※キャンピングカー購入の注意
●手付金とは
契約時には手付金が必要です。
ただし、納車までに倒産したばあい
返却されません。
規模や経営状態でその額はまちまちです。
キャンピングカーフェアやショー等で
必ず確認しましょう。
ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。
お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。
キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593518654/
キャンピングカー総合スレッド その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603354415/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644378893/
キャンピングカー総合スレッド その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620654436/
キャンピングカー総合スレッド その26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1631369314/
キャンピングカー総合スレッド その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612978209/
キャンピングカー総合スレッド その23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1617451455/
キャンピングカー総合スレッド その25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624483679/
キャンピングカー総合スレッド その28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1639055070/
キャンピングカー総合スレッド その31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1645429393/
探検
キャンピングカー総合スレッド その32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/02(土) 16:11:27.61ID:NfiotW2s
2022/04/02(土) 17:47:13.48ID:NfiotW2s
2022/04/02(土) 19:38:15.76ID:JLFOOxku
他社と比べて圧倒的にハイスペックな装備が標準搭載のTRIPや江ノ島など、これからのキャンピングカー業界を牽引していく存在になるであろう日本最高級ビルダーのダイレクトカーズの是非を討論するスレです
2022/04/02(土) 22:09:47.36ID:nBm0oY3Y
>>3
ウケたw
ウケたw
2022/04/02(土) 23:32:17.31ID:GAt0gtrd
2022/04/03(日) 01:02:01.45ID:AcmJGzCT
>>1乙
2022/04/03(日) 07:05:58.05ID:c9qGvW+B
うちのまわりのコインパーキングは利用約款見ると必ず重量2.2tまでとか、精算機の屋根が干渉しないも関わらず車高制限あったりでカムロードはアウトなんだが、
ネットで調べても2x5ならコインパーキング停められます!みたいな記事ばかりで、みんなその辺無視して停めてんの?
ネットで調べても2x5ならコインパーキング停められます!みたいな記事ばかりで、みんなその辺無視して停めてんの?
2022/04/03(日) 08:49:09.46ID:KenJNKOE
>>7
そうじゃないところもあると思いますよ
そうじゃないところもあると思いますよ
2022/04/03(日) 09:31:19.84ID:KGOAa0vV
無視してんだろ
キャンカーに限らず車幅1.9までの自走立駐とかも車幅2m前後の外車突っ込んでる身勝手な連中は都会で多い
キャンカーに限らず車幅1.9までの自走立駐とかも車幅2m前後の外車突っ込んでる身勝手な連中は都会で多い
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/03(日) 09:39:31.95ID:Xz61npgA そろそろスタッドレスも終わりですね。2トンまでの普通車なら自分でタイヤ交換してるけど、カムロードのシングルなら自分で交換できるのかな?
2022/04/03(日) 09:44:42.31ID:1CbCx1xQ
>>7
普通は金額以外はまあ読まないだろうね
普通は金額以外はまあ読まないだろうね
2022/04/03(日) 10:57:45.93ID:a04xVjn2
コテコテ装備でボディー幅に対してリアトレッドが少なすぎて頭でっかちになりバランス悪い
2022/04/03(日) 11:13:07.65ID:etrSKm2X
駐車場もだが排水問題も気にしてない人も多そう
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/03(日) 18:18:26.92ID:5kkvuEHa フジカーズジャパンってどう?
2022/04/03(日) 20:09:20.49ID:kgYx2TuR
2022/04/04(月) 08:15:03.40ID:Nk9R4Ad9
RVランドとか岡モータースとかはどうなの?
2022/04/04(月) 09:40:54.70ID:pMGK4th8
RVランドはまとも
2022/04/04(月) 09:41:44.70ID:BF0C2vZh
岡モータースもまとも
2022/04/04(月) 15:19:40.30ID:I1MKocKJ
フジカーズは現状販売コースがあるからある意味良心的
2022/04/04(月) 17:53:39.26ID:hPlXU+Oo
提携してる販売代理店が地方に沢山ある
ビルダーは大方信頼できるよね。
駄目なビルダーは当然
他社からも信用されない
ビルダーは大方信頼できるよね。
駄目なビルダーは当然
他社からも信用されない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/05(火) 00:41:30.01ID:YoyQ7NyU 自分の買ったビルダーだと本拠は別だがそこが支店で工場併設だった。
2022/04/05(火) 10:34:14.45ID:Bmg8DmkQ
フジカーズの中古は他社より50万ぐらい高い
かと言って買取が高い訳でもない
かと言って買取が高い訳でもない
2022/04/05(火) 13:37:41.71ID:iZPAwWzA
>>22
かと言って、ちゃんと整備されているわけでもない
かと言って、ちゃんと整備されているわけでもない
2022/04/05(火) 13:50:38.90ID:xO8iRAdF
車庫にできる場所なさすぎてフジカーズのモータープールも検討したが厚木のは辺境すぎて笑った
それでも満車やったわ
それでも満車やったわ
2022/04/06(水) 07:23:03.48ID:5gRqVbzE
モータープール増えろ
2022/04/06(水) 09:54:43.87ID:GLA5gS5+
2022/04/06(水) 14:22:20.21ID:evkgB1jn
フジカーズで買っちまったよ。
当方初キャンパー、整備技術無しだから、
なんかあったらとドキドキだわ。
当方初キャンパー、整備技術無しだから、
なんかあったらとドキドキだわ。
2022/04/06(水) 14:34:49.90ID:wHf2K/Ky
ダイレクトカーズはどうなの?
2022/04/06(水) 16:34:28.42ID:8xEDrDD+
2022/04/06(水) 17:57:55.43ID:GLA5gS5+
>>28
カーポイント湘南で検索!!
カーポイント湘南で検索!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/06(水) 21:17:06.02ID:Bor8k3XK ダイレクトカーズって今一番勢いがあるビルダーだよね
ハンパない技術力、身震いする程の接客、圧倒的なアフターサービス…
そりゃー嫉妬されるわ
ハンパない技術力、身震いする程の接客、圧倒的なアフターサービス…
そりゃー嫉妬されるわ
2022/04/06(水) 21:26:43.75ID:5gRqVbzE
>>31
悪いやっちゃなw
悪いやっちゃなw
2022/04/06(水) 21:37:26.06ID:/k1y0iOJ
フジカーズは福祉車両やってたときも整備なしでクレーム多かったよ
キャンピングブームで福祉は撤退で困ったわ
キャンピングブームで福祉は撤退で困ったわ
2022/04/06(水) 22:37:02.60ID:36w1BKKy
2022/04/07(木) 08:00:16.10ID:EowhGnxb
重心がどうかは知らんけどTRIP3のベッドとマルチルームの配置は好み
2022/04/07(木) 08:19:24.22ID:ceqT2Rnf
大人2人はきついけど1人ならあり
2022/04/07(木) 08:22:34.66ID:jbyiUjo2
テレビ見てる間はバンクベッドは使えないとか、ベッド使ってる間は出入りが困難になるとかはたまに言ってるYouTuberはたまにみるけど、これについては誰も言わないから認識が間違えていたら訂正して欲しいんだが
アマホ見ていつも思うのは、アピールポイントの一つのポップアップルーフが他車より広く開くことのリスク
もちろん風圧計算と耐久性はきちんとなされてるんだろうが、大きく開く=風圧によるリスクを負いやすいってことで
風の強い日や場所では他車よりも早く下さなければ横転やポップアップループの破損などが起こりえて危険ってことだと思うが違うかな?
アマホ見ていつも思うのは、アピールポイントの一つのポップアップルーフが他車より広く開くことのリスク
もちろん風圧計算と耐久性はきちんとなされてるんだろうが、大きく開く=風圧によるリスクを負いやすいってことで
風の強い日や場所では他車よりも早く下さなければ横転やポップアップループの破損などが起こりえて危険ってことだと思うが違うかな?
2022/04/07(木) 08:22:48.28ID:ceqT2Rnf
しかしなんで、近距離のちょっとした旅行というニュアンスの強い「トリップ」という名前にしちゃったんだろう?
長旅でもストレスを感じないような仕様を誇っているのに
長旅でもストレスを感じないような仕様を誇っているのに
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/07(木) 08:28:09.35ID:HUbN5bpu そこ気になりますか?笑
2022/04/07(木) 08:29:54.92ID:ceqT2Rnf
>>37
万が一燃料が切れても帆を立てればGSまで走ることができます
というのは冗談だけど、たしかにあれは強めの風の日はヤバそうだね。あのルーフに小さい椅子を2つ並べるディスプレイをショーで見た時も、怖いと思った
トレードオフという考え方をハナから排除したような思い切りのよい設計をするビルダーだなあとは常々感じています
万が一燃料が切れても帆を立てればGSまで走ることができます
というのは冗談だけど、たしかにあれは強めの風の日はヤバそうだね。あのルーフに小さい椅子を2つ並べるディスプレイをショーで見た時も、怖いと思った
トレードオフという考え方をハナから排除したような思い切りのよい設計をするビルダーだなあとは常々感じています
2022/04/07(木) 09:30:31.76ID:RowMp/IK
>>33
無整備で出してクレームがあったら、それだけ対処するって体制かもね
無整備で出してクレームがあったら、それだけ対処するって体制かもね
4221
2022/04/07(木) 10:17:39.68ID:zjiyLt+I >>26
地域的に販売代理店はあるんだが近郊に無くてそこに行っても
距離的にあんまり変わらんのよ。(架装部のメンテに関しては近場でも出来る)
他に自分のってカタログモデルそのままなのは後部のマルチルーム(トイレ)
とベッド部分だけであとはレイアウト変更でその辺りの融通が利くのは行ける
範疇ではそこだけだった。
地域的に販売代理店はあるんだが近郊に無くてそこに行っても
距離的にあんまり変わらんのよ。(架装部のメンテに関しては近場でも出来る)
他に自分のってカタログモデルそのままなのは後部のマルチルーム(トイレ)
とベッド部分だけであとはレイアウト変更でその辺りの融通が利くのは行ける
範疇ではそこだけだった。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/07(木) 10:46:59.27ID:vMSfRu3a いろんなキャンプ場巡りたいので狭い道でも困らないライトキャブコンが気になってます。
アレン、アルファ、Tom23あたりがサイズ的にはちょうどいいんですが、どれも電装系が弱すぎる。 今時、軽キャンでもリチウム300くらいは積んでるのに、鉛105が1個とか無理すぎる。夏場電源ないキャンプ場にはちょっと行く気がしない。
アレン、アルファ、Tom23あたりがサイズ的にはちょうどいいんですが、どれも電装系が弱すぎる。 今時、軽キャンでもリチウム300くらいは積んでるのに、鉛105が1個とか無理すぎる。夏場電源ないキャンプ場にはちょっと行く気がしない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/07(木) 11:01:35.39ID:HUbN5bpu >>43
色んなキャンプ場を回りたいのであれば、名前の挙がった車種だとパワー的に心配かも。
色んなキャンプ場を回りたいのであれば、名前の挙がった車種だとパワー的に心配かも。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/07(木) 11:05:19.96ID:zjiyLt+I 全部のビルダーに聞いたわけじゃないがバッテリーの容量アップ位は
大抵やってくれると思うぞ。
自分のはバスコンだがソーラー160×3、AGM180×2だけど元にした
モデルは鉛105×2でソーラーすら無いよ。
まあ元にしたモデルはカタログのOPにDVDナビと記載のある年代のだけどねw
大抵やってくれると思うぞ。
自分のはバスコンだがソーラー160×3、AGM180×2だけど元にした
モデルは鉛105×2でソーラーすら無いよ。
まあ元にしたモデルはカタログのOPにDVDナビと記載のある年代のだけどねw
2022/04/07(木) 12:16:14.95ID:1RM/O1iX
うちのカムたんをちょっとだけオートエアコンにできたぜ!
ブロワの回路図理解してなかったからめっちゃ時間かかった。
これでエンジンかけた仮眠時に暑かったり寒かったりして起きる心配は無くなった
ブロワの回路図理解してなかったからめっちゃ時間かかった。
これでエンジンかけた仮眠時に暑かったり寒かったりして起きる心配は無くなった
2022/04/07(木) 12:34:11.06ID:h01XVH7X
2022/04/07(木) 13:41:06.72ID:AFiU4j0G
同感
YouTube見てても自分でカスタマイズしてる人は尊敬しかないな
YouTube見てても自分でカスタマイズしてる人は尊敬しかないな
2022/04/07(木) 17:26:52.90ID:4OGeFQys
2022/04/07(木) 18:06:16.72ID:VqkQbOwh
ほんとにスキルが有るやつは、家庭用エアコンを設置して、真空引き、ガス充填、ソーラーパネル設置とサブバッテリー増設による電源確保をするよ
エンジン掛けっぱなしで周囲に迷惑を掛けながら夜中に騒音を出す程度のマニュアルエアコンをオートにするなんて大してスキルでもないし車としても魅力無し
エンジン掛けっぱなしで周囲に迷惑を掛けながら夜中に騒音を出す程度のマニュアルエアコンをオートにするなんて大してスキルでもないし車としても魅力無し
2022/04/07(木) 18:45:19.37ID:C13Nh7Ew
仮眠。と書いてあるし読む限りでは車中泊とは違い
高速パーキングなどでの仮眠時などの話でしょ?
温暖化問題はあるものの、夏場はよくあることだと思うけどね
高速パーキングなどでの仮眠時などの話でしょ?
温暖化問題はあるものの、夏場はよくあることだと思うけどね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/07(木) 19:49:38.88ID:HUbN5bpu 他人が見たら仮眠なのか車中泊なのか分からないから、出来るだけエンジンは切っておこう、とは心掛けてる。
2022/04/07(木) 21:09:35.26ID:eVCsoAJ2
家庭用はオーバースペックじゃないかな
2022/04/07(木) 23:16:42.53ID:PNGKoHzD
>>50
家庭用エアコンはガス充填済みじゃないか?
家庭用エアコンはガス充填済みじゃないか?
2022/04/08(金) 13:52:18.82ID:W35oHsSY
キャンピングカーのおすすめ保険ある?
2022/04/09(土) 13:22:35.86ID:+vT+iE38
>>55
室外機とセパレートなら当然配管してから充填する
室外機とセパレートなら当然配管してから充填する
2022/04/09(土) 14:11:18.47ID:MAj01zm5
>>55
男は黙って自賠責のみ
男は黙って自賠責のみ
2022/04/09(土) 14:33:00.36ID:VVUo9qOv
エアコンだろ?
家庭用と車用の違いも知らん素人ばっかし
家庭用と車用の違いも知らん素人ばっかし
2022/04/09(土) 15:14:36.45ID:mgEjNhNf
貧民以外ならキャンピングカーには基本家庭用エアコンとFF別につけるだろ普通は
2022/04/09(土) 15:44:14.72ID:NH2sJovD
2022/04/09(土) 17:56:32.52ID:BtPnVYNF
家庭用エアコンと言えば
窓に取付ける貧乏エアコンしか知らないんだろう。
窓に取付ける貧乏エアコンしか知らないんだろう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/09(土) 19:11:50.95ID:NOhvpxfE 未だにエンジンかけっぱなしを悪びれる様子なく語るカムロード乗り居るんだな
2022/04/09(土) 19:46:25.93ID:V4RhOQeX
>>60
車中泊でエアコンなんかつけるなよ
車中泊でエアコンなんかつけるなよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/09(土) 20:44:42.44ID:NOhvpxfE 車両重量3.5トン以上にしなければいけなくなった理由を高卒の俺にも分かる様に説明してくれ
2022/04/09(土) 23:11:01.05ID:NgjyfT6a
2022/04/10(日) 10:28:17.30ID:QrYEy4XJ
道の駅で夜中にエンジン掛けっぱなしの
カムロードはほんとにウザイ
かなり居るよね。なに考えてるのか
カムロードはほんとにウザイ
かなり居るよね。なに考えてるのか
2022/04/10(日) 10:55:43.79ID:lGKerKDo
エンジン掛けっぱなしにする必要ないやん
サブバッテリー鉛1個しか積んでないんか?
サブバッテリー鉛1個しか積んでないんか?
2022/04/10(日) 11:34:30.08ID:Xs/G6NKf
それ以上に家庭用エアコンかけてるキャンピングカーまじうざいよね
ここは家じゃねぇって
ここは家じゃねぇって
2022/04/10(日) 11:39:25.82ID:pBXAcEAL
最近のルーフエアコンはどうなの?
以前使ってたやつは音が気になって気が休まらないレベルだった
今は家庭用エアコンの流用で快適♪
以前使ってたやつは音が気になって気が休まらないレベルだった
今は家庭用エアコンの流用で快適♪
2022/04/10(日) 14:19:00.65ID:IS+3J+ys
家庭用エアコンでも室外機がうるさくない?
エンジン消してない車ばかりかもしれないけど、ガムロードとかで静かなの見たことない気がする
エンジン消してない車ばかりかもしれないけど、ガムロードとかで静かなの見たことない気がする
2022/04/10(日) 15:06:24.00ID:r2Kyb2eK
横から失礼
エアコンだから暖房機能も当然あるよね
なのにFFヒーターも設置するのは何故
バッテリー容量?パワー不足?
エアコンだから暖房機能も当然あるよね
なのにFFヒーターも設置するのは何故
バッテリー容量?パワー不足?
2022/04/10(日) 16:06:02.33ID:S0HTN1gy
エアコンは上からの温風で床付近が暖まりにくいし、温風が当たる気持ち悪さを自分の場合は感じてしまうかな
快適さと電力問題を考えるとFFヒーターのほうを使わない理由がみつからないといった感じです
ただし、サブバッテリーの容量にもよるけど、オフグリッドで何泊も使えるわけではないので電力問題から解放されるわけではないです
快適さと電力問題を考えるとFFヒーターのほうを使わない理由がみつからないといった感じです
ただし、サブバッテリーの容量にもよるけど、オフグリッドで何泊も使えるわけではないので電力問題から解放されるわけではないです
2022/04/10(日) 17:30:53.06ID:hhnEgVwf
FFヒーターの排ガスってエンジンの排ガスより圧倒的に汚いからアイドリングして暖房したほうが環境にいいんよな
2022/04/10(日) 17:35:04.68ID:r2Kyb2eK
回答ありがとう
ただ冬以外使わない装備を積んで年中走るのはどうかなと疑問に思ったので
エアコンと取り換え出来たら良いのだろうけど素人考えすぎるね
ただ冬以外使わない装備を積んで年中走るのはどうかなと疑問に思ったので
エアコンと取り換え出来たら良いのだろうけど素人考えすぎるね
2022/04/10(日) 17:48:46.55ID:0bCBpc/l
>>71
設定温度や外気温にもよるけど冷房よりも煖房の方が
1.5倍〜酷いと2倍位消費電力が多いんで暖房まで
エアコンでってなるとバッテリーも2倍は積まないといけなくなる
それだったらFFヒーターやボイラー式熱交換器使った方が安い
設定温度や外気温にもよるけど冷房よりも煖房の方が
1.5倍〜酷いと2倍位消費電力が多いんで暖房まで
エアコンでってなるとバッテリーも2倍は積まないといけなくなる
それだったらFFヒーターやボイラー式熱交換器使った方が安い
2022/04/10(日) 18:47:42.57ID:bzRE2YV+
登録者216万人ユーチューバー、キャンピングカーが横転し“大破”「後ろに乗ってたら死んでたかも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e9b918f79427ec6c0ec59409dc4ff9e6f1001d
これ、普通にありえるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e9b918f79427ec6c0ec59409dc4ff9e6f1001d
これ、普通にありえるの?
2022/04/10(日) 21:13:26.01ID:wQIsX7Is
2022/04/10(日) 21:15:19.18ID:X0kwFBhT
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/10(日) 21:59:22.12ID:RrflF64S >>73
ヒント 燃料消費量
ヒント 燃料消費量
2022/04/10(日) 22:02:19.05ID:FuV4KAWX
2022/04/10(日) 22:10:06.46ID:DmvPSo4F
>>76
しょうもない動画みたけど
車種はGrand Villaで種車は、グランドハイエースのボディカット
クラスC
典型的なトレッド不足
前輪を内側に巻き込むようにコケたと見える
柔道で言うと内股一本!!
しょうもない動画みたけど
車種はGrand Villaで種車は、グランドハイエースのボディカット
クラスC
典型的なトレッド不足
前輪を内側に巻き込むようにコケたと見える
柔道で言うと内股一本!!
2022/04/11(月) 09:02:04.57ID:fk2NrTni
前がぐちゃぐちゃってことはどこかにぶつかってからの横転?
2022/04/11(月) 20:43:02.41ID:FrsQV/V/
>>78
エアコンもFFもうるさいよ
エアコンもFFもうるさいよ
2022/04/11(月) 21:05:08.73ID:DLZJu94O
夏場はエアコン、冬場はエアコンとFFは風下
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/11(月) 21:13:51.57ID:+IwZ80zC 2400万人の人気YouTuberがキャンピングカーで日本一周中に横転事故起こしたね
レンタルなんだろうけど車種はなんだろ?ベントラっぽいんだよなぁ
レンタルなんだろうけど車種はなんだろ?ベントラっぽいんだよなぁ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/11(月) 21:14:28.00ID:+IwZ80zC なんで2400万人やねんw
200万人なw
200万人なw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/11(月) 21:41:16.53ID:qK14qM3w 何故ちょっと上のレスも読めないのか
2022/04/12(火) 06:41:32.66ID:N3bZRfvm
2022/04/12(火) 07:53:07.18ID:vI3Z9Gss
バーストじゃないってことは、風でふらついたので慌ててハンドル切っちゃったんだろうな
フロントが大破しているのは中央分離帯のコンクリ壁にぶつかったと
フロントが大破しているのは中央分離帯のコンクリ壁にぶつかったと
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/12(火) 08:36:08.97ID:Bo9xqqdB >>87
なぜいちいち読み返さなきゃいけないのか
なぜいちいち読み返さなきゃいけないのか
2022/04/12(火) 09:19:13.78ID:w1/Df4z8
>>89
自分もそんなところだと思う
怖いのが横転してもなおキャンピングカーにはそういう危険があることを知らない若しくは気づいてないふりをしているところだわ
・法定速度を守っていたとしても普通の車両並の速度で走行していて
・風圧に驚いて、横風でふらついて、落下物を避けて、(これはないと思うが)うっかり居眠りして、などの理由から
・急ハンドルをきって横転した
※普通車両なら同じ環境下や速度でやっても横転はしない
自分もそんなところだと思う
怖いのが横転してもなおキャンピングカーにはそういう危険があることを知らない若しくは気づいてないふりをしているところだわ
・法定速度を守っていたとしても普通の車両並の速度で走行していて
・風圧に驚いて、横風でふらついて、落下物を避けて、(これはないと思うが)うっかり居眠りして、などの理由から
・急ハンドルをきって横転した
※普通車両なら同じ環境下や速度でやっても横転はしない
2022/04/12(火) 09:42:04.82ID:Y/urDunR
テレ朝の朝番組で感染防止で都内ではキャンピングカーレンタルが人気ってあったけど、春は風強いし横転しまくるんかな
2022/04/12(火) 09:57:46.59ID:Dwc61Wi8
横転事故まで行かずとも事故は多いだろうね
高さ感覚もないからバンク部分の接触も多そう
番組は見てないけど、
メリット提示で人気であるとかいうのもいいけど、事故を起こしたら本人も第三者も命が関わるんだからデメリットと注意点も説明して欲しいよね
高さ感覚もないからバンク部分の接触も多そう
番組は見てないけど、
メリット提示で人気であるとかいうのもいいけど、事故を起こしたら本人も第三者も命が関わるんだからデメリットと注意点も説明して欲しいよね
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/12(火) 11:12:25.99ID:Bo9xqqdB まずは普通車のノリでスピードを出して走って制御が効かなくなり横転のパターンが多そうだな
2022/04/12(火) 16:54:09.81ID:Er83Xxy3
申し訳ありません
時速80km以上だと横転するので低速走行中です
ってステッカー作って後ろに貼りたい
時速80km以上だと横転するので低速走行中です
ってステッカー作って後ろに貼りたい
2022/04/12(火) 17:03:21.32ID:lPnWlfPU
それ思うw
切実にあってほしい
坂道発進時は後退りします(←車間距離取ってほしい)とかのやつも切実に欲してる
後退はMTだから、ゆっくり走行は高齢者だからとかって添えてあるのばっかりなんだよね
切実にあってほしい
坂道発進時は後退りします(←車間距離取ってほしい)とかのやつも切実に欲してる
後退はMTだから、ゆっくり走行は高齢者だからとかって添えてあるのばっかりなんだよね
2022/04/12(火) 21:00:42.42ID:6UCNxmjQ
「MT車です。坂道後退に注意」みたいなステッカーを参考に自作すればいいじゃん
2022/04/12(火) 21:24:42.06ID:6IcHJCZ6
>>93
5年乗ってるけど木の枝には未だに引っ掛けるね
5年乗ってるけど木の枝には未だに引っ掛けるね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/12(火) 21:58:28.66ID:yjagHDWc カムロードベースのバンコン注文した
試乗は後ろがキャビンより出っぱってるから緊張したな
あれは慣れるもんなのか?
試乗は後ろがキャビンより出っぱってるから緊張したな
あれは慣れるもんなのか?
2022/04/12(火) 22:18:14.12ID:6UCNxmjQ
2022/04/13(水) 00:04:25.56ID:GAovTx+G
2022/04/13(水) 01:42:36.48ID:zL/zJ/Kf
2022/04/13(水) 07:39:20.27ID:W/jKVpnd
たぶんバンコンとはキャンピングカーの通の言い方と勘違いしてる
2022/04/13(水) 07:51:21.11ID:BmBoDOr4
同じく徹底的に調べる派でハード(箱、車)もソフト(人)もアフターサポートも某ビルダーは危険と認識して除外したw
2022/04/13(水) 08:18:20.34ID:JW//bVJH
2022/04/13(水) 08:19:01.01ID:W/jKVpnd
ダイレクトカーズっていいよな
TRIP3や江の島みたいな他ビルダーではお目にかかれない魅力満載なキャブコンに、社長のももさんも人柄めちゃ良さそうだし、好きな事をとことんやる!みたいな精神好きだよ
TRIP3や江の島みたいな他ビルダーではお目にかかれない魅力満載なキャブコンに、社長のももさんも人柄めちゃ良さそうだし、好きな事をとことんやる!みたいな精神好きだよ
2022/04/13(水) 08:20:01.11ID:zL/zJ/Kf
某ビルダー、どこだ?
2022/04/13(水) 08:21:00.25ID:zL/zJ/Kf
>>105
何にお乗りで?
何にお乗りで?
2022/04/13(水) 08:24:23.63ID:JW//bVJH
>>108
あまり知られてないと思うけどJW社のbVJH
あまり知られてないと思うけどJW社のbVJH
2022/04/13(水) 09:41:53.40ID:j/X+DhR+
>>99
キャブコンだろwwwwwwwww
キャブコンだろwwwwwwwww
2022/04/13(水) 09:49:45.54ID:j/X+DhR+
批判的な評価が多いZil480skip買おうと思ったら生産中止になってた・・・
ショック
バンテックはHPから商品ページ消しとけや
ショック
バンテックはHPから商品ページ消しとけや
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/13(水) 10:19:49.17ID:LEYNumS/ バンテックはカムロードのマイチェンで商品整理したよね。ジルの3種とコルドの2種に集約じゃないかな。
2022/04/13(水) 10:21:03.47ID:b/UbXV0N
逆に少数精鋭の決断するビルダーは信用できそう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/13(水) 10:26:03.47ID:LEYNumS/ 注文住宅もそうだけど、手付け支払い後に潰れたり完成後のアフターが心配なメーカーとは契約出来なかったな。大手の安心感てのはあるよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/13(水) 12:24:53.70ID:SeXrJW43 >>113
毎年のように荷重バランスや強度も考えないで新モデル出しまくるそんな単刀直入車達な店あるんけ?
毎年のように荷重バランスや強度も考えないで新モデル出しまくるそんな単刀直入車達な店あるんけ?
2022/04/13(水) 13:19:46.82ID:DWQwZhp+
ダイレクトカーズいいよな
バンコンメインのビルダーだったのがキャブコン参入でTRIP制作したのが2019年
そこから毎年TRIP2、TRIP3と立て続けにリリース
そして今年は江の島や新TRIPのログベースと続々とラインナップを拡充中
バンコンメインのビルダーだったのがキャブコン参入でTRIP制作したのが2019年
そこから毎年TRIP2、TRIP3と立て続けにリリース
そして今年は江の島や新TRIPのログベースと続々とラインナップを拡充中
2022/04/13(水) 14:21:50.04ID:hxtjAfw3
トレードオフによる産みの苦しみを感じさせない自由すぎるクルマたち(褒めてない)
2022/04/13(水) 17:24:31.52ID:j/X+DhR+
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/13(水) 19:27:53.28ID:x+UZupUY2022/04/14(木) 09:15:37.10ID:6k0BWJrl
>>119
kwsk
kwsk
2022/04/14(木) 09:52:26.14ID:XPaJBRl8
計画倒産の糞会社で経営陣が同じなんだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 13:22:07.86ID:MvdZWHJW2022/04/14(木) 14:14:44.93ID:q2pQF+zw
> 2
この口コミ見たら私は無理
だって、内装ホコリまみれの新車は嫌だな
この口コミ見たら私は無理
だって、内装ホコリまみれの新車は嫌だな
2022/04/14(木) 15:27:26.09ID:Rzj+xfGZ
すみません、質問させてください
ライトキャブコンの購入を考えております。
調べてみるとアミティが価格が手頃で良いかな?と思ったのですが、少し頑張って走行性能が良さそうなのでマルスも良いのかも?と悩んでおります。
お値段的には新車でアミティが乗れるか
程度の良い中古車でマルスが乗れる感じです。
皆さんでしたらどちらを選びますか?
エアコンを設置しようと考えております。
ライトキャブコンの購入を考えております。
調べてみるとアミティが価格が手頃で良いかな?と思ったのですが、少し頑張って走行性能が良さそうなのでマルスも良いのかも?と悩んでおります。
お値段的には新車でアミティが乗れるか
程度の良い中古車でマルスが乗れる感じです。
皆さんでしたらどちらを選びますか?
エアコンを設置しようと考えております。
2022/04/14(木) 15:46:34.75ID:UZTEmiDR
2022/04/14(木) 15:49:30.85ID:XPaJBRl8
2022/04/14(木) 16:02:14.10ID:tleOzaN2
>>125
お前なんで毎回スレ番ずれてんだよw
お前なんで毎回スレ番ずれてんだよw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 16:11:29.45ID:S/7PPw302022/04/14(木) 17:03:27.80ID:Rzj+xfGZ
2022/04/14(木) 17:34:31.73ID:XzD7aTxX
>>129
レンタカー運用なんてやめたほうがいいよ
レンタカー運用なんてやめたほうがいいよ
2022/04/14(木) 17:36:20.45ID:XPaJBRl8
仮パクされたときのダメージがデカいな
基本、車両保険降りないし
基本、車両保険降りないし
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 17:38:13.51ID:S/7PPw30 >>129
ゴメン、言い方間違ってた。カムロードのキャブコンに検討を変えたってことです。カムロードは良くも悪くもマイチェンしたばかりで、安全装備の充実とダブルタイヤ実装の引き換えに各社150万ぐらい値上がってるから、悩ましいところ。長く乗るから高くても最新にするか、程度の良い中古にするか。。中古安くないからお得感無いんだよね。
ゴメン、言い方間違ってた。カムロードのキャブコンに検討を変えたってことです。カムロードは良くも悪くもマイチェンしたばかりで、安全装備の充実とダブルタイヤ実装の引き換えに各社150万ぐらい値上がってるから、悩ましいところ。長く乗るから高くても最新にするか、程度の良い中古にするか。。中古安くないからお得感無いんだよね。
2022/04/14(木) 18:08:14.21ID:aKW9sPfn
中古??やはり男なら家族のために
伊勢志摩か江ノ島がお買い得
センス一杯の魅力が満載だしね。
伊勢志摩か江ノ島がお買い得
センス一杯の魅力が満載だしね。
2022/04/14(木) 18:59:46.66ID:32BNmY9S
江ノ島で134は走らないでほしいなあ
三浦海岸のほうがまだ似合いそう
三浦海岸のほうがまだ似合いそう
2022/04/14(木) 19:13:36.63ID:4aUSfd3O
2022/04/14(木) 19:22:49.77ID:tleOzaN2
レンタカー運用はありやろ
ローン返済の足しにもなるし
貸してる間の事故盗難は保険でカバーできるし
まぁその保険がクソ高いからローン返済どころか貸し出しでトントンになるかも怪しいけども
ローン返済の足しにもなるし
貸してる間の事故盗難は保険でカバーできるし
まぁその保険がクソ高いからローン返済どころか貸し出しでトントンになるかも怪しいけども
2022/04/14(木) 19:29:28.46ID:vKTPy6xE
2022/04/14(木) 19:31:21.10ID:vKTPy6xE
2022/04/14(木) 19:47:08.86ID:BJv6HSTL
アドバイスありがとうございます!
参考にもう少し調べてみます。
参考にもう少し調べてみます。
2022/04/14(木) 19:48:33.03ID:fZ+iG/nZ
レンタカー運用は恐らく購入費の一部を経費計上できるだろうがそれでも結構税金で持っていかれるんじゃないの?
2022/04/14(木) 22:47:58.00ID:tleOzaN2
キャンピングカーの場合はいちいち全ての装備品についてダメージ確認するの面倒そう
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 07:45:00.10ID:DXKsotGa 検討中の者ですがカムロードキャブコンの保険料てどのぐらいでしょうか。今国産ミニバンでソニー損保の車両保険付けて年額10万ぐらいです。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 07:47:49.16ID:DXKsotGa 土日は勤務で平日が休みって人じゃないとレンタカーとして成立しなさそう。レンタルの予約は土日が多そうだし、自分が使いたい時に使えないと意味ないよね。
2022/04/15(金) 07:58:04.06ID:7jmtxhY1
>>142
シェアティブ(三井住友海上)で車両保険830万ぐらいつけて10万円ぐらい
シェアティブ(三井住友海上)で車両保険830万ぐらいつけて10万円ぐらい
2022/04/15(金) 09:00:03.73ID:OJnskBdF
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 09:23:12.20ID:xSPdkMuv >>144
車両保険800万付けても年額10万ぐらいなんですね。今とあんまり変わらないな…参考になりました。3000ccのミニバンと維持費はあんまり変わらなさそうですね。
車両保険800万付けても年額10万ぐらいなんですね。今とあんまり変わらないな…参考になりました。3000ccのミニバンと維持費はあんまり変わらなさそうですね。
2022/04/15(金) 10:23:57.75ID:tn/FLgen
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 11:59:10.53ID:TB1RVk1m でたー
シェアティブ
シェアティブ
2022/04/15(金) 12:25:33.93ID:vFQTe85Y
>>136
鍵渡した相手にパクられた車は盗難保険きかんよ
鍵渡した相手にパクられた車は盗難保険きかんよ
2022/04/15(金) 14:45:53.42ID:4yUG5umv
うちは8ナンバーのバンコンだけど
シェアティブで年間4万だよ。
20等級の割引マックスだけどね!
シェアティブで年間4万だよ。
20等級の割引マックスだけどね!
2022/04/15(金) 15:47:51.30ID:jCwnXODz
そうやってシェアティブさんで入る人もいるんだな
実際はただの三井住友の保険で
キャンピングカー用の保険じゃないだろうに
実際はただの三井住友の保険で
キャンピングカー用の保険じゃないだろうに
2022/04/15(金) 16:21:51.90ID:ouFdkbw3
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 16:51:15.73ID:MvIrsZes うちも三井住友だけど特にキャンピングカー専用でなく普通の保険で1000万の車両保険で特に問題なし
2022/04/15(金) 17:12:30.14ID:4yUG5umv
シェアティブのいいところは、架装についての知識がある点
一般の保険屋は架装なんて知識がないので
何かあると揉めて話が進まない
一般の保険屋は架装なんて知識がないので
何かあると揉めて話が進まない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 17:15:28.77ID:QejMsT/P 笑
2022/04/15(金) 17:18:11.47ID:aFsejoWa
納期が知りたくてダイレクトカーズ本店に問い合わせしようとしてたが、いつかけても話中
どうやら非通知は着信拒否とようやく気づいたよw
186つけろとかのアナウンスなしで一刀両断。無駄に顧客に通話料負担させない配慮が潔くていいね
自分の勘違いで単純に問い合わせが多いから繋がらないんだったら訂正よろ
どうやら非通知は着信拒否とようやく気づいたよw
186つけろとかのアナウンスなしで一刀両断。無駄に顧客に通話料負担させない配慮が潔くていいね
自分の勘違いで単純に問い合わせが多いから繋がらないんだったら訂正よろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 17:19:23.87ID:FKSLGcDD 何で非通知にしてかけるの?
何かやましいことしてるのかな?
何かやましいことしてるのかな?
2022/04/15(金) 17:24:03.22ID:jCwnXODz
>>154
そういうこと
キャンピングカーに対しての知識はあるし
キャンピングカーへの保険のかけ方もよくわかっていると思う
ただ、152さんのようにキャンピングカー用の保険と勘違いしてしまう人もいるだろうから
ちょっとその辺は改めた方がいいかもね
そういうこと
キャンピングカーに対しての知識はあるし
キャンピングカーへの保険のかけ方もよくわかっていると思う
ただ、152さんのようにキャンピングカー用の保険と勘違いしてしまう人もいるだろうから
ちょっとその辺は改めた方がいいかもね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 17:43:01.20ID:LGxR7cr8 最悪なのは保安基準も満たせない、架装のキャンピングカーが事故を起こして
保険に入っていても支払い拒否されるパターン
ディーラーで笑われて整備拒否されるのはまだカワイイもんだ。
架装の知識がない儲けのためにキャブコンに参入した新興ビルダーは要注意
保険に入っていても支払い拒否されるパターン
ディーラーで笑われて整備拒否されるのはまだカワイイもんだ。
架装の知識がない儲けのためにキャブコンに参入した新興ビルダーは要注意
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 18:12:27.80ID:cPTtqX/Z 車検通ってれば保険はおりますよ
2022/04/15(金) 18:24:24.34ID:LGxR7cr8
へ〜
車検通したあとなら、違法改造しても
保険出るって言ってるの?
ビックリだわw
車検通したあとなら、違法改造しても
保険出るって言ってるの?
ビックリだわw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 18:35:39.27ID:4yUG5umv 無知みたいだけど
ダイレクトの人かなw
ダイレクトの人かなw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/15(金) 19:39:25.91ID:BpIwJF2n >>162
君は誹謗中傷で逮捕だね
君は誹謗中傷で逮捕だね
2022/04/15(金) 20:13:29.74ID:WQ7RtR22
2022/04/15(金) 20:13:29.74ID:7jmtxhY1
2022/04/15(金) 20:18:45.13ID:7jmtxhY1
チューリッヒにも問い合わせたけど、車両保険かけるなら装備全部写真撮って送れって言われたわ
くそ面倒くさって思ったけど、快適化で改造してた場合に、保険適用する部分されない部分がはっきりしていいのか
くそ面倒くさって思ったけど、快適化で改造してた場合に、保険適用する部分されない部分がはっきりしていいのか
2022/04/15(金) 20:19:56.46ID:M+VAzo5H
そこでシェアティブですよ
2022/04/15(金) 21:05:07.83ID:LGxR7cr8
車検が通ったとしても、ビルダーの無知からの不備で見逃されても事故が起きたときに保険屋に指摘されればアウト
車検は無敵ではない。保険にもちろん入れるが、保険の支払いとは関係無い
そんなの常識だよ。
車検は無敵ではない。保険にもちろん入れるが、保険の支払いとは関係無い
そんなの常識だよ。
2022/04/15(金) 22:04:55.96ID:LGxR7cr8
>>2
ここの書き込み見返したら
次の車検が心配だとか、買ったばかりでディーラーから整備拒否やら書かれてるね。なんかかわいそう。
まさに、保険屋は保険金払うときには
ここのビルダーの架装はかなり詳細に調査しそうだな。
事故修理の入庫 見積もりでディーラーに指摘されたら そこで、保険屋と加入者は揉めるだろうなぁ
ここの書き込み見返したら
次の車検が心配だとか、買ったばかりでディーラーから整備拒否やら書かれてるね。なんかかわいそう。
まさに、保険屋は保険金払うときには
ここのビルダーの架装はかなり詳細に調査しそうだな。
事故修理の入庫 見積もりでディーラーに指摘されたら そこで、保険屋と加入者は揉めるだろうなぁ
2022/04/15(金) 23:00:29.86ID:7i7JQnxK
>>166
俺、チューリッヒだったけど車買い換えてキャンピングカーにしたら車両保険断られたよ
「写真送れ」なんて言われんかった
結局、話題のシェアティブになった
チューリッヒでもネット専用だったからかもしれんが
俺、チューリッヒだったけど車買い換えてキャンピングカーにしたら車両保険断られたよ
「写真送れ」なんて言われんかった
結局、話題のシェアティブになった
チューリッヒでもネット専用だったからかもしれんが
2022/04/16(土) 07:08:16.88ID:psKdVBai
>>170
チューリッヒがキャンピングカー扱い始めたのも今年からみたいよ
チューリッヒがキャンピングカー扱い始めたのも今年からみたいよ
2022/04/16(土) 08:21:26.97ID:1jw1QUN/
>>165
10万円超えると全額出ると勘違いしていない?
20万円の修理代でも10万円しか払われないという意味だよ
保険料仕様の値上がりが事故有期間で10万上がるとしたら
20万円以上の修理じゃないと使えない
免責はつけない方が俺は好きだな
10万円超えると全額出ると勘違いしていない?
20万円の修理代でも10万円しか払われないという意味だよ
保険料仕様の値上がりが事故有期間で10万上がるとしたら
20万円以上の修理じゃないと使えない
免責はつけない方が俺は好きだな
2022/04/16(土) 08:41:22.31ID:x0Fbmln4
2022/04/16(土) 09:18:46.95ID:psKdVBai
2022/04/16(土) 09:19:51.23ID:JSJ4JWCa
やっぱり信用できるビルダーから買わないと、後々面倒なトラブルになるな。
ここに居座って宣伝してるようだけどw
ここに居座って宣伝してるようだけどw
2022/04/16(土) 09:51:07.20ID:4E0+Zr+g
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/16(土) 10:12:13.18ID:XN3W7xiW >>169
すごい口コミだな!!購入者の怒りがよくわかる。カーポイント湘南の元幹部が経営なら納得
完成車検なんて見逃される不備が無いわけじゃないから、事故起こした時は心配だね。
事故見積で発覚は、その場所にもよるが最悪保険も支払われない。
すごい口コミだな!!購入者の怒りがよくわかる。カーポイント湘南の元幹部が経営なら納得
完成車検なんて見逃される不備が無いわけじゃないから、事故起こした時は心配だね。
事故見積で発覚は、その場所にもよるが最悪保険も支払われない。
2022/04/16(土) 10:26:52.22ID:psKdVBai
2022/04/16(土) 12:13:14.52ID:43XgGG0T
2022/04/16(土) 15:51:08.07ID:1jw1QUN/
>>178
仕組みがわかってるんだったら全然いいと思うよ
1万円は大きいし
俺はお客様にいざ10万円はお支払いできないですよ
というのが嫌なんだよね
保険で全部カバーしてあげたい
だから免責0をお勧めしてる
俺が扱っている保険会社は
何の問題もなく車両入れたけどな
営業店、サービスセンター両方に確認して入ったから
払わないとか言ったら許さないw
仕組みがわかってるんだったら全然いいと思うよ
1万円は大きいし
俺はお客様にいざ10万円はお支払いできないですよ
というのが嫌なんだよね
保険で全部カバーしてあげたい
だから免責0をお勧めしてる
俺が扱っている保険会社は
何の問題もなく車両入れたけどな
営業店、サービスセンター両方に確認して入ったから
払わないとか言ったら許さないw
2022/04/16(土) 15:52:29.43ID:r5ziCMf+
小難しいこといって話をこねくり回してるけど
ふつうにキャンピングカーでも保険入れますよ
ふつうにキャンピングカーでも保険入れますよ
2022/04/16(土) 16:51:07.11ID:XN3W7xiW
ネット型はまだ受けてくれるのは少ないんじゃないか?
特定のビルダーだけ拒否も有り得るかもな
特定のビルダーだけ拒否も有り得るかもな
2022/04/16(土) 17:11:51.75ID:rzGcVO8o
キャンピングカーや一般車両いずれにしても保険に入ってるからといってかかった修理費用が全額出ないことも少なからずあるわけだからね
※免責の話ではない
キャンピングカーは相場が下がりにくいからそれほどではないはずだけど、部品が特殊なものがおおいだろうからどうなるか心配
経験者はいないのかな
※免責の話ではない
キャンピングカーは相場が下がりにくいからそれほどではないはずだけど、部品が特殊なものがおおいだろうからどうなるか心配
経験者はいないのかな
2022/04/16(土) 17:14:18.58ID:IxVI8RxR
保険の事考えるとキャンピングトレーラーの方が楽なんだよな
ただトレーラーだと色々不便っていう
ただトレーラーだと色々不便っていう
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/16(土) 17:32:02.43ID:4GYmrHKf 話を切って悪いんだけど、キャブコンでリアエントリーでリアに二段ベッド有るモデルってあるかな?セキソーボディに見つけたけど他にありますかね?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/16(土) 17:50:22.03ID:x0Fbmln42022/04/16(土) 17:54:43.56ID:Bbgg48ZD
知らんけどベッド展開中は車からの出入りが困難になるやつ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/16(土) 18:28:04.42ID:4GYmrHKf2022/04/16(土) 19:44:00.03ID:mia1surY
2022/04/16(土) 19:55:41.97ID:PjBoR6kE
リアエントランスで常設ベッドってつまりダイレクトカーズでいうとTRIP3の縦付けの二段ベッドにマルチルームの方にエントランスがついてる形か
2022/04/16(土) 20:03:13.82ID:mia1surY
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/16(土) 20:18:52.22ID:4GYmrHKf2022/04/17(日) 07:47:00.06ID:qspsMMQc
リアエントランスで常設ベッドってどんだけ常設ベッドの幅狭いんだよって思ったけどわりかし広いね
2022/04/17(日) 09:57:29.64ID:jgrOS6kc
ググって画像見た
華美ではなくシンプル内装だけどコスパもいいね
キャンピングカーあるあるで外のサイズはあるが内側の詳細サイズなしだけど、全幅使ってのベッドだからよほどの長身でなけりゃ足伸ばせそうだしいいね
華美ではなくシンプル内装だけどコスパもいいね
キャンピングカーあるあるで外のサイズはあるが内側の詳細サイズなしだけど、全幅使ってのベッドだからよほどの長身でなけりゃ足伸ばせそうだしいいね
2022/04/17(日) 10:53:30.49ID:fYvArFf9
>>192
プログレスじゃダメなのかい?
カムロードが新型になったからなのか価格が表示されていないけどそんなに高くなかったと思うし、そのレイアウトを望むなら全然有りだと思うんだけど?
見た目はちょっと個性的だけどね
プログレスじゃダメなのかい?
カムロードが新型になったからなのか価格が表示されていないけどそんなに高くなかったと思うし、そのレイアウトを望むなら全然有りだと思うんだけど?
見た目はちょっと個性的だけどね
2022/04/17(日) 10:56:43.60ID:fYvArFf9
長椅子をフラットにするだけで簡単にお座敷+掘りごたつ仕様に出来るね
このレイアウトはもっと普及してもいいよね
このレイアウトはもっと普及してもいいよね
2022/04/17(日) 21:30:31.58ID:nu0qUpeT
マックレーのバレンシアなんかも面白いレイアウトだったよね。
リアダイネット兼二段ベッド。
リアダイネット兼二段ベッド。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 00:34:46.34ID:gCwzNXkp マックレーなら自分の好きなレイアウトでいい仕事してくれそうだな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 08:34:42.07ID:gEb5NjeB200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 08:45:53.90ID:gEb5NjeB 自己レスですがレガードネオプラスが近いかもですね。エントランスがリアではありませんが、フロント寄りの中央?でダイネットを広くしてるので。
2022/04/18(月) 10:19:56.56ID:VRGFgkEK
2022/04/18(月) 10:21:34.03ID:i9zU/ZxS
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 12:33:27.69ID:7KKTTQQs ほんの少し値上げになっただけ
安全には代えられない
貧乏人は道端で転がってろw
安全には代えられない
貧乏人は道端で転がってろw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 14:52:19.01ID:g92KBsKY 東野・岡村の旅猿21 〜プライベートでごめんなさい…
「ワンちゃんと軽キャンピングカーの旅」第1話
日テレ
4月13日(水)放送分
4月21日(木)1:34 まで
https://tver.jp/episodes/epwq31tvlt
「ワンちゃんと軽キャンピングカーの旅」第1話
日テレ
4月13日(水)放送分
4月21日(木)1:34 まで
https://tver.jp/episodes/epwq31tvlt
2022/04/18(月) 15:12:00.03ID:VRGFgkEK
>>202
そうなるとキャブコンは軒並み一千万円オーバーだね
そうなるとキャブコンは軒並み一千万円オーバーだね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 15:54:20.13ID:gEb5NjeB カムロードキャブコンは1000万前後からになりますね。ただし求められる安全装備や快適装備がそれぞれハードル上がってるので致し方ないかと。新車カムロードキャブコンで700〜800万代スタートが無いです。
2022/04/18(月) 15:55:46.14ID:i9zU/ZxS
>>206
puppyがあるで
puppyがあるで
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 18:28:05.51ID:gEb5NjeB >>207
ありがとうございます。調べたらマイチェン前のカムロードで663万(税抜)からですね。確かに安い。でもマイチェン後でディーゼルだと800万ぐらいになるのかな。そもそも3.5トンの壁は越えられるのだろうか。
ありがとうございます。調べたらマイチェン前のカムロードで663万(税抜)からですね。確かに安い。でもマイチェン後でディーゼルだと800万ぐらいになるのかな。そもそも3.5トンの壁は越えられるのだろうか。
2022/04/18(月) 22:00:12.63ID:CirgVr6q
新車1000万ならサクラでいいと思ってしまうな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 08:43:54.65ID:J+Vpc8pV puppyは今どき鉛バッテリーしか選べないからなぁ
2022/04/19(火) 08:48:13.68ID:3eNxaxyA
>>209
同価格帯で選び放題なのになんでそんなに投げ槍なの?w
同価格帯で選び放題なのになんでそんなに投げ槍なの?w
2022/04/19(火) 08:49:15.40ID:3eNxaxyA
>>210
今どきリチウム化してくれる所なんて山ほどありますよ
今どきリチウム化してくれる所なんて山ほどありますよ
2022/04/19(火) 09:02:41.78ID:TTqT74Ow
2022/04/19(火) 09:03:23.41ID:TTqT74Ow
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 09:29:17.98ID:JDUMerug 鉛をリチウム化するなら、リン酸リチウムの大容量ポータル電源を増設した方が良いのでは?とも思う。持ち出せるからキャンピングカー以外でも使えるしね。
2022/04/19(火) 10:18:26.30ID:jkwScPMd
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 11:13:23.93ID:+l5lXeTH2022/04/19(火) 13:17:34.50ID:jkwScPMd
2022/04/19(火) 13:34:38.01ID:VTv8i1EP
ポータブルバッテリーの問題は充電
100v取れるところでは急速充電できるけど
ソーラーパネルでは300w以上ほしい
走行充電もかなりのアンペアが必要
100v取れるところでは急速充電できるけど
ソーラーパネルでは300w以上ほしい
走行充電もかなりのアンペアが必要
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 17:03:08.02ID:mfS0+HkA >>175
ダイレクトカーズよりVANTECHだな
ダイレクトカーズよりVANTECHだな
2022/04/19(火) 17:28:38.99ID:vFPTplN5
キャブコンビルダー御三家といえば
RVナッツ、VANTECH、ダイレクトカーズ
RVナッツ、VANTECH、ダイレクトカーズ
2022/04/19(火) 17:45:36.91ID:t4U190F2
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 17:56:12.28ID:xbZgj4QT マジな話、キャブコン御三家といえば、最後は何だろね。アネックスかな?
2022/04/19(火) 18:22:07.89ID:t4U190F2
特殊ボディーじゃね?
2022/04/19(火) 18:48:55.29ID:L0VjSsdX
>>221
最後のやつはねえよw
最後のやつはねえよw
2022/04/19(火) 18:59:03.32ID:FkD51Fqq
バンテックのCMができたんだね
https://www.youtube.com/watch?v=9kCQM7r4IgA
https://www.youtube.com/watch?v=9kCQM7r4IgA
2022/04/19(火) 18:59:36.24ID:FkD51Fqq
間違えた。こっちでした
https://www.youtube.com/watch?v=0Sak7UhbnCo
https://www.youtube.com/watch?v=0Sak7UhbnCo
2022/04/19(火) 19:15:46.81ID:FpQMltNK
ハイエースのキャブコンってどう思う?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 19:24:54.72ID:U3e8cfxH >>226
オイww
オイww
2022/04/19(火) 21:47:30.03ID:86pk66cG
2022/04/19(火) 22:00:12.95ID:qW/8++6G
>>230
っぽいじゃなくベンツベース
っぽいじゃなくベンツベース
2022/04/19(火) 22:31:12.50ID:temBHmPV
>>223
欧州車販売してるから国産は地味だけど東和モータースとかどうなんだろね
欧州車販売してるから国産は地味だけど東和モータースとかどうなんだろね
2022/04/20(水) 02:21:16.87ID:f6Epg15u
コンパクトもベンツベース来ないかな
2022/04/20(水) 07:33:24.78ID:Z1Hdhzji
欧州系キャンパーの話題はなかなか転がらないね
2022/04/20(水) 08:02:47.62ID:FER3bOTv
>>230
どうやら6輪っぽいね
どうやら6輪っぽいね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 08:24:08.10ID:FYK0vnc1 >>232
東和モーターのキャブコンはナッツのOEMの筈
東和モーターのキャブコンはナッツのOEMの筈
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 09:00:06.94ID:q3YwcEWI2022/04/20(水) 09:11:03.62ID:u2t32i3F
2022/04/20(水) 09:25:14.99ID:SU45pCLy
それだよね
住宅街とか迷い込んだら死ねる(比喩)
住宅街とか迷い込んだら死ねる(比喩)
2022/04/20(水) 09:48:05.99ID:f6Epg15u
思い立ったら脇道に入っていくような自由気ままな旅用に日本製のバンコン、難所を避ける計画を立てて楽しむラグジュアリーな旅用に欧州のモーターホーム、そして走りを楽しむクルマ、この三台持ちが理想かな。もっと働かなきゃw
2022/04/20(水) 10:05:43.74ID:ugOYohvs
すげえなぁ
車4台持ってるけど安い車ばっかりやわ
それで満足
車4台持ってるけど安い車ばっかりやわ
それで満足
2022/04/20(水) 11:05:19.10ID:f6Epg15u
6輪、人目を引くな
2022/04/20(水) 11:06:02.44ID:f6Epg15u
2022/04/20(水) 11:06:52.99ID:SU45pCLy
ちょっと読解力が残念だね
2022/04/20(水) 13:33:11.84ID:TKbW3xHi
2022/04/20(水) 13:36:02.62ID:SU45pCLy
わかってないのか…
2022/04/20(水) 13:44:53.46ID:f6Epg15u
スプリンターの6ホイーラーなんてネットでしか見たこと無い
2022/04/20(水) 13:46:38.61ID:f6Epg15u
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 14:04:32.44ID:FWV5CMQh カムロードのダブルタイヤの場合はノーマルからスタッドレスへのタイヤ交換は自分ではできないですよね?オートバックス等に持っていくと6輪交換には費用はどのぐらいかかる物でしょうか。
2022/04/20(水) 14:45:02.97ID:/fWhW/Vu
2022/04/20(水) 14:45:33.45ID:TKbW3xHi
2022/04/20(水) 15:10:14.25ID:Dm8QZfTa
3軸て大型免許じゃないのかな?
2022/04/20(水) 16:12:51.24ID:Q5+436R2
>>252
免許の区分は車両総重量と最大積載量で決まるので軸数とか関係ないよ
免許の区分は車両総重量と最大積載量で決まるので軸数とか関係ないよ
2022/04/20(水) 17:09:16.73ID:kwdGuK0V
車内に鉛のサブバッテリーを積んだ常態でユーザー車検を受けたら保安基準違反(重さに関係なくダメとのこと)で降ろすように言われました。
リン酸鉄バッテリーやポータブル電源なら搭載したまま車検を取れますか?
リン酸鉄バッテリーやポータブル電源なら搭載したまま車検を取れますか?
2022/04/20(水) 17:26:01.66ID:8WA5B2g/
>>254
どこのビルダー製?
どこのビルダー製?
2022/04/20(水) 17:27:53.02ID:KdTLucH4
ダイレクトカーズか??w
2022/04/20(水) 17:32:07.23ID:8WA5B2g/
社員がここで解らなくて
聞いてたらウケる
聞いてたらウケる
2022/04/20(水) 17:42:38.42ID:CDPcPBfb
ダイレクトカーズはオールリチウムだから違うな
2022/04/20(水) 17:47:28.46ID:Q5+436R2
2022/04/20(水) 17:51:57.89ID:0hTepFir
2022/04/20(水) 17:53:31.68ID:mUMkiVPn
一応こんな感じで積んでいました。
https://i.imgur.com/6V7T9Qi.jpg
https://i.imgur.com/6V7T9Qi.jpg
2022/04/20(水) 17:59:11.70ID:I2wuzkwQ
見ただけで火事になりそう
2022/04/20(水) 18:06:35.26ID:ZC4P4fTq
2022/04/20(水) 18:07:10.04ID:wx20yxSi
もしそのままの姿で車検凸ったなら不可も納得する車内
2022/04/20(水) 18:52:44.00ID:mUMkiVPn
>>263
内容物を全部降ろして当日車検レーン三発合格だったよ
内容物を全部降ろして当日車検レーン三発合格だったよ
2022/04/20(水) 20:38:02.81ID:GZQLkYDS
こうガチャガチャしてるの憧れるわ
自分じゃ絶対やらんけども
自分じゃ絶対やらんけども
2022/04/21(木) 03:41:56.68ID:uaWiT45F
2022/04/21(木) 04:46:25.75ID:h5TK2JbM
モザイクかかってる白いものが気になるw
人に見られたくないような乱雑な車内を平然と晒しておきながら、それでもこれだけは見せられないものって何だろう?
人に見られたくないような乱雑な車内を平然と晒しておきながら、それでもこれだけは見せられないものって何だろう?
2022/04/21(木) 07:16:25.47ID:ekFQwxjX
>>268
本人もわからない。
本人もわからない。
2022/04/21(木) 08:34:18.74ID:1fBK/0od
江の島のパンフレット?
2022/04/21(木) 08:59:33.18ID:v/OPEOpy
>>270
何があったのか知らんけど少しくどいわ
何があったのか知らんけど少しくどいわ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 09:29:59.71ID:HiJswkSt 何日もずっと特定ビルダーの悪口言ってる奴なんなの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 09:35:25.27ID:RCNOfrBj >>270
あそこ外見だけ綺麗にして、中身はグチャグチャとかなってそうだもんなw
あそこ外見だけ綺麗にして、中身はグチャグチャとかなってそうだもんなw
2022/04/21(木) 09:58:24.37ID:KCIk9f+8
2022/04/21(木) 10:05:51.91ID:2/1R/hkg
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 10:05:58.27ID:HiJswkSt そうかも知らんけど、他の話題で皆んなが盛り上がってる中で急に言われても、またその話?でお腹いっぱいだよ。空気読んで。
2022/04/21(木) 10:12:36.29ID:j2W5sJOk
>>261
この写真、随分前に車中泊スレでも片付けろよって叩かれてなかった?(笑)
この写真、随分前に車中泊スレでも片付けろよって叩かれてなかった?(笑)
2022/04/21(木) 10:23:08.13ID:2/1R/hkg
定期でダメ出ししてるのはおれでは無いけどなw
2022/04/21(木) 10:24:55.62ID:OVQwxrlQ
>>274
口コミも同じ人が書いてそう
口コミも同じ人が書いてそう
2022/04/21(木) 10:36:30.68ID:P390embS
個人的には助かった
どの会社とは言わないがキャンピングカーショーで新車を見て検討車両の一つにしてた
でも質問しても回答が危ういし20代で若いからか舐められてたのかおっさんのタメ口で上から目線の態度が気になってというかムカついてw
ここみて調べて納得して除外したw
どの会社とは言わないがキャンピングカーショーで新車を見て検討車両の一つにしてた
でも質問しても回答が危ういし20代で若いからか舐められてたのかおっさんのタメ口で上から目線の態度が気になってというかムカついてw
ここみて調べて納得して除外したw
2022/04/21(木) 11:14:46.69ID:P1g9yiAK
あきらかに
ダイレクトカーズはここで絶賛する
従業員のステマが多いから叩かれてるだけ
みんなステマに飽き飽きしてるから叩かれてる
口コミみたら酷すぎるから無理もない。
ダイレクトカーズはここで絶賛する
従業員のステマが多いから叩かれてるだけ
みんなステマに飽き飽きしてるから叩かれてる
口コミみたら酷すぎるから無理もない。
2022/04/21(木) 16:15:28.09ID:W5ESf/ir
2022/04/21(木) 16:19:01.83ID:2/1R/hkg
経営者がカーポイント湘南と同じ奴な段階でレビューがどう書かれていても真っ黒
2022/04/21(木) 16:29:59.49ID:h5TK2JbM
>>280
同じ会社かどうかわからないけど、回答がいい加減なところあるね。不安な点を質問しても「大丈夫ですよ、そこはちゃんと考えてますから」ばかりで具体性に乏しいなんてレベルじゃなかった
同じ会社かどうかわからないけど、回答がいい加減なところあるね。不安な点を質問しても「大丈夫ですよ、そこはちゃんと考えてますから」ばかりで具体性に乏しいなんてレベルじゃなかった
2022/04/21(木) 16:32:47.33ID:4HYOD96t
口コミの中の代車の修理費用がかかったと苦情をあげてる件
本文には書いてないが返信にタイヤパンクって書いてあるんだよな
あれは口コミの内容を見て相手を特定したってことだよね
口コミ書く前に既に揉めてたんだろうしそりゃ誰が書いたかわかるだろうねーっとは思うが安易に特定してしまうのはアウトじゃね?
それに今どきは余程のことがないとタイヤはパンクしないだろ
その人がめっちゃ悪路を走り回りもしない限り普通に走ってのパンクならまずないことだしね
パンクの原因が知りたいわ
本文には書いてないが返信にタイヤパンクって書いてあるんだよな
あれは口コミの内容を見て相手を特定したってことだよね
口コミ書く前に既に揉めてたんだろうしそりゃ誰が書いたかわかるだろうねーっとは思うが安易に特定してしまうのはアウトじゃね?
それに今どきは余程のことがないとタイヤはパンクしないだろ
その人がめっちゃ悪路を走り回りもしない限り普通に走ってのパンクならまずないことだしね
パンクの原因が知りたいわ
2022/04/21(木) 16:45:49.01ID:P1g9yiAK
2022/04/21(木) 19:27:13.07ID:OVQwxrlQ
謝ってもごめんしてあげないからね
2022/04/21(木) 19:42:18.98ID:v/OPEOpy
2022/04/21(木) 19:56:19.15ID:1fBK/0od
2022/04/21(木) 20:09:36.15ID:VX/ZThx2
横からだけど
正直自分もいい印象もってないけどさ
あんまり連投して批判しない方がいいと思うよ
ちょっと心配になるわ
正直自分もいい印象もってないけどさ
あんまり連投して批判しない方がいいと思うよ
ちょっと心配になるわ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 20:24:58.33ID:mMXfE1C72022/04/21(木) 20:41:46.63ID:VX/ZThx2
2022/04/21(木) 20:44:52.87ID:1fBK/0od
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 20:52:22.43ID:Scwmue1A295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 08:02:19.83ID:KTinrBEC >>228
ファンルーチェだとカムロードとハイエース両方のキャブコン作ってるけど、どうなんだろね。乗り心地はハイエース?外部収納など積載や使い勝手ではカムロードかな。
両方経験した人がいれば是非意見を伺いたい。
ファンルーチェだとカムロードとハイエース両方のキャブコン作ってるけど、どうなんだろね。乗り心地はハイエース?外部収納など積載や使い勝手ではカムロードかな。
両方経験した人がいれば是非意見を伺いたい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 14:38:14.64ID:XTczZKvS ダイレクトカーズっていいよな
TRIP3や江の島みたいな他ビルダーではお目にかかれない魅力満載なキャブコンに、社長のももさんも人柄めちゃ良さそうだし、好きな事をとことんやる!みたいな精神好きだよ
TRIP3や江の島みたいな他ビルダーではお目にかかれない魅力満載なキャブコンに、社長のももさんも人柄めちゃ良さそうだし、好きな事をとことんやる!みたいな精神好きだよ
2022/04/22(金) 14:54:03.10ID:In5fUQr/
ステマになってないステマ定期
ショップ評価はこれが正しい
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
ショップ評価はこれが正しい
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/04/22(金) 15:21:01.59ID:WHuxPfmk
2022/04/22(金) 15:32:59.61ID:In5fUQr/
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 15:56:08.75ID:KTinrBEC2022/04/22(金) 16:02:50.71ID:hk1WGBZx
自分はこうこうこういう理由で選択肢から外している、くらいの話でいいんじゃないの? 真摯なアドバイスとしてね。
2022/04/22(金) 16:06:05.33ID:Za9OOtVR
高い買い物だから納品後に商品の質が思ったものではなかった利用者かなと思ったけど
ひょっとしたら元社員とかもありそう
客に対しての態度を見てると社内でもいろいろありそうだから
ひょっとしたら元社員とかもありそう
客に対しての態度を見てると社内でもいろいろありそうだから
2022/04/22(金) 16:15:45.75ID:In5fUQr/
2022/04/22(金) 17:28:23.49ID:WHuxPfmk
>>303
はいはいw
はいはいw
2022/04/22(金) 17:32:28.70ID:WHuxPfmk
本人以外気付いてると思うけど、ダイレクトカーズを上げてるも下げてるのも同一人物の自作自演だろ
直接メールして思いの丈をぶち撒けてみたらどうか
ここで営業妨害紛いの事を続けたらそろそろ痛い目みるよ?
直接メールして思いの丈をぶち撒けてみたらどうか
ここで営業妨害紛いの事を続けたらそろそろ痛い目みるよ?
2022/04/22(金) 17:35:56.48ID:In5fUQr/
口コミサイトのリンク張っただけだけどw
悪評を直接書いてもないのにどうやって痛い目みるの??
法的根拠を教えてくれw
悪評を直接書いてもないのにどうやって痛い目みるの??
法的根拠を教えてくれw
2022/04/22(金) 17:47:34.66ID:WHuxPfmk
効いてる効いてるw
2022/04/22(金) 17:57:46.11ID:In5fUQr/
ステマになってないステマ定期
ショップ評価はこれが正しい
擁護が社員か知らんけど
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
ショップ評価はこれが正しい
擁護が社員か知らんけど
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/04/22(金) 18:02:40.33ID:tCTwwA4G
ここまでくると逆に批判してる人が基地外クレーマーな印象にするための偽旗作戦みたいなのを連想してしまう
2022/04/22(金) 18:04:11.90ID:t/o/TkI7
2022/04/22(金) 18:04:15.39ID:iD8bD8/F
まずは純粋にクルマを評価してみようか
江ノ島は幕張で見たけど、おれは☆ひとつ
江ノ島は幕張で見たけど、おれは☆ひとつ
2022/04/22(金) 18:04:44.16ID:iD8bD8/F
☆5つ満点でね
2022/04/22(金) 18:51:51.49ID:WHuxPfmk
おれもダイレクトカーズはないな
江ノ島の色は嫌いじゃないがレイアウトが好かん
江ノ島の色は嫌いじゃないがレイアウトが好かん
2022/04/22(金) 18:55:01.14ID:WHuxPfmk
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 20:52:06.55ID:ETtrpNuC2022/04/22(金) 21:06:22.12ID:t/o/TkI7
バンコンを買ったはいいが、勝手に社長の名前の漢字を一文字とって百の文字をステッカーにして貼りつけられ納車された人がいて
かなり怒ってたらしい。
社長の手前喜んだ振りをしたらしいけど
喜んでるのは社長だけで、社員のみんなも呆れてたらしい。センスのかけらもなくてお客さんには陰で謝ってたってさ。
それを聞いたら☆一つ
かなり怒ってたらしい。
社長の手前喜んだ振りをしたらしいけど
喜んでるのは社長だけで、社員のみんなも呆れてたらしい。センスのかけらもなくてお客さんには陰で謝ってたってさ。
それを聞いたら☆一つ
2022/04/22(金) 21:13:08.77ID:4qUKd9bn
事実なら最悪
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/22(金) 21:20:08.60ID:V7qL34sa もう専用のスレ立ててそっちでやってくれないか
気狂いに反応してる人も思う壺だよ。あ、俺もか。
気狂いに反応してる人も思う壺だよ。あ、俺もか。
2022/04/22(金) 21:23:35.08ID:OtKC7Sv3
ダイレクトカーズは一つ星ビルダーか
ナッツRVとVANTECHは三つ星かな
ナッツRVとVANTECHは三つ星かな
2022/04/22(金) 21:34:10.15ID:P93qDatR
>>313
社員だとバレて手のひら返しがウケる〜www
社員だとバレて手のひら返しがウケる〜www
2022/04/22(金) 21:35:00.72ID:UmiY4DvE
amahoも人の名前でつけたらしいね
お世話になった2人の人の名前からつけたと言ってた
聞きとうなかった
お世話になった2人の人の名前からつけたと言ってた
聞きとうなかった
2022/04/22(金) 21:46:37.13ID:7nYquteQ
2022/04/22(金) 21:48:49.62ID:7nYquteQ
2022/04/22(金) 22:09:18.10ID:vy7LVtPo
この人、そのうち訴えられそうで心配
2022/04/23(土) 01:04:41.30ID:etswUach
>>324
306 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/04/22(金) 17:35:56.48 ID:In5fUQr/
口コミサイトのリンク張っただけだけどw
悪評を直接書いてもないのにどうやって痛い目みるの??
法的根拠を教えてくれw
↑だそうですw
弁護士に相談くらいはしている可能性は高いと思うけど、こんな屁理屈が通用すると本気で思ってるのかね?
306 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/04/22(金) 17:35:56.48 ID:In5fUQr/
口コミサイトのリンク張っただけだけどw
悪評を直接書いてもないのにどうやって痛い目みるの??
法的根拠を教えてくれw
↑だそうですw
弁護士に相談くらいはしている可能性は高いと思うけど、こんな屁理屈が通用すると本気で思ってるのかね?
2022/04/23(土) 05:49:10.63ID:dti07DyT
中の人いるの?
記念パピコ
記念パピコ
2022/04/23(土) 07:34:30.06ID:g5tCW8LA
もしも口コミサイトのリンク張っただけで開示請求が通るとしたら、その口コミサイトが違法の場合だろうね。もしくは投稿者の少なくとも一人が、虚偽の書き込みをしているか。その場合は、口コミサイトの投稿者への開示請求も通るということになるし、むしろそっちを先にやるべき。そもそも口コミサイトのどの投稿が問題なんだろう?
リンク貼ったことよりむしろ、ステマ呼ばわりしたことのほうが企業は問題視しそうな気もする。それでも、一回の投稿では開示請求は通りにくい気がするけど、法改正でその辺がどう変わったか。
リンク貼ったことよりむしろ、ステマ呼ばわりしたことのほうが企業は問題視しそうな気もする。それでも、一回の投稿では開示請求は通りにくい気がするけど、法改正でその辺がどう変わったか。
2022/04/23(土) 08:30:26.59ID:2K4aWRlR
2022/04/23(土) 08:43:01.39ID:2K4aWRlR
あ、そうそう。
ここで過去に誹謗中傷を受けていた3つのお店にチクった事があるけど、その全てのお店が事を把握していて弁護士と警察に相談中と言ってましたよ。
繰り返しますが3店全てがです。
以上。
ここで過去に誹謗中傷を受けていた3つのお店にチクった事があるけど、その全てのお店が事を把握していて弁護士と警察に相談中と言ってましたよ。
繰り返しますが3店全てがです。
以上。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 08:43:40.96ID:JwXWIi+i これならオーケだな
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る
口コミのオンパレード
ダイレクトカーズの良さを発見しましょう!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る
口コミのオンパレード
ダイレクトカーズの良さを発見しましょう!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/04/23(土) 08:47:24.67ID:wMLzZawa
言わんとしてることはわかるしそれは否定はしないんだが
病的に見えるし目に余るしなにのり心配して言ってるんだけど中の人に近い人間の脅しに見えてるのかな
残念というか
『口コミ内容が本当に1人の基地外が粘着してるようにすら見えてくるからそういうのやめて欲しい』んだよね(偽旗作戦にすら見えるほど)
本気ならこういう考え方だから安易にやってたんだなとわかって少し呆れたよ
詳細なレスをしたかったけど、相手に(口コミの会社)が見てたら知恵を授けることになるから控える
でも他の被害者の迷惑になることは控えてほしい
病的に見えるし目に余るしなにのり心配して言ってるんだけど中の人に近い人間の脅しに見えてるのかな
残念というか
『口コミ内容が本当に1人の基地外が粘着してるようにすら見えてくるからそういうのやめて欲しい』んだよね(偽旗作戦にすら見えるほど)
本気ならこういう考え方だから安易にやってたんだなとわかって少し呆れたよ
詳細なレスをしたかったけど、相手に(口コミの会社)が見てたら知恵を授けることになるから控える
でも他の被害者の迷惑になることは控えてほしい
2022/04/23(土) 08:50:07.58ID:wMLzZawa
ダラダラ長文書いてたらまた話が変わってたか
2022/04/23(土) 08:50:27.46ID:6r7WfCMa
端的にいって情報として役に立たないからよそでやれ、としか
2022/04/23(土) 08:55:34.12ID:JwXWIi+i
口コミの内容が酷すぎて、被害者が出なければいいと思って書込みがあるんだろう。
キャンピングカースレなんだから
ビルダーの口コミについて話すのは、ごく普通のことだし買う人の参考になる。
キャンピングカースレなんだから
ビルダーの口コミについて話すのは、ごく普通のことだし買う人の参考になる。
2022/04/23(土) 09:09:51.78ID:wMLzZawa
まあ、あれだ
忠告すればするほど頑なになるタイプらしいからもう言わないが
プロバイダからお手紙もらわないことを祈ってるよ
半年くらいあとにくるから
忠告すればするほど頑なになるタイプらしいからもう言わないが
プロバイダからお手紙もらわないことを祈ってるよ
半年くらいあとにくるから
2022/04/23(土) 09:11:11.60ID:wMLzZawa
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 09:14:55.41ID:5c4fzL5y2022/04/23(土) 09:36:49.85ID:2K4aWRlR
>>334
目的が情報共有ではなく誹謗中傷なのが問題。
目的が情報共有ではなく誹謗中傷なのが問題。
2022/04/23(土) 09:39:46.44ID:2K4aWRlR
>>337
ダイレクトカーズを入れたら4社。
ダイレクトカーズを入れたら4社。
2022/04/23(土) 09:46:35.01ID:YXbpekKr
キャブコンのタイヤの空気圧って、
やっぱり指定より高めがいいんでしょうか?
中古のアミティ買ったんだけど、
指定がいいとか高めがいいとか、色々で。
乗り心地より安全性重視で考えてます。
やっぱり指定より高めがいいんでしょうか?
中古のアミティ買ったんだけど、
指定がいいとか高めがいいとか、色々で。
乗り心地より安全性重視で考えてます。
2022/04/23(土) 09:56:52.22ID:wMLzZawa
単純に会社にどの書き込みかを教える(通報した)まではわかるけど
弁護士と警察に相談中とまでの返答があることに違和感を覚えるな
一般的な会社なら情報がをありがとうございますで終わる
一通報者にはそこまで語らないよね
だって相手がどういう意図で通報してるかもわからないし
それ(動いている書き込み)がどの書き込みかは相当詳しく話さないと特定はできないからね
ID変わってるかもだけど自分はurlrコピペの人ではないよ
弁護士と警察に相談中とまでの返答があることに違和感を覚えるな
一般的な会社なら情報がをありがとうございますで終わる
一通報者にはそこまで語らないよね
だって相手がどういう意図で通報してるかもわからないし
それ(動いている書き込み)がどの書き込みかは相当詳しく話さないと特定はできないからね
ID変わってるかもだけど自分はurlrコピペの人ではないよ
2022/04/23(土) 10:04:21.80ID:3LxZPzCX
誹謗中傷なんてどこにもないよね?
どこが誹謗中傷なのか
どこが誹謗中傷なのか
2022/04/23(土) 10:17:32.29ID:2K4aWRlR
>>340
タイヤには最大許容空気圧ってものがあって、キャンピングカーの場合はその最大許容値が指定空気圧になっている場合が多いですね。
タイヤサイズによって適切な空気圧がことなるので注意が必要です。
https://annex-rv.co.jp/models/loadindex/
例えばシングルタイヤのカムロード純正サイズ195/70r15 106/104Lの最大許容空気圧&指定空気圧は600kPaでこの空気圧での片輪あたりの負荷能力は950kgとなります。
対してハイエースの純正サイズ195/80r15 107/105Lは最大許容空気圧が450kPaでもその時の負荷能力は975kgとなりカムロード純正サイズを上回り、空気圧が低い事で乗り心地や走行安定性の向上が期待できます。
話題のアジリスキャンピングも低い空気圧で高い負荷能力を発揮しますね。
タイヤには最大許容空気圧ってものがあって、キャンピングカーの場合はその最大許容値が指定空気圧になっている場合が多いですね。
タイヤサイズによって適切な空気圧がことなるので注意が必要です。
https://annex-rv.co.jp/models/loadindex/
例えばシングルタイヤのカムロード純正サイズ195/70r15 106/104Lの最大許容空気圧&指定空気圧は600kPaでこの空気圧での片輪あたりの負荷能力は950kgとなります。
対してハイエースの純正サイズ195/80r15 107/105Lは最大許容空気圧が450kPaでもその時の負荷能力は975kgとなりカムロード純正サイズを上回り、空気圧が低い事で乗り心地や走行安定性の向上が期待できます。
話題のアジリスキャンピングも低い空気圧で高い負荷能力を発揮しますね。
2022/04/23(土) 10:22:42.93ID:wMLzZawa
2022/04/23(土) 10:24:55.29ID:DjRDc9Xa
2022/04/23(土) 10:31:08.84ID:X0+FdST7
2022/04/23(土) 10:32:00.77ID:2K4aWRlR
>>341
まず最初に言っておくが匿名ではなく身元を明かして連絡してるからね。
だから当然判る人にはおれが誰だか判るだろうね。
君が違和感を持つのは勝手だがそう回答されたのは事実なんだから仕方がない。
異口同音に既に動いている、顛末はお知らせしますか?と言うのが各社の回答。
以上。この話はこれでお終い。
まず最初に言っておくが匿名ではなく身元を明かして連絡してるからね。
だから当然判る人にはおれが誰だか判るだろうね。
君が違和感を持つのは勝手だがそう回答されたのは事実なんだから仕方がない。
異口同音に既に動いている、顛末はお知らせしますか?と言うのが各社の回答。
以上。この話はこれでお終い。
2022/04/23(土) 10:32:57.22ID:X0+FdST7
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る
口コミのオンパレード
ダイレクトカーズの良さを発見しましょう!!
購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
口コミのオンパレード
ダイレクトカーズの良さを発見しましょう!!
購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/04/23(土) 10:34:06.27ID:2K4aWRlR
>>345
タイヤサイズにもよるけど純正サイズなら指定だね。
タイヤサイズにもよるけど純正サイズなら指定だね。
2022/04/23(土) 10:35:13.68ID:2K4aWRlR
>>346
おれは法律家じゃないから知らん。
おれは法律家じゃないから知らん。
2022/04/23(土) 10:40:21.67ID:g5tCW8LA
なんで「3社」の中にダイレクトカーズが入ってなかったんだろう?
その後とってつけたように「ダイレクトカーズを入れたら4社」と書いてるけど
その後とってつけたように「ダイレクトカーズを入れたら4社」と書いてるけど
2022/04/23(土) 10:44:42.06ID:rBEbi1Wm
>>351
え?大丈夫?
え?大丈夫?
2022/04/23(土) 11:07:15.98ID:wMLzZawa
>>347
回答ありがとう
車関連ではないが某大手企業の顧客対応窓口で働いていたからの違和感でした
名前を名乗ろうが名乗らまいがうちでは答えない内容で、聴取したのち情報提供の感謝を伝え担当部署に申し伝える。そしてその結果はお答えできかねる。のテンプレ回答を言わせるのみなので。
あとそもそも名乗られても誰だよお前で意味ないし、そもそものそもそも本名なのかもわからないし、仮に著名人を名乗ってもなりすましの可能性があるから直接その会社に行って言わない限り本人と証明できないわけだし
「正々堂々名名乗ってビルダーが通報者個人を理解して法的措置を取ってる最中との答えがあるとしたら、有名YouTuberや車の紹介屋さんでもない限り考えられないななんて思いました
だからちょっとそんな対応する他の3社も知りたいなとも
まあ、終わりにしましょう
とにかく口コミur貼り付け連投は控えることをおすすめします
回答ありがとう
車関連ではないが某大手企業の顧客対応窓口で働いていたからの違和感でした
名前を名乗ろうが名乗らまいがうちでは答えない内容で、聴取したのち情報提供の感謝を伝え担当部署に申し伝える。そしてその結果はお答えできかねる。のテンプレ回答を言わせるのみなので。
あとそもそも名乗られても誰だよお前で意味ないし、そもそものそもそも本名なのかもわからないし、仮に著名人を名乗ってもなりすましの可能性があるから直接その会社に行って言わない限り本人と証明できないわけだし
「正々堂々名名乗ってビルダーが通報者個人を理解して法的措置を取ってる最中との答えがあるとしたら、有名YouTuberや車の紹介屋さんでもない限り考えられないななんて思いました
だからちょっとそんな対応する他の3社も知りたいなとも
まあ、終わりにしましょう
とにかく口コミur貼り付け連投は控えることをおすすめします
2022/04/23(土) 11:11:12.39ID:3LxZPzCX
2022/04/23(土) 11:17:27.36ID:qKAeVPMy
とりあえず評判が悪いのだけはわかったのでおれにとっては収穫
2022/04/23(土) 11:27:24.39ID:wMLzZawa
>>354
名誉毀損で一度ググってみて
名誉毀損で一度ググってみて
2022/04/23(土) 11:30:30.03ID:etswUach
>>354
残念ながらそれを判断するのはキミじゃないんやで?
残念ながらそれを判断するのはキミじゃないんやで?
2022/04/23(土) 11:37:46.73ID:/s1YEVJR
なんか通知きたら教えて
来ないだろうけど
来ないだろうけど
2022/04/23(土) 11:42:22.22ID:3LxZPzCX
2022/04/23(土) 11:42:26.05ID:2Rral0pq
すぐには来ない
2022/04/23(土) 11:45:15.21ID:3LxZPzCX
誹謗中傷ってどこ?はじめから見返しても見当たらない。
レス番で教えてよ。
レス番で教えてよ。
2022/04/23(土) 11:46:20.74ID:2Rral0pq
わかってないな
2022/04/23(土) 11:52:50.78ID:X0+FdST7
中傷のリツイートはアウトだけど
表向きは玉石混合の口コミサイトのリンク張っただけでアウトとか
過去の判例見てもあり得んわw
関係者必死過ぎw
表向きは玉石混合の口コミサイトのリンク張っただけでアウトとか
過去の判例見てもあり得んわw
関係者必死過ぎw
2022/04/23(土) 11:53:54.51ID:etswUach
>>361
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
2022/04/23(土) 11:55:34.78ID:X0+FdST7
お店の宣伝に定期で張ったるわ
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/04/23(土) 12:00:07.09ID:etswUach
2022/04/23(土) 12:01:33.15ID:s+S+fqZZ
便所の落書きで言われても信じられないんだろうから
マジでいちど法律家か法律板で聞いてこい…
プロバイダか携帯会社から開示請求の訴えを断ってもらえるグレーゾーン抜けそうだぞ
マジでいちど法律家か法律板で聞いてこい…
プロバイダか携帯会社から開示請求の訴えを断ってもらえるグレーゾーン抜けそうだぞ
2022/04/23(土) 12:08:35.86ID:3LxZPzCX
2022/04/23(土) 12:10:56.54ID:3LxZPzCX
なんか普通に疑問からで質問しても
ダレカレ構わず咬みまくりw
必死だな
ダレカレ構わず咬みまくりw
必死だな
2022/04/23(土) 12:12:57.95ID:s+S+fqZZ
もう訴えられとけ
ここから訴えられなくても他でもやらかすだろう
ここから訴えられなくても他でもやらかすだろう
2022/04/23(土) 12:19:03.34ID:etswUach
2022/04/23(土) 12:24:10.50ID:3LxZPzCX
>>371
実際の購入者が書いた口コミは有意義だし、購入の参考になるからいい事だよ。
実際の購入者が書いた口コミは有意義だし、購入の参考になるからいい事だよ。
2022/04/23(土) 12:25:40.29ID:etswUach
2022/04/23(土) 12:28:35.04ID:3LxZPzCX
口コミサイトのリンクを貼られましたじゃあ
公判の維持ができるわけがない。
公判の維持ができるわけがない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 12:33:49.52ID:5c4fzL5y これは偽旗作戦だな。
この流れは、みんなでリンク張りまくりの展開が見えるwww
この流れは、みんなでリンク張りまくりの展開が見えるwww
2022/04/23(土) 12:33:49.70ID:s+S+fqZZ
刑事は受理はされないだろうが、民事訴訟というのがあってな
いやマジで法律板で聞いてこいよ
いやマジで法律板で聞いてこいよ
2022/04/23(土) 12:33:57.75ID:s+S+fqZZ
刑事は受理はされないだろうが、民事訴訟というのがあってな
いやマジで法律板で聞いてこいよ
いやマジで法律板で聞いてこいよ
2022/04/23(土) 12:34:21.21ID:s+S+fqZZ
大切なことなので2度書きました(嘘
2022/04/23(土) 12:36:38.89ID:etswUach
>>372
判らん人だねチミも
そこは否定していないけど?
リンク野郎は注意喚起ではなく誹謗中傷と名誉毀損が目的
キミ以外みーんな判ってる
もうバカな事はやめて真面目に生きようぜ?
人は変われるんやで?
おれはそう信じてる
byおれ
判らん人だねチミも
そこは否定していないけど?
リンク野郎は注意喚起ではなく誹謗中傷と名誉毀損が目的
キミ以外みーんな判ってる
もうバカな事はやめて真面目に生きようぜ?
人は変われるんやで?
おれはそう信じてる
byおれ
2022/04/23(土) 12:41:58.20ID:3LxZPzCX
>>379
それは被害妄想だよ。いい書き込みだってあるじゃない。2行くらい。
それは被害妄想だよ。いい書き込みだってあるじゃない。2行くらい。
2022/04/23(土) 12:43:28.96ID:etswUach
2022/04/23(土) 12:46:16.19ID:X0+FdST7
本気出したところで、民事にしろ要件事実みたしてないから棄却案件だろw
2022/04/23(土) 12:51:36.35ID:5c4fzL5y
週刊誌やワイドショーにも取り上げられて、いい宣伝になるんじゃない?みんな同情してくれるよ!
2022/04/23(土) 13:02:22.77ID:etswUach
みなさん
お騒がせしてすみませんでした
そこでキャンピングカーの話題を一つ
私、現在カムロードベースのキャブコン(ガソリン)に乗っているのですがボンゴベースのライトキャブコンに興味があります
動力性能、安定性、乗り心地等、両方乗ったことがある方の率直な比較意見を頂けたら幸いです
よろしくお願いします
お騒がせしてすみませんでした
そこでキャンピングカーの話題を一つ
私、現在カムロードベースのキャブコン(ガソリン)に乗っているのですがボンゴベースのライトキャブコンに興味があります
動力性能、安定性、乗り心地等、両方乗ったことがある方の率直な比較意見を頂けたら幸いです
よろしくお願いします
2022/04/23(土) 13:03:26.24ID:s+S+fqZZ
>>382
ちなみにあなたの頭の中での要件はどんな定義なの?
民事訴訟されたら受けて立って法廷に立たないと欠席裁判となって大抵負けるよ
今では表向きは公平になってるが当事者不在は不利なのはかわりない
訴訟されるということは個人情報を握られてるんだけどそれ関しては平気な感じ?
ちなみにあなたの頭の中での要件はどんな定義なの?
民事訴訟されたら受けて立って法廷に立たないと欠席裁判となって大抵負けるよ
今では表向きは公平になってるが当事者不在は不利なのはかわりない
訴訟されるということは個人情報を握られてるんだけどそれ関しては平気な感じ?
2022/04/23(土) 13:12:58.89ID:X0+FdST7
>>385
別に出廷なんかしなくても、答弁書で請求の要旨に
事実要件なしで棄却求めるだけだろ
そもそも弁護士たてた所で今の書き込み内容じゃ裁判所が開示命令だす見込み無いけどなw
司法書士資格はもってる俺の見解
実務経験ゼロだけどw
別に出廷なんかしなくても、答弁書で請求の要旨に
事実要件なしで棄却求めるだけだろ
そもそも弁護士たてた所で今の書き込み内容じゃ裁判所が開示命令だす見込み無いけどなw
司法書士資格はもってる俺の見解
実務経験ゼロだけどw
387340
2022/04/23(土) 13:26:02.28ID:sYuea73i レスありがとうございます。空気圧測ってみたら、指定を軽く上回ってました。
指定の空気圧付近まで下げたら、乗り心地が随分良くなったし、
走りやすくなりました。
中古で買ったキャンピングカー初心者ですが、安全運転で楽しみたいと思います。
低走行ではあっても4年落ちなので、夏ボでタイヤ交換するつもりです。
指定の空気圧付近まで下げたら、乗り心地が随分良くなったし、
走りやすくなりました。
中古で買ったキャンピングカー初心者ですが、安全運転で楽しみたいと思います。
低走行ではあっても4年落ちなので、夏ボでタイヤ交換するつもりです。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 13:53:55.00ID:oLjd430I You Tube見て直接車達の情報知りたくてここに辿り着いたのですが、かなり胡散臭い会社みたいですね
第2候補の夏男の情報集めるべきか悩みます
第2候補の夏男の情報集めるべきか悩みます
2022/04/23(土) 14:04:46.24ID:etswUach
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 14:10:51.91ID:J5ZnzpgS 噂のDc'sのユーチューブ動画色々見たんだが、電装系などの映像がまったく無いんだよなぁ
どういうインバーターでどういうバッテリー使ってるとかそういうのがまったく見えてこない
そういうのはユーザーが一番気になる部分だと思うんだがなぁ・・
どういうインバーターでどういうバッテリー使ってるとかそういうのがまったく見えてこない
そういうのはユーザーが一番気になる部分だと思うんだがなぁ・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 15:13:08.30ID:At2+Nfyj392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/23(土) 15:15:58.47ID:At2+Nfyj >>348
素人集団までは読んだ
素人集団までは読んだ
2022/04/23(土) 15:24:33.52ID:Wx4z1hxC
欧州車しか乗ってこなかったけど日本のキャブコンではアネックスがそそられる。デュカトベースの車種を期待しちゃうビルダーのひとつ。
2022/04/23(土) 20:28:56.08ID:fsbdG6+U
センスは企業ロゴに表れる
2022/04/24(日) 08:25:32.12ID:6ix3NmUL
まあぶっちゃけ各ビルダーのサイトやレビューリンクは>>1にのせておいてもいいだろ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 08:36:29.55ID:iq7EqPNg2022/04/24(日) 08:48:53.53ID:suXFX46+
自分の名前の漢字でさえ車体になんて入れたくないのに
なにが悲しくてビルダーの社長の名前から漢字を入れられるんだ?ホントの話なら厭だな
これは流石に嘘だろう?中の人教えてよ
なにが悲しくてビルダーの社長の名前から漢字を入れられるんだ?ホントの話なら厭だな
これは流石に嘘だろう?中の人教えてよ
2022/04/24(日) 09:48:21.20ID:xTCzL1Xd
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 09:58:53.73ID:1673VQuP ロゴもいらんしキャンカー特有の変なラインペイントもいらん
ダサ過ぎるし真っ白にしといてくれた方がマシだよね
唯一ステルスバンタイプで職質避けに架空の会社名入れるって理由なら理解できる
ダサ過ぎるし真っ白にしといてくれた方がマシだよね
唯一ステルスバンタイプで職質避けに架空の会社名入れるって理由なら理解できる
2022/04/24(日) 10:08:25.10ID:h7CgR0ph
架空の会社名が入ってる車なんか職質時は逆にやばいだろ
※藤原とうふ店を除く
※藤原とうふ店を除く
2022/04/24(日) 10:33:27.00ID:ug/oU5Uu
まあホントに手を変え品を変えご苦労な事でw
事の本質は何1つ変わってないって判らないんだね
こりぁダメだな
事の本質は何1つ変わってないって判らないんだね
こりぁダメだな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 10:37:07.68ID:aQctzEfO >>399
業務用トラック風を少しでも無くそうと努力してくれてるのは分かるけどね。ナッツのフェイスパネルはガンダムすぎる…あと出入り口のドアが輸入品だからか、本体の白と微妙に色が違うキャブコンは何ともダサい。
業務用トラック風を少しでも無くそうと努力してくれてるのは分かるけどね。ナッツのフェイスパネルはガンダムすぎる…あと出入り口のドアが輸入品だからか、本体の白と微妙に色が違うキャブコンは何ともダサい。
2022/04/24(日) 10:52:07.89ID:ug/oU5Uu
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 12:10:21.22ID:AObyKNEc NTBでそういうやつ出てたな
2022/04/24(日) 13:04:31.61ID:ug/oU5Uu
>>404
あれはちょっと特殊すぎるけどね
あれはちょっと特殊すぎるけどね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 14:08:36.69ID:aQctzEfO >>403
確かに。ランクルもちょいレトロ、無骨なカスタマイズが流行ってるしね。トラック風を逆手に取るデザインかあ…見てみたい。
確かに。ランクルもちょいレトロ、無骨なカスタマイズが流行ってるしね。トラック風を逆手に取るデザインかあ…見てみたい。
2022/04/24(日) 16:00:54.60ID:Xz4hFFaA
軽キャンだとバグトラックとかあるんだけどな
2022/04/24(日) 17:20:50.87ID:s+grj2Pq
バグトラック、ホロだけの方じゃなくパネルバンの方かな?
あれ系は中古のパネルバン買ってきてDIYで作り上げてる人多くて、YouTuberにも多い
バグトラックパネルバン同様、パネルバンベースだと三島ダイハツのクオッカやワナビーがある
3種どれもなかなか好きな感じ
クオッカワナビーはエアコンオプションもあるのもいい
近所にバグトラック持ってる人がいるけどいい感じだよ
鍵かけられないのが難点だよね
あれ系は中古のパネルバン買ってきてDIYで作り上げてる人多くて、YouTuberにも多い
バグトラックパネルバン同様、パネルバンベースだと三島ダイハツのクオッカやワナビーがある
3種どれもなかなか好きな感じ
クオッカワナビーはエアコンオプションもあるのもいい
近所にバグトラック持ってる人がいるけどいい感じだよ
鍵かけられないのが難点だよね
2022/04/24(日) 17:54:23.65ID:fwmN/nr+
口コミを見てどんなもんか行ってみようかなって人もいるかもしれない
思ったより対応良くて買う人もいるかもしれないでしょ
思ったより対応良くて買う人もいるかもしれないでしょ
2022/04/24(日) 17:57:07.77ID:s+grj2Pq
ひょっとして:
タイヤパンクの人?
タイヤパンクの人?
2022/04/24(日) 18:04:41.24ID:d0TQfJcp
2022/04/24(日) 18:40:16.78ID:YTMImSfh
まあ口コミ悪いところには未来は無いから
どんな企業もそうならない様に努力するもんだ
いい加減なことしてたんだろう自業自得
どんな企業もそうならない様に努力するもんだ
いい加減なことしてたんだろう自業自得
2022/04/24(日) 19:56:00.47ID:P0CG5KNY
>>406
デコトラ風キャンピングカー
デコトラ風キャンピングカー
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 20:28:09.64ID:aQctzEfO 無骨…なのか…?
2022/04/24(日) 20:50:37.85ID:jgOd+QIJ
数年前からキャブコン買いたいなぁと眺めてて、ようやく買えるタイミングが来た!と思ったら値段上がりすぎじゃない、、
2022/04/24(日) 20:57:11.67ID:jgOd+QIJ
ハイエースベースのがボンゴベースのキャブコンより高いのね
2022/04/24(日) 20:58:56.01ID:ug/oU5Uu
>>415
中古でも良いではないか
中古でも良いではないか
2022/04/24(日) 21:06:29.73ID:jgOd+QIJ
中古がちょっと前の新車みたいな値段してて悲しい、、
手が出そうなのボンゴベース何だけど、ボンゴベース、パワー足りないかな?
ガソリンになりそう
手が出そうなのボンゴベース何だけど、ボンゴベース、パワー足りないかな?
ガソリンになりそう
2022/04/24(日) 21:34:49.46ID:xTCzL1Xd
2022/04/24(日) 21:35:17.34ID:xTCzL1Xd
ごめん、ボンゴか
2022/04/24(日) 21:53:44.71ID:jgOd+QIJ
カムロードでも安めならば、、
どこか良さそうな所ありますか?
どこか良さそうな所ありますか?
2022/04/24(日) 22:23:23.35ID:lHy8Nt+T
2022/04/25(月) 06:50:31.30ID:Q5Yl7YWq
そこから取り入れたエアが何を冷やしているのかわからない穴
2022/04/25(月) 06:52:51.34ID:Q5Yl7YWq
>>414
少なくともカムロードにいい意味での無骨さは感じられないなあ
少なくともカムロードにいい意味での無骨さは感じられないなあ
2022/04/25(月) 07:19:28.25ID:BFW8ufcs
法人について公益性のある場合は名誉毀損にはならんでしょ。
あと個人じゃないから訴えても簡単には勝てない。
口コミサイト転載して名誉毀損なんて無理。
口コミサイトの記載が虚偽だと削除申請もできてないんだしね。
あと個人じゃないから訴えても簡単には勝てない。
口コミサイト転載して名誉毀損なんて無理。
口コミサイトの記載が虚偽だと削除申請もできてないんだしね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 08:21:46.50ID:UVoFIwWo >>423
確かエアインテーク風デザインで、実際には穴は開いてない筈。好みの話なので悪くは言えないけど、ちょいゴテゴテ感が否めない。
確かエアインテーク風デザインで、実際には穴は開いてない筈。好みの話なので悪くは言えないけど、ちょいゴテゴテ感が否めない。
2022/04/25(月) 08:38:11.96ID:q4pwMDfE
質問させてください
予算500万くらいだと、皆さんだったら何買いますか?
新車はきついと思うので、中古もありで
予算500万くらいだと、皆さんだったら何買いますか?
新車はきついと思うので、中古もありで
2022/04/25(月) 08:45:44.16ID:Ct7sGzJA
デメリットも多いが自宅の駐車スペースやコンパクトさで軽キャン
オプション付けると足が出るかもしれないが、2年待って新車のバロッコだな
同じ値段出して中古のバロッコにするかもしれないけど。。。
オプション付けると足が出るかもしれないが、2年待って新車のバロッコだな
同じ値段出して中古のバロッコにするかもしれないけど。。。
2022/04/25(月) 09:37:04.04ID:ZIqlDq1h
>>425
営業妨害を問われたら勝てないのでは
営業妨害を問われたら勝てないのでは
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 09:37:31.31ID:lDnsgfGP ボンゴやタウンエースをベースにしてるライトキャブコンなら500でも足りないかな?
2022/04/25(月) 09:43:31.06ID:q4pwMDfE
2022/04/25(月) 09:43:39.03ID:Ct7sGzJA
2022/04/25(月) 09:49:05.73ID:Ct7sGzJA
>>431
キャブコンは軽以外はあまり知りません
軽キャブコンならバロッコ、インディあたりが個人的にはビルダーの信頼性含めておすすめです
上にも書いたけど、エアコンオプションのあるワナビーもなかなかおすすめ
軽キャブコンは1人使用なら狭いがまだ快適、2人使用なら狭い。の2人までがいい感じ大前提なので家族で使うとなると除外となりますけどね
いい車体が見つかることを祈ってます
キャブコンは軽以外はあまり知りません
軽キャブコンならバロッコ、インディあたりが個人的にはビルダーの信頼性含めておすすめです
上にも書いたけど、エアコンオプションのあるワナビーもなかなかおすすめ
軽キャブコンは1人使用なら狭いがまだ快適、2人使用なら狭い。の2人までがいい感じ大前提なので家族で使うとなると除外となりますけどね
いい車体が見つかることを祈ってます
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 09:51:54.33ID:jk4n632H >>403
そもそも日本のトラックのデザインがダサ過ぎるからどんなに無骨っぽさ出そうとしても無理だと思うわ
話に出てるNTBの奴なんか正にそれ
バンもハイエース系の日本特有の奴は正直デザイン的にはちょっとって感じだし
そもそも日本のトラックのデザインがダサ過ぎるからどんなに無骨っぽさ出そうとしても無理だと思うわ
話に出てるNTBの奴なんか正にそれ
バンもハイエース系の日本特有の奴は正直デザイン的にはちょっとって感じだし
2022/04/25(月) 09:55:15.02ID:S4jCizTI
>>426
穴開いてないんかい!w
穴開いてないんかい!w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 10:01:39.43ID:b+sXJipg >>431
利用人数と目的によると思うのですが、一人なら軽キャブコンもアリかもしれませんが、二人以上だとライトキャブコンぐらいないと広さもパワーも不満が出るような気がします。私も検討中の身ですが、妻と小学生2人と犬がいるので、カムロードキャブコンになりそうです。
利用人数と目的によると思うのですが、一人なら軽キャブコンもアリかもしれませんが、二人以上だとライトキャブコンぐらいないと広さもパワーも不満が出るような気がします。私も検討中の身ですが、妻と小学生2人と犬がいるので、カムロードキャブコンになりそうです。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 10:41:32.62ID:nNVQ0Udj2022/04/25(月) 10:49:56.43ID:oJhSTIco
黒いシールとかw
そんなデマ流すとそれこそ開示請求くるぞ
そんなデマ流すとそれこそ開示請求くるぞ
2022/04/25(月) 11:02:16.15ID:pkZbsV6s
2022/04/25(月) 12:16:24.31ID:YsCnqD93
2022/04/25(月) 12:20:03.44ID:lhofjKaQ
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/04/25(月) 12:21:03.10ID:lhofjKaQ
この張り方で何か問題あるんかw
2022/04/25(月) 12:33:15.96ID:Ct7sGzJA
中には違う人もいるだろうが、店を心配するのではなく貼ってる人を心配して言ってるのも理解できない
相手にするとその数だけ反論して貼り続けるから悪循環
あーまたやってるなって放置するしかない
相手にするとその数だけ反論して貼り続けるから悪循環
あーまたやってるなって放置するしかない
2022/04/25(月) 12:49:10.84ID:lhofjKaQ
心配するのは勝手だけど法的になんの問題もないからなw
名誉棄損や営業妨害が成り立つ法的な構成要件述べてみてよ
名誉棄損や営業妨害が成り立つ法的な構成要件述べてみてよ
2022/04/25(月) 12:51:42.18ID:lhofjKaQ
逆に根拠もなくID:Ct7sGzJAが脅してるだけなんだけどなw
2022/04/25(月) 13:36:42.36ID:Ct7sGzJA
>>445
店に余計な知恵をつけたくなくてずっと控えてたんだが
書く
まず一連の書き込みを見ると宣伝のためではなく、悪意からの書き込みであると判断はされると思う
そしてあなたの心の拠り所である、それを知らしめることが公益性の利益に属するか否か
「公共の利害に関する事実」は公人や公務員に関わる汚職、一般人なら犯罪に関わったなどのこと
今回の件がそれに該当するか否かはあなたの判断ではなく裁判所の判断によるんだよ
恐らく該当しない判断が下される
納得いかないだろうが無料弁護士相談かそういう板で相談してみ?同じ答えが出るよ
あと仮に「公共の利害に関する事実」に該当したとして
刑事事件にならずとも民事訴訟というのがあるからそっちで訴えられたら弁護士つけて受けて立たないと負ける可能性大
とにかく名誉毀損か営業妨害のいずれかには該当してるからね
まあ該当するにしても個人情報開示請求にはお金と時間がかかるからよほど腹に据えかねないと訴えない企業が多いんだが、この4月から個人情報開示請求に対する法が変わって請求と受理のハードルが下がってるからどうなるかわからんね
さよなら
コテコテの末文となるが
半年か一年くらいは震えて眠れ
店に余計な知恵をつけたくなくてずっと控えてたんだが
書く
まず一連の書き込みを見ると宣伝のためではなく、悪意からの書き込みであると判断はされると思う
そしてあなたの心の拠り所である、それを知らしめることが公益性の利益に属するか否か
「公共の利害に関する事実」は公人や公務員に関わる汚職、一般人なら犯罪に関わったなどのこと
今回の件がそれに該当するか否かはあなたの判断ではなく裁判所の判断によるんだよ
恐らく該当しない判断が下される
納得いかないだろうが無料弁護士相談かそういう板で相談してみ?同じ答えが出るよ
あと仮に「公共の利害に関する事実」に該当したとして
刑事事件にならずとも民事訴訟というのがあるからそっちで訴えられたら弁護士つけて受けて立たないと負ける可能性大
とにかく名誉毀損か営業妨害のいずれかには該当してるからね
まあ該当するにしても個人情報開示請求にはお金と時間がかかるからよほど腹に据えかねないと訴えない企業が多いんだが、この4月から個人情報開示請求に対する法が変わって請求と受理のハードルが下がってるからどうなるかわからんね
さよなら
コテコテの末文となるが
半年か一年くらいは震えて眠れ
2022/04/25(月) 13:52:29.81ID:lhofjKaQ
素人すぎるw
>>441のどこに悪意がw
>>441のどこに悪意がw
2022/04/25(月) 13:57:22.62ID:lhofjKaQ
>>446
ちなみに前にも書いたけど、
司法書士資格は持ってるから君よりは法律家やでw
判例確認した上で問題ないように書いてるの解んねーだろーなw
素人の君が判断されると思うww
判断は裁判所と自分で書いてるのにw
ちなみに前にも書いたけど、
司法書士資格は持ってるから君よりは法律家やでw
判例確認した上で問題ないように書いてるの解んねーだろーなw
素人の君が判断されると思うww
判断は裁判所と自分で書いてるのにw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 14:00:03.02ID:xe9FzIG7 初めてそのビルダーの口コミを見たときは為になったと思えたけど、貴殿のように何の脈絡もなく突然何度もしつこく掲示されるとビルダーに同情してしまうよ。
2022/04/25(月) 14:03:33.28ID:2Gi12Zo2
第三者的にはエア司法書士に見える
最初は偽旗作戦かと思ったけどここまでする意味がわからんし
真正クレーマー?
最初は偽旗作戦かと思ったけどここまでする意味がわからんし
真正クレーマー?
2022/04/25(月) 14:05:30.62ID:XDawIodj
文書屋とはいえ法律家()でも自分の危うさに気づいてねえのかww
2022/04/25(月) 14:06:37.28ID:XDawIodj
2022/04/25(月) 14:17:59.78ID:2Gi12Zo2
2022/04/25(月) 14:28:32.93ID:DTHY4dm/
文春か新潮にでもネタとして聞いて見るか
いまはキャンピングカーブームだから
飛び付くかも
いまはキャンピングカーブームだから
飛び付くかも
2022/04/25(月) 14:33:26.66ID:dAIxRfU1
もし司法書士でもないのに名乗ってたらもう役満だよね
また一つ違う罪が増えるという
また一つ違う罪が増えるという
2022/04/25(月) 14:35:33.27ID:0RMjpuak
司法書士法73条の3項に抵触になる
でもまさかそこまでアホじゃないと思うよ
使えない司法書士なだけで
でもまさかそこまでアホじゃないと思うよ
使えない司法書士なだけで
2022/04/25(月) 14:55:04.33ID:lhofjKaQ
相変わらずの素人持ってるから関係ないけど
73上は業務を行う上での話だ無能すぎる
73上は業務を行う上での話だ無能すぎる
2022/04/25(月) 14:56:08.77ID:0RMjpuak
司法書士でない者は、司法書士又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。
司法書士法人でない者は、司法書士法人又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。
協会でない者は、公共嘱託登記司法書士協会又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。
司法書士法人でない者は、司法書士法人又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。
協会でない者は、公共嘱託登記司法書士協会又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。
2022/04/25(月) 14:57:39.76ID:0RMjpuak
偽物?
2022/04/25(月) 14:59:05.98ID:0RMjpuak
言葉足らずだったが
業務関係なく名乗ることが犯罪なんだよw
業務関係なく名乗ることが犯罪なんだよw
2022/04/25(月) 15:20:52.27ID:DoMkCPtJ
ダイレクトカーズ社員総出?
ウザイ 真実の口コミならあきらメロン
ウザイ 真実の口コミならあきらメロン
2022/04/25(月) 15:21:02.66ID:vQxE/tXO
いわゆる弁護士法と同じだよね
匿名掲示板で匿名が匿名相手に「私は弁護士である」と言ったとて、戯言を吐くものと聴く者という片付けられ方をするだけ
匿名掲示板で匿名が匿名相手に「私は弁護士である」と言ったとて、戯言を吐くものと聴く者という片付けられ方をするだけ
2022/04/25(月) 15:23:53.87ID:XS6mZNru
語らずとも悪意しか感じられないから民事では負けるよ
小学生の喧嘩じゃないからね
小学生の喧嘩じゃないからね
2022/04/25(月) 15:25:05.91ID:0RMjpuak
バカだな普通はな
便所の落書きに書いても嘘松くらいで終わるが
それが名誉毀損とか営業妨害とかの裁判が絡んだ時どうなるか
心象は相当悪くなるだろうってことだ
便所の落書きに書いても嘘松くらいで終わるが
それが名誉毀損とか営業妨害とかの裁判が絡んだ時どうなるか
心象は相当悪くなるだろうってことだ
2022/04/25(月) 15:25:11.76ID:XS6mZNru
そして都合が悪くなると社員乙w
2022/04/25(月) 15:25:54.18ID:dAIxRfU1
社員による妨害に見えるのか
反ワクでもありそう
反ワクでもありそう
2022/04/25(月) 15:28:37.65ID:YsCnqD93
>>442
問題しかないだろ
問題しかないだろ
2022/04/25(月) 15:32:44.33ID:vQxE/tXO
いや、>>462に書いたのは、司法書士法に抵触するという主張に対してのみの反論だよ
名誉毀損とか営業妨害については書き込みの全容や回数を知らないのでなんともいえない
名誉毀損とか営業妨害については書き込みの全容や回数を知らないのでなんともいえない
2022/04/25(月) 15:59:25.41ID:lhofjKaQ
素人が騒いだところで、現行法じゃどうにもならんから好きにしろ
弁護士立てると法的根拠が無いことも出来るとかすげーな
開示請求?お好きにどうぞw
リンク元には誉め言葉しか書いてないだろwwwwwwwwwww
リンク先も誰かの努力のお陰様で評価は玉石混合w
これのどこに誹謗中傷が含まれてんの??
ほめ殺しやでw
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
弁護士立てると法的根拠が無いことも出来るとかすげーな
開示請求?お好きにどうぞw
リンク元には誉め言葉しか書いてないだろwwwwwwwwwww
リンク先も誰かの努力のお陰様で評価は玉石混合w
これのどこに誹謗中傷が含まれてんの??
ほめ殺しやでw
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 16:07:53.15ID:xe9FzIG7 自分自身がそのビルダーに具体的な被害を被ったのでなければ、この人のメンタル怖いわ。自分に賛同してくれる人もいないし皆んなの指摘も頭に入らない様子。こういう人も普通の顔で社会に溶け込んでるんだと思うと寒気がする。
2022/04/25(月) 18:04:04.98ID:ursTWntt
2022/04/25(月) 18:08:28.01ID:ursTWntt
2022/04/25(月) 21:24:14.07ID:eZsFijSh
>>431
必要な装備とスペースを教えて貰えると、もう少し具体的な話が出てくると思う。
二人で、広さは求めないならバンコンも選択肢に入るし。
車内で立ちたいならキャブコンだろうし。
中古なら装備をとるか年式をとるか。
極端な例かも知れないけど、15年落ち、8万kmを許せるならカムロードベースのキャブコンも買えるよ。
必要な装備とスペースを教えて貰えると、もう少し具体的な話が出てくると思う。
二人で、広さは求めないならバンコンも選択肢に入るし。
車内で立ちたいならキャブコンだろうし。
中古なら装備をとるか年式をとるか。
極端な例かも知れないけど、15年落ち、8万kmを許せるならカムロードベースのキャブコンも買えるよ。
2022/04/25(月) 21:32:17.67ID:i5lBFE6I
>>425
商売やってるけどGoogleの口コミに自社の従業員に対する中傷とそれに絡めて会社への中傷が書き込みされたので弁護士さんに頼んで本人特定示談まで行ったことならあるよ。
まずGoogleの当該書き込みの削除に2ヶ月くらいかかったよ。
最初は書き込み削除だけでも良かったんだけど、内容があまりに酷くてムカムカきたから、本人特定までやってもらった
金はかかったけど、気持ち的にスッキリした、これは一年近くかかった
犯人は取引先の従業員だった
普段はニコニコしていて印象の良い人だったのに、人間わからんもんだよね
商売やってるけどGoogleの口コミに自社の従業員に対する中傷とそれに絡めて会社への中傷が書き込みされたので弁護士さんに頼んで本人特定示談まで行ったことならあるよ。
まずGoogleの当該書き込みの削除に2ヶ月くらいかかったよ。
最初は書き込み削除だけでも良かったんだけど、内容があまりに酷くてムカムカきたから、本人特定までやってもらった
金はかかったけど、気持ち的にスッキリした、これは一年近くかかった
犯人は取引先の従業員だった
普段はニコニコしていて印象の良い人だったのに、人間わからんもんだよね
2022/04/25(月) 22:06:49.89ID:BFW8ufcs
2022/04/25(月) 22:21:57.42ID:OKL4xE1h
良い事しか書いちゃいけないんだったら参考にならないよね
会社側も胡座をかくだろうな
会社側も胡座をかくだろうな
2022/04/25(月) 22:37:36.35ID:Cf22Fn5N
論点がずれて来て草
2022/04/25(月) 22:45:20.84ID:DTHY4dm/
購入者の参考になる口コミは有意義
リンクは購入予定者からみたら善意で貼られてるんだからいいんじゃない?
裁判起こして文春や新潮に取り上げられたら盛り上がるからワクワクするね!
リンクは購入予定者からみたら善意で貼られてるんだからいいんじゃない?
裁判起こして文春や新潮に取り上げられたら盛り上がるからワクワクするね!
2022/04/25(月) 22:47:00.99ID:Mp5u/n1t
女っぽいしやっぱタイヤパンクの人じゃね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/25(月) 23:12:57.51ID:uPefOfJy 社員総出で口封じ工作まじウザい
真実の書き込みされてるから必死だな。
真実の書き込みされてるから必死だな。
2022/04/26(火) 07:05:07.58ID:1/BQAMph
>>476
そういう事じゃないって何回言えばわかるん?
そういう事じゃないって何回言えばわかるん?
2022/04/26(火) 07:45:09.59ID:NtDXm4HI
中傷はもちろんダメだけど対応ああだったこうだったは知りたいけどな
口封じに躍起になってるから余程都合が悪いのかなという風に見える
口封じに躍起になってるから余程都合が悪いのかなという風に見える
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 07:49:38.01ID:UR6T6LJ2 口コミ自体は嘘だとは思わないし検討者からすれば貴重な意見だと思う。それは誰も否定していない。問題は話の流れも読まず闇雲にリンクを貼って必要以上にその話を蒸し返すKYな奴がいるって事でしょ。そのせいで他の有意義な議題が進まない。皆んな辟易してるよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 08:11:14.57ID:UR6T6LJ2 一連の流れをみて口封じしてる、と思う人がいる事が驚き
2022/04/26(火) 08:29:58.91ID:/ghO8JwM
話題になってるメーカーのキャンピングカーのオーナーだっとしたら過去の悪い口コミばかり意図的にリンクされると不快な気持ちになるよね。
自分の乗ってる車の評価を貶めようとされるわけだから。
あとアラシはリンクだけ貼って何が悪い?とか最近開き直ってるけどこのスレや過去スレ含め具体的に中傷的な書き込みも見られる。相手がやる気になれば痛い目に遭いそう。
最近は色々指摘され始めムキになって感じ。
強がってかーっとなってる状態なんでしょうね。
自分の乗ってる車の評価を貶めようとされるわけだから。
あとアラシはリンクだけ貼って何が悪い?とか最近開き直ってるけどこのスレや過去スレ含め具体的に中傷的な書き込みも見られる。相手がやる気になれば痛い目に遭いそう。
最近は色々指摘され始めムキになって感じ。
強がってかーっとなってる状態なんでしょうね。
2022/04/26(火) 08:30:09.51ID:tXNL4E6L
2022/04/26(火) 08:30:41.24ID:tXNL4E6L
悪評も情報だけど、何度もは要らない
2022/04/26(火) 08:39:16.94ID:/ghO8JwM
>>483
口コミって悪く書こうとする人の方が声が大きいんだよね。
あと大抵話が誇張されている
飲食店なんかはとくにそうだけど、満足してる人は逆にあえて書こうとしない
頭のいい人ならその辺は察するんだけど
一部信じ込んでしまう人もいるのも確か
それが営業妨害につながってしまう
会社だから公共性が云々で悪い書き込みをしてもいいんだは通用しないよね
最近は口コミサイトに関する問題も浮き彫りになってきてるしネットでの誹謗中傷の厳罰化もこの前通ったし
見せしめに痛い目に遭う人はこれからどんどん出てくると思う
口コミって悪く書こうとする人の方が声が大きいんだよね。
あと大抵話が誇張されている
飲食店なんかはとくにそうだけど、満足してる人は逆にあえて書こうとしない
頭のいい人ならその辺は察するんだけど
一部信じ込んでしまう人もいるのも確か
それが営業妨害につながってしまう
会社だから公共性が云々で悪い書き込みをしてもいいんだは通用しないよね
最近は口コミサイトに関する問題も浮き彫りになってきてるしネットでの誹謗中傷の厳罰化もこの前通ったし
見せしめに痛い目に遭う人はこれからどんどん出てくると思う
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 08:42:52.78ID:GDZ/T6pA >>438
デマじゃねえよ!自分で見て確かめてみろよボンクラが!
デマじゃねえよ!自分で見て確かめてみろよボンクラが!
2022/04/26(火) 08:46:03.06ID:A8OOjUqj
>>483
「みんな辟易神経症てるよ」って、勝手に「みんな」を巻き込むなよ。荒らしってほどでもないので俺は別に辟易してなどいない。
「みんな辟易神経症てるよ」って、勝手に「みんな」を巻き込むなよ。荒らしってほどでもないので俺は別に辟易してなどいない。
2022/04/26(火) 08:48:36.87ID:c+sAZ5t6
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 08:52:37.64ID:GDZ/T6pA しかしあのリンク先の書き込みは複数人の書き込みでどうみても単なるアンチのクレームとかではなく生の声に見えるけどな
ビルダーはこの書き込みを真摯に受け止めそのようなクレームの出ないよう改善していけば自然といい書き込みばかりになるんじゃね?知らんけど
ビルダーはこの書き込みを真摯に受け止めそのようなクレームの出ないよう改善していけば自然といい書き込みばかりになるんじゃね?知らんけど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 08:52:40.06ID:UR6T6LJ22022/04/26(火) 08:53:49.33ID:SUuNEaZf
確かに頓珍漢な擁護の方もいるし、皆んな辟易してるは言い過ぎだとは思うけど
>>483には同感
言われてることがわかってない
>口コミ自体は嘘だとは思わないし検討者からすれば貴重な意見だと思う。それは誰も否定していない。
ホンコレ
自分もあの会社は好きではないが余りの酷さにマジで訴えて見て欲しくすらなってきてる
>>483には同感
言われてることがわかってない
>口コミ自体は嘘だとは思わないし検討者からすれば貴重な意見だと思う。それは誰も否定していない。
ホンコレ
自分もあの会社は好きではないが余りの酷さにマジで訴えて見て欲しくすらなってきてる
2022/04/26(火) 08:54:57.14ID:SUuNEaZf
>>494
あ、社員工作員でも493本人乙ではないので念のため
あ、社員工作員でも493本人乙ではないので念のため
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 08:57:47.75ID:GDZ/T6pA >>491
直接見てこいよボケ
直接見てこいよボケ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 08:59:43.89ID:RGDrloq6 口コミをリンクして何が悪いんだって
罪の意識はやっぱりあるんだろう
本人は強がってすれすれの火遊びをしてるつもりなんだろうけど
いつか丸焼けになるような気がします
罪の意識はやっぱりあるんだろう
本人は強がってすれすれの火遊びをしてるつもりなんだろうけど
いつか丸焼けになるような気がします
2022/04/26(火) 09:12:29.05ID:s+Uwt1hB
>>483
ほんそれ
ほんそれ
2022/04/26(火) 09:18:38.34ID:s+Uwt1hB
2022/04/26(火) 09:26:10.20ID:1kpQxhjK
おまえら法律スレでやれよ?
2022/04/26(火) 09:26:37.13ID:SUuNEaZf
>>499
個人的にはこの状況に辟易している人がいないなんてありえないと思います
が、人の価値観はそれぞれ違うので
100%そうだとは言うことができないと思うのです
そしてそれを言うことにより違う価値観の方の反発を買うことになるとも
あと、購入者他で実際に対峙し嫌な経験をした人からしたらもっとやれ!なのかもしれませんし(その気持ちもわかる)
なので言い過ぎと言いました
個人的にはこの状況に辟易している人がいないなんてありえないと思います
が、人の価値観はそれぞれ違うので
100%そうだとは言うことができないと思うのです
そしてそれを言うことにより違う価値観の方の反発を買うことになるとも
あと、購入者他で実際に対峙し嫌な経験をした人からしたらもっとやれ!なのかもしれませんし(その気持ちもわかる)
なので言い過ぎと言いました
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 09:38:27.09ID:IansPSWI もっとダイレクトカーズの情報が欲しいよね。
口コミ以外にもあるかもしれないし
いい情報もあればいいじゃん!
リンクはこれから購入する人の参考になるから
他の会社もあれば揚げてほしい。
口コミ以外にもあるかもしれないし
いい情報もあればいいじゃん!
リンクはこれから購入する人の参考になるから
他の会社もあれば揚げてほしい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 09:42:26.25ID:GDZ/T6pA なんかD社の車買った人が人柱になるって書き込みあったけどその後どうなんだろ?
あとブログかなんかで納車されたって人いたけどその後はどうなんだ?
あとブログかなんかで納車されたって人いたけどその後はどうなんだ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 09:52:41.32ID:GDZ/T6pA ちょっと調べたら、つべでまっちゃんという人がTRIPでの旅の動画あげてるね
もっぱら旅動画はばかりで車内や改善動画は殆どないけど・・
もっぱら旅動画はばかりで車内や改善動画は殆どないけど・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 09:53:46.21ID:3jXN3z9t もうD社専用スレを立ててそっちでやってくれないかな
2022/04/26(火) 09:59:21.67ID:IansPSWI
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 10:04:00.53ID:3jXN3z9t508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 10:10:04.49ID:GDZ/T6pA2022/04/26(火) 10:16:18.76ID:M2+qfC4M
それらしいのは片っ端からNGに入れてスルーしましょう
それしかないですよ
それしかないですよ
2022/04/26(火) 10:18:35.21ID:CQEUnrz5
狂人にはなにを言っても理解されずほぼ全レスしてくるからスルーするしかないね
2022/04/26(火) 10:24:53.98ID:zt2zIdmN
もっとダイレクトカーズの情報共有したほうがよさそうだね
2022/04/26(火) 10:34:35.98ID:wyoo2OYM
嵐が随分とトーンダウンしてきて面白いんだけど
ちょっと怖くなってきた感じかな?
ちょっと怖くなってきた感じかな?
2022/04/26(火) 10:40:02.89ID:QP4x/pFr
荒らし扱いしてるのって社員なの??W
2022/04/26(火) 10:53:57.23ID:NtDXm4HI
逆に自分がアラシになってるの気づいてないのかね スルーすればいいだけなのに
2022/04/26(火) 10:57:03.52ID:QP4x/pFr
だよなw
荒らしと認識しててレス付けるとか無能の極み
荒らしと認識しててレス付けるとか無能の極み
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 11:03:06.95ID:GDZ/T6pA ダイレクトにしろ他社のメーカーにしろ、どうしても新しい所は信用という点で疑問に思われるのはしかたがないだろ
しかし斬新なデザインやわくわくするような車が出てくるのは大歓迎だ
噂のTRIPに関してはデザインはとても良いと思う。しかし他の部分はどうなんだと言うところ。スペック値だけでなく、どんな製品を使ってて実際の所どうなんだ?とか・・
あとはアフターフォローなどのサポートがしっかりしてるかだな
そういうユーザーの生の声を例の掲示板しかりもっと知りたい
しかし斬新なデザインやわくわくするような車が出てくるのは大歓迎だ
噂のTRIPに関してはデザインはとても良いと思う。しかし他の部分はどうなんだと言うところ。スペック値だけでなく、どんな製品を使ってて実際の所どうなんだ?とか・・
あとはアフターフォローなどのサポートがしっかりしてるかだな
そういうユーザーの生の声を例の掲示板しかりもっと知りたい
2022/04/26(火) 11:14:22.33ID:pHiHua7O
>>514-517
効いてるねぇw
効いてるねぇw
2022/04/26(火) 11:17:20.80ID:QP4x/pFr
意味わからん
2022/04/26(火) 11:18:58.88ID:WwSsnT0Q
レビューサイトのリンクくらいコピペ嵐みたいなもんなんだからスルーすりゃいいのに、出来ないのはなんか理由があるんか?
2022/04/26(火) 11:25:48.82ID:14yQ2nFB
前はずいぶんと威勢が良かったけど最近は普通のユーザー風にキャラ変えてきてるのが痛々しいな
2022/04/26(火) 11:39:49.62ID:zt2zIdmN
だって口コミ程度で嫌がるのは
キャンピングカーユーザーやファンには居ないからね。
キャンピングカーユーザーやファンには居ないからね。
2022/04/26(火) 11:43:01.38ID:vWPxu6qW
もう手遅れ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 11:51:59.90ID:S4ftKVHV >>518
なにが効いてるんだ?
なにが効いてるんだ?
2022/04/26(火) 12:07:42.50ID:QP4x/pFr
2022/04/26(火) 12:10:25.65ID:A8OOjUqj
2022/04/26(火) 12:16:33.30ID:M2+qfC4M
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 12:28:45.18ID:UR6T6LJ2529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 12:30:29.15ID:GDZ/T6pA >>526
しつけーな!シールだって言ってんだろ脳無し
しつけーな!シールだって言ってんだろ脳無し
2022/04/26(火) 12:40:32.13ID:IansPSWI
>>525
>>想像以上に内装の出来上がりが良かった
>>納車までかなり時間がかかったけど満足いく車がきてよかった!
満点の評価くれてるじゃなか!!
心配なのは納車が遅いのに、次から次へ新車を出すやり方に不安を持つ人は多いだろうね。
老舗中堅ビルダーは10年以上マイナーチェンジだけで売っている車種もある。
ユーザーはそういう事も見ている。
いい口コミも参考になる。
>>想像以上に内装の出来上がりが良かった
>>納車までかなり時間がかかったけど満足いく車がきてよかった!
満点の評価くれてるじゃなか!!
心配なのは納車が遅いのに、次から次へ新車を出すやり方に不安を持つ人は多いだろうね。
老舗中堅ビルダーは10年以上マイナーチェンジだけで売っている車種もある。
ユーザーはそういう事も見ている。
いい口コミも参考になる。
2022/04/26(火) 12:48:44.52ID:vkp1xFka
>>528
これは間違いなくシール...
これは間違いなくシール...
2022/04/26(火) 12:49:45.35ID:A8OOjUqj
>>529
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 黒いシール? んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 黒いシール? んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/26(火) 12:59:04.69ID:UR6T6LJ2 これは笑って認めようw
2022/04/26(火) 13:10:55.26ID:WwSsnT0Q
ていうかレビューサイト自体があやしいな
ほかは全然ないのに、ダイレクトカーズとか言うとこのレビュー数だけが飛び抜けすぎだろw
ほかは全然ないのに、ダイレクトカーズとか言うとこのレビュー数だけが飛び抜けすぎだろw
2022/04/26(火) 13:17:36.48ID:Go+5sALn
>>526
あやまれよ能無し
あやまれよ能無し
2022/04/26(火) 21:00:47.30ID:A8OOjUqj
2022/04/26(火) 21:34:32.59ID:HEM9jbWL
2022/04/26(火) 22:47:26.80ID:dkiQ4bpf
キャンピングカーのスレがいつの間にかキャンピングカービルダーのスレになってるなw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 00:12:33.80ID:AnIYp4GQ Lifepo4でこの夏を乗り越えたいと考えているんでアリババの良いセーラー知りたいです
キャンカー所有者にはダイレクトカーズとか本当どうでもいいです
キャンカー2年目なんで暑さ対策知りたいです
先輩方お願いします
キャンカー所有者にはダイレクトカーズとか本当どうでもいいです
キャンカー2年目なんで暑さ対策知りたいです
先輩方お願いします
2022/04/27(水) 00:50:49.96ID:sc2jWPCx
2022/04/27(水) 00:58:13.49ID:dk65klkV
LifePO4のバッテリーなんて大半が中国製にオリジナルステッカー貼っただけなのにw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 01:01:50.87ID:AnIYp4GQ543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 01:07:09.78ID:lRlhmlKB 大半がっていうかリン酸鉄製造してんの中国だけだからどう足掻いても中国製になるっしょ
2022/04/27(水) 01:12:55.01ID:dk65klkV
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 02:00:55.74ID:AnIYp4GQ2022/04/27(水) 03:03:11.61ID:LbfUAcpQ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 08:09:08.20ID:+z+MqAid 粘着君はシールに話をすり替えたいみたいね
最初から意地を張らなきゃ良いのに、面倒くさい人生に同情するよ
最初から意地を張らなきゃ良いのに、面倒くさい人生に同情するよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 08:29:50.57ID:rJSrJ6t5 シール粘着に変異したのか
関係ないけど実際夏場は昼間も夜もエアコン使い倒したい
停車してるときは昼間は太陽光と、夜はバッテリーで一日もって、昼間の走行充電でバッテリー回復して安心して電気使える環境がいいな
そうなるとやはりクレアとかに絞られてくるのかね?
個人的に好きなのはアネックスのリバティ520なんだけどなぁ・・
関係ないけど実際夏場は昼間も夜もエアコン使い倒したい
停車してるときは昼間は太陽光と、夜はバッテリーで一日もって、昼間の走行充電でバッテリー回復して安心して電気使える環境がいいな
そうなるとやはりクレアとかに絞られてくるのかね?
個人的に好きなのはアネックスのリバティ520なんだけどなぁ・・
2022/04/27(水) 08:49:04.62ID:PDpFdb1S
LFPバッテリーの特許の多くが中国に抑えられてる。
なのでセルはほぼ中華製
なのでセルはほぼ中華製
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 09:00:08.31ID:lRlhmlKB 現状市販でエアコン使い倒せるキャンピングカーなんて存在しないんじゃないかな
ソーラー1200wとか積めば恐らくイケるけど天候次第な気もする
海外のDIY動画だとそれくらい積んでる人もチラホラいるけど日本だと車のサイズ自体が小さいから難しそうだね
ソーラー1200wとか積めば恐らくイケるけど天候次第な気もする
海外のDIY動画だとそれくらい積んでる人もチラホラいるけど日本だと車のサイズ自体が小さいから難しそうだね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 09:02:13.47ID:mad2abns >>548
俺も検討流れなんだけど、クレアのハイパーエボ?だっけ、あのシステムで本当に連日の移動程度でエアコン分の電力がカバーできるのか眉唾。だったら3000Wh以上のボタ電を車内設置しても良いかなと思い始めてる。あるいはソーラーの強化か。どの方法がコスパ良いのかなあ。
俺も検討流れなんだけど、クレアのハイパーエボ?だっけ、あのシステムで本当に連日の移動程度でエアコン分の電力がカバーできるのか眉唾。だったら3000Wh以上のボタ電を車内設置しても良いかなと思い始めてる。あるいはソーラーの強化か。どの方法がコスパ良いのかなあ。
2022/04/27(水) 09:46:15.87ID:4GR798nB
>>550
TRIPV PREMIUM ENERGYのHIパフォーマンスハイブリットシステムなら可能
・100Ahリチウムイオンバッテリーx4標準装備
・2000Wインバーター標準装備
・ソーラー1105W(460Wx2、185Wx1)標準装備
・C-TEK走行充電
TRIPV PREMIUM ENERGYのHIパフォーマンスハイブリットシステムなら可能
・100Ahリチウムイオンバッテリーx4標準装備
・2000Wインバーター標準装備
・ソーラー1105W(460Wx2、185Wx1)標準装備
・C-TEK走行充電
2022/04/27(水) 10:04:24.66ID:AvsSUeAn
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 10:10:00.06ID:lRlhmlKB >>552
バッテリーたらない気がする
バッテリーたらない気がする
2022/04/27(水) 10:55:54.90ID:sBQs9kkq
BLUETTI AC300+B300*4
でもかっとけ
でもかっとけ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 11:05:40.83ID:mad2abns >>555
本体と増設バッテリー一個あればかなり大きいですよね。DELTA PROだとEVステーションからの充電もできるので、旅行先のショッピングモールや車屋でも充電できそう。
本体と増設バッテリー一個あればかなり大きいですよね。DELTA PROだとEVステーションからの充電もできるので、旅行先のショッピングモールや車屋でも充電できそう。
2022/04/27(水) 11:21:03.03ID:sBQs9kkq
>>550
ヘッドがアウトランダーのキャンピングトレーラなら楽勝
ヘッドがアウトランダーのキャンピングトレーラなら楽勝
2022/04/27(水) 12:45:18.22ID:20NRTH0A
>>550
「使い倒せる」の基準次第じゃないかな
「使い倒せる」の基準次第じゃないかな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 12:45:53.80ID:lRlhmlKB アウトランダーも1日使い続けたらもう虫の息だろ
とても使い倒せるとは言えないと思う
とても使い倒せるとは言えないと思う
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 12:52:38.76ID:lRlhmlKB561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 14:28:38.67ID:rJSrJ6t5 >>553
嫌いじゃないぞww
嫌いじゃないぞww
2022/04/27(水) 14:32:35.75ID:VN4c3O3U
>>542
アリの5倍の値段で、容量半分でもいいてすか?
アリの5倍の値段で、容量半分でもいいてすか?
2022/04/27(水) 14:32:43.56ID:20NRTH0A
駐車前提なら外部給電できそうだしなあ
そうでなければ走行充電とかソーラーで稼げるだろうし、やっぱり条件次第としか
そうでなければ走行充電とかソーラーで稼げるだろうし、やっぱり条件次第としか
2022/04/27(水) 14:35:00.80ID:VN4c3O3U
>>554
サブバッテリーが何Vなのかも分からん24Vなら充分だと思う
サブバッテリーが何Vなのかも分からん24Vなら充分だと思う
2022/04/27(水) 15:31:28.23ID:y30+9Gp+
スレが平和化してきたね
よっぽど効いてるんだろう
よっぽど効いてるんだろう
2022/04/27(水) 15:34:46.25ID:sBQs9kkq
まだいたのか
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/04/27(水) 17:12:47.30ID:FVkkKgCu
>>565
わざと煽ってない?
わざと煽ってない?
2022/04/27(水) 19:00:15.55ID:Kolfc98X
一部ビルダーに対する中傷があまりに酷くて不快だったけど
どうやらお灸が効いたようでスレに平和が訪れてよかったよかった^_^
ゴールデンウィークはどこに出かけようかなぁ
皆さんはどこに行きます?
自分は伊豆方面いきます
どうやらお灸が効いたようでスレに平和が訪れてよかったよかった^_^
ゴールデンウィークはどこに出かけようかなぁ
皆さんはどこに行きます?
自分は伊豆方面いきます
2022/04/27(水) 19:15:25.96ID:AvsSUeAn
>>561
ありがとう!
ありがとう!
2022/04/27(水) 20:08:43.00ID:4gaUDVym
こいつらわざと煽ってるね
2022/04/27(水) 20:09:53.94ID:f+uAelPL
>>568
やっぱり江ノ島か伊勢志摩かな
やっぱり江ノ島か伊勢志摩かな
2022/04/27(水) 20:23:02.92ID:zqvPo+Z3
>>571
どちらも観光には素晴らしいですよね
そういえばその2つを名前にしたキャブコンを制作されてるビルダーさんがいました
ちょっとビルダーさんのお名前は失念しまったのですが
伊勢志摩の伝統工芸が内装にあしらわれていたり、江の島はリアベッドが電動で上下に動いたりと、既存の概念を覆す面白いキャブコンでした
どちらも観光には素晴らしいですよね
そういえばその2つを名前にしたキャブコンを制作されてるビルダーさんがいました
ちょっとビルダーさんのお名前は失念しまったのですが
伊勢志摩の伝統工芸が内装にあしらわれていたり、江の島はリアベッドが電動で上下に動いたりと、既存の概念を覆す面白いキャブコンでした
2022/04/28(木) 07:37:34.30ID:GrkOk23k
平和だなぁ
2022/04/28(木) 08:30:14.41ID:8/5dzNEG
>>572
「江ノ島 伊勢志摩 キャンピングカー」でググれば10秒でわかるでしょ
「江ノ島 伊勢志摩 キャンピングカー」でググれば10秒でわかるでしょ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 08:53:02.28ID:SkC/14xY スルー耐性
2022/04/28(木) 09:43:54.62ID:8/5dzNEG
>>572
わざとらしい貶め方はやめて、クルマの正しい評価をしたいなら直接的に書くべき
わざとらしい貶め方はやめて、クルマの正しい評価をしたいなら直接的に書くべき
2022/04/28(木) 09:47:29.26ID:wd3a5VRe
車幅2200以上を運転している人のリアリティのある苦労話聞きたいな
お願いします
お願いします
2022/04/28(木) 09:56:53.56ID:wkuVbST7
自称司法書士さん
ずいぶんとおとなしくなっちゃったけど何かあったのかな?
ずいぶんとおとなしくなっちゃったけど何かあったのかな?
2022/04/28(木) 11:40:11.11ID:d6Y1B4kt
>>578
はいはい
はいはい
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 12:08:00.39ID:HkYNdk98 特定ビルダー叩きレスだらけで構造要件緩和の話題が全くないとは不思議なスレですね
4月1日から、キャンピングカーが変わる!
20年の暗黒時代に光明が! 自走式キャンピング車(キャンピングトレーラは適用除外)の構造要件が改正!!
https://www.autocamper.jp/news-column/6006/
4月1日から、キャンピングカーが変わる!
20年の暗黒時代に光明が! 自走式キャンピング車(キャンピングトレーラは適用除外)の構造要件が改正!!
https://www.autocamper.jp/news-column/6006/
2022/04/28(木) 13:19:15.33ID:d6Y1B4kt
>>580
おれ造る人じゃないんで
おれ造る人じゃないんで
2022/04/28(木) 13:51:58.08ID:2313cpxu
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 14:05:31.85ID:Kr4f3C3N2022/04/28(木) 18:03:58.60ID:4QsxKpCH
これ日本に引いてくるトコあるのでは?https://kuruma-news.jp/photo/503303
2022/04/28(木) 18:17:54.35ID:giiyYdLe
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 18:28:08.72ID:bG29X2uD2022/04/29(金) 07:21:22.37ID:WF8tImz+
>>502
大手販売店に下取り価格を問い合わせたらわかると思うよ
大手販売店に下取り価格を問い合わせたらわかると思うよ
2022/04/29(金) 07:56:06.15ID:ENU1CJ7D
V670は6700mmあるので縦に寝るのかと思ったら、まさかの横寢りだった!
2022/04/29(金) 08:48:32.61ID:dwtDcXQV
リアベッドは好きになれないんだよなぁ
あれのせいで全体的に狭い感じになっちゃってるし
例外としてボーダーの縦型ツインはラグジュアリー感あって好き
あれのせいで全体的に狭い感じになっちゃってるし
例外としてボーダーの縦型ツインはラグジュアリー感あって好き
2022/04/29(金) 09:50:52.06ID:9vY4fUPR
>>587
対応の態度で判るって事?
対応の態度で判るって事?
2022/04/29(金) 10:00:32.95ID:8dhRzJFp
平和になったね
よかった良かった
よかった良かった
2022/04/29(金) 11:52:14.40ID:NVt3bscw
2022/04/30(土) 03:31:05.54ID:Sp1M2dor
2022/04/30(土) 03:35:33.63ID:Sp1M2dor
知る限りで、縦型ツインでもっとも車長が短いのはハイマーのExsis374かな
2022/04/30(土) 10:09:28.13ID:Sp1M2dor
縦型ツインベッドの変わったところではウィネベーゴのトラバト。一日中ベッドで過ごしていたい人にぴったり。
フロアプラン
https://i0.wp.com/neatrv.com/nodre8af/images/TV59K20.png?fit=1000%2C571&ssl=1
フロアプラン
https://i0.wp.com/neatrv.com/nodre8af/images/TV59K20.png?fit=1000%2C571&ssl=1
2022/04/30(土) 10:59:55.43ID:WNmBxbjQ
2022/04/30(土) 11:23:56.18ID:aWNve3JT
荒らしの自称司法書士がさって平和になったね
2022/04/30(土) 11:24:44.58ID:NH61tw1s
以前、夫がキャンピングカーを大事にしすぎるって愚痴らせてもらった者だけど、あれからも夫の態度はそう変わらず、なんかもう全部捨てたくなってきた
キャンピングカー離婚か…
キャンピングカー離婚か…
2022/04/30(土) 11:29:41.16ID:mCi9HiT/
夫に対しての不満はきっとキャンピングカーの問題だけではないでしょう
早々に離婚し新しい人生を歩んだらいいと思います
ただ、男は特に訳の分からないこだわりをもちやすい動物ですからね
次の男についてはその辺を結婚前によくリサーチしておくべきですね
早々に離婚し新しい人生を歩んだらいいと思います
ただ、男は特に訳の分からないこだわりをもちやすい動物ですからね
次の男についてはその辺を結婚前によくリサーチしておくべきですね
2022/04/30(土) 14:10:51.47ID:u/zFabS0
板違い
既女でやれ
既女でやれ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/30(土) 15:13:55.07ID:rWeTA8TF >>597
せやな
せやな
2022/05/01(日) 08:53:34.82ID:+sXcHOLe
ダイレクトカーズの素晴らしさが解る、口コミのオンパレード!!
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
ダイレクトカーズの良さを再発見しましょう!!
キャンピングカー購入前に一読必須!!
https://car-shop.top/cardealer/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA/
2022/05/01(日) 08:57:35.05ID:w3dYORAw
早く国内ビルダーの正規輸入FIATデュカト架装出ないかしら
2022/05/01(日) 10:30:13.98ID:XulYEm3i
>>598
これいつぐらいの話?
これいつぐらいの話?
2022/05/01(日) 11:23:10.06ID:fR7V1F4R
>>598
まあ、家に居場所がないからキャンカーに逃げる夫ってのは結構いるからしゃーない
まあ、家に居場所がないからキャンカーに逃げる夫ってのは結構いるからしゃーない
2022/05/01(日) 12:02:14.98ID:lSY4x0Sd
>>602
ステマってやつか?
ステマってやつか?
2022/05/01(日) 13:35:52.22ID:lSY4x0Sd
2022/05/01(日) 17:12:31.56ID:Cp17pF3I
ダイレクトカーズなんで厚木に来たんだよw
2022/05/01(日) 21:04:58.04ID:Cp17pF3I
憧れのキャンパーを見ようとショールームのガラスに張り付いている少年は僕です
2022/05/01(日) 22:30:53.81ID:DnLv0j0Q
また始まった
ここはキャンカー所有者が大半なんだから
ダイレクトカーズ批判は別スレでやろうね
ここはほとんど初老のお金持ちの人たちばかりでしよ
いつまでも恨んでたら残り少ない人生楽しめないよ
ここはキャンカー所有者が大半なんだから
ダイレクトカーズ批判は別スレでやろうね
ここはほとんど初老のお金持ちの人たちばかりでしよ
いつまでも恨んでたら残り少ない人生楽しめないよ
2022/05/02(月) 06:26:51.66ID:aRw+7NeL
縦位置のツインベッドといえばRVトラストのTR500 C-LHがあるけど、内装のビジネスホテル感を少しやわらげたタイプもほしいなあ
それと、寝たまま外が見える位置に窓がほしい
フロアプランはとても気に入ってます
それと、寝たまま外が見える位置に窓がほしい
フロアプランはとても気に入ってます
2022/05/02(月) 09:07:47.02ID:eFYa3w6n
バンテックから独立したキャンパー厚木ってどうですか?
パッピー興味あります
パッピー興味あります
2022/05/02(月) 09:19:15.13ID:jlH9yMPp
バンテック厚木はオフィシャルじゃない快適化請け負いまくって直営外されたの?
それとも元々独立したかったのか
それとも元々独立したかったのか
2022/05/02(月) 09:19:32.68ID:XLm6GeXa
>>612
あの車幅じゃないと車庫に入らないっていうのならオヌヌメ
あの車幅じゃないと車庫に入らないっていうのならオヌヌメ
2022/05/02(月) 09:20:23.58ID:XLm6GeXa
>>613
ワシもそれは気になるところ
ワシもそれは気になるところ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/02(月) 10:01:40.31ID:iRuI9vAr >>612
レイアウトも工夫されてるし興味深いけどあの車幅はやはり狭いよなーと思う。二人と犬一匹ぐらいなら大丈夫なのかな。あと荷物載せるスペースが少ないので厳しい。車幅2m越えのパピーも作ってほしい。
レイアウトも工夫されてるし興味深いけどあの車幅はやはり狭いよなーと思う。二人と犬一匹ぐらいなら大丈夫なのかな。あと荷物載せるスペースが少ないので厳しい。車幅2m越えのパピーも作ってほしい。
2022/05/02(月) 11:02:39.76ID:WVlDXKF1
>>616
でもあの車は細い所が一番の売りじゃない?
でもあの車は細い所が一番の売りじゃない?
2022/05/02(月) 11:20:08.77ID:uZkvlez1
うちの足車よりナローなんだよね、パピーって
2022/05/02(月) 11:22:03.61ID:uZkvlez1
何が闇って、ガーシーの心の中が最大の闇だろう
2022/05/02(月) 11:22:30.30ID:uZkvlez1
誤爆ごめんw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/02(月) 11:50:01.26ID:iRuI9vAr >>617
そうですよね。コスパ含めて造りの丁寧さが伝わってくるので、幅広タイプもあれば良かったのになあと残念です。
そうですよね。コスパ含めて造りの丁寧さが伝わってくるので、幅広タイプもあれば良かったのになあと残念です。
2022/05/02(月) 13:15:18.47ID:Z4ZANgTD
2022/05/02(月) 13:38:06.33ID:vuouYxLK
近々キャラバンのキャンピングカー(8ナンバー)を購入予定なのですが任意保険はどこがお勧めでしょうか?
2022/05/02(月) 14:40:23.99ID:mNqVDAnq
>>623
大手が良いよ。
大手が良いよ。
2022/05/02(月) 15:00:12.40ID:2ObPfxrD
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/02(月) 19:26:15.80ID:+hFaQLXI >>622
激しく同意
激しく同意
2022/05/02(月) 21:13:16.26ID:ARu75gj1
>>624>>625
ありがとうごさいます。参考にさせて頂きます。またそこで悩むようでしたら質問させて頂きます。
ありがとうごさいます。参考にさせて頂きます。またそこで悩むようでしたら質問させて頂きます。
2022/05/02(月) 21:38:50.85ID:eZKnXg5I
すげー露骨なステマとエゴサ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/02(月) 23:41:40.38ID:t9t+ikGL 高松の温泉併設の道の駅にいるけどキャンカー、車中泊で車がいっぱい
トイレ近くの第一駐車場には停められない
トイレ近くの第一駐車場には停められない
2022/05/03(火) 00:05:10.47ID:MFuVtRe+
キャンピングカーにトイレ積んでるから何ら問題ない
2022/05/03(火) 00:34:01.71ID:Uc9bZsMy
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 07:25:56.55ID:l/fuAG/N そういう時トイレあると優越感あるよね
トイレ遠いけど静かで景色も良い所独り占め
トイレ遠いけど静かで景色も良い所独り占め
2022/05/03(火) 08:22:01.64ID:t3TOQWwF
今年納車して初めてのGW
渋滞しててもトイレや飲み物、食べ物の心配なく嫁さんと交代しながら走れるのは結構なメリットに感じた
渋滞しててもトイレや飲み物、食べ物の心配なく嫁さんと交代しながら走れるのは結構なメリットに感じた
2022/05/03(火) 09:01:33.45ID:gMqEuwvN
人の出入りでガヤガヤしてるし気分的にもトイレの近くで車中泊なんかする気にもならん
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 16:29:13.49ID:CSRW+yqM >>634
了解
了解
2022/05/03(火) 17:55:22.44ID:68oKUTaI
トイレくらい歩くもんな
2022/05/03(火) 18:04:51.80ID:NBPJNCNT
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 23:25:16.84ID:o61CR6rL 香南楽湯は車中泊禁止です。
ベッセル大内を利用してください。
ベッセル大内を利用してください。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/03(火) 23:29:47.61ID:o61CR6rL https://www.souyu.co.jp/shisetsu-news/kounanrakuyu/news/車中泊はご遠慮ください.php
2022/05/03(火) 23:41:57.25ID:njziYyRd
ZiL480 Skipみたいなレイアウトの奴無いの?
問い合わせたら製造中止だった
トイレと冷蔵庫とU字シートあって8ナンバーとれたら他は要らん
問い合わせたら製造中止だった
トイレと冷蔵庫とU字シートあって8ナンバーとれたら他は要らん
2022/05/04(水) 05:48:34.28ID:OsZqbHa8
トイレだけじゃ8ナンバーなんて取れない
規制がゆるゆるだった頃に事務室登録された8ナン車をベースに造るしかない
(Nox規制に通るベース限定)
規制がゆるゆるだった頃に事務室登録された8ナン車をベースに造るしかない
(Nox規制に通るベース限定)
2022/05/04(水) 08:38:53.16ID:iCnwJz4N
VANTECHはZIL Skipもそうだしコルドランディーもそうだし、ラインナップ減らしてきたよね
その分、フラッグシップモデルが大分改良された気がする
その分、フラッグシップモデルが大分改良された気がする
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 11:32:08.24ID:NQc1gztS >>616
あの場所を取るハシゴがいらんわ
あの場所を取るハシゴがいらんわ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 11:36:07.98ID:NQc1gztS >>639
意図的に宿泊目的を車中泊と書きかえてる目的はなんなんだ?
意図的に宿泊目的を車中泊と書きかえてる目的はなんなんだ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 11:36:21.25ID:vMnL79on あの細さで車高2750は横風の日は手に汗握っちゃうな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 11:46:23.45ID:QoVe7Zmp >>642
ラインナップを絞るのは良いのだが、カムロードのマイチェンでコルドシリーズが値上がりジルとの差額が縮まったのが痛い。オプション追加してるとジルで1200万、コルドで1000万ぐらいか。高くなったなあ。
ラインナップを絞るのは良いのだが、カムロードのマイチェンでコルドシリーズが値上がりジルとの差額が縮まったのが痛い。オプション追加してるとジルで1200万、コルドで1000万ぐらいか。高くなったなあ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 00:10:22.33ID:Cs0SL5YH バンデックは
もうジルにリチウム導入する気ないだろ
クッソ重い鉛3個をつべで宣伝してて草
もうジルにリチウム導入する気ないだろ
クッソ重い鉛3個をつべで宣伝してて草
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 00:12:07.42ID:Cs0SL5YH バンデックじゃなく
バンテックかw
バンテックかw
2022/05/05(木) 02:50:58.81ID:7wgmX684
>>647
もうじゃなくてまだなんじゃ?
キャンピングカー業界自体リン酸鉄リチウムイオンで一瞬色めき立ったがバッテリーメーカーが衝突時に爆発発火の恐れは否めないと言い出して、業界全体はちょっと様子見ってなった中一部のビルダーは積極的に採用している訳で。バンテックは値段や安全性出様子見してると思うけどな。
もうじゃなくてまだなんじゃ?
キャンピングカー業界自体リン酸鉄リチウムイオンで一瞬色めき立ったがバッテリーメーカーが衝突時に爆発発火の恐れは否めないと言い出して、業界全体はちょっと様子見ってなった中一部のビルダーは積極的に採用している訳で。バンテックは値段や安全性出様子見してると思うけどな。
2022/05/05(木) 06:30:15.38ID:br+x+o/r
安全性を重視してキャブコンから撤退したトイファクトリーがリチウムに手を出すまでは安心なバッテリーには思えない
2022/05/05(木) 07:44:46.21ID:UnBVOk1y
2022/05/05(木) 08:07:51.79ID:yb0GquVk
いいなあ、リビエラ
2022/05/05(木) 08:24:56.50ID:XlcMAuIC
♪富裕のリビエラ〜 男って奴は〜
2022/05/05(木) 12:20:03.15ID:dZfnMN01
>>651
ここで鳴いたってなんの解決にもならないけどな
ここで鳴いたってなんの解決にもならないけどな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 13:12:01.37ID:r6jUco0B2022/05/05(木) 13:13:49.16ID:br+x+o/r
ローラーチームのリビエラでナンバープレートもある程度読める
これオーナーを特定しちゃったも同然だなw
これオーナーを特定しちゃったも同然だなw
2022/05/05(木) 14:03:51.59ID:662deG66
>>642
>トイレだけじゃ
これだとキャンピングカーでの8ナンバー登録にトイレなんて必要ないのに
トイレ無いとキャンピングカーでの8ナンバー登録出来ない書き方だな
そして今年の4月1日からキャンピングカー登録の構造要件が大幅に緩和されて
旧構造要件じゃ掘りごたつ方式かポップアップルーフじゃないと8ナンバーが
取れなかった車種でも室内高120cm以上あればキャンピングカーでの
8ナンバー取れる様になったからハイエースのワイドミドルベースの
8ナンバーキャンピングカーも増えるだろうね
>トイレだけじゃ
これだとキャンピングカーでの8ナンバー登録にトイレなんて必要ないのに
トイレ無いとキャンピングカーでの8ナンバー登録出来ない書き方だな
そして今年の4月1日からキャンピングカー登録の構造要件が大幅に緩和されて
旧構造要件じゃ掘りごたつ方式かポップアップルーフじゃないと8ナンバーが
取れなかった車種でも室内高120cm以上あればキャンピングカーでの
8ナンバー取れる様になったからハイエースのワイドミドルベースの
8ナンバーキャンピングカーも増えるだろうね
2022/05/05(木) 14:59:03.53ID:Z6GVlbV5
>>657
いつもレス番が1つずれてますよ
いつもレス番が1つずれてますよ
2022/05/05(木) 15:38:00.91ID:RZLg9Pgy
バンテックが一番信用できそうなところっぽいですね
2022/05/05(木) 16:16:02.81ID:Z6GVlbV5
VANTECHユーザーだが、一番はナッツRVだろ
2022/05/05(木) 16:41:03.49ID:UZbYsJB7
>>659
厚木は信用出来なかったけど、独立したから今は良いかもよ?
厚木は信用出来なかったけど、独立したから今は良いかもよ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 18:03:25.19ID:XCR0hxRd >>630
だな
だな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/05(木) 18:41:24.27ID:XCR0hxRd >>660
バンテックにはハイパーエボリューションネオやフルコン無いしな
バンテックにはハイパーエボリューションネオやフルコン無いしな
2022/05/05(木) 19:11:41.97ID:iCdwhoOB
ナッツは内装の色がなあ
明るすぎる
明るすぎる
2022/05/05(木) 20:09:55.45ID:dZfnMN01
>>664
ブラウン系も選べるよ
ブラウン系も選べるよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 03:55:36.66ID:ibehnEnT2022/05/06(金) 04:15:14.27ID:26sevulj
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 08:04:38.41ID:04TFPfIn その写真一枚じゃ本当に通路に停めてんのかも謎だし背後のバンも別に普通に出れそうだし何の注意喚起にもなってないと思う
晒しにすらなってない
晒しにすらなってない
2022/05/06(金) 08:51:14.50ID:iFZTik2Q
晒しにはなってる
日本で数えるほどしか稼働していない車種、しかもナンバー判別できる
覚悟の上の晒しだろうね
日本で数えるほどしか稼働していない車種、しかもナンバー判別できる
覚悟の上の晒しだろうね
2022/05/06(金) 08:52:16.80ID:iFZTik2Q
2022/05/06(金) 09:23:32.11ID:0oUkRrG7
そこに誘導されている可能性や許可を得ている場合もあるからね
予約制の私設駐車場で許可を得てキャンプ行為をしてたらSNSで晒された事があるわ
予約制の私設駐車場で許可を得てキャンプ行為をしてたらSNSで晒された事があるわ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 16:49:38.40ID:0TRqLf8V VANTECHもハイパーエボリューションネオ採用すれば良いのに いつまで蓄電池に拘り続けるつもりだ?
2022/05/06(金) 18:34:11.90ID:iLg31Hrg
>>671
エゴサしてるの?
エゴサしてるの?
2022/05/06(金) 19:14:03.53ID:0oUkRrG7
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 21:57:26.90ID:ClAQNasm 現在、車内でテレビと簡易地デジアンテナでテレビ視聴してますが
アマゾンステックでアマゾンやTVerなんかも見れるようにしたいのですが、Wifi環境の構築で
いい案ありますか?
パイオニアの奴は走行中だけなんで除外です。
アマゾンステックでアマゾンやTVerなんかも見れるようにしたいのですが、Wifi環境の構築で
いい案ありますか?
パイオニアの奴は走行中だけなんで除外です。
2022/05/06(金) 22:14:38.84ID:o525NwuC
スマホにテザリングでいいのでは
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 22:23:34.94ID:ClAQNasm スマホは容量制限ありの格安スマホのプランなんで出来れば
別がいいかなと
別がいいかなと
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 22:36:16.35ID:ClAQNasm WimaxのWiFiルーターがあるようですが
車での移動はいけるのか?という不安がありますので聞いてみました。
DCT-WR100Dは加速度センサーがあるので車中泊には不向きなようですから
妙案があればアドバイスお願いします。
車での移動はいけるのか?という不安がありますので聞いてみました。
DCT-WR100Dは加速度センサーがあるので車中泊には不向きなようですから
妙案があればアドバイスお願いします。
2022/05/06(金) 23:01:02.22ID:qauzkrxb
明日明後日で、広島でキャンピングカーの展示ショーがある
イマナラで宣伝していたが、300万円の軽のキャンピングカーもいいな~と思った
トイレもシャワーもキッチンもなく、寝れる&顔を洗う水が出る程度
独身なので、断捨離して荷物減らして、借家出て、こういうので全国を回って見るのも楽しそう
問題は風呂・シャワーとトイレと夜止めるところだけど…道の駅とかで止まれるのかな?
イマナラで宣伝していたが、300万円の軽のキャンピングカーもいいな~と思った
トイレもシャワーもキッチンもなく、寝れる&顔を洗う水が出る程度
独身なので、断捨離して荷物減らして、借家出て、こういうので全国を回って見るのも楽しそう
問題は風呂・シャワーとトイレと夜止めるところだけど…道の駅とかで止まれるのかな?
2022/05/07(土) 00:42:54.49ID:pX1OVt4S
結局キャンピングカーって、機動性と居住性をどちらを重視するかだよねぇ
パピー480が売れてるのは妥協点を突き詰めた結果かな
パピー480が売れてるのは妥協点を突き詰めた結果かな
2022/05/07(土) 07:38:52.96ID:h0jXYbgn
>>680
妥協点というか車庫の関係でそれしか選択出来ない人が買う車じゃないかな?
妥協点というか車庫の関係でそれしか選択出来ない人が買う車じゃないかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 08:55:14.82ID:Ylz7E37I2022/05/07(土) 09:34:51.46ID:MqiG9K5J
>>675
どこのでも良いからモバイルルーターしかないね
>>683
ホーム5Gは常に位置情報送信してて契約時の住所以外で利用すると位置情報から
速攻でドコモにバレて規約違反で一時利用停止になってそしてそれを何度も繰り返すと契約解除になるよ
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/charge/notice.html#anc-02
どこのでも良いからモバイルルーターしかないね
>>683
ホーム5Gは常に位置情報送信してて契約時の住所以外で利用すると位置情報から
速攻でドコモにバレて規約違反で一時利用停止になってそしてそれを何度も繰り返すと契約解除になるよ
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/charge/notice.html#anc-02
2022/05/07(土) 09:45:01.03ID:YHWge8YZ
携帯電話向けの高周波は総務省に届け出しないといけなくて、届け出以外の場所での利用は電波法違反になるので、最悪はキャリアに課された罰金を請求されるかもな
2022/05/07(土) 09:47:23.99ID:U+0Hjq+1
>>682
できるんだ
道の駅とかは、長距離移動する人が休憩する場所であって、寝泊まりする場所ではないと聞くからね
費用的には今の家賃5万の借家のほうが安いのだろうけど、なんか憧れる
もうすぐ退職なので検討してみたいです
できるんだ
道の駅とかは、長距離移動する人が休憩する場所であって、寝泊まりする場所ではないと聞くからね
費用的には今の家賃5万の借家のほうが安いのだろうけど、なんか憧れる
もうすぐ退職なので検討してみたいです
2022/05/07(土) 09:53:19.09ID:YHWge8YZ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 12:05:52.53ID:OcYI6bTC 新型カムロードでコスパよいキャブコンでオススメは何処かな。有名どころは1000万超えが当たり前になってきてる。パピーとAtoZはそれらより若干割安かな。
2022/05/07(土) 13:56:38.24ID:Homk1+GF
この流れはやばいな。
また、ステマが来そうw
また、ステマが来そうw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 14:06:18.26ID:77mL+qI72022/05/07(土) 15:00:32.73ID:91oZjS6y
新型は1000万~って考えておいた方がいいよ
2022/05/07(土) 16:13:26.81ID:AX8ADLai
日本製であればリバティー52一択かな
他のは好きになれる自信がないw
他のは好きになれる自信がないw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 17:44:36.63ID:zyWNC0TI >>692
金持ちの乗り物だよ
金持ちの乗り物だよ
2022/05/07(土) 17:52:43.62ID:YHWge8YZ
ガソリン車乗り出し680万はまだ手が出るなと思わせるが、ディーゼルダブルタイヤのみの設定で900万からってのは庶民には厳しい
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 18:38:55.97ID:QO2KZI8/ >>675
POVO 1日使い放題 330円
POVO 1日使い放題 330円
2022/05/07(土) 22:43:40.61ID:/40cTTwA
>>655
あら知らなかった。すみません。
あら知らなかった。すみません。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 23:05:21.50ID:5GwEp5iG ダイレクトカーズについては内装は結構好きなんだけど、
インバーターとかリチウムバッテリーとか、そういう部分が
どうなってんのか?てのがまったく情報としてないのが不安
なんだよなぁ・・中国製の安物とか使ってそうで怖い
水タンクとかもどの部分にあるのかもまったく見せないし
インバーターとかリチウムバッテリーとか、そういう部分が
どうなってんのか?てのがまったく情報としてないのが不安
なんだよなぁ・・中国製の安物とか使ってそうで怖い
水タンクとかもどの部分にあるのかもまったく見せないし
2022/05/07(土) 23:36:37.07ID:2ORWNazO
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 05:27:58.19ID:Qtf7sHWv スレ違いだけどホンダのフリードプラスは車中泊最強モデルだな。
ハイエースや他のミニバンよりも圧倒的にフルフラットに近くなる車があるとは初めて知ったわ。これマジ最強だわ。
同僚が所有してて試しに寝てみたが、まじで凄い。こんな車があったのかと驚いた。HONDAすげぇな。
ベッドキットとか買わなくてもフルフラットになるぞ!
テントとか張らなくてもマジで快適に寝れるぞ
ハイエースや他のミニバンよりも圧倒的にフルフラットに近くなる車があるとは初めて知ったわ。これマジ最強だわ。
同僚が所有してて試しに寝てみたが、まじで凄い。こんな車があったのかと驚いた。HONDAすげぇな。
ベッドキットとか買わなくてもフルフラットになるぞ!
テントとか張らなくてもマジで快適に寝れるぞ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 05:32:17.15ID:Qtf7sHWv あくまでもノーマル状態での事。
もちろんハイエースの方が室内高は広いし、ベッドキットを作ったり購入すれば車中泊に限ってはハイエースの方が快適かもだが(もちろんハイエースも良い車だよ。以前乗ってたからね)
しかしノーマル状態でここまで車中泊快適仕様(個人的意見だが)があったとはマジでしらなかった。
ドライビングレスポンスも良いし、燃費も良いしフリードプラスはマジでおすすめ。
もちろんハイエースの方が室内高は広いし、ベッドキットを作ったり購入すれば車中泊に限ってはハイエースの方が快適かもだが(もちろんハイエースも良い車だよ。以前乗ってたからね)
しかしノーマル状態でここまで車中泊快適仕様(個人的意見だが)があったとはマジでしらなかった。
ドライビングレスポンスも良いし、燃費も良いしフリードプラスはマジでおすすめ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 05:35:44.80ID:7+j1LEfq あくまでもノーマル状態での事。
もちろんハイエースの方が室内高は広いし、ベッドキットを作ったり購入すれば車中泊に限ってはハイエースの方が快適かもだが(もちろんハイエースも良い車だよ。以前乗ってたからね)
しかしノーマル状態でここまで車中泊快適仕様(個人的意見だが)があったとはマジでしらなかった。
ドライビングレスポンスも良いし、燃費も良いしフリードプラスはマジでおすすめ。
もちろんハイエースの方が室内高は広いし、ベッドキットを作ったり購入すれば車中泊に限ってはハイエースの方が快適かもだが(もちろんハイエースも良い車だよ。以前乗ってたからね)
しかしノーマル状態でここまで車中泊快適仕様(個人的意見だが)があったとはマジでしらなかった。
ドライビングレスポンスも良いし、燃費も良いしフリードプラスはマジでおすすめ。
2022/05/08(日) 06:33:16.56ID:vTsFEqsK
2022/05/08(日) 07:44:58.22ID:NnW5VSw8
2022/05/08(日) 08:31:23.37ID:9a83WbHT
>>702
スレチ
スレチ
2022/05/08(日) 09:11:23.05ID:mYq3Vi0+
2022/05/08(日) 09:14:41.34ID:z6Xa819u
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 09:28:53.98ID:1lgJDUDz もモバイルルーターは解約した。マイネオ+パケ放題プラスパケット無制限で月額1700円くらい。ただし1.5メガにスピード政権される。Youtubeやアマプラ見るくらいなら全く問題なし。
2022/05/08(日) 12:31:11.14ID:BqJSpL5T
>>708
Wimaxだと無制限で月3000円以上だけど速度を求めないのなら 安いしいいね。
Wimaxだと無制限で月3000円以上だけど速度を求めないのなら 安いしいいね。
2022/05/08(日) 12:47:27.32ID:BqJSpL5T
車中泊車なら昔のモビリオスパイクが
最強だったね。
売れない車だったけど
最強だったね。
売れない車だったけど
2022/05/08(日) 12:59:32.67ID:z6Xa819u
寝るだけならステーションワゴンのセカンドシートを畳んで布団を敷き放しにしとけばいい
クラウンとかセドリックのワゴンがいいな
クラウンとかセドリックのワゴンがいいな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 14:11:44.24ID:1lgJDUDz >>709
解約したのはWimaxだけど、値段が安いのもそうだけど、無制限と言いつつ、3日間で10メガ超えると極端に低速に制限されて使い物にならなかった。その規制はマイネオも同じなんだけど、元々1.5メガに速度制限されてる関係でいくら使いまくっても3日間で10メガに到達しないので、実質ほんとの無制限。
スマホのパケット無制限で安いのにモバイルルーター別契約する理由がなくなった。
解約したのはWimaxだけど、値段が安いのもそうだけど、無制限と言いつつ、3日間で10メガ超えると極端に低速に制限されて使い物にならなかった。その規制はマイネオも同じなんだけど、元々1.5メガに速度制限されてる関係でいくら使いまくっても3日間で10メガに到達しないので、実質ほんとの無制限。
スマホのパケット無制限で安いのにモバイルルーター別契約する理由がなくなった。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 16:09:31.26ID:1lgJDUDz 10ギガの間違いだった
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 16:18:37.92ID:1lgJDUDz このGWは軽キャンで四国一周したんだが、ナビで何度か酷道に案内された。道幅が小型車1台分、ガードレールなし、即崖とかが何キロも続いて疲れ果てた。軽キャンなんでなんとかなったけど、でかいキャンピングカーてそんな時どうしてんの?
2022/05/08(日) 16:51:43.73ID:S6GSQmM9
トラックカーナビを使う
2022/05/08(日) 16:53:01.26ID:z6Xa819u
>>714
取りあえず泣く
取りあえず泣く
2022/05/08(日) 17:17:41.98ID:EjVZjLbD
確かにとりあえず泣くわw
Googleナビは酷道案内されるから止めとけ
Yahooナビが有能
Googleナビは酷道案内されるから止めとけ
Yahooナビが有能
2022/05/08(日) 18:51:59.78ID:ytfOO4CQ
2022/05/08(日) 19:27:51.35ID:o+4CNdqL
5x2キャブコンでナビタイムの有料カーナビ使ってるが、ヤフーナビで事足りる感じ?
2022/05/08(日) 19:29:09.53ID:M36zI/ZF
yahooは施設名での検索能力がクソなんだよね
一旦グーグルで行き先の住所を調べないといけない事が多い
一旦グーグルで行き先の住所を調べないといけない事が多い
2022/05/08(日) 19:31:50.19ID:M36zI/ZF
2022/05/08(日) 20:17:55.20ID:BqJSpL5T
>>712
スマホからのデザリングで使ってたの?
スマホからのデザリングで使ってたの?
2022/05/08(日) 21:16:32.94ID:zhXXSfK1
沖縄那覇市でスマホにマップで最短ルート選んだら…
山越えコースだった時があるw
自転車だったけど、途中階段だったり墓地通ったり…
山越えコースだった時があるw
自転車だったけど、途中階段だったり墓地通ったり…
2022/05/08(日) 21:31:06.30ID:lgK7iOIG
ちゃんとしたカーナビ使う
2022/05/08(日) 22:42:57.34ID:9a83WbHT
2022/05/08(日) 22:44:45.22ID:0qTiEO7h
車の幅と高さを考慮したルート出してくれるからナビタイムにしてるんだが、他のナビで幅広い道優先で事足りる気がしないでもない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 01:07:29.68ID:VYV2h4u3 >>722
マイネオはテザリングで使ってる。
マイネオはテザリングで使ってる。
2022/05/09(月) 01:12:16.50ID:Xsb+5Ut/
どでかいキャンピングカーの洗車とか、どうされてるの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 01:13:00.76ID:VYV2h4u3 >>725
いや、有料のカーナビタイム使ってる。ずっとYahoo!カーナビ使ってたけど、地図の精度が落ちたり、アプリがやたらフリーズしたり使いにくくなったので乗り換えた。
いや、有料のカーナビタイム使ってる。ずっとYahoo!カーナビ使ってたけど、地図の精度が落ちたり、アプリがやたらフリーズしたり使いにくくなったので乗り換えた。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 07:16:45.07ID:n59G6To5 >>728
トラックバス用の洗車機
トラックバス用の洗車機
2022/05/09(月) 07:58:39.15ID:2wBeuvVN
>>728
若い社員に休日の高額バイトとして呼びかけます
若い社員に休日の高額バイトとして呼びかけます
2022/05/09(月) 15:27:14.67ID:2wBeuvVN
「いつかはボーダー」ってトヨタの往年の名コピー「いつかはクラウン」の丸パクリで恥ずかしい。ユーザーがパロディとして使うのはいいけど、メーカーが正式コピーとして打ち出してるのが痛い、痛すぎる…
しれっと引っ込めたほうがいい
しれっと引っ込めたほうがいい
2022/05/09(月) 19:00:49.67ID:8lNUqZvk
ナッツは昭和の香り
2022/05/09(月) 19:16:13.71ID:2wBeuvVN
そもそもなんで「ナッツ」なんだろう
隣でアメリカ生まれの連れが in the head? と笑ってます
nutsはよく使うスラングです
隣でアメリカ生まれの連れが in the head? と笑ってます
nutsはよく使うスラングです
2022/05/09(月) 19:17:53.47ID:2wBeuvVN
クレアはいい名前だと思う
内装も徐々に洗練されてきてるし
内装も徐々に洗練されてきてるし
2022/05/09(月) 19:57:26.98ID:nV9CQus4
すっかりスレが平和化していてワロタw
もしかして捕まった?
もしかして捕まった?
2022/05/09(月) 20:15:04.61ID:LMAgQO1L
1000万ぐらいまでの予算で常設ベットありのキャブコンとなるとクレソンジャーニーかコルドバンクスでしょうか
他にもおすすめあれば教えてください
他にもおすすめあれば教えてください
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 05:32:14.62ID:Z2pgT8Id2022/05/10(火) 06:19:12.86ID:HyzFgEfU
何処へ行くのもキャンピングカーって貧乏臭いよなぁ(笑)
スーパーとか日常の生活もキャンピングカーって
スーパーとか日常の生活もキャンピングカーって
2022/05/10(火) 07:28:16.80ID:NXGgjCnG
その意見は分からなくもない
キャンピングカーって生活感出ちゃうしな
ホームレスが生活用品敷き詰めたリアカーをひいて移動してるようなイメージか
キャンピングカーって生活感出ちゃうしな
ホームレスが生活用品敷き詰めたリアカーをひいて移動してるようなイメージか
2022/05/10(火) 07:41:52.27ID:zoV3QjGA
>>737
情報が溢れかえっている昨今なのに自分では集めないの?
情報が溢れかえっている昨今なのに自分では集めないの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 07:50:05.14ID:xnwCSZq9 >>737
俺も同じ条件で探してるけど、その二社がまずは鉄板だね。ただしクレソンもコルドもオプション付けると1000万は超えます。東和モーターはナッツのOEMだから検討しても良いかも。
俺も同じ条件で探してるけど、その二社がまずは鉄板だね。ただしクレソンもコルドもオプション付けると1000万は超えます。東和モーターはナッツのOEMだから検討しても良いかも。
2022/05/10(火) 09:51:10.15ID:7cs8DLYl
新型カムロードは捨てて在庫か中古車に絞るんだ
オプション200万円分つけても諸経費込みで1000万は超えない
オプション200万円分つけても諸経費込みで1000万は超えない
2022/05/10(火) 10:23:07.59ID:nYemlB0e
その通り
新型で1000万以下は無理だよ
新型で1000万以下は無理だよ
2022/05/10(火) 10:49:22.06ID:1jXRLr7V
皆さんありがとうございます!
調べれば調べるほどわからなくなってしまって…
やはり新型カムロードはしっかりオプションつけると1000万こえますよね
東和モータース(ヴォーンかな?)でも見積もりとってみます!
調べれば調べるほどわからなくなってしまって…
やはり新型カムロードはしっかりオプションつけると1000万こえますよね
東和モータース(ヴォーンかな?)でも見積もりとってみます!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 10:56:57.58ID:xnwCSZq92022/05/10(火) 13:05:38.77ID:CuBf48cU
puppy買うならバンコンのがマシまである
2022/05/10(火) 21:38:28.80ID:BZU2KlOR
冷凍車にしか見えないんだよ
2022/05/10(火) 21:41:50.90ID:Ze9FZ9Yj
2022/05/11(水) 00:55:55.97ID:m/cMOgM1
レジストロアウルがいいなぁ
小ぶりでデザインがいい
小ぶりでデザインがいい
2022/05/11(水) 06:09:44.96ID:9yhSfvAp
2022/05/11(水) 07:08:56.33ID:H0QRYc5Z
2022/05/11(水) 07:16:12.39ID:SCMErjef
>>750
かわいいから目立って恥ずかしい
かわいいから目立って恥ずかしい
2022/05/11(水) 08:21:32.97ID:P44hKOHP
>>752
今まで無かったのは、幅1740高さ2750なんて普通は怖くて世に出せないから
今まで無かったのは、幅1740高さ2750なんて普通は怖くて世に出せないから
2022/05/11(水) 08:22:41.52ID:P44hKOHP
風の弱い下道をゆっくり走るのであれば、細さは大きなメリットだね
2022/05/11(水) 09:50:29.37ID:A7MQgg+K
2022/05/11(水) 12:46:46.35ID:rMCwaUVO
楽しそうに横転する例の動画久しぶりに見たいから頼む
2022/05/11(水) 13:19:16.66ID:MRRVqN7r
2022/05/11(水) 18:25:27.92ID:pl3oTkl7
台風直撃の湾岸高速レビューよろ
2022/05/12(木) 01:00:41.10ID:jEEzBDO5
キャンピングカーをこれから購入する者なのですが常時バックカメラを起動させるようなドラレコを考えてます。オートバックス等でも施工可能でしょうか?やはり断熱材などがあると断られたりしますかね?
2022/05/12(木) 05:57:08.54ID:pWQuAa0u
>>760
最新から防眩ミラー付けておけば?
最新から防眩ミラー付けておけば?
2022/05/12(木) 06:21:13.60ID:IKrP5H5j
普通車からキャンピングカーに代えて今年が初の自動車税だが、2万円近く安くなった
ありがたいぜ
任意保険の方は車両保険付けた関係で2万円ほど高くなったのでトータルではとんとんだが、タダで車両保険付けれたと考えたらお得だわ
ありがたいぜ
任意保険の方は車両保険付けた関係で2万円ほど高くなったのでトータルではとんとんだが、タダで車両保険付けれたと考えたらお得だわ
2022/05/12(木) 06:35:03.28ID:SMmzB3ti
2022/05/12(木) 07:24:40.22ID:90PIXX/J
ゴミ収集車?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 08:18:15.35ID:nHH9pSGj >>763
後ろをどうしたところで顔がトラックやん
後ろをどうしたところで顔がトラックやん
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 08:46:14.29ID:IkuZBF32 トラック顔のダサさは異常だよな
自動車界の出川哲朗、いや高見盛的な感じある
自動車界の出川哲朗、いや高見盛的な感じある
2022/05/12(木) 08:49:46.74ID:jyMYty/u
>>763
おしゃれなバキュームカーに見えないこともない
おしゃれなバキュームカーに見えないこともない
2022/05/12(木) 08:54:45.42ID:MqBdp2PQ
いや、実際おしゃれなバキュームカーでしょ
太いホースもある
太いホースもある
2022/05/12(木) 09:01:15.60ID:nbyrnYwu
ウィネベーゴとかはキャビンも作り替えちゃうよね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 09:10:35.35ID:5W+UkYDR デュカトの正式導入でデザインに風穴が開くと良いですね
2022/05/12(木) 09:18:40.93ID:FSXeoSGl
>>769
キャビンは作り変えてないわ
キャビンは作り変えてないわ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 10:24:33.47ID:5W+UkYDR デュカトはリアがシングルタイヤでも横転事故とかあまり聞かないような気がするけど、大丈夫なのかな?
2022/05/12(木) 10:33:57.81ID:FSXeoSGl
>>772
横転=タイヤって言ってるからタイヤバーストによる横転の事だと思うけど
タイヤに掛かる重さがロードインデックス以内なら問題ない
これはデュカトに限らずどんな車でもね
そして空気圧3キロで100%の耐荷重だけど空気減って2.7キロとかになったら
耐荷重は減るから空気圧チェックは忘れずに
横転=タイヤって言ってるからタイヤバーストによる横転の事だと思うけど
タイヤに掛かる重さがロードインデックス以内なら問題ない
これはデュカトに限らずどんな車でもね
そして空気圧3キロで100%の耐荷重だけど空気減って2.7キロとかになったら
耐荷重は減るから空気圧チェックは忘れずに
2022/05/12(木) 12:19:58.25ID:uh+u5CFW
新潟県上越市の上信越道で2020年、
車の中にいた男女2人が死亡した事故で、
警察は補助バッテリーから発生した硫化水素が
原因で、業者の注意喚起が不十分だったとして、
福岡県の業者の責任者を書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かりました。
車の中にいた男女2人が死亡した事故で、
警察は補助バッテリーから発生した硫化水素が
原因で、業者の注意喚起が不十分だったとして、
福岡県の業者の責任者を書類送検していたことが捜査関係者への取材で分かりました。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 15:08:06.76ID:84uwu3GC >>774
サブバッテリーに鉛バッテリーは危険だね。
サブバッテリーに鉛バッテリーは危険だね。
2022/05/12(木) 15:37:49.30ID:b2uOkc7Y
キャンピングトレーラーって出先で切り離しで駐車したら何かの違反になる?駐車違反になら無い場所なら切り離して置いていてもいいものなの?
2022/05/12(木) 16:07:27.13ID:k1ao5j7z
『有料駐車場』に大きさも駐車場スペースに常識的範囲におさまるなら問題ないのでは
無料駐車場に停めて身軽に行動したいということなら違反以前に非常識行為でキャンパーの面汚しだけど
無料駐車場に停めて身軽に行動したいということなら違反以前に非常識行為でキャンパーの面汚しだけど
2022/05/12(木) 16:35:32.40ID:uh+u5CFW
>>775
まだ、ほとんどのキャンピングカーは鉛バッテリーだろうからね。
しかも、サブバッテリーは室内設置だろうから
自分もサブバッテリー2台だから気になる。
ACデルコのメンテナンスフリーのタイプでも室内設置なら排気ホース必須だよね。
まだ、ほとんどのキャンピングカーは鉛バッテリーだろうからね。
しかも、サブバッテリーは室内設置だろうから
自分もサブバッテリー2台だから気になる。
ACデルコのメンテナンスフリーのタイプでも室内設置なら排気ホース必須だよね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 18:40:29.81ID:4ExXNLxb ・キャンピングカーで寝泊まりしながら、日本中を旅行する
・普通の車でホテルや旅館に泊まりながら日本中を旅行する
これ、どっちが良いの?
コスト、快適さ、楽しさ、・・・どうかな?
・普通の車でホテルや旅館に泊まりながら日本中を旅行する
これ、どっちが良いの?
コスト、快適さ、楽しさ、・・・どうかな?
2022/05/12(木) 18:43:13.07ID:pWQuAa0u
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 18:46:43.92ID:4ExXNLxb782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 18:51:27.37ID:4ExXNLxb キャンピングカーのレンタルもあるようだけど、それだと何かこう・・・
所有欲が満たされない感じもする
だったら、キャンプ場の設備で良くね?って気もする
キャンピングカー購入ってことになるともう浮浪者みたいな感じにならないと元は取れなさそう
まあ元を取るっていう発想もそもそもおかしいのかもしれないけど
キャンピングカーを仕事場や個室として普段使い出来ればいいけど
それも無理やり普段使いしてる感があると意味ないし・・・
所有欲が満たされない感じもする
だったら、キャンプ場の設備で良くね?って気もする
キャンピングカー購入ってことになるともう浮浪者みたいな感じにならないと元は取れなさそう
まあ元を取るっていう発想もそもそもおかしいのかもしれないけど
キャンピングカーを仕事場や個室として普段使い出来ればいいけど
それも無理やり普段使いしてる感があると意味ないし・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 18:56:54.82ID:dsY4Jhc0 どっちが得かで考えてるウチは買わない方が良いと思うよ。
別荘買う金あったら日本中の宿に宿泊した方がお得じゃん?と同じ様なものかと。そして別荘買う人は、別荘にも行くし宿にも泊まる。キャンピングカーは動く別荘よね。
別荘買う金あったら日本中の宿に宿泊した方がお得じゃん?と同じ様なものかと。そして別荘買う人は、別荘にも行くし宿にも泊まる。キャンピングカーは動く別荘よね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 19:02:06.93ID:4ExXNLxb >>783
>どっちが得かで考えてるウチは買わない方が良いと思うよ。
まあね、今は特に超キャンプブームだしね
>キャンピングカーは動く別荘よね。
確かに
別荘と考えれば、コスパは良い方だな
でも、何かキャンピングカーって良いな~って思ってしまうわ
コスパどうこう言ってる俺のような奴でもね
>どっちが得かで考えてるウチは買わない方が良いと思うよ。
まあね、今は特に超キャンプブームだしね
>キャンピングカーは動く別荘よね。
確かに
別荘と考えれば、コスパは良い方だな
でも、何かキャンピングカーって良いな~って思ってしまうわ
コスパどうこう言ってる俺のような奴でもね
2022/05/12(木) 19:09:40.37ID:iaGd81fv
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 19:49:46.22ID:FI6Ziuri >>775
VANTECHは鉛バッテリーにこだわるんだろ
VANTECHは鉛バッテリーにこだわるんだろ
2022/05/12(木) 19:57:37.78ID:pWQuAa0u
2022/05/12(木) 20:37:53.00ID:MqBdp2PQ
年に6回ほど2週間の旅
たいていは車中泊と宿と半分ずつくらい
たいていは車中泊と宿と半分ずつくらい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 20:51:33.86ID:4ExXNLxb >年に6回ほど2週間の旅
こういうのは実質的にほとんどの人は無理じゃん?
こういうのは実質的にほとんどの人は無理じゃん?
2022/05/12(木) 21:01:31.31ID:Xzseik2G
>>782
所有欲とか元をとるとかじゃないよ
不便なんだよレンタカーって
キャンピングカーなんて色んな道具ごっそり積んだままだから
思った時にパッと出かけて、どこでも泊まれるのがいいんだよ
わざわざ計画立てて、借りてきて道具積んでとかなら
普段の車で行って宿に泊まるわ
所有欲とか元をとるとかじゃないよ
不便なんだよレンタカーって
キャンピングカーなんて色んな道具ごっそり積んだままだから
思った時にパッと出かけて、どこでも泊まれるのがいいんだよ
わざわざ計画立てて、借りてきて道具積んでとかなら
普段の車で行って宿に泊まるわ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 22:16:15.09ID:4ExXNLxb2022/05/12(木) 22:45:52.47ID:4MVj6BZD
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 23:23:35.55ID:gQwxKuwv 結局はキャンピングカーは貧乏人が買うものでは無いということ。
買ったからと言って元を取るものでもない。
高級ホテルや旅館もそれぞれの楽しみがある。
それこそ、他人がとやかく言うものではない。
好きにやればいい。ただそれだけ
買ったからと言って元を取るものでもない。
高級ホテルや旅館もそれぞれの楽しみがある。
それこそ、他人がとやかく言うものではない。
好きにやればいい。ただそれだけ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 23:58:41.08ID:4ExXNLxb 金持ちほどケチ臭くコスパに拘るんですけどね
キャンピングカーに1000万円使うか、高級ホテルや旅館に1000万円使うか
っていうのはコスパの話なんでね
ってか、「他人がとやかく言うものではない」ってよくヤフコメとかでも見るけど
自分も普通に意見を言ってるに、他人が意見言うとそういう事をいう人っているよね
ってか、同じレスの中で、普通に”他人にとやかく言っておいて”
最後に”他人がとやかく言うものではない”って・・・どういう意味?って思う
キャンピングカーに1000万円使うか、高級ホテルや旅館に1000万円使うか
っていうのはコスパの話なんでね
ってか、「他人がとやかく言うものではない」ってよくヤフコメとかでも見るけど
自分も普通に意見を言ってるに、他人が意見言うとそういう事をいう人っているよね
ってか、同じレスの中で、普通に”他人にとやかく言っておいて”
最後に”他人がとやかく言うものではない”って・・・どういう意味?って思う
2022/05/13(金) 00:08:49.90ID:NAOTVt3W
ってか、
ってか、
ってか、
2022/05/13(金) 00:12:36.15ID:pWAAyK9R
>>794=貧乏臭がプンプン
妬みの極みキタ~
妬みの極みキタ~
2022/05/13(金) 00:28:13.23ID:zcaeract
>>762
任意保険はどこにしたんですか?
任意保険はどこにしたんですか?
2022/05/13(金) 00:35:03.89ID:YwU1SIaE
この話題って定期的に湧いてくるな
2022/05/13(金) 04:47:46.28ID:pZDlJngI
ハイエースに電装系強化しただけでもいいわ
電子レンジと冷蔵庫だけ積みたい
ギャレーなんて絶対使わない物あっても仕方ないからね
電子レンジと冷蔵庫だけ積みたい
ギャレーなんて絶対使わない物あっても仕方ないからね
2022/05/13(金) 06:23:03.88ID:UTIirHbu
>>791
それって、キャンプが目的の人だよね
それって、キャンプが目的の人だよね
2022/05/13(金) 06:47:20.21ID:JaVA53Du
>>794
外食も出来なさそう
外食も出来なさそう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 06:55:17.35ID:Skevx/N3 ギャレー昔は憧れてたけど結局水の動線掃除するのがめんどくさ過ぎるからタンクからタンクに直接垂らすのが楽だなぁって思っちゃうわ
2022/05/13(金) 07:40:22.64ID:7UoXj2po
また変なのが沸いてるね
2022/05/13(金) 07:42:30.90ID:MXTuglkI
旅だけじゃなく、庭に置いておくだけで「離れ」としての魅力を放ちはじめる
2022/05/13(金) 08:04:23.55ID:Fb9pxoM8
https://rkb.jp/article/35754/
Japanese camper vans are nice
Japanese camper vans are nice
2022/05/13(金) 08:14:54.04ID:C6u1SPjw
2022/05/13(金) 08:43:31.83ID:V+aqV/N+
>>797
もちシェアティブよ
ここでは評判悪いけどw
まあ、大手の三井がやってんで心配はないが使い勝手は悪い
しかし、普通の保険会社はキャンピングカーの査定(車両保険用)嫌がるからな
車両保険付けんのなら普通のネット系にしたんだけどね
もちシェアティブよ
ここでは評判悪いけどw
まあ、大手の三井がやってんで心配はないが使い勝手は悪い
しかし、普通の保険会社はキャンピングカーの査定(車両保険用)嫌がるからな
車両保険付けんのなら普通のネット系にしたんだけどね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 09:46:32.23ID:+EmcuBx7 >>806
1000万円をどう使うか?
どういう使い方をすれば、自分にとって最もコスパが良いか
ただ、それだけの話なんですが…何がどう無意味なのか意味わかりません
ってか、別荘とキャンピングカーは良いんですかね
>そもそもコスパの意味わかってる?
言葉の意味としては知っていますが、あなたにとっての”コスパ”の意味はわかりません
教えてください
ってか、他人が使う、その人だけにとっての言葉の意味について他人がとやかく言うものではないですけどね
1000万円をどう使うか?
どういう使い方をすれば、自分にとって最もコスパが良いか
ただ、それだけの話なんですが…何がどう無意味なのか意味わかりません
ってか、別荘とキャンピングカーは良いんですかね
>そもそもコスパの意味わかってる?
言葉の意味としては知っていますが、あなたにとっての”コスパ”の意味はわかりません
教えてください
ってか、他人が使う、その人だけにとっての言葉の意味について他人がとやかく言うものではないですけどね
2022/05/13(金) 10:01:40.03ID:C6u1SPjw
めんどくさ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 10:11:18.67ID:+EmcuBx7 ってか、やめますね
2022/05/13(金) 10:35:41.16ID:TJ0tqojF
2022/05/13(金) 10:38:16.96ID:R7eTAoVR
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 10:43:48.02ID:+EmcuBx7 >>812
コスパの意味わかってる?
ってか、よっぽど悔しい思いをさせてしまったんですかね
私は私の個人的な意見を言っただけなんですけどね
ってか、他の人の迷惑にもなりますので、もう煽られてもやめますね
コスパの意味わかってる?
ってか、よっぽど悔しい思いをさせてしまったんですかね
私は私の個人的な意見を言っただけなんですけどね
ってか、他の人の迷惑にもなりますので、もう煽られてもやめますね
2022/05/13(金) 10:44:47.70ID:NAOTVt3W
>>794
>キャンピングカーに1000万円使うか、高級ホテルや旅館に1000万円使うか
>っていうのはコスパの話なんでね
コスパは判断材料の一部であって全てではない
キャンピングカーとホテルでは楽しみ方の種類が違うので、同じ宿泊という切口だけで単純に「コスパの話なんでね」と言い切れるのは、おそらく経験不足からくるリアリティ希薄な主張
>キャンピングカーに1000万円使うか、高級ホテルや旅館に1000万円使うか
>っていうのはコスパの話なんでね
コスパは判断材料の一部であって全てではない
キャンピングカーとホテルでは楽しみ方の種類が違うので、同じ宿泊という切口だけで単純に「コスパの話なんでね」と言い切れるのは、おそらく経験不足からくるリアリティ希薄な主張
2022/05/13(金) 10:53:13.04ID:w+pUCa6A
>>811
たしかこのスレだったと思うが、引き受けてくれた報告あったよ
たしかこのスレだったと思うが、引き受けてくれた報告あったよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 11:15:15.02ID:+EmcuBx7 >>814
できるだけ不快な思いをさせないように最善の注意を払ったうえで
建設的な議論として反論させていただきます
あなたの仰っていることは、人それぞれ求めるパフォーマンスが
違うという話ではないでしょうか?
例えば、高級クラブで一晩で1000万円使う
私の考える一般的なパフォーマンスで言えば、コスパは最悪です
しかし、別の人にとってはコスパは最高かもしれません
私は私の考える一般的なパフォーマンスを前提に話をさせて頂いただけです
>俺は両方やる。ご飯が安くて美味しい宿があれば泊まる。
>キャンピングカーは動く別荘よね
>年に6回ほど2週間の旅
これらもそのような前提の話だと思います
できるだけ不快な思いをさせないように最善の注意を払ったうえで
建設的な議論として反論させていただきます
あなたの仰っていることは、人それぞれ求めるパフォーマンスが
違うという話ではないでしょうか?
例えば、高級クラブで一晩で1000万円使う
私の考える一般的なパフォーマンスで言えば、コスパは最悪です
しかし、別の人にとってはコスパは最高かもしれません
私は私の考える一般的なパフォーマンスを前提に話をさせて頂いただけです
>俺は両方やる。ご飯が安くて美味しい宿があれば泊まる。
>キャンピングカーは動く別荘よね
>年に6回ほど2週間の旅
これらもそのような前提の話だと思います
2022/05/13(金) 11:18:41.17ID:NAOTVt3W
「コスパ」という言葉のここでの定義から話し合わなければいけないみたいだなあ
2022/05/13(金) 11:26:22.53ID:NAOTVt3W
>>816
人それぞれ求めるパフォーマンスが違うというのは、同感です
その上で、
ある人にとってはコスパ最高、別の人にとってはコスパ最低、
そういうことはあると理解していますが、その場合の「コスパ」は心持ちやら満足感を含む広義のコスパであって、そもそもコスパという言葉を中心に議論する話じゃないんです
そういう意味も込めて、
>金持ちほどケチ臭くコスパに拘るんですけどね
>キャンピングカーに1000万円使うか、高級ホテルや旅館に1000万円使うかっていうのはコスパの話なんでね
この意見に異を唱えました
人それぞれ求めるパフォーマンスが違うということをこの人が言いたいのなら少なくとも「ケチ臭く」は要らないw
この人自身を基準点とした「コスパ」だけで一般論を語ろうとしているので、ああ経験不足なんだろうなあと思ったまでで
人それぞれ求めるパフォーマンスが違うというのは、同感です
その上で、
ある人にとってはコスパ最高、別の人にとってはコスパ最低、
そういうことはあると理解していますが、その場合の「コスパ」は心持ちやら満足感を含む広義のコスパであって、そもそもコスパという言葉を中心に議論する話じゃないんです
そういう意味も込めて、
>金持ちほどケチ臭くコスパに拘るんですけどね
>キャンピングカーに1000万円使うか、高級ホテルや旅館に1000万円使うかっていうのはコスパの話なんでね
この意見に異を唱えました
人それぞれ求めるパフォーマンスが違うということをこの人が言いたいのなら少なくとも「ケチ臭く」は要らないw
この人自身を基準点とした「コスパ」だけで一般論を語ろうとしているので、ああ経験不足なんだろうなあと思ったまでで
2022/05/13(金) 11:27:20.24ID:NAOTVt3W
す
↑最後の一文字が抜けてた
↑最後の一文字が抜けてた
2022/05/13(金) 11:34:53.50ID:TJ0tqojF
今まで断ってきたネット系が急にキャンピングカーを引き受けるのも、なんか不安だね。
2022/05/13(金) 12:18:56.40ID:gYmFuxRf
キャンピングカー買う人は旅行のコスパで買ってる訳じゃないよねw
気ままにアウトドア楽しみたいってだけの話
気ままにアウトドア楽しみたいってだけの話
2022/05/13(金) 12:24:52.79ID:R7eTAoVR
「キャンピングカーで旅をするかどうか」が
最大の魅力だからな
旅のコスパなら自家用車でホテルに泊まった方が断然良いと俺は思う
1000万なら1拍10万円のホテル100回泊まれる
でも、そういうことじゃないんだよ
議論しようとすること自体がナンセンス
最大の魅力だからな
旅のコスパなら自家用車でホテルに泊まった方が断然良いと俺は思う
1000万なら1拍10万円のホテル100回泊まれる
でも、そういうことじゃないんだよ
議論しようとすること自体がナンセンス
2022/05/13(金) 13:07:05.13ID:PAYxUh9D
小さい子供いるとホテル旅館いくのもかなり精神すり減らすが、キャンピングカーなら気ままにどこでもいけるから、小さい子供いるならキャンピングカーおすすめ
リセールバリューもいいからイニシャルコストは敷金みたいなもので、気にするのはランニングコストのみだな
リセールバリューもいいからイニシャルコストは敷金みたいなもので、気にするのはランニングコストのみだな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 13:41:32.81ID:+EmcuBx7 >>818
>この意見に異を唱えました
ですので、その意見は私の考える一般的なパフォーマンスを前提にした話です
>俺は両方やる。ご飯が安くて美味しい宿があれば泊まる。
>キャンピングカーは動く別荘よね
>年に6回ほど2週間の旅
これらもそのような前提の話だと思います
そのパフォーマンスと、あなたの求めるパフォーマンスは違うということです
ですので
>コスパの意味わかってる?
>コスパは判断材料の一部であって全てではない
という意見はおかしいと言ってる次第であります
繰り返しになりますが、私達とあなたの違いは、求めるパフォーマンスは違うと言うだけのことであり
コスパという考え方そのものがダメということではないということです
>この意見に異を唱えました
ですので、その意見は私の考える一般的なパフォーマンスを前提にした話です
>俺は両方やる。ご飯が安くて美味しい宿があれば泊まる。
>キャンピングカーは動く別荘よね
>年に6回ほど2週間の旅
これらもそのような前提の話だと思います
そのパフォーマンスと、あなたの求めるパフォーマンスは違うということです
ですので
>コスパの意味わかってる?
>コスパは判断材料の一部であって全てではない
という意見はおかしいと言ってる次第であります
繰り返しになりますが、私達とあなたの違いは、求めるパフォーマンスは違うと言うだけのことであり
コスパという考え方そのものがダメということではないということです
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 13:52:33.62ID:BCVaxfO0 なんだかまた面倒な人がきたな
2022/05/13(金) 13:56:59.53ID:UTIirHbu
>>823
犬連れも
犬連れも
2022/05/13(金) 13:59:44.87ID:TJ0tqojF
相当病んでるね。おくすりが切れたのかもね。
いつも無駄な長文で読む気もしない。
統合失調症だな。
いつも無駄な長文で読む気もしない。
統合失調症だな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 14:14:02.74ID:+EmcuBx7 >コスパは判断材料の一部であって全てではない
これが私たちの考えるパフォーマンスは短絡的過ぎるという意見なら
少なくとも一つの意見としては大いに納得できます
経験不足、リアリティ希薄という言葉からもそういう意味で言われていたのかなと思います
こちらの解釈力不足でした
これが私たちの考えるパフォーマンスは短絡的過ぎるという意見なら
少なくとも一つの意見としては大いに納得できます
経験不足、リアリティ希薄という言葉からもそういう意味で言われていたのかなと思います
こちらの解釈力不足でした
2022/05/13(金) 14:32:02.07ID:V+aqV/N+
俺もキャンピングカー持ちのはしくれだが、旅行でホテル代わりなんて思ったことはないな
旅行では基本ホテル旅館利用、車はSAPAで休憩するのに重宝するが
あと時間節約のため前夜出発の時の仮眠くらい
車で泊まるのはむしろキャンプの延長
テント建てる代わりのキャンピングカーなら凄く便利を実感する
「ホテル代節約」言ってんのはキャンピングカー買えない奴の想像によるジェラシーだよw
旅行では基本ホテル旅館利用、車はSAPAで休憩するのに重宝するが
あと時間節約のため前夜出発の時の仮眠くらい
車で泊まるのはむしろキャンプの延長
テント建てる代わりのキャンピングカーなら凄く便利を実感する
「ホテル代節約」言ってんのはキャンピングカー買えない奴の想像によるジェラシーだよw
2022/05/13(金) 14:58:02.03ID:K7Vf1vxV
全くの別物だからな
ホテル代と天秤にかけてる時点で頓珍漢もよいところだ
ホテル代と天秤にかけてる時点で頓珍漢もよいところだ
2022/05/13(金) 15:51:58.24ID:JUJ17q5Y
最新ベンツキャンピングカー イベント搬入風景
https://www.youtube.com/watch?v=LYk7S4vKi88&ab_channel=shimijun-trucks
https://www.youtube.com/watch?v=LYk7S4vKi88&ab_channel=shimijun-trucks
2022/05/13(金) 16:10:51.41ID:ZBCrC2MB
>>830
素泊まりなら大差ないだろ
素泊まりなら大差ないだろ
2022/05/13(金) 16:43:46.26ID:PAYxUh9D
パフォーマンスっていうかクオリティが正しいかな、用法的に
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 19:01:42.54ID:+EmcuBx7 誠に遺憾ながら説明させていただきます
クオリティとパフォーマンスは違うと思います
クオリティは質です
パフォーマンス=質(クオリティ)×量
クオリティとパフォーマンスは違うと思います
クオリティは質です
パフォーマンス=質(クオリティ)×量
2022/05/13(金) 19:04:41.22ID:R7eTAoVR
かわいそうに
ID真っ赤にさせて
誰もお前に共感するやついないんだから
いい加減消えろ
ID真っ赤にさせて
誰もお前に共感するやついないんだから
いい加減消えろ
2022/05/13(金) 19:12:32.61ID:K7Vf1vxV
>>832
だからそういう事じゃなんだよ
だからそういう事じゃなんだよ
2022/05/13(金) 19:45:05.23ID:JaVA53Du
コスパ悪いからキャンピングカーはあきらめろ。お前にゃ向いてない
2022/05/13(金) 19:56:40.90ID:aX0JAr00
キャンピングカーのコスパなんて言うまでもなく最低だぞw
所有11年目の初心者+αだけどこれだけは言えるな。
所有11年目の初心者+αだけどこれだけは言えるな。
2022/05/13(金) 21:23:34.90ID:V+aqV/N+
それ以前に車持つこと自体がコスパ最低や
2022/05/13(金) 21:44:40.94ID:Opd1Ao7U
金持ちがケチだったらロールスロイスやベントレーなんて売れなかったんだわ
2022/05/13(金) 21:52:33.32ID:LHuFgXgx
キャンピングカーなんて趣味のカテゴリだろ
金かける奴は貧乏でもかけるし何台も買える金持ちでも興味なければ絶対買わない
金かける奴は貧乏でもかけるし何台も買える金持ちでも興味なければ絶対買わない
2022/05/13(金) 22:16:31.50ID:UsaW3XvN
いや、金掛けられないヤツに限って金持ちはシビアとか妄想垂れ流してるだけ
金持ちはいざ買うという段階になったらセコイ事はしない
金持ちはいざ買うという段階になったらセコイ事はしない
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 00:23:26.96ID:P+/MnfPq キャピングカーのコスパの話しするなら、リセールバリューのことも考慮するべき。いま、キャピングカー大人気なんで、2、3年ではほとんど価格が落ちない。つまり、高い資産性がある。1000万円ホテルに宿泊は、すべて消費だが、1000万円キャンピングカーは、資産になる。
3年で区切って考えるなら、ホテル泊のコストは1000万円だが、キャンピングカーのコストは0円。
3年で区切って考えるなら、ホテル泊のコストは1000万円だが、キャンピングカーのコストは0円。
2022/05/14(土) 00:25:27.32ID:gEoSJi+L
金持ちは減価償却品を資産にしたくないんだよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 00:45:08.55ID:P+/MnfPq >>844
それは、金持ちとか関係なく、その時に利益でてたら資産化するより経費化する方が節税になるという話しじゃないの?
それは、金持ちとか関係なく、その時に利益でてたら資産化するより経費化する方が節税になるという話しじゃないの?
2022/05/14(土) 07:29:19.42ID:3UdG+EgZ
折角の旅行でセックス出来ないじゃん
やっぱりホテルが良い
やっぱりホテルが良い
2022/05/14(土) 08:23:59.46ID:2bpvK7Z9
キャンピングカーのスレで下らん話してんなよ
適当にコスパスレ立ててそっちでやれ
どっちもうぜぇ
適当にコスパスレ立ててそっちでやれ
どっちもうぜぇ
2022/05/14(土) 08:31:02.73ID:RGxmXWn5
2022/05/14(土) 08:47:29.34ID:hhG4KTgB
コスパw
減価償却w
経費w
減価償却w
経費w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 09:25:56.07ID:P+/MnfPq >>847
ここは、キャンピングカー総合なんで、キャンピングカーに関することなら何書いてもいいだろ。コスパに関しては、これからキャンピングカー買おうと考えてる人はめちゃめちゃ興味あるトピックだと思うけどな。
お前が興味あることだけで情報交換したいなら、お前がそういうスレ立ててそっちでやれ。
ここは、キャンピングカー総合なんで、キャンピングカーに関することなら何書いてもいいだろ。コスパに関しては、これからキャンピングカー買おうと考えてる人はめちゃめちゃ興味あるトピックだと思うけどな。
お前が興味あることだけで情報交換したいなら、お前がそういうスレ立ててそっちでやれ。
2022/05/14(土) 09:39:21.48ID:1vqJMMXn
>>847
がうざいで確定やな
がうざいで確定やな
2022/05/14(土) 10:06:31.67ID:1luPlru9
「コスパ」の捉え方が人それぞれだからややこしい
数字には表れない満足度、程の意味で使ってる人もいるし
数字には表れない満足度、程の意味で使ってる人もいるし
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 11:08:34.96ID:isKCJoAF コスパとは費用対効果のことであり、効果÷費用
それ以上でもそれ以下でもありません
で、人それぞれ違うのは、どういう効果を求めているかということ
小学校の国語の授業スレになってる・・・
それ以上でもそれ以下でもありません
で、人それぞれ違うのは、どういう効果を求めているかということ
小学校の国語の授業スレになってる・・・
2022/05/14(土) 12:57:52.13ID:g8ZMdEfY
まぁ安くて良い宿だとコスパいいとかって言ったりするよね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 13:29:38.57ID:7t5GN7Bj コスパ? 一気に貧乏臭い話題になったな
リセールだの 金持ちには全く関係無い話だな。
そもそも、キャンピングカーに乗るやつのマナーも下がったのは、常識もない貧乏人が無理して乗るようになったから
道の駅でBBQやったりする輩が出てきた。
リセールだの 金持ちには全く関係無い話だな。
そもそも、キャンピングカーに乗るやつのマナーも下がったのは、常識もない貧乏人が無理して乗るようになったから
道の駅でBBQやったりする輩が出てきた。
2022/05/14(土) 13:48:55.95ID:k+lltPuF
コスパ重視の奴は、無断駐車や禁止場所でのバーベキュー 汚水の不法投棄やタレ流しが得意
コスパがいいからなw
コスパがいいからなw
2022/05/14(土) 14:31:53.87ID:wziArHSn
満足感たっぷりのキャンピングカー「Cosper コスパ」
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 16:53:00.87ID:P+/MnfPq >>853
概ね賛成。補足すると、効果はそれぞれの価値観に左右されるから同じような効果でもコスパは変わる。
概ね賛成。補足すると、効果はそれぞれの価値観に左右されるから同じような効果でもコスパは変わる。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 17:06:51.87ID:P+/MnfPq 世の中の金持ちて、ほとんどが事業家か投資家か、それでなかったら代々資産家とかやろう?みんな常にコスパのことシビアに考える奴らばっかりやろ。
コスパの事言うと貧乏人とか、金持ちに憧れる貧乏人の妄想。
コスパの事言うと貧乏人とか、金持ちに憧れる貧乏人の妄想。
2022/05/14(土) 17:38:01.14ID:7t5GN7Bj
2022/05/14(土) 19:41:25.18ID:hhG4KTgB
減価償却とか考えた時点で遊びじゃないよね
気が滅入るからよそでやって欲しいわ
気が滅入るからよそでやって欲しいわ
2022/05/14(土) 21:16:31.94ID:xCCXhMVx
貧乏人はキャンピングカーを買わないでほしい
せめて車中泊車がお勧めかな。
年収800万円以下の貧乏人にはキャンピングカー禁止法案が必要。
せめて車中泊車がお勧めかな。
年収800万円以下の貧乏人にはキャンピングカー禁止法案が必要。
2022/05/14(土) 21:41:10.66ID:8Tz36h6K
2022/05/14(土) 22:05:46.77ID:iQb4dzVz
だから何回も言うてるやん
コスパ気にするようなやつにはキャンピングカーは向いてないんだよ
外食が向いてないのといっしょ
コスパ気にするようなやつにはキャンピングカーは向いてないんだよ
外食が向いてないのといっしょ
2022/05/14(土) 22:17:44.55ID:YlW5gCQg
>>862
何乗ってんの?
何乗ってんの?
2022/05/14(土) 22:29:14.98ID:K+Za/+eX
キャンピングカーはコスパ悪いってw
一家4人で一人平均1.2万の宿に泊まるとして
一泊約5万円。
車両を900万円とすれば180泊だぞ。
ゴミ捨て排水、自炊とか考えたらまともな人は
選ばないだろw
一家4人で一人平均1.2万の宿に泊まるとして
一泊約5万円。
車両を900万円とすれば180泊だぞ。
ゴミ捨て排水、自炊とか考えたらまともな人は
選ばないだろw
2022/05/14(土) 23:05:18.74ID:3UdG+EgZ
日本と欧州では文化が違うからね
2022/05/14(土) 23:09:37.04ID:j0BQMgzr
>>866
この頓珍漢が
この頓珍漢が
2022/05/14(土) 23:11:01.24ID:N5Qu+Jqy
遊び心たっぷりのキャンピングカー「TonChinKan 頓珍漢」
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
2022/05/14(土) 23:20:31.03ID:410l2whl
この珍竹林が
2022/05/15(日) 00:16:38.58ID:MOHWqu3H
キャンピングカーは趣味のものですから。
コスパオンリーの判断で買った人はほとんどいないのでは?
多くの人はキャンピングカーの旅にしか味わえないモノがあって、それが欲しくて買ってるのであって…ホテル泊とコスパで比べてもねぇ。
まあ競技が違いますので…みたいな回答だけでしょ。
ここ見てる多くのキャンピングカーオーナーがそう思ってると思料。
コスパオンリーの判断で買った人はほとんどいないのでは?
多くの人はキャンピングカーの旅にしか味わえないモノがあって、それが欲しくて買ってるのであって…ホテル泊とコスパで比べてもねぇ。
まあ競技が違いますので…みたいな回答だけでしょ。
ここ見てる多くのキャンピングカーオーナーがそう思ってると思料。
2022/05/15(日) 01:32:22.22ID:UsOqI+j0
キャンカーでギャレーやシャワー使うお金持ちは稀だよ
新車下ろして一度使ってみても後始末が面倒で使わなくなる
当然2台目からは使ってみることもなくなる
装備を使い込むのはガチのキャンパーと庶民
新車下ろして一度使ってみても後始末が面倒で使わなくなる
当然2台目からは使ってみることもなくなる
装備を使い込むのはガチのキャンパーと庶民
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 02:57:54.48ID:Q40eDpbg 計画性•思考能力よりも行動力!
2022/05/15(日) 08:00:06.41ID:OJjX1Yok
コスパがいいキャンピングカーって、ちなみにどこのメーカーの何?
具体性がないと議論にもならん
ぜひ参考までに教えてくれ。
ダイレクトカーズ除外でなw
具体性がないと議論にもならん
ぜひ参考までに教えてくれ。
ダイレクトカーズ除外でなw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 08:33:29.13ID:cBjfETl0 話変わるけどハイエースバンコンでスーパーロングに乗ってる人で普段使いもしてる人います?
2022/05/15(日) 09:06:43.75ID:2Lw4cMdA
例えば、レンタカーでは得られない「所有欲が満たされるな」んていう類の満足感は、コスパの判断基準からは除外されがちなんだよ。本人にとっては「コスパがいい」ということになるけど、理解されづらい。だから、コスパこそ悪いけど私はこれを買ったことを公開していない、という言い方になる。
2022/05/15(日) 09:07:51.14ID:2Lw4cMdA
「所有欲が満たされるな」んていう類の
↓
「所有欲が満たされる」なんていう類の
↓
「所有欲が満たされる」なんていう類の
2022/05/15(日) 10:16:37.95ID:mNoZGiyB
走らなくても大満足のキャンピングカー「Shoyu-yoku 所有欲」
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 11:01:52.54ID:d1JwM+yn >>866
3年間、毎週家族で旅行して宿泊する事だけでコスパ比較する。
ホテル泊の場合
家族4人で5万円x4週x12ヶ月x3年=720万
キャンピングカーの場合
車両 900万円
毎週キャプ場やRVパークに宿泊が1万円として
1万円x4週x12ヶ月x3年=144万円
合計1044万円
3年後に車両売却が600万円とすると、差引444万円
宿泊という機能価値だけ考慮してもこれだけコスパが違う。おまけに3年毎に新車ゲット。
所有欲とかの感情価値も考慮するとさらにキャンピングカーのコスパはよくなる。
3年間、毎週家族で旅行して宿泊する事だけでコスパ比較する。
ホテル泊の場合
家族4人で5万円x4週x12ヶ月x3年=720万
キャンピングカーの場合
車両 900万円
毎週キャプ場やRVパークに宿泊が1万円として
1万円x4週x12ヶ月x3年=144万円
合計1044万円
3年後に車両売却が600万円とすると、差引444万円
宿泊という機能価値だけ考慮してもこれだけコスパが違う。おまけに3年毎に新車ゲット。
所有欲とかの感情価値も考慮するとさらにキャンピングカーのコスパはよくなる。
2022/05/15(日) 12:08:18.07ID:O1ZEWjk4
キャンカーは自営業やって経費で買うのが正解
ただし法人化しないと税務調査でアウト
ただし法人化しないと税務調査でアウト
2022/05/15(日) 13:43:12.26ID:iIT/Pjk3
俺は個人事業主だけど、購入価格(架装部分込み)の半分を(たしか)6年かけて経費で落としてる
2022/05/15(日) 14:23:13.75ID:8ND+hm9l
レンタカー事業でもない限り本来は社用車としては認められんでしょ
まあグレーゾーンとか言って脱法してるんだろうけどな
まあグレーゾーンとか言って脱法してるんだろうけどな
2022/05/15(日) 14:43:11.45ID:ICnzhhXc
住んでるんだけど?
2022/05/15(日) 14:57:11.53ID:AfYSM/d5
>>879
下取りは約半値とするのが妥当。
移動手段はキャンピングカーだけw(ホテルなら船、飛行機、電車、バス、自家用車と選び放題だし横転もしないw)
しかも一家4人で1万円って自炊だろw
下取り価格気にして快適化もできないし汚せもしない。
どこがコスパ良いんだww。
下取りは約半値とするのが妥当。
移動手段はキャンピングカーだけw(ホテルなら船、飛行機、電車、バス、自家用車と選び放題だし横転もしないw)
しかも一家4人で1万円って自炊だろw
下取り価格気にして快適化もできないし汚せもしない。
どこがコスパ良いんだww。
2022/05/15(日) 15:01:51.17ID:uM8xopyv
>>879
横れす。
さすがに毎週はなぁ
あらためて自分に当てはめてみた。
2人で年間素泊まり30泊程度で30万。
購入時の車体の差額が300万
売却時の査定アップが50万程度
250万なら8年位でペイだな。
意識してなかったけどトントンかな。
横れす。
さすがに毎週はなぁ
あらためて自分に当てはめてみた。
2人で年間素泊まり30泊程度で30万。
購入時の車体の差額が300万
売却時の査定アップが50万程度
250万なら8年位でペイだな。
意識してなかったけどトントンかな。
2022/05/15(日) 16:05:24.12ID:j9RpoEGQ
釣りとかサーフィンにはこの上なく便利なんだけど言っても判らないんだろうな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 16:14:28.35ID:HsM83sX8 昔、モテない奴が結婚できない上で結婚はコスパが悪い、独身ならいつでも新しい恋愛ができる、風俗ならいつでも若い娘を抱ける、と強がってて、お、おう…としか言えなかった事を思い出した。
2022/05/15(日) 16:24:12.80ID:EmjjFA+I
趣味にコスパとか言ってたら何も出来ない
2022/05/15(日) 16:44:33.26ID:6uYknfg+
そもそも旅をするなら車+宿かキャンピングカーどちらがコスパいいかって話をこのスレでしてるのが間違い
ここはキャンピングカーで旅を楽しむのが前提なんだから
ここはキャンピングカーで旅を楽しむのが前提なんだから
2022/05/15(日) 16:46:44.86ID:6uYknfg+
例えばプールスレで海にいった方が利用料もかからないしコスパいいって言ってるようなもん
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 16:53:43.60ID:EFw/8d6b >>888
それな 費用対効果度外視が趣味の世界
それな 費用対効果度外視が趣味の世界
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 17:29:00.92ID:d1JwM+yn >>891
いやいやそんな事ない。特に趣味のものは満足感とコストを無意識に天秤にかけてるだろ。コストに対して満足感大きければコスパいいとなる。
いやいやそんな事ない。特に趣味のものは満足感とコストを無意識に天秤にかけてるだろ。コストに対して満足感大きければコスパいいとなる。
2022/05/15(日) 17:35:09.24ID:YBH2TFBy
>>891
ゴルフならゴルフクラブやゴルフ場、釣りなら釣り道具、キャンピングカーなら車種、旅行なら宿。
同じカテゴリの中での選択ではコスパを考えるけど、ゴルフをやりたいのにコスパ悪いから釣りにするかとはならないわな
ゴルフならゴルフクラブやゴルフ場、釣りなら釣り道具、キャンピングカーなら車種、旅行なら宿。
同じカテゴリの中での選択ではコスパを考えるけど、ゴルフをやりたいのにコスパ悪いから釣りにするかとはならないわな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 17:46:13.40ID:d1JwM+yn >>884
あのね。あらかじめ宿泊に限ってのコスパ比較と言ってる。当然その他、移動や食事の費用がかかるけど、ここでは話を、簡単にするために省略してる。そのくらい読んだらわかると思ったけど、わかりにくかったらすまん。
車両売却価格については3年後のことは断言できないが、キャンピングカー人気で数年待ちとかでかなり有利な状況。900万円に対して600万はかなり保守的と思う。
あのね。あらかじめ宿泊に限ってのコスパ比較と言ってる。当然その他、移動や食事の費用がかかるけど、ここでは話を、簡単にするために省略してる。そのくらい読んだらわかると思ったけど、わかりにくかったらすまん。
車両売却価格については3年後のことは断言できないが、キャンピングカー人気で数年待ちとかでかなり有利な状況。900万円に対して600万はかなり保守的と思う。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 18:18:29.94ID:Naq26Zu7 コスパなんて考えちゃダメ。欲しくなったら面倒な事は後回しにして、残価設定リースで即ゲット!
2022/05/15(日) 18:28:26.61ID:nPwe5zC1
コスパコスパ言うのは、諦める理由がほしいだけなのよ
俺もそうだったわ
俺もそうだったわ
2022/05/15(日) 18:38:42.73ID:iIT/Pjk3
俺はキャンピングカー欲しくて欲しくて仕方ないけど金なくて買えない奴が、嫉妬の炎めらめらさせながら嫌がらせに書いてるのが
「コスパがあ~」
「ホテルの方が楽~」
だと思ってる
たぶん当たってるw
「コスパがあ~」
「ホテルの方が楽~」
だと思ってる
たぶん当たってるw
2022/05/15(日) 18:42:02.24ID:2Lw4cMdA
広義のコスパと狭義のコスパをごっちゃにして話しているのでいつまでたっても議論が深まらないんだと思う
「1980年代のアメ車はコスパ悪し」(一般論であり狭義のコスパ)
「アメ車は俺に満足感をくれるのでコスパ良し」(マニアな意見であり広義のコスパ)
「1980年代のアメ車はコスパ悪し」(一般論であり狭義のコスパ)
「アメ車は俺に満足感をくれるのでコスパ良し」(マニアな意見であり広義のコスパ)
2022/05/15(日) 18:59:13.11ID:5IkFaLIi
>>898
なんか勘違いしてないか?
なんか勘違いしてないか?
2022/05/15(日) 19:10:13.58ID:8ND+hm9l
新しいキャンピングカーが欲しいんだけどコスパ最高のオヌヌメありますか?
2022/05/15(日) 19:33:44.70ID:wJhIiim7
>>900
そこはダイレクトカー(ry)
そこはダイレクトカー(ry)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 19:58:57.48ID:d1JwM+yn >>897
あ、金持ちに憧れてる貧乏人の妄想、て割と図星やったんか。納得!
あ、金持ちに憧れてる貧乏人の妄想、て割と図星やったんか。納得!
2022/05/15(日) 20:27:45.50ID:8ND+hm9l
>>901
模範回答
模範回答
2022/05/15(日) 21:17:45.02ID:Xr8kihJ3
2022/05/15(日) 21:34:26.14ID:8ND+hm9l
>>904
素のトランスポーター持ってるから却下
素のトランスポーター持ってるから却下
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 21:46:15.11ID:d1JwM+yn2022/05/15(日) 22:30:00.26ID:2Lw4cMdA
2022/05/16(月) 00:20:37.99ID:9CzLCSSX
コスパ悪いんだからあきらめてホテルに泊まれよ
2022/05/16(月) 11:43:19.78ID:l+82+VPL
そもそもキャンピングカーもっててもリゾートホテルは利用するし、なんで排他的で考えてんのか謎
2022/05/16(月) 12:11:39.53ID:ilj+476z
2022/05/16(月) 13:37:13.94ID:WoqbAGFm
まだコスパの話してんのか
年数回しか使わないけど1000万程度なら所詮趣味だしどうでもいいわ
年数回しか使わないけど1000万程度なら所詮趣味だしどうでもいいわ
2022/05/16(月) 13:56:44.53ID:uxBVBspN
コスパうんぬんは別としても
1000万超のキャンピングカーを気軽に買える人は別格だよなぁ
会社経営か元々の資産家か
正直、コスパうんぬん言うような人はキャンピングカー持たない方が幸せなんだろうな
俺は今軽キャブコンだけど
1000万でキャブコン買うんだったら老後の資金に回すかなぁ・・・
1000万超のキャンピングカーを気軽に買える人は別格だよなぁ
会社経営か元々の資産家か
正直、コスパうんぬん言うような人はキャンピングカー持たない方が幸せなんだろうな
俺は今軽キャブコンだけど
1000万でキャブコン買うんだったら老後の資金に回すかなぁ・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 14:00:32.01ID:qDk99+Os コスパが悪いから貧乏人はキャンピングカーなんか買わずにホテル泊まっとけ、と騒ぎ立てる金持ちに憧れる貧乏人。www
2022/05/16(月) 14:05:02.71ID:uxBVBspN
まあな
どうあがいても富裕層にはなれそうもない
それでも会社経営で年収1000万はあるんだぜ
お前がどれくらい稼いでいるかは知らんがな
どうあがいても富裕層にはなれそうもない
それでも会社経営で年収1000万はあるんだぜ
お前がどれくらい稼いでいるかは知らんがな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 14:12:48.75ID:1YK/MYzM 貧乏人は軽キャンかそれと同値段くらいの中古で我慢しろ
2022/05/16(月) 14:17:17.11ID:+AqKFZlT
>>908
糞コスパいいだろアホか
初期費用が1000万だとしても
4人家族でビジネスホテルに素泊まったら一泊2万
500泊でペイ出来る
キャンセル料も取られないし、前もっての予約も不要
連休やイベントでで宿が取れないから行けないなどもない
大荷物の運搬も不要
PAでトイレに並ぶ必要もない
初日の出の現場待機も楽勝
高速の夜間割引待機も楽勝
糞コスパいいだろアホか
初期費用が1000万だとしても
4人家族でビジネスホテルに素泊まったら一泊2万
500泊でペイ出来る
キャンセル料も取られないし、前もっての予約も不要
連休やイベントでで宿が取れないから行けないなどもない
大荷物の運搬も不要
PAでトイレに並ぶ必要もない
初日の出の現場待機も楽勝
高速の夜間割引待機も楽勝
2022/05/16(月) 14:33:54.36ID:Qbh430dl
2022/05/16(月) 16:07:14.65ID:dJJIXFuA
結構クソ素人の集まりなんだなココ
費用対効果とかどうでもいいんだよ
それよりどこに駐車して保管するか?が問題でさ駐車場どうするんだよ?
野ざらしとか紫外線で劣化するしスグ外装が痛む
洗車も大変だし
金持ちは専用の屋根付き鉄骨造駐車場建てるんだよ
しかも高級ガラスコーティング
駐車場とコーティングでもう一台買えるんだよ
キャブコン買うのに4000万も使ってて自分でも笑ったよw
費用対効果とかどうでもいいんだよ
それよりどこに駐車して保管するか?が問題でさ駐車場どうするんだよ?
野ざらしとか紫外線で劣化するしスグ外装が痛む
洗車も大変だし
金持ちは専用の屋根付き鉄骨造駐車場建てるんだよ
しかも高級ガラスコーティング
駐車場とコーティングでもう一台買えるんだよ
キャブコン買うのに4000万も使ってて自分でも笑ったよw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 16:31:04.84ID:iKHxOfN/ 最近街中でもデュトロやダイナで新型を見かけるようになったわ。カムロードの顔だと思ってたけど、やっぱり働く車だよなあ。
2022/05/16(月) 16:59:13.55ID:m7Tk3Yfl
>>918
普通に家の屋根つき駐車場に置いてるけど?
普通に家の屋根つき駐車場に置いてるけど?
2022/05/16(月) 18:29:50.40ID:l+82+VPL
>>914
俺は一介のリーマンで年収1000万弱だから、会社経営ならもっと稼いで欲しいんだぜ
俺は一介のリーマンで年収1000万弱だから、会社経営ならもっと稼いで欲しいんだぜ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 18:59:54.50ID:qDk99+Os なんか無駄遣いがかっこいいとか思ってる成金が湧いてきてる。中国人?反社の人?それとも妄想?
2022/05/16(月) 19:22:00.34ID:LaVeLew+
キャンピングカーで泊まりつつたまに温泉旅館もええやん
上げ膳据え膳無いと嫁さんも喜ばんしな
うちはアドリアで大きめだから大きめの温泉旅館にして事前にマイクロバスサイズの車だと伝えると観光バスの駐車場に入れてくれる
そのかわり車を駐車場から回してもらえないから自分で駐車場まで行かないとダメだけどね。
たまに離れてると旅館のワンボックスで送迎されたりするよ
あと観光バスの駐車場だから一言断れば洗車(洗車道具は持参)やゴミ捨ても出来るよ
掃除してるバスガイドさんとお話ししたりもできるw
運転手さんも興味津々にするからたまに車内に呼んでお茶したりとかもある
上げ膳据え膳無いと嫁さんも喜ばんしな
うちはアドリアで大きめだから大きめの温泉旅館にして事前にマイクロバスサイズの車だと伝えると観光バスの駐車場に入れてくれる
そのかわり車を駐車場から回してもらえないから自分で駐車場まで行かないとダメだけどね。
たまに離れてると旅館のワンボックスで送迎されたりするよ
あと観光バスの駐車場だから一言断れば洗車(洗車道具は持参)やゴミ捨ても出来るよ
掃除してるバスガイドさんとお話ししたりもできるw
運転手さんも興味津々にするからたまに車内に呼んでお茶したりとかもある
2022/05/16(月) 20:10:50.01ID:m7Tk3Yfl
俺も今日、キャンピングカーで来て温泉宿で夫婦、宿泊中
ブロック割のお陰で安く泊まれる
途中の込んでるサービスエリアもテイクアウトして車内で飲食
これもキャンピングカーの有り難み
快適じゃ
ブロック割のお陰で安く泊まれる
途中の込んでるサービスエリアもテイクアウトして車内で飲食
これもキャンピングカーの有り難み
快適じゃ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 20:21:04.75ID:iKHxOfN/ 温泉旅館に泊まる場合、充電はさせてもらえたりするのかな?
場所によると思うけど
場所によると思うけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 20:32:05.72ID:WOh3k+nT 元ツーリングキャンパーです。毎週のようにバイクでキャンプ場廻ってたんですが、冬辛すぎる、雨辛すぎる、毎回テントの設営撤収がめんどくさい、ということで、軽キャン買いました。
キャンプ場までの道が結構狭い、崖、ダートとかも多いので4駆の軽キャンしか選択肢がなく、フルサイズのキャブコンとかは1ミリも候補に上がらなかったんですが、ここのスレ見てると、同じキャンピングカーでも全くジャンルが違うのがよくわかります。 いろんな楽しみ方があって奥が深いですね。
キャンプ場までの道が結構狭い、崖、ダートとかも多いので4駆の軽キャンしか選択肢がなく、フルサイズのキャブコンとかは1ミリも候補に上がらなかったんですが、ここのスレ見てると、同じキャンピングカーでも全くジャンルが違うのがよくわかります。 いろんな楽しみ方があって奥が深いですね。
2022/05/16(月) 22:17:36.91ID:IkRs3S93
>>926
そうなんだよねー
人のそれぞれの楽しみ方があるの。
車で宿に泊まる方が良ければそうすればいいし、車中泊を楽しみたければそうすればいい、テント張りたければそうすればいい。
なんで自分のやってる事が一番良いからそうしろ!って考えになるのかね?
そうなんだよねー
人のそれぞれの楽しみ方があるの。
車で宿に泊まる方が良ければそうすればいいし、車中泊を楽しみたければそうすればいい、テント張りたければそうすればいい。
なんで自分のやってる事が一番良いからそうしろ!って考えになるのかね?
2022/05/16(月) 22:33:42.19ID:WCcYuMcv
>>923
今どき車を回してくれる観光ホテルなんてほとんどないけどな
今どき車を回してくれる観光ホテルなんてほとんどないけどな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 00:13:17.87ID:nE2XoDpa >>927
心理学的に説明すると、こういう人はメタ認知が低いと思われる。メタ認知が低い人とは、「自分が周りからどう思われているのかを客観的かつ冷静に把握できない人」のことです。メタ認知が低い人は自己中心的で、周囲の認識を把握できずに自分が正しいと思い込んでしまう傾向にあります。
心理学的に説明すると、こういう人はメタ認知が低いと思われる。メタ認知が低い人とは、「自分が周りからどう思われているのかを客観的かつ冷静に把握できない人」のことです。メタ認知が低い人は自己中心的で、周囲の認識を把握できずに自分が正しいと思い込んでしまう傾向にあります。
2022/05/17(火) 06:35:12.16ID:ESv5xP1o
テレビ出演もした25歳逆年の差夫婦がついにキャンピングカー手放しちゃうんだね。トレーディングに手を出したことが原因でどんどん夢から離れていってる。かなしい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 09:33:29.20ID:VBqvux1C ポップアップルーフ付いてる人に聞きたいのですが使い勝手はどうですか?ハイエースバンコンで大人は車内で子供二人をポップアップルーフと考えてます。ブログなど見てると意外に使いにくい、周りを気にするとのコメントも。枠からはみ出さず寝る分にはSAや道の駅でもそんなに問題じゃないと思うのですが。
2022/05/17(火) 10:25:13.64ID:ut4rJvWE
2022/05/17(火) 10:30:21.25ID:SWEig0oD
バンテックはZiL480 Skip再販しろや
生産中止してるのにHPに何時までも乗せるな紛らわしい
生産中止してるのにHPに何時までも乗せるな紛らわしい
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 10:31:01.63ID:0zjlYIF9 >>931
今はハイマーだけどコンパスに乗ってた時は
ポップアップにして最高だったよ。ハイエースベースならたった100万円でポップアップで乗れるなら選ばない理由がない。停車時の開放感と天井を気にする必要がないのは大きい。
エアコンもよほど暑い平地でしか使わなかったな。風が抜けるから夜も涼しい。
スーパーハイルーフは立駐無理だし、2100の車高はメリット大きい。
人目なんかはまったく気にならないよ。ポップアップ上げたとしても仮眠には変わりない。
子供がいない夫婦旅でも選択するべき。
今はハイマーだけどコンパスに乗ってた時は
ポップアップにして最高だったよ。ハイエースベースならたった100万円でポップアップで乗れるなら選ばない理由がない。停車時の開放感と天井を気にする必要がないのは大きい。
エアコンもよほど暑い平地でしか使わなかったな。風が抜けるから夜も涼しい。
スーパーハイルーフは立駐無理だし、2100の車高はメリット大きい。
人目なんかはまったく気にならないよ。ポップアップ上げたとしても仮眠には変わりない。
子供がいない夫婦旅でも選択するべき。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 10:37:16.72ID:SToHVcMc >>900
VANTECHかナッツRV
VANTECHかナッツRV
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 11:44:10.02ID:VBqvux1C2022/05/17(火) 12:10:33.15ID:NpUJhHoc
「今はハイマーだけど」
ここいる?w
ここいる?w
2022/05/17(火) 12:13:05.87ID:bYncOzIb
私の経験上、ポップトップは、
子 供:秘密基地みたいで最高!
20代:カップルで寝るのは楽しいけどイチャイチャ程度で自重
30代:静かな森に停めて、幼い子供に絵本の読み聞かせする場所
40代:風の通る午後に1人で昼寝にはいいかも(イマココ)
50代:上り下りがおっくうになってくる予感
子 供:秘密基地みたいで最高!
20代:カップルで寝るのは楽しいけどイチャイチャ程度で自重
30代:静かな森に停めて、幼い子供に絵本の読み聞かせする場所
40代:風の通る午後に1人で昼寝にはいいかも(イマココ)
50代:上り下りがおっくうになってくる予感
2022/05/17(火) 12:17:03.94ID:bYncOzIb
低い天井を嵩上げする機能としてのポップアップルーフは、年代問わず大歓迎
2022/05/17(火) 12:18:26.80ID:ESv5xP1o
周りが気になるタイプの人は少しストレスになるかも
2022/05/17(火) 12:18:35.92ID:ESv5xP1o
周りが気になるタイプの人は少しストレスになるかも
2022/05/17(火) 12:20:11.90ID:ESv5xP1o
重複が気になるタイプの人は少しストレスになったかも。すみません
2022/05/17(火) 12:22:47.04ID:2yznl4Qe
>>928
加賀屋とか三つ星旅館はやってるぞ
加賀屋とか三つ星旅館はやってるぞ
2022/05/17(火) 12:23:54.89ID:SWEig0oD
ポップアップなんか要らん
PASAで開いたら基地外だし、雨でも開けない
PASAで開いたら基地外だし、雨でも開けない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 15:24:19.90ID:MJSHCT86 >>944
煽りでは無く真面目に質問なのだが、PASAや道の駅でポップアップ上げてると何故ダメなんだろか。勿論枠内でエンジンも止めてる。俺は見かけても何とも思わないんだが。
煽りでは無く真面目に質問なのだが、PASAや道の駅でポップアップ上げてると何故ダメなんだろか。勿論枠内でエンジンも止めてる。俺は見かけても何とも思わないんだが。
2022/05/17(火) 15:34:17.87ID:0zjlYIF9
>>945
自分はPASAで長時間仮眠しないので、持ってたときは上げたことは無いね。
道の駅はポップアップ人気でかなり増えてるからゴールデンウイークもかなり上げてる車が多かったね。
単純に僻みがあるから否定してるんだろうね。
別に買えないんなら車中泊車でがまんすればいいのにね。
自分はPASAで長時間仮眠しないので、持ってたときは上げたことは無いね。
道の駅はポップアップ人気でかなり増えてるからゴールデンウイークもかなり上げてる車が多かったね。
単純に僻みがあるから否定してるんだろうね。
別に買えないんなら車中泊車でがまんすればいいのにね。
2022/05/17(火) 15:43:32.77ID:SWEig0oD
2022/05/17(火) 15:44:35.88ID:SWEig0oD
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 15:48:58.85ID:zJU0MW3B >>947
オーニングは物理的に隣の駐車枠にはみ出しちゃうから(隣に停められなくなる)ダメでしょ。ポップアップは上なので他人に影響ないし、仮眠もそうだけど普通に換気のためにも上げたくなると思うけどね。
まあ、そう感じる人もいるという勉強になりました。
オーニングは物理的に隣の駐車枠にはみ出しちゃうから(隣に停められなくなる)ダメでしょ。ポップアップは上なので他人に影響ないし、仮眠もそうだけど普通に換気のためにも上げたくなると思うけどね。
まあ、そう感じる人もいるという勉強になりました。
2022/05/17(火) 16:11:12.61ID:ESv5xP1o
仮眠は通らない?
よくわからんけど、世間体みたいなことなんだろうなw
よくわからんけど、世間体みたいなことなんだろうなw
2022/05/17(火) 16:14:22.20ID:dUhql3xS
バンテック ZiL480 Skip
こんなチープなキャブコン欲しい馬鹿いるんだね。こんな貧乏キャブコン選ぶより
ケーワークスの800~900万円クラスのポップアップハイエースの方が魅力あるね。
こんなチープなキャブコン欲しい馬鹿いるんだね。こんな貧乏キャブコン選ぶより
ケーワークスの800~900万円クラスのポップアップハイエースの方が魅力あるね。
2022/05/17(火) 16:16:58.66ID:SWEig0oD
2022/05/17(火) 16:20:33.29ID:ESv5xP1o
それにしてもウエスティ見かけなくなったな
今では珍しがられる
今では珍しがられる
2022/05/17(火) 18:17:27.99ID:4gezUgc9
6m超えに乗ってるので、探索したいときは旅先でカーシェアを利用することがあるけど、モーターホームから軽自動車に乗り換えると(その逆も)大きさのギャップが不思議な感覚をもたらしてくれる
2022/05/17(火) 20:13:57.97ID:lnukEFi8
うちは車庫(屋内)の関係で2mまでしか買えんからポップアップルーフ必須
初代と合わせて24年間使ってる
まあ、大人には仮眠用まで、一晩使用は無理
トイレに降りる度に全部片付けて1階含めて大騒ぎになるから実用性はない
ポップアップは宿泊用ではなく、夏の車内冷却装置、それと低いバンコンでも立てる、その2点のためのものと考えるべし
初代と合わせて24年間使ってる
まあ、大人には仮眠用まで、一晩使用は無理
トイレに降りる度に全部片付けて1階含めて大騒ぎになるから実用性はない
ポップアップは宿泊用ではなく、夏の車内冷却装置、それと低いバンコンでも立てる、その2点のためのものと考えるべし
2022/05/17(火) 20:33:35.26ID:NGoAsoKm
2022/05/17(火) 21:27:01.86ID:8T7VaDAS
リアルにこの間の連休でみたけど これは金持ちなのかな?
https://i.imgur.com/LjRndCU.jpg
https://i.imgur.com/LjRndCU.jpg
2022/05/17(火) 22:32:13.33ID:AmmBlgH4
いやこれただのプレハブ移設のための運搬だろ
2022/05/18(水) 00:20:21.47ID:rsps+RLS
>>931
ケイワークスのポップアップルーフだけど、豪雨/強風/雪じゃなければ問題なし
雪も、小雪程度なら大丈夫
スキー場の駐車場で氷点下の中上げてても、FFヒーターでポカポカ(オプションのホロの内側に貼る断熱シート無しでも)
上げた時の解放感や熱気の抜け等々は、他の人が書いた通り
+100万出せて、これらをメリットと思えるのならオススメ
ケイワークスのポップアップルーフだけど、豪雨/強風/雪じゃなければ問題なし
雪も、小雪程度なら大丈夫
スキー場の駐車場で氷点下の中上げてても、FFヒーターでポカポカ(オプションのホロの内側に貼る断熱シート無しでも)
上げた時の解放感や熱気の抜け等々は、他の人が書いた通り
+100万出せて、これらをメリットと思えるのならオススメ
2022/05/18(水) 06:52:44.80ID:bgmqANRS
2022/05/18(水) 07:04:25.49ID:6kIGinQp
>>958
道の駅で寝てましたよ
道の駅で寝てましたよ
2022/05/18(水) 07:18:17.58ID:Uw6/tkDn
2022/05/18(水) 07:20:57.69ID:huTbXR22
ハイマーのコンセプトカーにあった断熱シート使用のポップアップルーフは実現の目処ついてるんかな
2022/05/18(水) 07:34:28.14ID:Jl4cquvC
ボンゴフレンディが爆発的に流行って廃れていったのみたからポップアップルーフはあんまり、、、
2022/05/18(水) 07:53:09.87ID:huTbXR22
世間体を気にする日本人には合わないのかもね
2022/05/18(水) 08:30:30.83ID:XlfpY0Rx
全くキャンピングカーに見えないキャンピングカー「Seken-T 世間体」
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 08:31:42.48ID:H1yFe7fD ポップアップルーフの質問をした者です。色々ご意見ありがとうございました。子供達もまだ小さいので検討したいと思います。
2022/05/18(水) 08:35:33.91ID:XlfpY0Rx
そういえばルーフを外すとそれが小型ボートになるワンボックスあった気がする
でも子供の頃なので俺の妄想だったのかもしれない
ちょっと探してみる
でも子供の頃なので俺の妄想だったのかもしれない
ちょっと探してみる
2022/05/18(水) 09:26:34.98ID:7HZqRLcW
クラウドファンディングにありそうなネタw
2022/05/18(水) 12:03:39.53ID:f1BUoEjz
>>968
ボート漕いでる間に雨降ったら車やばいでしょw
ボート漕いでる間に雨降ったら車やばいでしょw
2022/05/18(水) 15:01:13.81ID:YLRl/2Mu
ポップアップ
強風、荒天、寒さでは使えない。
重心はキャブコンほどではなくても高い
2Fをベッドで使うのは無理がある。
ってか職人の仕事車じゃねw
キャブコン
遅い、横転するかもしれない。
高い、タイヤのメンテ面倒。
ってかトラックじゃねw
フルコン
定員少ない、バカ高い。
外車はメンテ不安。
軽キャン
狭いわりに高い。
遅い、事故怖い。
ってか軽トラじゃねw
ホテル
予約メンドイ、繁忙期高い。
ってことで、引きこもり確定しましたぁ
強風、荒天、寒さでは使えない。
重心はキャブコンほどではなくても高い
2Fをベッドで使うのは無理がある。
ってか職人の仕事車じゃねw
キャブコン
遅い、横転するかもしれない。
高い、タイヤのメンテ面倒。
ってかトラックじゃねw
フルコン
定員少ない、バカ高い。
外車はメンテ不安。
軽キャン
狭いわりに高い。
遅い、事故怖い。
ってか軽トラじゃねw
ホテル
予約メンドイ、繁忙期高い。
ってことで、引きこもり確定しましたぁ
2022/05/18(水) 16:16:00.30ID:YDZP31J5
最後笑ったw
2022/05/18(水) 16:18:18.46ID:YDZP31J5
>>970
たしか、ボート部分を外してもそこには普通にルーフがあったはず
つまりボート部分は屋根というよりルーフボックス
ネットを探し回ってみたけど、記憶にある珍車は見つかりませんでした
夢でも見たのかな
たしか、ボート部分を外してもそこには普通にルーフがあったはず
つまりボート部分は屋根というよりルーフボックス
ネットを探し回ってみたけど、記憶にある珍車は見つかりませんでした
夢でも見たのかな
2022/05/18(水) 17:20:24.86ID:wjj9G9sC
>>971
辛口だが結構本質ついとるw
普通に読めばわかるが、そのなかではポップアップつきバンコンが一番致命傷少ない
強風・真冬にポップアップ開けず、2階で寝なけりゃいいだけ
もちろん仕事車として使えるのは最大の賛辞
辛口だが結構本質ついとるw
普通に読めばわかるが、そのなかではポップアップつきバンコンが一番致命傷少ない
強風・真冬にポップアップ開けず、2階で寝なけりゃいいだけ
もちろん仕事車として使えるのは最大の賛辞
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 17:32:36.04ID:H1yFe7fD リア側が立つポップアップならば、リアにラダー付けとけば外に出やすいのかな?
誰か登ってきそうで怖いなw
誰か登ってきそうで怖いなw
2022/05/18(水) 18:32:05.22ID:C2S2/x6H
カビ生えそうでこわい
2022/05/18(水) 19:41:53.08ID:nxpDsZR+
ドミンゴアラジンが欲しい
2022/05/18(水) 19:42:34.68ID:mWS1er9y
2022/05/18(水) 20:12:18.60ID:7dzmKJXj
>>971
なぜ、ポップアップ無しの普通のバンコンが含まれてないの?
なぜ、ポップアップ無しの普通のバンコンが含まれてないの?
2022/05/18(水) 20:17:40.34ID:b9V0WVvX
中も広いフィットなら走れて止まれて曲がれて住めるのに
2022/05/18(水) 20:35:41.97ID:YDZP31J5
2022/05/18(水) 20:36:15.59ID:pFptfNaJ
車中泊スレでどうぞ
2022/05/18(水) 21:13:02.80ID:Uw6/tkDn
ポップアップ製作してないビルダーは
今の人気が許せないだろうね。
あのビルダーはどうだったかな?
今の人気が許せないだろうね。
あのビルダーはどうだったかな?
2022/05/18(水) 21:43:45.23ID:YDZP31J5
ハイマーは頑ななまでにポップトップ車を製造しつづけている
2025に実車が出るという噂の例のコンセプトカーにも
2025に実車が出るという噂の例のコンセプトカーにも
2022/05/18(水) 23:40:25.01ID:KzH+ubQD
海外のメジャーなビルダーには、ポップアップがラインナップにある。
元ボンゴフレンディ乗りだが、ルーフチョイ上げすると2階部分が直射日射を遮断してたから
夏場でも他のバンコンより天井温度低かった
元ボンゴフレンディ乗りだが、ルーフチョイ上げすると2階部分が直射日射を遮断してたから
夏場でも他のバンコンより天井温度低かった
2022/05/19(木) 00:51:51.35ID:zbXc3dW5
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 01:34:15.06ID:Ds/l5FI7 ハイエースしかないと思ってそう
2022/05/19(木) 01:50:17.53ID:I/ShhRVA
>>986
救急車仕様のハイエースなら185位までは直立出来るだろ
救急車仕様のハイエースなら185位までは直立出来るだろ
2022/05/19(木) 06:40:06.45ID:dztVm2bM
デュカトやスプリンターベースのバンコンには大林素子でも立てるものも多いよね。それらのポップアップの多くは嵩上げのためではないので、ベッド版は跳ね上げることはできない。
2022/05/19(木) 07:13:15.57ID:pZ1DAram
>>989
大林素子が立てるのはすげーよ本物だよ。
大林素子が立てるのはすげーよ本物だよ。
2022/05/19(木) 07:14:16.27ID:+x0heMVo
まぎらわしいキャンピングカー「QQ車」
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
ダイレクトカーズから急きょ発売!
とかありそうw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 07:28:27.26ID:j9mQUsmg ポップアップは寒いという話もあるけどFFヒーターのダクト入りのは暖かそうだけど、どうなんだろ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 09:38:19.00ID:t3hSiyUg カムロードベースのキャブコンもEV用急速充電器でサブバッテリーで充電できるようにしろや
2022/05/19(木) 11:39:13.16ID:PEAmg6gr
不要不急のキャブコンが充電器を占有するとかやめろし
2022/05/19(木) 11:57:46.47ID:nyY7tnA6
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 12:32:26.91ID:Bi3MoSpi デルタフローのproだっけ?一番容量の大きいポータブル電源は確か急速充電に対応してるんだよね。あれなら出先のショッピングモールやSAPAでも充電できて良さげ。
2022/05/19(木) 18:27:07.39ID:/R1c2mA9
キャンピングカーもどきの話題はこっち
車中泊総合スレ 135泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651625736/
>>982
誘導するならちゃんとすべき
車中泊総合スレ 135泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651625736/
>>982
誘導するならちゃんとすべき
2022/05/19(木) 20:05:58.18ID:RISz02f5
2022/05/19(木) 20:45:56.57ID:S2s+sID3
いつかは Dembell Motorhome 欲しいなー
さすがに今の10倍強支払うのは辛いけど憧れる
さすがに今の10倍強支払うのは辛いけど憧れる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 07:07:52.09ID:/iA9XBGd10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 14時間 56分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 14時間 56分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「ちんちん」が「ぽんぽん」
- 5万円で車買った
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【朗報】自転車の交通違反「青切符」来年4月からスタート、信号無視や逆走は6000円の罰金
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- 贋作師「人魚のミイラでも作るか・・・」👉結果 [333919576]