!extend:checked:vvvvvv:1000:512
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。
軽自動車 板
電気自動車総合スレ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1251868861/
姉妹スレ
【EV】電気自動車オーナーの雑談/相談【PHEV】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675569639/
過去スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 85 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1699396038/
【EV】 電気自動車総合スレ その 86 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1704777156/
【EV】 電気自動車総合スレ その 87 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1709514791/
【EV】 電気自動車総合スレ その 88 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711774512/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
【EV】 電気自動車総合スレ その 89 【モーター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1711863385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【EV】 電気自動車総合スレ その 90 【モーター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe1-xpns [240a:61:5291:31c8:*])
2024/06/05(水) 01:13:30.82ID:SBPO8fsW0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 22:05:38.06ID:svEyL5ni0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 22:06:25.60ID:M/fyKb4u0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 22:06:29.35ID:svEyL5ni0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 22:06:40.60ID:M/fyKb4u0 かもしれない運転にも通ずるな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 22:07:56.63ID:svEyL5ni0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 22:08:07.70ID:M/fyKb4u0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 22:08:49.67ID:M/fyKb4u0 >>306
であれば思考した上で何にお乗りで?
であれば思考した上で何にお乗りで?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 22:09:40.08ID:svEyL5ni0 >>301
最近その問題でレンタカー会社が電気自動車(たいていはテスラ)が大量採用を取りやめたって話がアメリカであって、結構タイムリーな問題だね。
日本でもいずれ、残価設定ローンとかで同じような話が多発するやも。
最近その問題でレンタカー会社が電気自動車(たいていはテスラ)が大量採用を取りやめたって話がアメリカであって、結構タイムリーな問題だね。
日本でもいずれ、残価設定ローンとかで同じような話が多発するやも。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 22:17:10.97ID:svEyL5ni0 >>308
ダイハツの軽自動車でCVT&ターボ車…のやっすい中古車。
今まではMTでスポーツタイプとか多かったんだけど、次は電気自動車にしようと考えたとこで「2030年までに電気自動車に買い替える」って計画立てた。
それまでのつなぎだから、オートマで維持費安いのなら何でもいい状態…あと、なるべく愛着わかない車でw
今はBEVの選択肢がまだ少ないってのと、あまりにも時代の境目過ぎて、今買っても2030年あたりでのリセールバリューが全く期待できん。
でも1日試乗とかなるべく多く乗れる試乗キャンペーンとかで盛んに乗ってはいて、今すぐどうしても買い替えろと言われたら、サクラのGかな。
ダイハツの軽自動車でCVT&ターボ車…のやっすい中古車。
今まではMTでスポーツタイプとか多かったんだけど、次は電気自動車にしようと考えたとこで「2030年までに電気自動車に買い替える」って計画立てた。
それまでのつなぎだから、オートマで維持費安いのなら何でもいい状態…あと、なるべく愛着わかない車でw
今はBEVの選択肢がまだ少ないってのと、あまりにも時代の境目過ぎて、今買っても2030年あたりでのリセールバリューが全く期待できん。
でも1日試乗とかなるべく多く乗れる試乗キャンペーンとかで盛んに乗ってはいて、今すぐどうしても買い替えろと言われたら、サクラのGかな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fe-JTKV [240a:61:316c:14b6:*])
2024/06/16(日) 22:24:27.38ID:HPqlmSjX0 EV乗ってないのに26レスは草なんよ
充電器触ったこともないのに何しにこんなとこ来てるんすかね
充電器触ったこともないのに何しにこんなとこ来てるんすかね
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 22:41:44.69ID:svEyL5ni0 >>311
普通に充電器使うぞ?何のために1日とか長時間・長期間試乗するんだと思ってるんかね。
BEVユーザーでも短距離しか乗らん人より、よほど1日で長距離乗ってるかもしれん。
このスレ来てる理由も、「もう電気自動車買うって決めてるから」に他ならんし、いい愛車を選ぶために何年でも時間かけて調べるのが何かおかしいかな?
普通に充電器使うぞ?何のために1日とか長時間・長期間試乗するんだと思ってるんかね。
BEVユーザーでも短距離しか乗らん人より、よほど1日で長距離乗ってるかもしれん。
このスレ来てる理由も、「もう電気自動車買うって決めてるから」に他ならんし、いい愛車を選ぶために何年でも時間かけて調べるのが何かおかしいかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 22:43:47.43ID:M/fyKb4u0 >>310
持ってないのにお気持ち述べてもねw
持ってないのにお気持ち述べてもねw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 22:46:02.43ID:M/fyKb4u0 もはや持ってもない奴がお気持ちレスする時代じゃなく、持ってる奴が良し悪し言うところに来てるんだよ
それを分かるんだよ
それを分かるんだよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb3-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/16(日) 22:50:52.55ID:svEyL5ni0 >>313-314
で、「でも持ってる奴が2%〜」って話に持っていきたいんでそ?w
そういう意味で、チミは2%の中にいるのかな?何乗ってるの?w
俺は「もうここまでで減っていく一方の98%」じゃなく、「これから増える一方の2%」に決めた方でね。
クダクダと文句ばっかり言ってるやつに付き合ってるヒマはないw
で、「でも持ってる奴が2%〜」って話に持っていきたいんでそ?w
そういう意味で、チミは2%の中にいるのかな?何乗ってるの?w
俺は「もうここまでで減っていく一方の98%」じゃなく、「これから増える一方の2%」に決めた方でね。
クダクダと文句ばっかり言ってるやつに付き合ってるヒマはないw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/16(日) 22:59:31.19ID:fphHCmeR0 これから増えて2030年に新車販売で10%になるんだから
ブルームバーグアナリストの予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-20/S5XS7RT0AFB400
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/idr4O2wITIto/v0/-1x-1.png
ブルームバーグアナリストの予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-20/S5XS7RT0AFB400
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/idr4O2wITIto/v0/-1x-1.png
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 23:28:35.11ID:M/fyKb4u0 >>315
いんや
パーセンテージなんて関係ない
客観主観でどうかなだけ
ただ何事でもハッキリしてるのは、持ってから言いなって事
オナニーしかしたことない童貞が、セックスの気持ちよさを「ちんぽ摩擦して気持ちいいだけなんだから同じ事」と言うようなものだなw
いんや
パーセンテージなんて関係ない
客観主観でどうかなだけ
ただ何事でもハッキリしてるのは、持ってから言いなって事
オナニーしかしたことない童貞が、セックスの気持ちよさを「ちんぽ摩擦して気持ちいいだけなんだから同じ事」と言うようなものだなw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/16(日) 23:30:30.91ID:M/fyKb4u0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e14-5umu [240b:c010:403:bf91:*])
2024/06/16(日) 23:31:14.50ID:GYTQYuIU0 >>316
HV爆上げワロタwwwwwwwww
HV爆上げワロタwwwwwwwww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fe-JTKV [240a:61:316c:14b6:*])
2024/06/17(月) 00:26:14.84ID:5S16rIdd0 登場人物誰もEV乗ってなくて笑う
キチガイのホスピスみたいなもんだし次スレはもういらんな
キチガイのホスピスみたいなもんだし次スレはもういらんな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 034c-9bVV [58.70.22.76])
2024/06/17(月) 00:30:36.36ID:QUqM7rUG0 まあEV信者は産油国を舐めすぎ
オイルマネーが世界を牛耳る構図が簡単に崩れるとでも思ってんのかな
オイルマネーが世界を牛耳る構図が簡単に崩れるとでも思ってんのかな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e14-5umu [240b:c010:403:bf91:*])
2024/06/17(月) 06:29:49.08ID:E8HOCtug0 「家から出られなくなった」 電気自動車の救援要請、自宅で電池切れも…JAFに聞いた実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8acc738b724def33c6261bb7f9a9706fa7b27b3?page=1
EVの終了は確定
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8acc738b724def33c6261bb7f9a9706fa7b27b3?page=1
EVの終了は確定
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-OVFw [111.217.34.219])
2024/06/17(月) 07:28:14.72ID:qWcTjtaK0 電池EV()なんてたいてい使い物にならんのだよ、それが分からないのは車のエアプとかそんな車無知な奴
まぁ、シニアカー、ゴルフカート、フォークリフト、各種の場内運搬車とかの「使うエリアも使う時間も限定」の特殊車両だけだろ、合うのは
まぁ、シニアカー、ゴルフカート、フォークリフト、各種の場内運搬車とかの「使うエリアも使う時間も限定」の特殊車両だけだろ、合うのは
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96fe-DPLl [240a:61:1106:375c:* [上級国民]])
2024/06/17(月) 07:35:29.12ID:cXMgpVJl0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-OVFw [111.217.34.219])
2024/06/17(月) 07:59:23.33ID:qWcTjtaK0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-OVFw [111.217.34.219])
2024/06/17(月) 08:00:26.88ID:qWcTjtaK0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/17(月) 08:03:49.92ID:tYoYIW7a0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fde-DPLl [2400:2200:770:8ffd:* [上級国民]])
2024/06/17(月) 09:07:32.34ID:TBKNid8q0 >>326
悔しかったから2度書きましたってか?
悔しかったから2度書きましたってか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-Ijsf [223.216.139.254])
2024/06/17(月) 12:33:50.05ID:7OwrRXy00 短距離セカンドカーといっても
日本ではファーストカー自体がほとんど短距離でしか乗られないからなあ
結局は航続距離を理由にBEVを避けるのは非合理的なんだよな
日本ではファーストカー自体がほとんど短距離でしか乗られないからなあ
結局は航続距離を理由にBEVを避けるのは非合理的なんだよな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/17(月) 12:47:03.09ID:tYoYIW7a0 >>329
結局は価格を理由にBEVを避けるのは合理的なんだよな
結局は価格を理由にBEVを避けるのは合理的なんだよな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-Ijsf [223.216.139.254])
2024/06/17(月) 12:54:33.08ID:7OwrRXy00332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/17(月) 12:56:40.93ID:tYoYIW7a0 >>331
普及しないのも当然だね
普及しないのも当然だね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/17(月) 12:58:47.05ID:tYoYIW7a0 ガソリン車より高いのに300kmしか走れない車では普及は難しいよ
しかも冬の高速だとさらに半減
実際の価格差
https://s.response.jp/article/2024/01/13/378424.html
シトロエンE-C3(BEV)
2万3300ユーロ(約370万円)~
蓄電容量44kWh、航続距離320km
https://www.autocar.jp/post/1027663
シトロエンC3(1.2Lガソリン)
1万4990ユーロ(約250万円)~
しかも冬の高速だとさらに半減
実際の価格差
https://s.response.jp/article/2024/01/13/378424.html
シトロエンE-C3(BEV)
2万3300ユーロ(約370万円)~
蓄電容量44kWh、航続距離320km
https://www.autocar.jp/post/1027663
シトロエンC3(1.2Lガソリン)
1万4990ユーロ(約250万円)~
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e15-Ijsf [223.216.139.254])
2024/06/17(月) 13:12:31.57ID:7OwrRXy00 >>332
誰もが買えるようじゃ、高級車にならないからね
誰もが買えるようじゃ、高級車にならないからね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/17(月) 13:21:25.33ID:tYoYIW7a0 >>334
VR機器みたいなニッチ商品だからね
VR機器みたいなニッチ商品だからね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 034c-9bVV [58.70.22.76])
2024/06/17(月) 14:33:45.25ID:QUqM7rUG0 大阪から金沢まで往復するのに充電を考慮しないといけない乗り物なんかいらね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9305-cl2B [106.178.198.142])
2024/06/17(月) 18:05:25.65ID:0/wJmRn10 3年/5年目、BEV乗りの人は車検通すのかな?中古は選べる程の数無いだろうけど
まあウォッチはしとくよ
まあウォッチはしとくよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/17(月) 18:35:38.18ID:UeMc9qRt0 >>333
毎日300km以上ノンストップで走る人は、それが可能な車を買えばエエだけかと。
毎度の事だが、「誰も航続距離の短い車を買えなんて強制してない」からな?
あと、価格云々については「じゃー値段の問題が収まればいいだけやん」でしかない。
ぶっちゃけ、ステランティスでもPSA系は
「エンジン車と電気自動車を作り分けるのがイヤ」
って発想してるから最適化されてなくて、電費も厳しいから現状ではオススメしかねる。
(コンパクトハッチバックのe-208でWLTCモード144km/kWhって、現行モデルじゃもはやちと厳しい…現行リーフなんかも7年前の車だからもっと電費悪くて、もはや価値が低すぎ)
毎日300km以上ノンストップで走る人は、それが可能な車を買えばエエだけかと。
毎度の事だが、「誰も航続距離の短い車を買えなんて強制してない」からな?
あと、価格云々については「じゃー値段の問題が収まればいいだけやん」でしかない。
ぶっちゃけ、ステランティスでもPSA系は
「エンジン車と電気自動車を作り分けるのがイヤ」
って発想してるから最適化されてなくて、電費も厳しいから現状ではオススメしかねる。
(コンパクトハッチバックのe-208でWLTCモード144km/kWhって、現行モデルじゃもはやちと厳しい…現行リーフなんかも7年前の車だからもっと電費悪くて、もはや価値が低すぎ)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/17(月) 18:42:20.36ID:UeMc9qRt0 つか、電気自動車は既に
「性能ソコソコでも電費良好なエコカー」と「電費悪くても性能重視なハイパフォーマンスカー」って、エンジン車と同じステージに入ってる。
だから電気自動車の中でもどういう車なのかって考えないと、単純に比較しても意味ね〜よ?
ヤリスのリッターカーと、GRヤリスの4WDターボ車(RSではない)を同列に扱って「GRヤリスは燃費悪いのに高くてクソ」と言ってたら、バカだと思うだろ?
「性能ソコソコでも電費良好なエコカー」と「電費悪くても性能重視なハイパフォーマンスカー」って、エンジン車と同じステージに入ってる。
だから電気自動車の中でもどういう車なのかって考えないと、単純に比較しても意味ね〜よ?
ヤリスのリッターカーと、GRヤリスの4WDターボ車(RSではない)を同列に扱って「GRヤリスは燃費悪いのに高くてクソ」と言ってたら、バカだと思うだろ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/17(月) 19:19:19.38ID:VzRq6HLq0 >>338
ノンストップでは走らないが、一人なら15分✕2回程、家族なら1時間は休憩するが、それでもPHEVやHVだな
ノンストップでは走らないが、一人なら15分✕2回程、家族なら1時間は休憩するが、それでもPHEVやHVだな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/17(月) 19:21:45.37ID:VzRq6HLq0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8648-DPLl [240b:11:4b42:c700:* [上級国民]])
2024/06/17(月) 19:39:54.39ID:MLPBhtEA0 エアコン使用時の電費はそんなに悪くないんだけどね
なんで半分なるとか騒いでるバカが絶えないんやろ?
なんで半分なるとか騒いでるバカが絶えないんやろ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a206-Q5aH [2409:11:c1a0:2000:*])
2024/06/17(月) 20:40:36.40ID:VzRq6HLq0 ICEだと軽自動車は燃費もパワーも悪くなるが、3ナンバーだと影響少ない
が、それと比較すると影響大だ
冬はシートヒーター&厚着で対応なんてオープンカーみたいなことしてるのもいるぐらい
https://uekizeimu.com/2336/
が、それと比較すると影響大だ
冬はシートヒーター&厚着で対応なんてオープンカーみたいなことしてるのもいるぐらい
https://uekizeimu.com/2336/
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/17(月) 21:14:41.27ID:tYoYIW7a0 >>338
毎日じゃなくて月1回や年1回でも300km走る人でもわざわざ不便で高いBEVを買うメリットが無いのよ
毎日じゃなくて月1回や年1回でも300km走る人でもわざわざ不便で高いBEVを買うメリットが無いのよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/17(月) 21:15:46.64ID:tYoYIW7a0 >>342
https://lowcarb.style/2024/01/15/vs-lose-an-average-of-30-of-their-range-in-winter/
調査によると、テスラモデルSは0℃で走行した場合、本来のEPA航続距離の55%を失いました。モデルXおよびモデルYはそれぞれ52%減少し、モデル3は最も効率的でしたが、それでも冬に走行した場合、公称航続距離の50%を失いました。
https://lowcarb.style/2024/01/15/vs-lose-an-average-of-30-of-their-range-in-winter/
調査によると、テスラモデルSは0℃で走行した場合、本来のEPA航続距離の55%を失いました。モデルXおよびモデルYはそれぞれ52%減少し、モデル3は最も効率的でしたが、それでも冬に走行した場合、公称航続距離の50%を失いました。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5a-JTKV [240a:61:30a3:3864:*])
2024/06/17(月) 22:37:37.74ID:1/NUuDph0 EV乗ったことない奴が想像とネットの口コミ()だけで語ってたらそうもなるわ
電費気にしないで空調ガン振りすると夏は7掛け冬は6掛けでくらいで落ち着く
そのうち空調電費対策でメーカーが断熱やりだすんじゃないかな
そもそも航続半分になったところでワントリップ300kmは走るから特に気にしたこともないが
電費気にしないで空調ガン振りすると夏は7掛け冬は6掛けでくらいで落ち着く
そのうち空調電費対策でメーカーが断熱やりだすんじゃないかな
そもそも航続半分になったところでワントリップ300kmは走るから特に気にしたこともないが
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86e8-Ijsf [2400:4053:8100:8100:*])
2024/06/17(月) 23:01:15.37ID:ctxJG93U0 冬は6掛けで落ち着くとか随分ぬるい環境の経験しかないんだね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 01:50:11.63ID:WcVQWz0G0 >>342
エアコンっていうか、暖房で電費が悪化すんのね。
これは部屋でエアコン同じように使っても夏の冷房と冬の暖房で全然電気代が違うのと同じで、「暖める」ってのはそれだけエネルギー使うようだ。
冬の電費悪化についてはBEV取り扱ってるディーラーだと口を揃えて同意するので、「半分」ってのはまーフェイクとして夏場より悪化するのは確か。
エアコンっていうか、暖房で電費が悪化すんのね。
これは部屋でエアコン同じように使っても夏の冷房と冬の暖房で全然電気代が違うのと同じで、「暖める」ってのはそれだけエネルギー使うようだ。
冬の電費悪化についてはBEV取り扱ってるディーラーだと口を揃えて同意するので、「半分」ってのはまーフェイクとして夏場より悪化するのは確か。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 01:52:31.08ID:WcVQWz0G0 >>344
月1回や年1回しか300km走らないのでは、どこにも不便が無いのでは?
300kmしか走れないのが不便な理由なら、逆に言うと「300km走らないなら不便じゃない」って認めてるのと同じだと気づけ。
あと、そのうえで価格がエンジン車と同等程度になりゃ不便でもなく価格も同じだから、BEVの方が電気代安くていいじゃない?って結論にしかならんぞ?
ヘイトにしてもデキが悪すぎるので、シナリオを練り直しては如何?
月1回や年1回しか300km走らないのでは、どこにも不便が無いのでは?
300kmしか走れないのが不便な理由なら、逆に言うと「300km走らないなら不便じゃない」って認めてるのと同じだと気づけ。
あと、そのうえで価格がエンジン車と同等程度になりゃ不便でもなく価格も同じだから、BEVの方が電気代安くていいじゃない?って結論にしかならんぞ?
ヘイトにしてもデキが悪すぎるので、シナリオを練り直しては如何?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 01:58:43.42ID:WcVQWz0G0 >>346
サクラで夏に80%充電からエアコン全開で高速巡航100km走ってまだ20〜30%くらいバッテリー残あったな。
プロパイ2.0にほとんどまかせて先行車追従やってたから、BEVでもエンジン車同様にヘタクソな加減速しないとかなり走る。
しかし冬はそーもいかんから、夏は8〜9掛け、冬は6〜7掛けってとこでないかい?
冬は暖房以外にスタッドレスタイヤでも電費落ちるってのは、これまたエンジン車同様だし。
サクラで夏に80%充電からエアコン全開で高速巡航100km走ってまだ20〜30%くらいバッテリー残あったな。
プロパイ2.0にほとんどまかせて先行車追従やってたから、BEVでもエンジン車同様にヘタクソな加減速しないとかなり走る。
しかし冬はそーもいかんから、夏は8〜9掛け、冬は6〜7掛けってとこでないかい?
冬は暖房以外にスタッドレスタイヤでも電費落ちるってのは、これまたエンジン車同様だし。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6f-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 02:05:36.84ID:WcVQWz0G0 あとはBEVだと回生ブレーキでの充電がバカにならんから、日産車ならe-pedal使わんとか、回生ブレーキでワンペダル走行やらん人は電費悪いかもね。
HEVでも回生ブレーキ次第でEV走行距離が全然違って燃費上がるのと同じ理屈だから、電費がどうこうっていう人は運転の仕方に問題あるんでないかと。
あと、ディスプレイに表示される走行可能距離を真に受けてるんでないかい?
アレはエンジン車のと同じで、平均電費から割り出してるだけだぞ?(だからバッテリー残量減るけど走行可能距離は伸びるなんてこともある)
HEVでも回生ブレーキ次第でEV走行距離が全然違って燃費上がるのと同じ理屈だから、電費がどうこうっていう人は運転の仕方に問題あるんでないかと。
あと、ディスプレイに表示される走行可能距離を真に受けてるんでないかい?
アレはエンジン車のと同じで、平均電費から割り出してるだけだぞ?(だからバッテリー残量減るけど走行可能距離は伸びるなんてこともある)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-p2XR [49.104.10.36])
2024/06/18(火) 06:00:29.86ID:iUwFIL65d353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-p2XR [49.104.10.36])
2024/06/18(火) 06:01:32.00ID:iUwFIL65d >>350
エンジン車は暖房で燃費落ちない
エンジン車は暖房で燃費落ちない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8648-DPLl [240b:11:4b42:c700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 06:07:03.42ID:TGYnNvdW0 >>348
悪化することを否定はしてない
エアコンで半分と言ってることを否定してる
それと暖房もそうで実際はシートヒーター併用でかなりまかなえ夏に対してそこまで悪化しない
もちろん低温によるバッテリー能力低下による影響はあるがそこは書かずに「エアコンで」と一括りにしてるところがおかしいと思うよ
悪化することを否定はしてない
エアコンで半分と言ってることを否定してる
それと暖房もそうで実際はシートヒーター併用でかなりまかなえ夏に対してそこまで悪化しない
もちろん低温によるバッテリー能力低下による影響はあるがそこは書かずに「エアコンで」と一括りにしてるところがおかしいと思うよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8648-DPLl [240b:11:4b42:c700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 06:10:52.24ID:TGYnNvdW0 >>353
こらこらw
お前車持ってないやろ?
今時の車(特にHEV)は燃焼効率良くてエンジンの発熱少ないためエンジンがオーバークールになりやすい
このため必要以上にエンジン暖気行為を行うため冬は燃費悪化する
こんな常識もないのか?
こらこらw
お前車持ってないやろ?
今時の車(特にHEV)は燃焼効率良くてエンジンの発熱少ないためエンジンがオーバークールになりやすい
このため必要以上にエンジン暖気行為を行うため冬は燃費悪化する
こんな常識もないのか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-p2XR [49.104.10.36])
2024/06/18(火) 06:13:26.36ID:iUwFIL65d 冬は半分程度しか走れないのがBEV
BYDドルフィンロングレンジ
価格 407万円
バッテリー 58.56kWh
公称航続距離 476km
公称電費 8.1km/kWh
BYDドルフィンで1000kmロングランを行ってみた
2024.01.29
https://ev-times.com/2024/01/29/21595
① 海老名SA下り→浜松SA下り(150kW充電器)
・走行距離:192.2km
・消費電力量:100%→18%
・平均電費:4.15km/kWh
・外気温:3~6℃
② 浜松SA下り→桂川PA下り(90kW充電器)
・走行距離:220.1km
・消費電力量:85%→9%
・平均電費:4.95km/kWh
・外気温:0~5℃
③ 桂川PA下り→加古川北IC→草津PA上り(90kW充電器)
・走行距離:220.7km
・消費電力量:93%→10%
・平均電費:4.65km/kWh
・外気温:-3~6℃
(略)
トータルタイムは12時間59分、平均電費は4.53km/hでした。
BYDドルフィンロングレンジ
価格 407万円
バッテリー 58.56kWh
公称航続距離 476km
公称電費 8.1km/kWh
BYDドルフィンで1000kmロングランを行ってみた
2024.01.29
https://ev-times.com/2024/01/29/21595
① 海老名SA下り→浜松SA下り(150kW充電器)
・走行距離:192.2km
・消費電力量:100%→18%
・平均電費:4.15km/kWh
・外気温:3~6℃
② 浜松SA下り→桂川PA下り(90kW充電器)
・走行距離:220.1km
・消費電力量:85%→9%
・平均電費:4.95km/kWh
・外気温:0~5℃
③ 桂川PA下り→加古川北IC→草津PA上り(90kW充電器)
・走行距離:220.7km
・消費電力量:93%→10%
・平均電費:4.65km/kWh
・外気温:-3~6℃
(略)
トータルタイムは12時間59分、平均電費は4.53km/hでした。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-p2XR [49.104.10.36])
2024/06/18(火) 06:15:32.94ID:iUwFIL65d >>355
無視できるくらいのほんのわずかね
https://kuruma-news.jp/post/308148
ガソリン車の暖房は、基本無料
ガソリンやディーゼルなどの内燃機関を動力としているクルマの暖房には、エンジンのによって発生した熱が使われます。
無視できるくらいのほんのわずかね
https://kuruma-news.jp/post/308148
ガソリン車の暖房は、基本無料
ガソリンやディーゼルなどの内燃機関を動力としているクルマの暖房には、エンジンのによって発生した熱が使われます。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-p2XR [49.104.10.36])
2024/06/18(火) 06:16:46.02ID:iUwFIL65d359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8648-DPLl [240b:11:4b42:c700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 06:18:22.94ID:TGYnNvdW0 >>357
キミまじて車持ってないのね
キミまじて車持ってないのね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8648-DPLl [240b:11:4b42:c700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 06:18:50.91ID:TGYnNvdW0 >>358
それでも半減はしないけどね
それでも半減はしないけどね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-p2XR [49.104.10.36])
2024/06/18(火) 06:29:24.34ID:iUwFIL65d >>360
日本語読めないのね
日本語読めないのね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-OVFw [111.217.34.219])
2024/06/18(火) 07:33:57.75ID:GW2TWvmf0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fb9-AEU/ [2001:268:98cf:955a:*])
2024/06/18(火) 08:51:30.17ID:Q3y/yisH0 ICEでもエンジン種類や気温の低さにより暖房で燃費に影響がでる車はあるが全車ではない
逆にHEVは全車影響が出るといえる
逆にHEVは全車影響が出るといえる
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fce-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 09:31:35.22ID:WcVQWz0G0 >>356
なんかWLTCモード電費を無視してね?
カタログ値のWLTCモード航続距離だと151Wh/km→6.62km/kWhだから、平均電費4.53km/kWhで走ったんなら68%って事になる。
さらに新東名の120km/h区間を走行してるから電費はWLTCより厳しくなるのは当然だが、その分の割り弾いて7割としてもだいたい>>350の通りになる。
電費が落ちるにしても「カタログの半分程度しか走らん」って主張するにゃ、引き合いに出す数字がメチャクチャすぎよ。
そもそも引き合いに出したリンク先記事でも「高速巡航は不得手」としてるのを無視して、わざわざ不利にしかならん数字持ってきたうえに、
WLTCモード電費をわざわざ無視してるあたり、指摘されると思ってなかったのかお粗末過ぎ。
なんかWLTCモード電費を無視してね?
カタログ値のWLTCモード航続距離だと151Wh/km→6.62km/kWhだから、平均電費4.53km/kWhで走ったんなら68%って事になる。
さらに新東名の120km/h区間を走行してるから電費はWLTCより厳しくなるのは当然だが、その分の割り弾いて7割としてもだいたい>>350の通りになる。
電費が落ちるにしても「カタログの半分程度しか走らん」って主張するにゃ、引き合いに出す数字がメチャクチャすぎよ。
そもそも引き合いに出したリンク先記事でも「高速巡航は不得手」としてるのを無視して、わざわざ不利にしかならん数字持ってきたうえに、
WLTCモード電費をわざわざ無視してるあたり、指摘されると思ってなかったのかお粗末過ぎ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fce-Ooto [2404:7a83:80:9700:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 09:42:20.98ID:WcVQWz0G0 >>356
あと、リンク先をちゃんと読んでればわかるけど、どっちかっていればバッテリーの温度管理がイマイチうまくいってない(熱ダレ)って方を問題にした方がいいような。
(これも120km/h巡航+αで走ってる弊害かもしれん…高速巡航や頻繁な加減速でどうしても熱入るから)
BEVはまだまだ発展途上なのは誰もが理解してるとこで、問題に取り上げるにしてもあんま見当違いな事を書くと、ただのヘイトにしかならんぞ?
今後の改良とか見ても意味を理解できなくなるだろうし。
あと、リンク先をちゃんと読んでればわかるけど、どっちかっていればバッテリーの温度管理がイマイチうまくいってない(熱ダレ)って方を問題にした方がいいような。
(これも120km/h巡航+αで走ってる弊害かもしれん…高速巡航や頻繁な加減速でどうしても熱入るから)
BEVはまだまだ発展途上なのは誰もが理解してるとこで、問題に取り上げるにしてもあんま見当違いな事を書くと、ただのヘイトにしかならんぞ?
今後の改良とか見ても意味を理解できなくなるだろうし。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 09:52:22.85ID:cLBjA9RA0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 09:56:12.96ID:cLBjA9RA0 エアコン使用時の影響は
ICE→15~20%
BEV→30~40%
としてやればいい
俺はHVもヴェゼルで所有しているが、氷点下に近い外気温で暖房時15%程度の悪化だな
ICE→15~20%
BEV→30~40%
としてやればいい
俺はHVもヴェゼルで所有しているが、氷点下に近い外気温で暖房時15%程度の悪化だな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 09:58:47.09ID:cLBjA9RA0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb4-L88j [114.142.113.159])
2024/06/18(火) 10:09:50.14ID:YjVz5dDh0 ICEやHEVやPHEVの燃費が落ちても給油は数分だから影響はほぼ無い
BEVには致命的となる
BEVには致命的となる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 10:17:11.30ID:cLBjA9RA0 最低30分~しかも急速はスタンドの数も限られているからな
充電しなきゃ死ぬBEVはしなきゃならないからそうも言ってられない
が、炎天下で充電(車内激熱)
混み合うSAなどでスタンド待ち
山岳路(楽しい田舎道)を走るのに、電欠しそうだと街場に降りて、バイパスのディーラーやイオンに駆け込まにゃならんとか
水を差すことになる
充電しなきゃ死ぬBEVはしなきゃならないからそうも言ってられない
が、炎天下で充電(車内激熱)
混み合うSAなどでスタンド待ち
山岳路(楽しい田舎道)を走るのに、電欠しそうだと街場に降りて、バイパスのディーラーやイオンに駆け込まにゃならんとか
水を差すことになる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-OVFw [111.217.34.219])
2024/06/18(火) 10:35:49.81ID:GW2TWvmf0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36a-DPLl [122.19.136.25 [上級国民]])
2024/06/18(火) 10:58:26.90ID:be8Cq57o0 >>367
だからBEVでもそんなに影響ないって
だからBEVでもそんなに影響ないって
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36a-DPLl [122.19.136.25 [上級国民]])
2024/06/18(火) 10:58:48.30ID:be8Cq57o0 >>369
ゴールズラシ?
ゴールズラシ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36a-DPLl [122.19.136.25 [上級国民]])
2024/06/18(火) 10:59:28.50ID:be8Cq57o0 >>370
ほんとアンチって妄想シチュエーションで語ってるねぇ
ほんとアンチって妄想シチュエーションで語ってるねぇ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:00:18.75ID:cLBjA9RA0 >>372
体感ICEよりあるぞ、体感(私感)だけでなくソースもあるだろ
体感ICEよりあるぞ、体感(私感)だけでなくソースもあるだろ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:01:07.41ID:cLBjA9RA0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:01:55.42ID:cLBjA9RA0 因みに俺はアンチじゃないぞ
今現在買うに値しないという立ち位置ではあるが
ロクな車種ないし
今現在買うに値しないという立ち位置ではあるが
ロクな車種ないし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:03:51.40ID:cLBjA9RA0 ヴェゼル(俺のは2018だからちと違うが)
https://motor-fan.jp/mf/article/40136/#:~:text=%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%A7%E3%82%828%E6%9C%88,%E7%87%83%E8%B2%BB%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
https://motor-fan.jp/mf/article/40136/#:~:text=%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%A7%E3%82%828%E6%9C%88,%E7%87%83%E8%B2%BB%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5a-JTKV [240a:61:30a3:3864:*])
2024/06/18(火) 11:16:51.79ID:WB4e8SAe0 そもそも冬6割になったところでこっちは分かって乗ってんだから何の問題があるんかなって
価格からしてそんなことも理解しないで乗るような底辺層のアホはいないからむしろ今の価格は適切なリテラシーの壁ですわ
つーか型落ちヴェゼルでドヤ顔連投とか痛すぎるんだが自分見えてるか?後期だからいいだろとか思ってんのか?
価格からしてそんなことも理解しないで乗るような底辺層のアホはいないからむしろ今の価格は適切なリテラシーの壁ですわ
つーか型落ちヴェゼルでドヤ顔連投とか痛すぎるんだが自分見えてるか?後期だからいいだろとか思ってんのか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 860c-+Mfa [240a:6b:e30:ea58:*])
2024/06/18(火) 11:30:22.73ID:MobnsJkG0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c36a-DPLl [122.19.136.25 [上級国民]])
2024/06/18(火) 11:30:29.45ID:be8Cq57o0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:32:11.85ID:cLBjA9RA0 それとエアコン使用時のエネルギー効率の良し悪しは車種によるより、寒暖差だからな
北国なんかクソほど悪くなる
北国なんかクソほど悪くなる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:33:40.51ID:cLBjA9RA0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:34:38.29ID:cLBjA9RA0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:37:38.35ID:cLBjA9RA0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:39:24.90ID:cLBjA9RA0 で、待ってる間に食事でもと言いつつ、自分だけは時間気にして食事中でも車動かしてだのしなきゃならない
クズはそのまま時間気にせず待たせるやつ待たせて悪びれもせずスタンドに戻るんだろうが
クズはそのまま時間気にせず待たせるやつ待たせて悪びれもせずスタンドに戻るんだろうが
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 11:42:27.23ID:cLBjA9RA0 未来永劫HV、PHEV、ICE体制でいくわけでもないが、じゃあ今BEVかとなるとならねーよって話
やってから言え童貞がって話にもなるから、まず運用中の奴は車種と長距離時の具体的充電体制を説明しろや
因みに帰ったらキーうpしあうか?
口だけならなんとでも言えるからな
やってから言え童貞がって話にもなるから、まず運用中の奴は車種と長距離時の具体的充電体制を説明しろや
因みに帰ったらキーうpしあうか?
口だけならなんとでも言えるからな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb4-L88j [114.142.113.159])
2024/06/18(火) 11:54:18.57ID:YjVz5dDh0 >>373
ゴールポストを動かすとはこういうこと
https://bestcarweb.jp/news/business/820115?prd=2
翻って世界を見てみると、あれだけEV推しだったEUの変わり身は早い。バッテリー原材料の確保と、国ぐるみの不当ダンピングで中国製EVが押し寄せたと見た途端、「EVだろうがなんだろうが不当な補助金の精査をする」と言い出し、ゴールをグイッと動かした。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/UTHYA73APZOVDKL6CMWF2CQDSE-2024-02-13/
ドイツ政府は連立政権合意で、2030年に少なくとも完全EV乗用車1500万台の普及を目指すと表明したが、その後ヴィッシング運輸相はEVとハイブリッド車の両方を含めるよう条件を緩和した。
ゴールポストを動かすとはこういうこと
https://bestcarweb.jp/news/business/820115?prd=2
翻って世界を見てみると、あれだけEV推しだったEUの変わり身は早い。バッテリー原材料の確保と、国ぐるみの不当ダンピングで中国製EVが押し寄せたと見た途端、「EVだろうがなんだろうが不当な補助金の精査をする」と言い出し、ゴールをグイッと動かした。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/UTHYA73APZOVDKL6CMWF2CQDSE-2024-02-13/
ドイツ政府は連立政権合意で、2030年に少なくとも完全EV乗用車1500万台の普及を目指すと表明したが、その後ヴィッシング運輸相はEVとハイブリッド車の両方を含めるよう条件を緩和した。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9682-UZYF [2001:268:99b4:42bc:*])
2024/06/18(火) 12:13:40.75ID:00XHcbWs0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5a-JTKV [240a:61:30a3:3864:*])
2024/06/18(火) 12:24:55.75ID:WB4e8SAe0 キーうpするぞ?とか型落ちおじさんキレてて草
誰も三菱とか興味ないんで…国内シェアBEV以下のメーカーで何をイキってんだろこいつは
誰も三菱とか興味ないんで…国内シェアBEV以下のメーカーで何をイキってんだろこいつは
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb4-L88j [114.142.113.159])
2024/06/18(火) 12:27:52.02ID:YjVz5dDh0 >>389
日本は最初から踊らされていない
バックにChinaがいる環境テロリストに操られるドイツを反面教師に
「NO原発、YES風車」で経済はマヒ状態…日本を抜いた「経済大国ドイツ」で企業脱出が相次いでいる理由 脱原発、脱石炭の次は「脱産業」が始まる
2024/04/14
https://president.jp/articles/-/80563
日本は最初から踊らされていない
バックにChinaがいる環境テロリストに操られるドイツを反面教師に
「NO原発、YES風車」で経済はマヒ状態…日本を抜いた「経済大国ドイツ」で企業脱出が相次いでいる理由 脱原発、脱石炭の次は「脱産業」が始まる
2024/04/14
https://president.jp/articles/-/80563
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 12:33:56.98ID:cLBjA9RA0 >>390
はいはい逃げたW
はいはい逃げたW
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 12:35:31.16ID:cLBjA9RA0 別に1メーカーに興味云々の話じゃあない
イキる云々も的外れ
頭弱い奴相手にするとこういう説明加えなきゃならんから面倒だよなw
イキる云々も的外れ
頭弱い奴相手にするとこういう説明加えなきゃならんから面倒だよなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/18(火) 12:40:08.88ID:7D6sKYWW0 長距離テストならこんな結果も
公称航続距離613kmで東京仙台間355kmなら楽勝かと思いきやギリギリという記事
そもそもバッテリー100%で455kmという表示からすでに不安
ちなみにID.4 Proは650万円~
VW・ID.4プロ、東京→仙台「充電なし」で走破!快適さと電費性能を実感【試乗記】
2023.12.25
diamond.jp/articles/-/336265
上級グレードとなるProの2023年モデルは1充電当たり走行距離は613km(WLTCモード)。調べると、北品川から仙台までの距離は常磐道経由で355km
走行可能距離はそれまでの走り方が反映されるため、北品川を出発した時点では、バッテリー残量が100%で455kmと表示されていた。
到着時点での走行距離は379km、バッテリー残量は13%、走行可能距離は58kmと、ごく普通に走っても余裕を持って到着できた。
公称航続距離613kmで東京仙台間355kmなら楽勝かと思いきやギリギリという記事
そもそもバッテリー100%で455kmという表示からすでに不安
ちなみにID.4 Proは650万円~
VW・ID.4プロ、東京→仙台「充電なし」で走破!快適さと電費性能を実感【試乗記】
2023.12.25
diamond.jp/articles/-/336265
上級グレードとなるProの2023年モデルは1充電当たり走行距離は613km(WLTCモード)。調べると、北品川から仙台までの距離は常磐道経由で355km
走行可能距離はそれまでの走り方が反映されるため、北品川を出発した時点では、バッテリー残量が100%で455kmと表示されていた。
到着時点での走行距離は379km、バッテリー残量は13%、走行可能距離は58kmと、ごく普通に走っても余裕を持って到着できた。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5a-JTKV [240a:61:30a3:3864:*])
2024/06/18(火) 12:50:58.48ID:WB4e8SAe0 いつものアンチ爺2号みたいなめんどくせーやつだな
どうしてこいつらマウント取って価値観押し付けしかできないんだろ
どうしてこいつらマウント取って価値観押し付けしかできないんだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3c1-eNLX [122.133.103.136])
2024/06/18(火) 13:01:39.20ID:7D6sKYWW0 データとか記事を出せないからレッテル張りと個人的妄想しかできない内燃機関アンチ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fde-DPLl [2400:2200:770:8ffd:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 13:20:32.75ID:x0e5/iDL0 >>384
ほとんど待つことなど無い
ほとんど待つことなど無い
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 13:21:58.46ID:cLBjA9RA0 >>395
面倒くさいんじゃなく、逃げたいだけだろ
面倒くさいんじゃなく、逃げたいだけだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fde-DPLl [2400:2200:770:8ffd:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 13:22:34.31ID:x0e5/iDL0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab9c-Q5aH [240a:6b:d90:ce43:*])
2024/06/18(火) 13:23:11.58ID:cLBjA9RA0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fde-DPLl [2400:2200:770:8ffd:* [上級国民]])
2024/06/18(火) 13:23:15.30ID:x0e5/iDL0 >>386
なんか色々心荒れてるね
なんか色々心荒れてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【楽器】女だけどなんか届いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww