X

AT限定免許は、廃止しろ Part46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 17:12:19.58ID:yLGmvmD/
運転するにそぐわない運痴を路上に排出し、
クラッチという安価で単純な安全装置の無い構造的欠陥車を蔓延させてしまうAT限定免許は廃止しましょう

前スレ
AT限定免許は、廃止しろ Part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1666516988/
AT限定免許は、廃止しろ Part31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671989378/
AT限定免許は、廃止しろ Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1672651279/
AT限定免許は、廃止しろ Part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674070483/
AT限定免許は、廃止しろ Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1675876524/
AT限定免許は、廃止しろ Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1678882586/
AT限定免許は、廃止しろ Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1680450616/
AT限定免許は、廃止しろ Part38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1681629446/
AT限定免許は、廃止しろ Part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1683293209/
AT限定免許は、廃止しろ Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1685010319/
AT限定免許は、廃止しろ Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1686488140/
AT限定免許は、廃止しろ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1688516220/
AT限定免許は、廃止しろ Part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1690198883/
AT限定免許は、廃止しろ Part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1694449389/
AT限定免許は、廃止しろ Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696403660/
2023/10/26(木) 17:56:44.25ID:WKuRKXtn
スレ不要!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 18:10:26.88ID:1yTQPA9/
>>2
クラッチ操作できない運痴君、乙。
2023/10/26(木) 18:25:26.22ID:XypSAOZb
MT厨の立てるスレはいつも必ずワッチョイ無し!
何故かは聞いてやるな!www
2023/10/26(木) 18:55:06.52ID:Fj305D8w
  
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る

世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る

同じだねw
2023/10/26(木) 19:03:42.50ID:XypSAOZb
ここはMT厨の貴重な憩いの場
あんまりイジメるなよw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 23:00:17.22ID:tTuht1Hw
厨とは?
2023/10/27(金) 00:17:54.14ID:Kk9pmFBq
前スレで普通の免許に対しての憧れがあるというレスにAT限定持ちはやたらと反応したな。図星なのか余程悔しかったんだろう。
AT限定免許は下位免許だから劣等感を感じるのはわかる。悔しければ限定解除するなりして見返せ!いつまでも馬鹿みたいにこのスレで言い訳をするな!
2023/10/27(金) 00:19:54.06ID:bbCj6tXX
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 01:53:31.68ID:0+jVEroI
悲惨だな
2023/10/27(金) 07:05:16.88ID:iwhB4TLu
>>8
捏造乙
そんな流れは無い
ある訳無い

憧れ??
そんなもんある位ならとっくに限定解除してるだろ
お前ごとき底辺陰キャでも出来た程度の事なんだからよwww
2023/10/27(金) 07:58:30.54ID:qg5xTjth
憧れなどないっ!(キリッ)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 08:32:37.19ID:RJcNqbsQ
自尊心など無い
2023/10/27(金) 09:01:52.96ID:sEkDwzJH
>>11
どっちかと言うと漫画とかの影響でMTに憧れて取得したものの結局ATしか乗ってなくてMTを操作したのは教習所だけってのが殆どだろうな
端っからMTに乗る事はないと思う人は金の節約も兼ねてAT限定でいい
ATの操作にしろMTの操作にしろ慣れだけの話なんで乗用車程度ならAT限定なんか廃止してATで教習、試験にしてMTは任意の体験走行程度でいい
2023/10/27(金) 09:21:59.97ID:bb8ZBuq5
 免許が「限定なし」の人への「過去1年間でMT車を運転したことはありますか?」の質問では、「ある」が53.2%、「ない」が46.8%でした。

 免許が「限定なし」でありつつ過去1年間でMT車を運転したことがない人に、MT車を運転する自信の有無を質問すると次のような結果になりました。

・自信がある:25.3%
・どちらかというとある(少し運転すれば慣れると思う):41.1%
・どちらかというとない(しばらく運転していないので心配):22.4%
・自信がない(できればMT車は運転したくない):11.1%

https://pex.jp/point_news/3af9d18431bc75e98c7edd0bd5ea1d28
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 09:35:02.90ID:RJcNqbsQ
問題なのは技能や知識が足りてない人に公道を走らせる事を許してしまう制度だ。
2023/10/27(金) 10:17:55.48ID:3FyEhckY
自信過剰な奴が一番駄目だな

知識?ウインカーをまともに出す奴なんて全体の1%も居ないしショートカット右折をする奴が全体の9割以上居るのが現実
殆どがウインカーの使い方を知らないからラウンドアバウトなんかはカオスだよ
2023/10/27(金) 10:47:41.51ID:CRaNkSa+
今は、軽トラにもATやCVT

ほとんどのレンタカー店は、乗用車はもちろん
軽トラでも限定免許で乗れるよう、AT車を置くところがほとんどだ。
実際、自動車メーカーでも新機軸のトランスミッションを開発し、
軽トラでも十分性能を発揮し、ユーザーが恩恵を享受できる車を
続々と出している。

ダイハツ・ハイゼットにはCVTが搭載された。
スズキ・キャリーには4速ATモデルが登場している。

一部のレンタカー店では、MT仕様の軽トラが借りられる店も
残っている。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 11:58:22.56ID:uNMNkwsf
池袋暴走 飯塚受刑者に賠償命令
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=7613337
2023/10/27(金) 13:59:22.51ID:WSxjDwdh
軽トラやファミリーカーやミニバンはATでよくて
スポーツタイプだけMTが残ればいいや
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 14:22:08.30ID:Vktb7CgJ
ミニバンだかライトバンだか知らないが
でかくて重たい商用車またいなもんを自家用にして荷物も人も乗せないで無意味に巨大空間を占有してる。
2023/10/27(金) 15:14:12.58ID:xkriF3Tk
スポ車しか虚勢を張れる物が無い負け犬童貞こどおじw

リアルじゃ勝ち組のミニバン乗りに何も言えないヘタレw
  
5chでしか吠えられない哀れな負け犬w

友達いない女を抱けない皮被り童貞こどおじの嫉妬が必死でキモ過ぎwww
2023/10/27(金) 15:54:59.01ID:VeP7pCca
このコピペ、ミニバンとか
ニチャア…とした陰湿な感じがしてとてもいいよね
2023/10/27(金) 16:51:36.73ID:+cLApyll
そうそう
日本もグローバルスタンダードなアメリカと同じように

・免許の取得はAT車でもMT車でもOK
・免許取得後はAT車に乗ってもMT車に乗ってもOK

とすべきだよな、わかるわ
まあそう変えたところでMT車は売れないだろうけど
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 17:14:32.51ID:dOsyc5aK
そうじゃなくて、事故率が倍もあるAT限定免許はやめようって話でしょ?
簡単で単純な操作から逃げるような人に運転させちゃ危険だよ
2023/10/27(金) 17:31:32.73ID:5yr11l+W
2倍の差って限定無しとAT限定の事故率の事だったのか
てっきりMTとATの事故率の事だと思ってたよ
死亡事故率はMTの方が少し多いってのは見覚えがある
2023/10/27(金) 17:38:40.83ID:KN9st2xf
MT車は他の事故より死亡率が11倍も高い自然発車事故が多発してるから
MT車もMT免許も廃止にすべきだよ
2023/10/27(金) 17:46:29.37ID:ZC3uPkAp
>>26
AT車とMT車との事故発生比率、免許取得後1年以内での限定有り無しでの事故発生比率
共に2倍の差だよ
2023/10/27(金) 17:48:13.30ID:tbtPUj3n
黄色信号で止まるのはカッコ悪い
制限速度を守るのはカッコ悪い
ウインカーを出すのはカッコ悪い
サイドブレーキをかけて停めるのはカッコ悪い
AT車はカッコ悪い

みたいな謎価値観勢が
ほぼ全ての事故の元凶なんだよね
2023/10/27(金) 18:30:06.97ID:3YdwqpdI
毎度毎度の単発自演ラッシュ
そりゃ憩いの場にならないワッチョイスレにはわざわざ書かんわなwww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 18:39:53.47ID:ycUKEnrn
オートマ限定君は運痴である
存在自体がリスク
事故率も限定無しの倍

https://i.imgur.com/zYpiHag.png
2023/10/27(金) 19:18:23.95ID:Wv68Z2Cp
MTで取った人って初心者のうちはあまり運転しないからね~
2023/10/27(金) 19:18:52.81ID:3YdwqpdI
はいはい、単発乙www
2023/10/27(金) 19:23:34.75ID:ZC3uPkAp
この記事の
「そもそもMT車をこの時代にわざわざ選ぶようなドライバーは、運転好きであるとともに、運転に集中したい運転上手な人たちであるという理屈だ。暴走による自損事故はともかく、運転に対する意識の違いが、事故率の低さにつながっているようにも思える」
にはまあまあ説得力はある
https://www.webcartop.jp/2022/03/862098/
2023/10/27(金) 19:37:46.08ID:DDJUl+S8
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 19:51:51.72ID:eS11kCMm
それ毎年の正月に同じ話しかしない親戚のおじさんみたいに何度も貼っているけど
ATMT関係なくて、ただのボケ老人なだけだな
2023/10/27(金) 21:04:59.30ID:5Suh+r9e
>>35
ボケ老人が非限定が圧倒的多い時代だからこの程度の件数だけど
限定が大半を占める時代だったら比べ物にならない程多くなるよ
2023/10/27(金) 21:21:51.76ID:NifUtHFq
こんなクソみたいな匿名掲示板でさえIDコロコロして自分の言葉に一切責任持とうとしない
他人と会話する事が怖くてしょうがないヘタレが
何を言おうがコミュ障の妄想乙で済まされるだけだわなw
2023/10/27(金) 21:33:16.07ID:iid3Gleh
スイスがAT限定でもMTを運転できるようにと2019年に法改正をしたけど別に問題にならなかった
理由はAT限定の免許者数がそもそも少なくてたいした影響もないという理由だったな
2023/10/27(金) 21:43:23.75ID:DUqjmNSj
欲しいものは買い尽くし
妻子が欲しがる物は買い与え
知らない世界に視野を広げて色々買っては飽きて捨てて
友人が欲しがるものを興味もなく買い
ステータスのためにものを買う虚しさを知って
金で買える欲しいものはもうないwww
2023/10/27(金) 21:48:01.72ID:DUqjmNSj
わははwww
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 21:54:31.74ID:ycUKEnrn
>>39
新車のAT販売比率が9割を越える異端の国とは違いますね。
2023/10/27(金) 22:01:27.12ID:0D9PdZcY
>>42
「新車」ならどこの国も似たようなもんだろ
国内外問わずほとんどのメーカーはMT車とっくに作ってない
それにしてもクソつまらん車しか作られなかったTOYOTAがMT車ラインナップ世界一になるなんてなあ
2023/10/27(金) 22:25:11.38ID:RGq5RxcI
トヨタは会長も社長も生粋のモータースポーツ大好き人間で会長(モリゾウ)は
「僕はガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱいでるクルマが好き」と公言するメーカーだな
2023/10/27(金) 22:33:59.66ID:L9VnkwM2
カローラを2シーターにした
モリゾウエディションとか
頭オカシイ(褒)
2023/10/27(金) 22:41:54.00ID:RGq5RxcI
GRカローラのモリゾウエディションも、GRスープラでハブリングさせろ!も
86の最終仕様に難癖つけてBRZより3か月遅らせて足回りを作り直させてリリース遅らせたりWRC車で爆走も

https://youtu.be/rlFRH9zDw80?t=1057
2023/10/27(金) 22:49:05.69ID:cWQgYmbk
おいおいイタリアでスバルがMTのみのモデルを発売とかマジかよ
当然お前らは買うんだろ?
いやあこんなダサ…いや、AT限定じゃ運転できないからな~
残念だな~w

スバルが新「スポーツカー」発表! MTしかない!鮮烈ブルーの「峠仕様」を初公開! まさかのBRZをイタリアで発売、反響は?
2023/10/27(金) 23:05:12.08ID:L/Q/d7rv
最新型ロータス・エミーラのエンジンはトヨタ製でミッションはアイシン製
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 00:04:24.03ID:S7KGrRvv
https://www.youtube.com/watch?v=uuJwC3Ld0_o

こんな悲惨な事故は馬鹿でも簡単に動かせるAT車の蔓延が一因じゃないかと?

AT車の使用は長年無事故無違反の者にのみ許可しろ
2023/10/28(土) 00:06:51.30ID:z6XxsWSG
>>34
なるほどね
ということはAT限定を廃止すると
運転好きでも運転に集中したいわけでもない人がMTで取ることになるから
MT取得者の事故率がATと同じになるんだね

つまり事故率の低い傾向の人がMTで取っているだけで
MTで取ること自体に事故率を下げる要因は何もないって事か~
AT限定を廃止することにはなんの効果も意味もないんだね
2023/10/28(土) 01:33:48.83ID:g/4TqT+C
・免許の取得はAT車でもMT車でもOK
・免許取得後はAT車に乗ってもMT車に乗ってもOK

馬鹿しかいない日本の男のAT限定免許厨にこんなことしたら大惨事になることなど分かっているのにこんな馬鹿レスする阿呆がいるとは…(呆れ)

MT車に対する憧れだけなら事故は起きないんだが…クラッチの操作もできないAT猿がMT車を運転出来ると本気で思っているのか?

MT車が運転できない劣等感があるのは分かるが…他国を例に言い訳されても(呆れ)…マジでAT限定厨は言い訳しか一人前と呼べるものがないな(笑)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 01:36:39.30ID:l1K7xFaI
>>50
クラッチ操作を躊躇する運痴を足切りできるよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 03:51:13.42ID:z1edTUnJ
AT限定は仕事出来ない

MT教習にビビってAT限定
機械動作や作業動作が鈍いってこと
2023/10/28(土) 06:53:02.34ID:wAwv3SfI
>>51
MT車がシェア1%の現実が見えない阿呆がいるとは…(呆れ)
今時MT車を運転したいやつがいると本気で思っているのか?
2023/10/28(土) 08:03:37.23ID:Am0gZC31
普通免許 MT車運転OKの「限定なし」を選んだ理由は

https://news.nicovideo.jp/watch/nw6866689
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 08:43:27.58ID:9QbVKpxd
1%は0では無いが他国に比べて恥ずかしい現実
女とオカマしか居ないのか?って思われる
2023/10/28(土) 09:12:16.51ID:JBqUzI6J
>>50
極端に下手な人はそもそも免許取れ無くなるから良いんじゃない?
2023/10/28(土) 10:07:51.24ID:AYpcIFIB
>>54
そりゃ漫画や底脳クルマ雑誌が神格化して煽るから影響され易い層は乗りたくもなるだろう
楽しいとかATが危ないと感じるのは初心者の頃だけでどちらの操作も馴れきってしまうとMTでもATでもどっちでも変わらなくなってしまう
2023/10/28(土) 10:16:42.54ID:ivkxZDaS
AT限定免許が恥ずかしいという発想が浮かぶ人の脳内を知りたい
誰でも取れるものの2択の片方が恥ずかしくて片方は恥ずかしくないという理屈が全く理解出来ない
2023/10/28(土) 10:18:05.10ID:ma67FdLR
Fラン大が恥ずかしくない時代だからな
2023/10/28(土) 10:26:42.65ID:Am0gZC31
どうでもいい人はどうでもいいが旦那や彼氏がAT限定免許だと「ん?」と思う…女子から男子への本音たち

https://bestcarweb.jp/feature/column/519193
2023/10/28(土) 11:02:53.11ID:AJxaTpQ8
底脳クルマ雑誌の記事に踊る厨達
2023/10/28(土) 11:31:46.29ID:7vYrDjXP
スイスでできるなら、日本でもできるな

日本の場合
・現在あるのはほぼ全てがAT車
・普通四輪車の免許取得者はほとんどがAT限定
・AT限定免許を普通免許にし、MT車に乗れるようにしても誰も乗らない
・現状と何ら変わらない

免許事務の円滑化、免許試験や指定教習の効率を考えると
早急に普通免許に統合、一本化するのが合理的
2023/10/28(土) 12:18:38.35ID:rxobHtYl
>>61
走り系やエンスー系クルマ雑誌にほまず載らない外注ライター妄想記事だな
くだらん
2023/10/28(土) 12:48:40.00ID:iUi6FaMA
50代のネカマっぽいライターだな
2023/10/28(土) 12:51:41.02ID:Am0gZC31
マニュアル女子がSNSで発信する「MTを運転できることのカッコよさ」

https://www.sanikleen.co.jp/autolife/topic/1728/
2023/10/28(土) 13:00:29.01ID:rxobHtYl
自分の言葉に自信が無いがゆえの権威主義志向か
惨めなもんだなw
2023/10/28(土) 13:01:23.82ID:ZKBDqabA
妄想記事に喜ぶ厨
2023/10/28(土) 13:14:06.93ID:Am0gZC31
横澤です。限定?なにそれ?

https://img.ananweb.jp/2018/06/22102227/2108-%E6%A8%AA%E6%BE%A4%E5%A4%8F%E5%AD%90.jpg
2023/10/28(土) 13:25:59.01ID:Am0gZC31
2年前に免許を取得しましたオートマです → ダッセェ!

https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20201030002641c8f.jpg
https://blog-imgs-137.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/20201030002643d27.jpg
2023/10/28(土) 13:29:14.82ID:YVJw8Vlb
斉藤由貴子って実在の女性ライター?
矢立肇みたいな奴ジャネーノ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 13:32:38.12ID:vkHE4v+0
限定免許は1000ccまでに限定しようよ
践み間違えても馬力低い方がマシでしょ
2023/10/28(土) 15:25:18.49ID:uiZl2EGT
遅い方が安全なので660にしましょ
2023/10/28(土) 15:31:39.39ID:c+sMNQB9
>>72
だったらAT車自体に制限をかけるべきでしょ
事故を起こしているのはMT免許持ちの老害なのに
何の抑止効果にもならん
2023/10/28(土) 15:35:01.00ID:+3vYJRSu
MTで免許を取るとAT車の経験が未熟すぎるから
MTで取ったらMT限定にするのが正解だな
2023/10/28(土) 15:50:35.73ID:zpE36RhR
>>74
踏み間違い事故件数はボケ老人よりも若者の方が多い
2023/10/28(土) 15:52:05.37ID:zpE36RhR
で、ATに小排気量の制限をかけるというのは賛成だな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 15:54:37.02ID:vkHE4v+0
>>74
免許取得後5年間はMT限定、
その間を無事故無違反で過ごした慎重な運転実績を持つ者のみにATを許可しましょう。
65歳を越えた人は再びMTに限定。

ただし身体障害者は除く。
2023/10/28(土) 15:58:48.00ID:Yykefjfh
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/28(土) 16:02:04.80ID:k/Cz+6ub
君は何度説明しても理解出来ないボケ老人か?
2023/10/28(土) 16:04:47.14ID:BqMfjfjD
車でも免許でもATのほうが事故率が2倍とか理解できない
操作が減ればその分安全意識に集中できる筈なんだが、それすら抜けてる層が集中してるか?
2023/10/28(土) 16:04:48.52ID:iLIQXH3E
>>78
いや、AT車で免許取得をしていない人は
取得期間や違反歴に関係なくAT車を運転しちゃダメだな
いきなり路上でAT車は危険すぎるし踏み間違えるリスクが高いから
限定解除の義務化は必須とすべきだろう
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 16:08:26.17ID:vkHE4v+0
>>82
普通免許取る時にAT車講習あるよ。
2023/10/28(土) 16:09:37.43ID:ldiuWJim
非限定コースで仮免合格後、最初の路上AT車教習は無くなったのか
2023/10/28(土) 16:14:37.85ID:6KZJzfu3
>>83
それじゃ全然足りない
ATの操作が習慣として身につくまで教習を受けないとダメ
意識と習慣の違いわかってる?
痴呆症になっても操作を誤らないくらいの
習慣が身につかないとね
2023/10/28(土) 16:23:58.40ID:YnN3eAVI
>>81
AT車に乗ると左手左足がやること無くてヒマだの眠くなるだの言い出す自称ベテランのMTアホが居る
この運転舐めてる層が確実にAT車事故率を増やしてると思うぞ
ヘタクソの分際で生意気吐かすなと声を大にして言ってやるわ
2023/10/28(土) 16:32:57.07ID:kjFcuW4Z
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/28(土) 16:37:39.17ID:OZWCzPdP
>>81
仕事で考えれば分かると思うが
忙し過ぎてもミスが増えるが暇過ぎてもミスが増える
これは各自の性格や気持ちの問題ではあるが人間なんてそんなもの
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 16:41:44.18ID:S0DGIwyC
>>81
研究論文がある
「自動車における情報と安全・安心に関する交通心理学的考察-運転が楽になるほど事故は起こる?」
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902224731319674
2023/10/28(土) 17:22:53.76ID:kIGZS/6+
>>48
ロータスエスプリかなんかはAE86のテールランプ使ってたね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 17:40:34.31ID:MDgnweub
ランボルギーニ・ディアブロのヘッドライト
はZ32のヘッドライト
2023/10/28(土) 17:55:45.59ID:YnN3eAVI
クソどうでもいい
MT厨はカタログ大好きだよな
どの分野でもスペックだけ見て本質がまるで分かってないやつ居るよなw
2023/10/28(土) 18:17:27.98ID:VzC6pI7O
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/28(土) 18:58:42.14ID:rfvcj26v
いい年してMT厨を卒業出来ない奴は頑固って事でボケるのも早いわな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 19:18:51.20ID:MDgnweub
>>92
カタログにパーツの流用元が記載してあるとは知らなかった
2023/10/28(土) 19:55:32.38ID:T50K8ETO
↑頭悪!www
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 19:58:08.80ID:MDgnweub
↑頭良!!www
2023/10/28(土) 19:59:31.35ID:T50K8ETO
芸無しオウム乙
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 20:10:14.38ID:MDgnweub
能無しゲーム乙
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 20:21:53.47ID:5NZBWkD+
>>90>>91
こういうコアなメカの話になると全くもって押し黙り
記事とか憧れだのにはムキになって即レスして反応するのがなあ・・・
2023/10/28(土) 20:49:01.28ID:VzC6pI7O
爺が昔話でイキることイキることw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 20:59:55.10ID:8lVbhzxt
>>101
子供叱るな来た道じゃ
年寄笑うな行く道じゃ
2023/10/28(土) 21:09:43.99ID:4ewf5hi1
トヨタは最新のエミーラにデンソーにアイシン製のミッションにエンジンもロータスに供給したり
みたいな話は知らないのね、昔話ではないのに
2023/10/28(土) 21:31:46.53ID:G/Qju/ue
そういう事には全く興味がない
大切な人とどう車を楽しむかが重要
2023/10/28(土) 21:55:09.54ID:xCafoY8H
車の事には興味がないのか
ここ車のスレなのに
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 21:56:34.98ID:8lVbhzxt
家具・家電のようなもんだね
2023/10/28(土) 23:32:19.30ID:p492BH7V
ただの知識などネットにいくらでも転がってるしどうでもいい
そして頭でっかちは大抵運転下手くそなw
2023/10/28(土) 23:51:58.50ID:TDTkozd3
知ってるそれ
スペヲタって奴らでしょw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 23:53:42.20ID:8lVbhzxt
メカ音痴で運痴のAT限定は最低限の知識と技能を身に付けようなw
2023/10/29(日) 00:11:27.78ID:gN3Z9rJS
変速操作はマニュアルがいいのなら

電スロの回転補正も
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも
オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも

皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?

論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw

エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 00:31:04.28ID:WZ1YuTG5
最終的には長く乗って家族で楽しむ車なんだってさ
https://youtu.be/oLwGqlogsps?si=26F0VeXqAgLnR2e6
2023/10/29(日) 01:04:42.90ID:WNuheXf6
>>109
最低限の知識と技能を持っているから免許があるんだろw
阿呆も程があるなww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 01:40:32.66ID:Gmei68Pj
最低限の知識と技能がたりてないからATしか乗れないんだよ
2023/10/29(日) 02:02:01.46ID:WNuheXf6
>>113
そりゃそうだ、MTの運転なんて望んでいないんだからw
お前も最低限の知識と技能が足りてないから
船舶もバイクも戦車も乗れないんだろww
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 02:37:47.97ID:nU+8nzlB
戦車はのれないが二輪車や船は乗れる

そわなアナタは戦車の操縦できるの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 07:38:25.30ID:or/xTwTy
>>74
AT車には年間100万円くらいの税金を課せばいいんじゃね?
2023/10/29(日) 07:48:44.82ID:gN3Z9rJS
それは拒否するでしょ
なんちゃって非限定のAT乗りだらけなんだからw
2023/10/29(日) 07:51:10.74ID:QTiLE2GR
このスレ見てると
どうでもいい煽りとか暴論でも即座に反応する奴が1人いるよね
2023/10/29(日) 08:03:23.92ID:gxlp3XkB
3分後に書き込みする奴ですねわかります
2023/10/29(日) 08:20:58.17ID:C6/RF9p9
憧れてなんていない!(キリッ)
2023/10/29(日) 08:26:59.71ID:65l7Hgco
少しからかわれただけですぐムキになる小学生と同じ
尚更弄られるキャラ
2023/10/29(日) 08:53:34.08ID:bCIShvFL
年中無休で常駐してるIDコロコロ居るよなあ
高齢自宅警備員やってるだろうMT厨なw
2023/10/29(日) 10:09:18.34ID:gxlp3XkB
MT厨こと
なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 12:55:48.81ID:kXtIaozw
何でイライラして暴言吐くのかな?
2023/10/29(日) 13:05:26.88ID:9ZySPJwc
自動車なんて中身しらなくても動くし、動かせる。
現に、当局も
昔は学科教習にあった「構造」4時間を廃止した。
まあ、代わりに「救命救急法」が加わったし、
実際そっちの方が役に立つ可能性は高い。
いつまでもMT主義もいいが、ひっくるめて時代は動いている、ということ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 13:16:23.36ID:kXtIaozw
時代は危ない方に動いてる
2023/10/29(日) 13:16:59.00ID:lBapHOei
限定はいつもイライラしてんな
2023/10/29(日) 14:48:58.87ID:WNuheXf6
車の構造なんて知ったところで大して面白くもないし役にも立たんし
知ったところで運転になにか役立つでもない
制限速度の定められた公道で移動する用途においては
車の立ち位置なんて家電みたいなもんなんだよなw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 15:08:13.75ID:kXtIaozw
あいしゃとか愛機って言わないもんね
2023/10/29(日) 15:58:49.45ID:Kd0DskEG
Pレンジだけでいいとかプリウスは回生ブレーキだからペーパーロックしないとか
ヒール&ノーズとかの謎発言に繋がる理由がやっと理解できた
2023/10/29(日) 17:03:46.38ID:atuy6uVq
合格率が低いのも納得
https://i.imgur.com/tbOttAt.jpg
2023/10/29(日) 17:08:38.42ID:LFxWXHCu
エマージェンシーブレーキを平地の駐車時にかけなければならない理由を誰も言えなかったじゃん
納得させられる理由をな
勾配ガーとか道交法ガーとか衝突事故ガーとか明後日の解説ばかりだったよな
震災ガーとかもあったかなwww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 17:25:13.26ID:32K3L4Mw
謎ワード:
エマージェンシーブレーキ
2023/10/29(日) 17:27:54.53ID:LFdIOrXs
AT限定って学科もレベル低いのかよ
2023/10/29(日) 17:29:12.75ID:atuy6uVq
エマジェンシーブレーキ?訳のわからん事言っているがサイドブレーキの事だと思うけど
免許の技能試験の検定で、停止後にパーキングブレーキをかけないで車から降りると-10点の減点
パーキングブレーキをかけずにエンジン始動も-5点
https://www.ons-ds.com/index.php?%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%B8%9B%E7%82%B9%E9%A0%85%E7%9B%AE
2023/10/29(日) 17:29:32.86ID:LFdIOrXs
>>133
エマージェンシーブレーキって衝突軽減装置の事でしょ
アイサイトとかのね
2023/10/29(日) 17:31:42.95ID:LFdIOrXs
規制速度は法律が絶対と言い
パーキングブレーキについては法律などクソ喰らえ
2023/10/29(日) 17:32:58.59ID:LFdIOrXs
結局自己中なのよね
人間なんて皆自己中なもんだろうけど極端に人とズレてる
2023/10/29(日) 17:37:35.08ID:eIRImzpp
おそらくレバー式のPブレーキを解除できなくて助けを求めてバカにされたのがトラウマなんだろ
だから頑なにPブレーキをかけない
2023/10/29(日) 18:27:11.64ID:p7wSedJJ
>>139
会社の同僚でサイドブレーキのボタンが硬すぎて解除できないと困ってると嘆いている奴がいて
面白いから、へ~そーなんだ~とニヤニヤしながら聞き流してみたw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 18:43:03.14ID:32K3L4Mw
酷い話だな。ポンコツ人間か?
2023/10/29(日) 18:43:35.56ID:dS1df9q4
では聞こう
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はエマージェンシーブレーキをかけることはない
どんな不具合があるから言ってみろ
2023/10/29(日) 18:43:39.76ID:y8rQ72Mr
有象無象が必死だけど
emergency brakeは和製英語サイドブレーキの英訳のひとつだよ
少し調べりゃ分かる事だろうに
一事が万事、無教養な老害ジジィの出す結論は的外れな物になりがちだわなw
2023/10/29(日) 18:49:50.24ID:ifnRy2Vf
では聞こう
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はPレンジに入れるだけで済ませる
どんな不具合があるから言ってみろ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 18:50:59.05ID:or/xTwTy
>>134
バカだからAT限定なのさ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 18:52:32.20ID:32K3L4Mw
チャットGPTに聞いてみた

エマージェンシーブレーキとは何ですか

エマージェンシーブレーキ(Emergency Brake)は、自動車や他の車両に搭載されている安全機能の一つです。通常、エマージェンシーブレーキはドライバーが緊急の状況で車両を急停止させるのを支援するための機能です。主な目的は、事故を防ぐか、その影響を軽減することです。

エマージェンシーブレーキの具体的な機能は車種によって異なりますが、一般的には以下のようなものが含まれます:

1. 衝突回避支援:センサーやカメラなどの装置が前方の障害物や他の車両を検知し、ドライバーが急ブレーキをかけない場合、自動的にブレーキをかけて事故を回避または軽減しようとします。

2. 自動制動:エマージェンシーブレーキはドライバーの反応速度を補完し、急停止の必要があると判断した場合に車両のブレーキを自動的に作動させることがあります。

3. 警告システム:エマージェンシーブレーキは、事故の危険性をドライバーに警告することがあります。これは視覚的な警告や音声警告として表れることがあります。

エマージェンシーブレーキは交通安全の向上に役立ち、事故の発生を減少させる助けとなる重要な安全機能です。ただし、車両ごとに異なる仕組みがあり、正確な操作方法や機能はメーカーやモデルによって異なるため、車の取扱説明書を確認して、正しく活用することが重要です。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 18:55:02.78ID:tB3eueyC
まだ恥の上塗りをするのかwww
マジ池沼だな

https://en.wikipedia.org/wiki/Parking_brake
https://en.wikipedia.org/wiki/Emergency_brake
2023/10/29(日) 19:01:51.46ID:tB3eueyC
この表示灯のマーク見ればわかるだろ池沼
https://www.fukushima-toyota.co.jp/file/cms/02601/3405236/image.png
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 19:17:29.58ID:56HyTYbw
通常は使われない言葉を独りで使って悦に入ってる。

通じない言葉など意味を為さないんだよ宇宙人君
2023/10/29(日) 19:23:33.49ID:GGWAIg6J
MT厨ってそんなんばっかりだよな
2023/10/29(日) 19:25:26.19ID:1NXkcmKx
  
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る

世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る

同じだねw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 19:36:42.52ID:B/ey3HSx
エマージェンシーブレーキ祭り
2023/10/29(日) 19:42:49.11ID:xt+3/BrY
やっぱりここはMT厨を扱き下ろすスレなんだな
2023/10/29(日) 19:52:21.53ID:6yHPkRTn
ガチ解説するとbrakeの前がParkingなのかEmergencyで意味合いが違うのな
「put on the emergency brake」
「Apply The Parking Brake Every Time You Park The Vehicle」

停止時にemergencyは文脈的におかしいのはわかるよね?
2023/10/29(日) 21:05:25.16ID:y8rQ72Mr
>>132
アメリカではエマージェンシーブレーキと呼ぶくらいだから、平常時の駐車時に使わないのはむしろ当然

という事を言いたかった訳だよね?
なかなか上手い
MT厨にまともな返しは無理そうだもんなw
2023/10/29(日) 21:18:48.62ID:6oO/kjuh
限定に生まれてこなくて良かったわ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 21:32:43.35ID:SupwW/oK
このスレ伸びていると相変わらずとぼけたネタで盛り上がってんな
エマージェンシーブレーキなんてアメリカ(プツ)で言うかよwww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 21:42:00.32ID:SupwW/oK
アメリカでも普通にパーキングブレーキだよ
なんか変な記事でも見てんのか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 22:03:40.63ID:fyUJb7hP
普通にPブレーキなんか当たり前だろ

MT厨だのアメリカガーとか馬鹿過ぎないか?
2023/10/29(日) 22:20:23.72ID:ipg4uzNo
エマージェンシーブレーキを平地の駐車時にかけなければならない理由を誰も言えなかったじゃん
納得させられる理由をな
勾配ガーとか道交法ガーとか衝突事故ガーとか明後日の解説ばかりだったよな
震災ガーとかもあったかなwww
2023/10/29(日) 22:21:25.67ID:1NXkcmKx
では聞こう
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はPレンジに入れるだけで済ませる
どんな不具合があるから言ってみろ
2023/10/29(日) 22:32:18.40ID:9ZySPJwc
寒冷地の厳冬期には、駐車ブレーキは不要
代わりにゴム製の車止め(金属製は手袋が必要)
最近は、何でも盗まれるからそこいらの石でもおk
(ただし、駐車後戻ってきて、発車前に取り除くのを忘れずに、
良く、忘れてそのまま発進しようとして惨事になることがある)
2023/10/29(日) 22:41:44.13ID:MiuIY2By
1千万以下でアルファード2列目の快適性に勝てる後席を持つセダン無いでしょ
まぁアルファードより運転が楽しいセダンが山ほどあるのも事実だがw
2023/10/29(日) 22:45:09.67ID:MiuIY2By
車の構造なんて知ったところで大して面白くもないし役にも立たんし
知ったところで運転になにか役立つでもない
制限速度の定められた公道で移動する用途においては
車の立ち位置なんて家電みたいなもんなんだよなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/29(日) 23:08:56.85ID:56HyTYbw
コピペは楽しいかい?
2023/10/29(日) 23:15:16.25ID:xvprkbte
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
2023/10/30(月) 00:33:17.30ID:yuRGPYCl
>>157
>>147参照の上、
発言の根拠プリーズ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 00:49:08.99ID:z4iyfwre
そんな事より運痴でメカ音痴の路上放出を止める為にAT限定免許廃止をしなきゃ!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 01:46:09.12ID:+IkYvFe3
危ないもんな
2023/10/30(月) 07:36:55.57ID:PWUtD3bN
>車の立ち位置なんて家電みたいなもんなんだよなw

ATMT関係なくこんなレベルかよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 08:26:38.66ID:4yBdWJ+T
AT車は目的地に早く楽に行く為の便利道具
MT車はドライビングを楽しみたくて用事も無いのに出掛けるギア
2023/10/30(月) 09:32:14.66ID:oTRxfqra
いやあどんな機械や道具でも、その基本的構造や簡単なメンテナンス、トラブル時の対処くらいは覚えるべきだと思うけどねえ。車なんて簡単に人を殺傷できううる機械なんだし、尚更だよ
2023/10/30(月) 09:35:22.61ID:20XijmOB
俺の知る整備士は車を語るならエンジン載せ替え程度のスキルは持っていて欲しいと言ってる
一理あると思うわ
お前ら出来るよな?
2023/10/30(月) 09:42:07.72ID:7Rsj1J4V
構造を知らないと対処ができないトラブルってなんだ?
2023/10/30(月) 10:19:32.97ID:pfNhJtRS
>>170
そもそもクルマが趣味ってのは一般的には人的レベルが低いのが多いってのはあるな
2023/10/30(月) 10:22:04.58ID:qgU+qVVE
ツベでよく見るのは、緊急時のパンクでジャッキアップポイントを知らずにサイドシル潰したり
バッテリー上がりのジャンプで接続方法間違えて盛大に火花飛ばしてぶっ壊したり
牽引する際に繋げ方間違えてバンパーごっそりと吹っ飛ばしたりじゃね?www 
2023/10/30(月) 11:21:23.93ID:UXSWXC1q
なんだMTもATも関係ない上に
普通にロードサービスを呼ぶだけのしょうもないトラブルだな
そんなのを自分で対処するってどんな罰ゲーム?
2023/10/30(月) 11:24:43.28ID:RN1jaUXC
タイヤ交換ぐらいできないような
メカオンチはそれでいんじゃね
2023/10/30(月) 11:46:29.20ID:UXSWXC1q
できないじゃなくやらんだろ
ロードサービスに頼めば無料、安全、楽、確実なのに
なんでわざわざ自分でやるんだ?
2023/10/30(月) 12:04:04.34ID:pfNhJtRS
>>178
俺はタイヤ付きのホイール交換は出来るけど、タイヤ交換は流石に出来んわ
2023/10/30(月) 12:09:18.16ID:y7uPe07X
タイヤはそのままでホイールを交換するのか
2023/10/30(月) 12:16:22.08ID:fVL6OxEd
>>175
認める
真理だwww
2023/10/30(月) 12:22:00.95ID:PWUtD3bN
男のくせに車のタイヤ交換も出来ない奴wwwww
生きてて恥ずかしくないの?

http://minnatomiru.blog.jp/archives/8070385.html
2023/10/30(月) 12:49:57.52ID:tyO+rxIk
何をどうすると恥ずかしいと感じるんだ?
さっぱりわからんな
2023/10/30(月) 13:19:45.37ID:CfeWtZOb
MT車はもう絶滅寸前だし、わざわざ限定なし免許を取る若者もおらず、
昔のままの老害だけが残っている現状。
このようにドンドン追い詰められるMT教団。
ここはMT教団信者が抵抗できる最後のトリデ。
しかし、それとても
もう余命幾ばくもないほどに毎度叩きのめされている。
2023/10/30(月) 13:20:59.15ID:fVL6OxEd
>>>183
俺の知ってる整備士はAT車をMT車に換装も出来ん奴がMTを語るな、と申しておるが一言お願いします
2023/10/30(月) 13:22:45.86ID:y7uPe07X
俺の知る整備士は車を語るならエンジン載せ替え程度のスキルは持っていて欲しいと言ってる
一理あると思うわ
お前ら出来るよな?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 13:39:37.56ID:4yBdWJ+T
変な事を言う整備士が居るな
2023/10/30(月) 15:36:37.29ID:a7AnyziK
ロードサービスも満足に呼べずに
手を汚して時間をかけて自力でタイヤを交換する方が恥ずかしい
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 15:43:08.97ID:4yBdWJ+T
寒いとかヤバイとか言いながらも楽しそう
https://youtu.be/KiyzA0_plX0?si=D_L5iyng3elODgc1
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 15:45:12.36ID:H45hqR5d
>>189
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/10511420i?1591445590
2023/10/30(月) 15:52:50.30ID:y7uPe07X
今は教習所でタイヤ交換を教えてないのか
2023/10/30(月) 16:02:33.32ID:pa9b80Ax
>>192
学科21とやらでやるそうだ
冬にスタッドレスを履く地域なら爺婆の除いた8割ぐらいの男性は自分でできるんじゃないかな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13196530578
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 16:25:59.79ID:DlDNcfhg
クラッチを踏む・放す。目的のポジションにシフトレバーを入れる。
という単純作業が出来ないAT限定がタイヤ交換作業が出来るわけがない。

出来ないもんだから「自分でタイヤ交換するなんて恥ずかしい」などと恥知らずな言い訳をする。
2023/10/30(月) 16:33:30.62ID:JjFyWO69
タイヤ交換はおろかオイルのレベルゲージの確認やウオッシャー液の補充もできなさそう
というかボンネットの開け方やスマートキーの電池交換もできなかったりして
2023/10/30(月) 16:54:05.32ID:y7uPe07X
免許返上した方がいいんじゃね?w
2023/10/30(月) 17:45:12.95ID:80MuK0/c
>>173
エンジンO/Hして載せ替えはした事あるけどもう二度としたくない
2023/10/30(月) 18:11:21.32ID:75wpg/QO
>>197
免許返上した方がいいんじゃね?w
2023/10/30(月) 18:13:45.78ID:ozxx8dNe
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 19:12:58.48ID:pZzq8cH2
クルマ買ったら二柱リフトやチェーンブロックも必要になるのかい?

そんな家は殆ど無いと思う
2023/10/30(月) 19:34:31.72ID:y7uPe07X
スキルと環境の違いが分からない奴
2023/10/30(月) 19:49:36.03ID:kSXs7bUM
エンジン載せ替えとかそれコピペな
FFだと込み入った補器類やエンジンハーネス外して、更にフロントフェンダーやバンパーにサブフレームも外さないと降ろせないのもあるし
ただのネタだろ
2023/10/30(月) 20:11:57.07ID:FXKYU2Gj
勝手にFFと決めつけるの面白い
2023/10/30(月) 20:16:25.99ID:NaPbprjd
FFだと

と書いてあるのにな・・・
2023/10/30(月) 20:22:34.23ID:NaPbprjd
今のエンジンの乗せ換えはメモリーバックアップして戻したりECUやOBDの再セットアップも必要だから
機材やスキルがあっても素人には難しいな
2023/10/30(月) 20:25:02.21ID:F1rs/Rdq
>>205
そんなド素人が生意気に車を語るなボケ
と整備士は申してます
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 20:28:55.81ID:pZzq8cH2
シフトチェンジも出来ない奴はクルマに乗るな
シフトチェンジも出来ない者に与える免許はなくせ
2023/10/30(月) 20:45:20.07ID:VEa2jPP+
俺のチンチンはオートマチック
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 20:56:01.87ID:pZzq8cH2
オカマチック
2023/10/30(月) 20:57:44.68ID:AT/6b0PC
俺はシアリス必須
服用(マニュアル)だな orz
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 21:58:18.40ID:aJ/YxZ2S
このスレは定期的に
普通に考えてもかけ離れたネタが投下されるよなwww
2023/10/30(月) 22:35:36.28ID:VEa2jPP+
チンチンがどうしてもセカンドギアに入らないんだよなー
2023/10/30(月) 22:39:14.63ID:F1rs/Rdq
>>211
あれぇ、アホのMT厨でも無茶振りネタでいじられてるのは分かってるんだぁwww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 00:40:23.12ID:qhHniWT2
MT厨とは何ぞや?限定免許廃止推進派の総称か?
2023/10/31(火) 00:54:15.11ID:PNdB9gXB
  
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る

世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る

同じだねw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 02:55:09.68ID:it+Y/HSP
またコピペだよ
2023/10/31(火) 06:33:05.55ID:7JgAoHy2
限定のコピペの内容が陰湿で卑屈なんだよね
2023/10/31(火) 08:13:00.69ID:MfUF7JQU
>>214
MTに強い憧れを持つ厨二病の総称
多くは免許を取得し過大評価をしていた現実を知り恥ずかしさに気付き完治する
2023/10/31(火) 08:16:55.59ID:/fJ5Q4U+
MT厨言う奴は必ず毎日書き込むけど
もうルーティンになってんだな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 08:58:42.85ID:ht/VaKxM
単純反復作業の専門家なのだろう
2023/10/31(火) 11:42:18.72ID:vQbel0nZ
関係ないが、
むかし携帯電話のdocomoにラインナップされてた五大シリーズが
AT車のシフトと同じだった記憶が

P ・・・ Pシリーズ、松下
R ・・・ Rシリーズ、日本無線
N ・・・ Nシリーズ、NEC
D ・・・ Dシリーズ、三菱電機

残念ながら、2とLはない。
F ・・・ Fシリーズ、富士通
その他
SO ・・・たまに、by Sony
SH ・・・たまに、by SHARP

五大シリーズの各社が全滅して、
たまに臨時で出してたソニーとシャープだけが生き残ったという皮肉。 
2023/10/31(火) 11:52:41.99ID:mixYMiME
マスク拒否おじさんのニュースに触れて感じる滑稽さや浅薄さはMT厨に共通するな
ものの見方が恐ろしく狭く声だけが大きい無能の人www
2023/10/31(火) 12:11:50.88ID:MfUF7JQU
多かれ少なかれMTに乗りたい層はMT厨という暗黒時代を通るもんだ
多くは経験を通して恥を知り早い段階で卒業する
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 12:28:21.38ID:ht/VaKxM
>>222
AT限定免許廃止の声が大きく聞こえるのか
気になって仕方がないんだね
2023/10/31(火) 15:02:03.21ID:YgfK0kz+
>>224
この読解力のなさだけで
MT厨の頭の悪さがよくわかる
2023/10/31(火) 15:22:37.95ID:SvwAQ9Yc
IDコロコロしながら必死だな
ここ>>1見ればわかるけど嫌悪スレなんだから叩かれるのは当たり前で
【オートマティック車】AT車に乗る理由 とかのスレでも立てればいいのに
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 15:30:39.98ID:awBrybhD
座席と座席の間にある勉強な棒を障るのがイヤでたまらないのだろう
2023/10/31(火) 17:50:44.17ID:LhBj/6nW
>>226
別にAT限定廃止に反対したい訳では無い
というより廃止の動きなんて全く無いどころか
MTが廃止される勢いなので反対する必要がない

頭のイカれたMT信仰者の謎主張に正論をかまして
答えられないのを見て楽しんでるだけなんだ
スマンな
2023/10/31(火) 18:01:21.15ID:7JgAoHy2
トヨタはBEVベースでMT車を開発し、ポルシェはトルコン廃止してPDKとMTに絞り
シボレーはDCTベースのバイワイヤ式でのMTの特許を取得しコルベットに搭載予定
GR86にロードスターも2023年の新型型式を取得して生産は継続

スポーツカーやスポーセダンのMTは廃止されないな、軽やコンパクトカーならMT要らんけどな
2023/10/31(火) 18:02:17.94ID:vQbel0nZ
AT限定免許が廃止され、全員が普通免許に統合一本化されて、
MT車が、これまでのAT限定者に門戸開放されても
誰もわざわざ買うことはないし、
乗らないし、見向きもしないだろう

なので、これまでと何も変わらない
2023/10/31(火) 18:12:09.43ID:7JgAoHy2
むしろトヨタなんかは2000年の後半にはMTは商用車のプロボックスだけになったけど
その後モリゾウが「スポーツカーが存続する限りMTがなくなることはない」と徐々にMT車のラインナップを増やしたんだよね
2023/10/31(火) 18:22:57.80ID:7JgAoHy2
ポルシェも同じ方針
GT系の半数はMT車だしな

https://intensive911.com/german-car-brand/porsche/280812/
2023/10/31(火) 18:33:52.02ID:ub4438Pr
普段は
MT車なんてー、スポーツカーなんてー
言ってる奴が
モーターショーに行くとスポーツカーの回りに群がって
押し合い圧し合いで必死にカメラを構えてるというw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 18:41:22.73ID:Tvi1erif
>>229
軽やコンパクトカーなんかの小さくて非力な車こそMT駆使して乗り回したいもんだがな。

何もかも皆懐かしい遠い日の想い出になったゃうね
2023/10/31(火) 18:50:35.74ID:kO+cKKGn
初めて買った車が中古ヴィッツRSのマニュアルだったわ
スポーツカー顔負けの実に楽しい車だった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 18:56:26.18ID:kO+cKKGn
頭のイカれたMT信仰者とか、誰もわざわざ買うことはないとか決めつけている時点で・・・
なんかおかしいよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/31(火) 19:59:42.57ID:Mo5lw0Eq
信仰扱い方に誰も買わないとかにしとかないと
自我が崩壊するんだろ
2023/10/31(火) 20:05:42.35ID:mixYMiME
MT車に乗らければならない理由など趣味性だけだろ
一般人と完全に乖離してる自覚も無しに限定免許やAT車を批判する奴はタダのバカだよ
キャリアも見識も浅いからそうなる
2023/10/31(火) 20:07:25.90ID:mixYMiME
読解力皆無の無能のために断っておくが前述のMT車は乗用車の事な
2023/10/31(火) 20:11:00.90ID:kO+cKKGn
MT車を選ぶのではなくて
自分自身がが乗りたい車種がMTのほうが似合うか否かなんだよね
2023/10/31(火) 20:16:34.57ID:kO+cKKGn
自分が乗った一部の車種はヴィッツに106に993
そりゃMT車だろ?ってお話
2023/10/31(火) 20:34:57.74ID:bvrC6nHj
ムキになってアチコチと噛みつくのに
具体的な話やメカの事になるとダンマリを決め込む限定
2023/10/31(火) 21:06:04.96ID:H2vVfbMB
変速操作はマニュアルがいいのなら

電スロの回転補正も
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも
オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも

皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?

論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw

エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2023/10/31(火) 21:18:32.63ID:vQbel0nZ
>誰もわざわざ買うことはないとか決めつけている時点

免許保有がAT限定約7割、限定なし約3割なのに対して、
新たに販売される車の99%がAT車。
つまり限定なし免許3割すらもMT車を買っていないという事実。
限定なしにもソッポ向かれているということ。
ましてや今までAT車に乗っていたAT限定だった者が、実用性もない割高な
MT仕様のマニアックなスポーティ(笑)車を買うとでも?
2023/10/31(火) 21:20:23.06ID:H2vVfbMB
普段は
MT車なんてー、スポーツカーなんてー
言ってる奴らが
モーターショーに行くとスポーツカーの回りに群がって
押し合い圧し合いで必死にカメラを構えてるというw
2023/10/31(火) 21:31:26.62ID:B5fGCTVM
スポーツカーに全く興味無くてもそこに居るコンパニオンには興味ある奴はごく普通だろ
2023/10/31(火) 21:32:52.41ID:7JgAoHy2
>>244
知らないと思うけど、WRX S4やインテグラのMT車のほうが北米で売れていたり
実は欧州のドイツとかではマツダ車はMT車の販売比率のほうが多かったり
意外に日本車=MT車は売れているんだよ
2023/10/31(火) 21:36:37.03ID:7JgAoHy2
もっと言えば日本でもGR86にロードスターの購入層の多くはMT車
逆に言うと日本でMTの設定がないWRX S4は販売が低迷したのでテコ入れで北米仕様のMT車を追加予定だったりとかな
2023/10/31(火) 21:45:05.37ID:B5fGCTVM
売れてはいない
スバルのアメリカシェア何%だよw
MAZDAのドイツでの売上は何百万台?w
2023/10/31(火) 22:04:08.87ID:BVW9GBXU
ま、MT車が売れないからこそ世界中のほとんどのメーカーが作らなくなった訳だからなあ
あれほど車文化が無いだのスポーツカーを作れないと言われていた日本が
今や生産量だけはMT大国になってる事実は実に面白いが
2023/10/31(火) 23:00:40.17ID:KKTlP0fG
WRX-STIがFA20にならずに絶版になったのは
なんでだろう?
2023/10/31(火) 23:08:21.55ID:db9AyL5i
ランエボ同様売れなくなったから
2023/10/31(火) 23:56:41.13ID:KJmeHBdS
ミッションギアに陰毛が絡まる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 00:07:59.39ID:6wqH0rwa
>>243
無意識に動かせるシフト操作やクラッチ操作を怠けたいのなら
鼓動や呼吸も怠けろよ。
2023/11/01(水) 00:11:10.89ID:OwHDXbaw
ヘタクソ限定の ザコとは違うのだよ!ザコとは!俺は非限定だからな!(キリッ
クラッチなんて怖くないぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
最低限の運転資質があるぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
AT限定じゃなければ免許取れないとか論外だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
限定は下手クソならもう自分で運転すんなよ!俺は非限定だからな!(キリッ
海外でMTのレンタカーを運転出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
憧れられる存在だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ

無意識で運転操作出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ

いざ発進!!
ttps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ttps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231

(プゲラ
2023/11/01(水) 00:11:24.25ID:Xcjx1a3d
excelに電卓で計算した結果を入力している老害みたいな物言いで草
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 00:56:51.22ID:LBls6six
>>256
そんな奴ぁ、おらん
2023/11/01(水) 01:23:16.03ID:Sr9o0UsC
>>254
呼吸や鼓動と同じレベルの無意識でできるのか
居眠りしていようが泥酔していようが昏睡していようが
クラッチやシフトを操作できるってことだろ?そりゃ凄ぇな

そんなこと出来るやつ見たことないから
ちょっとやってみてよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 02:11:18.89ID:bosAW+mA
屁理屈オジサン乙
2023/11/01(水) 02:13:15.08ID:OwHDXbaw
意識せずにシフト操作して加減速(キリッ
お前は何かを見て判断して加減速しようとしているんじゃないのかとw
2023/11/01(水) 04:14:42.16ID:wxacurYY
>>251
FA20の基本設計が古すぎるから
2023/11/01(水) 05:46:13.75ID:j0nTC+W2
無意識でやってるのに楽しいとかある?
呼吸楽しー!とか思ったことないし意味がわからん
2023/11/01(水) 07:21:07.75ID:tB1OD0jx
>>259
確認するがそのレスは>>254に対する>>258のレスに対してのものだよな
そんな理解力皆無な事言ってるからMT厨はバカ扱いされるんだよw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 07:52:47.13ID:/s+tx2vR
厨厨タコかいな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 08:13:00.54ID:/s+tx2vR
↓以下 顔面紅潮したAT限定バカのブチギレ発狂レスが延々と続きますww
 みなさんAT限定バカの血圧が上がって脳出血死亡しない程度に煽りを抑えてください
 さすがに死亡させるのはかわいそうなのでw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 08:14:19.57ID:bZRraRuB
慣れれば無意識に操作できるとか
ただの便宜上よく使う言い回しなだけなのに
そんなのにもムキになっていてワロタw子供かよwww
2023/11/01(水) 12:30:54.26ID:MaGkMDll
呼吸や鼓動と同じにしなければバカにされなかったのにね
でもMT厨は事実バカしかいないから仕方ないね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 12:32:02.78ID:oUMKAnsz
限定免許は都市部乗入れ禁止
車両の保管場所から10km井内での運用に限る

とでもすれば限定解除したくならだろう
2023/11/01(水) 13:54:58.72ID:ruYb5TAN
面白い案だな
だがそれをどうやって実現するんだ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 15:05:24.19ID:mHJtjBmz
面白案は市民まんなの投票によって実現する
2023/11/01(水) 15:11:28.20ID:ruYb5TAN
よくわからんが実現したら言ってくれ
2023/11/01(水) 15:12:05.92ID:yE1Kz00n
MT車がもっと売れるようになり、MT市場が活性化するためには、
もう現在のAT限定免許保持者にもMT車運転の門戸開放するのも
確かに一案だろう。
ただし、現在あらゆる層から見放され、地に落ちたMT車。
もし本来のMTというメカニズムが評価されるいるのならば、
多くの実用車にMTが搭載されているはずなのに、そうはなっていない。
一部の趣味性の高い車種にのみ残されているにすぎない。

この施策がどのくらい有効なのかは不明であるが、
思い切って、AT限定免許を廃止し、すべての人にMT車を乗れる機会を
提供すると、また違った展開になるかもしれない。
期待しよう。
2023/11/01(水) 17:41:07.68ID:vXlCNwrj
AT車は増税すれば国も潤うし一石二鳥
2023/11/01(水) 18:05:22.54ID:DGRmDcq6
MT車が無くなって困る人なんている?
趣味層は中古車で満足らしいしもういらないだろ
2023/11/01(水) 18:54:14.22ID:NuETzcGa
>>274
それで問題ないと思う
クソみたいなアシスト付けた今どきのMTとかアホかと思うわ
何ならダイレクト感の為にステアリングやアクセルの電子機能外して欲しいくらい
2023/11/01(水) 18:55:57.81ID:NuETzcGa
>>273
天才だな
ぜひ次の選挙に出て公約にして欲しいね
俺は投票してやらんけどなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 19:10:20.84ID:bZRraRuB
AT車の事故比率が2倍だから保険料も2倍にすればいいんじゃね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 19:18:55.73ID:bZRraRuB
あと免許取得後1年間の事故比率も限定は2倍だから
初心者マークも倍の2年間着けるべきだな
2023/11/01(水) 19:19:13.89ID:NuETzcGa
>>277
お前相当なバカだなwww
2023/11/01(水) 19:20:42.14ID:NuETzcGa
つかバカじゃないとMT厨にならんから同意反復でしかないかw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 19:41:59.08ID:/s+tx2vR
高齢運転者マークは40歳から
2023/11/01(水) 19:50:23.57ID:IfN2hMgX
30歳から、と言えない>>281は30代
2023/11/01(水) 20:59:34.71ID:wxacurYY
このスレが無かったらAT限定やAT車の事故率が2倍とか知らんかったわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 22:07:13.45ID:enHUI8bB
危ない人が危険な大きな機械を操っている
2023/11/01(水) 23:19:55.36ID:Lv3bK9Jp
曲解した戯言がエコーチェンバーでバカの中だけで広がっていくのは見ていて面白いなw
何を喚いても何もなし得ないオツム弱者のMT厨が集まって肩を寄せ合っているのは哀れみが深くて実にいいww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/01(水) 23:32:34.94ID:enHUI8bB
愉快そうで何より。
他人には悪魔の笑い声に聞こえてるかも?
👿
2023/11/02(木) 00:56:34.33ID:nxFwPs4N
いつの時代もMT厨は笑いの対象
多くはそれに気付き卒業していく
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 06:52:32.04ID:pezAvcev
運痴の遠吠え
2023/11/02(木) 08:22:13.65ID:b1xNqsbW
マツダのロードスターは過去20年間で昨年の2022年が国内の販売台数が最も多かったんだってな
モデル末期だけどスポーツカー人気が再燃していて異例だとさ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 10:26:52.84ID:/b8Bkgds
スポーツカー車種少ないし、今MT買わないと、電動化して電車になったら面白くないからね。

今でもガソリンの臭い、振動、音が大好きなオジサンが多くある。
2023/11/02(木) 10:34:46.85ID:zhe1G9oE
欧州のクルマ文化を崇拝する割には
新車のMTの話題とかただの俗物じゃん

数十年前のボロボロのクルマを
自宅のガレージでレストアして乗り続けるのが欧州のクルマ文化だろ?

欧州欧州言う割に全然クルマ文化を知らないよな
ここのMT厨ってw
2023/11/02(木) 10:51:09.83ID:qjluWjbd
>>290
それ豊田会長スープラは戦闘機MTのないスープラはあり得ないと

「僕はね、ガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱいでる、野性味あふれるクルマが好きなんです」
2023/11/02(木) 10:53:52.73ID:qjluWjbd
BMWに「排気音がつまらないもっとパンパンとハブリングさせて」と言い放ち
マジかよwwwとBMWを驚愕させたのも豊田会長
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 12:04:02.25ID:TXb2qb/8
MT厨ガーMT厨ガー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 12:28:15.58ID:/b8Bkgds
>>291
俗物でわるかったね。聖人君子君。
2023/11/02(木) 12:35:25.82ID:u0F7iwxf
限定ガー
ATガー
クリープガー
キックダウンガー
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 12:42:19.48ID:TXb2qb/8
MT厨ガーは朝昼晩に深夜と
毎日書き込んでるよねw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 15:04:31.87ID:q1UsFAhL
>>297
AT限定免許廃止に興味ないなら書き込まなくていいのにね
2023/11/02(木) 17:15:24.61ID:nyVx+Glb
煽りを無視できなくてムキになる限定を見てると、言葉の節々にコンプレックスやエアプが垣間見えるんだわ
何故かというと、体験していないものを切り捨てるにあたってはその理由を合理化する必要があるのだけれども
MT車を操作したこともないのに100%の合理化は不可能だからね
なのでバカだの厨だのしか言えず、メカオンチ発言には突っ込まれて顔真っ赤になってるのな
2023/11/02(木) 17:20:53.34ID:zhe1G9oE
異を唱えているのが限定と信じて決めてかからないと
すべての前提が崩壊する主張を繰り返すのは相変わらずだなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 17:34:35.46ID:ii0nt2/7
恥ずかしいね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 17:54:24.07ID:LAOZnxDu
前にATと限定で問題ないMTは要らない、としつこくしつこく主張した挙句
だが俺は限定厨ではないのだ!と限定無しの免許証の画像貼ったアホがいたなwww

いやそんなんATと限定推しでMT腐していれば限定厨と呼ばれるのは当たり前だろ?コイツ馬鹿?と思ったわ
確か無事故率は1倍とか謎過ぎる理論も繰り出していたなあ(遠い目)
2023/11/02(木) 18:21:50.32ID:zhe1G9oE
へえ無事故率が1倍?
ホントならアホ極まる主張だなw
その主張見たいんだけどどれ?ww
2023/11/02(木) 18:27:42.90ID:08b6ZmRQ
変速操作はマニュアルがいいのなら

電スロの回転補正も
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも
オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも

皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?

論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw

エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2023/11/02(木) 18:45:28.40ID:LAOZnxDu
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/09(日) 21:01:21.30ID:mOGCzdLA
でも非限定の無事故率ってAT限定のたった1.003倍しかないんだよねw
大して違わないww

0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/26(金) 12:39:32.17ID:nDENf/2q
ここで喚いてるMT厨は義務教育レベルにすら達していないから議論とか無理だな
1倍の意味すらわからないなんて人として終わってるだろw
2023/11/02(木) 19:07:05.85ID:X0Syjuay
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
2023/11/02(木) 19:35:28.42ID:LAOZnxDu
>>303
どうかな?
2023/11/02(木) 19:36:55.59ID:LAOZnxDu
富豪1倍君www
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 19:53:46.11ID:utWC1nzr
>>304
ちょっとした手足の単純動作を怠けたいのなら呼吸も怠けろよ
2023/11/02(木) 20:57:58.25ID:oJRildgd
>>304
アスリートならシューズもウェアも自分で作らないのか?
脈拍や血圧も自分でコントロール出来ないのか?
競技場は自分で作らないのか?

みたいなノリで楽しいね
2023/11/02(木) 21:23:53.29ID:m3C+FY3U
バカの比喩は的外れの見本みたいなレスだなw
2023/11/02(木) 21:31:52.04ID:aV89d8ML
限定は馬鹿だと思わせる為の
なんちゃってMT厨のナリスマシ自作自演だからな
限定が空燃比なんて知るわけねーだろ
2023/11/02(木) 21:46:21.01ID:ireQMWCa
空燃比ねえ・・・
O2センサからのフィードバックや流入空気量とかは高高度や排ガス規制の制御とか知らないだろうなあ
ましてや理論空燃比に出力空燃比とか知るわけねーだろなあ

限定がな
2023/11/02(木) 22:01:22.38ID:SyJxRNXX
別にそこいらに転がってる死んだ知識など誰でも調べられるだろ
ノートパソコン見ながら走り込んでの空燃費セッティング経験があるとかならたいしたものだが
まぁそういうレベルの人は大抵今はAT車乗ってるな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 22:07:41.73ID:bB63gIoG
そう言えば、シュンヤさんは空燃比計取り付けてセブンのキャブセッティングしていたな
2023/11/02(木) 22:10:08.30ID:ireQMWCa
>ノートパソコン見ながら走り込んでの空燃費

峠を走るレベルでのシヤーシダイナモでのチューニングショップのレベルwww、そんなのもう20年からやってる
今はそんなレベルで介入すると、速攻でセーフモードに移行してパワーセーブになりヘタすると解除できない
2023/11/02(木) 22:15:39.17ID:ireQMWCa
知らねえと思うから話しててやるけど、今や純正ECUは数か月単位でアップグレードされるからな
世代が古いマップで書き換えたり介入すると、ECUがセーフモードで固定になりディーラーでも元に戻せなくなくなるぞ
2023/11/02(木) 22:31:29.63ID:ireQMWCa
誰もレスないからもう少し書くと
接続して読み込むしようとした時点でOBDに記録されたり、書き換えると当然エラーになってその履歴も残る

>ノートパソコン見ながら走り込んでの空燃費セッティング経験があるとかならたいしたものだが

フルコンな
2023/11/02(木) 22:37:28.42ID:SyJxRNXX
薄っぺらい言葉だけ並べられても何も響かんな
キャリアが全く見えんMT厨そのものだwww
2023/11/02(木) 22:45:03.92ID:ireQMWCa
そういう純正ECUの解析を売りさばく業者がいるんだけど、当然メーカーも細かくバージョンを変えて対策するから
純正ECUを送ると書き換えるというショップがあるだろ?
あれ、送ったECUのバージョンと書き換えたバージョンが異なって戻したら( ^ω^)・・・で
2023/11/02(木) 22:49:06.71ID:zhe1G9oE
>>307
ああ…ソースがないって察したわ
相変わらずの妄想なのねw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 23:09:40.92ID:g6TRtFxx
相変わらず薄っぺらい言葉だけで挑むも
キャリアが全く見えない限定厨そのものだなwww

1倍に空燃比が今日のお題かな?
2023/11/02(木) 23:50:22.17ID:JbZTR04g
やっぱりMT厨のナリスマシ自作自演だったんだな
2023/11/03(金) 00:00:10.27ID:RCvm8nU9
MT厨は日本語あまり上手くないw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 00:58:44.69ID:zohu1IKQ
AT限定は運転があまりうまくない。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 01:05:55.29ID:BFP4n1TB
AT限定がMTいらないってイキってるのって、
童貞がFANZAのAVレビューしてるのと同じ感じ?
それはそれで良いだろうけどさ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 01:05:58.68ID:zohu1IKQ
AT限定がMTいらないってイキってるのって、
童貞がFANZAのAVレビューしてるのと同じ感じ?
それはそれで良いだろうけどさ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 05:30:49.64ID:3+CbUKxl
1倍の意味すらわからない
空燃費セッティング経験

www
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 06:31:55.79ID:zohu1IKQ
からねんぴ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 07:04:25.34ID:zohu1IKQ
緊急】ついに絶滅…販売台数17分の1になってしまった、とんでもないMT車を解説【ゆっくり解説】

https://youtu.be/ErryfieR6m8?si=aVycPSkiAUsdRv2u
2023/11/03(金) 07:18:34.85ID:dQcGingE
なぜ「スポーツカー人気」が再燃? 若年層が関心持つ要因はSNS? 一方「最後のガソリンMT」という危惧も後押しか

https://kuruma-news.jp/post/550618
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 07:24:51.05ID:Dsvy12ah
そうだこれは夢なんだ、ぼくは今、夢を見ているんだ
目が覚めたとき、ぼくはまだ12歳
起きたら免許証から「AT車に限る」は消えてるんだ・・・

それで朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
2023/11/03(金) 07:27:05.75ID:JDjZv5qX
>>325-327
真夜中にバカを晒すMT厨
ダッサwww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 10:30:03.27ID:KQdWyHOF
何でそういう事を言うなかな?
2023/11/03(金) 10:37:35.53ID:SX3Vwok9
>>326
未経験者がスカトロAVは要らないと言っているようなものさ
MTは変態の趣味だからね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 10:41:28.79ID:P030JtPX
肥大化した自己承認欲求に勝てず、頼まれてもいないのに
年長者アピールのため運転免許証番号をインターネットに公開。

生年月日を隠しているつもりで、更新日(誕生日の1か月後の日付)が”丸出し。
1978年9月7日に初めて原付免許を取得した、誕生日が〇月〇〇日の61歳。
免許証を紛失して再発行1回w

ウェブ魚拓
https://megalodon.jp/ で https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694533683/251を検索するなよ、絶対するなよ。


【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 17
251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2023/10/14(土) 10:42:42.57 ID:IDlY5QD30
車庫や前の道が狭いので大きな車は無理。
だけどご近所さんの手前フィット軽自動車スイスポも無理。あの家は落ちぶれたと思われる。かといって小さいベンツBMWは
ルフィ強盗団に狙われる。
ほとんど1名乗車で4枚ドア無くても困らないし、2400ccと一目で分かるから落ちぶれたと思われない。燃費もギリギリ通勤に使えるレベル。都内通勤用として美味しい。
なお昔の免許だからAT限定ではないよ。

https://i.imgur.com/c8cmYiZ.jpg
2023/11/03(金) 10:56:27.35ID:c3Lfy0/m
>>336
これは何が面白いの?
AT限定じゃなかったんでしょ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 11:46:54.87ID:sEXGYyb6
外車なんてダセぇから
AT限定で十分だよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 11:49:59.73ID:sEXGYyb6
AT限定は両手両足使えないから
運動神経が良い。
2023/11/03(金) 11:50:44.58ID:cNJ1sVGZ
AT限定で充分だけど外車は言うほど悪くないぞ
2023/11/03(金) 11:57:08.74ID:OGiQ4m8k
AT限定免許で、今後の車の実に98%以上を運転できる。
運転できないのは、
MT仕様しか用意されないごく一部のマニアック車種と
総重量3.5t以上積載量2t以上の巨大車、トラックなど。

実際世の中でも、それらにまったく興味が無い人、
今後も運転する予定がない人がほとんどだろう。
AT限定免許で十分。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 12:30:30.61ID:KQdWyHOF
バイクは下手くそだと排気量の制限されるんだから
AT限定免許は800CC以下に制限しようよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 12:54:29.84ID:+m7lDIcr
踏み間違えただけで暴走モードになるAT車の製造・販売・使用を禁止しろ!


小学校の給食室に車突っ込む「踏み間違った」 調理できず当面弁当に (毎日新聞 - 11月03日 11:01) https://mixi.at/whNdMGs
2023/11/03(金) 13:02:29.34ID:xoIlgj5h
>>342
下手くそだから許されていない訳では無い
免許を取っていないだけ
実際課題は少し違うが試験車両は400より750の方が乗りやすい
もっと言えばATよりMTの方が簡単
2023/11/03(金) 13:09:16.45ID:iS+YLD6I
>>342
大型二輪AT限定の排気量制限のことを言いたいのだろうが
数年前にとっくに制限はなくなっているぞw
口を開けばすぐに無知を晒すMT厨って
やっぱ頭が人間レベルに達してないなww
2023/11/03(金) 13:38:36.58ID:3+CbUKxl
普通車のAT限定免許は800cc以下にしよう
という意味だろwww
2023/11/03(金) 13:52:51.15ID:iS+YLD6I
>>346
お前もやはりオツムが人間レベルに至っていないなw
>>342の前提が間違っているんだからその結論にならないんだよおバカさんww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 13:58:51.90ID:SmOsBgj/
前提は普通二輪か大型二輪だろ、別に普通二輪がヘタって訳でもないが
大型はちょっと・・・という人にはリターンや女性とか運転に自信がない人が多いのも事実だが
2023/11/03(金) 14:22:24.88ID:abFapLlD
>>344
一本橋やスラロームはAT限定のスクーターの方が絶対難しいよな
あれはちょっとおかしいと思うw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 15:06:21.83ID:+m7lDIcr
必死
2023/11/03(金) 15:44:21.47ID:UkwVnB1q
>>342
なんで800以下なん?
2,000以下でも良いじゃん
2023/11/03(金) 15:50:31.98ID:IPdFCbH1
二輪だと新規取得者数で大型二輪と普通二輪を合わせた取得者数が2021年で約30万人
その中でAT限定大型二輪AT限定普通二輪は8千人
NCとか限定でも乗れるのあるけど、実質スクーター免許みたいなものだから少ないな
2023/11/03(金) 16:01:23.45ID:keCbgzbN
レーサーレプリカブームの頃の原付、クソ速かったけどな
あれが自動車免許取ればついでに乗れてしまう事には全く納得出来なかった
2023/11/03(金) 16:04:21.19ID:3+CbUKxl
RZ50とか速かったわ
2023/11/03(金) 16:25:02.06ID:lv9OH80y
>>353
あれがOKなんだから、限定免許廃止してAT教習のみでMT車乗ること許可しても問題ないと思う
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 17:21:38.35ID:vohx2DvX
>>351
軽量・低馬力でアクセルブレーキ踏み間違え字の破壊エネルギーを小さくする為
2023/11/03(金) 17:58:23.09ID:aTBB7QLg
AT車の踏み間違え暴走事故は国会答弁でも多々挙がるけど
有効な解決策に至っていないね
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/009915420020522015.htm
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 18:02:57.43ID:/cvVaiSv
普通にオートマのが安全
mtは色々危ない
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 18:34:12.44ID:zohu1IKQ
>>358
MTの運転した事ある?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 18:37:48.77ID:/cvVaiSv
ある
クラッチに気を取られて危ない
atはブレーキアクセルだけでいいから安全だし緊急回避し易い
踏み間違いだけだろ
何ならmtでも踏み間違いは全然ある
不慣れなマニュアルほど危険なものはない、
2023/11/03(金) 18:47:12.17ID:GAZC4mbW
AT車とMT車の事故率比較(AT限定制度が開始されたのは平成3年)
自動車における情報と,安全・安心に関する交通心理学的考察-運転が楽になるほど事故は起こる?
https://qph.cf2.quoracdn.net/main-qimg-95744f37492966f1ffde33132df9b648

研究論文
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200902224731319674
2023/11/03(金) 19:24:43.17ID:keCbgzbN
>>360
MT車に不慣れな人にとっては実際そうだろうけど相応にMT車経験を積めば
左足でしか踏めないクラッチがキルスイッチでもある事が身体に染み込むから
そういう段階に居る人ならばMT車の方が圧倒的に安全だね
2023/11/03(金) 19:26:56.14ID:keCbgzbN
>>361
MT車に乗ってきた自称ベテランがAT車に乗って舐めた運転する事例は相当あるだろうな
たかがクラッチ操作が無くなっただけでそんなに運転は楽にならない事が理解出来ないヘタクソ
2023/11/03(金) 19:27:37.13ID:nGn6Zdm5
>>355
スピードが出るだけなのと、操作が全く違うのでは意味が違う
2023/11/03(金) 19:28:45.26ID:nGn6Zdm5
>>360
君は運転自体むいていないと思う
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 19:38:00.20ID:1LlpCnn4
AT車の踏み間違い事故専門に研究している人もいるのな
https://ono-fumimachigai.com/
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 19:38:27.29ID:zohu1IKQ
>>360
クラッチ操作に気を取られるとか、どんだけ運痴なんだ?って話だね
2023/11/03(金) 19:49:37.09ID:keCbgzbN
>>364
自転車に乗れなくてもオーバー8馬力2ストマシンに乗る資格が得られる馬鹿らしさに比べりゃ
クラッチ操作を自力で覚えれば済むだけの限定廃止は全然アリだろ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 19:51:27.56ID:ECkZoGyd
この際普通免許廃止で良い。
あるいは準中型免許を普通免許に改称
2023/11/03(金) 19:58:15.42ID:4yb0cTdf
>>368
原付は事故を起こしても自分が痛い思いをする
車の場合自分は無傷で他人を殺す確率が高い
統計でもそれは理解出来ると思うがAT限定は制限を厳しくすることは有っても緩めるのはまずいね
371360
垢版 |
2023/11/03(金) 20:17:58.54ID:/cvVaiSv
俺は13年ゴールド無事故無違反だ
372360
垢版 |
2023/11/03(金) 20:24:04.75ID:/cvVaiSv
3atノンターボの軽4で峠の普通車捲ったこと何度もある
下手なプロより運転は自信あるけどクラッチが怠くて足疲れて大嫌いなだけ

まずはマニュアルが何故踏み間違い防止になるか馬鹿でも判るように説明してくれ
話はそれからだ
2023/11/03(金) 20:28:53.63ID:keCbgzbN
>>370
AT車に乗れるならMT未経験でも簡単に暴走はしないだろうが全くの2輪未経験者だと簡単に暴走するよ
>>371
小さな事だが気になる
君よりゴールド歴は長いが無事故無違反では全然無い
無事故無検挙なだけ
2023/11/03(金) 22:06:42.95ID:Y1c2kJ1P
>>371
それは無事故無違反ではない
たまたま事故を起こさなかったたまたま捕まらなかっただけ
2023/11/03(金) 22:16:29.98ID:eYiJ25g9
2輪から4輪の普通免許を取得している人にはAT限定とかいないと思う
変速操作や自分の意のままに操り乗っている事に満足できるからね
2023/11/04(土) 02:37:43.18ID:Qj1BLrU2
必死で噛み付く割に >>372 には答えられないのなw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 03:13:08.37ID:+0uw6Tov
普通免許に対して
普通に満たない人の為に異常者免許がある。
2023/11/04(土) 03:28:23.75ID:i/0Ua4gQ
ほう、大型免許の事か
2023/11/04(土) 07:50:38.97ID:+TWSatY+
>>376
他人まかせではなくて自分で調べなよ
https://car-me.jp/articles/14990
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 08:29:20.28ID:GAYsfqpd
誰も俺様の意見に反論しない、俺の勝ちw
皆押し黙って下を向いている、俺の勝ちw

→本当は面倒くさそうだから相手にされていないだけ
2023/11/04(土) 09:08:49.77ID:BpoHB32/
MT厨ってMT乗りのイメージを悪化させているだけなんでMT厨の恥ずかし過ぎる暗黒時代を早い段階で卒業してもらって普通のMT好きになれるように促しているだけなんだがな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 12:58:09.18ID:8fdJZ3wp
そんな事よりも事故率高いAT限定免許対策をしてほしい
2023/11/04(土) 13:02:26.43ID:mNBDv14W
>>382
限定免許が発足してから事故件数特に死亡事故件数が増加したというなら
とっくに対策されてるだろうけどな
2023/11/04(土) 13:40:06.08ID:pdCwPc35
>>383
考え方が逆だね
事故件数と死亡事故を車の仕様で減らすからAT限定免許の新設を認められた
結果、エアバッグやABS等の標準装備化で死亡事故は減ったが事故件数自体は増え続けた
横滑り防止装置等電子制御化も進んだが衝突軽減装置と若者の車離れで事故件数も減って
交通戦争以来過去最低件数を記録し続けている
2023/11/04(土) 13:58:05.08ID:pdCwPc35
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1298268.html

AT限定の新設が1991年?この辺りから死亡事故は減少、事故件数はそれ以前から増加
死亡事故の定義が事故から24時間に変わったことと医療の進歩で
死亡事故は減ったけれど負傷者数は増加続ける
2023/11/04(土) 14:12:37.92ID:zxcku+9z
>>385
俺が見てる画面と違うのか?
2020年の事故件数、負傷者数、死者数
全てが1991年の半分以下になってるけどな
で、お前はその結果を踏まえて何をどうしたいの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 14:37:21.88ID:7x+DWOJV
事故数ではなくて事故率
https://i.imgur.com/zYpiHag.png
2023/11/04(土) 15:00:29.83ID:jN/xA5ZX
普通免許所持者1万人あたり47人が事故を起こしてます
一方、AT限定免許保持者だとその数字は81人になります
ほとんど変わらないと言ってよろしいんじゃないでしょうか

ニュースだとこう紹介される程度のもんじゃないかね
100人中でそうなってるなら大変な事態だけどな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 15:09:12.26ID:IQjbpqIO
この際四輪免許は一種類
教習車はトレーラーバスで
2023/11/04(土) 15:25:41.70ID:pdCwPc35
>>386
見てる画像が違うのではなくて>>384を読んでいないだけだね
2023/11/04(土) 15:31:28.43ID:pdCwPc35
>>386
>>383に対して限定免許が発足してから事故件数は増えたがメーカーの対策と若者の車離れで事故件数も減ったと伝えたかった
AT限定の対策もすればもっと事故は減るとも言えるがね
本人はもう出てこないかもしれないけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 16:01:23.38ID:7x+DWOJV
運痴は免許を取れなくした方が安心
2023/11/04(土) 16:05:40.05ID:+TWSatY+
AT限定免許保持者だとその数字は81人/1万人あたり

これって約100人に1人は警察呼んで事故処理してたって事だろ?
2023/11/04(土) 16:18:38.08ID:695E4tWK
オートマさいこーーーーーっ!!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 17:25:34.81ID:6rE7VmJC
↑嘔吐魔
2023/11/04(土) 18:21:37.92ID:SIstZGTw
データを持ち出して結局墓穴掘るMT厨
日本語に弱いと思ってたが数字にも弱かったwww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 18:23:24.93ID:Ad3WO+bI
データを持ち出して墓穴ほったレスはどれよ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 18:28:07.23ID:Ad3WO+bI
AT車とMT車でも免許での限定の有無でも事故比率が2倍の事実は変わらねーだろ
2023/11/04(土) 18:36:18.53ID:nGXrxhJo
マニュアルってチンチン弄ってるみたいで
気持ち悪い(´・ω・`)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 18:45:53.63ID:/7I/X/hK
チンチンいじるなよ
2023/11/04(土) 18:57:57.97ID:nGXrxhJo
>>400
すんません(´・ω・`)
2023/11/04(土) 19:01:29.54ID:Q9+ejvKd
発想が下品
まさに
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 19:04:13.59ID:/nfx/z6F
>>399
シフトレバーも鬼頭みたいだしぶらぶらして男根にしか見えんよな🍄
やっぱりマニュアルは下位互換、オートマには勝てないって判るんだね
未だにマニュアルが偉い安全て只の逆張りおじさんかな??
2023/11/04(土) 19:07:02.12ID:/nfx/z6F
>>402
お前ほんと面白くない奴なんだな
ステアリングも人生も運転も適度な遊びが必要だ
2023/11/04(土) 19:08:26.78ID:ue/XR6Yp
このくだらない流れに乗るとATはこれだろう
https://pdimg.dot-st.com/images/moodisme/goods/itemImg98/987884/item_987884_main_00_1695288629_b.jpg
2023/11/04(土) 19:13:23.66ID:/nfx/z6F
これからミッション乗りは欲求不満のアーーー!!
と言うことで宜しいでしょうかね
2023/11/04(土) 19:14:43.90ID:ue/XR6Yp
みんからとか見てるとMT風シフトノブとかにわざわざ換装している奴が多くて実に笑える
https://minkara.carview.co.jp/userid/397599/car/1359097/2272722/note.aspx
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 20:24:11.82ID:/7I/X/hK
コンプレックスなんだね
2023/11/04(土) 20:49:00.41ID:nKS3X8EC
憧れるのをやめましょう
2023/11/04(土) 21:01:50.01ID:viVy74LM
>>407
こういう人が多いんだろうなぁ
MT厨かわいそうw
https://twitter.com/SDIx2/status/1498780265732198402
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/04(土) 21:20:03.30ID:I8EIkOO+
MT厨はどうせ結婚出来ない階層に居るから大丈夫w
2023/11/04(土) 21:28:58.01ID:2XPy8TbF
こんなネタを探してくる情熱が凄いな
IDコロコロしながら
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 21:45:28.33ID:oJmWe8DH
>>410
俺まさしくそのパターン、結婚した当初は本当にもうどうでもいい中古車に乗り換えて我慢してたけど
でも収入が増えてバイクも趣味のスポーツカーも買ってリア充だわ
2023/11/04(土) 22:19:31.28ID:F1bi2Qbp
>>ID:ue/XR6Yp
IDコロコロくんの>>412にバカにされてるぞw
2023/11/04(土) 22:23:12.44ID:mZFNUZ+q
MTに憧れるのをやめましょう
2023/11/04(土) 22:27:54.21ID:pG4USzVX
>>415
MT厨には届かない願いかな
何しろバカだからなあw
2023/11/04(土) 22:30:42.61ID:mZFNUZ+q
僕から一個だけ、IDコロコロしながらMTに憧れるのをやめましょう
2023/11/04(土) 22:35:18.85ID:TirWNMB8
>>417
無理じゃないかあ
なんてったってMT厨は愚かだからなあw
2023/11/04(土) 22:38:00.24ID:mZFNUZ+q
>>418
どうやって毎回ID変えてるの?
固定回線でなくてスマホ?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 22:39:28.65ID:Y1SDMuk5
AT限定免許は危険運転手の証
2023/11/04(土) 22:41:40.30ID:yYByQjz1
>>420
コロコロMT厨は>>419に答えてあげなさい
2023/11/04(土) 22:44:56.71ID:mZFNUZ+q
>>421
ねえやっぱり飛行機飛ばしてるの?www
必死過ぎだね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 23:10:06.41ID:Y1SDMuk5
マトモにギアの操作も出来ないのに飛行機飛ばせるなんて不思議だね
2023/11/04(土) 23:13:45.43ID:+TWSatY+
「厨」

これがコロコロのキーワードだな
2023/11/04(土) 23:43:16.38ID:4ehLDSIm
頭が悪いMT厨の煽りは退屈www
2023/11/05(日) 00:23:31.36ID:xNGNhwEC
(通信の)再接続と言わずに
飛行機ガー
言う奴って
ホームからスワイプ一回で出てくるのが機内モードアイコンの
ボンコツ泥使い()だからだよな
iOSなら標準でスワイプ一回でモバイル通信接続アイコンが出てくるからな
泥でスワイプ一回でモバイル通信アイコンを出すための設定変更が出来ないんだろうな?w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 00:29:09.30ID:8zYVWUl4
どーでもいー話だけどな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 01:07:36.42ID:Ux5AEeE+
AT大国、ミニバン大国の恥
https://youtu.be/gT-_xP6qUo0?si=XU588D2JycMZ0nIi
2023/11/05(日) 02:25:49.93ID:izcNoXeI
>>403
やっぱりMT車に対する憧れはあるのが文面見てるとわかるわ。MTは下位互換…AT限定厨の嫉妬からでる言葉だな。
現実は非情だ。限定なしの普通の免許とは違いAT車しか乗れないAT限定免許は紛れもない下位免許だ。劣等感を抱くのは分かる。特に男なら生き恥と同等の免許だからな。草食系かオカマか、男のAT限定厨をどちらに判断していいか困るときがあるわ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 06:52:41.28ID:wvB9rklq
憧れるのをやめましょう
2023/11/05(日) 07:17:28.89ID:pQFnVF1I
>>426
手口を白状するなよ
マヌケ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 09:24:47.22ID:LlUAQKQ5
間抜け
2023/11/05(日) 09:59:28.35ID:99/N5lyW
連日連日深夜早朝お構い無しだな
MT厨無職説浮上www
2023/11/05(日) 10:41:20.47ID:FBF8xfMA
>>387
AT限定で取ると皆下手くそなのではなくて
1部の下手くそはAT限定で取るってだけなのよ
だから所内教習はMTで行って仮免から選択式にすれば全員が納得のシステムになるのよね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 10:49:21.29ID:R/KUS8wt
>>429
ネタにマジレスとなセンスゼロだし
俺は限定免許では無いし
15高1でCHERRY🍒は卒業したし
押し付け16のデカチン遅漏で顔も岡田将生似で経験20人以上だし?
俺に勝てるのってマニュアルの運転歴だけですよね?w
2023/11/05(日) 11:01:46.69ID:JoD8+nIZ
ごちゃんでは無敵キャラだな
2023/11/05(日) 11:05:41.81ID:GWTMXPv+
そうそう
免許取得はAT車のみにして
MTに乗りたきゃ勝手に乗れってのが
ベストアンサーだねw
2023/11/05(日) 11:12:37.66ID:99/N5lyW
>>437
それで問題無いと判断するが強固に反対するのがMT厨
おそらく唯一の自慢が消失して嫌でも最底辺こどおじと認めざるを得なくなる事が耐えられないのだろうw
2023/11/05(日) 11:32:26.87ID:GWTMXPv+
>>438
そうなん?
ガラパゴスを脱却してアメリカと同じになるんだから
MT厨も大満足の誰も文句を言わない最適解のはずだけどw
ATしか経験のない人がMTを運転したって何の問題もないしねww
2023/11/05(日) 11:40:18.47ID:99/N5lyW
>>439
別に誰でも簡単に出来る事だからそれでいいはずなんだけどそう考えない人が一部に居る訳ですよ
おそらくその人達にとってはクラッチ操作が難しかったから危険な事に感じるのでしょう
2023/11/05(日) 11:41:51.27ID:xNGNhwEC
ヘタクソ限定の ザコとは違うのだよ!ザコとは!俺は非限定だからな!(キリッ
クラッチなんて怖くないぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
最低限の運転資質があるぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
AT限定じゃなければ免許取れないとか論外だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
限定は下手クソならもう自分で運転すんなよ!俺は非限定だからな!(キリッ
海外でMTのレンタカーを運転出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
憧れられる存在だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
無意識で運転操作出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ



いざ発進!!
ttps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ttps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231

(プゲラ
2023/11/05(日) 11:42:14.85ID:99/N5lyW
AT限定免許に対して運痴と嘲るレスがたまにあるけど
人は罵倒語に自分が言われたくないものを選ぶらしいから
そういう事なんでしょう
2023/11/05(日) 11:54:48.06ID:GWTMXPv+
そういや全然ハンコもらえなくて延長しまくってでもMT取ろうとしてた人がいたなぁ…w
後から来た俺が先に卒検終わったからその後は知らんけど
そういう人が免許を取れたらMT厨みたいになりそうではあるなww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 12:11:21.87ID:FI9HVi3I
マジで指導員検定員はガチャだからな
全てはそいつの裁量 面倒くさい融通効かん奴に当たったら延々取れない
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 12:20:29.02ID:qKAgVtMg
普通免許合格率(平成元年)
全体   71.5%
AT限定 70.2%

出典:https://www.npa.go.jp/publications/statistics/koutsuu/menkyo/r02/r02_main.pdf
2023/11/05(日) 12:26:33.72ID:99/N5lyW
>>444
アホかよ、何処に融通を効かせる必要がある
てめぇの無能を他人のせいにするなクズ
2023/11/05(日) 12:45:16.70ID:6WPNl3uC
>>444
MT厨らしさ全開の妄想、決め付けで何よりだ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 12:53:17.92ID:LlUAQKQ5
ペダル操作が苦手な下手糞
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 13:06:35.08ID:sOEb/pZ8
二輪のスクータと同じ道を歩んでる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 13:12:26.13ID:OadzL1OH
キモオタmt乗りより夜の運転上手いから余裕
女(!)の相手するの忙しくて欲求不満でもないから
シフトレバー🍄でセンズリ👋こくこともないw
2023/11/05(日) 14:10:22.95ID:vbeZEVSZ
今は毎日、AT派 VS MT派で仲良くギャーギャーやってるけど、
もっと時代が進んでいくと
今の車と比ではないくらいに運転支援という名の「操作介入システム」
さらには「自動制御システム」がドンドン入ってくるよ。
そしたら、運転とは車を自分で動かすことではなく
車が自動で動いてるのを見ているだけ・・・て時代になる。
つまり、洗濯機とかエアコンとかの「運転」と同じ。

家電は見てなくても別に何の責任もないが、
車は一応公道を走る以上は
乗っている者の監視の義務と行政の管理はあるから
今のように免許は必要だろう。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 14:14:42.29ID:V8abUZYE
イギリスの生活道路はハッチバックだらけ
車内覗き込むと殆どがMT車なのがわかる

https://i.imgur.com/JXgjC7L.jpg
https://i.imgur.com/jV5bWJs.jpg
2023/11/05(日) 15:01:33.29ID:bGu3gxCv
自動運転で思い出したが、アイサイトとかの自動運転だと映画が見られるとか
凄まじいエアプをぶっ放していた奴がいたなこのスレ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 15:09:40.22ID:V8abUZYE
>>451
本も読んで!
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784846119119
2023/11/05(日) 15:42:19.05ID:dRJ7brA5
>>453
あーそれ
MT厨のナリスマシ自作自演でしょ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 15:51:19.50ID:roDmWUCg
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/22(土) 22:30:17.19ID:THQgaUyz
時代遅れのポンコツMT車乗りは知らないだろうが
アイサイトとかプロパイロットなら
映画見ながら走れるんだよ

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/22(土) 22:39:04.06ID:THQgaUyz
すなわち
MT厨の経済効果<<<<<越えられない壁<<<<<AT限定の経済効果
2023/11/05(日) 16:21:28.08ID:/IIwqLU7
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
2023/11/05(日) 17:41:37.51ID:6rfLdYT3
そのレス自体が何回目のコピペ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 18:10:58.74ID:K8Iyctdl
廃止しても困る人は極僅か
2023/11/05(日) 18:25:22.75ID:OTp8Oewv
仮免は全員MTで試験、その後は好きな方を選べるってのは誰にとってもメリットしかないな
2023/11/05(日) 19:46:14.99ID:oZze6bj3
そうだよな、試験は全部ATで十分だよ
これから取る人はMTなんて興味ないんだし
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 20:23:10.68ID:vfjmJlYb
事故率は2倍
免許合格率は平均より下なのに、どこが十分なのか詳しく説明してくれないかな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 20:29:15.58ID:vfjmJlYb
つか休日の午前中は5ちゃんに書き込むのが一番少ない時間帯の筈なのに
厨ガー厨ガーとかw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 20:45:49.29ID:o4TdFK4M
サルが運転してるんだからよ
2023/11/05(日) 21:07:50.65ID:xa8l/6QF
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/05(日) 21:43:31.96ID:Fus9+wUj
>>462
本気で言ってるなら大バカだぞお前w
事故率2倍の制度を行政が放置しておく訳ないだろ
少しは世の中の仕組みを考えた方いい
2023/11/05(日) 22:08:19.83ID:txCbGXn7
>>463
厨の活動時間帯は深夜未明だよな
自宅警備員乙www
2023/11/05(日) 22:11:47.57ID:R2QSviBE
が、言いたくて昼間は我慢してるんだよなw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 22:52:30.73ID:MZQVXvI5
危険なAT車を機械音痴の下手糞が暗転する。
恐怖です。
機械音痴の下手糞でも取れるような免許は廃止した方が良い、
2023/11/05(日) 23:05:43.19ID:AWFtUcak
相変わらず日本語も下手くそなMT厨www
2023/11/06(月) 00:18:57.10ID:aSc5YcYA
マニュアル好きはチンチン弄ってる奴にしか見えないんだよ
2023/11/06(月) 00:40:44.91ID:gnIhoWjN
発想が下品
まさに
2023/11/06(月) 00:54:22.27ID:aSc5YcYA
イカ臭いじゃん
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 01:07:37.12ID:w+x0id18
>>471
何でそういう楓にしかみえないの?
可哀想・・・・・
2023/11/06(月) 04:26:12.65ID:V6wVLvdE
>>471
いい大人は自覚していると思うよ
MT厨はチェリーなんで認められないだろうけど
2023/11/06(月) 06:42:09.62ID:24q+FAar
>>471
発想が欲求不満のばばあみたいでキモイ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 06:56:01.74ID:ZlndvsQy
>>466
運痴にも免許を与える世の中の仕組は変えた方が良い
2023/11/06(月) 08:28:58.02ID:aSc5YcYA
>>476
貴方がそう思うのならそれで良いんじゃないですか
2023/11/06(月) 08:29:10.32ID:aSc5YcYA
>>476
貴方がそう思うのならそれで良いんじゃないですか
2023/11/06(月) 08:29:45.35ID:aSc5YcYA
>>474
貴方がそう思うのならそれで良いんじゃないですか
2023/11/06(月) 09:51:42.51ID:9aSUxwS4
運痴コンプレックスのMT厨今日も来てるねw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 10:30:20.05ID:5L+HEhif
>>481💩
2023/11/06(月) 11:17:24.16ID:kTtT9V4Q
>>462
誤差程度しか違わないから問題ない
それより免許取得手順がガラパゴスな事が問題だよね
グローバルにアメリカと同じにしないとね

アメリカ人は向こうで取得した免許で日本で運転できるんだから
日本の免許取得制度もアメリカと同じにしても問題ないって事だしw
2023/11/06(月) 11:42:52.68ID:ZdB1IeUF
技能審査課題設定基準がAT車、MT車で異なるから無理だな
「AT限定免許の在り方に関する調査研究」

https://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo/at_gentei/report.pdf
2023/11/06(月) 11:43:43.47ID:ysqgLpwq
AT限定は必要に迫られて取る層が大半だから
事故率や合格率に差が出るのは当然

MTかATかじゃなくて
取得の動機の違いの差だよ
2023/11/06(月) 11:49:16.20ID:kTtT9V4Q
>>484
それ中身読んだか?w
お前の見解を言ってみろよww
2023/11/06(月) 11:54:30.31ID:GU1saRX4
能力の低い人間は自分を過大評価して他人をけなし、能力の高い人間は逆に自分を過小評価していることが、実験により確かめられている
あなたのまわりに、運転が上手で、それを自慢し、他人の運転をけなす人はいるだろうか?俺は一人も見たことがない
つまり、5ちゃんで他人の運転をけなしている人は、ほとんどが自信過剰な下手糞である可能性が非常に高いのだ
2023/11/06(月) 12:01:47.05ID:ZdB1IeUF
>>486
別添 運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準での
ギア・クラッチ操作に関する項目を見れば無理だな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 12:22:33.96ID:5L+HEhif
>>483
AT車の比率が9割を越えるのは日米だけのガラパゴスにで
グローバル化してAT車の比率を5割程度に減らさないといけないね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 12:24:04.69ID:M+wepEp5
休日や平日の午前中に朝4時とかに厨ガーは書き込むけど
普通の人なら出掛けたり働いていたり寝てる時間ですよねwww
2023/11/06(月) 12:25:23.83ID:kTtT9V4Q
全然大丈夫だよ
アメリカだってAT車で取ってMT車が運転できるし
それに合わせるのが脱ガラパゴスだろ?w

第一そんなアメリカ人の免許でそのまま日本での運転を許してるんだから
日本としてもそれでいいって事になるからねww
2023/11/06(月) 12:28:15.59ID:kTtT9V4Q
>>489
消費者の自由な選択に制度が介入する余地なんてないんだけど
社会主義国家をお望みなの?w
2023/11/06(月) 12:31:37.23ID:ZdB1IeUF
参議院での事務局職員にも応募できないからな限定は

https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/saiyou/shokuin3gj.html
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 12:33:19.45ID:5L+HEhif
>>492
自由の名の本に危険な製品を蔓延させるなよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 12:34:03.65ID:5L+HEhif
>>492
自由の名の下に危険な製品を蔓延させるなよ
2023/11/06(月) 12:42:04.89ID:ZdB1IeUF
日本維新の会は免許を制限すべきじゃないかという議論が党内であるようだけど
議論はまだ煮詰まっていないようで、道路交通法改正案にも至っておらんな

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000219820190524019.htm
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 13:48:21.30ID:0kqUhCTn
AT車は10キロまで20キロまで40キロまで60キロまでという楓に段階的にボタンを押さないと、それ以上加速さないようにすれば
踏み間違え時のパニックも起こりにくいし
衝突時のエネルギーも小さくてて済む
2023/11/06(月) 13:50:18.00ID:TEwYpTj0
MT厨「MT限定は人権なし、路上に出てくんな」

ワイ「ふーん、でお前は大型車とか牽引とかバイクとか乗れんの?」

MT厨「ハァ?そんな必要もない免許取ってどうすんだよアホか?」

ワイ「お前が言ってる事って、AT限定がMT車には乗る機会も必要もないから限定解除しなくて良い言ってるのと一緒じゃん?」
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 15:04:28.50ID:0kqUhCTn
普通の免許と限定免許じゃ使う時間も金額も殆ど変わらないのに、わざわざ限定するだなんて勿体ないだろ。
2023/11/06(月) 15:32:44.22ID:AjktAoMr
早急に
AT限定免許を廃止、普通免許に統合・一本化を!
2023/11/06(月) 15:54:40.65ID:SF5D3R5I
>>497
そうなんだ
じゃあまずお前の車を改造して
実証してくれよな
2023/11/06(月) 16:28:31.03ID:AjktAoMr
【2025年問題】免許制度大改正!
普通・準中型・中型・大型免許が取得しやすく♪
二種免許も変わります!

https://www.youtube.com/watch?v=x172qGPJT8Y

中型車のMT車がもう製造されていないという。
今後は基本、教習はAT車で行われる可能性。

普通免許(MT車)か準中型免許を取得していれば、
中型・大型免許はAT車で教習&検定で!というような話しが出ていて、
実際そのように改正になりそうでした!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 17:07:27.24ID:VB9MaW1i
>>501
お前らダイナミック入店特攻隊候補生が率先してやれ。
2023/11/06(月) 17:56:09.89ID:aSc5YcYA
マニュアル厨がイカ臭いのって
なぁぜなぁぜ?
2023/11/06(月) 18:00:11.77ID:V6wVLvdE
>>487
真理だな

MT厨はバカで経験不足の下手糞ってのは昔から変わらない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 18:19:43.18ID:B4FuN8DF
>>475
凄い時間に起きて5ちゃんかwお前
2023/11/06(月) 18:30:08.91ID:gnIhoWjN
  
女に認めてもらえず結婚できない 負け犬童貞キモヲタこどおじMT厨 ( ´;゚;ё;゚;) がリア充AT限定を叩いて虚勢を張る

世界に認めてもらえない 負け犬半島民 <丶`∀´> がリア充日本を叩いて虚勢を張る

同じだねw
2023/11/06(月) 18:30:26.71ID:V6wVLvdE
>>506
F1見てたからな、アロンソ良かった
2023/11/06(月) 18:30:59.15ID:D2esiaDs
ヘタクソ限定の ザコとは違うのだよ!ザコとは!俺は非限定だからな!(キリッ
クラッチなんて怖くないぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
最低限の運転資質があるぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
AT限定じゃなければ免許取れないとか論外だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
限定は下手クソならもう自分で運転すんなよ!俺は非限定だからな!(キリッ
海外でMTのレンタカーを運転出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
憧れられる存在だぜ!俺は非限定だからな!(キリッ
無意識で運転操作出来るぜ!俺は非限定だからな!(キリッ



いざ発進!!
ttps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ttps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231

(プゲラ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 18:32:17.37ID:B4FuN8DF
無職かよ?
2023/11/06(月) 18:48:52.41ID:HnsLtm9L
>>502
元々MT車を運転出来る人なら試験はメーカーの都合でAT車でおこなうって事かな
2023/11/06(月) 19:17:15.84ID:24q+FAar
>>491
アメリカの交通事故死亡率を知っていて大丈夫と言っているのなら
まともな日本人とははなしが合わないよ
2023/11/06(月) 19:18:07.27ID:v0QgQqCF
今の日本でAT限定免許を見下す人なんて
リアルではもう殆ど居ない。
ほんの僅かに居るのは、
 
普通免許(非限定)だけが男のたった一つの勲章で心の唯一の支えというような
ネット弁慶のキモいこどおじだけ。
 
意味もなくAT限定免許を見下してる時だけが至福のひと時なのだろう。
哀れで可哀想な奴らだよw
2023/11/06(月) 19:18:22.41ID:24q+FAar
>>480
なんだか必死ですね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 20:40:14.85ID:baGW2VbT
危険な運転者を排出するAT限定免許
2023/11/06(月) 21:19:59.26ID:X8UlvOuW
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/06(月) 21:33:45.45ID:DuTkgKPT
>>503
え?なんの根拠も裏付けもテストもなく
100%妄想だけで「パニックも起こりにくい」とか言っちゃってたの?
「ぼくのかんがえたさいきょうのクルマ」を披露しちゃったの?
いい大人が?恥ずかしくないの?w
2023/11/06(月) 21:52:39.17ID:aSc5YcYA
>>514
貴方がそう思うのならそれで良いんじゃないですか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 21:56:10.80ID:QLda1G24
AT車の暴走事故はさんざん取り上げられてるだろ
国会での答弁でも
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 21:59:09.79ID:QLda1G24
ほらよ

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/a109032.htm
2023/11/06(月) 22:46:15.51ID:fVu7L8Tb
昭和www
やっと見つけたデータが昭和www
2023/11/06(月) 22:57:32.61ID:vIpuyvn+
昭和の出来事を現在形で語るのがなんとも老害MT厨らしくて哀れ
ホントに頭の中が昔のまんまなんだなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 00:10:16.67ID:n1HJPt22
AT限定免許廃止が気になってぐだぐだ御託を並べて「MT厨」だとか言ってる輩は
名前欄に「運動蘊蓄運痴軍💩」とでも記入しておくれ。
スレ趣旨と無関係な煽りを目にせずに済むからさ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 00:11:56.13ID:n1HJPt22
名前欄に「💩蘊蓄運痴君💩」と入れてくれ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 00:37:13.59ID:FFcNgf/N
タービンを回し続けろ
2023/11/07(火) 07:54:18.89ID:kz4azX2H
>>522
昭和時代から問題になってるって事な
2023/11/07(火) 09:22:01.55ID:C4EyqTem
>>526
そこは平成令和の国会質疑貼らんとただの捨て台詞だろw
2023/11/07(火) 09:53:54.09ID:kz4azX2H
池袋暴走事故やAT車の事故の件は平成でも令和でもさんざん挙がってるだろ?
ニュースとか見ない引き篭もりか
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=119805206X01320190426&spkNum=146#s146
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=119814319X01320190521
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 10:25:25.41ID:SPd1W41y
危険なクルマを怠け者が運転する
2023/11/07(火) 10:47:36.00ID:5/PdW0E7
国会で質問してるのは無能議員のアリバイ作りみたいなもんしかないだろ
昭和から議論され続けてるなら明確な法案がまとまっていて当然
しかし実際には何も無い
その程度の話
2023/11/07(火) 10:50:45.57ID:xLmEFlzM
>>523
他力本願な性質がよく出ているなw
自身とお仲間で同じ名前にしてそれ以外を除外すりゃいいだけだろ?w

まあ、お仲間なんているのか疑問だけどww
2023/11/07(火) 10:53:41.41ID:kz4azX2H
昭和から議論され続け、問題視されているからこういうのを装備するんだろ?
https://response.jp/article/2019/06/14/323467.html
https://toyota.jp/sapotoyo/commentary/sapotoyoplus/kasoku_yokusei_system/
2023/11/07(火) 11:06:23.92ID:kz4azX2H
AT車の踏み間違え事故の原因と各国の状況及び対策
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%B8%8F%E3%81%BF%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E4%BA%8B%E6%95%85
2023/11/07(火) 11:22:25.76ID:jO/nqcrQ
例えばオートライトやバックモニターは義務化された
ニュース見てるかw
議論の結果そこまでの危険度が無いと見なされているものは義務化されない
そういう事
2023/11/07(火) 11:45:29.57ID:xLmEFlzM
>>533
なるほど、世界基準ではMT車が危険って事だねぇw

ドイツでも高齢ドライバーによる暴走事故などが問題になっているが、マニュアル(MT)車の比率が高く、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は日本ほど多くはないといわれている。
2023/11/07(火) 11:46:55.39ID:kz4azX2H
アクセル・ブレーキの踏み間違い、20代の事故最多
https://web.archive.org/web/20150711185253/http://mainichi.jp/area/news/20141005ddp041040016000c.html

欧州ではMT車比率高いためアクセル踏み間違い事故は少ない
https://www.news-postseven.com/archives/20161225_478249.html?DETAIL
2023/11/07(火) 11:48:51.41ID:kz4azX2H
>>535
wikiより転載

この事故はオートマチックトランスミッション自動車(AT車)に多く、マニュアルトランスミッション自動車(MT車)ではAT車との運転方法の違いから発生しにくいとされる。AT車は発進も加速も急加速もアクセルペダルひとつで行なうことができる。これは運転操作が簡単であるというAT車の利点そのものだが、裏を返せばブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えただけで簡単に誤発進や急加速に至るということでもある。これに対してMT車は発進にも加速にもアクセルペダルに加えてクラッチペダルやシフトレバーの操作を要する。これは運転操作が煩雑であるとしてMT車が嫌われる理由だが、ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えてもそれだけでは誤発進や急加速をしないということでもある。
2023/11/07(火) 11:52:43.09ID:xLmEFlzM
>>537
現実問題としてドイツではMT車の暴走事故が問題になっているそうだが
それ何か関係ある?w
2023/11/07(火) 11:57:13.40ID:kz4azX2H
>>538
文盲なのか?このたった2行でもこの意味だろ?
「ドイツではMT車が多いので日本より踏み間違い事故が少ない」だろ

>ドイツでも高齢ドライバーによる暴走事故などが問題になっているがマニュアル(MT)車の比率が高く
>ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は日本ほど多くはないといわれている。
2023/11/07(火) 11:59:43.57ID:xLmEFlzM
>>539
踏み間違いではないMT車の暴走事故が多いのだろうw
2023/11/07(火) 12:01:23.07ID:kz4azX2H
「池袋暴走事故」のような高齢ドライバー問題がドイツで起きないワケ
https://gendai.media/articles/-/76368?imp=0

日本も見習うべき「限定免許制度」とは? クルマ大国ドイツの「高齢ドライバー」事情
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2020/11/26/112506/
2023/11/07(火) 12:09:17.45ID:+euVqotj
文盲だから見出しだけ見て丸投げしかできないのかな?
まともな知能なら読んだ上での見解くらい添えるものだが
馬鹿じゃスパムの真似事が精一杯みたいだね
2023/11/07(火) 12:17:34.90ID:kz4azX2H
一々噛みついてくるわりには情弱で
少し検索すればわかるような世情すら他力本願な性質がよく表れているな、限定は
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 12:34:20.09ID:458Yn8yR
>>531
蘊蓄運痴君は他力(嘔吐魔の力)を使わないと運転出来ないじゃないか
2023/11/07(火) 13:08:20.46ID:xLmEFlzM
本来の目的を秒で見失い
目先のレスに条件反射で噛みつくだけ
ただのキチガイだなMT厨はw
2023/11/07(火) 13:17:32.55ID:kz4azX2H
>>545
くやしいのう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 14:09:23.92ID:fUHE2uDD
>>532
ドライバーが車外に出た場合、電子パーキングブレーキを作動させるシステムとか
前に坂でなけれなPレンジだけですませてパーキングブレーキかけないと発狂したのがいたけど
そういうのに対する安全機能だな
2023/11/07(火) 14:09:44.11ID:jO/nqcrQ
愚かだよなあ
分析と報告はそりゃ何十年前からでもあるだろうよ
だがその結果としての国家的具体的対策など全く無い
結論だろ
2023/11/07(火) 14:25:58.54ID:xLmEFlzM
しかしドイツでMT車の暴走事故が多いとはなぁ
MT厨のクラッチ絶対安全信仰に反して
事実は実に残酷だw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 14:37:41.73ID:jN02SfsA
>>535
>なるほど、世界基準ではMT車が危険って事だねぇw

どこをどう見てそのとんちんかんな解釈になるのか知りたいwww
お前絶対馬鹿だろ?
2023/11/07(火) 14:46:16.01ID:FFcNgf/N
「MT車は発進にも加速にもアクセルペダルに加えて
クラッチペダルやシフトレバーの操作を要する。
これは運転操作が煩雑であるとしてMT車が嫌われる理由だが、
ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えても
それだけでは誤発進や急加速をしないということでもある。」

この説はどうだろうか。
確か、二輪車であるが
過去、石川県の教習所で大型バイク教習を受けていた中年男性が、
急発進して壁に激突して亡くなったという痛ましい事故があった。
自分の意に沿わず急発進急加速してしまえば
パニックになってAT、MTに関わらず
適切なリカバリーができなくなってしまうのやもしれない。
確かにMT車はクラッチを切ればいいし
AT車でもNレンジに入れることで少なくともこれ以上の加速はしない。
しかし、そういう操作ではなく、多くがブレーキで処理しようとし
自身ではブレーキを踏んでいるつもりで
実はアクセルペダルを踏み続けている・・。
しかし大型二輪の場合は明らかにアクセルとブレーキの場所が異なる。
これも実は、パニックで身体が硬直しスロットルを開け続けている・・
とするなら矛盾はしない。
こうした問題のデータはもちろん意図して収集はできず、
wikiの記述と同様にあくまでも推論に過ぎないが、
AT、MTの機構よりも、操作する人間側のウエートも
相当にあると思われる。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 14:53:16.78ID:jN02SfsA
鳥取環境大学の論文にはAT車の事故比率はMT車の2倍と結論されて
色んなメディアでも引用されてるのに
2023/11/07(火) 15:02:21.74ID:xLmEFlzM
必死だなぁMT厨w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 16:03:44.60ID:Lksr3rwa
「ドイツでも高齢ドライバーによる暴走事故などが問題になっているが、マニュアル(MT)車の比率が高く、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は日本ほど多くはないといわれている。」

(普通脳)
 高齢者数増加に伴い暴走事故とかが増えているのか、ただ踏み間違いによる事故が少ないのはMT車の比率が高いからなのか

(限定脳)
 なるほど、世界基準ではMT車が危険って事だ、現実問題としてドイツではMT車の暴走事故が問題になっている
2023/11/07(火) 18:06:09.51ID:FFcNgf/N
軽自動車板にも似たようなスレがあるのな

AT厨vsMT厨 ( ´∀`)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1312897657/
2023/11/07(火) 18:15:55.98ID:Bybd2Ku4
>>555
そのスレ2011年に立てられてる、でその年にここで貼られるコピペの原型がある
コピペ厨は10年以上もペタペタやってたのか、凄まじい執念なんだな

>変速操作はマニュアルがいいのなら

>『空燃費も
>点火時期も
>インジェクターの噴射タイミングも
>燃料ポンプの吐出量も・・・(以下略)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 18:19:08.79ID:AUiuvfJD
オートマチック車は見分けやすいようにナンバーを紫色にするとか
2023/11/07(火) 18:26:56.95ID:OYhufQEM
更にこのTシャツを着てもらおう
https://twitter.com/pickon103/status/1140077925611388928
https://twitter.com/thejimwatkins
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:33.17ID:x4qZ1N4r
ここはAT限定免許を無くそうとするスレだよ
厨VS厨は要らないよ
2023/11/07(火) 18:56:15.69ID:xLmEFlzM
そうそう
アメリカと同じようにMTとATの区別なく
どっちで取ってもどっちも乗れるグローバルな免許制度にするスレだよw
2023/11/07(火) 19:01:50.65ID:xAQkMdyR
>>560
お前みたいな勘違い厨がもっとも要らない
2023/11/07(火) 19:03:15.52ID:s5lTCSsf
>>559
vsは無いな
MT厨の馬鹿さ加減を暇潰しに一方的に嘲るスレだろ
こじらせた厨は治らんよ
2023/11/07(火) 19:09:36.28ID:jN02SfsA
>>554
地頭が悪いんだなwww
2023/11/07(火) 19:31:02.62ID:6MZix3YO
昭和の頃から
なんちゃって非限定が事故をやらかしていたことの証明が出てきたわけだが
2023/11/07(火) 19:37:15.08ID:xAQkMdyR
そして本物の限定がその傾向を更に加速させたって訳だ
昭和時代からAT車が問題視されていてとか、このスレが無かったら知らなかったよな
2023/11/07(火) 19:42:22.08ID:6MZix3YO
>>556
>インジェクターの噴射タイミングも
>燃料ポンプの吐出量も


とか専門的なことを言うAT限定なんているわけねーだろ

それなりの知識を持ったMT厨のナリスマシとしか考えられない
2023/11/07(火) 19:50:57.67ID:xAQkMdyR
このコピペの元もあるぞ(2016年)

>さんざんAT限定を馬鹿にして
>MT免許をドヤ顔で取得しても結局はATしか乗らなくなって

0503阻止押さえられちゃいました
2015/08/07(金) 04:53:20.28ID:A6XNLboq
さんざんAT限定を馬鹿にして
MT免許をドヤ顔で取得しても結局はATしか乗らなくなって
いざMTに乗せたらエンストが怖くてブンブンふかして半クラ長くてうるせぇwwwこげ臭ぇwww
おまけにAT車の時と同じパカパカアクセルワークでガックンガックンして同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞwwwwww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 20:12:48.34ID:LxOW+Wjn
DかRに入っていてアクセル踏んでしまえばいついかなる時も全速前進DAしてしまうオートマと
停止寸前でクラッチを踏んで惰性で動いてるときはアクセル踏んでもエンジン回るだけのマニュアル

とくに踏み間違いは止まる寸前に多く起きてることから
止まる寸前での踏み間違いではマニュアル車はほぼ動かない可能性が高い
クラッチを車が止まるその瞬間まで全繋ぎする人はこの限りではないが
2023/11/07(火) 20:25:13.74ID:9pjyGkp/
アメリカと同じになっても何も困らんよな
なにしろアメリカだって困ってないんだし
原付と同じくATとMTを分ける意味などないよ
2023/11/07(火) 20:31:23.95ID:TA0cFRfX
停止状態からなんらかのヒューマンエラーでアクセル全開になるとATだと障害物が無い限り最高速迄加速するしな
MTだと1速のままだから、更にぶつかって停止すればMTなら基本はそこでエンストで終了
ATだとエンストしないからパニックって、更にそこから前進しようとしたり何故か全開でバックしてまたぶつかったりなんだよな
2023/11/07(火) 20:42:25.34ID:YE3jeiXy
>>568,570
昭和から知れ渡ってる事を今さら長々とまあ
で、だから何?
2023/11/07(火) 20:42:58.39ID:s0bevFxs
>>567
オレがMT車を運転すると隣の彼女寝るけどなw
2023/11/07(火) 20:43:41.54ID:TA0cFRfX
海外の研究だとギリ健はマニュアルのほうが注意散漫にならなくて安全だとさ
https://www.nytimes.com/2019/03/23/opinion/sunday/stick-shift-cars.html
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 20:48:06.78ID:yUcwV/CB
>>571
運痴無知は知らないと思ってさ。
知ってたんだ・・・・
2023/11/07(火) 21:49:37.95ID:821IRbyQ
運痴コンプ爺さんが来るとスレが止まるwww
2023/11/07(火) 22:01:47.37ID:jN02SfsA
このスレが伸びている時は誰かがトンチカンな話題を提供してる
今日のお題は「ドイツではMT車の暴走事故が多い」か
2023/11/07(火) 22:23:42.45ID:kz4azX2H
レクサスの北米での暴走問題でトヨタ社長が米国での公聴会で弁明したり(原因はフロアマットなのでトヨタは悪くない)
そこからAT車が普及した頃からの事故であると認識され、事故を防ぐための防止策を講じられたなんて
もう10年以上前から取り上げてきたんだけどな
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/2951/
2023/11/07(火) 22:24:14.88ID:5936gVxG
免許はすべてATにして
MTに乗りたいやつは免許取得後に買って練習して乗ればいいよ
絶対安全クラッチが付いてるから
万が一にも事故なんて起きないらしいし
2023/11/07(火) 22:32:59.49ID:Vx/P7dEH
>>577
ちょっと待て
お前昼に昭和からどうのこうのと言ってたろw
2023/11/07(火) 22:33:14.47ID:jN02SfsA
ダイナミック入店事故はAT車ばかりだな
2023/11/07(火) 22:43:16.39ID:kz4azX2H
>>579
昭和の国会答弁での指摘はAT車の基本的な失陥について
レクサス暴走事故の根本原因は純正ではないフロアマットにアクセルペダルが挟まった事が原因
でも、そこで議論がなされAT車には以降様々な安全対策が講じられた発端にもなった事件
2023/11/07(火) 22:52:09.79ID:kz4azX2H
ちなみにの事件後のせいか知らんけど、30以降のプリウスはバックでアクセルをフルスロトッルだとうんともすんとも動かない
バックスピンターンができない(プリウスでやる馬鹿いないけどw)
2023/11/07(火) 23:20:07.61ID:0XcGBM0o
>>582
Dでそうならないならあまり意味無いな
何十年も何やってたんだよ
つかたいしてやる必要性が認められないという事か
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 23:24:39.99ID:Q7AaOb8T
今日の流れの限定厨の主張は「AT車は安全」「免許はアメリカと同じでいい」だよね?

なら世界の交通事故事情で、どの国が人口比率辺りでの事故件数が多いとか見た事ある?
2023/11/07(火) 23:35:42.98ID:kz4azX2H
>>583
Dは当時自動シフト・ロック機構をアウディが当時提唱し、各メーカーにその後順次採用されたな
https://web.archive.org/web/20100903233328/http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100312/biz1003121947035-n1.htm
2023/11/07(火) 23:44:50.77ID:96rf6LOW
>>585
シフトロックとアクセル全開関係ないじゃん
何と間違ってるんだろ?
2023/11/07(火) 23:50:09.36ID:VWcXVMJl
>>583
それな
結局、抜本的対策を取ってないという事は、AT車に許容できないリスクがないと
世界が判断したという事だわな
2023/11/07(火) 23:52:18.64ID:kz4azX2H
シフトロック機構はブレーキ踏まないとP(又はN)からDに移行できない、これは日本車でも採用して
アウディのは更にアクセル全開時にキックダウンしない(できない)くしたのよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 23:55:44.37ID:QoWpgQfC
>>578
免許はPMT限定にして何年も無事故無違反で身長な運転が出来る者のみにAT車の運転を許可するのが望ましいよ
2023/11/07(火) 23:58:05.13ID:hBuTVtDx
>>588
会話しろw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 00:02:27.28ID:a1URNjRH
>>590
すまんな>>586へのレスだな
あの当時レクサス同様にアウディ100が北米で叩かれての苦肉の策がそれだったな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 01:39:02.88ID:mJh+SnJo
廃止しろ
2023/11/08(水) 05:45:06.31ID:9f1y9HC+
>>589
お前みたいにレス一つ慎重にできない人間に
AT車を運転させちゃいかんって事か?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 06:58:00.36ID:tIGVVRdz
そうだね
特にAT車は危ないね
2023/11/08(水) 08:00:46.96ID:DnhtSFEn
ということはMTで取った人間にAT車を無条件で運転させるのは危険って事になるのか
MTで取ったらMT限定免許にすべきだということだね
2023/11/08(水) 08:03:52.70ID:a1URNjRH
AT車はMT車の2倍の事故率、限定有り無しで比較すると有りは2倍の事故率
つまりAT車+限定有りが最凶のコンボ
2023/11/08(水) 08:05:39.94ID:E6DirJr9
>>577
そのフロアマット付けたのトヨタディーラーなんだけど。その後トヨタはスロットルペダルの改善してますけどトヨタ悪くないとかww
2023/11/08(水) 08:29:21.30ID:01oGw2PH
ディーラーでの不正整備とかニュースになるとメーカーのせいと勘違いするけど
ディーラーは販売代理店であって中身は地元の自動車販売修理業者だから
2023/11/08(水) 08:47:48.37ID:JD3USkKv
銀行の預金金利並みのごく僅かな差しかない
初心者に限定された事故率がMT厨の頼みの綱なのか
2023/11/08(水) 08:48:47.16ID:xbhuKKSP
なるほど、世界基準ではMT車が危険って事だねぇw

ドイツでも高齢ドライバーによる暴走事故などが問題になっているが、マニュアル(MT)車の比率が高く、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は日本ほど多くはないといわれている。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 09:03:50.03ID:DHgVeZbZ
AT限定免許のせいでサルが公道に出てきたからな
2023/11/08(水) 09:23:33.54ID:AHZv1iej
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが、なんちゃって普通免許(実質AT限定の非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/08(水) 09:33:29.78ID:01oGw2PH
限定無しの高齢者のATでこのザマだから
限定有りのATが将来高齢者になったら鬼のように事故が増加しそうだな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 10:24:52.81ID:eBKjgqlf
>>601
お猿の電車は【進む】と【止まる】しか無いんでしょ?
2023/11/08(水) 11:21:37.08ID:E6DirJr9
>>598
メーカーの看板掲げてメーカーの指導受けてるんで、そんな言い訳は世間で通用しねぇわw
2023/11/08(水) 11:55:58.03ID:9YBBx5aG
「他車種用のフロアマットは流用しないようにしてください」と指導しろと?ほう
2023/11/08(水) 12:08:26.21ID:E6DirJr9
>>606
他車のマットつけたのディーラーで、しかもその車はディーラーの代車だろww
それでディーラー、トヨタに責任ないって言えるの?w
2023/11/08(水) 12:14:53.35ID:a1URNjRH
フロアマットの件は当時さんざんニュースになったけど
これは自動車メーカーのせいじゃないだろ

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/357905.html
2023/11/08(水) 12:17:54.86ID:2WGHzXs+
二輪の教習の話だが、
一時期、「小型二輪限定なし(MT)」のコースが中止されたことがあった。
つまり全部の教習所ではないが、多くが
小型二輪はAT限定(スクーター)しか教習コースがなかった。
理由は、これまで教習車として使ってきたCB125Tが老朽化し、
さらに後継機が出なかったから。
最近は、このクラスの需要が復活して、
いろいろな車種がリリースされたので教習も再開されたけど、
結局、メーカー側が作って出してくれないと
免許制度があっても形骸化する。
そしてやはり世間の需要と密接に関わっている。

大型二輪の場合は、AT限定免許の制度はあるものの
今は650ccを超えるバイクに乗れるようになったけど
相変わらず人気がないのと教習車を用意するコストから
大型二輪AT限定教習をやっていないところが多い。
2023/11/08(水) 12:25:27.45ID:4m69RN7Q
>>603
クリープガー
キックダウンガー
踏み間違いガー
とか力説して順応性と言うか学習能力ゼロのMT厨が厨を卒業出来ずに高齢になった場合が一番危ないな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 12:38:38.46ID:eBKjgqlf
>>610
名前欄に💩蘊蓄運痴君💩と入れろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 12:53:18.98ID:uCKDwlWq
そもそもAT限定は手足が不自由な
障害者が取る免許だよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 12:56:46.13ID:uCKDwlWq
ATは自動車の適性が無くても乗れる。
2023/11/08(水) 13:53:29.72ID:dTgY6/lC
AT車だと一度ぶつかって停車してもエンジンが停止しない。ボケ老人がそのままアクセル踏み続けたり、再度バックで突貫したりで二次被害を拡大させる事故が多いのは本当に危険だよ
先日釧路の病院駐車場で起きた悲惨な事故も、MT車だったら起こり得ないんだよな
2023/11/08(水) 14:48:45.67ID:rm8cFLmR
ボケ老人でも半クラで暴走してしまう恐ろしさ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 15:08:04.74ID:ZIVYB4dR
>>612
左上肢下肢機能不全の身体障碍手帳取った以降もSILVIAやPAJERO MINIのマニュアル車運転出来ていたよ。
サーキット場で2ペダルのレンタルカートも乗ったよ。

走るの大好きタッタカタッタッター♪
2023/11/08(水) 15:15:44.28ID:JD3USkKv
AT限定免許取得者は障害者ってか?
まあ膝や肘の可動域は180°くらいしかないし
手足の指も5本ずつしかないし
それを障害者と言うなら障害者なのかもなぁw
2023/11/08(水) 16:06:13.77ID:aCXtDOLs
>>614
ボケ老人ってのは踏み間違えるとかのレベルじゃないぞ
目が開いていても妄想の中の違う景色を見て行動しているのを見た事がないか?
2023/11/08(水) 17:12:02.83ID:DlvbwYe6
https://youtube.com/shorts/aC6OrEc04MU?si=o-MiDz0SJOdD4Y3D

ボケ老人の定義とかどうでもいいけど、自分が言いたいのはこういった事故はMT車だったらほぼあり得ないって事なんだわ。少なくとも最初のバックでぶつかった時点(それより前、最初に停止してた時点の可能性も大)でMT車ならエンストして、それ以降の被害拡大は無いからな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 17:27:52.67ID:dXCvjOEE
ATと言うより車ばかり乗ってるから
頭が呆けるんだよな。
たまには自転車で買い物に行けよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 17:56:06.85ID:4s9lVPrT
クラッチ操作のような単純動作を怠けたがる者だらけになった事による悲劇だ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 18:03:29.57ID:dXCvjOEE
若年性痴呆ばかり
増えられても困るしな。
2023/11/08(水) 18:13:15.31ID:a1URNjRH
プリウス暴走事故の被告は現場検証の姿を見たけど
とてもじゃないがクラッチも踏めず、自転車には絶対に乗れないようなヨボヨボな爺さんだったな
2023/11/08(水) 18:13:18.28ID:wAoBMpNn
あ、イカ臭い(´・ω・`)
2023/11/08(水) 18:17:30.66ID:PUGr+wiI
つまりATとかMTとかの問題ではなく
老人は更新時の路上試験を
義務付けろって話だなw
2023/11/08(水) 18:24:40.77ID:a1URNjRH
令和2年から道路交通法が改正されて75歳以上で一定の違反歴があると運転技能検査の対象になったから
プリウス暴走事故みたいなのは少なくなるかも
2023/11/08(水) 18:29:15.13ID:235zZyKi
>>551
それって免許も持ってない人なんじゃないの?
免許も持ってない人なら何があっても不思議では無いよ
2023/11/08(水) 18:35:18.66ID:235zZyKi
>>625
老人だけじゃなく全員対象にした方が良いだろ
踏み間違いなんて老人よりも若者の方が多いわけだし
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 18:55:48.51ID:4s9lVPrT
近頃はアクセルペダルの操作通りにスロットルが開閉しないらしいね
https://www.youtube.com/watch?v=FzM9-rC7FCw
2023/11/08(水) 19:12:23.28ID:7mgcbyFv
OBDでエラー検知したらアクセル全開でもセーフモードにしたり
今までの走行履歴と現在の速度とアクセル開度を比較して、踏み間違いを検知したらスロットが開かなかったりと
バイワイヤの電スロは魔法の装置
2023/11/08(水) 23:54:46.51ID:JD3USkKv
まあまあ
スレの趣旨通りAT限定は廃止
普通自動車免許はAT取得で
MTもATも運転OKのアメリカ方式でいいじゃない

そんな方式ですらアメリカのMTシェアは10%もないんだし
日本でもMT車は売れずに今と変わらず衰退するだけ
MT車消滅の時流に合わせて免許制度も変えないとね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 00:55:54.91
アメリカと日本だけに発生している異常事態をグローバルスタンダードとは言わない
2023/11/09(木) 07:49:52.77ID:mfpXNHFQ
確かに・・・
https://i.imgur.com/LeSM2QP.jpg
2023/11/09(木) 09:21:56.89ID:0GlSxXkk
結局「楽だから、便利だから、簡単だから」で老人共も車を手放さないのであって、逆に「面倒くさい、疲れる、大変」なクルマに戻せばいいだけの事なんだよ。過剰な安全装備を付けるより試しにATとパワステを全廃にしてみりゃいい、老人含め路上の迷惑である下手クソドライバー共はほぼ一掃されるだろうから
2023/11/09(木) 09:26:49.85ID:xm8yg/3R
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
これが自称 【下手糞限定とは違う非限定】
なんちゃって普通免許(実質AT限定の非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/09(木) 09:36:07.55ID:mfpXNHFQ
>>635
https://bestcarweb.jp/feature/column/276783
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 10:24:30.27
>>634
パワーウィンドウもブレーキ倍力装置も取っ払っちゃえ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 10:30:55.49ID:OhAWjGiI
自分が採用担当者なら国公立大学出身者でAT限定不可だな
私大の場合は、文系なら数学、理系なら国語を受験していない場合が多いので知識に偏りがある可能性が考えられるから。
AT限定不可というのもあわせて楽なほうを選ぶ人を排除するため。
2023/11/09(木) 11:09:34.12ID:BII75cRd
>>638
妄想を語る前にまず仕事を見つけような
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 11:40:23.74
ATの妄想族
2023/11/09(木) 11:41:26.88ID:mfg1x9Fu
妄想限定ダイナミック入店免許
2023/11/09(木) 13:47:59.08ID:+DByLwHM
普通免許(AT限定無し)が歓迎されるような
 底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、
未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
無駄に履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな
  
ビジネスでは常に
 分単位円単位の 時間対効果・費用対効果
が要求されるわけだから
 資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w

まあ普通免許持ってる事が男の勲章で唯一の誇りみたいなこどおじ連中だから別にどうでもいいがw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 15:07:58.72
費用も時間も、殆ど差異が無いのにわざわざ限定免許を選ぶのは非効率であろう。
手足の欠損でもあるのなら仕方ないが
2023/11/09(木) 15:14:19.90ID:ps19ab1C
マニュアル厨は底辺層
2023/11/09(木) 15:18:54.78ID:mfg1x9Fu
欠損免許
2023/11/09(木) 16:08:51.15ID:pZGezCoG
と、実質欠損が言うw
2023/11/09(木) 16:58:19.56ID:BII75cRd
免許取得後にすぐ運転したいのに
運転しないMTで教習を受けるのは無意味どころか
ATに慣れる時間が削られるので不利益なのは間違いない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 17:09:57.34
お猿でも動かせるATに慣れが必要なヒト
2023/11/09(木) 17:21:19.72ID:R5yG27e7
慣れてたはずの人

https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/09(木) 17:23:33.84ID:Mm+ZDOQ6
高齢者+AT車は危険だね
2023/11/09(木) 17:55:15.35ID:R5yG27e7
教習所できちんとATを学ばなかった
自己流AT乗り奴+AT車な
2023/11/09(木) 17:58:49.62ID:7v4KHFfM
教習所のAT車に特化した教習って
停止したらPレンジに入れてパーキングブレーキを掛けてからエンジンを停止する とか
エンジンを掛けて発進する際パーキングブレーキを解除したかぐらいしかなかったと思うが
2023/11/09(木) 18:02:56.25ID:7v4KHFfM
あとさんざんAT車暴走事故はTVでニュースや記事にもなったけど
「教習所できちんとATを学ばなかった」のが原因なんてした論説を聞いたことのないけど、なんかソースある?
2023/11/09(木) 18:05:51.42ID:R5yG27e7
きちんと を 特化 にすり替える
2023/11/09(木) 18:07:33.00ID:7v4KHFfM
いやソースあんの?って話
2023/11/09(木) 18:08:16.04ID:6YxgBEnY
>停止したらPレンジに入れてパーキングブレーキを掛けてからエンジンを停止

AT車でもMT車でもまず駐車ブレーキが先じゃなかったっけか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 18:09:46.10
>>651
きちんとAT車を知れば恐ろしくて乗れないハズだがな
2023/11/09(木) 18:13:27.26ID:7v4KHFfM
>>656
その順番のほうが正解だね
2023/11/09(木) 18:21:50.14ID:mfg1x9Fu
きちんとATを学んだ筈なのに
免許取得後1年以内の事故比率が限定の違いで、2倍も違うのはなんでだろうな
2023/11/09(木) 18:43:09.26ID:R5yG27e7
交差点の事故もATのせいw
2023/11/09(木) 18:43:48.48ID:UzCmoDMn
MTで取った人は初心者期間にほとんど運転しないからね
2023/11/09(木) 18:51:53.89ID:MckmjYzM
>>661
限定無しを選択する人は仕事上(警察、消防、運送業に自動車整備とか)の理由や
家にある車がMT車や、乗ろうと思っている車種がMT車だったりするから

むしろ逆に内定が決まったからとりあえず車乗る予定ないけど簡単なAT限定で免許取得しとこうみたいな
ペードラのほうが多くない?
2023/11/09(木) 19:08:47.61ID:5Bsbv8sJ
>>662
今の運送業って募集はAT限定ばっかりだけど
いつの時代の話をしているの?
2023/11/09(木) 19:16:05.39ID:umKWOu26
>>663
普通自動車免許で宅配とかの最大積載量2.0t未満のちっこいやつならな
大型は限定は限定がないからダメな
2023/11/09(木) 19:22:55.48ID:umKWOu26
あれ?日本語へんだなスマン
大型はプロ意識の高い業界だから大型AT限定が設定されたとしても採用されないと思うわ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 19:49:49.18
>>663
AT限定ばかり・・・・✕
AT限定でも可・・・・◯
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 19:57:24.87ID:sVptlmp3
募集や採用条件で「AT限定」だけってないよねwww
2023/11/09(木) 19:58:53.26ID:e+0q6tqB
年齢問わず(実際は。。。
男女問わず(実際は。。。
限定可(実際は。。。
2023/11/09(木) 21:21:44.17ID:6YxgBEnY
教習所 絶望の風景

https://www.youtube.com/watch?v=0M03pZuWkgk
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 22:28:37.60
年齢問わず(実際は。。。30際を越えた者は書類選考落ちてた
男女問わず(実際は。。。女性のみの採用
限定可(実際は。。。AT限定免許のみ採用などはあり得ない
2023/11/09(木) 23:21:03.78ID:ieB4XCqQ
「今度引っ越しするから手伝ってね!」
「おう!」
「トラックを親戚から借りるから!」
「おうおう!」
「マニュアルだけど!」
「お・・・お・・お?」
2023/11/10(金) 00:09:13.22ID:jl8JUFe8
そういう時に断る口実になるなら
AT限定がベストだなw
2023/11/10(金) 00:16:20.73ID:KsVKGOh8
>>671
それ、今どき現実に起こる事なのかw
2023/11/10(金) 00:35:37.23ID:RYWb7Kp2
どんな田舎だとそんな流れになるんだろうな
どっちにしろ引越し業者を使う金もないような人とは距離を置きたい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 00:41:19.49
>>674
貧乏人と言うよりも、何でも自分達でこなそうという、学生さんの微笑ましいエピソードでないかい?
2023/11/10(金) 08:14:57.70ID:cI7QqvAV
旧車のスポーツカーが大好きです
お爺ちゃんが乗っていジェンセン・ヒーレーが忘れられません
と語りつつ実はAT限定だった芸能人がいたな
2023/11/10(金) 09:18:49.94ID:OoSvzzb1
>>671
「2tの箱車だから」
「え?イヤその…」
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 09:44:33.29ID:FxTYHKYZ
楽だからと言って危険なAT限定免許を取るような奴は悪者扱いしようよ。
どうしてもAT限定免許が欲しければ手足の一本でも引きちぎってからにしろ。
2023/11/10(金) 11:18:16.95ID:wNA8wJSd
米国はほとんどがAT車だと聞くが、
25年ルール利用で輸入された日本のマニア車や軽トラに乗ってる奴は、
右ハンドル、左手シフトMT車をいともカンタンに
しかも楽しそうに乗り回してるな。
購入する連中もマニアだからかな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 12:08:58.93ID:FxTYHKYZ
マニュアルマニア
2023/11/10(金) 12:15:01.37ID:rNtiF8h8
>>679
実際に乗ると分かるけど、視界的に右ハンドルが不便と感じるだけでシフト操作は右だろうが左だろうが特に違和感は感じないぞ
2023/11/10(金) 12:26:08.91ID:cI7QqvAV
アメリカは特にワイスピの影響がデカいな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 12:44:01.69ID:RklrRtti
世界一のAT蔓延率は日本だからな。
危険なAT車を何とかして減らさないとならんね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 15:03:38.93ID:hH4gTPkJ
美しい国
ウツクシイクニ
ニクイシクツウ
憎いし苦痛
2023/11/10(金) 15:52:01.60ID:bTqJx7MG
>>671
親戚から借りてくるやつが運転するんだろ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 18:07:21.48ID:hH4gTPkJ
運転嫌いのAT限定
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 20:13:02.53ID:9cYUxXm/
殆どの人は嫌々運転してるのでPATだらけになるんだろうな
2023/11/11(土) 01:45:12.09ID:5dmsJKOc
運転みたいな単純作業が楽しめるなんてある種の才能だと思うよ
普通は単調な単純労働でしかなくてつまらないしすぐ飽きるw
2023/11/11(土) 03:39:17.06ID:A23vyYFO
>>688
公道走行なんて他車と自転車、歩行者の行動予測がメインだからな
2023/11/11(土) 05:04:10.01ID:Aj7Y4ySW
その単樹作業ですら
制限されるカタワって
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 06:23:40.70ID:5EAaIDMw
運転は単純操作、楽しみなんかないからAT限定を選択した

これに尽きるな
もっともそんな事を思っている層は5ちゃんの車板なんか絶対に見ない筈なんだがな
692あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/11(土) 08:23:46.52ID:zJ9Uz0lG
>>690
公道に何の制限もないと思っているなら
今すぐ免許を返納したほうが世のためだぞ
2023/11/11(土) 09:06:55.71ID:uxXBGnRh
>>692
こういう情報を知りたかった
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 11:15:58.76ID:JJVxP2kw
荒らしだろ
2023/11/11(土) 12:17:48.29ID:d4paKAw2
自由に運転できない速度制限、信号、一時停止の制限に比べたら
乗りもしないMTが運転できないことなんて制限にすらなっていない
2023/11/11(土) 13:44:14.38ID:Avr7a3OK
ラウンドアバウトを正規のルールで走行出来る人が見る限り皆無なんだけど、もちろんここの限定ガーはきちんとしているんだよな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 14:05:46.62ID:CZmGKHHw
なぜ限定免許にしたの?
2023/11/11(土) 15:16:30.05ID:rvEV0ySj
>>692
今からやってみる
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 15:22:37.98ID:cq9xKZ2h
教習代、教習時間もほぼ違いなしなのにAT限定にあえてする理由は限られる
MT教習が怖かった、もしくはクラッチ等の同時操作が頭が弱く出来なくて教官に怒られ渋々AT限定教習に変更した。

そうでしょ?認めて楽になろう?
2023/11/11(土) 15:28:59.58ID:GgE6qbm3
あなたはATにむいている
ATに特化して能力を発揮した方が良いと教官に言われたから
2023/11/11(土) 17:12:58.08ID:OmelFLLU
>>700
そういうのを認めたくないからMT厨ガー、9割はATガー、事故率なんか些細だのと屁理屈言ってんだよ
2023/11/11(土) 17:17:35.91ID:GTAF77Ki
ふむ、力不足のMT厨しか居ないと過疎るな
暇潰しにもならんw
2023/11/11(土) 17:21:26.81ID:uzr/mL41
限定なし、MT乗り ≠ MT厨
これが分からない(認めたくない)MT厨
2023/11/11(土) 17:36:15.22ID:vIpiT5r1
>>698
カンニング竹山は40過ぎて教習所に通い出し最初は限定無しコースだったけど
芸人仲間から「竹山さんならAT限定にしときなよ」と何人もから説得されて限定コースに変更したとか
なんか察するものがあるよねw
2023/11/11(土) 17:37:47.22ID:3mj21nCb
>>683
MT車がAT車より格安な価格で売り出されたら願いは叶うと思うよ

実際には無理だけどね
2023/11/11(土) 17:45:59.41ID:vIpiT5r1
価格で比較するとマツダロードスターだとS Special Packageで

2WD(6MT)  \3,087,700
2WD(6EC-AT)\3,203,200

新車で買う時はATのほうが高くてMTが安いけど、中古になるとMTのほうが人気があるから高いんだよね
まあMT車のほうが比率高いんだよねw
2023/11/11(土) 19:34:34.37ID:5dmsJKOc
>>700
何度も追加料金を払って苦労して取った人ほど
そうであって欲しい願望が強いよねw
2023/11/11(土) 19:37:26.48ID:2aBV8m1Q
>>705
それ本人は自虐的に話してた
2023/11/11(土) 20:05:54.46ID:HA1/Fd0Z
>>706
AT比率が登り調子に合った時はMTの方が10万円前後安かった
それなのにATの方が売れたってことはお前の論が破綻してる
安いから不便な方を選ぶなんてのは楽したいから車を買う人間はしないんだよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 20:29:28.91ID:qhdYnux7
>>708
そうなのかな?
そんなに運転適性に劣る人なら限定免許にするんじゃない?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 22:04:44.36ID:udD3C/La
>>710
サルはMT運転できないんだから10万円くらい高くてもATの方を選ぶよな
2023/11/11(土) 22:43:58.25ID:5dmsJKOc
>>711
劣ると思われたくないから必死で取ったんでしょw
本人の中では勲章みたいなもんなんじゃないのww
2023/11/11(土) 22:49:59.49ID:y6KEJJ14
>>712
欧州はATが高いからって理由でMTが多いし
それだけ欧州が貧しくて日本が裕福って事だね
MTは貧しさの象徴みたいなもんだよ
2023/11/11(土) 23:16:13.82ID:PQFyVfTo
>>710
当時MTはエアコン無しやパワーウィンドウ無しと同様な低グレード扱いみたいな感覚だったなw
2023/11/11(土) 23:39:01.98ID:PQFyVfTo
>>683
賛同者を増やせば簡単に出来るでしょ
増えること有り得ないけどw
2023/11/11(土) 23:54:33.40ID:bc71uwr4
悪貨は良貨を駆逐するからな
2023/11/11(土) 23:55:44.19ID:PQFyVfTo
>>717
誤用乙www
2023/11/12(日) 00:04:49.09ID:WhpFvzF9
>>714
日本って安物コンパクトや軽自動車ばかりだけど w
2023/11/12(日) 00:10:44.76ID:N3JRYBUA
人命重視の欧米は
ミニがデブになったよな
2023/11/12(日) 00:48:11.90ID:1fmeTN79
>>715
お前ナチュラルにウソ吐くのな

2代目ソアラ3.0GTリミテッド エアサスペンション仕様車
5MT 4,056,000円
4AT 4,163,000円

R33スカイラインGTS25tタイプM
5MT 2,898,000円
4AT 2,995,000円

GX81マークIIGTツインターボ
5MT 2,649,000円
4AT 2,742,000円
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 01:55:59.84ID:x2MCK8AA
AT派とMT派の不毛な争いはいいから
車椅子や運転に興味も無いのに必要に迫られて嫌々AT限定免許を取るような危険なドライバーを出さないように
AT限定免許をなくさないと、アナタ自身やアナタの大切な親類縁者を亡くす事になるかもよ?
2023/11/12(日) 03:17:40.33ID:7jpwQfOr
3時17分は変わったが昔はAT車は3Kだったからな。
2023/11/12(日) 03:30:48.79ID:qrB4K3x9
>>721
君、バカでしょw
2023/11/12(日) 05:50:32.45ID:IhoyIggR
>>724
MT厨って思い込みが激しいからな
あと自分で考える頭が無くてネット検索知識のみってのもある
YouTubeの厨っぽいMT操作動画なんか見るとステアリングが近過ぎだったり手首の使い方が不自然だったり無駄にブリッピングしたりで型に嵌めようと必死なのな
2023/11/12(日) 07:50:16.88ID:tDbED6yl
一々そんな動画検索してじっくりと見るんだwww
凄いね
2023/11/12(日) 08:05:02.34ID:IhoyIggR
>>726
じっくり観るわけないだろ
乗っているクルマの車名でお勧めに引っ掛かってくるんだわ
MTが嬉しくて仕方がないんだろうな
2023/11/12(日) 08:20:51.59ID:CC0JoHd4
>>727
車種はなによ?
2023/11/12(日) 08:54:47.11ID:IhoyIggR
>>728
86
スイスポ
ビート

MTとATの比較って感じのやつでMTは楽しいって必死に言っているだけの奴が殆ど
もう、宗教だな
2023/11/12(日) 09:02:44.04ID:tDbED6yl
全部MTのほうが人気の車種だろ
ビートに至ってはMTしかないのに
2023/11/12(日) 09:18:32.34ID:IhoyIggR
全くMT厨の文盲っぷりには呆れるよ
とにかく思い込みが激し過ぎる
頑固過ぎはボケるのが早いから注意した方が良いよ
2023/11/12(日) 09:21:00.77ID:CC0JoHd4
>>729
MTのほうが楽しい車種ばかりじゃんwww
2023/11/12(日) 10:08:00.51ID:IhoyIggR
>732
MTしかないビートなんかはエンジン特性と相まってMTと云うよりもクルマの操作自体が楽しいって感じ

以前に観た妙な操作を探してみたけど、意外と見付からないもんだな
ttps://youtu.be/n8qUqF0dqJU?si=jwSBeOmKaVR7hCma
2023/11/12(日) 10:22:10.54ID:DC9F8+rd
>>729
その辺は楽しいのは事実だから仕方ない
2023/11/12(日) 10:41:44.76ID:dp1JIirK
仕方無しに運転しているドライバーを減らしたいなら
お前らがボランティアでタクシーやればいいじゃん

近隣のAT限定の家の送迎を率先してやってくれ
運転が三度の飯より好きなんだろうしご褒美だろw
2023/11/12(日) 10:46:58.59ID:DC9F8+rd
限定ってこんな人が多いんだろうな
2023/11/12(日) 11:53:25.55ID:omQJ4DFX
>>736
AT限定厨は嫉妬からか一々突っかかってくるから本当に迷惑だわ。
これも普通の免許に対しての憧れがあるからな。取得できる技術が無い為に人の揚げ足をとったり、普通の免許を取れないから言い訳したり、下位免許を取得してる劣等感から何かと優位に立ちたいんだろうね。
俺ら普通の免許持ちからしたら相手にしてないのに。
2023/11/12(日) 12:18:09.77ID:8wLrN8QL
むかし、シビックが当たり前の大衆車だった時代で
type-Rではなく、SiRグレードがあった頃、
SiR-I(上級)には、AT・MT両仕様があったが、
SiR-II(最上級)には、MT仕様のみだった記憶がある。

メーカー側はどういう意図だったのだろう。
2023/11/12(日) 12:37:48.50ID:9bVtvjjt
売れなかったからじゃね
当時B16Aは170PSだったけどAT仕様は155PSとかで馬力も低かったはず
2023/11/12(日) 12:44:11.98ID:WhpFvzF9
>>738
男なら走り系のクルマに乗ってる時代。
男がATでも言われなくなったのってテラノ、ランクル、パジェロとか流行りだしてからじゃね?w
2023/11/12(日) 13:18:47.90ID:dp1JIirK
嫉妬ww
ペダルが一つ多くていいなぁって?www
MT厨の妄想って面白すぎるだろw
2023/11/12(日) 13:29:40.60ID:DBkTrHi2
>>719
違う
欧米メーカーの薄いラインナップと違い下まで充実してる訳よ
そもそも欧米ではもうほとんどMT車作られてないだろ
作られてるのはMT仕様のみの高額遊び車だけに過ぎない
日本つかTOYOTAの凄さに気づけよ
2023/11/12(日) 13:35:42.11ID:QoewVS9d
>>741
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8790340.html
2023/11/12(日) 13:51:24.48ID:XfSky7LT
何その特大ブーメラン
バカ過ぎだろwww
2023/11/12(日) 14:31:34.19ID:dp1JIirK
URLだけ貼る人って人語を発せない低知能だよね
なんで掲示板にいるんだろw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 14:35:27.72ID:x2MCK8AA
>>741
薄っぺらいなぁ
2023/11/12(日) 14:39:17.93ID:dp1JIirK
ホントになぁw
MTに何一つ嫉妬できる魅力がないとは言え
ペダルに嫉妬は笑うww
2023/11/12(日) 15:12:01.13ID:tDbED6yl
いちいち反応する人www
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 15:16:01.37ID:q4SzHodo
AT限定はシングルタスク脳だからな
一つの事しかできない
十字路で右折して歩行者がいたから曲がって止まるだけ
バカだから反対車線塞いでるのに気づかない
AT車を運転するだけで精一杯なんだよ
2023/11/12(日) 15:47:23.54ID:LaC53/OJ
トヨタが2026年からBEVにMTをオプション設定で発売するんだと
https://www.autocar.jp/post/981407
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 17:04:42.71ID:q4SzHodo
内燃機を積んだ車を出してはしい
2023/11/12(日) 17:22:40.10ID:Zwk923f5
>>710
ならなおのことMT車の絶滅は既定路線だね
2023/11/12(日) 17:26:57.86ID:tDbED6yl
>>751
トヨタは会長も社長も内燃機関とMTが大好きだから大丈夫
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 18:57:02.87ID:ZBIXrwKY
よく聞くのが「ヨーロッパでは路駐で縦列するときに他車をぶつけて止める」という噂。とくにフランスとイタリアでは当たり前というのだが……確かにそうやって止めているのは事実だ。ちょっとしたキズでも大騒ぎの日本人からすれば、実際に目の当たりにすると、軽いショックすら覚えるほどだ。
どうしてぶつけるのかというと、理由は単純明解。路駐のスペースを作るため。勢いつけてガツンガツンはしないが、頭を入れたら、軽くゴンとぶつけて前のクルマを押す。そしてなんとかねじ込みつつ、後ろのクルマも押して駐車する。これに対応するために、シフトは入れて(MTがほとんどなので)、サイドは引かないのが流儀だ。
2023/11/12(日) 19:03:56.62ID:DC9F8+rd
ギヤ入れてたらそんなに動かないと思うけど?
2023/11/12(日) 19:06:47.86ID:1gsxgvFz
「ヨーロッパの都市部のごく一部の地域では、クルマによってバンパーをぶつけて駐車する文化がかつてはよく見られた」というのが正確かもしれません。
したがって、間違った知識を持った旅行者が、ヨーロッパでクルマに乗った際に、誰彼かまわずぶつけていたら、まず間違いなくトラブルになるので注意が必要です。
https://kuruma-news.jp/post/424288
2023/11/12(日) 19:24:08.28ID:9eIXil0E
>>754
それ昭和の話
たくMT厨の知識は毎度毎度www
2023/11/12(日) 19:32:10.83ID:1gsxgvFz
パーキングブレーキ厨だろ

0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/29(金) 13:54:20.38ID:zfo0DpTo
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はPレンジに入れるだけで済ませる
どんな不具合があるから言ってみろ
2023/11/12(日) 19:36:44.47ID:7N9a8Uy1
>>758
500年に一度の震災に備える為だよ(キリッ
だそうですよwww
2023/11/12(日) 19:42:58.84ID:1gsxgvFz
教習所での検定試験の試験減点項目にあるだろパーキングブレーキは
本当に免許あるのかよ?
2023/11/12(日) 19:51:06.57ID:af2/n0Sf
試験に落ちるから!!(キリッ!!
だそうですwww
2023/11/12(日) 19:53:57.30ID:1gsxgvFz
そりゃ試験に落ちれば免許を取得できないだろ
無免なのか?
https://www.ons-ds.com/index.php
2023/11/12(日) 20:07:20.36ID:dp1JIirK
ハイブリッド、EVが増えて屋内駐車場の空気も騒音も随分良くなったな
昔はすすっぽくて排気ガス臭さにウンザリしたけどいい時代になったものだ

あとはボロくて旧式の臭いMT車が絶滅してくれたら最高なんだけど
シェア1%じゃ実質滅んでいるのと同じかもなw
2023/11/12(日) 20:09:38.86ID:z0xo8ESv
物を考えない奴にありがちな答だな
何故一時停止線を守る必要があるのか
何故左方優先となっているのか
バカの答はいずれも試験に落ちるからとなる訳よw
2023/11/12(日) 20:12:22.28ID:1gsxgvFz
試験に落ちる奴ってのはただ単純にバカだからだろwww
それ以外に理由があるか?
2023/11/12(日) 20:13:31.88ID:JirQ3+tn
ダメだこりゃwww
2023/11/12(日) 20:15:37.61ID:1gsxgvFz
だからこんなバカがIDコロコロして必死に食らいつく
なんでだろうなあ?

0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/29(金) 13:54:20.38ID:zfo0DpTo
俺はAT車で駐車する際は明らかな勾配がある場合以外はPレンジに入れるだけで済ませる
どんな不具合があるから言ってみろ
2023/11/12(日) 20:32:12.81ID:CC0JoHd4
毎回毎回晒されて悲しいのう
2023/11/12(日) 21:34:50.23ID:PcrxgE4g
相手にする気にもなれずスレが止まってるのか
試験に受かったヤツから挑発されて、それは試験に落ちるからと返す頭の悪さではしょうがないわな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 21:40:26.63ID:tdINu/Yz
Pレンジ君涙目
2023/11/12(日) 22:00:25.00ID:YZNGbmzk
俺はPレンジに入れるだけで済ませる
Pレンジャー参上!
2023/11/12(日) 22:10:37.70ID:/oLqxG5l
平坦ならPレンジ駐車で問題ないってのがこのスレの総意でしょ?
2023/11/12(日) 22:13:57.90ID:Zwk923f5
Pレンジにするだけだと車が前後に揺れるからね
車に乗り込んで発進する時のセレクター引っ掛かってる感が嫌だから、
駐車する時は
フットブレーキ踏んだままPに入れる→パーキングブレーキかける→フットブレーキ離す
の順番で何の問題も無い

というか、
MT車も乗るからAT車もパーキングブレーキはかけるね
2023/11/12(日) 22:14:24.94ID:YZNGbmzk
>>772
Pレンジャーに入隊すれば問題ないね
2023/11/12(日) 22:27:35.90ID:Z3lH5law
>>773
ツメを押し出してロックギアに噛み込む構造だしな
少し動いて噛んだ瞬間に前後にぐらぐらと揺れる
2023/11/12(日) 22:27:51.01ID:56HXBXSA
>>773
俺もその手順で習慣付いてるけど教習所で習う手順はパーキングブレーキかけてからのPレンジらしい
俺試験に落ちるわw
2023/11/12(日) 22:34:36.48ID:RWGfrtbn
>>772
俺の車ATだけどPレンジないんですよ
2023/11/12(日) 23:23:34.40ID:1fmeTN79
>>738
>SiR-I(上級)には、AT・MT両仕様があったが、
>SiR-II(最上級)には、MT仕様のみだった記憶がある。

それ逆
EGシビックのSiR IIは一般仕様でMTAT併設
SiR IIがあった頃のSiRはモータースポーツの種車でMTのみ
タイプR登場後は種車がタイプRレースベース車になり
種車としてのSiRは廃止され、従来のSiR IIがSiRになった。
2023/11/13(月) 00:27:56.07ID:cGT3regZ
Pは
ひとコマ外れて回転を始めたら最後
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103295/0d0ab557b309ed8536d9feebac65d021.jpg
ビンのところにあるバネのちからが溝にはまる方向に効いているはずなのに
次の溝ではまることはなく
ずっと回り続けるんだよな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 01:37:47.92ID:XgteuYal
最後の最期の仔猫ちゃん
アナタのオウチはどこですか?
2023/11/13(月) 02:09:20.68ID:cGT3regZ
MT厨はチョソ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 07:42:32.51ID:rMVyGcIw
そのような厨などおらん
2023/11/13(月) 12:04:09.12ID:899lYWFv
>>772
誰一人異論を唱えないからそういうこと

>>779
停車中の状態で外す方法がないから安全って事ね
2023/11/13(月) 12:07:46.19ID:bXWpCGi/
いつまでやるのそれ
異論だらけじゃん
2023/11/13(月) 12:14:56.93ID:cGT3regZ
ギア入れのみマニュアル移動※1やオートマPロック外れ※2を経験してるので
サイドブレーキやパーキングブレーキ掛けないのは思考に存在しないです

※1:平地、ギアを入れた方向にタイヤを押し引きして共振させることにより移動を確認
※2:凹部の手前にサイドブレーキなしで停めていたオートマ車が、凹部に落ちていたのを確認
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 12:29:47.25ID:S+hQRrs6
>>783
AT限定免許は基本と正道から外れた邪悪な存在ということなのです。
2023/11/13(月) 12:57:57.73ID:gu7BelWa
三菱デリカの4WD・MTを都会で乗り回してる奴がいた。
渋滞や信号ゴーストップが頻繁でもギア操作は苦にしてなかったようだ。
自分は彼が都会で乗ってるのしか見たことがなかったが、
少しはアウトドアしてたのだろうか
2023/11/13(月) 13:50:59.65ID:k6n6KJFl
>>785
平地じゃないじゃん?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 15:08:46.06ID:Nz5yCIPQ
限定免許は似非免許

危険が、危ないので廃止しましょう
2023/11/13(月) 15:14:31.96ID:cGT3regZ
傾斜のあるところでサイドブレーキを掛けない状態で中の人の揺さぶり、同状態てタイヤを揺さぶる
それでAT乗りの人はMT乗りと違いサイドブレーキを掛けない人が多い故に
これが起こりやすい
2023/11/13(月) 15:27:40.07ID:E6dPS2/0
Pブレーキをかけずにタイヤ交換とかで駆動輪をジャッキアップしてドスンとかありそう
2023/11/13(月) 15:32:06.22ID:cGT3regZ
Pのみで動き出す条件は緩い
・傾斜がきつい場合
・車内で前後に揺れた場合(車の中で着替えなどをして)
・車外から衝撃を受けた場合
・天災による場合

特に後者2つはまっ平らだろうと動く
2023/11/13(月) 15:43:04.43ID:bXWpCGi/
Pレンジだけだとうまくカチッとロックされてないと、意図しない緩い勾配だて少し動いてからガックンとロックされるよね
前後に歩行者とかいたら危ないね
2023/11/13(月) 15:47:30.14ID:E6dPS2/0
それは駆動系の遊びとかエンジンの傾きがあるからどうしようもない
2023/11/13(月) 16:09:57.95ID:cGT3regZ
Pは
ひとコマ外れて回転を始めたら最期
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103295/0d0ab557b309ed8536d9feebac65d021.jpg
ビンのところにあるバネのちからが溝にはまる方向に効いているはずなのに
次の溝ではまることはなく
ずっと回り続けるんだよな弾かれて
2023/11/13(月) 17:17:22.49ID:nYB+Ky8i
>>791
そんな人はジャッキアップなんてしない
と言うか出来ないと思う
2023/11/13(月) 17:23:35.59ID:x4xbr09x
チンチンでジャッキアップ!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 18:15:06.59ID:Nz5yCIPQ
>>797
DT変態AT限定免許
2023/11/13(月) 18:16:11.04ID:x4xbr09x
>>798
頭にアルミホイル巻いてる方ですか?
お疲れ様です(´・ω・`)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 20:59:23.25ID:rqkBqvHf
>>799
何だか?こいつぅ~!
2023/11/13(月) 22:30:32.77ID:x4xbr09x
>>800
電波受信中ですね
お疲れ様でーす(´・ω・`)
2023/11/13(月) 23:01:37.50ID:UCJfx4Oq
MT厨って日本語もままならない
ヤベーやつばっかりだなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 00:41:54.26ID:qhM5OEdG
猿踊り
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 09:12:57.58ID:jGejb4ox
手足を思い通りに動かせるならATじゃなくても運転出来るハズなんだ。

逆に言うなら自分の身体すら制御出来ない奴に車を操作させるなんて危険なので
そのような者に免許を与える限定免許は無くすのが吉
2023/11/14(火) 09:23:03.90ID:nXk6aSnW
>>802
本来は早い段階で自身のバカさ、恥ずかしさに気付いて黒歴史として懐かしむ類の病だからかなり重症なんだろうな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 12:48:41.48ID:+bmiwRqO
新、交通三悪

1、AT限定免許を作り運転資質に欠ける者を路上デビューさせた者

2、私腹を肥やす為に危険なAT車を供給する者

3、手足が動くのにAT車を運転する者
2023/11/14(火) 14:57:07.38ID:WLFXNWgK
>>804
手足を思い通りに動かせるなら
ボートもバスもバイクも運転できるハズなんだ。

何でお前はできないの?
2023/11/14(火) 15:04:49.66ID:nXk6aSnW
>>807
操作だけで言えば難易度が高かったのはヘリだった
飛行機は意外と簡単
ボートは知らん
クルマやバイクの変速機の違いなんてチンカス程度の差でしかない
2023/11/14(火) 15:20:24.44ID:HWI39fFl
AT限定って自転車すら乗れなさそうw
2023/11/14(火) 15:43:59.81ID:O+AzqZF3
>>809
エビデンスはどこにあるんですか?
それも謎の電波受信で得た情報なのですか?
頭のアルミホイルの交換、お疲れ様です(´・ω・`)
2023/11/14(火) 16:12:30.11ID:NWxQZNAA
ワンパターン
オウム、九官鳥ですか
2023/11/14(火) 16:30:29.81ID:O+AzqZF3
>>811
貴方がそう思うのなら、それで良いんじゃないですか(´・ω・`)
2023/11/14(火) 16:30:54.54ID:O+AzqZF3
>>811
貴方がそう思うのなら、それで良いんじゃないですか(´・ω・`)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 17:07:32.44ID:AqWb3oXn
>>807
ボートは航行しないので運転出来ないが普通自動二輪は運転出来ますよ。

僕は普通の人でしたから。
2023/11/14(火) 17:29:47.70ID:OqxqYJvr
バイクはAT限定で免許取得する人は少ないな
実質スクーター専用免許みたいなものなので
2023/11/14(火) 18:25:43.64ID:KaHXqIPe
>>814
手足を思い通りに動かせるなら
ボートもバスもバイクも運転できるハズなんだけどなぁ。

何でお前はできないの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 18:27:13.68ID:AqWb3oXn
>>816
おまえはどうなんよ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 20:32:30.69ID:8Uw6z5cc
>>807
>>816
普段の足として、ボートやバスを運転する奇特な人ですか?
2023/11/14(火) 21:18:04.20ID:bECKKaE3
手足を思い通りに動かせるなら
誰でもヒール&トゥができるハズなんだけどな

街乗りのヌルいブレーキングからの数百回転のブリッピングなんて
ヒール&トゥじゃねーからな

何でお前らは
2023/11/14(火) 21:23:27.83ID:7J2bjMCI
>>818
普段の足として、MT車を運転しない人にこういう質問をするのがお前らだろ?
2023/11/14(火) 21:25:27.14ID:O+AzqZF3
>>820
そう思うのなら、それで良いんじゃないですか(´ε` )
2023/11/14(火) 21:31:52.17ID:OqxqYJvr
実際のヒール&トゥは街中でのほうがわりと練習になるんだけどな
今の車はサーボ効きすぎてるから、このSUPER GTの菊池選手みたいに
https://youtu.be/Wsfx9Bn2yPM?t=439
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 22:17:19.91ID:8Uw6z5cc
>>820
AT限定免許廃止のスレに無関係な乗り物の話題を投じて茶化すのがお前らだろう
2023/11/14(火) 23:12:27.72ID:JAQgeNK2
小型船舶は、前進と後退のギアしかないから
まあATみたいなもん。
ただ、常にローギアで上り坂を走るようなもんで、
ガソリンエンジンも
ディーゼルエンジンでもほぼ全開で航行するので(25ノットで3500回転くらい)
非常にウルサイ。
シフトレバーは車と違って、中立をはさんで
前進が上、後退が下と自動車とは逆なので注意が必要だ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 23:23:17.67ID:u4jU3yCC
ATは教習所に行かない小学生でも運転出来る
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 23:26:09.21ID:u4jU3yCC
ATは教習所に行く必要が無い
ATの取り扱い説明書だけ有りゃ充分。
2023/11/14(火) 23:38:50.21ID:UZgVyE+m
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfb1aacdcad3596255db8ee42f1a22dbf58a83bb
https://twitter.com/i/status/1681969692192419840


これ説明してどうぞ
なんちゃって普通免許(実質AT限定の非限定) の成れの果て
何が安全か言ってみろ


【岐阜】自宅の駐車場前で…外出先から車で夫(88)と帰宅し先に降りた妻(86) バックした車にはねられ死亡 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697295276/


【愛知】従業員が車とカウンターの間に挟まれる…服を受け取りに来た90歳男性運転の車がクリーニング店に突っ込む「踏み間違えた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697259794/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/14(火) 23:48:43.60ID:xbgpq43s
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
2023/11/15(水) 00:03:27.92ID:7XCZ1jhM
>>824
要するに操縦したことがないんだね
操縦したことのある人なら操作方法なんて些細な違いではなく
大きく異なる路面と水上の挙動の違いに言及するんだよね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 00:40:24.35ID:7FY2kVaR
無関係な話題で限定免許廃止に関する話題を有耶無耶にしようとするネットヤクザ
2023/11/15(水) 00:47:54.70ID:++SMgOVK
スレの趣旨通りAT限定は廃止で結論出てるじゃん?
普通自動車免許はAT取得でMTもATも運転OKのグローバルなアメリカ方式に変更

そんな方式ですらアメリカのMTシェアは10%もないんだし
日本でもMT車は売れずに今と変わらず衰退するだけ
MT車消滅の時流に合わせて免許制度も変えないとね
2023/11/15(水) 05:20:14.84ID:FEXPzzpc
そんなことしてら
キモヲタMT厨の
唯一の誇りが無くなってしまうやんw
2023/11/15(水) 07:40:05.27ID:HmP1y0Li
「誇り」にみえたレス番貼りなよwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 07:45:50.33ID:7FY2kVaR
>>831
アメリカだけ見てるのはグローバルとはいわない。アメリカナイズと言うんだよ。
2023/11/15(水) 07:52:26.79ID:SVIHabJI
>>832
キモヲタMTより下なのがAT限定ww
2023/11/15(水) 08:40:18.10ID:MmypzOc/
>>832
誇りとは違うかも

経験不足による自意識過剰
MTを特別扱いする偏った情報
MTは楽しいという刷り込み
豆腐屋漫画の影響

等の複合的な要素により出来上がった勘違いってやつだ
大人になって現実を理解出来れば恥ずかしさが分かって治まるもんだよ
2023/11/15(水) 08:45:41.46ID:HmP1y0Li
で、それらのレス番を貼りなよwww
2023/11/15(水) 08:57:37.94ID:4gjY2dqV
>>836
誇りでは無いでしょうね
誤った認識からのマウント意識かな
その間抜け加減に延々と気付かないのが実に恥ずかしい
2023/11/15(水) 08:58:19.65ID:dB2d152P
>>834
カナダやメキシコも入れていいぞ
2023/11/15(水) 09:05:35.09ID:HmP1y0Li
要は「誇り」に見えてしまったり
「憧れ」や「劣等感」のキーワードにはすぐ反応したり、朝の2時や5時に書き込むって事ですねwww
2023/11/15(水) 09:17:48.19ID:sxaG9Moh
取れて当たり前(キリッ
自慢はしていない(キリッ
自慢に見える方がおかしい(キリッ
 
 
 
(ニヤニヤ
(ニヤニヤ
2023/11/15(水) 09:24:00.33ID:vJ1aUKOz
受験勉強で学ばされる事の多くだって実社会に出てからは何の役にも立たないけど、それでも「入学試験なんて無駄だから廃止しろ」なんて声はさほど聞かれないだろ?普通自動車免許も一緒で、免許取得に対する最低限の足切りとして、MT車程度の操作すら覚束ないレベルの奴に免許を与えてはいけないという点でAT限定免許の廃止は賛成だし、ついでに大型二輪と大型二種の教習所解禁もつくづく失敗だったと思う。最近の大型バイク乗りもバス運もヘタクソが多過ぎだわ
2023/11/15(水) 10:28:25.50ID:H4h9QIGe
免許合格率全体平均74.5%(AT限定は74.1%) 令和4年
2023/11/15(水) 10:48:02.50ID:sxT8+zfy
自称「運転が上手い」奴が多いな
2023/11/15(水) 11:50:37.26ID:peAazbZq
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
2023/11/15(水) 12:05:42.56ID:SVIHabJI
>>844
AT限定で運転上手いとか言い出す奴いるから笑うw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 12:26:32.61ID:7FY2kVaR
>>839
カナダ、メキシコ、アメリカ、日本の4ヶ国だけがAT車率が、9割を超える異端の国なのか
2023/11/15(水) 12:30:29.45ID:3UBWdE0P
確かに異端だな
https://i.imgur.com/LeSM2QP.jpg
2023/11/15(水) 12:59:03.10ID:6bd/RcyG
>>847
欧州の全人口を足しても届かない人口が異端?
2023/11/15(水) 13:10:21.35ID:IlWjo2k4
MTはスポーツカーとスポーツセダンだけ残ればいいよ
あとアストンマーチンやポルシェみたいな富裕層向けの趣味車
庶民の足ならATで十分
2023/11/15(水) 13:32:52.37ID:4z9zS0bt
>>848
それ前世紀のデータwww
2023/11/15(水) 13:55:05.21ID:JiTE48O1
アメリカは自由主義で日本とは交通事情も自動免許取得の事情も異なるのにシェアだけ見て
AT限定でATもMTも運転できるようにとか)笑
子供みたいな短絡的な考えでワラタ
2023/11/15(水) 14:26:31.40ID:LYcpPnYb
メキシコでは、お金を払えば免許証がカンタンに手に入る
なので、90日以下の短期滞在でも取得する人はけっこう多い
しかし、日本の免許の切り替えはできない
2023/11/15(水) 15:07:15.34ID:Fl711Lqq
>>849
それな
人口で考えるなら中国とロシアは外せない
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 16:36:06.87ID:X1Mt7Fci
>>849
欧州だけじゃなかとよ
アジアもアフリカも南アメリカ、ユーラシアも様々な新興国も、みんなMT派

日米だけが変な国
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 17:52:43.37ID:fXTg/77+
自分が免許を取得した頃は
ATが多くなるのはマーク2、ローレルなどから
コロナ、ブルーバードなどでMT,AT半々
カローラ、サニーなどはMTのほうが多かった
いまや車名が残っているのもカローラ程度
当時は一般的には乗用車はセダンだった
2023/11/15(水) 18:27:11.58ID:iO/EwILy
>>855
途上国はMT
先進国はAT
わかりやすいね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 18:40:05.18ID:X1Mt7Fci
>>856
セダンがスタンダードで無くてミニバンだらけなのも日本特有の超常現象だね
2023/11/15(水) 18:41:52.67ID:jIN6ZAs9
>>855
日米がATの最先進国として世界をリードしているわけだが
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 18:44:42.93ID:X1Mt7Fci
>>857
イタリア、ドイツ、イギリス、フランスが途上国と言う人はあまり居ない気がする。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 18:59:56.82ID:X1Mt7Fci
>>859
そして、自動車産業が盛んでも自動車文化の貧しい日本人はドライバーも工場で製造すればいいと
西洋人からなめられるのうになった。
2023/11/15(水) 19:09:00.78ID:dcSgGIqr
>>855
日米が世界の恥みたいだな(笑)
2023/11/15(水) 19:20:33.59ID:JiTE48O1
日本でATを進化させて普及させたのはトヨタとアイシンだな、一時期は乗用車の全てがATになった
でも経営陣が代わりスポーツカーを復活させて、徐々にMT車のラインナップを増やし
2026年にはBEV車にオプションでMTを搭載するのもトヨタ、不思議なメーカーだわ
2023/11/15(水) 19:26:06.20ID:bxslZC4A
>>ID:X1Mt7Fci
20世紀の知識で語り続けるタダの老害
少しは知識のアップデートしろクソジジィw
2023/11/15(水) 19:28:10.25ID:JiTE48O1
ちなみに既に資本関係は解消し中国ジーリー配下になったロータスに対し
なんのメリットも無いのにV6エンジンとMTを供給するのもトヨタ
MT専用モデルのGRカローラを米国で販売するのもトヨタ、愉快なメーカー
2023/11/15(水) 19:39:42.09ID:JiTE48O1
欧州は「EUROPEAN VEHICLE MARKET STATISTICS」の資料を見ると
2020年でEU各国プラスUKでの平均でATとMT比率はピッタリ50%
AT車が突出して多いのはスウェーデン、ルクセンブルク、スイス、ノルウェーだな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 21:54:33.62ID:Qjb8WS/b
気付く瞬間
https://youtube.com/shorts/qtkcbajPuSw?si=ez1TVAEAyk6tDFoj
2023/11/15(水) 22:13:48.78ID:HmP1y0Li
どんなキーワードで検索すればそんな謎動画に行きつくのだ?
2023/11/15(水) 23:14:33.12ID:UpGXsOqD
>>860
何か先進的な分野あったっけ?
伝統だの何だの後ろしか向いてないちっぽけな国々ばかりだけど
どの辺が先進国なん?
2023/11/15(水) 23:43:49.80ID:niMmJLL5
>>869
これらの国はF-1チャンプを輩出してるけどw
日本はF-1でチャンピオンどころか優勝した事あったっけ?w
2023/11/15(水) 23:47:20.77ID:UpGXsOqD
>>870
F1って欧州主導の欧州が有利になるように
ゴールポストを動かしてルールを変えまくってるアレでしょ?

身内に忖度する田舎臭い排他主義も欧州の特徴だよね
2023/11/15(水) 23:48:27.70ID:zwMKqshG
>>870
全く分かってない
公道を安全且つスムーズに走る技能とF1チャンプの技術に関連は無いよ
そもそもレーサーとか根っからのスピードキチガイだからね
道交法守る気無いからw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 00:09:13.79ID:LO7e5zia
>>872
レースやってる人は公道は多種多用な人が使ってるので恐ろしくて速度出せないって言うね。

予期せぬ場面でシフトアップしちゃうAT車なんかも走ってるし・・・・
2023/11/16(木) 00:12:41.73ID:K5+eDIIt
>>870
ちゃんぷ!( ゚∀゚)o彡°
ちゃんぷ!( ゚∀゚)o彡°
ちゃんぷ!( ゚∀゚)o彡°
2023/11/16(木) 00:18:18.56ID:nv6b6b48
>>873
え?
君いちいち周りの車のシフトアップを予期しながら走ってるの?
なんかキモいね
2023/11/16(木) 00:52:44.35ID:CTg3Sz8T
>>873
せやなあ、シフトアップ
あれは怖いものだ
て、なんでやねん!!www
2023/11/16(木) 06:40:57.42ID:5MUKX7z+
MT厨って頭のおかしい言動ばかりだな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 07:42:19.74ID:72LJey+S
限定免許は事故率が、2倍で危険なので
限定免許運転者マークの表示を義務化しようよ
2023/11/16(木) 07:49:19.02ID:I3T3L9QZ
>>878
こいつも頭おかしい
考える力があまりに低過ぎる
ま、じゃないとMT厨にならんかもだが、いい加減自分のバカさ加減に気付けないものかね
2023/11/16(木) 07:51:08.66ID:xPhRUKYY
操作が簡略化されれば運転そのものに集中できるはずなのにな
しかも事故率の比較を見るともっとも高いのが限定男子
2023/11/16(木) 07:59:56.65ID:Jc2nGgPV
>>871
まぁF-1で優勝できる奴を輩出してから言おうやww
2023/11/16(木) 08:18:38.98ID:I3T3L9QZ
偏差値20違うと会話が成り立たないと言うが、確かにこれでは相手にする気も起きん
2023/11/16(木) 08:22:58.58ID:2y7Xsg2F
>>880
限定は仕事で乗る人も多いから事故率も高いとか言っていた人いたけど
平日の昼間とかで初心者マークを貼ってるトラックや営業車って見た事ないよな
2023/11/16(木) 08:32:57.33ID:I3T3L9QZ
>>883
23区で初心者マーク付きの社用車はよく見る
トラックは滅多に見ない
2023/11/16(木) 08:35:19.69ID:2y7Xsg2F
そんな所もあるのか
自分の会社は免許取得後3年以上経過していないと社用車は使えないルールだわ
2023/11/16(木) 08:54:16.01ID:XIkq2HI3
>>884
都内で社名入りの営業車で初心者マーク付けた車は見たことないけど
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 09:08:17.62ID:72LJey+S
>>881
セナやピケ等
ブラジル人ドライバーも優勝しているね。
2023/11/16(木) 09:45:12.02ID:PRVIdMpC
>>886
時間帯にも依るだろうけどそこそこ見るよ
2023/11/16(木) 09:50:42.71ID:SUZXnKI+
>>872
レーサーが法を守る気がないって、交通違反歴がレースライセンスに影響するのを知らんのか?
2023/11/16(木) 09:57:03.87ID:xPhRUKYY
>>888
普通の会社は営業車や社用車は就業規則で免許取得1年は経ってないと使用はダメとかじゃね?
普通じゃないところは知らんけど
2023/11/16(木) 09:58:29.66ID:to0dC7Y5
先進国かどうかって話と
F1ドライバーの出身国になんの関係が?
2023/11/16(木) 10:10:21.70ID:2y7Xsg2F
そもそもイタリア、ドイツ、イギリス、フランスなら
自動車産業や文化という意味では十分に先進国だな
2023/11/16(木) 10:15:23.64ID:PRVIdMpC
浅い経験、狭い活動範囲で了見が狭く思い込みや決め付けを公に力説するMT厨。恥ずかしいね。
2023/11/16(木) 10:20:22.55ID:2y7Xsg2F
>>890
マイカー通勤でも確かに免許取得後1年とかだな
https://www.g-soumu.com/dictionary/articles/dictionary-2010-03-post-92
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 10:25:23.50ID:5SGXiinA
>>884
限定免許マークも新設して欲しいね
2023/11/16(木) 10:42:20.92ID:I3T3L9QZ
>>892
その自動車文化先進国たる4ヶ国の自動車メーカーが作るMT車の絶望的少なさが全てを物語ってるわな
全メーカーの生産台数合わせても自動車文化後進国日本の1メーカーに負けるくらいじゃね?
自動車文化とはAT車に乗せる事みたいよwww
2023/11/16(木) 10:54:39.53ID:2y7Xsg2F
その4ヶ国での代表的な自動車メーカーのEUでのAT車の販売比率を見ると
VW    52%
BMW  85%
BENZ   89%
フォード 27%
フィアット 10%
ルノー 36%
シトロエン 23%

だな
2023/11/16(木) 10:56:08.88ID:2y7Xsg2F
あ、データは2020年な
2023/11/16(木) 12:08:52.45ID:I3T3L9QZ
>>897
作ってもいない新車の販売数データがそれか
捏造じゃないと言うならURLよろしく
2023/11/16(木) 12:19:19.93ID:Jc2nGgPV
>>891
関係ないと思う方が馬鹿ww
2023/11/16(木) 12:19:52.53ID:Jc2nGgPV
>>895
AT限定免許税を新設した方が良いよな
2023/11/16(木) 12:19:58.21ID:2y7Xsg2F
EUROPEAN VEHICLE MARKET STATISTICS pdfで検索すると
ICCT-European-Vehicle-Market-Statistics-Pocketbook_2022_23.pdfがあるので、そこを見ればいいよ
2023/11/16(木) 12:42:55.09ID:at0tiHpu
>>892
欧州の車文化は懐古主義で後ろ向きだし
車はEVを投げ出したり排ガス計測を詐称したり
完全に途上国のそれだよなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 12:44:14.63ID:5SGXiinA
クラッチ操作を嫌がるようなマルチタスクの苦手なグズに免許を与えるのは危険
2023/11/16(木) 12:45:20.39ID:yBMvGUo2
BMWがトヨタにすがるのは笑った
2023/11/16(木) 12:49:17.40ID:vmg8/U1f
>>889
歴は関係無い
免停や取り消しになったらダメ
ちなみにAT限定でもMTのレースに出られるのは
2023/11/16(木) 12:57:33.67ID:Jc2nGgPV
>>903
え?
日本で排ガス詐称をしてないとでも言うつもり?w
2023/11/16(木) 13:08:54.14ID:usO2chhv
このスレ伸びている時は、自信満々にトボけた事言ってそれに突っ込まれてる時だねw
今日のお題は
「イタリア、ドイツ、イギリス、フランスは先進国ではないその4ヶ国の自動車メーカーが作るMT車は絶望的少ない、データは捏造だ!」
2023/11/16(木) 13:20:17.78ID:PsQY+9Qp
でもMT厨って何も反論できないから
盛り上がらないんだよねw
2023/11/16(木) 13:26:26.84ID:yuFajgR+
URLやデータ貼られて押し黙っているのは限定のほうじゃん
2023/11/16(木) 13:27:12.39ID:l7fHa5VQ
>>897
MT車の販売比率が高いのは安いブランドばかりだね
欧州では貧しい人にMT車が選ばれているだけってのがよくわかる
2023/11/16(木) 13:28:19.13ID:I3T3L9QZ
>>908
それが何故かシレッとイタリア、ドイツ、アメリカ、フランスに置き換わってるけどな
一事が万事
自動車を語る上でフォードが何処の国のメーカーかさえ知らんような奴の言う事などどうでもいいわw
2023/11/16(木) 13:29:09.49ID:k9gEM92x
変速操作はマニュアルがいいのなら

電スロの回転補正も
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの圧力制御も
エアバッグの展開タイミングも
オートエアコンの吹き出し口切替&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷凍サイクルの負荷に応じたON・OFFも

皆機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのかを説明できるの?

論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけどw

エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔www
MT厨って(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2023/11/16(木) 13:32:22.76ID:KSJ8/cDv
>>910
へーそうなん?
んじゃ盛り上がるためにも>>873のURLやデータを貼ってくれよw
「予期せぬ場面でシフトアップしちゃうAT車なんかも走ってるし」なんてどのレーサーが言ってんの?w
押し黙らないでくれよなww
2023/11/16(木) 13:34:03.26ID:2y7Xsg2F
>>912
EUなんだから英国フォード系だよ?
なんだよアメリカに置き換わっているとかwww
2023/11/16(木) 13:43:06.74ID:zdobCLFr
>>912
自動車を語る上でヨーロッパ・フォードを知らないのかwww
2023/11/16(木) 13:53:09.50ID:ilIBczrE
俺の知る整備士は車を語るならエンジン載せ替え程度のスキルは持っていて欲しいと言ってる
一理あると思うわ
お前ら出来る?
2023/11/16(木) 13:53:15.71ID:NoiwSAJ4
https://i.imgur.com/NoKOy0v.jpg
2023/11/16(木) 14:14:12.37ID:I3T3L9QZ
>>915
ふーんwww
2023/11/16(木) 14:20:36.82ID:xPhRUKYY
>>912
アメリカフォードとヨーロッパフォードは違うだろ
2023/11/16(木) 14:22:59.31ID:2y7Xsg2F
英国ではなく今はヨーロッパフォードだな
2023/11/16(木) 14:25:26.13ID:Jc2nGgPV
>>917
ファッション語るならミシンは持ってるし使ってるよね?とは思うw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 14:29:47.25ID:Vfj+vxJX
>>917
コピペにマジレスすると
現代の車はバンパー一式にサブフレームやフロントフェンダーも外さないとダメだったり
補器類やエンジンハーネスが複雑過ぎてお断りしたい
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 15:08:18.36ID:5SGXiinA
>>911
我が国の、貧しい人がMTを選ばない理由は?
先進諸国寺唯一収入が上がってない国なのにさ
2023/11/16(木) 15:14:46.71ID:PRVIdMpC
>>924
新車はヲタク向きか老人向きしかなく
中古は値段の割に修理代が高くつきそうな散々痛めつけたボロいタマが殆どだからだろうな
貧乏だと趣味より実用を選ばざるを得ない
2023/11/16(木) 15:17:07.66ID:I3T3L9QZ
>>924
AT車でも充分安いから
ビッグマックと同じ理屈
意味わかるかなw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 15:21:56.93ID:vkF3i9fU
>>924
貧困層は実用性重視で生活の足として軽やコンパクトカーのATしか買わないから
趣味性が高いスポーツカーやオープンカーのMTは買えない
2023/11/16(木) 15:22:43.10ID:KSJ8/cDv
>>924
先進国なのでATの方が安いからw
2023/11/16(木) 15:27:51.01ID:KSJ8/cDv
MT厨はすぐ突っ込まれて何も返せなくて押し黙っちゃうからつまんねーなw
2023/11/16(木) 15:30:05.57ID:Wim2aPSj
>>924
貧乏なので
安く取得しようとAT限定にしたから
2023/11/16(木) 16:53:59.11ID:+9Tb+gy3
EUはいまだにMT車のニーズが高く、各自動車メーカーのMT車の販売比率も高いってだけの普通の話なのに
必死になって食らいついて途上国だのデータは捏造だのと(笑)
限定はAT車のシェアが高くないと寂死する病気にでもかかってんのか?
2023/11/16(木) 16:57:11.91ID:qE9C7z9U
欧州でMT車が選ばれる理由が「MTの方が安いから」
…というだけの事実を受け入れられないのって病気だからなの?
2023/11/16(木) 17:07:38.47ID:2y7Xsg2F
もちろん価格もあるけど、実際の理由はさまざまだね
そりゃ交通事情も車文化の歴史が違うからだな

https://gazoo.com/column/daily/15/12/11/
https://britisheigo.com/british_culture/6193.html
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 17:12:44.78ID:5SGXiinA
>>927
軽やコンパクトカーこそ軽くて整備性の良いMTに、すべきなのでは?
非力なエンジンをマニュアルでキビキビ走らせるのも一興。
2023/11/16(木) 17:46:04.52ID:yCEAfmwQ
>>934
ダイハツやスズキにそう言ってくれ
あっちは作っても売れないから作らんと言うのだろうけど
2023/11/16(木) 17:50:58.94ID:xBTwYFWp
そういえばスズキはワゴンRとスイスポでMTを復活させたな
2023/11/16(木) 17:55:24.31ID:yCEAfmwQ
>>933
この辺の考え方は分かるんよ
俺がちょっと不思議なのは渋滞が日常である日本の都市部でATが普及するのはもう当然と思うが
地方だと渋滞はそう遭遇しないし山道走る事も多いだろうに何故同じようにAT選ぶのかねえ
基本的に日本人は運転という行為が嫌いなんじゃないかと思う訳よ
どう?
2023/11/16(木) 17:56:52.92ID:yCEAfmwQ
>>936
復活?
その2車種でさえMT作って無かったのか?
2023/11/16(木) 18:03:52.59ID:CmySwRCW
>>934
なんでマニュアル=キビキビになるの?
ATより変速が遅いのにキビキビ要素ないよね
2023/11/16(木) 18:09:58.79ID:xBTwYFWp
>>938
元々MT車は設定されていたけど、後退時車両直後確認装置の法規対応で一旦カタログ落ち
このまま廃止か?とも言われていたけど対応して復活
2023/11/16(木) 18:26:28.32ID:yCEAfmwQ
>>940
だろうな
MT無しだとスイスポの存在価値無いもん
2023/11/16(木) 18:29:21.61ID:K5+eDIIt
マニュアルのシフトレバーが、バイブレータに似ているのが許せない
2023/11/16(木) 18:30:05.35ID:K5+eDIIt
マニュアルのシフトレバーが、バイブレータに似ているのが許せない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 18:32:49.93ID:5SGXiinA
>>939
軽やコンパクトカーに積まれるようなトルコンみたいな変な滑り感が無い
2023/11/16(木) 18:33:12.80ID:6pRVT3t2
パワーバンドやトルクバンドを外さずに

エンジンの美味しい所を使って走れる
パワーバンドに入れっぱなしで走れるCVTは

究極のクロスミッションみたいなものなんだが

MTでパワーロス無くキビキビ走れる(キリッ
と言いながら
パワーバンドやトルクバンドを外しまくりの
キモヲタMT厨は理解出来ないらしいw
2023/11/16(木) 18:42:20.21ID:7l9c7l3W
>>939
MT車のほうが若干軽い
トルコンやベルトでの駆動ロスがないのでアクセルレスポンスがダイレクト
発進時に予め回転を上げてスタートダッシュが可能
ATなら勝手にシフトアップするレッドゾーンの領域迄引っ張れる(自己責任)
シフトアップダウン時に飛ばしシフト可能

こんなとこか?DCTならまあまあ遜色ないかも
2023/11/16(木) 18:49:10.56ID:qE9C7z9U
>>944
半クラで滑るし同じこと
2023/11/16(木) 18:49:57.42ID:xl6TAHNc
>>945
加速でのアクセルを踏みっぱでただ速いのと、キビキビは意味が違うような・・・
2023/11/16(木) 18:53:10.90ID:J7Z1ZaGG
>>946
普段からそんな痛々しい運転してるの?
2023/11/16(木) 18:56:44.88ID:xl6TAHNc
CVTのデメリットのアクセルレスポンスの悪さはこのサイトでも解説してる
https://autorepo.jp/2017/10/10/cvt%E6%90%AD%E8%BC%89%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9/
2023/11/16(木) 19:11:56.89ID:xPhRUKYY
CVTはダイレクト感がないからスポ車でも人気ない、スイスポやWRXとかのCVTは売れてないしな
トヨタが開発中のスポーツCVTは板倉選手がラリーで参戦していて良さそうだけどな
2023/11/16(木) 19:20:18.08ID:yCEAfmwQ
>>946
スタートダッシュはATでサイド引いてブレーキ踏み込んでアクセル開けてく方がはるかにロスなく速いよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 19:24:15.47ID:vrirp2lC
>>946
DCTは奇数段の偶数段の二系統あってク自動式のラッチも二つあって重くなりそうだね
>>947
意思とは異なる液体継手のようなヌルヌル感がなんとなく嫌い。
MTなら発進の極僅かな瞬間しか半クラしないでしょう?
2023/11/16(木) 19:29:25.41ID:xl6TAHNc
DCTの最大の弱点はアクチュエータ機構が複雑になり過ぎることと
あと発進はシングルクラッチなので雑な事だね、CVT同様に発進のためだけにトルコン付けたアホな構造もあるけど
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 19:42:50.22ID:13eFRfaY
>>945
そのカキコなんとなく覚えていたから検索したけど
お前2年前から他のスレでもMT厨ガーとかやってたんだwww マジで凄い執念だなwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607786658/970
2023/11/16(木) 19:50:49.47ID:bNFh9xph
>>955
いや、オマエも凄い執念だ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 19:53:58.37ID:13eFRfaY
俺記憶力がハンパないのよwww
いやマジスゲーよ、MT厨連呼厨
2023/11/16(木) 20:00:28.03ID:6pRVT3t2
アクセルレスポンスがー
言うMT厨って
丁寧なアクセルワークが出来ない
パカパカと雑なアクセルワークの自慢をしているだけなんだがw
2023/11/16(木) 20:06:15.50ID:13eFRfaY
発端になったCVTの話なら、レスポンスが悪いなんて皆知っていてCVTに乗ってるんだからな
むしろそのモッサリ感がいいので
https://bestcarweb.jp/news/entame/100580
2023/11/16(木) 20:35:52.52ID:Z1lVN0Hh
>>957
凄いな
ずっとMT厨のまま成長出来てないのか
(´・_・`)カワイソウナヒト…
2023/11/16(木) 20:43:26.45ID:/RpSHnaf
>>945
常時パワーバンドを維持できるCVTなんて市販車でないだろ?そんなの五月蠅いから
なのでリニアトロニックのステップ制御があるのに
2023/11/16(木) 20:57:22.13ID:vAWQT4e9
自称運転上手な人は
MT車で常時パワーバンドを使って走ってるんだよな
2023/11/16(木) 20:57:55.98ID:/RpSHnaf
ホントこのスレはCVTの一つとっても、パワーバンドに入れっぱなしで走れるCVTにしたら
それは変速比の急激な変化が必要だから、油圧に摩擦損失にベルトのスリップからレスポンスが悪いなんて常識なのに
エアプなんかな?
2023/11/16(木) 21:03:12.66ID:6pRVT3t2
アクセルレスポンスがー
言うMT厨って
丁寧なアクセルワークが出来ない
パカパカと雑なアクセルワークの下手糞自慢をしているだけなんだがw
2023/11/16(木) 21:14:22.91ID:/RpSHnaf
ラフなパカパカしたアクセルワークでも逆にガックンガックンしないのがCVTの良いところだから
>>964みたいなのはエアプだな
2023/11/16(木) 21:17:33.70ID:5XwcTZSS
MTのアクセルワークの話を
CVTのアクセルワークにすり替える奴
2023/11/16(木) 21:20:00.55ID:6pRVT3t2
俊敏な?アクセルレスポンスで
急加速、急減速をやってる
MT厨って
DQNそのものだろw
2023/11/16(木) 21:24:18.82ID:/RpSHnaf
そもそもCVTにアクセルワークなんて概念ないだろ
プリウスの遊星ギア駆動CVTみたいな緩いのがマストで
CVTでキビキビさせるにはリニアトロニックのステップ制御しかないしな
2023/11/16(木) 21:26:36.98ID:5XwcTZSS
そもそも公道で
アクセルレスポンスが要求されるような
運転は不要だろ
急加速、急減速はやっちゃいけないと習ってるはず
2023/11/16(木) 21:30:06.13ID:5XwcTZSS
と、書くと
「緊急回避時の急加速、急減速も禁止かよー」
とか言い出すんだよな
2023/11/16(木) 21:32:40.68ID:/RpSHnaf
>>969
>>934あたりからリロればいんじゃね?ID:6pRVT3t2のCVTエアプ発言が炸裂してるから
2023/11/16(木) 21:35:53.21ID:IFqGxedS
言っても伝わらんと思うが急減速してクリップまでスキール音が派手に上げ続け
クリップ過ぎたら加速しながらきれいに音量を下げて行くコーナリングを続けて行く面白さは
ATでも出来るのだけれどMTだとその一連の操作がより複雑でマゾ的快感が増すのよ
ああ、もちろん違法行為だ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/16(木) 23:59:07.38ID:DLHOtKSd
そんな事より、事故率2倍の運転適性に欠ける者に与える嘔吐魔限定免許を何とかしてもらいたいね。
2023/11/17(金) 05:22:25.21ID:D9Q5ZqET
>>960
それな
2年以上何も気付けないまま続けてるってのはかなり恥ずかしい
交流の幅がかなり狭いんだろうな
2023/11/17(金) 06:35:34.69ID:lW5IA6Xi
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/07/05(月) 21:26:37.30ID:hhQNYrrn
パワーバンドやトルクバンドを外さずに

エンジンの美味しい所を使って走れる
パワーバンドに入れっぱなしで走れるCVTは

究極のクロスミッションみたいなものなんだが

キモヲタMT厨は理解出来ないらしいw

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1607786658/970
2023/11/17(金) 06:44:12.34ID:lW5IA6Xi
0523プニセイコックス(茸) [ニダ]
2022/08/06(土) 21:26:07.02ID:ks9gpGS/0
パワーバンドやトルクバンドを外さずに

エンジンの美味しい所を使って走れる
パワーバンドに入れっぱなしで走れるCVTは

究極のクロスミッションみたいなものなんだが

キモヲタMT厨は理解出来ないらしいw

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659621610/523
2023/11/17(金) 06:46:03.17ID:lW5IA6Xi
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/09(水) 22:48:14.16ID:r6qLqoTI0
パワーバンドやトルクバンドを外さずに

エンジンの美味しい所を使って走れるCVTは

クロスミッションみたいなものなんだが

キモヲタMT厨は理解出来ないらしいw

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599091836/31
2023/11/17(金) 08:35:34.87ID:V1zHe68i
ID:lW5IA6Xi
普通の限定なしにとってはどうでもいい煽りを根に持ち厨を卒業出来ずにどうでもいいコピペを続ける恥ずかしい奴
2023/11/17(金) 09:52:32.19ID:godi2QoY
うわ、気持ち悪
起きて最初にやる事がこのコピペ連レスかよ
2023/11/17(金) 09:55:06.67ID:zbedsKPf
晒されて恥ずかしいのう
コピペ限定厨www
2023/11/17(金) 10:12:47.77ID:P2/joPff
コピペは確実にアウトだから覚悟してんだろうな。
PCならプロバイダから連絡くるし、携帯なら焼かれるかもしれんぞw
焼かれたら電話番号とか変えたり大変だろうなw
2023/11/17(金) 10:14:36.22ID:ZPWdQ1vn
限定厨ってMT厨の中の最下層の限定を叩く連中の事だったのか
厨二病のAT限定ってのはイマイチ連想出来なかったんで納得だよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 10:20:32.83ID:RAYko9Po
MT厨ガーのコピペはPCやスマホで何パターンも保存していて
色んなスレを徘徊して貼ってんのかな?マニュアル車スレにも度々登場する
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 10:46:33.87ID:FBVG/Jfu
そんな恥ずかしい事するくらいなら限定無しの普通の免許にすればいいのにね
2023/11/17(金) 10:58:39.98ID:zbedsKPf
>>984
確かにwww
2023/11/17(金) 12:23:32.73ID:Hoh5x9Dx
よく似合ってるね
https://i.imgur.com/vNXrpg1.jpg
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 12:36:39.47ID:olrHkpKu
事故率が普通の人の倍もある限定免許取得者は悪魔の毒々ドライバー
2023/11/17(金) 12:41:53.22ID:8b3EPbxQ
>>919
厨途半端、恥をかくの巻
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 12:49:21.13ID:olrHkpKu

AT限定免許は、廃止しろ Part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1700192922/
2023/11/17(金) 13:14:15.72ID:IAwXliDx
MT車のシェアが1%のこの時代に
こんな痛々しい戯言を繰り返すMT厨に
恥の概念なんてあったんだ?w
2023/11/17(金) 13:24:37.02ID:zbedsKPf
ヨーロッパフォードを知らなかった限定厨の巻
2023/11/17(金) 14:40:26.19ID:ymr3s4Yp
>>991
それ違和感あるのだがアメリカホンダやアメリカトヨタは
アメリカの自動車メーカーであって作ってるのはアメ車であるという事でいいのか?
どうも理屈がわからん
2023/11/17(金) 14:47:02.19ID:QOXwhH24
なら現地法人のある日本車メーカーも名を連ねるべきだよなw
2023/11/17(金) 15:16:09.94ID:nJzt1tAT
>>990
恥を認識していないからこそのMT厨だからな
認識したらもう卒業
2023/11/17(金) 15:54:33.76ID:IkeHaFUr
ヨーロッパ・フォードは欧州向けのフォーカスやフィエスタみたいな小型・中型車が中心でドイツが本社
アマリカ・フォードは要はマスタングやエクスプローラみたいな国内向けのアメ車、ラインナップが全然違う
https://en.wikipedia.org/wiki/Ford_of_Europe

ヨーロッパフォードラインナップ
https://car.motor-fan.jp/catalog/EUROPEFORD
2023/11/17(金) 16:20:26.79ID:ymr3s4Yp
>>995
異なる拠点での異なる車種の生産は当然だろ、どうでもいい
それでヨーロッパ・フォードで作られるフォード車はアメリカの車になるのか?ドイツの車になるのか?どこよ?
要らんもん貼らんでいいから答えてくれるか
2023/11/17(金) 16:21:02.78ID:B/rZpoFv
ラインナップじゃなくて会社として同じか違うかだろw
MT厨はバカしかいないのかww
2023/11/17(金) 16:26:59.98ID:IkeHaFUr
>>996
さっきリンク貼ったこのページのドイツ車のタブを押せばわかる
もっと言えば、前身の英国フォードが販売して成功したコルチナとか
ロータスとかコラボしたコルチナロータスとか、英国製で誰もアメリカの車等とか思わんだろ

https://car.motor-fan.jp/catalog/EUROPEFORD
https://serai.jp/hobby/327484
2023/11/17(金) 16:29:06.69ID:B/rZpoFv
wikipediaを見たけど結局母体はアメリカのフォードだな
必死でごまかすアホMT厨の見苦しさよw
2023/11/17(金) 16:32:48.54ID:bXK4TC02
ホントにバカしかいないなMT厨は
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 20分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況