽい
2021/01/02(土) 13:00:52.85ID:???
鬼太郎の妖怪って異形の超能力者、と考えればスッキリする

バビル二世を片目にしてチャンチャンコ着させれば鬼太郎、みたいな
2021/01/02(土) 13:08:07.78ID:???
>>862
新巨人の星で一徹が元旦は冥土の里への一里塚、めでたくもありめでたくもなし
と言ってたのが印象的
なるほどと思う一方わざわざそんなこと言わないでもという気もする
あんまり正月は好きじゃないんだろうな
2021/01/02(土) 13:09:41.65ID:???
ヤクザとケンカして高校退学になったから正月嫌い、という星座史観
2021/01/02(土) 13:16:26.68ID:???
>>870
https://youtu.be/PGqIaqekqXg
2021/01/02(土) 13:16:45.90ID:???
のろいの館(赤ん坊少女)のタマミちゃんの身体能力は半端ないよな
乳児体型であれだけのアクロバットが出来る
大の大人に喧嘩で勝てるし
2021/01/02(土) 13:30:38.24ID:???
カジ漫画の主人公は血縁とかそういうのが薄く
大抵は天涯孤独の捨て子だったり、父は居ても祖父はいないような奴だから
正月だのお盆の帰省みたいなイベントはない
崩壊家族の話ばっかりだからな
2021/01/02(土) 13:32:34.52ID:???
空バカのマスも、ええとこのボンのわりには
経済的に困窮してる時ですら実家との関係が途絶しとるのう
2021/01/02(土) 13:36:42.16ID:???
中学は教護院で暮らしてたから多分正月帰省もできず浮かれる世間を恨めしく思ってたのかもな
2021/01/02(土) 13:47:49.94ID:???
そう言えばカジ先生って世間が浮かれるイベント、例えばクリスマスや正月その他が嫌いだったような
2021/01/02(土) 13:56:01.31ID:???
梶原漫画の主人公ってまず孤児が多くて
親がいても星一徹みたいな毒親だからな
2021/01/02(土) 14:17:45.31ID:???
巨人の星の、星飛雄馬クリぼっちで大暴れの巻、が面白かったな
小学生低学年の頃に再放送で観て大爆笑した記憶がある
でも、あれってアニメオリジナルで原作にはなかったんだよね
2021/01/02(土) 14:20:37.13ID:???
星飛雄馬のパチンコで壮大な規模にされてたクリスマスネタがバズってたな
2021/01/02(土) 14:50:01.86ID:???
>>879

https://youtu.be/azI1H8riZ6w
2021/01/02(土) 15:04:44.17ID:???
>>873
合法ロリ
2021/01/02(土) 15:19:32.35ID:???
>>856
♪あと5おくえん〜
2021/01/02(土) 16:00:14.85ID:???
新巨人の星は割と祝ってたぞ

https://i.imgur.com/irJm9xk.jpg
https://i.imgur.com/KlR9EnB.jpg
2021/01/02(土) 16:08:09.08ID:???
じゃども京子おまえには…星くんば応援してもろたほうが、わしゃ燃えるたい!
2021/01/02(土) 16:23:54.65ID:???
http://imgur.com/xgUBJdD.jpg
2021/01/02(土) 16:24:15.33ID:???
左門にNTR属性あるとは思わなんだ
2021/01/02(土) 16:38:16.50ID:???
左門豊作って当時のヤリマン弩級ヤンキーと結婚したんだっけ
2021/01/02(土) 16:46:45.52ID:???
ヤリマンだったかどうかはわからんが、ヤンキーだったのは確かだな
(あのナリで処女だったら萌える)
ヤクザの親分に縛られて尋問されてるシーンもマガジンだからアレだが青年誌なら裸にむかれて逆さ吊りにされてたんだろうなあ…と
2021/01/02(土) 17:00:24.56ID:???
>>470
目の上下に傷はあるけど目は無事
てか万人が想像するずんぐり張飛とイメージ違うわな
人形劇三国志の張飛みたいなのが万人のイメージ
武論尊原作で池上遼一がトンデモ三国志描いてたけど
梶原一騎原作の三国志もネタとして面白そう
2021/01/02(土) 18:16:51.10ID:???
実質的な三国志の原点なのにスリムな董卓とかドカベン趙雲とか横山は面白い
2021/01/02(土) 18:28:50.12ID:???
いや おじょうさん あのね
これ「三国志」じゃなくて
「三国志バトル」だから
2021/01/02(土) 18:30:01.92ID:???
空手三国志
2021/01/02(土) 18:33:23.30ID:???
>>891
髭が生えていて兜をかぶっている呂布とかね。
連載初期は古代中国の史料も手に入りにくかったんだろう。
2021/01/02(土) 18:45:42.97ID:???
当時はネットも無いし今とは情報量が全然違う
歴史上の人物の肖像なんて尊氏や信玄とかでも怪しいし
中国の歴史上で何十人もいたら適当になるだろうな
2021/01/02(土) 18:59:55.36ID:???
横山三国志は地方領主でも皇帝の帽子使ってたりして、後で描きなおしまでしてるね

https://ameblo.jp/root3594/entry-12114648841.html
2021/01/02(土) 19:01:58.40ID:???
横山はそのへんテキトーだから仕方ない
2021/01/02(土) 19:04:48.78ID:???
情報量が少ないとか言い訳にならんから
創価系の出版社なんだから手間を省いてくれる人はなんぼでも居ただろう
三国志系時代劇として見るべき
2021/01/02(土) 19:17:10.54ID:???
歴史上の人物の描写なんてそもそもテキトーだからな
佐々木小次郎だって青年説と初老だった説があるから
細かくこだわる必要もない
2021/01/02(土) 19:17:49.42ID:???
あれを歴史書と読むやつもいないだろうなw
創作の三国志のさらに漫画だぞ
2021/01/02(土) 19:19:01.84ID:???
斬殺者の小次郎は武蔵より若く見える
2021/01/02(土) 19:19:09.26ID:???
そもそも史記からしてめちゃくちゃだしな
項羽が八千人切り倒しましたとか
2021/01/02(土) 19:19:19.50ID:???
情報量が少ないからカポエラが逆立ちして
サバットがコマみたいにクルクル回転してた漫画の悪口はやめろ
2021/01/02(土) 19:21:03.93ID:???
クソ長い三国志をまともに漫画にできるやつもいないしな
蒼天航路も途中からつまらんし
2021/01/02(土) 19:24:27.87ID:???
佐々木小次郎は決まって美青年にされる
あと沖田総司も99%美青年として描写されるが実際にはイケメンじゃなかった説があるからな
沖田は写真が残っていないからね
2021/01/02(土) 19:32:33.48ID:???
佐々木小次郎が素手で犬を引き裂いたのは事実なのか?
2021/01/02(土) 19:35:06.83ID:???
薩摩だと日常的に犬をひきさいてそうな
2021/01/02(土) 19:35:30.17ID:???
三国志は長いからつまらなくなるんじゃなくて
面白いのが官渡の戦い、後はせいぜい赤壁の戦いくらいまでで
その後は小競り合いばかりしてたからでしょ
2021/01/02(土) 19:42:48.37ID:???
>>905
沖田総司の美青年イメージは草刈正雄が演じてから出来たような?
2021/01/02(土) 19:47:59.73ID:???
蒼天航路は見せ場の赤壁の戦いですらつまらなかった
2021/01/02(土) 20:05:20.72ID:???
沖田総司はBカップ
2021/01/02(土) 20:09:54.05ID:???
https://pbs.twimg.com/media/En33tzOUcAEvY3n.jpg
2021/01/02(土) 20:12:25.77ID:???
>>910
蒼天航路の主人公は曹操だしな
官渡以降の曹操は史実でも英雄とは言い難いからつまんなくなるのは当然
2021/01/02(土) 20:20:36.28ID:???
つまらないなら描かなきゃいいのにな
2021/01/02(土) 20:28:57.31ID:???
つまらない漫画ばっかりでモーニングもすっかり凋落したな
2021/01/02(土) 20:32:49.71ID:???
まあナニワ金融道の頃が全盛期だったわな
2021/01/02(土) 20:33:56.17ID:???
水滸伝は完結後しばらくして「こっから先いらんやろ!」ってごっそり切ってみた奴もいたのにな
2021/01/02(土) 20:34:48.55ID:???
ナニ金と言えば、梶先生は物理的な勝負の少ない漫画ってないね
何書いてもスポーツか暴力かで勝負してる
2021/01/02(土) 20:37:22.35ID:???
カジ先生がそんな難しい漫画書けるわけないだろ
2021/01/02(土) 20:45:39.26ID:???
>>911
上杉謙信女性説ってのもある
戦国武将なのに側室どころか本妻もいなくて子供もいなかった
謙信の幼名は景虎だけどあの時代は女性に虎とつけることが多かった
2021/01/02(土) 20:50:03.13ID:???
イッキサンはサザエさんのような家庭をみると虫唾が走るんだろうな
2021/01/02(土) 21:11:11.43ID:???
>>905
小池一夫×川崎のぼるの「ムサシ」に出てくる小次郎は田舎者で
敢えて美形を否定する容姿に描かれただしゃあッ
まあ作中では元々の小次郎は美形の凄腕剣士で、田舎者がそいつから
名を奪ったんだけど
2021/01/02(土) 22:03:50.60ID:???
崩壊家庭で荒んだ少年時代を送った、というわけでもないのに
なんでマイホームパパを憎悪するようになったのかね

リアル子供には自分を「パパ」と呼ばせてたとも聞くが
2021/01/02(土) 22:15:07.31ID:???
>>857
今日はアシモフの誕生日
2021/01/02(土) 22:16:43.12ID:???
>>923
絶対娘だからだわ
息子がパパとか言ってたらぶん殴ってそう
2021/01/02(土) 22:32:31.15ID:???
>>925
でもジャングルで愛息・一誓くんに「パパ」と言わせとったやん
2021/01/02(土) 23:23:55.32ID:???
https://i.imgur.com/P4rNhSS.png
2021/01/03(日) 00:08:09.58ID:???
代わりに原稿書いてると思しき人がいるな
2021/01/03(日) 00:20:00.68ID:???
86歳の新間は長生きだな
2021/01/03(日) 00:26:09.04ID:???
マスが今生きてるとしても100歳に達していないのが意外
2021/01/03(日) 00:28:27.75ID:???
>>926
ジャングルだからだよう
2021/01/03(日) 00:43:23.20ID:???
一方で「父」としての梶原氏は、城氏にどう映ったか──。

「3歳の時に両親が離婚して、母に引き取られているので、小中学校時代に父と会うのは年に4回くらい。リビングで一緒に過ごしていると、
子供たちに『そこに並んで、1人ずつ順番に歌え』と命じられました。弟が近藤真彦の曲などを歌い、父も気分が乗ったら、アカペラで流行歌を口ずさんでいましたね」
2021/01/03(日) 00:55:12.29ID:???
>>887
左門「京子…今でも星くんば好きかの?」
京子「大好き!あなたと同じくらい」
2021/01/03(日) 01:01:30.11ID:???
>>932
父の機嫌を損ねないよう一生懸命だった子供たちがいじらしい
2021/01/03(日) 01:15:04.74ID:???
>>933
あなたと同じくらいって言われて嬉しいのかねえ
2021/01/03(日) 01:49:36.90ID:???
https://i.imgur.com/1DnR6pY.png
2021/01/03(日) 04:34:01.67ID:???
>>980 
横山三国志では天下分け目と言ってもいい官渡の戦いを
わずか3コマで終わらせるという力技をw
劉備を軸に描いていたせいもあるだろうけど。
原作だろう吉川英治の小説では官渡も結構しっかり書いていた。

>>930
2023年か2024年が生誕100年だっけ。
極真各派で何かやるかもしれんね。
2021/01/03(日) 06:23:59.90ID:???
今年の偲ぶ会は……
https://i.imgur.com/Dz6dj1H.jpg
2021/01/03(日) 06:47:53.61ID:???
>>911
牧瀬里穂って今どうしてるんだろうな
2021/01/03(日) 06:48:48.92ID:???
三国志は色々面白いよ
ただ、殆どのものは
諸葛亮が死んでからカットしたり端折ったりしてるが残念
2021/01/03(日) 07:03:46.07ID:???
柴田錬三郎の三国志もおもしろい
2021/01/03(日) 07:30:21.27ID:???
>>939
閻魔堂沙羅の推理奇譚というドラマに出てた
最終エピソードのラスト2とラストの2回
(ちなみに2話目はかっきー)
2021/01/03(日) 07:31:53.18ID:???
>>923
家庭は崩壊していないのに勝手に荒んでいき
誠明学園に入れられてしまったカジ先生。
これはもう先天的な資質としか言いようがないのでは。
2021/01/03(日) 07:32:02.92ID:???
三国志って軍閥の争いでどこも天下取れなかったっていう中途半端な終わり方だけどなんでこんなにメジャーになったのかな
乞食からのし上がった明の朱元璋や明末清初の群雄割拠とかの方が面白そうだけど
2021/01/03(日) 07:46:24.82ID:???
三国志はわからんが
「みつどもえ」はおもしろい
寸止めとフルコンに割り込む骨法とか
連邦とザフトに割り込むフリーダムとか
2021/01/03(日) 07:58:42.92ID:???
>>944
ほぼ曹操が天下を取ったような状況だったんじゃないかね。
漢王朝の領土の約三分の二を押さえていたわけだから。
2021/01/03(日) 07:59:11.27ID:???
>>923
>>943

カジ先生は感情制御が出来ない
マキ先生は感情制御が出来る
2021/01/03(日) 08:06:34.10ID:???
カジ先生はTPOを一切考えずブチ切れて暴れるからな
そんで居場所を無くす
かと言ってめちゃくちゃな人かと言えば、礼儀正しく真面目に一生懸命な人には紳士的に対応するところもある
2021/01/03(日) 08:38:40.50ID:???
https://youtu.be/0E9OF9SYGSI
2021/01/03(日) 08:55:37.19ID:???
>>948
自分なりの筋とか道義を外した人間相手にブチ切れている印象
つのだやゴジンカーンなど
2021/01/03(日) 09:00:23.32ID:???
>>946
曹操の家来の息子に乗っ取られて統一するがすぐ内乱で分裂。混乱の時代が続く
劉邦みたいに項羽というライバルに打ち勝って長く続く漢帝国を作ったとかに比べるとな
中国史は長いから色々面白いところがあるんだけど明末清初以降は政治の問題が絡んで微妙に取り扱いづらいとかあるし
朱元璋はキャラクター的にいまいち人気でないし
キングダムとか始皇帝の方がまだわかりやすいかな。個人の好みだけど
2021/01/03(日) 09:40:23.05ID:???
永楽帝がメインの1人の海帝は面白いぞ
2021/01/03(日) 09:54:34.54ID:???
>>948
梶原に親切にしてもらえたのが矢口高雄、牛次郎、小林まこと、原田久仁信
牛いわく「あの人は、折り目正しい相手には何もしない。ふしだらな人を見たときに、
コノヤローってなるんだよ」だそうだ
2021/01/03(日) 10:26:48.39ID:???
ちばてつやの先に挨拶したとか経緯見るとほぼ因縁だし
自分の価値基準で判断するのはDV男の典型って気がする。本人は自分なりの価値基準、正義感で動いているつもりだけど周りから見るとただのおかしい暴力的な人
2021/01/03(日) 10:32:36.00ID:???
人間兇器の思考パターンで生きてる感じはある
執念深く自分が上でないと気が済まない
2021/01/03(日) 11:02:02.99ID:???
ふしだらだ何だ言うけど梶先生は相手が下から来ないとキレるタイプにしか見えん
つのだからしたら年齢は同じで漫画界デビューはつのだが先
それで原作で散々迷惑かけられたせいでやめて
何で負い目なんか感じる必要があるのかという思いがあっただろう

逆に梶先生からしたら原作が無いとヒット作描けない作画マシーンに原作を与えてやってるくらいの気持ちで居たかったのでは

つのだの人格にクソなところがあったのは確かだろうが、確執についてはどっちもどっちという感じも強い
2021/01/03(日) 11:07:08.63ID:???
お互い言い分はあるだろうが晩年はマッキーですらどうかと思うと発言してたところがね
元々の気性にアルコールが加わって手がつけられなかったろうな
2021/01/03(日) 11:53:06.29ID:???
コーヒーブレイクにでも聴いてみてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=quXRLIwO7Ls
2021/01/03(日) 12:08:32.11ID:???
>>956
カジ先生はヤクザ気質だから、単純に表向きの上下関係で動いてただけだろうな
ようするに初対面でヘイコラして下手に出れば舎弟扱いで大事にしてくれるが
そうでなけりゃキレるというだけ
2021/01/03(日) 12:37:44.92ID:???
本当にそうなら、初対面で自らの下賜したありがたいペンネームを断固拒否した
ド新人の高橋高雄くんなんざ、ヘッドロック逆さ吊り顔面キックで秋田に送り返されてるんじゃね
2021/01/03(日) 12:41:16.33ID:???
ちばのぼる 川崎てつやじゃあまりにテキトーすぎる
秋元治の昔のペンネームの山止たつひこじゃないんだから
2021/01/03(日) 12:50:59.48ID:???
多分、提案した本人もあまりにテキトーだという自覚があったので素直に引き下がったんだろうな。
後年の狂乱期なら矢口先生どんな目にあったかわからんが。
2021/01/03(日) 12:51:02.45ID:???
「よしもとノブスケ」とか
2021/01/03(日) 12:54:15.22ID:???
矢口に対しては「作風にあわないものを描かせて申し訳なかった」と謝罪までしてるんだが
2021/01/03(日) 12:54:53.23ID:???
高橋高雄じゃしまらんな。つのだの野郎、ちょっと廃業に追い込むから
代わりに二代目つのだじろう襲名
2021/01/03(日) 12:57:36.76ID:???
「おう、やってみろ、おれはつのだじろうじゃねえぞ」こう言い返したとう中城先生すごいわ
2021/01/03(日) 12:58:57.06ID:???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2350435.jpg
2021/01/03(日) 12:59:25.85ID:???
商業漫画家をやめて高知に帰ったあとも、中城とカジ先生はつき合いがあったみたいだしな
2021/01/03(日) 13:01:22.03ID:???
>>935
卵を大量に使った卵焼きだけ食ってるのか
なかじょうけんは本当に食事の描写が適当だな
2021/01/03(日) 13:02:48.09ID:???
トースト、ミルク、野菜サラダらしきものもあるで
2021/01/03(日) 13:17:52.82ID:???
https://i.imgur.com/pfDsBMV.png
2021/01/03(日) 13:18:34.72ID:???
アフターの食事に誘われて
下心を感じとったママさんがお断りをしたら
激怒した一騎センセーに被害を受けたけど
これはママが道義を外したってことか?
2021/01/03(日) 13:21:42.20ID:???
真樹が助けに入って、カジ先生が翌日に詫び状を速達で送った来た事件か
2021/01/03(日) 13:22:27.07ID:???
>>971
極真空手にも勝ってまっせクロサキ先生
(内藤武)
2021/01/03(日) 13:26:09.32ID:???
このころの赤星は高桑さんにも似ていないな
2021/01/03(日) 13:28:31.29ID:???
なんで突然ユキーデの扱いが悪くなったんだ?
2021/01/03(日) 13:45:00.97ID:???
兄のアーノルドとトラブった
2021/01/03(日) 13:45:01.78ID:???
>>935
https://bookwalker.jp/de889af4c9-07d4-4ad4-b1ef-c07d74a3f959/
嬉しそうには見えない
2021/01/03(日) 13:54:53.29ID:???
月美が成長したらこんな感じになんのかな
2021/01/03(日) 14:29:18.60ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=we973lBOolg
子供たちは裏玄関からしか家に入る事が許されず
父親が帰宅したら玄関に総出で出迎えしてたっていうから
家庭内で絶対的君主だったのだろう
2021/01/03(日) 14:36:28.86ID:???
結婚式のときの写真はこの時代の普通のサラリーマンて感じ
2021/01/03(日) 14:40:56.71ID:???
「黒崎がユキーデ旋風をまきおこした」って
マーシャルアーツ協会が日本の格闘技界を
狙って来たんじゃないんかーい!?
2021/01/03(日) 14:44:22.07ID:???
アーノルドは
「路上でのケンカならアリに勝てる」
と言っていた
2021/01/03(日) 14:46:36.03ID:???
高桑さんに似てる赤星ってのを
貼り師さんに貼ってほしい
2021/01/03(日) 14:49:19.05ID:???
ユキーデはウメボシに
赤星は通訳に
一巻からは考えられん
2021/01/03(日) 14:49:21.63ID:???
そのまえに若い頃の高桑さんの写真を
2021/01/03(日) 14:50:48.24ID:???
館長は浣腸に
2021/01/03(日) 14:52:28.48ID:???
極真ジャージの広告の高桑さんかな → 若いころ
通教生になる前に伝統派やってたって本当?
2021/01/03(日) 14:54:22.09ID:???
>>982
我がマーシャル・アーツは来年!!
即ち1977年の春から夏にかけて日本侵略を開始する!!
その目的は言うまでも無く日本格闘技界の征服!!
2021/01/03(日) 14:57:08.61ID:???
マッキー道場生の方なら高桑さんの経歴をご存じかな?
でも短期間で道場内では指導員、師範代クラスになったみたいだし、なにかやってた可能性は高そう。
2021/01/03(日) 14:59:30.36ID:???
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
2021/01/03(日) 15:05:55.09ID:???
協会じゃなかった?
2021/01/03(日) 15:06:22.64ID:???
>>991
何年ぶりに見たかなこのAA
2021/01/03(日) 15:26:40.70ID:???
https://i.imgur.com/26vzPiX.jpg
https://i.imgur.com/yTerBxC.png
2021/01/03(日) 23:29:32.33ID:???
pen禍
2021/01/04(月) 02:41:03.94ID:???
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
2021/01/04(月) 03:06:18.51ID:???
>>979
一週間太はビッグダディ
2021/01/04(月) 03:08:39.85ID:???
2021/01/04(月) 03:08:47.12ID:???
2021/01/04(月) 03:08:58.80ID:???
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 8時間 2分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況