X



転職エージェント 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 10:45:01.02ID:ohvshgAe0
前スレ
転職エージェント
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1528349565/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525323621/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519008953/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509441501/

転職エージェント利用したんやが・・・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1446276181/
転職エージェントってほんとに役に立つの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489100561/
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか?26
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1314453943/
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 20:11:15.32ID:5nBg6VdE0
年齢でどこも決まらん。
それに、派遣やってるから契約満了が近づいてきてる。どうしたらええもんか。。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 21:01:01.12ID:5nBg6VdE0
>>477
新卒でブラック入社。

そっから中小いったけど、リーマンでリストラ食らって、その後は派遣ばかり。
今のところは、4年以上いるし直雇用の契約採用って流れになってたのにまさかの性格試験不合格。
契約になれるもんやとちょっと余裕ぶっこいてたら、9月で終わりとか急過ぎるしすぐに決まらない。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 21:06:13.28ID:dLRzYmiV0
連絡取れないほど忙しい理由はなんなの?
企業とのやりとりは別の担当者にさせているんだろう
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 22:04:17.07ID:RtkTUQJ50
初めて登録して5つほど応募したけど書類で1個しか通らなかった。やはり45は厳しいな。
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 22:44:16.49ID:zYuhgUWu0
>>466
俺は40歳で700万だけど家族と老後考えたら足りない
ただ、今以上の条件のところはなかなか見つからない
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 23:40:45.86ID:C8fV74Lu0
子会社からうまく親からの出向押し退けて出世できる未来が見えない
採用担当は前例のない運ゲって言ってたけど
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 23:41:52.20ID:g40Bkf9b0
普通スペック以下はエージェントに登録すると、転職サイトで人が集まらないようなブラック企業に押し込まれそうになる。

エージェントにとってもブラック企業はすぐ内定を出すから回転率が速い。

特に経験が少ない新人のエージェントは例外なくブラック企業を勧めてくる。

気をつけて!
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:06.07ID:J2bq+Ojz0
>>489
エージェントじゃなくてCA次第よ

交渉で非正規を正社員に変えて貰ったりした

入社しなかったけど
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 01:05:08.78ID:XbKgjaUq0
昔、とあるエージェントに嘘含めて色々と言われてブラック企業へ押し込まれた。(上司からのパワハラで前任者ダウンのポジションに入社)

数年で退社し、他の企業へ転職したが、それから一年位経った後に、そのエージェントから携帯に連絡が。
転職希望者がいれば連絡して下さいと伝言メモに残っていたが、お前には絶対紹介しないわ。
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 07:59:10.56ID:QlRIo13B0
>>487
前職がまさしくそれだった。
子会社採用は課長が上限で部長以上は親会社からの出向のみ。
基本的に親会社から出向させられる奴は無能しかいないから大変。
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 08:02:40.94ID:5+lSLMCh0
よくエージェントにブラックに入れられたとか言ってる人いるけど、エージェントなんて会社のことほぼ知らないと思ってるから俺は自分で判断してエージェント信用しないけどな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 08:05:18.85ID:Q1lG+zcR0
世の中あなたみたいにできる人ばかりではない
普通以下の可哀想な人もごまんといる
色んな人がいて社会ができてるのさ
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 08:51:24.31ID:5A/Ywts6O
企業工作員って絶対
「企業や従業員は悪くない!悪いのは同業他社や、利用者の方だ!!」
と責任転嫁するから直ぐわかるわ
エージェントならちゃんと仕事しろよ
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 09:24:49.19ID:Coz3IZ+T0
>>494
所属部署の人を抜かして人事と社長含む役員で採用まで決めると入社後に大変な思いするよ
なんで現場を無視して決めて入れるんだと怒る
それで中途の人に八つ当たりして追い出すから

>>503
親が大企業になればなるほど役員や部長は出向組
俺がいた子会社では役員まで行けるが役員の半分は出向組
また出向が増えると玉突きで子会社から孫会社へ島流しされる
優秀な人ほど出向組から邪険にされて優秀だから別会社の再建してくれと言われて島流し
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 09:35:22.22ID:GC9JniUg0
恣意的に企業の悪い情報隠したり、聞いてこなかったりするから信用ならない以前の問題なんだよ。
求職者が寄り付かないようなブラック企業にも人を押し込まなきゃノルマ達成出来ないんだろうけど。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 12:15:19.12ID:5h9EyVXV0
転職活動始めたものの、今の会社有給全部取れるし、パソコンの前で座ってるだけだから悩んでる
給料安いけど
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 19:57:54.15ID:R2ISZ52i0
某中堅エージェント会社、いろんなヤツから手当たり次第受けませんかメールが来る。
担当1人にしてくれ。
どう見ても方向性ズレてる求人も来るし、自身の成績稼ぎに必死だな。JAC
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 20:49:08.33ID:5sGiOHKI0
>>489
ロースぺは自力で探した方が早い。
エージェントを使う利点は非公開求人のみ。
非公開求人は相応のスペックじゃないと相手にされない。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 21:26:26.48ID:7XoSJwwZ0
>>514
正論。美人エージェントから口車に乗せられてブラックベンチャーに押し込まれたよ。
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 22:24:17.66ID:5A/Ywts6O
>>519
そんな当たり前を右から左にしか出来ないなら業者なんか要らない
逆に中卒を一流企業に入れられるエージェントが存在したら
そいつは神だし
数十万〜数百万取っていいと思う
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 22:42:05.36ID:QdcbRh4O0
自力で内定してからエージェントに会ったら
エージェントが全然頼りない印象だわ
なんか知見もそんな無いし自分でやった方が良さげ
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 22:49:50.72ID:XbKgjaUq0
>>492
ブラック企業ってことを見抜けなかったのは自己責任なのでそのことを文句いってるのではない。
ブラックに押し込んでおいて、平気で新たな転職者いないか?って連絡してくる感覚が恐ろしいってことを言いたかった。
このスレにも出てくるアルファベット三文字のエージェントだ。

ちなみに再転職の際には他のエージェントの非公開案件だったが、そちらは随分まともで今も楽しく仕事してるから、エージェント全てを否定してるわけではないよ。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 23:02:49.95ID:Ye8HfOcQ0
>>520
払うのは会社だぞ
その理屈なら高スペをブラックに放り込むエージェントが神ってことだがいいのか
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 23:34:11.64ID:R2ISZ52i0
ていうかエージェントって大手ほど
20代の入社2、3年目の若いコンサルタントが多くね?

大丈夫かよと不安になるし、メールの文書が変で
何故かこっちが社会人のマナーをやんわり教えたりと萎えるんだけど。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 03:12:20.98ID:hG5XkPgr0
>>526

>メールの文書が変で
>何故かこっちが社会人のマナーをやんわり教えたりと萎えるんだけど。


ウッザ
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 05:21:48.81ID:+JU1KM4E0
ミドル・ハイスペック向けの小規模人材紹介会社が最強だよ。
企業の人事担当と人間関係できてるし。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 07:15:45.90ID:NmOCzx8p0
CA自体低スペのくせに何故か上から目線
何回も紹介してやるから断るな
イライライライラ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 07:24:29.04ID:CZftopj+0
俺の相手してくれるのは若手ばかり
ベテラン級の人は、こいつダメだと思われて全然相手されてない
若手の教育にも一役買ってると思って我慢してる
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 07:29:01.99ID:gW2U/nfi0
何処の人材紹介会社を使っても情報は同じ
求人出してる企業は何十社も出してる無料だから
人材紹介会社サイトに登録してると同じ企業を紹介したいと30社くらいからスカウトが来る
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 07:54:00.11ID:g3bkRq3n0
エージェントらしい仕事してほしかったら金渡せよ
タダであれこれサービスしてほしいとはおこがましい
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:17:56.92ID:2pMiuoI40
エージェントは自分たちのどんな仕事に対してどういう対価を求職者に支払ってもらいたいわけ?
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:30.27ID:NmOCzx8p0
会社から対価受け取っておいて更に金寄越せとか強盗かよ
人様の稼ぎに寄生するだけの寄生虫のくせに
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:28.39ID:38Zh+sdO0
>>537
特定のエージェントしか持ってない案件はいくらでもあるぞ
ほとんどは非公開だから底辺のお前に関係ないけど
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:25:58.48ID:/vT4IuFV0
ビズリーチの有料サービスどうなんかね。
求職者が若くて優秀ならともかく、
35歳超えの人間が利用しても金だけ毟り取られて
終わりそう。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:33:24.75ID:qjgFRHC30
入会したら2ヶ月超、無料でプレミアムプランが適用されるはずだから、その間にエージェントなりと繋がればそれでok
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 08:47:28.79ID:ARVubJ7v0
タダで利用してるのにホワイトにぶちこんで欲しいって態度だけはでかい頭ハッピーな求職者が何万人と登録していて
その中で優先的に便宜はかってほしいってんなら金か体出すしかないだろ
エージェントの対価なんか関係ないよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 09:22:27.22ID:NmOCzx8p0
たいした仕事もできない低スペ寄生虫のくせにしてやってる感だけは立派だよなCAって
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 09:23:14.56ID:/d0bQCdT0
結局エージェントの本音は>>545なんだと思う。
立場的に強い位置にいるはずなんだから、もっとオイシイ思いが出来るはずだと思っているんだと思う。
でも具体的に求職者に対してお金を取れるほどの付加価値あるサービスは出来ないし、
そこで業界内で競争が発生すれば結局はそんなにお金を取れることにもならないと言うことを
ここでエージェント側で求職者を叩いてるエージェントは理解していないし、
業界内でこれが理解出来る人間は声を出さないし、そもそも業界に残りもしない。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 09:27:05.09ID:LoQ8vUbj0
でもエージェントに金渡したって行きたいところに必ずいけるわけでもないしなw
医者や葬儀屋に金渡すのと全然違う
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 10:41:04.56ID:ARVubJ7v0
>>549
面接とかあるからね結局そうなのよ
行きつくとこは自分次第
行きたい企業の人事とか役員に金握らせたほうがまだ確率あるよね
エージェントに求職者を企業に入れる力なんてないよ
ホワイトにぶちこめってやつは世界中で自分しか求職してないと思い込んでるけど
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 11:04:31.81ID:ud0OIZdp0
エージェントに対する要求つーか妄想が酷過ぎるw
そんでその理由が「『エージェント』という名前がカッコつけすぎ」だもんな
どこの幼稚園児だよ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 11:23:54.97ID:pjxgk4AY0
根本的に企業側やエージェント側の視点を考えてないで不満垂れ流すやつが多すぎる
お前ら本当に社会人かよっていう
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:30.67ID:/d0bQCdT0
エージェント(笑)コンサルタント(笑)評論家(笑)
信じたら不幸になるタイプの肩書きだな
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:54.60ID:vTJ8OjZP0
エージェントに会う前に内定出てゴメンって話してから
会ったが、そりゃ彼らはどんどん応募させるわな
非公開とかで魅力案件無かったらもういいよって
言ってあげないとお互い無駄な時間過ごしてる気がする
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 12:32:40.86ID:pjxgk4AY0
>>555
使うだけなら使えるし普通の人は意識してなくても理解できてるだろう

企業は金を払って要求スペックの人材を求めている
エージェントは要求スペック未達の人材ばかり提案してたら信頼も契約も失う
俺は要求スペック持ってないけど優良企業にねじ込むのがお前らの仕事だろ!信頼なんか知るか!
なんて不良品を客騙して売りつけろと言ってるのがこのスレのお子様達
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 12:35:56.70ID:/vT4IuFV0
エージェントやってる奴らは転職って上手くいくのだろうか。
同業他社か人事などに転職しそうだ。

数年前に担当してもらった若手とか
再び登録すると辞めてるのが結構いる。
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 12:47:37.33ID:LoQ8vUbj0
こっちにアドバイスするくらいだから簡単なんじゃないの?
それで落とされまくってたらひく
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 13:17:40.41ID:FS/qAvHaO
婚活業者
コンサル
エージェント
派遣
要するに仲介搾取屋のこれらはアテにならんゴミでFAみたいだな
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 15:10:28.20ID:wup22cYV0
>>564
カスをねじ込むのが仕事じゃないよ
遊びで転職活動してんじゃないよまったく

エージェントからしたら企業に誰でもいいから入ってもらえばお金貰えるわけではあるけど
どうせならスキルなりなんなり内定貰えそうな人を優先したいよね
他のエージェント企業、直接応募とも競争あるし
そのための社内選考だろうし

言い方悪いがカスが企業にねじ込んでもらえるなんて夢みるの辞めなさいってこった
んで相手にされないからエージェント叩くのも自分のアホ晒してるだけだから辞めなさいってこと
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 15:16:07.93ID:gW2U/nfi0
年齢制限さえクリアすれば誰でも紹介するよ
採用するのは企業でエージェントは企業の要望クリアしてれば全部紹介する
パソナは紹介できない理由を教える年齢が企業の要求に合わない以外で紹介できないとは言わない
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 15:24:25.80ID:gW2U/nfi0
結構エージェントから紹介が無理と言われた企業も直接応募すると面接に進めて内定も決まるから
断られたら自分で応募
意地の悪いエージェントは紹介できない企業は社名を出さない奴も居る
パソナは紹介できない企業でも求人票を添付したメールが来る紹介できない理由も明記する
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/25(水) 15:35:45.84ID:SHuQHorJ0
募集する企業側からすると、エージェントにはフィルタ機能を担ってもらいたいから、募集広告よりも細かく要望を伝えてることあるよ。
全部書くと応募者が極端に少なくなるから書かない部分もあったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況