!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※キャンピングカー購入の注意
●手付金とは
契約時には手付金が必要です。
ただし、納車までに倒産したばあい
返却されません。
規模や経営状態でその額はまちまちです。
キャンピングカーフェアやショー等で
必ず確認しましょう。
ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。
お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。
キャンピングカー総合スレッド その18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1585826980/
キャンピングカー総合スレッド その19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593518654/
キャンピングカー総合スレッド その20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1603354415/
※前スレ
キャンピングカー総合スレッド その21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609567172/
キャンピングカー総合スレッド その24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620654436/
キャンピングカー総合スレッド その22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612978209/
キャンピングカー総合スレッド その23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1617451455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
キャンピングカー総合スレッド その25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM53-Xz8j [36.11.228.13])
2021/06/24(木) 06:27:59.78ID:gs1xi0uQM2名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-SY8r [49.98.132.229])
2021/06/24(木) 15:19:33.92ID:IBwrJFV7d テンプレ追加しておきます。
キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。
※適当な用語集
キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた横転しやすい構造のタイプ。
バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改
キャブコン、バンコン、バスコン、フルコン、トラコン、国産、輸入車
キャンピングカーの事ならなんでも語ってくれ。
※適当な用語集
キャブコン:車の運転席部分を残したシャシー部に、ヤドカリの様に居住部分を載せた横転しやすい構造のタイプ。
バンコン:1BOX車のボディには手を加えず内装のみをキャンピングカーに改装したタイプ。
バスコン:バンコンのバス版。ネタ車として主にマイクロバスが使用される。
フルコン:キャンピングカーメーカーによりボディも内装も全て作製されたタイプ。ただし、シャシーや走行装置は既存の車メーカーのものを使用。究極のキャンピングカー。
トラコン:トラックの荷台に居住部分を載せたタイプ。居住部分をそのまま荷台に載せるだけなので車は無改
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e5c-LE4b [223.165.53.12])
2021/06/24(木) 18:55:52.88ID:beJFyq+X0 キャンピングトレーラー:自走装置を持たず、他の自走車両でけん引するタイプ。価格が安く丸々居住空間に使えるメリットがあるが、置き場所や隘路での切り返しなどで苦労することも。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ee8-oWC0 [175.103.254.65])
2021/06/24(木) 20:31:36.12ID:Kmn5deGi0 用語集面白いねw
キャブコンは横転しやすいのに、トラコンはそうでもないのか?
似たような感じだが…
キャブコンは横転しやすいのに、トラコンはそうでもないのか?
似たような感じだが…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b246-287/ [115.36.212.228])
2021/06/24(木) 20:57:58.37ID:REmY+wjb0 キャブコンは、キャブオーバーコンバージョンだから
国産のみの呼称だよね?
あと、最近はトラキャンじゃなくて、トラコンと呼ぶの??
国産のみの呼称だよね?
あと、最近はトラキャンじゃなくて、トラコンと呼ぶの??
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-mMD1 [1.75.232.2])
2021/06/25(金) 05:58:50.76ID:B6T5rXETd ってかコーチビルドもロープロファイルも日本基準ならキャブコン。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HVnR [49.98.144.203])
2021/06/25(金) 12:17:54.75ID:JzCs3vP3d8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.228.25])
2021/06/25(金) 12:20:27.36ID:yN9iPfCSM9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.228.25])
2021/06/25(金) 12:21:14.58ID:yN9iPfCSM 余計なことんは誤爆でつ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85ef-kMi9 [36.2.242.133])
2021/06/25(金) 14:03:45.99ID:YMt5Pgjp0 >>7
これと同型のが大きなキャンピングカーショーやアウトドアフェスで
中古で売りに出されとったな、意外に安くて装備は充実してたけど
やっぱ古いのがネックなのか2年越しで出品されてたけど売れてなかったな
これと同型のが大きなキャンピングカーショーやアウトドアフェスで
中古で売りに出されとったな、意外に安くて装備は充実してたけど
やっぱ古いのがネックなのか2年越しで出品されてたけど売れてなかったな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.228.25])
2021/06/25(金) 15:25:01.48ID:yN9iPfCSM ウィネベーゴ、ハイマー、ウエストファリアetc
欧米の老舗ビルダーは1950年代に誕生してるんだよね
空冷ワーゲンのウエストファリアなんて未だに現役で沢山走ってる
歴史が違うわ
欧米の老舗ビルダーは1950年代に誕生してるんだよね
空冷ワーゲンのウエストファリアなんて未だに現役で沢山走ってる
歴史が違うわ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bda0-eHn0 [42.124.185.55])
2021/06/25(金) 17:31:58.48ID:Qx4o8W5f0 >>7
フルコンてか、クラスA。
フルコンてか、クラスA。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-DSfy [49.98.132.229])
2021/06/25(金) 19:07:37.09ID:+L80A2KNd 全然違うけどアンセイエは良いなと思た
https://i.imgur.com/aa9wBPx.jpg
https://i.imgur.com/aa9wBPx.jpg
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/25(金) 20:00:32.94ID:FAy87NKU0 この波型の鉄板ときどき見かけるがなんの意味があるんや?
薄くても強度保てる?
薄くても強度保てる?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-Eqz0 [153.191.117.104])
2021/06/25(金) 20:15:00.39ID:z8qvlfVT016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/25(金) 20:32:42.55ID:4esF9J+V017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/25(金) 21:32:31.05ID:FAy87NKU0 ああ、言い方が悪かったか
俺が言いたかったのは、波形にすることで鉄板薄くしても強度を保つ意味でしてるのかな?って聞いたわけ
でもアメリカン風って説もあるのか…
どっちもありか
俺が言いたかったのは、波形にすることで鉄板薄くしても強度を保つ意味でしてるのかな?って聞いたわけ
でもアメリカン風って説もあるのか…
どっちもありか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-In5X [221.112.84.186])
2021/06/25(金) 22:16:48.53ID:rvdoKhhw0 雨だれがフロントウィンドウ掛かりそうなのが
気になるけど、アンセイエは良い車感がある。
気になるけど、アンセイエは良い車感がある。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-depY [14.8.109.1])
2021/06/26(土) 10:02:20.44ID:i5W3ZP6r0 >>13
友鶴事件
友鶴事件
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-kMi9 [217.178.24.159])
2021/06/26(土) 10:57:44.94ID:oUl4s9br0 このスレにはどうしても 外国車キャンパーを売りたい人が居るみたいだね(笑)
国産をバカにするやつって、反日チョン(発達障碍・脳ガイジ)だからね(笑)
そうかちょうせんどうわ = 発達障碍(脳障碍者)
質問:そうかちょうせんはなぜ?はんにちひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:せんぞがきんしんそうかんくりかえし激しいいでんしいじょうで、毒親ぎゃくたいふのれんさで
はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。
ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索
つまり激しい反日被害妄想の原因は、遺伝子異常毒親からの遺伝と虐待による二次障碍(精神人格障碍、被害妄想)、反抗朝鮮性障碍。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないガチチョンカルトが、社会に通り魔的に親への欲求不満・被害妄想を八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、近親相姦性遺伝子異常反日被害妄想に根本的治療法はなく、しななきゃなおらない。戦うべきは脳障碍・被害妄想とその原因である毒親。
国産をバカにするやつって、反日チョン(発達障碍・脳ガイジ)だからね(笑)
そうかちょうせんどうわ = 発達障碍(脳障碍者)
質問:そうかちょうせんはなぜ?はんにちひがいもうそうが激しい死ななきゃ治らないはんにちガチなのか?
答え:せんぞがきんしんそうかんくりかえし激しいいでんしいじょうで、毒親ぎゃくたいふのれんさで
はったつしょうがい・にじしょうがい・はんこうちょうせんせいしょうがいのガチ三点セットだから。
ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索
つまり激しい反日被害妄想の原因は、遺伝子異常毒親からの遺伝と虐待による二次障碍(精神人格障碍、被害妄想)、反抗朝鮮性障碍。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないガチチョンカルトが、社会に通り魔的に親への欲求不満・被害妄想を八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、近親相姦性遺伝子異常反日被害妄想に根本的治療法はなく、しななきゃなおらない。戦うべきは脳障碍・被害妄想とその原因である毒親。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-kMi9 [217.178.24.159])
2021/06/26(土) 10:58:19.13ID:oUl4s9br0 それではここまでのまとめ。要するに、キャンピングカーって、無用の長物。
・でかい車は、路上でも、駐車場でも、邪魔者で、月極駐車場もない
・でかい車は室内は広いが、燃費悪くて、細い道行けないので行動範囲が狭くなる
・トイレは臭いや後処理問題や占有率や重さの問題があり、
・8ナンバーだと保険に入れない制約があったり、
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載で
リアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害、荒らしして
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか>>20
ということでよろしいでしょうか??
・でかい車は、路上でも、駐車場でも、邪魔者で、月極駐車場もない
・でかい車は室内は広いが、燃費悪くて、細い道行けないので行動範囲が狭くなる
・トイレは臭いや後処理問題や占有率や重さの問題があり、
・8ナンバーだと保険に入れない制約があったり、
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載で
リアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害、荒らしして
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか>>20
ということでよろしいでしょうか??
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-kMi9 [217.178.24.159])
2021/06/26(土) 10:59:17.70ID:oUl4s9br0 車中泊禁止!!車中泊妨害!!車中泊嫌がらせ!!567全国テロを行ってるのは、そうかちょうせんどうわ。
キャンピング業界RV協会 = そうかちょうせんどうわ
道の駅は、国土交通省管轄。
国土交通省大臣はこうめいとう。
つまり道の駅はそうかがっかい利権。
優良のRVパークも、RV協会も、そうかがっかい。
その道の駅で全国一斉に、車中泊禁止!!RVパーク誘導テロを行ってるのは。。。
車中泊妨害、嫌がらせを行っているのは。。。
なぜ?その運動が全国一斉にはじまったのか??
なぜ?マスごみメディアが一斉に取り上げたのか??
なぜ?まるで 組織票 のごとく組織的に全国的にはじまったのか??
そうかがっかいは1999年から、全国の自治会PTAその他役員 占有テロを行っています。
住民組織にぎれ で検索
その結果、
やりすぎ防犯パトロール で検索
キャンピング業界RV協会 = そうかちょうせんどうわ
道の駅は、国土交通省管轄。
国土交通省大臣はこうめいとう。
つまり道の駅はそうかがっかい利権。
優良のRVパークも、RV協会も、そうかがっかい。
その道の駅で全国一斉に、車中泊禁止!!RVパーク誘導テロを行ってるのは。。。
車中泊妨害、嫌がらせを行っているのは。。。
なぜ?その運動が全国一斉にはじまったのか??
なぜ?マスごみメディアが一斉に取り上げたのか??
なぜ?まるで 組織票 のごとく組織的に全国的にはじまったのか??
そうかがっかいは1999年から、全国の自治会PTAその他役員 占有テロを行っています。
住民組織にぎれ で検索
その結果、
やりすぎ防犯パトロール で検索
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-kMi9 [217.178.24.159])
2021/06/26(土) 10:59:35.79ID:oUl4s9br0 567自粛警察 = ちょうせんどうわそうか = 生まれつき脳に器官的異常がある発達障碍・反日反社
そもそも、
1.感染者 = 患者 ではない
2.人間は常に何かしらのウイルス、ばい菌に感染している 感染者
3.感染しているからこそ免疫力がアップする
4.除菌、消毒すればするほど免疫力は低下し感染しやくすくなる
5.マスクは酸素濃度低下免疫力低下、マスクに付着したウイルスばい菌を吸い込みやすくなる
6.そもそもPCR検査の設定が厳しすぎて(おかしくて) 感染者数 が水増しされている それが永遠にできる
7.それでもコロナの死者数は、インフルエンザよりも非常に少ない
8.それなのに毎日毎日、過熱報道しつづけるマスごみメディア、政府、地方自治体
9.自粛警察を行っているのは1999年から全国の自治会を不法占有している そうかがっかい(やりすぎ防犯パトロールで検索)
10.マスクして車運転してる奴 = 被害妄想激しいDQN そうかちょせんどうわ(生まれつき脳に器官的異常がある脳ガイジ)
11 自粛!自粛!外出するな!で、精神的ストレス、身体的運動不足で、免疫力ダウンで、感染アップ。
12.遺伝子ワクチンを売ったら病気になるか死ぬ。
結論:どんどんドライブに出掛けよう!!
そうかちょうせんどうわは1999年から全国の自治会PTAその他役員を占有テロしています。
住民組織にぎれ で検索
そもそも、
1.感染者 = 患者 ではない
2.人間は常に何かしらのウイルス、ばい菌に感染している 感染者
3.感染しているからこそ免疫力がアップする
4.除菌、消毒すればするほど免疫力は低下し感染しやくすくなる
5.マスクは酸素濃度低下免疫力低下、マスクに付着したウイルスばい菌を吸い込みやすくなる
6.そもそもPCR検査の設定が厳しすぎて(おかしくて) 感染者数 が水増しされている それが永遠にできる
7.それでもコロナの死者数は、インフルエンザよりも非常に少ない
8.それなのに毎日毎日、過熱報道しつづけるマスごみメディア、政府、地方自治体
9.自粛警察を行っているのは1999年から全国の自治会を不法占有している そうかがっかい(やりすぎ防犯パトロールで検索)
10.マスクして車運転してる奴 = 被害妄想激しいDQN そうかちょせんどうわ(生まれつき脳に器官的異常がある脳ガイジ)
11 自粛!自粛!外出するな!で、精神的ストレス、身体的運動不足で、免疫力ダウンで、感染アップ。
12.遺伝子ワクチンを売ったら病気になるか死ぬ。
結論:どんどんドライブに出掛けよう!!
そうかちょうせんどうわは1999年から全国の自治会PTAその他役員を占有テロしています。
住民組織にぎれ で検索
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-kMi9 [217.178.24.159])
2021/06/26(土) 11:00:37.37ID:oUl4s9br025名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-EBWX [1.75.213.116])
2021/06/26(土) 12:53:22.55ID:yjbLUmyAd26名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-eHn0 [133.106.63.35])
2021/06/26(土) 13:13:13.38ID:8CA2fTq1M てか長文てだけで、全く読まずにスルー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-kMi9 [217.178.24.159])
2021/06/26(土) 13:57:02.93ID:oUl4s9br0 >>25 と(笑)そうかちょうせんどうわが申しております(笑)そうかちょうせんどうわゴキブリホイホイ大成功(笑)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-kMi9 [217.178.24.159])
2021/06/26(土) 13:57:45.22ID:oUl4s9br0 >>26と(笑)そうかちょうせんどうわが、長文全部読んで火病発狂しております(笑)
そうかちょうせんどうわゴキブリホイホイ大成功(笑)
そうかちょうせんどうわゴキブリホイホイ大成功(笑)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.225.192])
2021/06/26(土) 14:31:57.42ID:RpPo8dYhM 一行も読まずにNGだわ
もはやライフワーク
もはやライフワーク
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-EBWX [1.75.213.116])
2021/06/26(土) 18:12:49.45ID:yjbLUmyAd IP出てるじゃん
特定班はよ
特定班はよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/26(土) 21:20:20.24ID:pvqJ8MMZ0 >>30
お前もNG行き
お前もNG行き
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-ULXR [113.158.34.121])
2021/06/26(土) 22:15:51.79ID:rFlth0y+0 クレソンジャーニーとコルドバンクスで本気で迷ってる。
誰かアドバイスくれ。
誰かアドバイスくれ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-zF1+ [133.106.55.136 [上級国民]])
2021/06/26(土) 22:42:09.40ID:DV0nVLpRM34名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-g86R [150.66.69.71])
2021/06/27(日) 02:02:04.94ID:E8uFN9lgM35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-ULXR [113.158.34.121])
2021/06/27(日) 07:07:39.38ID:OA20BImo0 >>34
そのブログは見たけど、あれは自分で断熱材に細工したからって聞いたよ。そもそもナッツも国内でパネル作ってフィリピンに持ってって使ってるみたいだよね。
そのブログは見たけど、あれは自分で断熱材に細工したからって聞いたよ。そもそもナッツも国内でパネル作ってフィリピンに持ってって使ってるみたいだよね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-EBWX [1.75.237.249])
2021/06/27(日) 09:37:31.23ID:7OceRfhWd37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/27(日) 10:03:31.18ID:kPKP+1Lv0 キャンピングカーショーで色々見比べるとやっぱりバンテックとナッツは抜きん出てるわ
バンクスとクレソンはガチンコのライバルだし実際に見比べて気に入った方でいいんじゃね?
バンクスとクレソンはガチンコのライバルだし実際に見比べて気に入った方でいいんじゃね?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0524-m5uv [126.2.168.26])
2021/06/27(日) 15:12:43.67ID:a3aphSrE0 カムロードベースは所詮トラックよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.225.64])
2021/06/27(日) 15:15:36.78ID:Kp6BXkwpM >>38
みーんな知ってる
みーんな知ってる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a501-DSfy [110.233.194.32])
2021/06/27(日) 17:18:54.22ID:B1uhVXwL041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/27(日) 17:44:16.41ID:kPKP+1Lv042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/27(日) 18:54:39.11ID:8PscAieo0 へえー、キャンピングカーって家までキャリアで運ばれてくるのか!
地元の陸運局までかと思ってたわ
うちも年末納車予定だけど、家の前までキャリア入るかなあ?
地元の陸運局までかと思ってたわ
うちも年末納車予定だけど、家の前までキャリア入るかなあ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-EBWX [1.75.213.41])
2021/06/27(日) 20:51:29.19ID:T3CAxRgYd 普通に自走してくるぞ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-ULXR [113.158.34.121])
2021/06/27(日) 23:10:21.83ID:OA20BImo045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-m5uv [153.173.20.14])
2021/06/28(月) 10:48:29.10ID:euyRPxw/046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.224.84])
2021/06/28(月) 12:22:35.94ID:V8Uy4syfM みんな自分で取りには行かんの?
おれは引き取りついでにそのまま初お泊まりに出掛けたけど
おれは引き取りついでにそのまま初お泊まりに出掛けたけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/28(月) 12:51:10.86ID:DyTbGDme048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.224.84])
2021/06/28(月) 12:55:17.79ID:V8Uy4syfM >>47
ん?どゆこと?
ん?どゆこと?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b501-icbP [60.238.134.213])
2021/06/28(月) 13:36:57.79ID:8YnK6UsN0 >>47
陸運で既に車検通ってるから取りに行けるんだろ?
陸運で既に車検通ってるから取りに行けるんだろ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/28(月) 14:16:34.73ID:DyTbGDme0 陸運局で登録してそのまま買い主のところに持っていくんじゃないの?
それとも一度ビルダーのとこに持って帰るの?
無駄じゃん
それとも一度ビルダーのとこに持って帰るの?
無駄じゃん
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.224.84])
2021/06/28(月) 15:19:54.95ID:V8Uy4syfM 無駄かどうかは状況による
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.224.84])
2021/06/28(月) 17:34:04.01ID:V8Uy4syfM つか新車って1台1台陸運局に持ち込みなん?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-eHn0 [133.106.51.138])
2021/06/28(月) 17:59:46.19ID:aZZGZgLVM 登録しないと
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.224.62])
2021/06/28(月) 19:13:42.21ID:gmodYZz7M >>53
え?行政書士に依頼すれば持ち込まなくても登録できるぞ?
そりぁ金払えば持って来てくれるだろうが、今時遠方の陸運局に持ち込みするビルダーなんて少数派だと思うぞ?
プレハブ事務所の中古車屋さんだってわざわざ来ないわ
え?行政書士に依頼すれば持ち込まなくても登録できるぞ?
そりぁ金払えば持って来てくれるだろうが、今時遠方の陸運局に持ち込みするビルダーなんて少数派だと思うぞ?
プレハブ事務所の中古車屋さんだってわざわざ来ないわ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-tUlB [133.106.33.129])
2021/06/28(月) 19:28:42.12ID:juLPg+pnM メーカー仮装のオーテックバージョンでさえ持ち込み車検なのになに言ってんだコイツ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/28(月) 19:44:01.48ID:DyTbGDme057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-OIus [217.178.136.156])
2021/06/28(月) 21:20:01.86ID:aUYh6SpQ0 >>54
たぶんこいつは壮大な勘違をしている
たぶんこいつは壮大な勘違をしている
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-5fXH [153.191.117.104])
2021/06/28(月) 21:40:50.56ID:r+rY3nVO0 車の登録に行政書士とか言ってるしネタでしょ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/28(月) 23:37:26.26ID:OBwH+Kqk0 >>58
行政書士は封印出来るの知らんの?
行政書士は封印出来るの知らんの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/28(月) 23:42:09.40ID:OBwH+Kqk0 >>57
してないよ
キャンピングカーじゃないけど個人売買で買った車に自宅で封印付けて貰ったから間違いない
売り主から聞いた時おれも滅茶苦茶疑って何回も聞き返したけどなw行政書士?ってw
行政書士 封印でググってみ?
してないよ
キャンピングカーじゃないけど個人売買で買った車に自宅で封印付けて貰ったから間違いない
売り主から聞いた時おれも滅茶苦茶疑って何回も聞き返したけどなw行政書士?ってw
行政書士 封印でググってみ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/28(月) 23:46:19.28ID:OBwH+Kqk062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/28(月) 23:50:32.42ID:OBwH+Kqk0 あ、予備検は持ち込み必要よ?
登録は持ち込む必要ないって意味だからな
予備検は管轄関係ないから
登録は持ち込む必要ないって意味だからな
予備検は管轄関係ないから
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-tUlB [133.106.33.129])
2021/06/28(月) 23:52:33.53ID:juLPg+pnM >>61
新車を仮装してるキャンピングカーも一緒の扱いだ馬鹿は死ね
新車を仮装してるキャンピングカーも一緒の扱いだ馬鹿は死ね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-5fXH [153.191.117.104])
2021/06/28(月) 23:52:54.41ID:r+rY3nVO065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/29(火) 00:21:28.33ID:tXkFS/sk0 >>64
もちろんキャンピングカーの新車の話やで
予備検は持ち込まなあかんけど管轄関係ないんよ
で、遠方の場合は行政書士さんがビルダーの駐車場でナンバーを着けて封印をしてくれるって流れ
嘘だと思うならビルダーに聞いて味噌
もちろんキャンピングカーの新車の話やで
予備検は持ち込まなあかんけど管轄関係ないんよ
で、遠方の場合は行政書士さんがビルダーの駐車場でナンバーを着けて封印をしてくれるって流れ
嘘だと思うならビルダーに聞いて味噌
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b95-ULXR [183.77.73.30])
2021/06/29(火) 00:37:51.04ID:EI84QbMl0 キャンピングカーの新車買ったことないのだから大目に見てやれ。
今は顔真っ赤にして反省してるだろ。
今は顔真っ赤にして反省してるだろ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-m5uv [153.173.20.14])
2021/06/29(火) 00:57:22.23ID:LuiEi/bq0 >>65
間違ってないけど全部の行政書士が封印できるわけじゃないぞ。
あと行政書士は封印取付受託者の中でも基本丁種なんで数は多分多くないが
ビルダーが自販連、中販連に加盟してる場合は封印出来ない場合もある。
なんでその手法がどのビルダーでも使えるとは限らない。
仮ナンバー持参で自分で引き取って居住地域の陸運局に持ち込んだ方が
手っ取り早いケースもあるよ。
間違ってないけど全部の行政書士が封印できるわけじゃないぞ。
あと行政書士は封印取付受託者の中でも基本丁種なんで数は多分多くないが
ビルダーが自販連、中販連に加盟してる場合は封印出来ない場合もある。
なんでその手法がどのビルダーでも使えるとは限らない。
仮ナンバー持参で自分で引き取って居住地域の陸運局に持ち込んだ方が
手っ取り早いケースもあるよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.133.134])
2021/06/29(火) 07:13:23.23ID:vfQSklsm069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.133.134])
2021/06/29(火) 07:15:48.91ID:vfQSklsm0 それではここまでのまとめ。要するに、キャンピングカーって、無用の長物。
・でかい車は、路上でも、駐車場でも、邪魔者で、月極駐車場もない
・でかい車は室内は広いが、燃費悪くて、細い道行けないので行動範囲が狭くなる
・トイレは臭いや後処理問題や占有率や重さの問題があり、
・8ナンバーだと保険に入れない制約があったり、
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載で
リアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害、荒らしして
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか>>20
・でかい車は、路上でも、駐車場でも、邪魔者で、月極駐車場もない
・でかい車は室内は広いが、燃費悪くて、細い道行けないので行動範囲が狭くなる
・トイレは臭いや後処理問題や占有率や重さの問題があり、
・8ナンバーだと保険に入れない制約があったり、
・商用車ベースゆえに運転席助手席の衝突安全性皆無で、
・売り手のぼったくり都合の無用の長物重量物満載で
リアが激重で衝突時運転席助手席ぶっつぶれて重症か死亡間違いなしで
・不安定、横転するし、燃費悪いし
・夏は暑くて、冬は寒くて、石油燃やして、環境破壊してるし
・発電機FFヒーター騒音、振動問題で回りに迷惑掛けるし
・エアコン付けるの大変だし、
・数年でコーキングが劣化し雨漏りするクオリティーで
・ポップアップルーフも
・サイドオーニングも
・室内水回りも
カビ問題や、焼き物匂い問題で、リセール査定を下げるだけで、
・料理ができるキッチンも
・その他場所を取る重量物も
使うのは最初だけであとは燃費を悪化させるか場所を取るだけの、
・EV化には重量、暖房冷房、装備稼働でまったく対応できないし
つまり売り手都合の「 無用の長物の集合体 」がキャンピングカーで
・それをスレで何年も常駐してごり押し、不都合な真実は言論妨害、荒らしして
・支払った手付金も突然倒産、計画倒産で戻ってこない。
・ぼったくり商売しているのは、はんにちちょせんどうわそうか>>20
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/29(火) 07:27:19.35ID:tXkFS/sk0 >>67
そこまで言わないとだめ?w
そこまで言わないとだめ?w
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/29(火) 07:31:18.99ID:tXkFS/sk072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-OIus [217.178.136.156])
2021/06/29(火) 07:48:26.26ID:ROj1Scnl073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-OIus [217.178.136.156])
2021/06/29(火) 07:51:25.91ID:ROj1Scnl074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-OIus [217.178.136.156])
2021/06/29(火) 07:52:07.90ID:ROj1Scnl0 >>70
論点違うとこでなに満足してんの?
論点違うとこでなに満足してんの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ZOXU [49.98.174.97])
2021/06/29(火) 08:07:48.38ID:3r7B6VXId おっさん僕
〜して味噌という言い回しを久しぶりに見かけて懐かしさに涙ぐむ
〜して味噌という言い回しを久しぶりに見かけて懐かしさに涙ぐむ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/29(火) 08:39:10.82ID:gOU23Itu0 もうええやん、勘違い野郎は無視して話前に進めようぜ!
・キャンピングカー新車登録は(居住地の)陸運局持ち込みが必須
・ビルダーと居住地が同じ地区なら登録後、ビルダーまで戻って
取りに行くのもあり?
・ビルダーが遠隔地なら登録後、そのまま家まで配送(自走あり?)
こんなもんか?
・キャンピングカー新車登録は(居住地の)陸運局持ち込みが必須
・ビルダーと居住地が同じ地区なら登録後、ビルダーまで戻って
取りに行くのもあり?
・ビルダーが遠隔地なら登録後、そのまま家まで配送(自走あり?)
こんなもんか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c9-gRir [125.192.123.141])
2021/06/29(火) 08:44:06.41ID:qFZ5hL4X0 >>74
わっかんねー奴だな君はw
論点は1回もすり変わってないと思うがまあいいやw
最後だから良く読んで理解してくれよ?
予備検を受けるために陸運局への持ち込みは必要
ただしこれはビルダーの最寄りでオケ
因みに型式指定を受けた普通の車は予備検に通った状態で出荷制限されているので持ち込みは不要
もしかしたら大手のキャンピングカーも不要かも?知らんのけどw
登録に関しては、自分でやる場合や購入店自らやる場合はナンバーの封印が必要なため購入者の管轄陸運局への持ち込みが必要だが、購入店と購入者の住まいが離れている場合は、その資格を持った行政書士に依頼すれば、購入店の駐車場で封印する事が出来るため、登録のたに管轄陸運局に車を持ち込む必要はない
長いからって何々まで読んだってのは無しにしてくれよ?w
わっかんねー奴だな君はw
論点は1回もすり変わってないと思うがまあいいやw
最後だから良く読んで理解してくれよ?
予備検を受けるために陸運局への持ち込みは必要
ただしこれはビルダーの最寄りでオケ
因みに型式指定を受けた普通の車は予備検に通った状態で出荷制限されているので持ち込みは不要
もしかしたら大手のキャンピングカーも不要かも?知らんのけどw
登録に関しては、自分でやる場合や購入店自らやる場合はナンバーの封印が必要なため購入者の管轄陸運局への持ち込みが必要だが、購入店と購入者の住まいが離れている場合は、その資格を持った行政書士に依頼すれば、購入店の駐車場で封印する事が出来るため、登録のたに管轄陸運局に車を持ち込む必要はない
長いからって何々まで読んだってのは無しにしてくれよ?w
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c9-gRir [125.192.123.141])
2021/06/29(火) 08:49:12.03ID:qFZ5hL4X079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ZOXU [49.98.174.97])
2021/06/29(火) 08:50:19.93ID:3r7B6VXId そういえば単芝もすっかりご無沙汰だった
年取っちまったなあ俺
年取っちまったなあ俺
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.117.22])
2021/06/29(火) 10:24:59.81ID:T1Zs5wSma >>77
だから、キャンピングカーは検査員による車内計測が必須だから出張封印できないんだって
だから、キャンピングカーは検査員による車内計測が必須だから出張封印できないんだって
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.117.22])
2021/06/29(火) 10:27:17.85ID:T1Zs5wSma82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.228.174])
2021/06/29(火) 12:23:52.01ID:8RVNa3ZSM83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.228.174])
2021/06/29(火) 12:25:32.25ID:8RVNa3ZSM >>81
論点すり替えてるとか言ってたくせに人のセリフを丸パクリするのやめてくれるかな?w
論点すり替えてるとか言ってたくせに人のセリフを丸パクリするのやめてくれるかな?w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5551-EBWX [118.6.1.147])
2021/06/29(火) 12:33:33.11ID:ViTHJisR0 業者同士の喧嘩
寒いです
寒いです
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.119.36])
2021/06/29(火) 12:54:32.26ID:r1VmOYfZa86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.119.36])
2021/06/29(火) 12:55:45.74ID:r1VmOYfZa 54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.224.62]) [sage] :2021/06/28(月) 19:13:42.21 ID:gmodYZz7M
>>53
え?行政書士に依頼すれば持ち込まなくても登録できるぞ?
そりぁ金払えば持って来てくれるだろうが、今時遠方の陸運局に持ち込みするビルダーなんて少数派だと思うぞ?
プレハブ事務所の中古車屋さんだってわざわざ来ないわ
↑
これがスタートな
それが今では予備検だってー(笑)
>>53
え?行政書士に依頼すれば持ち込まなくても登録できるぞ?
そりぁ金払えば持って来てくれるだろうが、今時遠方の陸運局に持ち込みするビルダーなんて少数派だと思うぞ?
プレハブ事務所の中古車屋さんだってわざわざ来ないわ
↑
これがスタートな
それが今では予備検だってー(笑)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf6-ULXR [153.136.64.180])
2021/06/29(火) 13:25:48.01ID:jn9y1NVI0 52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.224.84]) [sage] :2021/06/28(月) 17:34:04.01 ID:V8Uy4syfM
つか新車って1台1台陸運局に持ち込みなん?
ちょっと違う、↑こっちがスタートな
それが途中から中古車にすり替わってるから、おかしな方向へ行った。
つか新車って1台1台陸運局に持ち込みなん?
ちょっと違う、↑こっちがスタートな
それが途中から中古車にすり替わってるから、おかしな方向へ行った。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ZOXU [49.98.171.73])
2021/06/29(火) 14:07:32.96ID:+YPWocZid 争え・・・
もっと争え・・・
もっと争え・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.118.4])
2021/06/29(火) 14:41:49.91ID:bsfMjUkCa >>87
しかも予備検って話を後付けしてきて(笑)
しかも予備検って話を後付けしてきて(笑)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.133.134])
2021/06/29(火) 14:53:10.20ID:vfQSklsm0 >>84 それ(笑)それに仕事が暇なデスクワーク組でしょ(笑)5ch常駐荒らししてるのて(笑)相当暇で倒産寸前で火病発狂(笑)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-1a2e [223.165.53.12])
2021/06/29(火) 17:37:19.93ID:NkvQ5XZI0 勉強になるなあ、というか勉強になりかけてるなあ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f523-lWMl [92.203.244.98])
2021/06/29(火) 17:52:02.96ID:CrgbouSc0 うちのカムちゃんに友愛ビークルのリアスタビライザー付けた。
既存のUボルトが固着してて大変だったけどそれ以外はそんなに取り付け難しくなかった。
乗ったら激変やわ。
リアが絶対ロールしないマンになった。
低速の縁石乗り越えも高速のレーンチェンジにも効く。
月並みコメやけどフロントも入れたくなった。
既存のUボルトが固着してて大変だったけどそれ以外はそんなに取り付け難しくなかった。
乗ったら激変やわ。
リアが絶対ロールしないマンになった。
低速の縁石乗り越えも高速のレーンチェンジにも効く。
月並みコメやけどフロントも入れたくなった。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-mKoK [14.12.50.99])
2021/06/29(火) 18:03:33.25ID:QxK9e0Lv0 高速でかっ飛ばしているデュカト?のキャンピングカーを見かけた。クレソンでは100キロ出すのも怖いが、あれは大丈夫なのか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-5fXH [153.191.116.67])
2021/06/29(火) 18:11:15.87ID:VIiXAQVw095名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-gRir [36.11.228.174])
2021/06/29(火) 18:18:37.48ID:8RVNa3ZSM トレーラーの連中も飛ばす人多いよね
追い越し車線をかっ飛んでるのを見ると大丈夫かいなと思うけど大丈夫なんだろうね
知らんけど
追い越し車線をかっ飛んでるのを見ると大丈夫かいなと思うけど大丈夫なんだろうね
知らんけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-ZOXU [113.144.162.142])
2021/06/29(火) 18:20:46.12ID:8wfDbrqs097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e346-eHn0 [115.36.212.228])
2021/06/29(火) 18:31:17.94ID:hFXHQMsJ0 デュカトで100km/hなんか余裕。
アメ車も欧車も、その程度で怖いとか全くない。
アメ車も欧車も、その程度で怖いとか全くない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-depY [14.8.109.1])
2021/06/29(火) 19:17:07.75ID:K8iaxDcD0 >>96
デメリットは何?
デメリットは何?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-1a2e [223.165.53.12])
2021/06/29(火) 20:28:01.82ID:NkvQ5XZI0 デュカトにとって100キロは巡航速度の下限レベル
アウトバーン走ってみればわかるよ
クレソンと比較するべき車種じゃないよ
アウトバーン走ってみればわかるよ
クレソンと比較するべき車種じゃないよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b95-ULXR [183.77.73.30])
2021/06/29(火) 20:39:47.75ID:EI84QbMl0 アウトバーン走ってみろって簡単にいうねw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-1a2e [106.129.22.142])
2021/06/29(火) 20:41:49.67ID:EbEuBM6Za102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-5fXH [153.191.116.67])
2021/06/29(火) 20:42:40.90ID:VIiXAQVw0 ヂュカトの上位互換のスプリンターがアウトバーンで事故りまくって社会問題化したんだけどね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-1a2e [106.129.22.142])
2021/06/29(火) 20:47:20.37ID:EbEuBM6Za スプリンターはFR、デュカト(ヂュカトじゃないほう)はFFですけど?
スプリンターがデュカトの上位互換だという見方は初耳でむしろ新鮮
スプリンターはヴィトの上位互換
スプリンターがデュカトの上位互換だという見方は初耳でむしろ新鮮
スプリンターはヴィトの上位互換
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-1a2e [106.129.22.142])
2021/06/29(火) 20:52:09.84ID:EbEuBM6Za FRのスプリンターはキャンパー仕様じゃないと軽すぎてオーバーステア気味になるので危険だというのはあるかもね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-1a2e [106.129.22.142])
2021/06/29(火) 20:54:50.58ID:EbEuBM6Za 話変わるけど、最近芸能人がキャンピングカーに興味津々だよね
ロケの多い俳優やタレントにとっては自分専用ロケ車という位置づけだったりもするのかな
ロケの多い俳優やタレントにとっては自分専用ロケ車という位置づけだったりもするのかな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-OIus [217.178.136.156])
2021/06/29(火) 21:02:18.35ID:ROj1Scnl0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-1a2e [106.129.22.142])
2021/06/29(火) 21:04:40.50ID:EbEuBM6Za よゐこ濱口、やさしいね。泣きそうになった。
よゐこ濱口、キャンピングカーを衝動買い 妻・南明奈へは「猫が飼えるよって」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/28/0014454535.shtml?ph=2
よゐこ濱口、キャンピングカーを衝動買い 妻・南明奈へは「猫が飼えるよって」
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/06/28/0014454535.shtml?ph=2
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-1a2e [111.239.182.62])
2021/06/29(火) 21:22:17.47ID:ejO8LSHCa >>107
ニュースにもなったアッキーナの失意を和らげようと、、
ニュースにもなったアッキーナの失意を和らげようと、、
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3502-EBWX [124.39.142.197])
2021/06/29(火) 21:27:24.90ID:KFHZci680 デュカトのりだけどよほどの強風でなければ110くらいまでは平常運転
120でも恐怖はない
それ以上は踏んでもあまり出ないけど
下り坂では加速するから、俺は125でアラーム鳴るようにしてる
120でも恐怖はない
それ以上は踏んでもあまり出ないけど
下り坂では加速するから、俺は125でアラーム鳴るようにしてる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/29(火) 21:27:34.53ID:tXkFS/sk0 >>105
ロンブーの敦も買おうしてたね
ロンブーの敦も買おうしてたね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-1a2e [111.239.182.62])
2021/06/29(火) 21:29:58.50ID:ejO8LSHCa 岩城滉一やボクシングの内藤も
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f523-lWMl [92.203.244.98])
2021/06/29(火) 21:45:52.74ID:CrgbouSc0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6d-5fXH [153.191.116.67])
2021/06/29(火) 21:50:58.01ID:VIiXAQVw0 ハイエースはフロントとリアにスタビとリアにLSD入れたら
高速走る時の安定感がめちゃ良くなって疲れにくくなる
高速走る時の安定感がめちゃ良くなって疲れにくくなる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-gRir [92.202.221.192])
2021/06/29(火) 22:02:56.41ID:tXkFS/sk0 カムロードに乗る前は溢れる情報で頭でっかちになっていて過剰にビビってたけど、いざ乗ったら俺の使い方ではノーマルでも走行性は十分許容範囲内だったわ
納車前にあれこれやろうとしてたけど、とりあえずノーマルを知ってからでも遅くはないと思う
納車前にあれこれやろうとしてたけど、とりあえずノーマルを知ってからでも遅くはないと思う
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-ZOXU [113.144.162.142])
2021/06/29(火) 22:45:25.71ID:8wfDbrqs0 >>113
俺はスタビにLSDと更に追加メンバーいれてる
リアにメンバー追加したのは結構効いたなあ
財布にも効いたが
スタビのデメリットはガチのオフロードで少しタイヤの追従性が悪くなった
でもそこはLSDで補ってるから実用上は問題ないな
俺はスタビにLSDと更に追加メンバーいれてる
リアにメンバー追加したのは結構効いたなあ
財布にも効いたが
スタビのデメリットはガチのオフロードで少しタイヤの追従性が悪くなった
でもそこはLSDで補ってるから実用上は問題ないな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 554b-mMD1 [118.108.186.149])
2021/06/29(火) 23:33:17.21ID:C4TTEfhm0 アウトバーンがどうのというより3t近い車で
120km/hで走る気がしない。
キャンピングカー自体がゆっくり走る乗り物
だと思ってる。
あ、デュカトベースなら2tあるかないかって話
なら別だけど。
120km/hで走る気がしない。
キャンピングカー自体がゆっくり走る乗り物
だと思ってる。
あ、デュカトベースなら2tあるかないかって話
なら別だけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-1a2e [106.128.23.216])
2021/06/30(水) 05:15:21.46ID:lYjn7ak1a 千原ジュニアがフォードエコノライン
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f523-HKbI [92.203.244.98])
2021/06/30(水) 06:44:56.42ID:yrB2nfVm0 >>115
確かにスタックしやすくなるかも。
確かにスタックしやすくなるかも。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.152.58])
2021/06/30(水) 08:07:49.62ID:AzC6GlOmd 重さか
では2.7トンのロールスロイスは何キロで走るのが適正なのか?
では2.7トンのロールスロイスは何キロで走るのが適正なのか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.19.21])
2021/06/30(水) 08:19:40.29ID:CIysvZS80 高速でスピンする奴は、ハンドルを大きく切りすぎの下手くそ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.19.21])
2021/06/30(水) 08:21:02.40ID:CIysvZS80 あとは、ビルダー都合の架装で重量バランス前後左右非対称、サスを適正に強化してないとかの、製造者責任。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf6-ULXR [153.136.64.180])
2021/06/30(水) 08:47:16.38ID:yHj6gi+b0 >>119
同じ車というカテゴリーだけで、比較対象が違いすぎる。しかもロールスロイスとか運転したことないのにカタログスペックや推測で判断しようとしてる。
道路事情によって適正スピードは違うので、何が適正かというと、その道路の制限速度以下が適正。
同じ車というカテゴリーだけで、比較対象が違いすぎる。しかもロールスロイスとか運転したことないのにカタログスペックや推測で判断しようとしてる。
道路事情によって適正スピードは違うので、何が適正かというと、その道路の制限速度以下が適正。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.152.58])
2021/06/30(水) 08:52:10.34ID:AzC6GlOmd124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.152.58])
2021/06/30(水) 08:54:09.00ID:AzC6GlOmd それと、ロールスロイスを所有してない前提になぜなるのか?
全てが間違ってる
全てが間違ってる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-ZOXU [113.144.162.142])
2021/06/30(水) 09:54:04.30ID:3+DGu3jP0 こないだからいろんなのがやってきて愉快なスレに
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.19.21])
2021/06/30(水) 10:25:21.34ID:CIysvZS80 高速安定性は
・シャーシ剛性
・足回りのアーム類の剛性
・ブッシュ、リンク類の剛性
・サスペンションショックアブソーバーの性能
・車両重量
・車両総重量
・重量バランス
・タイヤの空気圧、バランス、剛性
・ステアリングリンクの遊びの大小
・運転者の運転技術
・路面状況
・天候情報
・速度
に依る。
いい加減なビルダーが作ったキャンピングカーは危険。
・シャーシ剛性
・足回りのアーム類の剛性
・ブッシュ、リンク類の剛性
・サスペンションショックアブソーバーの性能
・車両重量
・車両総重量
・重量バランス
・タイヤの空気圧、バランス、剛性
・ステアリングリンクの遊びの大小
・運転者の運転技術
・路面状況
・天候情報
・速度
に依る。
いい加減なビルダーが作ったキャンピングカーは危険。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.225.202])
2021/06/30(水) 11:25:46.43ID:i3J90zbmM128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.117.96])
2021/06/30(水) 12:18:33.77ID:Q8cCO0gaa129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfa-Uzdj [111.64.81.240])
2021/06/30(水) 12:18:38.98ID:E++m4LdI0 マガジンXに、コルドバンクスの右前輪と右後輪がたて続けにバーストして、バンテックを訴えた人の記事が出てるね。タイヤメーカーの鑑定では、タイヤに異常は無く、右側前後輪の負荷率が高かったと調査結果が出たらしいけど、裁判ではバンテックが勝ったらしい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.117.56])
2021/06/30(水) 12:23:17.07ID:9wmFztrUa131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.117.56])
2021/06/30(水) 12:24:00.68ID:9wmFztrUa 以後、予備検くんが書き込んだことが確認された時点で荒らし認定
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-8whq [1.72.9.154])
2021/06/30(水) 12:47:16.99ID:L4bEp8sQd133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.225.202])
2021/06/30(水) 14:23:27.84ID:i3J90zbmM >>130
矛盾も含めて俺は間違った事は一切言っていない。一つもだ。
キャンピングカーの新車は管轄陸運局に持ち込み必須とか、予備検は中古の話だとか、出張封印は出来ないとか、誤った発言を訂正しないで話を一生懸命すり替えている君の言葉は、いわゆるブーメランだということにいい加減気付いた方がいい。
矛盾も含めて俺は間違った事は一切言っていない。一つもだ。
キャンピングカーの新車は管轄陸運局に持ち込み必須とか、予備検は中古の話だとか、出張封印は出来ないとか、誤った発言を訂正しないで話を一生懸命すり替えている君の言葉は、いわゆるブーメランだということにいい加減気付いた方がいい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-In5X [49.98.167.25])
2021/06/30(水) 14:27:07.41ID:3dL7o6ZTd >>123
運動エネルギーは車速の二乗になる。
飛ばせば危ない。
あと国産キャブコンと輸入キャブコンの販売
比は大体10:1ぐらい。
うちロープロファイルとかフルコンが
大半なんで安全に見えてるって話もある。
コーチビルドなら飛ばさない。
それだけだと思うよ。
(欧州やアメ車でも横転事故は起きてる)
ただ、カムロードベースの車重設定は大半の
車両において過大だとは思う。
運動エネルギーは車速の二乗になる。
飛ばせば危ない。
あと国産キャブコンと輸入キャブコンの販売
比は大体10:1ぐらい。
うちロープロファイルとかフルコンが
大半なんで安全に見えてるって話もある。
コーチビルドなら飛ばさない。
それだけだと思うよ。
(欧州やアメ車でも横転事故は起きてる)
ただ、カムロードベースの車重設定は大半の
車両において過大だとは思う。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.225.202])
2021/06/30(水) 14:34:53.45ID:i3J90zbmM136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf1-QIiw [110.163.216.233])
2021/06/30(水) 14:48:03.32ID:OwwBcFy0d 人間どもよ…
いがみあえ
憎しみあえ
いがみあえ
憎しみあえ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.116.117])
2021/06/30(水) 15:08:03.05ID:c+Zz5MqZa138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.116.117])
2021/06/30(水) 15:11:10.50ID:c+Zz5MqZa139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.116.117])
2021/06/30(水) 15:12:07.66ID:c+Zz5MqZa140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.225.202])
2021/06/30(水) 15:32:04.81ID:i3J90zbmM141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.117.251])
2021/06/30(水) 15:56:56.62ID:LkOGM4yGa142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.117.251])
2021/06/30(水) 16:08:05.46ID:LkOGM4yGa 繰り返すけど予備検くんが書き込むことは荒らし行為になる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.225.202])
2021/06/30(水) 17:48:26.57ID:i3J90zbmM 結局はスピードを出さないことに尽きると思う
カムロードでも80〜90キロ位までならおかしな事にはそうそうならないですよ
輸入車の安定性の高さは確かに魅力的だけど選択肢が少なすぎる
カムロードでも80〜90キロ位までならおかしな事にはそうそうならないですよ
輸入車の安定性の高さは確かに魅力的だけど選択肢が少なすぎる
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.152.58])
2021/06/30(水) 17:53:14.95ID:AzC6GlOmd >>134
飛ばせば危ない言うなら、すべての車に乗らないか、常に30キロで走れば
飛ばせば危ない言うなら、すべての車に乗らないか、常に30キロで走れば
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-QIiw [1.79.82.104])
2021/06/30(水) 19:26:27.37ID:OW1wHfCOd いいねえ
こういう思考
実にいい
こういう思考
実にいい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/30(水) 19:33:20.45ID:aaVNUXXC0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.225.202])
2021/06/30(水) 19:46:17.54ID:i3J90zbmM148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/30(水) 20:11:13.68ID:aaVNUXXC0 今年、インディをレンタルしてキャンプに行ったが、高速の片道1車線区間で坂道登り、アクセルベタ踏で70がやっと
俺の後ろに渋滞の列
次2車線になったところで各車、怒りの追い抜き怒濤の流れ
こりゃ、高速無理と覚った
あと、高速合流でスピード出ず冷や汗三斗
俺の後ろに渋滞の列
次2車線になったところで各車、怒りの追い抜き怒濤の流れ
こりゃ、高速無理と覚った
あと、高速合流でスピード出ず冷や汗三斗
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-OIus [217.178.136.156])
2021/06/30(水) 20:40:42.32ID:8qBL1/qk0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-bGkK [92.202.221.192])
2021/06/30(水) 20:45:20.38ID:XstCHEq+0 確かに片側一車線ではプレッシャー掛かるよね
でも多分そういった道路の制限速度は高くても70キロだと思うから70キロ出るなら問題ないんじゃないかな?
でも多分そういった道路の制限速度は高くても70キロだと思うから70キロ出るなら問題ないんじゃないかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3502-EBWX [124.39.142.197])
2021/06/30(水) 20:55:12.39ID:gys5hFFT0 そこまてましてキャンカー乗る?
外車一択じゃねーか
外車一択じゃねーか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-bGkK [92.202.221.192])
2021/06/30(水) 20:59:05.68ID:XstCHEq+0 そこまでってw
制限速度を守るのは車種関係なく普通の事なんだけど
制限速度を守るのは車種関係なく普通の事なんだけど
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/30(水) 21:00:02.01ID:aaVNUXXC0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3502-EBWX [124.39.142.197])
2021/06/30(水) 21:01:31.72ID:gys5hFFT0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbe8-OOiN [175.103.254.65])
2021/06/30(水) 21:12:22.18ID:aaVNUXXC0 結論から言うと、キャンピングカーと言えども巡航100キロ余裕でこなせないと高速は苦しい
追い越し車線あるとこなら走行車線80~90でチンタラ走っても支障ないが、1車線区間、合流、登り等を考えると100キロは余裕で出ないとストレス貯まる
追い越し車線あるとこなら走行車線80~90でチンタラ走っても支障ないが、1車線区間、合流、登り等を考えると100キロは余裕で出ないとストレス貯まる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-1a2e [223.165.53.12])
2021/06/30(水) 21:32:43.50ID:UVcnKpWP0 いや、最近のキャブコンは100だろうが110だろうが割と普通に出せるんだよ
問題は横風、バースト、大型車の吸い込み
問題は横風、バースト、大型車の吸い込み
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-bGkK [92.202.221.192])
2021/06/30(水) 21:58:25.14ID:XstCHEq+0 うむ、それは知ってるw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf1-In5X [110.163.11.205])
2021/06/30(水) 22:08:49.80ID:vDJ9iOCOd 田舎の高速で70km/h制限を100km/hで走る。
ちょっと理解できない。
無敵の人かなんかですか?
ちょっと理解できない。
無敵の人かなんかですか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3502-EBWX [124.39.142.197])
2021/06/30(水) 22:46:23.68ID:gys5hFFT0 >>158
君が世間からずれているんだよ
君が世間からずれているんだよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM09-lFYM [114.157.168.85])
2021/06/30(水) 22:53:22.92ID:IOILSuFeM 田舎の軽トラとかはこっちの方が速いと判断したらスピード落として邪魔をする
逆にこっちの方が遅いと判断したら急にスピード上げて煽ってくる
負けたくない、だが負けそうなら勝負せずに邪魔をしたい
そういう性格
逆にこっちの方が遅いと判断したら急にスピード上げて煽ってくる
負けたくない、だが負けそうなら勝負せずに邪魔をしたい
そういう性格
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-bGkK [92.202.221.192])
2021/06/30(水) 23:03:54.67ID:XstCHEq+0 確かに制限速度を守らない人も少なからずいるけど、それは一部であって大多数ではないよね
守らない事の方が当たり前みたいに声高らかに叫んでるのがいるけど問題外だわ
守らない事の方が当たり前みたいに声高らかに叫んでるのがいるけど問題外だわ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.152.58])
2021/06/30(水) 23:23:32.13ID:AzC6GlOmd こういうのが、煽られた挙句、無用なトラブルに巻き込まれる典型的なタイプだわな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-AMxO [49.98.217.89])
2021/06/30(水) 23:44:32.19ID:Jb9RlLmOd ナッツとバンテックどっちがいいの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b95-ULXR [183.77.73.30])
2021/07/01(木) 00:01:25.59ID:ro63MAPe0 >>163
どっちも悪く無いから好きな方買えばよろし。
どっちも悪く無いから好きな方買えばよろし。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-bGkK [92.202.221.192])
2021/07/01(木) 00:15:56.04ID:Ay5wqLkx0 えらそうにアホか
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-depY [14.8.109.1])
2021/07/01(木) 00:29:33.32ID:cKqlN4Gh0 なんか妙に渋滞してんなぁ、と思ったら三車線の真ん中を制限速度以下で
頑張ってるやつか。自分が起こした渋滞に阻まれてるだけだが、そいつは
大多数が制限速度を守ってると思ってたのか・・・
頑張ってるやつか。自分が起こした渋滞に阻まれてるだけだが、そいつは
大多数が制限速度を守ってると思ってたのか・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-m5uv [153.173.20.14])
2021/07/01(木) 00:31:32.56ID:uLIucW0j0 北海道でコースターのスパロンだが道内の高速とか高規格道の70制限でメーター読み
90辺りまで上げても4トンに抜かれるとかそういうのは別に珍しくない。
あとギア比と100キロ近辺までの加速からして多分その気になれば130とか140は
確実に出ると思うが総重量5トンちょっととは言えこういう車って多分に超高速域の
制動は確実に心許ないはず。
流れに乗りつつ余裕があるって状態はいい所制限+10〜15位が限界な気がする。
まあ東北道の120制限区間とか合法的に出せる場所を走る機会があれば試してはみたいが。
90辺りまで上げても4トンに抜かれるとかそういうのは別に珍しくない。
あとギア比と100キロ近辺までの加速からして多分その気になれば130とか140は
確実に出ると思うが総重量5トンちょっととは言えこういう車って多分に超高速域の
制動は確実に心許ないはず。
流れに乗りつつ余裕があるって状態はいい所制限+10〜15位が限界な気がする。
まあ東北道の120制限区間とか合法的に出せる場所を走る機会があれば試してはみたいが。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adce-bGkK [216.8.5.153])
2021/07/01(木) 01:21:43.15ID:ZfuHBJ9t0 >>158
制限速度+10kmで走っている車は少ない。1番多いのが+20kmぐらいかな。1車線になったとたん+30kmぐらいで追い抜いて行く車もけっこういるよ。
制限速度+10kmで走っている車は少ない。1番多いのが+20kmぐらいかな。1車線になったとたん+30kmぐらいで追い抜いて行く車もけっこういるよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-bGkK [92.202.221.192])
2021/07/01(木) 01:28:39.88ID:Ay5wqLkx0 追い越し車線の流れを基準にされてもね
走行車線はそんな速度では流れていない
走行車線はそんな速度では流れていない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.133.173])
2021/07/01(木) 06:27:22.18ID:JWNSTMVG0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM79-OOiN [202.214.198.108])
2021/07/01(木) 07:03:18.84ID:0EWqmwXJM 俺の経験則だと、
走行車線の平均値 90キロ〜100キロ(制限70でもほぼ同じ)
追い越し車線 巡航で120キロ(瞬間値はもうちょっと)
走行車線の平均値 90キロ〜100キロ(制限70でもほぼ同じ)
追い越し車線 巡航で120キロ(瞬間値はもうちょっと)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.152.58])
2021/07/01(木) 07:43:27.09ID:6JIZDcCnd 突然走行車線だの追越車線だの出てきて相変わらずの屁理屈ポンコツ気味
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.225.169])
2021/07/01(木) 07:51:28.00ID:s+rmFqFfM >>171
いい線いってますね
確かに日頃から常に追い越し車線を走るような人間にはカムロードは話にならんだろうね
輸入だって危ないには変わりないんだけどね
でもその使い方での高い走行性能を望むのは無い物ねだりだし、普通はキャンピングカーはそういう物だって割切って走行車線をのんびり走るものなんだけどな
いい線いってますね
確かに日頃から常に追い越し車線を走るような人間にはカムロードは話にならんだろうね
輸入だって危ないには変わりないんだけどね
でもその使い方での高い走行性能を望むのは無い物ねだりだし、普通はキャンピングカーはそういう物だって割切って走行車線をのんびり走るものなんだけどな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.152.58])
2021/07/01(木) 07:54:58.69ID:6JIZDcCnd >>173
だから君はずっと30キロで走ってろって
だから君はずっと30キロで走ってろって
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e346-HGie [115.36.212.228])
2021/07/01(木) 08:15:28.05ID:4b3tDWKs0 普通ねぇ。
普通に走れるなら、普通に走れた方が良いけどね。
普通に走れる物があるので、無い物ねだりではないし。
普通に走れるなら、普通に走れた方が良いけどね。
普通に走れる物があるので、無い物ねだりではないし。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf1-In5X [110.163.11.205])
2021/07/01(木) 08:38:31.30ID:1BGU4Jbnd どうしてもって飛ばしたいって人はコースター一択だろうね。
シェルの強度なんて国産、輸入で変わんないからね。
シェルの強度なんて国産、輸入で変わんないからね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-HGie [126.253.252.143])
2021/07/01(木) 09:03:56.33ID:Wb0/hjSur 走行安定性の話をしてたんじゃないの?
シェルの強度??
シェルの強度??
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf1-In5X [110.163.11.205])
2021/07/01(木) 09:24:34.83ID:1BGU4Jbnd え、安全性の話でしょ?
プリクラッシュセーフティとVSC装備でR66対応。しかも、大手メーカー製造、試験済み。
150psの4lディーゼルターボ(一部180ps)
普通に120-130kmで走れるとなればこれしか
ないと思うんだが。
それとも飛ばせるけどなんかあったら大破する
ってのが飛ばせる条件?
プリクラッシュセーフティとVSC装備でR66対応。しかも、大手メーカー製造、試験済み。
150psの4lディーゼルターボ(一部180ps)
普通に120-130kmで走れるとなればこれしか
ないと思うんだが。
それとも飛ばせるけどなんかあったら大破する
ってのが飛ばせる条件?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.118.84])
2021/07/01(木) 10:02:26.62ID:EcP79c1oa >>173
中古カムロード乗りのキチガイが今日もしれっと登場でーす
中古カムロード乗りのキチガイが今日もしれっと登場でーす
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-HGie [133.106.48.129])
2021/07/01(木) 10:08:06.59ID:Unk0IlDaM >>93から始まってたと思うけど、高速走行が不安定で怖いという話かと思ってたわ。
高速走行で事故につながる話ではなく
事故を起こした時の生死や重症度についてだったのか。
まぁどっちにしても、国産キャブコンよりは
スラロームテストだのクラッシュテストだのしている 輸入車の方が有利だろうね。
高速走行で事故につながる話ではなく
事故を起こした時の生死や重症度についてだったのか。
まぁどっちにしても、国産キャブコンよりは
スラロームテストだのクラッシュテストだのしている 輸入車の方が有利だろうね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-depY [14.8.109.1])
2021/07/01(木) 10:08:12.99ID:cKqlN4Gh0 ガソリンのカムロードじゃ諦めきったとしても、登坂車線のある様なところじゃ
のんびりもしてられんわな。
のんびりもしてられんわな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.228.240])
2021/07/01(木) 10:09:03.16ID:PgJEtBupM183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.228.240])
2021/07/01(木) 10:22:43.34ID:PgJEtBupM >>180
そうなんですよ。
コースターは架装した状態ではテストしていませんからね。
それでもカムロードベースと比べたら遥かに安定性も高く安全でしょうな。
カムロードの長所は主流であるがうえの選択肢の豊富さですからね。
不安定な物だと割り切ってそれに見合った走行をすれば問題ないと思うんですよ。
それが我慢ならない人はデュカトやコースターを選択すれば良いだけで、それぞれ一長一短あるので短所だけつついてお互いをディスり合う必要はないんですよね。
そうなんですよ。
コースターは架装した状態ではテストしていませんからね。
それでもカムロードベースと比べたら遥かに安定性も高く安全でしょうな。
カムロードの長所は主流であるがうえの選択肢の豊富さですからね。
不安定な物だと割り切ってそれに見合った走行をすれば問題ないと思うんですよ。
それが我慢ならない人はデュカトやコースターを選択すれば良いだけで、それぞれ一長一短あるので短所だけつついてお互いをディスり合う必要はないんですよね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.116.114])
2021/07/01(木) 10:36:39.63ID:b6CM/A/Pa185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-QIiw [113.144.162.142])
2021/07/01(木) 10:42:07.38ID:DnLSFJoZ0 みんな安全運転しましょうね
じゃダメなん?
じゃダメなん?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db5c-1a2e [223.165.53.12])
2021/07/01(木) 11:11:46.19ID:sK3mXb8C0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-m5uv [153.173.20.14])
2021/07/01(木) 11:15:52.66ID:uLIucW0j0 個人的な意見を言うと飛ばせる要素に入れていいかは何とも言えないが
トラックベースの方が架装重量に関しての自由度はあると思う。
ここは何故かカムロード限定にしちゃうけどダイナでもいいし別にレンジャーで作ったって
いいんですよ。カタログモデルには無いけどね。
カムロードでギリギリで作ってるものと仮にレンジャーでもダイナの4トン積みたいなので
総重量8トンより軽く作ればその方が余裕自体はあるでしょ。
総重量が多い方が平均するとブレーキもタイヤも余裕あるからね。
安定性も必要だがここも重要だと思う。
コースター乗っててこんな事書くのも何だがバスの方が重量に対する余裕はないよ。
ビッグバンだって総重量は5.3トン位です。バスコンで作るならこの程度の重量までが
許容範囲とも言えるね。
トラックベースの方が架装重量に関しての自由度はあると思う。
ここは何故かカムロード限定にしちゃうけどダイナでもいいし別にレンジャーで作ったって
いいんですよ。カタログモデルには無いけどね。
カムロードでギリギリで作ってるものと仮にレンジャーでもダイナの4トン積みたいなので
総重量8トンより軽く作ればその方が余裕自体はあるでしょ。
総重量が多い方が平均するとブレーキもタイヤも余裕あるからね。
安定性も必要だがここも重要だと思う。
コースター乗っててこんな事書くのも何だがバスの方が重量に対する余裕はないよ。
ビッグバンだって総重量は5.3トン位です。バスコンで作るならこの程度の重量までが
許容範囲とも言えるね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.228.240])
2021/07/01(木) 11:54:51.05ID:PgJEtBupM 結局コースターでもボーダーみたいなのは余裕がないということか。
バスコンとかデュカトはレイアウトがバンコンと大差ないものが多くて、ファミリーだと常設ベッドが足りないものが多いのが俺にとってはネック
バスコンとかデュカトはレイアウトがバンコンと大差ないものが多くて、ファミリーだと常設ベッドが足りないものが多いのが俺にとってはネック
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-m5uv [153.173.20.14])
2021/07/01(木) 12:11:02.28ID:uLIucW0j0 >>188
自分のだと車検証上の総重量で4.97トン位。
これで本来のバスとして使う場合のフル乗車の重量より0.5トン位少ない。
これでも実は架装前のベース自体は3.5トン位しかないよ。つまり約1.4トンが架装分。
色々調べるとバスコンで6トン位になってるのもあるようだがこんなのは完全に
重量オーバーな気がする。
自分のだと車検証上の総重量で4.97トン位。
これで本来のバスとして使う場合のフル乗車の重量より0.5トン位少ない。
これでも実は架装前のベース自体は3.5トン位しかないよ。つまり約1.4トンが架装分。
色々調べるとバスコンで6トン位になってるのもあるようだがこんなのは完全に
重量オーバーな気がする。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.133.173])
2021/07/01(木) 12:18:49.96ID:JWNSTMVG0 それ。重ければ思いほど、サスショックを固くしないと行けない。
すると荷室の乗り心地は、大型貨物トラックと同じになる。
じゃあとエアサスにすると、高いし、技術的に面倒だし、故障も多い。
要するに、キャンピングカーは、無用の長物の集合体。
だったら、ダウンサイジングで、仮眠が取れるフルフラットで、
旅先にある、高級ホテルや、旅館に寝泊まりしたほうが快適で経済的。
食事もわざわざ旅行まで行って奥さんに作らせるなんて貧乏人がすることで
美味しい老舗料理店もたくさんある。
すると荷室の乗り心地は、大型貨物トラックと同じになる。
じゃあとエアサスにすると、高いし、技術的に面倒だし、故障も多い。
要するに、キャンピングカーは、無用の長物の集合体。
だったら、ダウンサイジングで、仮眠が取れるフルフラットで、
旅先にある、高級ホテルや、旅館に寝泊まりしたほうが快適で経済的。
食事もわざわざ旅行まで行って奥さんに作らせるなんて貧乏人がすることで
美味しい老舗料理店もたくさんある。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.133.173])
2021/07/01(木) 12:20:17.92ID:JWNSTMVG0 ↑の現実を、キャンピングビルダーは知らないわけがないわけ。
販売会社も知らないわけがないだけ。その上で、↑の現実を知らない素人を騙して
無用の長物の集合体である、キャンピングカーを売りつけているわけ。
そうかちょうせんどうわの正体>>170
販売会社も知らないわけがないだけ。その上で、↑の現実を知らない素人を騙して
無用の長物の集合体である、キャンピングカーを売りつけているわけ。
そうかちょうせんどうわの正体>>170
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-tUlB [133.106.35.11])
2021/07/01(木) 12:33:54.23ID:zZbQgSLpM キャンピングカーで100km/オーバーで走ったら装備品がガッチンガッチンしてぶっ壊れそうだからそんな速度出さないけどなあ
80km/くらいで走ってる大型トラックの後ろを追走するのがアクセル踏む量が少なくて済むから燃費も良くて個人的にベスト
80km/くらいで走ってる大型トラックの後ろを追走するのがアクセル踏む量が少なくて済むから燃費も良くて個人的にベスト
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EBWX [49.98.128.227])
2021/07/01(木) 14:04:27.53ID:JqP5ubezd194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.228.240])
2021/07/01(木) 15:13:44.79ID:PgJEtBupM >>193
それは皆さん判ってるし誰も否定してないですな
それは皆さん判ってるし誰も否定してないですな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-bGkK [36.11.228.240])
2021/07/01(木) 15:16:01.93ID:PgJEtBupM196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-KuYY [217.178.133.173])
2021/07/01(木) 15:23:15.30ID:JWNSTMVG0 ダブルにすると安定性は増すけど、乗り心地は貨物。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.118.233])
2021/07/01(木) 17:50:57.75ID:V4sGMC6Oa198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-OIus [106.129.118.233])
2021/07/01(木) 17:51:48.08ID:V4sGMC6Oa >>194
それならもう出てくるなよ(笑)
それならもう出てくるなよ(笑)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-ULXR [113.158.34.121])
2021/07/01(木) 18:25:18.53ID:heWmq0QV0 新型カムロードの情報ってある?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f550-bGkK [92.202.221.192])
2021/07/01(木) 20:38:47.91ID:Ay5wqLkx0 沢山あるでしょ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf1-In5X [110.163.11.85])
2021/07/01(木) 22:19:22.04ID:6GeQW3m1d 昔乗ってたA550はそんなに安定感を感じなかったな。全長が短いせいかな。
エンジンはまあまあパワフルだったけど横風も
吸い込みも怖かったよ。
エンジンはまあまあパワフルだったけど横風も
吸い込みも怖かったよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.19.9])
2021/07/02(金) 04:59:52.51ID:exI9ZAoV0 キャンパー架装で重くなればなるほど、サス強化→乗り心地悪化。
つまり、ほとんど使わない架装を省いてゆく、架装をなるべく少なくする、
ダウンサイジング が正しい方向性。
しかしビルダーは大きくする、重くする、装備を増やすセールスばかりする。
つまり、ほとんど使わない架装を省いてゆく、架装をなるべく少なくする、
ダウンサイジング が正しい方向性。
しかしビルダーは大きくする、重くする、装備を増やすセールスばかりする。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Vls7 [1.72.8.22])
2021/07/02(金) 05:04:02.07ID:M1PUpwTId YouTube見たら毎日必死に上げてるオッサン居るのな。容姿言えば即バレするから言わんが
見てる人なら一発で分かると思うわ。
後は成金が北海道に行ってるみたいだけど行く先がメジャーでつまらん。
行った事無ければそんなモンかな?せっかくのキャンピングカーがもったいない。
見てる人なら一発で分かると思うわ。
後は成金が北海道に行ってるみたいだけど行く先がメジャーでつまらん。
行った事無ければそんなモンかな?せっかくのキャンピングカーがもったいない。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.19.9])
2021/07/02(金) 05:09:27.11ID:exI9ZAoV0 それ。キャンカーの魅力は、秘境での滞在。有名観光地ならレンタカー+宿+老舗料理店で桶。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Vls7 [1.72.8.22])
2021/07/02(金) 07:21:49.64ID:M1PUpwTId 内地でカヌーまで乗ってるのに何故北海道でやらんの?って思う。本人達の日記動画なら
好き勝手やれば良いと思うが、ネット公開して観れる立場からすれば嫌味としか思わないわ。
本人達は気づいてないのかね。再生数も比例してると思うよ。事前調査不足なのか?
動画の構成が悪いのかな?
マンネリ動画?自慢動画?嫌味動画に見えてくるんだよ。同じ素材でも動画構成編集が下手なんかな?公開ってか自ら晒してるって感じw
先駆者動画って試行錯誤感あって面白いくて新規購入者が動画作ろうとすると
対抗するにはそうなってしまうのかもしれない。
車内でウンチク垂れる動画 そのキャンピングカーは廃車済みかと思うわ。
嫌なら見るなって?再生回数でお察し動画って事
好き勝手やれば良いと思うが、ネット公開して観れる立場からすれば嫌味としか思わないわ。
本人達は気づいてないのかね。再生数も比例してると思うよ。事前調査不足なのか?
動画の構成が悪いのかな?
マンネリ動画?自慢動画?嫌味動画に見えてくるんだよ。同じ素材でも動画構成編集が下手なんかな?公開ってか自ら晒してるって感じw
先駆者動画って試行錯誤感あって面白いくて新規購入者が動画作ろうとすると
対抗するにはそうなってしまうのかもしれない。
車内でウンチク垂れる動画 そのキャンピングカーは廃車済みかと思うわ。
嫌なら見るなって?再生回数でお察し動画って事
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-MVAq [49.98.133.63])
2021/07/02(金) 07:27:06.06ID:ikBsxHjDd YouTubeなんて時間の無駄だから見ない方がいいぞ
クソみ見てクソを見たってここに書いてるあんたがクソだよ
クソみ見てクソを見たってここに書いてるあんたがクソだよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0950-xCUE [92.202.221.192])
2021/07/02(金) 07:39:45.93ID:qq3YMQZ70 何だかんだ言って観てくれる君達みたいな人々にユーチューバーが支えられている事がよく判った
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM75-qfG6 [114.157.168.85])
2021/07/02(金) 08:53:36.58ID:z4uh/6chM 他人の過ごし方とかいちいち気にしないし
自分の過ごし方とかいちいち人に見せないし
そういう人にワタシハナリタイ
自分の過ごし方とかいちいち人に見せないし
そういう人にワタシハナリタイ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-POUr [49.98.216.4])
2021/07/02(金) 12:56:04.50ID:9fUZAt/kd ダブルタイヤの方が良いの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5951-MVAq [118.6.1.147])
2021/07/02(金) 15:47:52.77ID:BWbhUl6l0 >>209
トリプルタイヤがええよ
トリプルタイヤがええよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-RRxE [106.130.126.168])
2021/07/02(金) 18:57:44.57ID:8aCtnGdVa >>209
シングル、ダブル、それぞれメリットデメリットあると思うけど、予算に余裕があるならダブルにしとけばいいんじゃ無いのか。
シングル、ダブル、それぞれメリットデメリットあると思うけど、予算に余裕があるならダブルにしとけばいいんじゃ無いのか。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-Wiu6 [153.191.116.67])
2021/07/02(金) 19:04:34.65ID:qpUEByT10 >>209
ダブルは耐荷重上がるから安全性も多少上がるよ
でもシングルと比べるとワダチで結構ハンドル取られたりする
あと冬とかチェーン掛けないとダメな時にダブルはチェーンが面倒い
外側にシングル用チェーン掛けて内側の空気圧落とすとかもあるけどね
ダブルは耐荷重上がるから安全性も多少上がるよ
でもシングルと比べるとワダチで結構ハンドル取られたりする
あと冬とかチェーン掛けないとダメな時にダブルはチェーンが面倒い
外側にシングル用チェーン掛けて内側の空気圧落とすとかもあるけどね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b101-jTKJ [110.233.194.32])
2021/07/02(金) 19:05:40.69ID:opQ+Wqho0 >>210
クアッドタイヤの方が安定するけど
クアッドタイヤの方が安定するけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.225.192])
2021/07/02(金) 19:12:51.53ID:u7CznpqhM ダブルは乗り心地悪いよね
バーストして横転するよるはマシだけど
バーストして横転するよるはマシだけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 592c-Vls7 [118.9.159.11])
2021/07/02(金) 20:38:32.90ID:UeVj1Br/0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Vls7 [1.72.8.22])
2021/07/02(金) 21:20:00.25ID:M1PUpwTId キャンピングカー乗りってこんな奴しかおらんの?ほんの一部でも居ると思うとキモいな。
だから貴方だけ仲間内からお呼びかからないんですよw 気づいてないのは本人か?
みんなで楽しくやってますよ。今週末も楽しんできます。
だから貴方だけ仲間内からお呼びかからないんですよw 気づいてないのは本人か?
みんなで楽しくやってますよ。今週末も楽しんできます。
217sage (ワッチョイ a201-plff [133.206.103.0])
2021/07/02(金) 21:31:50.10ID:KF66YQio0 子供が大人になってから殆ど乗らなくなったので、この前手放したが、最近犬を飼い始めて改めてキャンピングカーの良さがわかった。
世の中大分ワンコフリーになって来たが、出先で急に宿を探してもワンコOKな所が無い、食べる所も一緒行ける所なんてほぼ無いから社内で食べるのもワンコと弁当の争奪戦だわ。
キャンピングカーの犬連れの高さがわかったわ。
世の中大分ワンコフリーになって来たが、出先で急に宿を探してもワンコOKな所が無い、食べる所も一緒行ける所なんてほぼ無いから社内で食べるのもワンコと弁当の争奪戦だわ。
キャンピングカーの犬連れの高さがわかったわ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-uX/j [126.166.30.162])
2021/07/02(金) 21:59:57.50ID:mRSDNL/6p 多分みんな知ってるFBのグループに加入してるけど、挑戦ナンバーが多くてさもありなん。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0950-xCUE [92.202.221.192])
2021/07/02(金) 22:23:16.65ID:qq3YMQZ70 >>216
逆におすすめチャンネルは?
逆におすすめチャンネルは?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-NsNF [153.173.20.14])
2021/07/03(土) 00:05:43.69ID:NlZ+xiWr0 北海道だけどコースターだからダブルタイヤだがシングルとワンタッチチェーンしか
持ってない。あとは冬季は路面に撒く為の砂と言うか細かい砕石は積んでる。
持ってない。あとは冬季は路面に撒く為の砂と言うか細かい砕石は積んでる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b65c-k50j [223.165.53.12])
2021/07/03(土) 06:15:10.59ID:YfirzheB0 >>217
首都圏、軽井沢、伊豆箱根などはワンコ連れ天国になってきてるけど地方はまだまだ犬連れには厳しいよね
首都圏、軽井沢、伊豆箱根などはワンコ連れ天国になってきてるけど地方はまだまだ犬連れには厳しいよね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1208-+u2r [125.194.223.237])
2021/07/03(土) 09:30:42.64ID:29fgBHzW0 ルーフベンド追加したいんだけどオススメある?
安いのが希望
安いのが希望
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-CyGc [163.49.205.180])
2021/07/03(土) 09:39:57.93ID:6VQWhppVM 屋根に穴開けるのか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0950-xCUE [92.202.221.192])
2021/07/03(土) 09:43:42.75ID:h06VrtJU0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12fa-b/Cy [125.0.47.47])
2021/07/03(土) 10:12:39.65ID:lHTAMp3V0 >>205
自分は 割と好きだけど
軽井沢の別荘とか ロータスエランとかクルーザーとか
面白いけど
滋賀県で 旦那がゲレンデで奥様用にマカン買って レンタルキャンピングカー屋さんを始めた人は 最近は空気を読んで質素な感じに変えて来ているけど つまらなくなった
上には上がいるぜ どやっ!って少ないよね
自分は 割と好きだけど
軽井沢の別荘とか ロータスエランとかクルーザーとか
面白いけど
滋賀県で 旦那がゲレンデで奥様用にマカン買って レンタルキャンピングカー屋さんを始めた人は 最近は空気を読んで質素な感じに変えて来ているけど つまらなくなった
上には上がいるぜ どやっ!って少ないよね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-MVAq [49.97.102.95])
2021/07/03(土) 11:08:24.62ID:FfE2JKaGd 客商売するなら客の目に触れるところでは質素にするのは経営者たるものの基本
出る杭は青汁王子のように潰される
出る杭は青汁王子のように潰される
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-Q9JX [14.13.192.32])
2021/07/03(土) 11:54:54.40ID:76ezaNhU0 カムロードの足回り(スタビライザーやショックなど)を交換した方に、
どこのパーツを使ったかその良し悪しなど教えていただけますか。
どこのパーツを使ったかその良し悪しなど教えていただけますか。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-3wDD [14.12.50.99])
2021/07/03(土) 13:02:15.73ID:7w0vIgNK0 同じくデュカト乗ってる方に聞きたいんだけど、足周りに手を加えた方、オススメとどの様に変わったか教えてください!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ef-F4S/ [122.29.163.102])
2021/07/04(日) 01:10:10.96ID:UZK+Akg+0 新型カムロードの話はガセ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-NsNF [153.173.20.14])
2021/07/04(日) 01:36:02.38ID:uxl4vi0e0 そもそもベースになってるダイナ自体エンジンが全部3Lになって
AMTになる噂が以前から出てるがそうなる気配が無いよ。
三菱ふそうだけどキャンターが昨年か今年位までに自社製エンジンに戻すと
メーカー自身でも公言してたが電動化の話が出たら無い事にされてるし
トヨタ&日野もこのままなのかも。
AMTになる噂が以前から出てるがそうなる気配が無いよ。
三菱ふそうだけどキャンターが昨年か今年位までに自社製エンジンに戻すと
メーカー自身でも公言してたが電動化の話が出たら無い事にされてるし
トヨタ&日野もこのままなのかも。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.31])
2021/07/04(日) 04:37:15.58ID:r1cza50R0 >>218 それ(笑)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.31])
2021/07/04(日) 04:43:51.86ID:r1cza50R0 >>205 ほんとそれ。つまりは「さみしい」んですよ。
だから、大枚叩いて無用の長物の塊のキャンピングカーを買うわけ。
キャンピングカーを買って、旅行をすれば楽しいはず ってことに依存しているわけ。
でも、それほど楽しくも無いし、さみしい。だから、わざわざ私生活を動画でドヤ!する。
それが、視聴者に無意識に伝わる。バッシングされる。の悪循環。
そもそも、健常者で本当に幸せに満ち足りている人が、私生活をわざわざ動画でドヤ!!しません。
だから、大枚叩いて無用の長物の塊のキャンピングカーを買うわけ。
キャンピングカーを買って、旅行をすれば楽しいはず ってことに依存しているわけ。
でも、それほど楽しくも無いし、さみしい。だから、わざわざ私生活を動画でドヤ!する。
それが、視聴者に無意識に伝わる。バッシングされる。の悪循環。
そもそも、健常者で本当に幸せに満ち足りている人が、私生活をわざわざ動画でドヤ!!しません。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.31])
2021/07/04(日) 04:46:46.96ID:r1cza50R0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.31])
2021/07/04(日) 04:50:05.89ID:r1cza50R0 >>216 うんこにはハエが集り、ウジ虫が沸く
チョンうんこには、チョンハエが集り、チョンウジ虫が湧く
チョンうんこには、チョンハエが集り、チョンウジ虫が湧く
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.31])
2021/07/04(日) 04:52:05.78ID:r1cza50R0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e589-Vls7 [106.73.25.32])
2021/07/04(日) 06:35:33.93ID:hZ00HfyH0 暴言マウントキャンカーが実際にFBとかフォロワーに本当に居たら思うとゾッとしますね。
キャンピングカーのイベントとか参加したり下手すると顔見知りかも知れないとか?
そう言う人はリアルでもオーラ出してるんだろうな。
キャンピングカーのイベントとか参加したり下手すると顔見知りかも知れないとか?
そう言う人はリアルでもオーラ出してるんだろうな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.31])
2021/07/04(日) 09:47:24.51ID:r1cza50R0 キャンピングカーのイベント(RV協会)自体が、そうかちょうせんどうわ という。。。
ナンバーが朝鮮ナンバー 88-88とかの。。。
顔がモロチョン顔とか。。。
オーラ出まくりですよwww
ナンバーが朝鮮ナンバー 88-88とかの。。。
顔がモロチョン顔とか。。。
オーラ出まくりですよwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.31])
2021/07/04(日) 09:49:11.50ID:r1cza50R0 当然彼らは、占有し利権化 しますから キャンピングカー という業界全体を。。。
販売店も、ビルダーも、雑誌、メディアも。。。
「車中泊」 という言葉を 占有し利権化しようとしてる そうかちょうせんどうわゆーちゅーバーも居ますから。。。
販売店も、ビルダーも、雑誌、メディアも。。。
「車中泊」 という言葉を 占有し利権化しようとしてる そうかちょうせんどうわゆーちゅーバーも居ますから。。。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-RRxE [126.182.62.16])
2021/07/04(日) 12:45:37.43ID:e0L76Gnop240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3571-nVo+ [58.138.41.52])
2021/07/04(日) 14:18:29.77ID:rzFSw7gi0 売れるなぁこれは
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-iZdq [126.89.123.161])
2021/07/04(日) 15:36:46.48ID:2qDKcYBU0 >>239
尿素は?
尿素は?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-RRxE [113.158.34.121])
2021/07/04(日) 18:38:17.71ID:22SZIkd+0 >>241
アドブルー必要みたいだよ。確かハイエースと同じエンジンなんじゃないかな?
アドブルー必要みたいだよ。確かハイエースと同じエンジンなんじゃないかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-28c+ [133.106.176.10])
2021/07/04(日) 20:27:36.40ID:xdsFRIWkM ※キャンピングカー購入の注意
●手付金とは
契約時には手付金が必要です。
ただし、納車までに倒産したばあい
返却されません。
規模や経営状態でその額はまちまちです。
キャンピングカーフェアやショー等で
必ず確認しましょう。
ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。
お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。
●手付金とは
契約時には手付金が必要です。
ただし、納車までに倒産したばあい
返却されません。
規模や経営状態でその額はまちまちです。
キャンピングカーフェアやショー等で
必ず確認しましょう。
ひどいビルダーは半額も要求されます。総額800万円なら400万円です。
大手などは10万円や10%以下のビルダーもあります。
お金のことより、親身に車の内容を相談してくれる
経営も安定したビルダーを選びましょう。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-POUr [49.98.216.4])
2021/07/04(日) 22:08:28.28ID:2LCEmBzEd 新型カムロード出るのか!
ダブルタイヤで4wdはうらやましい。
無敵じゃん。
ダブルタイヤで4wdはうらやましい。
無敵じゃん。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1208-+u2r [125.194.223.237])
2021/07/04(日) 22:35:15.46ID:C52Lj5Me0 1GDのなるのね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-MiQV [113.144.162.142])
2021/07/04(日) 22:39:14.68ID:LM+aQYWu0 トヨタセーフティセンスはわかったけど
ならクルコンは??
ならクルコンは??
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-Wiu6 [153.191.118.63])
2021/07/04(日) 22:46:58.97ID:O673bsTy0 カムロードはホイールベースをもうちょい伸ばした方が良い
そうすれば高速での直進安定性が良くなるし横風の影響も軽減される
そうすれば高速での直進安定性が良くなるし横風の影響も軽減される
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-MVAq [49.98.170.242])
2021/07/05(月) 00:46:40.12ID:tAmSGdfSd トレッド幅
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Vls7 [1.72.8.22])
2021/07/05(月) 05:15:14.17ID:YsHH1SJCd ちょっと言ったらまさかね。乗る場所がソコなのって感じ。他にあるだろうw
ここ見てるとは思えないが偶然か?
あとニュースで熊本でキャンピングカー火災あったのか?全焼っぽいね。
ここ見てるとは思えないが偶然か?
あとニュースで熊本でキャンピングカー火災あったのか?全焼っぽいね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-k50j [106.128.20.29])
2021/07/05(月) 06:53:27.41ID:kWIK7tQPa そういえば昔「トヨタのキャンピングカーが高速道路上で横転」と報じたネットニュースがあったな
やっと思い腰を上げたのかな
やっと思い腰を上げたのかな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-k50j [106.128.20.29])
2021/07/05(月) 07:10:14.52ID:kWIK7tQPa 楽珍の関さんが立花孝志新党を勝手に立ち上げないかなあ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0950-xCUE [92.202.221.192])
2021/07/05(月) 07:27:01.84ID:YKZi/5Nm0 出火原因はなんだろう?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-k50j [111.239.183.241])
2021/07/05(月) 07:32:32.91ID:N+FIryC9a254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-k50j [111.239.183.241])
2021/07/05(月) 07:39:50.34ID:N+FIryC9a ラピードのAクラスか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1208-+u2r [125.194.223.237])
2021/07/05(月) 07:44:51.46ID:4iD89/u20 RAPIDO社の車っぽいね。
検索で出てきたのはスプリンターベース。
検索で出てきたのはスプリンターベース。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adce-xCUE [216.8.5.153])
2021/07/05(月) 10:23:14.75ID:3VPKKvPC0 やっぱり輸入車ほ止めた方がよさそうだね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e589-Vls7 [106.73.25.32])
2021/07/05(月) 11:30:31.15ID:iH7nFbk+0 このご時世だものSNS漁れば持ち主出てくるかもね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-Wiu6 [153.191.118.63])
2021/07/05(月) 12:09:06.57ID:g1hGIbOU0 何が原因で燃えたんだろうね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.197])
2021/07/05(月) 12:14:20.50ID:g48ktxGGM これフェリーで燃えてたら大変な事になってたよね
ホント原因が知りたい
ホント原因が知りたい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-Vls7 [106.128.38.147])
2021/07/05(月) 13:08:06.49ID:5sJ4m7Fva261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a9-+u2r [60.237.217.250])
2021/07/05(月) 13:13:43.14ID:JDbW2LmP0 燃えた人はショックだろうね。
うちのオンボロでも燃えたら家族で泣くと思う。
思い出いっぱいだもの。
うちのオンボロでも燃えたら家族で泣くと思う。
思い出いっぱいだもの。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e589-Vls7 [106.73.25.32])
2021/07/05(月) 13:22:47.97ID:iH7nFbk+0 やっぱ電装系バッテリーかな?年代モノのように見えたけど
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-i83a [14.8.109.1])
2021/07/05(月) 14:01:50.57ID:8RbKtOn00264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-nVo+ [49.97.100.160])
2021/07/05(月) 14:06:25.06ID:LHNrpU1Jd シングルとかゴミじゃん
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-MiQV [49.98.143.155])
2021/07/05(月) 14:29:29.31ID:2cEc0/NHd そこでキャタピラですよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-MVAq [49.98.170.242])
2021/07/05(月) 14:41:31.06ID:tAmSGdfSd そこでプレートコンパクターですよ
駐車中に燃えるかねぇ
放火じゃないだろうな?
駐車中に燃えるかねぇ
放火じゃないだろうな?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-Wiu6 [153.191.118.63])
2021/07/05(月) 14:53:58.50ID:g1hGIbOU0 >>264
耐荷重的にダブルになるのは仕方ないけどダブルの方がゴミなんよねぇ・・・
耐荷重的にダブルになるのは仕方ないけどダブルの方がゴミなんよねぇ・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.197])
2021/07/05(月) 15:24:45.69ID:g48ktxGGM269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.197])
2021/07/05(月) 15:26:15.34ID:g48ktxGGM270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-i83a [14.8.109.1])
2021/07/05(月) 16:20:37.43ID:8RbKtOn00 >>269
https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/08/Mercedes-Unimog-MotorHome_01.jpg
まぁ、極端な例だけどウニモグとかゼトロスのキャンパーもダブルなんか
無いよね。
https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/08/Mercedes-Unimog-MotorHome_01.jpg
まぁ、極端な例だけどウニモグとかゼトロスのキャンパーもダブルなんか
無いよね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.197])
2021/07/05(月) 17:35:04.30ID:g48ktxGGM >>270
さすがにそれはw
ハブボルトサイズの見直しと最低でもCPタイヤが履ける215/70R15は欲しいわな
今のシングルのノーマルサイズはハイエースのノーマルタイヤよりロードインデックスが低いから話にならんよね
さすがにそれはw
ハブボルトサイズの見直しと最低でもCPタイヤが履ける215/70R15は欲しいわな
今のシングルのノーマルサイズはハイエースのノーマルタイヤよりロードインデックスが低いから話にならんよね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-Vls7 [217.178.136.156])
2021/07/05(月) 18:11:26.06ID:borWl12O0 >>271
無知なくせに偉そうに
無知なくせに偉そうに
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-MVAq [49.98.170.242])
2021/07/05(月) 18:16:22.49ID:tAmSGdfSd274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.197])
2021/07/05(月) 18:24:55.20ID:g48ktxGGM スプリンターの四駆も近いイメージ
ってカムロードの話だったよねw
どっちにしろ今回はマイナーチェンジだから小手先の改良しか出来ないからな
いつになるか判らんがフルチェンジに期待
ってカムロードの話だったよねw
どっちにしろ今回はマイナーチェンジだから小手先の改良しか出来ないからな
いつになるか判らんがフルチェンジに期待
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.27.34])
2021/07/05(月) 18:42:49.39ID:qztEXUBB0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a9-+u2r [60.237.217.250])
2021/07/05(月) 22:20:49.46ID:JDbW2LmP0 >>271
純正ホイールで折れたって話は聞かないけどな。
純正ホイールで折れたって話は聞かないけどな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-MVAq [49.98.170.242])
2021/07/05(月) 23:10:16.22ID:tAmSGdfSd もうすぐ夏だー
フェリーに乗って遠くへ旅行の季節だワン
フェリーに乗って遠くへ旅行の季節だワン
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-Wiu6 [153.191.118.63])
2021/07/05(月) 23:18:58.01ID:g1hGIbOU0 >>276
ググると国産キャンピングカーのシングルタイヤのハブボルト折れは検索結果に沢山出てくるよ
ググると国産キャンピングカーのシングルタイヤのハブボルト折れは検索結果に沢山出てくるよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-Wiu6 [153.191.118.63])
2021/07/05(月) 23:24:33.95ID:g1hGIbOU0 M12の6穴からM14の6穴にするかつ車検の時にハブボルト入れ替え
でハブボルトの折れは無くなるだろうね
でハブボルトの折れは無くなるだろうね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a9-+u2r [60.237.217.250])
2021/07/05(月) 23:33:11.94ID:JDbW2LmP0 >>279
いや純正の鉄製ではほとんど見ないって話。
いや純正の鉄製ではほとんど見ないって話。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a9-+u2r [60.237.217.250])
2021/07/05(月) 23:33:58.88ID:JDbW2LmP0 安価ミスった。
>>278やった
>>278やった
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-Vls7 [217.178.136.156])
2021/07/06(火) 01:01:18.12ID:hmCkPoHi0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-Ijop [153.173.20.14])
2021/07/06(火) 02:33:15.78ID:uILsiLLG0 そもそもリアシングルで荷重も余裕見るなら
中型増トン用サイズ位じゃないと厳しい気がする。
中型限定でギリギリ乗れる4トントラックのタイヤサイズを例にすると
リアダブルだから総重量8トンでもイケるわけでリアシングルだと
計算上は総重量7トン位までしか対応しないよ。
ちなみにウニモグ出してる人いるけど確か何かでサイズは365/85R20と見た気がした。
ロードインデックスも国産トラックの中型増トン用と似た数値のはず。
中型増トン用サイズ位じゃないと厳しい気がする。
中型限定でギリギリ乗れる4トントラックのタイヤサイズを例にすると
リアダブルだから総重量8トンでもイケるわけでリアシングルだと
計算上は総重量7トン位までしか対応しないよ。
ちなみにウニモグ出してる人いるけど確か何かでサイズは365/85R20と見た気がした。
ロードインデックスも国産トラックの中型増トン用と似た数値のはず。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-5wx8 [163.49.206.251])
2021/07/06(火) 03:29:08.86ID:m3WOy8E9M カムロードベースのキャブコンに、持ち込みのソーラーパネル(フレキシブル)の貼り付けをディーラーに依頼したら、工賃だけで15万円近くかかると言われたのだが…こんなにかかるものなの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-MVAq [49.98.170.242])
2021/07/06(火) 06:40:51.58ID:2Yjjnhxwd 商売や
あいみつをとりなされ
あいみつをとりなされ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.145])
2021/07/06(火) 08:23:04.88ID:ZI0GmVI/M >>276
確かにハブ径が合ってないアルミでの話がほとんどだね
確かにハブ径が合ってないアルミでの話がほとんどだね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3571-nVo+ [58.138.41.52])
2021/07/06(火) 08:36:52.59ID:0HIySKL/0 いすゞエルフの新型のガラッと変わって顔かっこいいね
サクラとかアサカゼとかは昔の顔のままかな?
新しいの見てから見ると凄く古く感じるな
サクラとかアサカゼとかは昔の顔のままかな?
新しいの見てから見ると凄く古く感じるな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-k50j [106.129.26.132])
2021/07/06(火) 08:56:21.62ID:x+He6PgOa289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-k50j [106.129.26.132])
2021/07/06(火) 08:57:22.18ID:x+He6PgOa 個人的にはフェイスリフトでトラック感を薄くしてほしいけど、カムロードのみ顔を変えることはしないですよね
ナッツみたいに仮面をかぶせるしかなさそう
ナッツみたいに仮面をかぶせるしかなさそう
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-i83a [14.8.109.1])
2021/07/06(火) 10:30:10.45ID:NBJk39FQ0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.145])
2021/07/06(火) 11:04:56.98ID:ZI0GmVI/M292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-nVo+ [49.98.11.108])
2021/07/06(火) 11:59:25.96ID:FViGhAYwd カムロードダブルいいね
ビーカムは今後厳しくなるだろうなぁ
無駄に高いだけだもん
ビーカムは今後厳しくなるだろうなぁ
無駄に高いだけだもん
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-Vls7 [217.178.136.156])
2021/07/06(火) 21:02:41.28ID:hmCkPoHi0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-k50j [106.129.27.158])
2021/07/06(火) 22:32:20.48ID:pbFZY0uIa295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-+u2r [1.79.82.37])
2021/07/06(火) 22:47:46.56ID:vqLLBgbmd296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-Vls7 [217.178.136.156])
2021/07/07(水) 00:32:42.40ID:CAOhrqD+0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde9-MiQV [110.163.13.79])
2021/07/07(水) 07:04:17.26ID:hzKyy7oWd なんでこの人絡まれてるんだろう?
と思ったらあの人なのか
と思ったらあの人なのか
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0950-xCUE [92.202.221.192])
2021/07/07(水) 07:24:09.29ID:yUajFRTh0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e589-Vls7 [106.73.25.32])
2021/07/07(水) 07:25:33.77ID:I/SOLAjV0 >>297
あの人とは?
あの人とは?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-Ijop [126.225.111.99])
2021/07/07(水) 07:49:43.91ID:/rvQehKs0 >>284
車の電装屋さんに行こう
もしくは設備の電気屋さん
内装の配線ちゃんと隠すのかな?
その値段はやりたくない関わりたくない
外注に出すけど手数料+されています
んで外注側も見てみないと分からないので
吹っ掛けていますね
単価1h8千円で自分で想像してみてください
フレキなら自分でもできますが火災発生しないような配線にしてください
車の電装屋さんに行こう
もしくは設備の電気屋さん
内装の配線ちゃんと隠すのかな?
その値段はやりたくない関わりたくない
外注に出すけど手数料+されています
んで外注側も見てみないと分からないので
吹っ掛けていますね
単価1h8千円で自分で想像してみてください
フレキなら自分でもできますが火災発生しないような配線にしてください
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+u2r [49.98.151.3])
2021/07/07(水) 18:24:58.13ID:NLjklwj4d302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.225.140])
2021/07/07(水) 19:38:16.59ID:8/aw770oM >>301
2トンは乗り心地が最悪なんだよね
2トンは乗り心地が最悪なんだよね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.225.140])
2021/07/07(水) 19:41:18.75ID:8/aw770oM304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6d-Wiu6 [153.191.118.63])
2021/07/08(木) 00:18:36.90ID:RMxLMQOP0 思ったんだがカムロードやビーカムなんて使わないでAL-KOから
ベンツかフィアットベースのキャブシャシー輸入した方が良いんじゃね?
乗り心地も架装性能もカムロードなんかより遥かに上だぜ
ベンツかフィアットベースのキャブシャシー輸入した方が良いんじゃね?
乗り心地も架装性能もカムロードなんかより遥かに上だぜ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-Vls7 [217.178.136.156])
2021/07/08(木) 01:45:49.42ID:FxPUpq200 >>302
底辺運送屋ドライバーが中古カムロード買って上から目線とか(笑)
底辺運送屋ドライバーが中古カムロード買って上から目線とか(笑)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-XVAm [217.178.135.77])
2021/07/08(木) 06:37:23.36ID:ZXokYmUV0 バカという奴がバカ
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+u2r [49.98.151.3])
2021/07/08(木) 06:39:53.45ID:na5TaQTbd >>302
カムロード(ベースのダイナ)のカタログ
数値だと、車両重量1740kgで総重量3155kg。
2tだと車両重量2330kgで総重量4495kg。
2m×5mキャブコンの総重量が約2.8-3tだからカムロードならほぼフル積載。
2tだとベースが約600kg増えるから3.4-3.6tで
まだ1tぐらい余裕がある。(単純計算ですまんけど)
結果として足が固く感じられるだろうね。
タイヤがシングルとダブルの違いってのも
あるけど(サスの位置が変わるんで)
ハブボルト折れは無くなると思うよ。
カムロード(ベースのダイナ)のカタログ
数値だと、車両重量1740kgで総重量3155kg。
2tだと車両重量2330kgで総重量4495kg。
2m×5mキャブコンの総重量が約2.8-3tだからカムロードならほぼフル積載。
2tだとベースが約600kg増えるから3.4-3.6tで
まだ1tぐらい余裕がある。(単純計算ですまんけど)
結果として足が固く感じられるだろうね。
タイヤがシングルとダブルの違いってのも
あるけど(サスの位置が変わるんで)
ハブボルト折れは無くなると思うよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0950-xCUE [92.202.221.192])
2021/07/08(木) 07:30:27.37ID:9xIZajtW0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f9-POUr [122.223.148.42])
2021/07/08(木) 09:39:00.38ID:rV9rb1360 今月に新型カムロードの発表あるの本当?
ビルダーには情報入ってるの?
ビルダーには情報入ってるの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e589-Vls7 [106.73.25.32])
2021/07/08(木) 09:58:35.50ID:wPrf70TR0 納車1-2年待ちのユーザーにモデルチェンジしたのでお値段上がります。って言うのかな?
メーカー側に発注した時点で現行車が納品される?詳しい人居ますか?
メーカー側に発注した時点で現行車が納品される?詳しい人居ますか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36e8-CyGc [175.103.254.65])
2021/07/08(木) 11:15:19.95ID:iIiw3rCl0 >>310
俺がまさにそれ!
契約はとうに済んでたが、ビルダーからメーカーへのベース車発注は改造にかかる1か月前が原則(早く発注すると無駄に在庫抱え込むから)
契約後、ベース車マイチェンになって20万円弱価格上昇で再契約
俺がまさにそれ!
契約はとうに済んでたが、ビルダーからメーカーへのベース車発注は改造にかかる1か月前が原則(早く発注すると無駄に在庫抱え込むから)
契約後、ベース車マイチェンになって20万円弱価格上昇で再契約
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36e8-CyGc [175.103.254.65])
2021/07/08(木) 11:21:27.07ID:iIiw3rCl0 追記すると、今はどのビルダーも半年から1年のバックオーダー抱えてる
今契約(発注)しても、ビルダーがメーカーにベース車発注するのは、半年〜1年後
今契約(発注)しても、ビルダーがメーカーにベース車発注するのは、半年〜1年後
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ef-F4S/ [122.29.163.102])
2021/07/08(木) 11:35:13.90ID:UFVxFcIT0 6速ATになるのね
つか、まんまハイエースか
つか、まんまハイエースか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ef-F4S/ [122.29.163.102])
2021/07/08(木) 11:39:34.23ID:UFVxFcIT0 70万アップくらいは妥当かな
ダブルタイヤは雪国としてはクソだが
ダブルタイヤは雪国としてはクソだが
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3571-nVo+ [58.138.41.52])
2021/07/08(木) 11:55:33.11ID:vCgmRUwK0 >>309
ガセです
ガセです
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-xCUE [36.11.224.178])
2021/07/08(木) 12:00:32.73ID:Q3hAM0GhM 最近バンテックがイベントに力を入れていないのは新型を見据えてるからかな?
317284 (ブーイモ MMa6-5wx8 [163.49.214.246])
2021/07/08(木) 17:23:44.98ID:ebWoF+3jM318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef6-RRxE [153.136.64.180])
2021/07/08(木) 17:37:56.42ID:oQJebjf60 安く上がるからといってあちこちの業者に頼むのはどうかと思うけどね。この先何か不具合があったとして、たらい回しになりそうな予感。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-Vls7 [106.128.38.147])
2021/07/08(木) 18:18:30.00ID:cY69qWRSa >>316
貧乏で買えないお前に関係ないだろ?
貧乏で買えないお前に関係ないだろ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d189-i83a [14.8.109.1])
2021/07/08(木) 20:18:51.61ID:jS+B2qPN0 >>317
パネルの重量は知れてるし、見た目もどうでもいいが
空気抵抗は随分違ってくるわ。2〜3%燃費は落ちるがオレは発電効率を選んだ
ケーブルなんざ、ドリルで穴開けてケーブル通してコーキングすればいい
雨漏りしてきたら、コーキングし直す
まぁ、オレはケーブルを通すための、なんて言うんだろ?専用のアタッチメント
みたいなのを付けたけど。
パネルの重量は知れてるし、見た目もどうでもいいが
空気抵抗は随分違ってくるわ。2〜3%燃費は落ちるがオレは発電効率を選んだ
ケーブルなんざ、ドリルで穴開けてケーブル通してコーキングすればいい
雨漏りしてきたら、コーキングし直す
まぁ、オレはケーブルを通すための、なんて言うんだろ?専用のアタッチメント
みたいなのを付けたけど。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-RRxE [113.158.34.121])
2021/07/08(木) 21:07:03.84ID:1Q373ytg0 >>314
何故、ダブルタイヤは雪国でクソなんですか?
何故、ダブルタイヤは雪国でクソなんですか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-MiQV [113.144.162.142])
2021/07/08(木) 22:13:08.92ID:MNrYhG+S0 超扁平のライトエースジャストローよりは
ダブルタイヤのボンゴワイドローのほうが走破性がマシだった記憶
ダブルタイヤのボンゴワイドローのほうが走破性がマシだった記憶
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ef-F4S/ [122.29.163.102])
2021/07/08(木) 22:20:56.95ID:UFVxFcIT0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-Ijop [153.173.20.14])
2021/07/08(木) 22:23:03.14ID:a0kCf3a10 >>321
轍に合わなくなるとかその辺りでしょ。ただこれも場所に依る気がする。
北海道だけどトレッドとかそんなにカムロードと差が無いアトラスベースに乗ってたが
除雪状況次第だがフロントも全然合わないよ。
今のコースターでも大型の往来が多い道路では厳しい場合もある。
その辺りが気になるなら大型でも乗らないと解消しない気がするな。
轍に合わなくなるとかその辺りでしょ。ただこれも場所に依る気がする。
北海道だけどトレッドとかそんなにカムロードと差が無いアトラスベースに乗ってたが
除雪状況次第だがフロントも全然合わないよ。
今のコースターでも大型の往来が多い道路では厳しい場合もある。
その辺りが気になるなら大型でも乗らないと解消しない気がするな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e10-MiQV [113.144.162.142])
2021/07/08(木) 23:10:39.71ID:MNrYhG+S0 タイヤ6本買わなきゃならんのは
確かにクソかもしれん
確かにクソかもしれん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+u2r [49.98.151.3])
2021/07/08(木) 23:27:09.34ID:na5TaQTbd327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b65c-k50j [223.165.53.12])
2021/07/08(木) 23:27:38.19ID:AZ9/6Ngs0 6本の場合タイヤローテはどうすればいいんだろう
調べてみる
調べてみる
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ef-F4S/ [122.29.163.102])
2021/07/08(木) 23:58:42.82ID:UFVxFcIT0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/09(金) 00:02:38.00ID:h+sXO7tI0 >>324
俺は家の前が坂道の札幌市内だけどFRは無理
俺は家の前が坂道の札幌市内だけどFRは無理
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-Uqcm [106.130.125.230])
2021/07/09(金) 00:22:37.07ID:LkdwHDBOa331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 262c-xNKK [153.173.20.14])
2021/07/09(金) 00:23:18.15ID:OLRE94hs0 >>327
https://www.y-yokohama.com/product/truckbustire/wearout/
参考にどうぞ。
>>329
勾配7〜8%位でも上るケースもあるが両輪が凍結上にあると厳しいかな。
ブレーキLSDが作動して空転ではなく失速するような状況だと経験上は無理だな。
https://www.y-yokohama.com/product/truckbustire/wearout/
参考にどうぞ。
>>329
勾配7〜8%位でも上るケースもあるが両輪が凍結上にあると厳しいかな。
ブレーキLSDが作動して空転ではなく失速するような状況だと経験上は無理だな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 262c-xNKK [153.173.20.14])
2021/07/09(金) 00:27:59.46ID:OLRE94hs0 >>330
圧雪だとまだいいけど融雪剤散布して解けてまた凍結寸前みたいな状況だと
結構厳しいよ。気温の低い状況だとこれが割とあり得る。
トラックとかも運転経験あるけど機械式LSD入ってる車種でも
両輪とも空転した経験もあるよ。
こうなるともうチェーンじゃないと無理だな。
大型にあるような2デフだと結構違うけどね。
圧雪だとまだいいけど融雪剤散布して解けてまた凍結寸前みたいな状況だと
結構厳しいよ。気温の低い状況だとこれが割とあり得る。
トラックとかも運転経験あるけど機械式LSD入ってる車種でも
両輪とも空転した経験もあるよ。
こうなるともうチェーンじゃないと無理だな。
大型にあるような2デフだと結構違うけどね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-qlrI [106.73.25.32])
2021/07/09(金) 01:39:42.10ID:CwF3AsLX0 住んでる方ならそうかも知れないがわざわざ降雪地域にキャンピングカーで行かないし
現状運輸系の仕事の方はダブルタイヤで走って仕事してるんじゃ?
現状運輸系の仕事の方はダブルタイヤで走って仕事してるんじゃ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-6Mb1 [217.178.27.8])
2021/07/09(金) 04:31:41.58ID:w7pmQvkY0 >>318 それって業者の理論
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-6Mb1 [217.178.27.8])
2021/07/09(金) 04:33:22.96ID:w7pmQvkY0 >>319 なんでそんな事を言う必要があるの??
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-6Mb1 [217.178.27.8])
2021/07/09(金) 04:35:47.45ID:w7pmQvkY0 荒らし = 業界人
バカという奴がバカ
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
バカという奴がバカ
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-qlrI [1.72.8.22])
2021/07/09(金) 06:22:26.18ID:j4yVS9Ggd 統合なのかしら?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/09(金) 06:35:59.41ID:ubxJXiaK0 察してあげてください
そしてできればいじらないであげて
そしてできればいじらないであげて
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/09(金) 06:39:25.80ID:ubxJXiaK0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.151.3])
2021/07/09(金) 07:17:25.08ID:8nnWf+R8d341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-U415 [14.13.192.32])
2021/07/09(金) 07:32:22.49ID:1De3/NsR0 足回り替えた人。
誰もいないんですか?
誰もいないんですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5971-XdSU [58.138.41.52])
2021/07/09(金) 08:07:44.68ID:iUSc59DX0 ダブルの方がそりゃいいよ
ポンコツシングル乗りが必死に屁理屈こねてるだけ
これからダブルがスタンダードになってどうするんだろうねぇ、その粗大ゴミ
ポンコツシングル乗りが必死に屁理屈こねてるだけ
これからダブルがスタンダードになってどうするんだろうねぇ、その粗大ゴミ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-qlrI [1.72.8.22])
2021/07/09(金) 09:12:35.57ID:j4yVS9Ggd ダブルタイヤは乗った事ないので全く分からん。コースター ローザはマイクロバスで
乗った事あるけど。バースト考慮するとキャンピングカーとして安心感あると思う。
乗った事あるけど。バースト考慮するとキャンピングカーとして安心感あると思う。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99f9-DcAx [122.223.148.42])
2021/07/09(金) 09:24:31.60ID:rAzjqbeZ0 引っ越しで2tダイナ借りて乗ったけど
ダブルタイヤ乗りやすかったよ。
横転の不安は全くなかったな。
とにかく揺れなくてよかった。
ダブルタイヤ乗りやすかったよ。
横転の不安は全くなかったな。
とにかく揺れなくてよかった。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-qlrI [106.73.25.32])
2021/07/09(金) 09:52:16.81ID:CwF3AsLX0 義務教育を受けずキャンピングカー生活してた親子のYouTubeあった気がするがするが
チャンネル消えてないか?気のせいだったかな?
チャンネル消えてないか?気のせいだったかな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-Uqcm [113.158.34.121])
2021/07/09(金) 12:36:17.66ID:RN0qpZ2x0 確かに今後はカムロードベースは全車ダブルタイヤだから、シングルってだけで価値が下がりそうな気がしますね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-XdSU [126.255.23.203])
2021/07/09(金) 12:44:07.05ID:/It3QQ0lr 北海道ってアクア走ってないの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Nw3M [14.8.109.1])
2021/07/09(金) 13:07:10.41ID:3e0+1JgO0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Nw3M [14.8.109.1])
2021/07/09(金) 13:12:46.00ID:3e0+1JgO0 >>344
ダイナ2トンベースのキャンカーを中古で乗ってたけど、確かに全くロールはしなかった。
ヒッチキャリアに重たい荷物(オトートバイとか)積んでもびくともしないし。
その代わり、ハイエースだと感じもしない小さなギャップでも減速せずに通過すると
ケツが浮くほど跳ねた。
ダイナ2トンベースのキャンカーを中古で乗ってたけど、確かに全くロールはしなかった。
ヒッチキャリアに重たい荷物(オトートバイとか)積んでもびくともしないし。
その代わり、ハイエースだと感じもしない小さなギャップでも減速せずに通過すると
ケツが浮くほど跳ねた。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.229.174])
2021/07/09(金) 15:17:34.10ID:S2kKM9pxM 2トンはリジットサスかよってくらいソリッドな乗り心地だよね
おれは出しても100キロだしノーマルのカムロードでも特段不満はないけど、万が一のバーストの事を考えるとダブルの方がいいかなとは思う
クレアとかジルとかの重量級の場合は、雪道のベビーユーザー以外は選べるならダブルの方がいいんじゃないかな?
おれは出しても100キロだしノーマルのカムロードでも特段不満はないけど、万が一のバーストの事を考えるとダブルの方がいいかなとは思う
クレアとかジルとかの重量級の場合は、雪道のベビーユーザー以外は選べるならダブルの方がいいんじゃないかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-6Mb1 [217.178.27.8])
2021/07/09(金) 16:49:44.76ID:w7pmQvkY0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-6Mb1 [217.178.27.8])
2021/07/09(金) 16:50:04.39ID:w7pmQvkY0 荒らし = 業界人
統合という奴が統合
バカという奴がバカ
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
統合という奴が統合
バカという奴がバカ
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-qlrI [217.178.136.156])
2021/07/09(金) 19:00:59.25ID:GDygvg0r0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.129.40])
2021/07/10(土) 08:39:12.13ID:hNYOhctLd355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/10(土) 08:56:33.80ID:O6YpEaDW0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-qlrI [1.72.8.22])
2021/07/10(土) 10:21:33.21ID:eFWNHbUFd 道の駅に停めた車から降りる制服姿の10代少女 ‟車上生活者”か母娘に尋ねると…(文春オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6cabe1b515c1b5c2e0e5c9a1bf7e6a4e21543e
どんな目で車中泊してるキャンピングカー見てるんだろうな
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6cabe1b515c1b5c2e0e5c9a1bf7e6a4e21543e
どんな目で車中泊してるキャンピングカー見てるんだろうな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD65-AgLJ [220.159.211.106])
2021/07/10(土) 10:34:45.71ID:Jx1vc5UjD >>356
制服女が後ろに乗っていて運転席の女性がわざわざ降りてドア開けてあげてるのか
それならクルマ待機のデリヘル車だろ
文春も無知だな
田舎だとドライバーが電話受け付けもして嬢と一緒に車待機
店HPでは嬢が複数居るように見せかけて実はオーナー兼受け付け兼ドライバー1人と嬢1人なんて形態がほとんどだろ
店HPだけだと客集まらないからSNSで出会い系的に探す援デリ的にも客探してなんならドライバーの女も時には客の相手する
制服女が後ろに乗っていて運転席の女性がわざわざ降りてドア開けてあげてるのか
それならクルマ待機のデリヘル車だろ
文春も無知だな
田舎だとドライバーが電話受け付けもして嬢と一緒に車待機
店HPでは嬢が複数居るように見せかけて実はオーナー兼受け付け兼ドライバー1人と嬢1人なんて形態がほとんどだろ
店HPだけだと客集まらないからSNSで出会い系的に探す援デリ的にも客探してなんならドライバーの女も時には客の相手する
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 262c-xNKK [153.173.20.14])
2021/07/10(土) 11:21:15.30ID:U+JdwRAq0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5971-XdSU [58.138.41.52])
2021/07/10(土) 14:19:39.50ID:qDQafsxU0 北海道へ旅行へ行った時はアクアのレンタカーたくさん見た。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da9-J7ML [60.237.217.250])
2021/07/10(土) 22:46:18.95ID:UyNXPqiy0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-/6+5 [106.128.22.227])
2021/07/10(土) 23:25:56.36ID:lPoumQ/va 360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1da9-J7ML [60.237.217.250]) Mail:sage 投稿日:2021/07/10(土) 22:46:18.95 ID:UyNXPqiy0
>>355
学生の頃にノーサスのEV作ってとてもじゃない
がまともに走らなかったから聞いただけなんだが。
トーションビーム/バーとかブッシュなしでは余程エアを落とさないと
無謀だと思ってんだけど。
>>355
学生の頃にノーサスのEV作ってとてもじゃない
がまともに走らなかったから聞いただけなんだが。
トーションビーム/バーとかブッシュなしでは余程エアを落とさないと
無謀だと思ってんだけど。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e95-Uqcm [183.77.73.30])
2021/07/11(日) 01:47:53.31ID:LzbOA/CU0 マジレスすると、サスペンション機構が無いと、まともに走れないのは事実。
一般道路だとカーブは当然曲がんないし真っ直ぐもまともに走らんよ。
一般道路だとカーブは当然曲がんないし真っ直ぐもまともに走らんよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.144.50])
2021/07/11(日) 06:53:17.13ID:BRSmgwyNd リジッドサスのノーサスが混同されている気がするの
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.144.50])
2021/07/11(日) 06:54:42.65ID:BRSmgwyNd リジッドサスのノーサスが
↓
リジッドサスとノーサスが
先ほどの書き込みで間違いがありました
視聴者の皆様へお詫びして訂正致します
↓
リジッドサスとノーサスが
先ほどの書き込みで間違いがありました
視聴者の皆様へお詫びして訂正致します
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.138.168])
2021/07/11(日) 09:15:51.43ID:VTVvlwKbd サスペンション機構を固定した物をリジッドって
呼んでると思うけど。
つまりノーサス。
例えにしてもほぼ誰も乗ったことのない物を
出すのはどーだろな。
呼んでると思うけど。
つまりノーサス。
例えにしてもほぼ誰も乗ったことのない物を
出すのはどーだろな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK21-dw4r [D5801dr])
2021/07/11(日) 09:16:05.19ID:nXSuGDR6K >>356
キャンピングカーに見せかけたマジックミラー号の可能性
キャンピングカーに見せかけたマジックミラー号の可能性
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Nw3M [14.8.109.1])
2021/07/11(日) 09:57:20.58ID:s4tBAMc10368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.144.50])
2021/07/11(日) 10:18:19.59ID:BRSmgwyNd 独立サスに対してのリジッドサスだと車軸懸架の意味になる
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-qlrI [106.73.25.32])
2021/07/11(日) 15:08:11.31ID:HECy82qU0 週末は静かだね。天気悪いし
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/11(日) 15:41:45.18ID:cBOhB9NH0 週末だからキャンピングカー乗って出かけてるんだろ?
遊んでたらちゃねらやってるヒマなんかない
遊んでたらちゃねらやってるヒマなんかない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.150.246])
2021/07/11(日) 15:51:42.96ID:qAW1rbiEd 車内で駅弁食べとるよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.138.168])
2021/07/11(日) 16:36:40.23ID:VTVvlwKbd373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.138.168])
2021/07/11(日) 16:50:24.14ID:VTVvlwKbd そういう意味ではトラックベースのリアは
リジッドアクスルじゃないんかな?
リジッドアクスルじゃないんかな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/11(日) 17:13:38.35ID:qVqlMID/0 |д゚)チラッ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/11(日) 17:14:22.86ID:qVqlMID/0 (´−ω−)人
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/11(日) 17:18:34.95ID:qVqlMID/0 私の言うリジットサスとは主にクラシックハーレー等のオートバイを指しています!
言葉足らずで混乱を巻き起こした事を深くお詫び申し上げます!
ですので私の為に争うのはもうお止め下さい(^3^)/
言葉足らずで混乱を巻き起こした事を深くお詫び申し上げます!
ですので私の為に争うのはもうお止め下さい(^3^)/
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/11(日) 18:10:47.75ID:tvgWAHUX0 けんかをやめて 二人をとめて
私のために争わないで もうこれ以上
私のために争わないで もうこれ以上
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c501-2kAy [110.233.194.32])
2021/07/11(日) 18:52:52.91ID:ZKeqsXlK0 子供が大きくなってキャンカーの出動も激減した今、トラキャン買っておけば良かったと思う。
最近のハイラックスも良さげだし。
最近のハイラックスも良さげだし。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.150.246])
2021/07/11(日) 18:58:24.07ID:qAW1rbiEd よし!買い換えようぜ!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/11(日) 19:04:14.01ID:cBOhB9NH0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/11(日) 19:23:47.82ID:qVqlMID/0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8d-Hc9Z [110.163.216.34])
2021/07/11(日) 20:14:09.16ID:QaAL7nkWd ワーゲンのキャンパーは話題にならないね T6カリフォルニア価格応談で出てるんだよな1200万くらいかな?ポップアップは人気薄ですね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-Apml [106.128.140.131])
2021/07/11(日) 22:35:32.15ID:iiklS6bna >>382
ポップアップは、便利で良さそうだけど、遮音性、保温性、耐久性はどうですか?
ポップアップは、便利で良さそうだけど、遮音性、保温性、耐久性はどうですか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/11(日) 22:41:25.25ID:qVqlMID/0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8d-J7ML [110.163.216.213])
2021/07/11(日) 22:48:38.23ID:b7dBfQGId386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-/6+5 [111.239.182.34])
2021/07/12(月) 02:11:21.21ID:aW19ctuGa ポップアップ乗ってたけど、SAや道の駅でポップアップするのは気が引ける時代になってしまったから手放しました
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 262c-KGMb [153.173.20.14])
2021/07/12(月) 03:02:57.23ID:45VXge/x0 >>380
ゴメン、夫婦2人だけどバスコンだわw
子供は元からいない。
バンコンにも5m位のキャブコンも乗ってた時期があるけど
経験則で色々盛り込んだらその程度の車体じゃ足りなかった。
もしキャブコンだったら7m超のベースで作るつもりだった。
ゴメン、夫婦2人だけどバスコンだわw
子供は元からいない。
バンコンにも5m位のキャブコンも乗ってた時期があるけど
経験則で色々盛り込んだらその程度の車体じゃ足りなかった。
もしキャブコンだったら7m超のベースで作るつもりだった。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/12(月) 07:18:53.29ID:nPo7kMBp0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/12(月) 07:24:39.98ID:Cef8i+ji0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aac9-Psn1 [125.192.123.141])
2021/07/12(月) 08:11:20.05ID:XwJ8P+QG0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8d-Hc9Z [110.163.216.34])
2021/07/12(月) 08:33:26.59ID:/NtOPX+Bd392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/12(月) 09:40:41.31ID:uMQIyT5Y0 道の駅やSA PA でポップアップルーフは無理やろ?
マナー以前に周りの好奇の目がうっとうしい
キャンプ場やRVパーク限定だな
>>387
まあ、キャンピングカーに求めるものは人それぞれだからね
機動性・日常の使い勝手諦めてスペース優先する考えも理解できる
マナー以前に周りの好奇の目がうっとうしい
キャンプ場やRVパーク限定だな
>>387
まあ、キャンピングカーに求めるものは人それぞれだからね
機動性・日常の使い勝手諦めてスペース優先する考えも理解できる
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Nw3M [14.8.109.1])
2021/07/12(月) 09:47:01.28ID:hmvzsuQp0 いっとき2t車ベースのキャブコン乗ってたけど、まだ機動性を諦めきれなくて
バンコンにした。
2台持ちも考えるけど、出先でやっぱりもう一方に乗って来たら良かった、なんて
なるの必至だから(自分の性格や行動パターンからして)できるだけ最大公約数的な
ものになる様に造ってる
バンコンにした。
2台持ちも考えるけど、出先でやっぱりもう一方に乗って来たら良かった、なんて
なるの必至だから(自分の性格や行動パターンからして)できるだけ最大公約数的な
ものになる様に造ってる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 262c-KGMb [153.173.20.14])
2021/07/12(月) 10:25:44.82ID:45VXge/x0 室内空間に余裕が欲しかったのもあるけど住んでる場所からそんなに離れて
無い場合は別だとしても遠方だとまず狭窄路なんか通らないのよね。
逆に近場とかで知ってる道だとどこが無理でどこが大丈夫かは大抵覚えてるし。
自宅脇に置いてるけど前の道路は便数はそんなに無いけど路線バスも走ってる位だから
車庫入れとかも基本的に問題ないのもある。
無い場合は別だとしても遠方だとまず狭窄路なんか通らないのよね。
逆に近場とかで知ってる道だとどこが無理でどこが大丈夫かは大抵覚えてるし。
自宅脇に置いてるけど前の道路は便数はそんなに無いけど路線バスも走ってる位だから
車庫入れとかも基本的に問題ないのもある。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-6Mb1 [217.178.23.69])
2021/07/12(月) 10:57:40.04ID:q6C8Ent90 要するにキャンピングカー売り手ぼったくり都合の無用の長物の集合体で、
このスレの荒らし = 業界人(そうかちょうせんどうわ)
統合という奴が統合
バカという奴がバカ
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
このスレの荒らし = 業界人(そうかちょうせんどうわ)
統合という奴が統合
バカという奴がバカ
カスという奴がカス
キチガイという奴がキチガイ
すべて自己紹介(自己投影)(笑)
心理学 自己投影 で検索
なんかさwこのスレ常駐で上からマウント暴言荒らしは、
給料激安キャンピングカー業界 そうかちょうせんどうわ の最下部奴隷www.
大きなキャンピングカー持ってる設定だけど、給料激安で買えるわけもなく、業務で乗ってるだけwww
キャンパーの敵そうかちょうせんどうわ>>22
567自粛警察そうかちょうせんどうわ>>23
スレ荒らしもそうかちょうせんどうわ >>20
結論:キャンピングカーは無用の長物 >>69
日本のキャンピングカー文化発展を一番阻害しているのは そうかちょうせんどうわ(業界人)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-qlrI [106.73.25.32])
2021/07/12(月) 16:37:01.10ID:27xMjsWz0 こんな場所にキャンピングカーで来るのかよwってのは数回しかない。
普通の人がまず行かない場所にキャンピングカーで行く人って居ますか?
普通の人がまず行かない場所にキャンピングカーで行く人って居ますか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM11-AgLJ [58.88.130.119])
2021/07/12(月) 19:56:26.90ID:QWLT708OM 今日もとある県境の県道走ったけど
両脇から藪がすごくてずっと藪こぎ状態でずっとボディを藪がこすり続けてた
落石や道が崩れてるところだけ気にして藪はもう諦めて進んだ
あれ軽のアルトとかでも藪するぐらいにびっしりだった
両脇から藪がすごくてずっと藪こぎ状態でずっとボディを藪がこすり続けてた
落石や道が崩れてるところだけ気にして藪はもう諦めて進んだ
あれ軽のアルトとかでも藪するぐらいにびっしりだった
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.144.187])
2021/07/12(月) 20:05:32.01ID:oO0ax6ivd うちバンコンやから道路の許す限りどこでも普通にいく
キノコ採りとか山の奥にもいくし
でもショーとかで色々装備整ったデッカイの眺めてると羨ましくなる時もあるな
キノコ採りとか山の奥にもいくし
でもショーとかで色々装備整ったデッカイの眺めてると羨ましくなる時もあるな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-Apml [106.129.115.14])
2021/07/12(月) 22:54:56.98ID:R36oD8kna バンコンは、室内で立てないし、2人以上だと狭くてきついんだよね。4人就寝出来て、長距離移動にも対応出来るものを選ぶとしたら、皆はどの様な選択肢があるかな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.129.195])
2021/07/12(月) 23:08:00.87ID:JcaBYeTKd 福島の西会津から県道342、32経由で西会津まで
抜けたことはあるなあ。
秋田県道284とかも怖かった。
金沢市内から医王山とか岐阜の山之村とかも
おっかなかった。
2m5m+αキャブコンでのしょぼい実績だけど
抜けたことはあるなあ。
秋田県道284とかも怖かった。
金沢市内から医王山とか岐阜の山之村とかも
おっかなかった。
2m5m+αキャブコンでのしょぼい実績だけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/13(火) 00:31:07.50ID:uU6TX2i+0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/13(火) 07:30:16.06ID:WVRX0ZoG0 今でもハイエースベースのハードシェル、バンバン作られてるけどな
俺は興味ないんで名前は覚えられんが
俺は興味ないんで名前は覚えられんが
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-XdSU [126.255.28.120])
2021/07/13(火) 10:37:40.16ID:C8aECgjIr バンコンはキャンピングカーではないのでスレ違いです
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.224.177])
2021/07/13(火) 10:57:19.07ID:XYYZiw2SM カトーモーターがハードシェルのバンコンとセミキャブコン?みたいなの作ってるね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8994-v9rs [128.53.92.151])
2021/07/13(火) 10:57:55.16ID:mVMzH5n90 ポップアップルーフは上に寝るためじゃなくて下で立つため
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM21-tk3x [202.214.125.205])
2021/07/13(火) 11:25:28.27ID:jMsWp0ayM >>405
それ、正解!
それ、正解!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/13(火) 11:31:34.35ID:uU6TX2i+0 雪国ではクソだけどな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-2uFd [126.11.95.100])
2021/07/13(火) 11:52:09.02ID:wv+U8G/r0 ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、出してると寒い、暑い時期は厳しそう
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/13(火) 12:24:26.32ID:WVRX0ZoG0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-qlrI [106.128.147.198])
2021/07/13(火) 12:25:16.14ID:d+Dfi5Y0a411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-2uFd [126.11.95.100])
2021/07/13(火) 12:28:10.12ID:wv+U8G/r0 >>409
クーラーかけてるの前提なんだけど?
クーラーかけてるの前提なんだけど?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/13(火) 12:51:40.08ID:1/QS14ty0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/13(火) 13:51:05.77ID:WVRX0ZoG0 >>411
夏の昼間の炎天下、ポップアップルーフ上げて狭い車内でなにするんぞ?
ショッピングセンターなら屋根付きの下に逃げ込めばいいし、キャンプ場なら標高高い林間の木陰の下でBBQでもすればよろし
どっちも無理ならホテルまで突っ走れ
夏の昼間の炎天下、ポップアップルーフ上げて狭い車内でなにするんぞ?
ショッピングセンターなら屋根付きの下に逃げ込めばいいし、キャンプ場なら標高高い林間の木陰の下でBBQでもすればよろし
どっちも無理ならホテルまで突っ走れ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/13(火) 14:17:25.97ID:1/QS14ty0 そもそも論出たw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/13(火) 14:20:14.11ID:1/QS14ty0 >>411
「ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、出してると寒い、暑い時期は厳しそう」という文章が間違ってるんじゃないの?
「ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、出してると寒い、寒い時期は厳しそう」
もしくは
「ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、出してると冷気が逃げる、暑い時期は厳しそう」
と書きたかったのでは?
「ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、出してると寒い、暑い時期は厳しそう」という文章が間違ってるんじゃないの?
「ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、出してると寒い、寒い時期は厳しそう」
もしくは
「ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、出してると冷気が逃げる、暑い時期は厳しそう」
と書きたかったのでは?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.142.190])
2021/07/13(火) 14:20:44.56ID:stwt09jdd どうしてこう極端な考え方の人がいるのだろう
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-+xV+ [106.180.49.36])
2021/07/13(火) 14:54:46.19ID:Qu5AEYeaa418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/13(火) 14:58:53.10ID:1/QS14ty0 >>417
そんなことより、IDがイエアア!
そんなことより、IDがイエアア!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-2uFd [126.182.213.87])
2021/07/13(火) 15:01:46.94ID:J8X7fnzcp 408の言ってる事がわからん人おるんやな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/13(火) 15:04:36.56ID:1/QS14ty0 要は、文章が下手くそなんだよ
書き換えてやる
ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、展開すると寒かったり暑かったりする時期は厳しそう
書き換えてやる
ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、展開すると寒かったり暑かったりする時期は厳しそう
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/13(火) 15:07:35.48ID:1/QS14ty0 このほうがいいか
ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、展開すると寒い時期や暑い時期は厳しそう
ポップアップルーフは断熱が弱そうだから、展開すると寒い時期や暑い時期は厳しそう
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.224.177])
2021/07/13(火) 15:07:52.99ID:XYYZiw2SM まあ人それぞれよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/13(火) 15:09:48.68ID:1/QS14ty0 車中泊でエアコンを使わないケースでは、メッシュを吹き抜ける風があるならポップトップ内は涼しいよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-qlrI [106.128.145.175])
2021/07/13(火) 15:34:15.12ID:Dj5jOxuqa425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/13(火) 15:37:35.23ID:WVRX0ZoG0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.224.177])
2021/07/13(火) 16:28:10.01ID:XYYZiw2SM 今回の話の発端者は乗り替えてしまったけれど、テント代わりとして考えればその性能は充分以上
それぞれの使い方で持ち主が満足していれば外野がとやかく言う問題じゃないよね
それぞれの使い方で持ち主が満足していれば外野がとやかく言う問題じゃないよね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/13(火) 17:28:48.38ID:uU6TX2i+0 雪国ではポップアップはクソっていう俺のコメントに対する流れなんだろうけど、、、
違うそうじゃ無い
断熱なんてどうでも良いんだよ
降雪期に展開すると雪がルーフの溝に入って二度と仕舞えなくなるのがクソなんですよ
なので雪国では冬は使えない
違うそうじゃ無い
断熱なんてどうでも良いんだよ
降雪期に展開すると雪がルーフの溝に入って二度と仕舞えなくなるのがクソなんですよ
なので雪国では冬は使えない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-qlrI [106.73.25.32])
2021/07/13(火) 18:00:18.46ID:/QGTufVj0 厳道を走ってる方も居るんですね。僻地や山奥でキャンピングカーの方が泊まってるの見ると
おっ仲間居るわと思ってしまう。
おっ仲間居るわと思ってしまう。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-Hc9Z [49.98.168.110])
2021/07/13(火) 20:18:21.80ID:uPvWQLQnd ポップアップ話盛り上がって良いですね ルーフ上げてウォーニング広げた姿がとても好きです
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-qlrI [217.178.136.156])
2021/07/13(火) 20:47:42.09ID:hf87916R0 >>426
それならお前もコメントすんなよ(笑)
それならお前もコメントすんなよ(笑)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e26-h7a2 [143.189.238.16])
2021/07/13(火) 20:49:13.72ID:YnvmMnNY0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-yhqz [113.144.162.142])
2021/07/13(火) 20:59:06.82ID:E1l4w8Ce0 軽キャンの秘密基地感
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d24-YhHi [60.125.50.89])
2021/07/13(火) 21:05:01.02ID:xZgyEH0Y0 ポップアップルーフは寒いと凍って使いにくい
ルーフ部に寝ないなら、真冬以外の使い勝手は良い
ルーフ部に寝ないなら、真冬以外の使い勝手は良い
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/13(火) 21:25:02.41ID:WVRX0ZoG0 ポップアップルーフの命は開口部の広さだな
時にサンルーフを使ったポップアップルーフあるけど、あれは意味ない
時にサンルーフを使ったポップアップルーフあるけど、あれは意味ない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.129.195])
2021/07/13(火) 22:32:48.07ID:XlHKdiGfd 俺は夕立とかで右往左往したくないから
ポップアップは選外だったな。
テント泊っぽいのを求めるならありかもね。
あとなんとはなくだけどカビそうな気がする。
ネオプレーン製とかは特に気になる。
ポップアップは選外だったな。
テント泊っぽいのを求めるならありかもね。
あとなんとはなくだけどカビそうな気がする。
ネオプレーン製とかは特に気になる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/13(火) 22:41:10.96ID:uU6TX2i+0 キャンバス生地20年
カビは無いけど雨のシミは出来てる
気にはならない
カビは無いけど雨のシミは出来てる
気にはならない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.179.251])
2021/07/13(火) 23:35:14.61ID:+dhPLy+od 昔はハードシェルで油圧ポップアップするのもあったんだけどな
廃棄熱でし尿処理する機構が付いてたりとなかなか意欲的な車だったんだが
廃棄熱でし尿処理する機構が付いてたりとなかなか意欲的な車だったんだが
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD65-AgLJ [220.159.210.76])
2021/07/13(火) 23:39:27.37ID:0xegB+41D 匂いって自分じゃわかんないんだよな
友達のテントとか入るとカビ臭い事多いよ
友達のテントとか入るとカビ臭い事多いよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Nw3M [14.8.109.1])
2021/07/14(水) 08:48:48.96ID:jjZ2gcts0 うちの車はどうせ犬くさいし、加齢臭も充満してるはず
垂直に上がるポップアップが付いてたらいいなぁと思う
垂直に上がるポップアップが付いてたらいいなぁと思う
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.179.251])
2021/07/14(水) 09:02:46.05ID:CeirNKg7d 手っ取り早くルーフベンチレーターつけようぜ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Nw3M [14.8.109.1])
2021/07/14(水) 09:09:10.81ID:jjZ2gcts0 maxxfanはつけたよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.229.181])
2021/07/14(水) 15:13:04.06ID:UCx3K/J4M オススメの避暑地があったら教えて下さい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.147.220])
2021/07/14(水) 16:10:19.28ID:3lAm0Mxhd 酸ヶ湯はどうだ?
温泉もあるぞ
近くに旅館併設の蕎麦屋くらいしかないから食料調達だけは事前に済ませとかないとだが
温泉もあるぞ
近くに旅館併設の蕎麦屋くらいしかないから食料調達だけは事前に済ませとかないとだが
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/14(水) 16:24:39.61ID:YCf2Icgi0 霧ヶ峰は涼しいよ
エアコンの名前になったくらいだし
霧ヶ峰からほど近い白樺湖周辺がおすすめ、標高1400以上ある
エアコンの名前になったくらいだし
霧ヶ峰からほど近い白樺湖周辺がおすすめ、標高1400以上ある
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMfe-vgXi [133.106.67.131])
2021/07/14(水) 16:24:52.93ID:bPmiCRO5M ポップアップなんか選ぶなら、ルーフテントで良くねと思う自分が居る
大して変わらんよね(´・ω・`)
大して変わらんよね(´・ω・`)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de5c-/6+5 [223.165.53.12])
2021/07/14(水) 16:26:48.75ID:YCf2Icgi0 ルーフテントは乗り降りが億劫になるよ
特に飲んだ後や雨の夜
特に飲んだ後や雨の夜
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-2uFd [126.11.95.100])
2021/07/14(水) 16:39:41.91ID:Xnm6ev7k0 飲んでたら階段から落っこちそう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c989-YpNO [106.73.25.224])
2021/07/14(水) 16:41:25.90ID:Re98oxo40 みんなエアコンの室外機ってがっちり固定してる?
それともある程度動いて遊びある感じ?
ガチガチだと室外機壊れない?
それともある程度動いて遊びある感じ?
ガチガチだと室外機壊れない?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/14(水) 17:15:21.78ID:ehGISYBB0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD65-xv5B [220.159.210.160])
2021/07/14(水) 17:33:31.06ID:zR5uBtrhD >>449
家と違ってドア開けて足出すだけで外に出てすぐ立てるのに
家と違ってドア開けて足出すだけで外に出てすぐ立てるのに
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4529-NLpc [180.198.205.26])
2021/07/14(水) 18:11:43.98ID:xw6gUGH90 >>442
釧路根室羅臼
釧路根室羅臼
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-qlrI [217.178.136.156])
2021/07/14(水) 19:47:40.55ID:RJ0sbzzP0 >>451
キチガイに絡むな
キチガイに絡むな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.229.181])
2021/07/14(水) 19:55:37.12ID:UCx3K/J4M454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.229.181])
2021/07/14(水) 19:56:25.53ID:UCx3K/J4M455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-Uqcm [113.158.34.121])
2021/07/14(水) 23:03:18.67ID:YFPKpIXT0 ナッツのパネル工法って繋ぎ目コーキングしてないって聞いたけど、雨漏れとか大丈夫なの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/14(水) 23:25:32.71ID:rjvZwCyF0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/14(水) 23:28:41.60ID:rjvZwCyF0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-mpRV [133.106.55.58])
2021/07/15(木) 02:48:25.03ID:9uBd7b2UM >>456
辛辣だが自分も同じ事思った
辛辣だが自分も同じ事思った
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-Nw3M [14.8.109.1])
2021/07/15(木) 09:57:07.77ID:7knOvA800 450が最強だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.170.236])
2021/07/15(木) 12:23:11.87ID:ddigTaCbd ポップアップってMAXXFANとかどうやって
付けてるの?
付けてるの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa07-Hc9Z [125.30.95.191])
2021/07/15(木) 13:08:38.60ID:1ZU7Blch0 >>457
ポップアップは立って室内のキッチンで料理したい時便利なんだよ 座ってやっても良いけど動きが悪くなる
ポップアップは立って室内のキッチンで料理したい時便利なんだよ 座ってやっても良いけど動きが悪くなる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD65-xv5B [220.159.210.131])
2021/07/15(木) 13:10:13.02ID:SIDYo0n3D なんかどいつもこいつも料理と酒しかやらない印象
料理なんて適当でよくね?
料理なんて適当でよくね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 456d-mXGD [180.5.241.22])
2021/07/15(木) 13:13:04.34ID:eg2H+41B0 >>462
そいつらの動画見なけりゃいいんじゃね?
そいつらの動画見なけりゃいいんじゃね?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.229.5])
2021/07/15(木) 13:21:53.08ID:lN3l1mkKM カオス!w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/15(木) 16:17:05.47ID:czA1DZW00 キャンピングカーの醍醐味は旅先の温泉入って、あらかじめ買っておいた地元の旨い魚を肴に車内で一杯やって、そのままベッドに倒れこむことだろ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-2uFd [126.11.95.100])
2021/07/15(木) 16:23:04.69ID:yDplsWMh0 その良さを嫁さんに説明してるんだが、それなら都度温泉宿で泊りたいと言われ購入に至らない。確かにキャンピングカー一台の費用で何回温泉に宿泊できるんだ?てな話ですよね。
子供が巣立つまでは普通のファミキャンを満喫して、キャンピングカーは老後の楽しみかな。
子供が巣立つまでは普通のファミキャンを満喫して、キャンピングカーは老後の楽しみかな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9901-wCRI [122.133.67.251])
2021/07/15(木) 17:09:21.21ID:DKuZn0lm0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9d-Psn1 [36.11.229.5])
2021/07/15(木) 18:04:05.36ID:lN3l1mkKM469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-yhqz [49.98.142.169])
2021/07/15(木) 18:14:20.02ID:iC0hRykHd いきあたりばったり旅行してても
いい宿が取れなきゃ車で寝ればいいや
的な安心感も
いい宿が取れなきゃ車で寝ればいいや
的な安心感も
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMfe-vgXi [133.106.67.131])
2021/07/15(木) 18:30:12.97ID:TvT6qaY8M471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee8-tk3x [175.103.254.65])
2021/07/15(木) 18:43:57.16ID:czA1DZW00472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/15(木) 19:22:40.39ID:qUw2cfIf0 >>470
フルボッコで悔しそうww
フルボッコで悔しそうww
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99ef-4GlB [122.29.163.102])
2021/07/15(木) 19:31:58.26ID:qUw2cfIf0 カムロードやハイエースのキャブコンで横の出っ張りが無いのって過去に無かったの?
厚木のパピーが最初だとしたら意外だな
厚木のパピーが最初だとしたら意外だな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a68a-qlrI [217.178.136.156])
2021/07/15(木) 19:50:30.24ID:QTAB15wL0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/15(木) 20:19:57.29ID:8Pw+0b4Z0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4a-nHAA [49.98.248.188])
2021/07/15(木) 21:29:13.41ID:KXhxmTYNH477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-yhqz [113.144.162.142])
2021/07/15(木) 21:31:55.01ID:D3ZumxsC0 もしかして陸運局行かなくていいとか頑張ってた人?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/15(木) 21:46:01.21ID:8Pw+0b4Z0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-yhqz [113.144.162.142])
2021/07/15(木) 21:53:09.19ID:D3ZumxsC0 あーやっぱあの人なのか
俺はどちらにもツッコミも味方もしてないけど
双方よく頑張るなあって
俺はどちらにもツッコミも味方もしてないけど
双方よく頑張るなあって
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d50-Psn1 [92.202.221.192])
2021/07/15(木) 21:55:25.81ID:8Pw+0b4Z0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7610-yhqz [113.144.162.142])
2021/07/15(木) 22:00:26.10ID:D3ZumxsC0 やったー1番!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-J7ML [49.98.170.236])
2021/07/15(木) 22:16:03.99ID:ddigTaCbd ポップアップキャンパー料理は理解だけど
換気扇は?
換気扇は?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-M0/C [49.104.35.104])
2021/07/15(木) 23:01:20.94ID:Qx/E4k3Yd 料理とか、車の中でするもんなのか?
俺は現地の美味しい店に行くなぁ。
俺は現地の美味しい店に行くなぁ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5ef-9zbi [122.29.163.102])
2021/07/16(金) 00:53:03.90ID:53aipAra0 トイレと料理は人それぞれだから
寝ることくらいしか共通点ないな
寝ることくらいしか共通点ないな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb5c-++Tn [223.165.53.12])
2021/07/16(金) 03:46:52.23ID:y7c16WtH0 現地の美味しい店へも行くし車内でも作る
もちろん換気扇は必須
もちろん換気扇は必須
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbe8-wVH1 [175.103.254.65])
2021/07/16(金) 07:50:07.49ID:ME/Eqfks0 料理ったって、お茶沸かして買ったもん並べるだけだろ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-QP1a [49.98.165.18])
2021/07/16(金) 08:26:08.69ID:T88TYCygd 本格的な料理はウォーニングの下でやりますよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb5c-++Tn [223.165.53.12])
2021/07/16(金) 08:33:26.99ID:y7c16WtH0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-0ej+ [1.79.82.190])
2021/07/16(金) 09:04:26.45ID:0uUm4gEid ポップアップってどうやって天井換気扇つけるの?
それとも壁面換気扇?
持ってる人教えて下さい。
それとも壁面換気扇?
持ってる人教えて下さい。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-3AB3 [14.8.109.1])
2021/07/16(金) 09:26:59.16ID:n+3um2Gd0 >>487
ちゃんと注意しながらやるってことね>ウォーニング
オレは暑い時はオーニング(Awning)開いてやるけど、それ以外は車内でやるな
さすがに揚げ物とか焼肉はやらんが、飯も炊くし、カレーも作る
ちゃんと注意しながらやるってことね>ウォーニング
オレは暑い時はオーニング(Awning)開いてやるけど、それ以外は車内でやるな
さすがに揚げ物とか焼肉はやらんが、飯も炊くし、カレーも作る
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-3AB3 [14.8.109.1])
2021/07/16(金) 09:27:59.71ID:n+3um2Gd0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb5c-++Tn [223.165.53.12])
2021/07/16(金) 11:04:22.28ID:y7c16WtH0 関東甲信越梅雨明けですってよ笑っている太陽
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-0ej+ [49.98.152.56])
2021/07/16(金) 11:32:22.30ID:rc8ju/kyd494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5ef-9zbi [122.29.163.102])
2021/07/16(金) 12:52:18.33ID:53aipAra0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-wVH1 [61.199.159.180])
2021/07/16(金) 14:24:33.53ID:P99D/6ofH 俺の場合、ポップアップルーフ仕様でもオプションでマックスファン付けられたけど、車高が高くなりすぎて駐車場入らなくなるので断念した
ポップアップルーフ上げて網戸にしたら、上下の気圧差で排気できるから、ベンチレーターは必須じゃない
ポップアップルーフ上げて網戸にしたら、上下の気圧差で排気できるから、ベンチレーターは必須じゃない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb5c-++Tn [223.165.53.12])
2021/07/16(金) 14:50:58.53ID:y7c16WtH0 >なんだか性格が細かすぎてキャンパーとして向いてないような気がする
何様なんだろうw
何様なんだろうw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd89-3AB3 [14.8.109.1])
2021/07/16(金) 15:06:10.70ID:n+3um2Gd0 >>493
斜めで使うとべアリングに変な負荷がかかって故障しやすくなるし、
排気も真上に上がろうとする上昇気流に差からてっ斜めに出て行こうとして効率悪いよな(笑
配線も固定と違って、ヒンジのところで曲げ伸ばしが発生してポップアップを
何千回も上げ下げしてるうちに断線、ショートして発火するかも知らんよな。
いやそれどころか、換気扇つけたせいで空が落ちてくるかも知らんから大変だよな
斜めで使うとべアリングに変な負荷がかかって故障しやすくなるし、
排気も真上に上がろうとする上昇気流に差からてっ斜めに出て行こうとして効率悪いよな(笑
配線も固定と違って、ヒンジのところで曲げ伸ばしが発生してポップアップを
何千回も上げ下げしてるうちに断線、ショートして発火するかも知らんよな。
いやそれどころか、換気扇つけたせいで空が落ちてくるかも知らんから大変だよな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b501-zEwL [122.133.64.31])
2021/07/16(金) 15:06:37.90ID:wReVM7u70 >>496
キャンパー様だろう
キャンパー様だろう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abef-QP1a [153.230.234.57])
2021/07/16(金) 18:30:25.81ID:5+S17s5x0 >>490
上手いこと言うね サイコー
上手いこと言うね サイコー
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4f-Pi4B [118.241.249.101])
2021/07/16(金) 19:06:41.77ID:x719BVFX0 道の駅隣にオートキャンプ場併設してるのにオートキャンプ場ガラガラで道の駅にはキャンカーが5台ぐらいに軽キャンカーがさらに5台ぐらい
トラック用のレーンが5台分あるうちその軽キャンカー3台がトラックレーン埋めてる状態
しかもほぼみんな車の後ろにテーブルと椅子広げてる
こんな道の駅まだあったんだな
トラック用のレーンが5台分あるうちその軽キャンカー3台がトラックレーン埋めてる状態
しかもほぼみんな車の後ろにテーブルと椅子広げてる
こんな道の駅まだあったんだな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5ef-9zbi [122.29.163.102])
2021/07/16(金) 19:20:20.18ID:53aipAra0 室内がちっちぇ軽キャンカーだから室外に拡張させるんだな
クソだな
軽キャンYouTuberは問題提起しろや
クソだな
軽キャンYouTuberは問題提起しろや
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda9-0ej+ [60.237.217.250])
2021/07/16(金) 21:24:18.83ID:6qCDs6Vn0 >>494
向いてないかどうかは自分で決めるよ。
というか既に10年以上乗ってんだけど。
今の車はキッチン換気扇があるけどルーフベンド
なしでキッチン換気扇も無しだと結露が凄そう。
で聞いただけなんだけどね。
なんか癇に障ったかな。
向いてないかどうかは自分で決めるよ。
というか既に10年以上乗ってんだけど。
今の車はキッチン換気扇があるけどルーフベンド
なしでキッチン換気扇も無しだと結露が凄そう。
で聞いただけなんだけどね。
なんか癇に障ったかな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-YISO [133.106.249.29])
2021/07/17(土) 04:33:56.95ID:lV3E62NGM 今北海道に来てるけど、キャブコンを結構見かける。
バンコンも沢山いるんだろうけど。
バンコンも沢山いるんだろうけど。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d50-Ggzh [92.202.221.192])
2021/07/17(土) 08:36:22.92ID:h2Mk5Z0U0 北海道は涼しいですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-t7pP [1.72.9.248])
2021/07/17(土) 10:46:04.95ID:z4mB9LxCd 場所によると思う。道東の一部は涼しそうだけど余裕で30度超える場所もある。特に盆地は辛い。
内陸でも標高1500m超えれば日陰は涼しいよ。高原に居るんだけど、北海道は桜の季節から
7月中旬までとお盆過ぎから紅葉の季節までが個人的に好き。世間一般の夏休みは家でゴロゴロが一番
内陸でも標高1500m超えれば日陰は涼しいよ。高原に居るんだけど、北海道は桜の季節から
7月中旬までとお盆過ぎから紅葉の季節までが個人的に好き。世間一般の夏休みは家でゴロゴロが一番
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-9zbi [133.106.36.54])
2021/07/17(土) 11:34:22.14ID:Txg43gsvM >>505
札幌市民、バンコン乗りです
梅雨がないのが良いですよ
平地では8月に2週間くらい我慢できない熱波がくるくらいですね
キャブコンではクーラーの装着率はほぼほぼゼロじゃないかな
FFヒーターの方が大切
日没後に寒いので6月までFFヒーター使ってました
札幌市民、バンコン乗りです
梅雨がないのが良いですよ
平地では8月に2週間くらい我慢できない熱波がくるくらいですね
キャブコンではクーラーの装着率はほぼほぼゼロじゃないかな
FFヒーターの方が大切
日没後に寒いので6月までFFヒーター使ってました
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab8a-t7pP [217.178.136.156])
2021/07/17(土) 14:58:05.04ID:2CVUUPF90 >>504
聞いてどうすんだよ
聞いてどうすんだよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4b-G0aC [125.196.230.11])
2021/07/17(土) 15:02:50.48ID:tepA8aBaM 今日は上高地ですら35度いったよ
ほんとにエアコン要らないの?
ほんとにエアコン要らないの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD39-Pi4B [220.159.210.21])
2021/07/17(土) 15:07:40.70ID:hzpPYHZRD キャブコンは上高地のトンネルすれ違えないから行かないから問題ない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-Ggzh [36.11.224.229])
2021/07/17(土) 16:03:55.39ID:bdWc7O+gM511名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-9zbi [133.106.36.51])
2021/07/17(土) 18:08:19.95ID:YWAqdICsM 日陰に駐車できるところ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-kBjA [163.49.206.248])
2021/07/17(土) 18:21:20.28ID:1o5h5mjMM >>510
道民です。
北海道に来れば良いじゃん。
北海道も日中30℃を超える時もあるけど、本州みたいに湿度がないから日陰はそれなり涼しいし、北海道のところによっては、朝晩はストーブの必要なくらいまだ寒いよ(笑)
北海道各地の温度を予め調べてみれば良い。
道民です。
北海道に来れば良いじゃん。
北海道も日中30℃を超える時もあるけど、本州みたいに湿度がないから日陰はそれなり涼しいし、北海道のところによっては、朝晩はストーブの必要なくらいまだ寒いよ(笑)
北海道各地の温度を予め調べてみれば良い。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2c-Vh9h [153.240.181.133])
2021/07/17(土) 20:01:56.05ID:EcI9QKU+0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbe8-wVH1 [175.103.254.65])
2021/07/17(土) 21:11:56.27ID:Nui45CYQ0 >>513
車中泊スポットは?
車中泊スポットは?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b10-u3dp [113.158.34.121])
2021/07/17(土) 21:15:37.56ID:WifSnHQo0 毎週海で車泊だけどまだ朝方涼しいし、夜本当に寝られないのは2週間くらいかな?東海エリアで。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d01-BJVu [110.233.194.32])
2021/07/17(土) 22:16:21.49ID:S5CsQXRF0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05ce-Ggzh [216.8.5.153])
2021/07/18(日) 03:36:07.65ID:k48+b5LQ0 >>513
釜トンネル手前の話だろう。釜トンネルから松本まで狭いトンネルがいくつもあり、上高地と往復するバスと何台もすれ違うので、車幅の広いキャブコンは、運転が大変だと思う。
釜トンネル手前の話だろう。釜トンネルから松本まで狭いトンネルがいくつもあり、上高地と往復するバスと何台もすれ違うので、車幅の広いキャブコンは、運転が大変だと思う。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d23-8O6w [92.203.244.98])
2021/07/18(日) 08:58:36.46ID:vWemREIa0 うちのカムたん、段差乗り越えるときにカコっと言うときがあって、見てみたらスタビのブッシュが痩せて隙間ができて揺するとカコカコ言ってた。
ブッシュ替えたらスタビの効きも良くなるかな
ブッシュ替えたらスタビの効きも良くなるかな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0b-wVH1 [163.49.211.125])
2021/07/18(日) 09:25:45.40ID:lfHcgAVGM カムロードみたいなゴミ車の話題などイラン
スレの無駄
ここはちゃんとした車の話するところや!
スレの無駄
ここはちゃんとした車の話するところや!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5fa-++Tn [112.139.206.72])
2021/07/18(日) 11:35:37.67ID:m6u6UDz40 新しいカムロードの情報が今月中に発表されるって本当かな?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5fa-++Tn [112.139.206.72])
2021/07/18(日) 11:48:48.82ID:m6u6UDz40 カムロードにセーフティセンスが実装されたらレンタル業者は買い替えが悩みのタネになるだろうな
いっぽう年式古い場合は買い替えのよいきっかけになる
いっぽう年式古い場合は買い替えのよいきっかけになる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d50-Ggzh [92.202.221.192])
2021/07/18(日) 12:00:00.77ID:j3nk0bLW0 カムロードは先代までなら下取り200は下回らないだろうね
売り時ではある
売り時ではある
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b1d-ZofN [113.149.105.185])
2021/07/18(日) 12:47:23.29ID:Z/McOohu0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d23-8O6w [92.203.244.98])
2021/07/18(日) 14:38:24.30ID:vWemREIa0 カムたん、フロントスタビを純正流用で強化できるか調べてみたがダメだった。
1.5t系は同品番で強化にならず
3t系はリーフサスで全然形状違い
2t系はコイルばねだからかスタビの形状が全然違う。
純正で1万ちょいなのに社外強化が5万とか7万とか買う気が失せる。。
純正で頑張ろう
1.5t系は同品番で強化にならず
3t系はリーフサスで全然形状違い
2t系はコイルばねだからかスタビの形状が全然違う。
純正で1万ちょいなのに社外強化が5万とか7万とか買う気が失せる。。
純正で頑張ろう
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD39-Pi4B [220.159.208.181])
2021/07/18(日) 14:44:09.95ID:qpDrWnIBD 北海道行けばいいとか高地行けばいいとか俄だわー
夏はどうやったって無理
エアコン付けたらエンジン焼きつきそうになるしアパホテル泊まる方がガソリン代より安い
夏はどうやったって無理
エアコン付けたらエンジン焼きつきそうになるしアパホテル泊まる方がガソリン代より安い
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d29-H29k [180.198.205.26])
2021/07/18(日) 14:52:02.19ID:BVHyx4I40 今の時期北海道で涼しいのはオホーツク海側ではなく太平洋側
襟裳岬釧路根室羅臼
ただし少しでも内陸へ行くと暑い
同じ釧路市で海沿いは20度でも阿寒は30度越えたりする
襟裳岬釧路根室羅臼
ただし少しでも内陸へ行くと暑い
同じ釧路市で海沿いは20度でも阿寒は30度越えたりする
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbe8-wVH1 [175.103.254.65])
2021/07/18(日) 15:25:01.32ID:P5f4aNm50 阿寒なのに30℃とは、そらあかんわ!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-pOl3 [133.106.35.43])
2021/07/18(日) 15:36:41.86ID:Tte1OgLuM529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d23-8O6w [92.203.244.98])
2021/07/18(日) 16:53:40.55ID:vWemREIa0 今日の帯広は37度w
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d50-Ggzh [92.202.221.192])
2021/07/18(日) 17:10:15.86ID:j3nk0bLW0 北海道5地点で37℃超えだって
でもやっぱり湿度は低いのかな?
でもやっぱり湿度は低いのかな?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d01-BJVu [110.233.194.32])
2021/07/18(日) 18:02:23.73ID:2ZIEVAU10 >>525
夏にエアコン必須は同意だがホテルとガソリン代を比較するような香具師はそもそもキャンパー脳じゃないな
夏にエアコン必須は同意だがホテルとガソリン代を比較するような香具師はそもそもキャンパー脳じゃないな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5fa-++Tn [112.139.206.218])
2021/07/18(日) 18:11:03.43ID:GlTpk5Wd0 >>525
車中泊スレからお越しの方?
車中泊スレからお越しの方?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda9-0ej+ [60.237.217.250])
2021/07/18(日) 20:15:07.83ID:n4I58Rof0 >>524
2tから上は別の車だと思った方がよい。
2tから上は別の車だと思った方がよい。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-Vh9h [126.254.156.222])
2021/07/19(月) 19:44:08.65ID:5kK73Mvpr >>517
確かに狭いけど白線踏むくらいまで左寄っても観光バスの車高の3.2mまでは当たんないよ?車幅灯がトンネルに反射するけど(笑)
3.8mのハイデッカーだと当たるけどセンター踏んで行けば大丈夫だったし
と元観光バス乗りが言ってみる
確かに狭いけど白線踏むくらいまで左寄っても観光バスの車高の3.2mまでは当たんないよ?車幅灯がトンネルに反射するけど(笑)
3.8mのハイデッカーだと当たるけどセンター踏んで行けば大丈夫だったし
と元観光バス乗りが言ってみる
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d6d-hHzd [180.5.242.26])
2021/07/19(月) 20:01:15.83ID:4NRQWYfC0 >>534
ソウデッカー
ソウデッカー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda9-0ej+ [60.237.217.250])
2021/07/19(月) 20:27:21.78ID:u2zaCmgZ0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2c-Vh9h [153.240.181.133])
2021/07/19(月) 22:13:07.58ID:OQ//vvwY0 >>536
3箇所狭いトンネルあるけど松本から沢渡駐車場に向かう奈川渡ダム手前のトンネル内Y字路が一番狭い
3箇所狭いトンネルあるけど松本から沢渡駐車場に向かう奈川渡ダム手前のトンネル内Y字路が一番狭い
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-0ej+ [49.98.161.208])
2021/07/21(水) 22:28:28.06ID:4DHxue5jd 今年の夏もどこにも行けそうにないな。
早くワクチン打ちたい
早くワクチン打ちたい
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5589-t7pP [106.73.25.32])
2021/07/22(木) 00:29:06.82ID:J0iygM5h0 ここまでコロナ拡大したら夏休みは大人しく家に居るしかないな。オリンピックで人が動いて
爆破的に感染拡大するし自分はそうする予定
爆破的に感染拡大するし自分はそうする予定
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-t7pP [49.98.13.223])
2021/07/22(木) 03:18:43.05ID:bPWgxTc6d 最近、キャンピングカー古参中堅のチューバーさん達更新遅いね。コレだけコロナ感染増えれば
自粛モードになるか?相変わらず評価気に更新してる奴も居るけどな。
自粛モードになるか?相変わらず評価気に更新してる奴も居るけどな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb5c-++Tn [223.165.53.12])
2021/07/22(木) 06:07:48.24ID:KBzWhAjD0 連休初日、行楽地に向かうクルマがけっこう出てきている
感染者数が増えていることよりも重傷者が格段に減っていることに注目した国民がコロナを恐れなくなってきている
感染者数が増えていることよりも重傷者が格段に減っていることに注目した国民がコロナを恐れなくなってきている
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbe8-wVH1 [175.103.254.65])
2021/07/22(木) 08:52:22.16ID:LBYZ4qnm0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-++Tn [106.128.31.176])
2021/07/22(木) 09:47:22.86ID:6fhGjJEqa 連休初日、各地で渋滞エグいwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6302-9zf2 [221.240.181.146])
2021/07/22(木) 10:46:51.85ID:VuKrpzYn0 ポップアップ大人気!
ネットニュースやキャンピングカーショーでも
大人気みたいだね。
ダイレクトガースの新店舗かぁ
ネットニュースやキャンピングカーショーでも
大人気みたいだね。
ダイレクトガースの新店舗かぁ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda9-0ej+ [60.237.217.250])
2021/07/22(木) 19:49:42.38ID:fkz67mlB0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abba-kBjA [153.213.215.81])
2021/07/22(木) 21:03:32.34ID:wuUEb1Xj0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-AE5Z [106.128.151.90])
2021/07/23(金) 10:13:25.52ID:ICafWIgxa サブバッテリーについて質問!
AGMからリチウムに換装考えているんだけど、生バッテリーで組むか、モバイルバッテリーにするかで悩み中。
家庭用エアコンと電子レンジ積むので最低300A〜400A載せる必要がある。
流用性が高いEF DELTAproが魅力的なんだよな、、、
AGMからリチウムに換装考えているんだけど、生バッテリーで組むか、モバイルバッテリーにするかで悩み中。
家庭用エアコンと電子レンジ積むので最低300A〜400A載せる必要がある。
流用性が高いEF DELTAproが魅力的なんだよな、、、
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c202-zka8 [221.240.181.146])
2021/07/23(金) 10:39:12.56ID:ytrUzGCE0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-Cd1h [49.104.50.222])
2021/07/23(金) 11:56:02.14ID:BAMZ21q/d >>547
Delta買おうかなと思ったけど、持ち運び考えて1番安いRiver注文してみたわ。
いつも使うわけじゃないしお湯沸かせたらいいから10分使えたら充分かなと思ってまずは1番小さいの。
良さそうなら車内常駐用にDelta買うかも。proはデカすぎな気がしてね。
でも欲しいけど。
Delta買おうかなと思ったけど、持ち運び考えて1番安いRiver注文してみたわ。
いつも使うわけじゃないしお湯沸かせたらいいから10分使えたら充分かなと思ってまずは1番小さいの。
良さそうなら車内常駐用にDelta買うかも。proはデカすぎな気がしてね。
でも欲しいけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMb2-zka8 [153.233.237.235])
2021/07/23(金) 17:24:11.02ID:ePISIZhFM ネットニュースにダイレクトカーズ
ソーラーパネルは外部電源なくても
じゃぶじゃぶ使えるって、どんな説明してるんだ?
こういう説明で騙されるんだろうね
https://www.bepal.net/cars/camping-vans/166685
ソーラーパネルは外部電源なくても
じゃぶじゃぶ使えるって、どんな説明してるんだ?
こういう説明で騙されるんだろうね
https://www.bepal.net/cars/camping-vans/166685
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e5c-hZWg [223.165.53.12])
2021/07/23(金) 19:33:42.76ID:YBOhhgfy0 重さと重量バランスが不安
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db90-kVM/ [160.86.18.139])
2021/07/23(金) 22:28:44.85ID:dhnfgPOZ0 >ソーラーパネルは外部電源なくても
>じゃぶじゃぶ使える
そんなシステムがあるなんて信じられんわ
仮に言われても、ネット上でこんな表現で記事を書くのはトラブルの元になりかねん気がする
>じゃぶじゃぶ使える
そんなシステムがあるなんて信じられんわ
仮に言われても、ネット上でこんな表現で記事を書くのはトラブルの元になりかねん気がする
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-DDPI [106.154.126.156])
2021/07/23(金) 22:31:25.96ID:sNMdhM1La ネット記事を考えずに鵜呑みにする方にも問題あるから
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e750-lKDF [92.202.221.192])
2021/07/23(金) 22:32:20.55ID:Jn7cFd+40 >>553
えーーー、それはちょっと違うと思う。
えーーー、それはちょっと違うと思う。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-DDPI [106.154.126.156])
2021/07/23(金) 22:42:34.14ID:sNMdhM1La じゃぶじゃぶって感覚的な言葉で具体的な量を言ってないからな
勘違いする方にも問題ある
勘違いする方にも問題ある
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb2-RgD1 [153.145.200.114])
2021/07/24(土) 07:58:43.10ID:TKngPjvOH557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-hZWg [106.128.24.219])
2021/07/24(土) 08:04:30.53ID:mlJNWazEa トリップってメチャクチャ重心高くない?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73b5-8KMO [120.75.146.159])
2021/07/25(日) 21:16:34.34ID:ywuoFuO00 >>550
ビーパルも大したことねーな
ビーパルも大したことねーな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a9-ezct [60.237.217.250])
2021/07/25(日) 21:22:31.59ID:4q0t0a920 まあ、200l-300lタンク積んでるんじゃないっすか?
知らんけど。
知らんけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-K8Xr [122.152.81.10])
2021/07/25(日) 21:54:19.93ID:kdbkB0sX0 >>548
車検通らないのはもはや商品として成り立ってないだろう
車検通らないのはもはや商品として成り立ってないだろう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-ezct [49.98.152.243])
2021/07/26(月) 08:00:02.61ID:/gnxruLId ダイレクトカーズのHP記載のリチウムイオン電池
4つ搭載で吹いた。
AhとかkW表記なしなの
4つ搭載で吹いた。
AhとかkW表記なしなの
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-K8Xr [122.152.81.10])
2021/07/26(月) 08:05:44.35ID:0+VwqhB60563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9704-RgD1 [182.169.219.122])
2021/07/26(月) 10:04:10.72ID:BweQ2/FY0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-K8Xr [122.152.81.10])
2021/07/26(月) 10:06:26.21ID:0+VwqhB60 車検の通らない車両を登録できるの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-DDPI [106.154.126.156])
2021/07/26(月) 10:13:32.09ID:U+oIrXwva 平のトラックに載せたらええやん
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-K8Xr [122.152.81.10])
2021/07/26(月) 10:21:02.81ID:0+VwqhB60 電力消費を水に例えたらわかりやすいの?
容量と水の勢いみたいな感じで
容量と水の勢いみたいな感じで
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f89-C8wd [14.8.109.1])
2021/07/26(月) 16:13:02.10ID:a7cNGS9E0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-WtZM [36.11.229.193])
2021/07/26(月) 20:23:46.44ID:IjlXXEmoM ダイナ1tの新型出たね。ディーゼルは1GD、全車ダブルタイヤなので、新型カムロードの噂通りだ。カムロードの仕様が不明だけど、それは一般向けには出ない?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM6e-YSjW [133.106.85.153])
2021/07/27(火) 04:43:02.71ID:z9ldDPmfM >>505
熊は?
熊は?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-lKDF [36.11.224.24])
2021/07/27(火) 08:56:37.28ID:8V+D1yQ1M >>568
やはりマイナーチェンジだったね
やはりマイナーチェンジだったね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e5c-hZWg [223.165.53.12])
2021/07/27(火) 11:52:51.86ID:d4sGng8b0 この曲聞いてアゲていこう!
ラクチンにあわせてくれて
ラクチンにあわせてくれて ありがとう
ぼくのともだち ラクチンにあわせてくれて
https://www.youtube.com/watch?v=xK3WK_ZFi7M
ラクチンにあわせてくれて
ラクチンにあわせてくれて ありがとう
ぼくのともだち ラクチンにあわせてくれて
https://www.youtube.com/watch?v=xK3WK_ZFi7M
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b71-7D09 [58.138.41.52])
2021/07/27(火) 20:44:36.95ID:g8RIrtZv0 こらからカムロードシングルというゴミが中古市場に溢れるわけか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-K8Xr [122.152.81.10])
2021/07/27(火) 20:56:13.87ID:n9h2PcWt0 やっぱどう気を使ってタイヤチェック怠らなくてもバーストすんだろなあシングルタイヤは
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e68a-qeWi [217.178.197.173])
2021/07/28(水) 00:16:07.35ID:o/RYj/GZ0 中古車しか買えない層は、タイヤ代もケチるから
バースト&横転が
今より増えるかも
バースト&横転が
今より増えるかも
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-hZWg [111.239.185.71])
2021/07/28(水) 05:22:55.18ID:d7cX+wcZa 高速で見かけたら近寄らないこと
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9610-WtZM [113.147.142.45])
2021/07/28(水) 07:11:05.36ID:4Zy7o9hX0 シングルタイヤカムロードの時は、危険と思っても、仕方無いと受け入れてた。ダブルタイヤが標準になったら、シングルは選べないな。
たかが遊びで家族を失う訳にはいかない。
たかが遊びで家族を失う訳にはいかない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-hi20 [106.180.49.30])
2021/07/28(水) 10:19:14.56ID:5dznNgWua http://campingcarfan.net/reviewpuppyfullhouse.html
なんか200万近く高くなるらしいぞ
なんか200万近く高くなるらしいぞ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-TejY [61.205.10.146])
2021/07/28(水) 11:55:38.67ID:zGw1XK+rM 軽のキャンピングカーほしいのですが、雪国です(札幌)
知識ないのですが、一年通して乗れるんでしょうか?
雪の重さで壊れたりしませんか?
知識ないのですが、一年通して乗れるんでしょうか?
雪の重さで壊れたりしませんか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c202-t5rB [221.240.181.146])
2021/07/28(水) 12:48:27.40ID:zA/+MJ5B0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-n125 [126.247.98.99])
2021/07/28(水) 17:45:50.40ID:ifFUHXXxp >>577
200万はないと思うけどなー。今日たしか正式な価格発表あったみたいだね。誰か情報あったら教えてくれ。
200万はないと思うけどなー。今日たしか正式な価格発表あったみたいだね。誰か情報あったら教えてくれ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7e-WtZM [27.85.204.150])
2021/07/29(木) 09:09:59.53ID:6t5qxKUNa >>577
消費税を無視して計算してる?120万くらいの値上げのようですね。でも無印とFullhouseを比べても同じ装備じゃないから意味ないかも。この会社2月の時点でも新型出るので在庫限り。とかなり勇み足なセールスしてたので、どうなのかな。。
ダイナの新型の価格差、プラスダブルタイヤ料金で計算できるはず。
価格差が分からないので、感覚的な数値だけど50から60万くらいが値上げの上限に思えるけど。
消費税を無視して計算してる?120万くらいの値上げのようですね。でも無印とFullhouseを比べても同じ装備じゃないから意味ないかも。この会社2月の時点でも新型出るので在庫限り。とかなり勇み足なセールスしてたので、どうなのかな。。
ダイナの新型の価格差、プラスダブルタイヤ料金で計算できるはず。
価格差が分からないので、感覚的な数値だけど50から60万くらいが値上げの上限に思えるけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-hi20 [106.180.46.55])
2021/07/29(木) 13:46:38.87ID:YgMmxTUka そだね、記事中の旧モデル価格が税抜き、新型が税込だから実際本体の差は120万ぐらいか
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-K8Xr [122.152.81.10])
2021/07/29(木) 14:57:06.19ID:Oc44ADP80 キャブコンの家庭用エアコンって走行中でも使えるんですか?
そのまま家庭用を使ってるんですか?それとま車用に振動対策など行ってるんですか?
一般的の部屋に比べたら車内は狭いので空調は期待できますか?
機種よるだろうけど冷暖房両方に使えますか?
そのまま家庭用を使ってるんですか?それとま車用に振動対策など行ってるんですか?
一般的の部屋に比べたら車内は狭いので空調は期待できますか?
機種よるだろうけど冷暖房両方に使えますか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-0RMd [110.163.12.118])
2021/07/29(木) 15:10:18.43ID:pmtYqxE5d >>583
暖房は難しいけど、冷房は走行中でも使用可能
暖房は難しいけど、冷房は走行中でも使用可能
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-X0vi [126.89.123.161])
2021/07/29(木) 18:57:07.11ID:BJUn9kvC0 >>583
逆に家庭用も使わないとこれくらいの時期は走ってても後部は暑いよ
逆に家庭用も使わないとこれくらいの時期は走ってても後部は暑いよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df01-4sit [110.233.194.32])
2021/07/29(木) 19:30:20.92ID:IFKti9tA0 家庭用エアコンに小型(クリップ)扇風機で冷気回せば車内冷え冷えよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-K8Xr [122.152.81.10])
2021/07/29(木) 20:13:35.35ID:Oc44ADP80588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df01-4sit [110.233.194.32])
2021/07/29(木) 20:30:50.60ID:IFKti9tA0 風が無いとダイネットは涼しいけどバンクやリアベットは以外と暑い
扇風機やサーキュレーターが有れば大丈夫
扇風機やサーキュレーターが有れば大丈夫
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df01-4sit [110.233.194.32])
2021/07/29(木) 20:36:54.46ID:IFKti9tA0 走行中使用について、エアコンメーカー(東芝)は家庭用エアコンをキャンカーに設置して走行中の使用は想定外で保証できないって言ってた。
キャンパーメーカーは大丈夫って言うけど走行中に使って障害は起きて無いってレベル。
キャンパーメーカーは大丈夫って言うけど走行中に使って障害は起きて無いってレベル。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-fOmF [180.5.242.26])
2021/07/29(木) 20:54:44.93ID:Ofs3Wna00 家庭用エアコンをキャンピングカーに搭載の時点で
エアコンメーカーは保証なんてしないよ
エアコンメーカーは保証なんてしないよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-DDPI [49.98.112.131])
2021/07/29(木) 21:01:07.88ID:V+ThkQBpd592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-DDPI [49.98.112.131])
2021/07/29(木) 21:02:25.69ID:V+ThkQBpd ガキかよは言い過ぎた
人生経験少な目ですね
人生経験少な目ですね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-pWBT [1.75.231.125])
2021/07/29(木) 21:09:27.45ID:LIPE3W6nd594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f89-C8wd [14.8.109.1])
2021/07/29(木) 21:34:38.11ID:bivvpXqJ0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73b5-8KMO [120.75.146.159])
2021/07/29(木) 22:48:21.42ID:FbJVI+dY0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73b5-8KMO [120.75.146.159])
2021/07/29(木) 22:50:27.61ID:FbJVI+dY0 ところで12Vのルーフエアコンってやつ、昔は良く付けてたけど
あれ効率が悪いの?
てか悪いから家庭用つけるようになったのか
あれ効率が悪いの?
てか悪いから家庭用つけるようになったのか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73b5-8KMO [120.75.146.159])
2021/07/29(木) 22:55:50.05ID:FbJVI+dY0 あ、ルーフエアコンも100vか
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-fOmF [180.5.242.26])
2021/07/29(木) 23:15:53.70ID:Ofs3Wna00599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-x+2C [49.98.151.236])
2021/07/30(金) 06:42:41.57ID:aay5Rn15d >>598
一般的にルーフエアコンは能力が高いと思うけど。(小型のmach8 で2.7kw、mach3だと3.5kw)
どっちかといえばアメリカンモーターホーム
向けの能力で冷えすぎる。
バッテリー駆動するのは無理な消費電力。
ただ、夏に全力運転するとボディに結露が出るほど
冷えた記憶があるけども。
一般的にルーフエアコンは能力が高いと思うけど。(小型のmach8 で2.7kw、mach3だと3.5kw)
どっちかといえばアメリカンモーターホーム
向けの能力で冷えすぎる。
バッテリー駆動するのは無理な消費電力。
ただ、夏に全力運転するとボディに結露が出るほど
冷えた記憶があるけども。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-ZVDJ [150.66.74.179])
2021/07/30(金) 07:50:49.44ID:3vSNfwmyM ルーフエアコンてハワイなんかで
デカいNV400みたいな送迎バンに積んでるな
10人ぐらい乗ってても激冷えで具合悪くなる
デカいNV400みたいな送迎バンに積んでるな
10人ぐらい乗ってても激冷えで具合悪くなる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-fGrr [111.239.182.10])
2021/07/30(金) 18:26:08.87ID:28gPTmjKa 25歳逆年の差夫婦のチャンネルしばらく休止みたいだ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e750-r0bF [92.202.221.192])
2021/07/30(金) 22:13:17.21ID:zuPTZCXq0 虎舞竜かね?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76d-UD9X [180.5.242.26])
2021/07/31(土) 00:32:34.85ID:SR2TeLhV0 投資の勉強をするってw
勉強すれば勝てるんならみんな勝ってるわw
勉強すれば勝てるんならみんな勝ってるわw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e750-r0bF [92.202.221.192])
2021/07/31(土) 09:57:25.29ID:jfoZ5b0+0 儲けようと思ったらヤバいかもね
貯金よりはマシ程度に考えてやらないと素人は危ないよ
少額で投資信託くらいが素人には丁度いい
貯金よりはマシ程度に考えてやらないと素人は危ないよ
少額で投資信託くらいが素人には丁度いい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-fGrr [106.129.22.217])
2021/07/31(土) 10:36:58.33ID:7dOzeGDXa デイトレードしながらキャンピングカーで旅を楽しむなんて、そりゃ無理だよw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e3-Crap [122.152.81.10])
2021/07/31(土) 12:27:03.43ID:ggCyxazi0 >>605
正直、そういう悠々自適ライフを妄想したことはあります
正直、そういう悠々自適ライフを妄想したことはあります
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e3-Crap [122.152.81.10])
2021/07/31(土) 12:30:09.05ID:ggCyxazi0 投資をするには当然勉強や研究を重ねる必要がある
ただ、投資は一般的な職業と違って勉強や研究を重ねればそれだけスキルやキャリアが蓄積するというわけではない
ただ、投資は一般的な職業と違って勉強や研究を重ねればそれだけスキルやキャリアが蓄積するというわけではない
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf5c-fGrr [223.165.53.12])
2021/07/31(土) 13:23:38.82ID:F9EPbmTX0 旅していてもほとんどの時間はモニターかスマホが気になって連れが何か言ってもうわの空ということはありそう
ただ、投資=デイトレードってわけじゃないからね
クルマで日本一周は、ある種の原稿書きとかには向いてると思う
取材がメインのライターには無理だった
ただ、投資=デイトレードってわけじゃないからね
クルマで日本一周は、ある種の原稿書きとかには向いてると思う
取材がメインのライターには無理だった
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e3-Crap [122.152.81.10])
2021/07/31(土) 14:10:00.26ID:ggCyxazi0 デイトレードで利益を得たいならハイスペックなパソコンと複数のモニタで全神経集中させて取引しなきゃだめだからね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a76d-UD9X [180.5.242.26])
2021/07/31(土) 17:33:00.26ID:SR2TeLhV0 しかし投資のお勉強しますってどんな勉強するのかがめっちゃ気になるwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2724-wpX5 [126.243.176.197])
2021/07/31(土) 17:58:22.10ID:61g0BJ1y0 そんなアホな事書かずに適当な理由付けて引っ込んでりゃいいのに
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-NTBn [133.106.36.55])
2021/07/31(土) 18:08:52.98ID:b0Q1luj2M ディトレーダー気取れば不労所得者に思われると思ったんだろうか
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-pki2 [27.85.204.252])
2021/07/31(土) 23:34:30.37ID:RqGlBqsza JP-STAR HAPPY1って売れてる様ですが、ハッピーになれますか?FFヒーターが5万円とか少し装備が色々中華っポイけど今後どこまでサポートされるかちょっと心配です。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a9-x+2C [60.237.217.250])
2021/08/01(日) 05:56:14.62ID:lHeh8VBt0 googlemapで見てみたら思いっきり
スクラップヤードっぽくてワロタ。
他にもSA3tって品名で中古販売されてる。
なお、うちの中華FF(16800円也)は3年目
だけど快調。
スクラップヤードっぽくてワロタ。
他にもSA3tって品名で中古販売されてる。
なお、うちの中華FF(16800円也)は3年目
だけど快調。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a9-x+2C [60.237.217.250])
2021/08/01(日) 05:58:48.72ID:lHeh8VBt0 自己レス
SA3tはハイゼットのベース車両のグレード名
ですた。
お詫びして取り消しまする。
SA3tはハイゼットのベース車両のグレード名
ですた。
お詫びして取り消しまする。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff4-k/Jm [221.118.6.85])
2021/08/01(日) 06:01:09.17ID:Q5AzJRnU0 >>610
ロウソク足って知ってる?動き方の癖を見極めるのさ
ロウソク足って知ってる?動き方の癖を見極めるのさ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e750-r0bF [92.202.221.192])
2021/08/01(日) 09:48:20.83ID:riOFLyPY0 リターンは少ないながらも貯金代わりに出来るような安全な投資もあるんだけど、日本は投資を過剰に恐れ過ぎなんだよね
アメリカでは学校の授業で投資の基礎知識を学ぶし、詐欺等から身を守るためにもある程度の知識は必要だと思うまあこの人達が言ってる投資とは手っ取り早く銭を手にする類いのものだろうけど
アメリカでは学校の授業で投資の基礎知識を学ぶし、詐欺等から身を守るためにもある程度の知識は必要だと思うまあこの人達が言ってる投資とは手っ取り早く銭を手にする類いのものだろうけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-erZ6 [210.148.125.81])
2021/08/01(日) 11:45:18.16ID:yRtjWnDFM 「投資の勉強」と聞いてローソク足薦める人ワロタw
それ投資の勉強とほとんど関係ない
ただの株取引の一つの手法やないか
そんなことよりもっと重要な話があるわw
それ投資の勉強とほとんど関係ない
ただの株取引の一つの手法やないか
そんなことよりもっと重要な話があるわw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-k/Jm [126.193.188.0])
2021/08/01(日) 11:53:20.49ID:8rqTTOaTr >>618
基本の基本やろ。手法でもないわw
基本の基本やろ。手法でもないわw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f01-pki2 [133.206.103.0])
2021/08/01(日) 12:01:58.15ID:IOcYQmDR0 >>613
新興ビルダーっぽく年次改良のスピードが早い、ベースがハイゼットトラックの4WDで足回りの改良というか補強が色々入ってるのも良いかと思う。
エアコンのオプションやリチウム電池も安いけど一般流通してない中華製なのかな?
新興ビルダーっぽく年次改良のスピードが早い、ベースがハイゼットトラックの4WDで足回りの改良というか補強が色々入ってるのも良いかと思う。
エアコンのオプションやリチウム電池も安いけど一般流通してない中華製なのかな?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e750-r0bF [92.202.221.192])
2021/08/01(日) 12:11:55.91ID:riOFLyPY0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7ce-r0bF [216.8.5.153])
2021/08/01(日) 15:55:32.68ID:4f/mU+fD0 >>619
チャートの見方より、マクロ経済や個別企業の分析力の方が大事だと思う。
チャートの見方より、マクロ経済や個別企業の分析力の方が大事だと思う。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-k/Jm [126.193.188.0])
2021/08/01(日) 16:30:55.83ID:8rqTTOaTr >>622
各社毎にいちいちプロ以上に調べ続けられれば勝てるかもね
各社毎にいちいちプロ以上に調べ続けられれば勝てるかもね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfe8-erZ6 [175.103.254.65])
2021/08/01(日) 19:05:29.28ID:hR+ICG/+0 いや、もっと本質的な話がある
リスクコントロールの話
個人には死活的に重要
リスクコントロールの話
個人には死活的に重要
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-fGrr [106.129.22.23])
2021/08/01(日) 22:01:53.85ID:9nieDhS7a いずれにしても二人の旅が再開できるように祈ってる
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-fGrr [111.239.182.4])
2021/08/02(月) 07:49:31.76ID:6P7Hj+qJa 車幅2300以上のキャンパーに乗ってる人の失敗談とか参考にお聞きしたい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-O7DM [113.158.34.121])
2021/08/02(月) 08:27:17.56ID:fxOOklFK0 カムロードって新型になって顔ちょっと変わったっぽい?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-fGrr [111.239.182.4])
2021/08/02(月) 08:41:25.38ID:6P7Hj+qJa カムロードは顔で50万円分安っぽくなってる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-NTBn [121.112.86.178])
2021/08/02(月) 09:59:22.45ID:nFB2Kh4/0 i-coolは排気を下方向にすればフロア下設置でもっと効率よかったのに
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a789-U7Pp [14.12.50.99])
2021/08/02(月) 10:06:04.77ID:hzOKNevY0 UVカットフィルム貼ってる人、感想やアドバイス(耐用年数や、耐久度など気をつける事)教えて下さい!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-6ah4 [133.106.210.163])
2021/08/03(火) 11:00:01.82ID:/JrH7FRlM >>613
FFストーブ他社は20万ですからね。
FFストーブ他社は20万ですからね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df76-WJF9 [125.0.47.47])
2021/08/03(火) 13:07:09.66ID:Ev42VNqf0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-x+2C [49.98.145.175])
2021/08/03(火) 17:54:43.80ID:SoqiXDNDd >>627
純正LEDライトついたから?
純正LEDライトついたから?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f01-pki2 [133.206.103.0])
2021/08/03(火) 20:20:18.12ID:TAvlTFjI0 >>631
最初は中華製FFヒーターに眉唾だったけど、スス板見てたらみんな中華製のやつ付けててそれ程酷く無いってのが一般的になって来てるみたい。
構造が簡単なんだろね、中華製の燃焼物が室内にあるのに抵抗があるかどうかなんだろうけど、今やベバストすら殆どが中国で作ってるらしいから複雑だ
最初は中華製FFヒーターに眉唾だったけど、スス板見てたらみんな中華製のやつ付けててそれ程酷く無いってのが一般的になって来てるみたい。
構造が簡単なんだろね、中華製の燃焼物が室内にあるのに抵抗があるかどうかなんだろうけど、今やベバストすら殆どが中国で作ってるらしいから複雑だ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a9-x+2C [60.237.217.250])
2021/08/03(火) 22:17:36.11ID:Fhd/fDHT0 >>$34
うちのは普通に使えてる。
寝るときは怖いから消してるけどw
うちのは普通に使えてる。
寝るときは怖いから消してるけどw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df07-dMrC [125.30.95.191])
2021/08/03(火) 23:26:05.22ID:Y5hW/vLI0 VW T6.1キャンパーの旅って言うブログ楽しみにしてたんだけど発注してたT6が全然来なくて更新が途絶えてる 凄く残念
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-5raL [59.129.168.9])
2021/08/04(水) 17:41:53.10ID:8J8dS5+g0 こういうのってちょっと前のガス補充みたいに一件事故起こすと凄い勢いで規制されていくから自己責任と言いながら扱い難しいよな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b5-VjOL [120.75.146.159])
2021/08/07(土) 02:30:02.78ID:DGmIKmwb0 バンテックやナッツでソーラー頼むとコントローラーは何積むの?
国産?
国産?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-xITn [150.66.68.54])
2021/08/07(土) 12:47:30.34ID:+mFYLJc6M 今日から、金沢で北陸キャンピングカーショーを
やってるはずだったが、
どうなん?
やってるはずだったが、
どうなん?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6202-8Lee [221.240.181.146])
2021/08/07(土) 12:55:35.48ID:TDjzey6Z0 >>638
シーテックじゃないのかな?
シーテックじゃないのかな?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3794-Az27 [124.154.200.131])
2021/08/07(土) 13:21:04.95ID:BQgt9crO0 CTEKと言えばACからの充電は、安定化電源用意すれば良いのかな?
昇圧充電してくれるなら、12V位有れば良いわけで。
最低でも30A位欲しいよね。
昇圧充電してくれるなら、12V位有れば良いわけで。
最低でも30A位欲しいよね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a9-fpSW [60.237.217.250])
2021/08/07(土) 19:59:51.91ID:6X/6rOpD0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-nJUy [49.98.132.6])
2021/08/08(日) 11:55:14.97ID:7qiGIDxKd >>639
以前ならアクアケム買いに毎年行ってたけど蔓防地区には行こうとは思えない
以前ならアクアケム買いに毎年行ってたけど蔓防地区には行こうとは思えない
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c68a-xITn [217.178.197.173])
2021/08/09(月) 00:00:05.82ID:5oCZYyf/0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Safa-RWHy [111.239.183.175])
2021/08/09(月) 08:58:03.02ID:VG4yjypUa >>644
クーラースター見に行ってクラスター発生じゃ洒落にならないよね
クーラースター見に行ってクラスター発生じゃ洒落にならないよね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-fpSW [49.98.164.206])
2021/08/09(月) 09:28:23.58ID:i77om2Cud クールスターじゃなかったっけ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-xITn [150.66.96.68])
2021/08/09(月) 09:56:30.93ID:qGpbhHP3M 釣られてしまいました〜
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Safa-RWHy [111.239.182.182])
2021/08/12(木) 15:44:31.82ID:Q6VNxG74a 新しいAutoCamperは久しぶりに興味深い特集が多い
エアコン、ボディ軽量化、ポータブル電源、、、
エアコン、ボディ軽量化、ポータブル電源、、、
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-7uRu [27.85.206.158])
2021/08/14(土) 09:25:16.50ID:JJmeRvsja 規模が小さいからどうしても企業が個人の後追いになるな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb3b-/Dy/ [124.87.234.205])
2021/08/14(土) 10:36:20.33ID:S1MO7ncH0 youtubeの個人DIFの方がよっぽど最新コスパ良い機材使ってるというね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb3b-/Dy/ [124.87.234.205])
2021/08/14(土) 10:36:50.69ID:S1MO7ncH0 DIY
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-/Dy/ [133.106.136.98])
2021/08/14(土) 10:40:49.74ID:ol00h5HAM 未だに鉛バッテリーしか対応出来ないビルダー居てヤバいなあと思う
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-krgK [126.35.65.12])
2021/08/14(土) 15:05:22.48ID:WPgR1PA3p 今やポータブル電源をEVステーションで充電出来るやつあるんだな。これが普及すれば色々と幅が広がりそう。そもそもEVステーションでキャンカー充電できるようになれば良いのにって思う。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b04-RiFp [182.169.219.122])
2021/08/14(土) 19:00:00.37ID:dBfxhAL70655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-erS+ [223.165.53.12])
2021/08/15(日) 07:35:28.86ID:XauqX1x30 天下のトイファクトリーもいまだに鉛オンリーだよね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-++7W [180.5.242.26])
2021/08/15(日) 07:53:06.01ID:Wv1bYUc40 トイはリチウムの知識が現在主流のLiFePO4じゃなくLiPoで止まってる
この記事で例に出してる大会の時とかLiFePO4なんてまだ一般向けの販売なんてなくて
LiPoが全盛期の頃の話だからね
この記事で例に出してる大会の時とかLiFePO4なんてまだ一般向けの販売なんてなくて
LiPoが全盛期の頃の話だからね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-++7W [180.5.242.26])
2021/08/15(日) 07:53:47.96ID:Wv1bYUc40 記事のURL貼るの忘れてたわ
https://toy-factory.jp/blog/2018/01/010122.php
https://toy-factory.jp/blog/2018/01/010122.php
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-mdUW [14.8.109.1])
2021/08/15(日) 08:42:33.76ID:0S2GV7lG0 今鉛のやつを精一杯売っておいて、後からリチウムにアップグレードするサービスでまた金取れる
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-erS+ [106.129.20.173])
2021/08/15(日) 08:52:41.57ID:oQSV4Hh+a トイはキャブコンから撤退したときに、ああ安全性重視の表明だなと感じられて信念ある会社だなとは思った
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-/Dy/ [133.106.220.91])
2021/08/15(日) 09:02:32.14ID:uMZE7yR7M 鉛しか扱ってないビルダーでリン酸鉄積む予定は無いんですかって聞いたら
延々と鉛のメリットだけを喋られて痛かった
延々と鉛のメリットだけを喋られて痛かった
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-/Dy/ [133.106.220.91])
2021/08/15(日) 09:24:30.74ID:uMZE7yR7M ところでリン酸鉄の場合
バッテリー温度0度でチャーコンが充電をストップさせるんだけど
放電しちゃった後だとFFで温めるわけにもいかず詰みそう
雪国で使ってる人は何か対策してるの?
バッテリー温度0度でチャーコンが充電をストップさせるんだけど
放電しちゃった後だとFFで温めるわけにもいかず詰みそう
雪国で使ってる人は何か対策してるの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-mdUW [14.8.109.1])
2021/08/15(日) 10:19:51.71ID:0S2GV7lG0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-++7W [180.5.242.26])
2021/08/15(日) 10:44:31.16ID:Wv1bYUc40 >>661
方充電管理はBMSがやるからチャーコンは関係ない
方充電管理はBMSがやるからチャーコンは関係ない
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ECPp [49.98.164.37])
2021/08/16(月) 12:25:08.44ID:6GJIbp+Td >>660
低温で充電できない。
エネルギ密度が高く爆発の恐れがある。
ほぼ中華メーカーオンリー。
保証する側からみたらおっかなくてやってられない
だろうなあとは思う。
あと、エアコン以外の用途ではほぼ不要。
低温で充電できない。
エネルギ密度が高く爆発の恐れがある。
ほぼ中華メーカーオンリー。
保証する側からみたらおっかなくてやってられない
だろうなあとは思う。
あと、エアコン以外の用途ではほぼ不要。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-/Dy/ [133.106.40.178])
2021/08/16(月) 15:03:40.35ID:IZF2Nh3HM >>664
貴方もクソビルダーと同じく勉強不足だね
もちろん日本製を使えば良いし
爆破ってなんの話だ?コバルト系、ポリマー系だろそりゃ
リチウム酸鉄はむしろ水素ガスでる鉛より安全なんだよ
コストは充電回数考えればむしろ安いし軽いし
悪い点がゼロ度問題しか無い
貴方もクソビルダーと同じく勉強不足だね
もちろん日本製を使えば良いし
爆破ってなんの話だ?コバルト系、ポリマー系だろそりゃ
リチウム酸鉄はむしろ水素ガスでる鉛より安全なんだよ
コストは充電回数考えればむしろ安いし軽いし
悪い点がゼロ度問題しか無い
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-No9z [217.178.197.173])
2021/08/16(月) 22:03:56.94ID:rF5KG+ND0 Lifeにも色々ある
例えば、鉛のディープサイクルみたいに
縦置きオンリー、横置き横倒し厳禁とか
直列接続禁止、並列接続禁止、直並列禁止、並列は3本までとか
バッテリーセルとBMSの技術ランクで制限が付く
理想的には、鉛時代のゲル電池と同程度の自由度があると便利
例えば、鉛のディープサイクルみたいに
縦置きオンリー、横置き横倒し厳禁とか
直列接続禁止、並列接続禁止、直並列禁止、並列は3本までとか
バッテリーセルとBMSの技術ランクで制限が付く
理想的には、鉛時代のゲル電池と同程度の自由度があると便利
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-++7W [180.5.242.26])
2021/08/16(月) 22:18:08.33ID:FwkXT7iX0 LiFePO4は基本的には安全だけど100%ではないからね
実際LiFePO4が燃えた事例もあるし
ただそれもバッテリーの問題なのか使った側の問題なのかは分からないし
BMSが何かの拍子にぶっ壊れた時が怖いっちゃ怖い
実際LiFePO4が燃えた事例もあるし
ただそれもバッテリーの問題なのか使った側の問題なのかは分からないし
BMSが何かの拍子にぶっ壊れた時が怖いっちゃ怖い
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-o4R7 [49.98.83.169])
2021/08/16(月) 23:02:11.26ID:LAa7r4qId 過渡期って感じかな
もっと安全ですって例が欲しいんやろ
もっと安全ですって例が欲しいんやろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6d-++7W [180.5.242.26])
2021/08/16(月) 23:11:14.27ID:FwkXT7iX0 まぁLiFePO4に関してはBMSがちゃんとしてれば
まずバッテリーが原因の事故になる事はないと思うよ
まずバッテリーが原因の事故になる事はないと思うよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-No9z [217.178.197.173])
2021/08/17(火) 00:48:15.48ID:sJ2NUxVD0 BMSの前にセルの安全性や安定性が重要
航空輸送規格認証を取ってないのは、危険で保証もない
船便だけですとか言う業者のバッテリーはやめといた方が無難
航空輸送規格認証を取ってないのは、危険で保証もない
船便だけですとか言う業者のバッテリーはやめといた方が無難
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ECPp [49.98.164.209])
2021/08/17(火) 00:48:54.02ID:ec8S9yMed >>665
日本製のLifepo4バッテリーがどんだけあるの?
価格は?
50万円のLife入れるなら4万円で3本買える鉛で十分。(10回入れ替えても安いしリサイクルも万全)
10万円の中華買うなら保証は危うい。
日本製のLifepo4バッテリーがどんだけあるの?
価格は?
50万円のLife入れるなら4万円で3本買える鉛で十分。(10回入れ替えても安いしリサイクルも万全)
10万円の中華買うなら保証は危うい。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ECPp [49.98.164.209])
2021/08/17(火) 09:03:44.17ID:ec8S9yMed って調べてみたらLFPは中国特許なんでほぼ中国製ってことがわかっちゃった。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-mdUW [14.8.109.1])
2021/08/17(火) 11:39:37.92ID:bm0InMkY0 つまり日本製と言っても中国から買ってきたCellを組んだだけ?
でも、鉛は安いけど重いのと充電が遅いんだよな
しかも、安いと言っても初期費用だけで
トータルの充放電可能電力で比べたらむしろ割高
ここ半年くらいで中華リチウム急速に値下がりしてるから余計に
でも、鉛は安いけど重いのと充電が遅いんだよな
しかも、安いと言っても初期費用だけで
トータルの充放電可能電力で比べたらむしろ割高
ここ半年くらいで中華リチウム急速に値下がりしてるから余計に
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b01-3AEl [122.133.233.252])
2021/08/17(火) 12:30:12.14ID:EH1eJCR90 >>673
>トータルの充放電可能電力で比べたらむしろ割高
このあたりの充放電回数っていうのかな、そういうのはどの位の差を前提にしているの?
例えば鉛100Ahのバッテリーだと350回の繰り返し充電が、同じくらいのリチウムで2000回とか?
その位だと鉛の方が安いくらいなんだけど、違うのかな?
>トータルの充放電可能電力で比べたらむしろ割高
このあたりの充放電回数っていうのかな、そういうのはどの位の差を前提にしているの?
例えば鉛100Ahのバッテリーだと350回の繰り返し充電が、同じくらいのリチウムで2000回とか?
その位だと鉛の方が安いくらいなんだけど、違うのかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ECPp [49.98.164.209])
2021/08/17(火) 12:34:28.59ID:ec8S9yMed >>673
LFEの純国産があるかはわからんけど特許料で高いはず。
なんにしても組電池だからセルの能力を揃えて
組まないと大電流放電時に弱いセルに負荷が
行って容量低下を起こしやすい。
Ev用のBATTでは組み合わせるセルを選別して
使ってるはずだけど中華の安価なバッテリー
でちゃんとやってるかは不明。
2022年には特許切れらしいからそれからじゃないかなと思ってる。
LFEの純国産があるかはわからんけど特許料で高いはず。
なんにしても組電池だからセルの能力を揃えて
組まないと大電流放電時に弱いセルに負荷が
行って容量低下を起こしやすい。
Ev用のBATTでは組み合わせるセルを選別して
使ってるはずだけど中華の安価なバッテリー
でちゃんとやってるかは不明。
2022年には特許切れらしいからそれからじゃないかなと思ってる。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-mdUW [14.8.109.1])
2021/08/17(火) 18:00:24.11ID:bm0InMkY0 >>674
一回の放電でどこまで深く出せるか、ディープサイクルと言えどリチウムほどは
放電できないし、放電した後の再充電もずっと遅い
だから、例えば12V 200Aのリチウムと同じくらい使えるようにしようと
思ったら12V100Aの鉛2個じゃ無くて、3〜4個無いと無理だと思う。
そうすると、リチウムは20kgぐらいだけど、鉛4個だと100kgオーバーなんだよね
体積的にもあまり現実的じゃ無いし
一回の放電でどこまで深く出せるか、ディープサイクルと言えどリチウムほどは
放電できないし、放電した後の再充電もずっと遅い
だから、例えば12V 200Aのリチウムと同じくらい使えるようにしようと
思ったら12V100Aの鉛2個じゃ無くて、3〜4個無いと無理だと思う。
そうすると、リチウムは20kgぐらいだけど、鉛4個だと100kgオーバーなんだよね
体積的にもあまり現実的じゃ無いし
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b01-3AEl [122.133.208.31])
2021/08/17(火) 18:09:29.70ID:hXvyN+am0 >>676
あー、そういう感じの計算なんだ。
リチウムいいなとは思うけど、結局エアコンのような電化製品使わないで
ほとんど5アンペア/時くらいの使い方しかしない自分にとっては鉛の方がまだコスパ良いな。
結局のところ何に電気使うかの前提で全然話が違ってくるよね。
あー、そういう感じの計算なんだ。
リチウムいいなとは思うけど、結局エアコンのような電化製品使わないで
ほとんど5アンペア/時くらいの使い方しかしない自分にとっては鉛の方がまだコスパ良いな。
結局のところ何に電気使うかの前提で全然話が違ってくるよね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8a-No9z [217.178.197.173])
2021/08/17(火) 18:56:25.77ID:sJ2NUxVD0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-mdUW [14.8.109.1])
2021/08/17(火) 20:37:55.80ID:bm0InMkY0 >>677
オレは冬に停滞することが多いからね
かつて北海道で走っても走っても中々充電されなくて、FFヒーター点火できずに
寒い思いをしたから。リチウム200Aにしてからは2〜3日雪に埋まっていても
平気だしソーラーパネルも付けたんでFFと照明くらいの消費なら雪降ってても
昼間に満充電になるから、停滞していても心配無かった。
それとスマートBMSで充放電量がきっちり分かるのもありがたいね。
オレは冬に停滞することが多いからね
かつて北海道で走っても走っても中々充電されなくて、FFヒーター点火できずに
寒い思いをしたから。リチウム200Aにしてからは2〜3日雪に埋まっていても
平気だしソーラーパネルも付けたんでFFと照明くらいの消費なら雪降ってても
昼間に満充電になるから、停滞していても心配無かった。
それとスマートBMSで充放電量がきっちり分かるのもありがたいね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5c-erS+ [223.165.53.12])
2021/08/17(火) 20:43:08.73ID:BJeXdjtf0 バイポーラ型ニッケル水素電池に期待している
うそ
うそ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-ECPp [153.238.65.9])
2021/08/18(水) 00:36:27.72ID:NXtxQZcI0 ま、コスパ人それぞれだけど>>679の言うシチュエーション
なら鉛(200Ah)で問題ない気がする。
一日60Ah消費、平均16Aで充電。
4h日照があれば満充電。
無くても180Ahなんで無問題。
ソーラーは400Wクラス 50%発電想定。
どっちかと言えば買い出しの30分で0.5C充電
(50Ahの補充電)とかしたいって方が有効な
気がする。
鉛で急速充電しても0.2C程度だから20Ahの
補充電にしかならない。
なら鉛(200Ah)で問題ない気がする。
一日60Ah消費、平均16Aで充電。
4h日照があれば満充電。
無くても180Ahなんで無問題。
ソーラーは400Wクラス 50%発電想定。
どっちかと言えば買い出しの30分で0.5C充電
(50Ahの補充電)とかしたいって方が有効な
気がする。
鉛で急速充電しても0.2C程度だから20Ahの
補充電にしかならない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-No9z [150.66.80.115])
2021/08/18(水) 01:45:51.50ID:aMXLQm55M どっかのビルダーの革新システムは、
鉛時代から3時間で満充電するらしい
バッテリー液がグツグツ煮えてるんじゃないかな
鉛時代から3時間で満充電するらしい
バッテリー液がグツグツ煮えてるんじゃないかな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-yO/e [221.118.6.85])
2021/08/18(水) 06:32:18.72ID:X6vPTjTs0 >>679
FFヒータ点火できない電圧って、蓄電池が壊れているか充電系統が悪いやろ
FFヒータ点火できない電圧って、蓄電池が壊れているか充電系統が悪いやろ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b01-3AEl [122.133.234.153])
2021/08/18(水) 07:10:05.15ID:KIHOSRY20 ここのリチウマーの住人は都合の悪い事は全部鉛のせいだからな。
数年して何かトラブルがあっても何が悪いのか理解出来ずにビルダーのせいになる。
数年して何かトラブルがあっても何が悪いのか理解出来ずにビルダーのせいになる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-mdUW [14.8.109.1])
2021/08/18(水) 09:52:38.48ID:UvzWUnu/0 >>683
色々原因はあったけど、自作のシステムの配線が細かった、鉛バッテリが3シーズン目だった、などなどでほぼ停滞10日目くらいに点火しなくなった。
泊地、スキー場、スーパーくらいで日にせいぜい20kmくらいしか移動せんかったから。
色々原因はあったけど、自作のシステムの配線が細かった、鉛バッテリが3シーズン目だった、などなどでほぼ停滞10日目くらいに点火しなくなった。
泊地、スキー場、スーパーくらいで日にせいぜい20kmくらいしか移動せんかったから。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f76-jY9T [125.0.47.47])
2021/08/19(木) 09:04:59.78ID:qe/N4V3C0 FFヒーターは12v以下だと再起動しなくなる
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-98s3 [153.238.65.9])
2021/08/19(木) 13:03:28.68ID:bMCyF4Dq0 常識ではあるけど鉛ユーザは、冬季は極力
満充電付近で使うことを意識するべき。
(特にスキー場泊で車外設置のBATT等)
電解液が凍ってバッテリーが壊れる。
リチウム(LTO除く)は0度以下では充電
すべきでないし(壊れる)、ちゃんとした
バッテリーは充電できなくなる。
(BMSの機能として)
満充電付近で使うことを意識するべき。
(特にスキー場泊で車外設置のBATT等)
電解液が凍ってバッテリーが壊れる。
リチウム(LTO除く)は0度以下では充電
すべきでないし(壊れる)、ちゃんとした
バッテリーは充電できなくなる。
(BMSの機能として)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fef-uSpm [61.118.70.13])
2021/08/19(木) 13:10:04.95ID:QVnXKv720 刑務作業で培った技術が光るぜ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-5Qfk [221.118.6.85])
2021/08/19(木) 18:30:58.31ID:C5JwhGxU0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-mdUW [14.8.109.1])
2021/08/19(木) 18:39:12.58ID:DaX5d6pO0 >>689
過放電すると比重が下がって、凍結温度が上がってくるみたいよ
過放電すると比重が下がって、凍結温度が上がってくるみたいよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-5Qfk [221.118.6.85])
2021/08/19(木) 19:24:06.97ID:C5JwhGxU0 なるほど無い事もないね
残存容量(100%)比重:1.280 −70℃(約)
残存容量(75%) 比重:1.235 −40℃(約)
残存容量(50%) 比重:1.190 −25℃(約)
残存容量(25%) 比重:1.145 −15℃(約)
残存容量(0%) 比重:1.100 −8℃(約
残存容量(100%)比重:1.280 −70℃(約)
残存容量(75%) 比重:1.235 −40℃(約)
残存容量(50%) 比重:1.190 −25℃(約)
残存容量(25%) 比重:1.145 −15℃(約)
残存容量(0%) 比重:1.100 −8℃(約
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-/Dy/ [133.106.45.39])
2021/08/19(木) 23:34:14.10ID:tFYhbgIqM 車内がマイナス8度とか2月は普通にあるね
200万都市札幌
200万都市札幌
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-FL6o [153.238.65.9])
2021/08/20(金) 07:15:38.46ID:oaOcNsPd0 鹿島槍とかでも普通に-20℃ぐらいになるよ。
スキー用途ならLTO(SCiBとか)になると思う。
LTOは他のLIBと違って低温で充放電しても
金属リチウムの析出がないから壊れないし
安全。
>>678のように金に糸目を付けないタイプの
人なら安定性、安全性からみてもベストだろうね。
スキー用途ならLTO(SCiBとか)になると思う。
LTOは他のLIBと違って低温で充放電しても
金属リチウムの析出がないから壊れないし
安全。
>>678のように金に糸目を付けないタイプの
人なら安定性、安全性からみてもベストだろうね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b8a-YWxN [217.178.197.173])
2021/08/20(金) 10:23:07.87ID:/h/9EHjH0 実際、LIBを氷点下になるような場所で
野ざらしで使うアホなDIYERは居ないだろう。
俺の場合、断熱した室内にバッテリーを置いて
FFヒーターを15度ぐらいの設定にして
24時間回すから特に低温は気にしていない。
むしろ、電力量が重要で最低で10kwhは必要。
野ざらしで使うアホなDIYERは居ないだろう。
俺の場合、断熱した室内にバッテリーを置いて
FFヒーターを15度ぐらいの設定にして
24時間回すから特に低温は気にしていない。
むしろ、電力量が重要で最低で10kwhは必要。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56d-Dag0 [180.5.242.26])
2021/08/20(金) 11:02:21.95ID:VGF/hdQ/0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-SN1V [221.240.181.146])
2021/08/20(金) 12:32:31.60ID:LLmNC6XG0 札幌でキャンピングカー炎上
火事があったのは札幌市厚別区厚別西5条6丁目です。
20日午前10時まえ、近所の人から
「駐車中の車から煙がでている」と通報がありました。
この火事で家の前に停めていたキャンピングカーが全焼し、
持ち主の家と隣家の一部にも火が燃え移りました。
けが人はいませんでした。
車の持ち主の男性は「バッテリーの充電をしていた」と
話していると言うことです
火事があったのは札幌市厚別区厚別西5条6丁目です。
20日午前10時まえ、近所の人から
「駐車中の車から煙がでている」と通報がありました。
この火事で家の前に停めていたキャンピングカーが全焼し、
持ち主の家と隣家の一部にも火が燃え移りました。
けが人はいませんでした。
車の持ち主の男性は「バッテリーの充電をしていた」と
話していると言うことです
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-FL6o [1.79.85.245])
2021/08/20(金) 12:36:41.27ID:pvEFjkuLd >>695
I-MiEVのやつが24V 40Ahで27万円で買えるよ。
ヤフオクとかなら5万ぐらいだと思うけど。
製品化?を気にしてるみたいだけどフツーに
特注で作ってくれると思うよ。
市販製品だけでやるって縛りあるんだっけ?
I-MiEVのやつが24V 40Ahで27万円で買えるよ。
ヤフオクとかなら5万ぐらいだと思うけど。
製品化?を気にしてるみたいだけどフツーに
特注で作ってくれると思うよ。
市販製品だけでやるって縛りあるんだっけ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-FL6o [1.79.85.245])
2021/08/20(金) 13:15:51.87ID:pvEFjkuLd699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/20(金) 13:41:43.38ID:ekgrXpyY0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56d-Dag0 [180.5.242.26])
2021/08/20(金) 13:43:04.37ID:VGF/hdQ/0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-FL6o [1.79.85.245])
2021/08/20(金) 14:15:10.13ID:pvEFjkuLd702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/20(金) 15:11:21.18ID:ekgrXpyY0 >>701
FF付けっぱなしが怖いのと鉛にするのとどういう関連?
FF付けっぱなしが怖いのと鉛にするのとどういう関連?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-SN1V [221.240.181.146])
2021/08/20(金) 15:27:30.49ID:LLmNC6XG0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-FL6o [1.79.85.245])
2021/08/20(金) 15:48:58.27ID:pvEFjkuLd >>702
リチウムの場合
滑ってる間に室内は氷点下。
バッテリーも氷点下。
買い出しぐらいじゃ充電されない。
鉛なら鈍いけど充電される。
>>703
隣家にも延焼とか。
バッテリー充電中にって話だけどおっかないね。
多分車種はコーチメン カタリナスポーツだと思う。
https://gamp.ameblo.jp/landmarkamerica/entry-12167664901.html
リチウムの場合
滑ってる間に室内は氷点下。
バッテリーも氷点下。
買い出しぐらいじゃ充電されない。
鉛なら鈍いけど充電される。
>>703
隣家にも延焼とか。
バッテリー充電中にって話だけどおっかないね。
多分車種はコーチメン カタリナスポーツだと思う。
https://gamp.ameblo.jp/landmarkamerica/entry-12167664901.html
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-FL6o [1.79.85.245])
2021/08/20(金) 16:32:03.47ID:pvEFjkuLd706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f504-SN1V [182.169.219.122])
2021/08/20(金) 16:56:38.00ID:gOvJMJ0Z0 続報で
冷蔵庫のプラグが抜け掛かってて
炎が出たとのこと
分電盤もそうだけど、電線の固定が悪いと
熱を持ち失火する。
過電流が発生したら電線が導火線なみに燃えていく。
お隣さんはいい迷惑だったね。
冷蔵庫のプラグが抜け掛かってて
炎が出たとのこと
分電盤もそうだけど、電線の固定が悪いと
熱を持ち失火する。
過電流が発生したら電線が導火線なみに燃えていく。
お隣さんはいい迷惑だったね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-0GAB [153.188.0.2])
2021/08/20(金) 17:21:07.64ID:wEj+3yVp0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/20(金) 19:45:20.21ID:ekgrXpyY0 >>704
使ったことないなら知らんくても仕方ないけど、
lifepo4は氷点下でもFF点火、運転するくらいは余裕
室内温めれば充電は出来る。
充分な容量のソーラーパネル備えていれば
曇りや雨でも、舞うくらいなら雪降りでも昼間のうちにフル充電になる
走行充電だったとしても鉛より圧倒的に早いからねぇ
ソーラーオンリーで北海道2週間全然困らんかった
使ったことないなら知らんくても仕方ないけど、
lifepo4は氷点下でもFF点火、運転するくらいは余裕
室内温めれば充電は出来る。
充分な容量のソーラーパネル備えていれば
曇りや雨でも、舞うくらいなら雪降りでも昼間のうちにフル充電になる
走行充電だったとしても鉛より圧倒的に早いからねぇ
ソーラーオンリーで北海道2週間全然困らんかった
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-2he7 [133.106.144.238])
2021/08/20(金) 20:24:30.61ID:9rXd+lh0M710名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-2he7 [133.106.144.238])
2021/08/20(金) 20:27:22.52ID:9rXd+lh0M この場合
隣の賠償には自宅の火災保険使えるの?
隣の賠償には自宅の火災保険使えるの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5c-B1f2 [223.165.53.12])
2021/08/20(金) 20:29:15.69ID:xCydhNze0 >>709
>>704 さんが車種特定してくれてるけどコーチメン社製のキャブコン
http://hearts-trading.co.jp/photo_car/4937/141203212251_004.JPG
>>704 さんが車種特定してくれてるけどコーチメン社製のキャブコン
http://hearts-trading.co.jp/photo_car/4937/141203212251_004.JPG
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-2he7 [133.106.144.238])
2021/08/20(金) 20:37:44.24ID:9rXd+lh0M 特定はや!
ありがとう
ありがとう
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b8a-YWxN [217.178.197.173])
2021/08/20(金) 21:07:34.41ID:/h/9EHjH0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-Avci [221.118.6.85])
2021/08/20(金) 22:38:54.75ID:6JQ/99gA0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f504-SN1V [182.169.219.122])
2021/08/20(金) 22:59:31.19ID:gOvJMJ0Z0 法律上もらい火事はお互い様精神だから厄介
火災保険で自衛するしか無いんだよね。
でも、戸建てでお隣さんだったら
一生気まずくなるから 何かしらの賠償はしてくれそうだけどね。
火災保険で自衛するしか無いんだよね。
でも、戸建てでお隣さんだったら
一生気まずくなるから 何かしらの賠償はしてくれそうだけどね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-2he7 [133.106.189.2])
2021/08/21(土) 03:41:58.58ID:4Wc0hoz1M717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5c-B1f2 [223.165.53.12])
2021/08/21(土) 05:48:17.92ID:ui363GRa0 類焼損害補償特約というのがあるけど完全ではないね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-1y07 [153.240.181.133])
2021/08/21(土) 07:00:16.34ID:JH5kFw700 国産キャブコンがトラックにしか見えない
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5a9-FL6o [60.237.217.250])
2021/08/21(土) 08:47:44.75ID:2VKCmRa90 >>708
うちは鉛だけど温度センサつけてるから(CH1240GH)
低温時の動作はわかってるんだよね。
環境条件
使い方と断熱能力的にバッテリー温度は常に
10度以下。
鉛なら充電は何も気にせずOK。
LFEだと充電できないケースもありうる。
バッテリーの信頼性
尼、aliのLFEにはBms側に低温シャットダウンが
具備されてないものが散見される。
(英語のレビューをしっかり読むとヤバい)
実容量不足だったりもしてる。
確実なのはRENOGYぐらい。
断熱すれば良いって人もいるだろうけど冷えたら
温まるのに時間がかかる。
現状鉛で5kwのシステム組んでるからってのも
あるかもだけど。(115Ah×2×2)
現状、更新するならi-MiEVの中古がベストな
気がしてる(LTO)
うちは鉛だけど温度センサつけてるから(CH1240GH)
低温時の動作はわかってるんだよね。
環境条件
使い方と断熱能力的にバッテリー温度は常に
10度以下。
鉛なら充電は何も気にせずOK。
LFEだと充電できないケースもありうる。
バッテリーの信頼性
尼、aliのLFEにはBms側に低温シャットダウンが
具備されてないものが散見される。
(英語のレビューをしっかり読むとヤバい)
実容量不足だったりもしてる。
確実なのはRENOGYぐらい。
断熱すれば良いって人もいるだろうけど冷えたら
温まるのに時間がかかる。
現状鉛で5kwのシステム組んでるからってのも
あるかもだけど。(115Ah×2×2)
現状、更新するならi-MiEVの中古がベストな
気がしてる(LTO)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/21(土) 11:03:46.71ID:Hftvop2R0 >>713
250W二枚だよ
幸か不幸か一晩で30〜40cm積もるような豪雪には出会わなかったが、
10cm程度なら何度か。朝パネルの雪下ろししておけば昼前には満充電。
まぁFFの運用だけなら4〜5日全く充電されなくても全然平気なんだけど
250W二枚だよ
幸か不幸か一晩で30〜40cm積もるような豪雪には出会わなかったが、
10cm程度なら何度か。朝パネルの雪下ろししておけば昼前には満充電。
まぁFFの運用だけなら4〜5日全く充電されなくても全然平気なんだけど
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/21(土) 11:11:26.95ID:Hftvop2R0 >>719
BMSはBT対応のものを選べば、何度になったら充電やめるとか設定できるからね。
まぁ、まだ過渡期だから鉛がいい堅実な人、新しいのを試してみたい人、色々居て当然
オレは新しいもの試してみたくて我慢できずにいっぱいやらかすタイプ
LTOは魅力的だけど、まだ体積、重量あたりのエネルギー密度が低くて
うちの狭い車じゃ無理。中古でも余裕で何年も(何十年も?)使えそうなのもいいね。
BMSはBT対応のものを選べば、何度になったら充電やめるとか設定できるからね。
まぁ、まだ過渡期だから鉛がいい堅実な人、新しいのを試してみたい人、色々居て当然
オレは新しいもの試してみたくて我慢できずにいっぱいやらかすタイプ
LTOは魅力的だけど、まだ体積、重量あたりのエネルギー密度が低くて
うちの狭い車じゃ無理。中古でも余裕で何年も(何十年も?)使えそうなのもいいね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-8ZS9 [122.133.67.92])
2021/08/21(土) 11:44:24.45ID:UtRKSHiJ0 >>720
横から質問すみません。
一枚250Wのソーラーパネルって電圧40V以上になると思うんですが
12vのシステム電圧のコントローラー使って充電しても電圧の半分以上は捨ててる気がするんですがどうなんでしょう?
横から質問すみません。
一枚250Wのソーラーパネルって電圧40V以上になると思うんですが
12vのシステム電圧のコントローラー使って充電しても電圧の半分以上は捨ててる気がするんですがどうなんでしょう?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/21(土) 12:51:24.36ID:Hftvop2R0 >>722
約30Vだけど、2枚直列で使ってるから60V
チャーコンは入力100VまでOKのやつだから大丈夫
どっちみちバッテリーが減らないことには捨ててる様なもんだけど
昼間に日が照ってる時はベンチレータ、扇風機、冷蔵庫、マキタの充電器とか
稼働させてもバッテリからはほとんど出ていかない
約30Vだけど、2枚直列で使ってるから60V
チャーコンは入力100VまでOKのやつだから大丈夫
どっちみちバッテリーが減らないことには捨ててる様なもんだけど
昼間に日が照ってる時はベンチレータ、扇風機、冷蔵庫、マキタの充電器とか
稼働させてもバッテリからはほとんど出ていかない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b8a-YWxN [217.178.197.173])
2021/08/21(土) 13:10:26.20ID:+mE828yr0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-8ZS9 [122.133.67.92])
2021/08/21(土) 13:37:07.95ID:UtRKSHiJ0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/21(土) 13:49:04.00ID:Hftvop2R0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-8ZS9 [122.133.67.92])
2021/08/21(土) 14:26:45.97ID:UtRKSHiJ0 >>726
早速ありがとう!ちょっと調べて勉強させて頂きます。
>>724
ちょっとだけググってみたんですが、こちら
https://www.ysgear.co.jp/marine/electronics/sp_solarpanel/
のページにはやはり12vのシステム電圧を例に大パネルの方が充電出来るか解説しています。
これによるとW数の大小にによらない事が書いてありますが(電流は固定の為)この頃とは技術的に違うのでしょうかね?
電圧が大きいパネルの方が温度上昇によって下る電圧をカバーする意味でも良さそうですが、数ボルトあれば良いみたいな事が書いてありました。
早速ありがとう!ちょっと調べて勉強させて頂きます。
>>724
ちょっとだけググってみたんですが、こちら
https://www.ysgear.co.jp/marine/electronics/sp_solarpanel/
のページにはやはり12vのシステム電圧を例に大パネルの方が充電出来るか解説しています。
これによるとW数の大小にによらない事が書いてありますが(電流は固定の為)この頃とは技術的に違うのでしょうかね?
電圧が大きいパネルの方が温度上昇によって下る電圧をカバーする意味でも良さそうですが、数ボルトあれば良いみたいな事が書いてありました。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/21(土) 15:29:23.57ID:Hftvop2R0 >>727
イマイチ意味がわからんが、鉛バッテリーだとどっちみち充電電流の上限が
あってそれ以上流せないってことじゃないかな。
リチウムだと0.5Cは流せるから全然話が違ってくる。
しかし、日本のメーカーもこんな古い情報のページを更新できないとかダメダメだな
売ってるパネルも法外に高いし
イマイチ意味がわからんが、鉛バッテリーだとどっちみち充電電流の上限が
あってそれ以上流せないってことじゃないかな。
リチウムだと0.5Cは流せるから全然話が違ってくる。
しかし、日本のメーカーもこんな古い情報のページを更新できないとかダメダメだな
売ってるパネルも法外に高いし
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-8ZS9 [122.133.67.92])
2021/08/21(土) 16:05:10.07ID:UtRKSHiJ0 >>728
よく分からないのは私も同じですがwもうちょっと質問させて下さい。
250Wパネルを2枚直列60Vと仰っていたので恐らく、一枚あたりの発電電流は8アンペアちょっとと思います。
並列に接続すれば30Vで16アンペアの電気をパネルから得られると思うのですが
あえて直列にしているのはどのような理由なのでしょうか?
よく分からないのは私も同じですがwもうちょっと質問させて下さい。
250Wパネルを2枚直列60Vと仰っていたので恐らく、一枚あたりの発電電流は8アンペアちょっとと思います。
並列に接続すれば30Vで16アンペアの電気をパネルから得られると思うのですが
あえて直列にしているのはどのような理由なのでしょうか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-8ZS9 [122.133.67.92])
2021/08/21(土) 16:07:36.57ID:UtRKSHiJ0 すみません、直列で接続した場合の電流は60V、8アンペアで、並列の場合は30V16アンペアとなり、電流量が少ない構成にしているのはどのような理由かをお聞きしたかったのです。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56d-Dag0 [180.5.242.26])
2021/08/21(土) 16:31:21.47ID:M9tLVSZM0 >>729
V/Aで考えないでW数で考えたほうが良いよ
30V/16Aも60V/8AもW数なら480Wで同じでしょ?
ソーラーコントローラーでDC/DC変換して12Vなり24Vなりに変換するんだし
パネルの発電量とソーラーコントローラーの効率がどちらも100%とした場合
12Vへの充電なら30V/16Aも60V/8Aどちらも12V/40Aで充電される
まぁ12Vへの充電で30V出力のパネル使うなら並列の方が良いかな?
直列だと配線が多少楽ってメリットはあるけどどちらか片方のパネルに
日陰が重なっちゃうと充電効率激落ちだしね
24Vへの充電でバッテリーがリチウムならソーラーコントローラーへの
入力電圧は29.2V以上は必要だから30Vのパネルだとちょっと心許ないから
直列で60Vにした方が良いけどね
V/Aで考えないでW数で考えたほうが良いよ
30V/16Aも60V/8AもW数なら480Wで同じでしょ?
ソーラーコントローラーでDC/DC変換して12Vなり24Vなりに変換するんだし
パネルの発電量とソーラーコントローラーの効率がどちらも100%とした場合
12Vへの充電なら30V/16Aも60V/8Aどちらも12V/40Aで充電される
まぁ12Vへの充電で30V出力のパネル使うなら並列の方が良いかな?
直列だと配線が多少楽ってメリットはあるけどどちらか片方のパネルに
日陰が重なっちゃうと充電効率激落ちだしね
24Vへの充電でバッテリーがリチウムならソーラーコントローラーへの
入力電圧は29.2V以上は必要だから30Vのパネルだとちょっと心許ないから
直列で60Vにした方が良いけどね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/21(土) 16:39:33.62ID:Hftvop2R0 60x8 でも30x16でも480Wでどっちにしても、電力的には同じ。
・パネルに影が与える影響がある場合は並列の方がいい
・ケーブルでの電圧降下は直列の方が少ない
当初なんの気になしに並列で繋いでたけど、
影が影響するのは、影の下に入ったときだけだが、電圧降下は常時
と考えて途中で直列に繋ぎ直した。チャーコンもせっかく100Vまで対応してるし。
だから大した意味は無い。たぶんどっちにしても大差無い
・パネルに影が与える影響がある場合は並列の方がいい
・ケーブルでの電圧降下は直列の方が少ない
当初なんの気になしに並列で繋いでたけど、
影が影響するのは、影の下に入ったときだけだが、電圧降下は常時
と考えて途中で直列に繋ぎ直した。チャーコンもせっかく100Vまで対応してるし。
だから大した意味は無い。たぶんどっちにしても大差無い
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-8ZS9 [122.133.67.92])
2021/08/21(土) 16:43:00.20ID:UtRKSHiJ0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd01-8ZS9 [122.133.67.92])
2021/08/21(土) 16:46:16.76ID:UtRKSHiJ0 >>732
あ、こちらが元の質問先の方でした。レスありがとう御座いました。参考にさせて頂きます!
あ、こちらが元の質問先の方でした。レスありがとう御座いました。参考にさせて頂きます!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b8a-YWxN [217.178.197.173])
2021/08/21(土) 20:28:11.29ID:+mE828yr0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-0GAB [153.188.0.2])
2021/08/21(土) 21:13:11.31ID:imawY3Gd0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34b-FcIJ [203.136.167.245])
2021/08/22(日) 05:27:16.58ID:5t+vm98o0 故国も宗主国も、三権分立とは縁の無い独裁国家ですから(・∀・)チョンスケ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5c-B1f2 [223.165.53.12])
2021/08/24(火) 10:16:35.68ID:LQcu0KGx0 トイファクトリーのアルコーバが気になるんだけど
窓の位置を無視した内装なんとかならんかねトイさん
流用丸出し
窓の位置を無視した内装なんとかならんかねトイさん
流用丸出し
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-LCKT [27.85.205.220])
2021/08/24(火) 10:21:00.11ID:UJ7gguZJa >>738
気に入らないなら買わなくていいんやで
気に入らないなら買わなくていいんやで
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-GFh/ [49.98.15.224])
2021/08/24(火) 13:19:25.58ID:amqE1aK7d741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db5-2he7 [120.75.146.159])
2021/08/24(火) 13:23:50.58ID:DjflwBqY0 アドブルーがうざいな
ダブルタイヤも雪国だから要らん
ダブルタイヤも雪国だから要らん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5c-B1f2 [223.165.53.12])
2021/08/24(火) 18:24:07.70ID:LQcu0KGx0 >>739
「気に入らない」じゃなくて「気になる」
「気に入らない」じゃなくて「気になる」
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-1y07 [126.194.115.75])
2021/08/24(火) 19:13:48.99ID:6pqeJeuUr アドブルーは予備を灯油ポリタンクに入れて載せてる
ほとんど減らないから給油10回に一回入れるくらい
宇佐美とか高速とかのトラック相手のスタンド行けば必ずある
燃費は良くなるよ
ほとんど減らないから給油10回に一回入れるくらい
宇佐美とか高速とかのトラック相手のスタンド行けば必ずある
燃費は良くなるよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1550-LCKT [92.202.221.192])
2021/08/24(火) 22:13:52.92ID:TScOIAze0 >>742
いやいや、窓の位置を無視した内装が気に入らんのだろ?
いやいや、窓の位置を無視した内装が気に入らんのだろ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5c-B1f2 [223.165.53.12])
2021/08/24(火) 23:12:09.33ID:LQcu0KGx0 ハピリーレジェンドがアルコーバの競合車種かな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-I9kb [49.96.14.94])
2021/08/24(火) 23:19:41.92ID:3OpC82Pxd OMCの銀河は?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b8a-YWxN [217.178.197.173])
2021/08/24(火) 23:32:35.33ID:EoCUMUQB0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1550-LCKT [92.202.221.192])
2021/08/25(水) 07:25:25.28ID:MkyYsIT60 >>747
この話題は無限ループに陥るからスルーで対応しよう
この話題は無限ループに陥るからスルーで対応しよう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdda-z36d [122.152.69.13])
2021/08/25(水) 08:10:09.49ID:j44GK00U0 >>743
うろ覚えだけど、湿度に気をつけなきゃだめだから保管が難しいんだよね?
うろ覚えだけど、湿度に気をつけなきゃだめだから保管が難しいんだよね?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdda-z36d [122.152.69.13])
2021/08/25(水) 08:11:07.73ID:j44GK00U0 あと、アドブルーはカー用品店なら大抵置いてあるのかな?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b15-Awm0 [121.119.40.7])
2021/08/25(水) 11:18:38.37ID:1ENLzaWN0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db5-2he7 [120.75.146.159])
2021/08/25(水) 13:11:33.64ID:gihPkMDG0 5000キロで一リットル
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8db5-2he7 [120.75.146.159])
2021/08/25(水) 13:13:55.25ID:gihPkMDG0 いやごめん一リットル1000kmか
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5c-B1f2 [223.165.53.12])
2021/08/25(水) 16:30:55.08ID:VkVOrrwe0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2524-1y07 [126.89.123.161])
2021/08/25(水) 17:53:31.83ID:2+N4vg0+0 >>749
そうだけど密閉しておけば平気
他の方も書いてるけど殆ど減らないけどアイドリングの時が一番使うから渋滞とか高速で立ち往生とかのために積んでおいた方がいい。
無くなるとエンジン止めると再始動出来ない
湿気心配ならAmazonとかホームセンターのパックになってるの10l積んでおけば安心
そうだけど密閉しておけば平気
他の方も書いてるけど殆ど減らないけどアイドリングの時が一番使うから渋滞とか高速で立ち往生とかのために積んでおいた方がいい。
無くなるとエンジン止めると再始動出来ない
湿気心配ならAmazonとかホームセンターのパックになってるの10l積んでおけば安心
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-I9kb [49.106.203.143])
2021/08/25(水) 19:51:54.43ID:9ZCfJMAud >>754
レクビーのカントリークラブも縦ベッドです
レクビーのカントリークラブも縦ベッドです
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd4b-FL6o [122.134.185.80])
2021/08/25(水) 23:52:41.63ID:xTTf5YG70758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdda-z36d [122.152.69.13])
2021/08/26(木) 09:13:14.67ID:gkBeG8Vj0 基本、土地勘のない場所への長距離の旅だろうから燃料缶に予備の燃料持っておくべき?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Kz+W [1.75.228.53])
2021/08/26(木) 11:47:41.58ID:JWsyjzj9d どんな僻地へ行こうとしとるんか知らんけど自分の用途に合わせて必要と思えば持っていれば安心出来る
自分のはジェネと共用タンクだから予備のガソリン10リッターは持っているけど使った事ないわ
自分のはジェネと共用タンクだから予備のガソリン10リッターは持っているけど使った事ないわ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-MDKz [133.106.63.218])
2021/08/26(木) 17:37:41.33ID:U9Oa4vovM >>652
90度超えると炎上するような危険物
テスラですら納車三日目に炎上するほど神経質なもの
スマホの場合だが63度を超えるとシャットダウンするし
43度で充電出来なくなる
ユーザーに心得があればよいけど
ど素人が無神経に使っても安全を維持するには
まだまだだと思うけどな
90度超えると炎上するような危険物
テスラですら納車三日目に炎上するほど神経質なもの
スマホの場合だが63度を超えるとシャットダウンするし
43度で充電出来なくなる
ユーザーに心得があればよいけど
ど素人が無神経に使っても安全を維持するには
まだまだだと思うけどな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdda-z36d [122.152.69.13])
2021/08/26(木) 17:46:33.00ID:gkBeG8Vj0 全固体電池というのはきたいできそうなの?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-I9kb [49.106.213.65])
2021/08/26(木) 18:05:45.24ID:0KaY0jrUd 日産からリチウムイオンバッテリーを積んだリーフが発売されて11年になるんだっけ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-MDKz [133.106.63.218])
2021/08/26(木) 18:29:38.72ID:U9Oa4vovM 日産がキャンピングカー作ってくれたらなあw
値段高くなるだろうけど
値段高くなるだろうけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56d-Dag0 [180.5.242.26])
2021/08/26(木) 18:41:39.28ID:AX+9e0EF0 新型ランクルのエンジンとフレームと駆動系を利用した
キャンピングカーのベース車作って欲しいわw
そのままだと全長が短いからホイールベース延長かつリアオーバーハングも延長して
運転席と助手席とダッシュボードはミニバンっぽい位置と高さで前に移動させれば
それなりの室内長も確保できるだろうしね
キャンピングカーのベース車作って欲しいわw
そのままだと全長が短いからホイールベース延長かつリアオーバーハングも延長して
運転席と助手席とダッシュボードはミニバンっぽい位置と高さで前に移動させれば
それなりの室内長も確保できるだろうしね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-I9kb [49.104.35.52])
2021/08/26(木) 18:48:29.11ID:KqD+Pyx5d >>763
90度超えると炎上するような危険物搭載してるよ?
90度超えると炎上するような危険物搭載してるよ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5be8-c9TU [175.103.254.65])
2021/08/26(木) 18:51:28.72ID:cLbG+guI0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdda-z36d [122.152.69.13])
2021/08/26(木) 19:03:17.83ID:gkBeG8Vj0 自動車メーカーがキャンピングカーつくったら安くなるかな?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/26(木) 20:16:46.56ID:obCD3CuW0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8589-LnUO [14.8.109.1])
2021/08/26(木) 20:19:48.34ID:obCD3CuW0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56d-Dag0 [180.5.242.26])
2021/08/26(木) 20:24:14.16ID:AX+9e0EF0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-MDKz [133.106.63.218])
2021/08/26(木) 20:30:14.59ID:U9Oa4vovM772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-32um [36.11.229.96])
2021/08/26(木) 22:28:22.45ID:A3B7dgXxM ミカンに銅板でも刺すんかな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2329-/WcA [123.48.108.178])
2021/08/26(木) 22:33:00.57ID:rzDChP5I0 海外ビルダーもフォードのトランジットベースなら四駆が買えるようにはなってきてるな
KARMANNのdexterとかニートRVがwinnebagoの最新のEKKO仕入れてきたり
スプリンターベースのキャンカーが正規ルートで入ってくるのが望み薄なだけに、トランジットベースを検討してみるのも有りかもしれん
KARMANNのdexterとかニートRVがwinnebagoの最新のEKKO仕入れてきたり
スプリンターベースのキャンカーが正規ルートで入ってくるのが望み薄なだけに、トランジットベースを検討してみるのも有りかもしれん
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-I9kb [49.104.28.59])
2021/08/26(木) 22:38:15.52ID:OICSKcqPd そのうちリチウムイオンバッテリーが当たり前になるでしょ
後になればなるほど安く安全になるのが世の常
リン酸鉄電池なら、まもなく安全性も値段も手の届く範囲に入りそう
きっとスマホの電池と同じように心得も必要なくなるよ
後になればなるほど安く安全になるのが世の常
リン酸鉄電池なら、まもなく安全性も値段も手の届く範囲に入りそう
きっとスマホの電池と同じように心得も必要なくなるよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c56d-Dag0 [180.5.242.26])
2021/08/26(木) 22:48:12.24ID:AX+9e0EF0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-MDKz [133.106.63.218])
2021/08/26(木) 23:05:24.61ID:U9Oa4vovM スマホは薄っぺらくて(放熱有利)電流が小さい(発熱小さい)
2〜3年前だったか猛暑の夏、リーフで高温のため充電できなくなったケースがあった
キャンピングカーのサブバッテリーとEVのメインバッテリーを同じ扱いには出来ないが
IHコンロとか電子レンジとかクーラーとか
素人は無神経に使う恐れがある
2〜3年前だったか猛暑の夏、リーフで高温のため充電できなくなったケースがあった
キャンピングカーのサブバッテリーとEVのメインバッテリーを同じ扱いには出来ないが
IHコンロとか電子レンジとかクーラーとか
素人は無神経に使う恐れがある
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1Waq [49.98.78.33])
2021/08/27(金) 00:11:55.10ID:lo14Ljgbd リーフが日本で何台走ってて何台が充電式できなくなったの?
リーフ乗ってる人はココロエガある人ばかりなの?
町の電気屋が持ってる程度の電気工事士二種くらいの資格より大学院卒が作ったリーフの方を信じるよ
ちなみにバンテックでリチウムイオンのシステム設計してる人も大学院卒
リーフ乗ってる人はココロエガある人ばかりなの?
町の電気屋が持ってる程度の電気工事士二種くらいの資格より大学院卒が作ったリーフの方を信じるよ
ちなみにバンテックでリチウムイオンのシステム設計してる人も大学院卒
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-cxSt [49.104.19.173])
2021/08/27(金) 00:24:42.15ID:R8e8HJArd ワイは3000wインバーターと11kWhのリチウムイオン電池を積んどるけど、IHもクーラーも無神経に使ってるで
安全装置くらいついとるさかい全然平気やで
90リットルの冷蔵庫とラップポンも同時に使ってるは
嫁はんのドライヤーだけ、ポータブルバッテリーを持ち込んでる
これもリチウムイオン電池
安全装置くらいついとるさかい全然平気やで
90リットルの冷蔵庫とラップポンも同時に使ってるは
嫁はんのドライヤーだけ、ポータブルバッテリーを持ち込んでる
これもリチウムイオン電池
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8a-z7Mo [217.178.197.173])
2021/08/27(金) 01:03:19.44ID:3CKwMgFE0 やっぱり本格的に使おうとするなら
10kwhぐらいないと安心できない
100Vの家庭用クーラーを使うなら
インバータも3KWは必要だ
10kwhぐらいないと安心できない
100Vの家庭用クーラーを使うなら
インバータも3KWは必要だ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e329-Ult/ [123.48.108.178])
2021/08/27(金) 01:51:29.23ID:QB2rSkrV0 >>775
高値安定の米製ですからw
しかしまあclassCのオフロード仕様でこの内容ならこんなもんじゃないですかね
これより安い四駆のオフロード仕様となるとclassBのバンコンでそれでも1000万は超えるんでしょうが
高値安定の米製ですからw
しかしまあclassCのオフロード仕様でこの内容ならこんなもんじゃないですかね
これより安い四駆のオフロード仕様となるとclassBのバンコンでそれでも1000万は超えるんでしょうが
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-LEn+ [49.98.54.225])
2021/08/27(金) 02:21:09.86ID:y8bfEpuMd 三菱自動車がリチウムイオン電池を積んだアイミーブを販売して12年だね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/27(金) 07:12:36.66ID:txD5Tb850783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/27(金) 07:18:07.80ID:txD5Tb850 ベントラの4x4やデュカトの4x4キット組んだやつが羨ましい
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/27(金) 07:40:05.54ID:txD5Tb850 新しいカムロードの四駆は車載重量増やさないとダメな関係で軽いのが作り辛くなったな
環境基準満たす為に重くするなんて本末転倒だわ
ダメな世界
環境基準満たす為に重くするなんて本末転倒だわ
ダメな世界
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-DV4w [133.106.63.218])
2021/08/27(金) 11:59:32.75ID:FFkYuA3MM メーカー側は「信じられないようなバカユーザー」が無神経に使っても
トラブルにならないように作ろうとしてるだけ
使用デバイスの定格消費電力を全部覚えていて
容量を超えないように使うのは
「まだ、まともな方」でしかない
突入電流まで把握してる上級者なんて
おそらくここにはいないだろう
だからまともなポータブル電源のメーカーは「定格電流」に大幅に余裕をもたせてるんだが
信じられないようなバカは「どうせ余裕があるから」と
その河辺を突き破る
トラブルにならないように作ろうとしてるだけ
使用デバイスの定格消費電力を全部覚えていて
容量を超えないように使うのは
「まだ、まともな方」でしかない
突入電流まで把握してる上級者なんて
おそらくここにはいないだろう
だからまともなポータブル電源のメーカーは「定格電流」に大幅に余裕をもたせてるんだが
信じられないようなバカは「どうせ余裕があるから」と
その河辺を突き破る
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254b-hKo7 [122.134.185.80])
2021/08/27(金) 12:04:59.85ID:6jw9yXit0 >>777
回路設計に院卒の知識なんていらんと思うけど。
普通に大卒(電気、電子)か高専卒(電気、電子)ぐらいで
実務10年ぐらいのヤツのほうが余程使える。
バッテリーそのものの開発なら研究してた奴を
使うだろうけどさ
回路設計に院卒の知識なんていらんと思うけど。
普通に大卒(電気、電子)か高専卒(電気、電子)ぐらいで
実務10年ぐらいのヤツのほうが余程使える。
バッテリーそのものの開発なら研究してた奴を
使うだろうけどさ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254b-hKo7 [122.134.185.80])
2021/08/27(金) 15:43:01.30ID:6jw9yXit0 余談だけどリーフ タクシーで調べるといろいろ
出てくるよ。
出てくるよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-Tqmo [49.239.65.209])
2021/08/28(土) 20:10:04.97ID:kzlAQoG3M >>778
なんで11kWhと3000Whでドライヤーだけ別なん?
なんで11kWhと3000Whでドライヤーだけ別なん?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 456d-4thN [42.147.116.75])
2021/08/28(土) 20:58:11.78ID:8jZhglmd0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6588-hkn+ [218.45.165.55])
2021/08/28(土) 23:47:04.93ID:4+sbdrtz0 エアコンと電子レンジ使いながらドライヤー使われると不安が走るからです
そんな不思議ですか?
そんな不思議ですか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-VK7a [49.104.19.35])
2021/08/29(日) 00:16:41.96ID:HAuCfUcad >>0786
そもそも設計部門に大卒や高卒おる?
工場の現業くらいじゃない?
そもそも設計部門に大卒や高卒おる?
工場の現業くらいじゃない?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1Waq [49.96.34.24])
2021/08/29(日) 00:32:37.13ID:tndhNWogd 正直俺も高卒が設計した電気回路のキャンピングカーよう乗らん
そんなんユーチューブで"キャンピングカーDIY"とか言うてるやつと変わらんやん
そんなんユーチューブで"キャンピングカーDIY"とか言うてるやつと変わらんやん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8a-z7Mo [217.178.197.173])
2021/08/29(日) 00:35:55.97ID:Y5uaX6dW0 お前ら大卒に何を幻想してるんだよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-PLMd [49.98.54.225])
2021/08/29(日) 00:44:53.94ID:ri9Xp27id 「DIYでできる」と「製品レベルでできる」は全く違うもんやからな
PL法やISO考えたら高卒に設計させるのは無茶やと思う
PL法やISO考えたら高卒に設計させるのは無茶やと思う
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM69-7zb5 [60.45.49.138])
2021/08/29(日) 05:54:29.18ID:k0kWYPQXM スレチになるがよく日本の紙幣印刷技術は世界一とか日本の自販機の認識レベルは世界一とか言われてるが
あの自販機認識を中心になって開発してきたのがいわゆる昔のFランかそれ以下の工学部卒の連中というのを知った
この日本の紙幣信仰はそのうち何かニュースが出たら一気に終わる気がしてるがキャンピングカーの電装もそんな感じなんか?
あの自販機認識を中心になって開発してきたのがいわゆる昔のFランかそれ以下の工学部卒の連中というのを知った
この日本の紙幣信仰はそのうち何かニュースが出たら一気に終わる気がしてるがキャンピングカーの電装もそんな感じなんか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6588-PLMd [218.45.165.55])
2021/08/29(日) 06:22:18.61ID:6kY4zanW0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6588-FqUz [218.45.165.55])
2021/08/29(日) 06:29:14.71ID:6kY4zanW0 >>795
その話と東大阪の下町ロケットは、低学歴の希望としてわざわざ話を変えてまで無理やり書き込む人がいるね
パラダイムシフトを起こすほどの発明と地道な改善の区別がつかない層の希望と夢の詰まった話w
その話と東大阪の下町ロケットは、低学歴の希望としてわざわざ話を変えてまで無理やり書き込む人がいるね
パラダイムシフトを起こすほどの発明と地道な改善の区別がつかない層の希望と夢の詰まった話w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-Mjld [111.239.183.247])
2021/08/29(日) 08:27:52.79ID:4RqtJtI6a 地方だと頭のいいヤンキーは建築や電装って流れはある
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-DV4w [133.106.56.148])
2021/08/29(日) 12:54:18.95ID:PDImSyX7M800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd50-YajN [92.202.221.192])
2021/08/29(日) 14:07:17.32ID:evf0juk/0 >>799
特定の人間を指しているかの様な発言だね
特定の人間を指しているかの様な発言だね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254b-hKo7 [122.134.185.80])
2021/08/29(日) 23:31:49.89ID:/mN7ZVpw0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2c-q8ax [153.173.20.14])
2021/08/29(日) 23:48:28.80ID:VO4nqgZv0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8a-z7Mo [217.178.197.173])
2021/08/30(月) 00:22:25.06ID:2Xky4ekX0 自動車の駆動用バッテリーだと、
ユーザーがふつうに使って
7年とか8万キロとか保証がある
キャンピングカーのサブバッテリーで
同様の保証が出来るような会社は無いから
まだまだ人柱の実験台かサクラがメイン
ユーザーがふつうに使って
7年とか8万キロとか保証がある
キャンピングカーのサブバッテリーで
同様の保証が出来るような会社は無いから
まだまだ人柱の実験台かサクラがメイン
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-hKo7 [49.97.107.182])
2021/08/30(月) 07:12:57.93ID:UQDX4nUWd >>802
2000kmで20lも使うの?(残量3lでランプ点灯と仮定)
2000kmで20lも使うの?(残量3lでランプ点灯と仮定)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-LEn+ [49.98.54.225])
2021/08/30(月) 08:32:33.08ID:uDc6dHA7d ナッツRVのリチウム電池の開発も2年かかってるんだってな
回路図書くだけだと思ってる奴、あとは客が勉強しろなんて言ってる奴には一生分からない開発期間だろうな
回路図書くだけだと思ってる奴、あとは客が勉強しろなんて言ってる奴には一生分からない開発期間だろうな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-svT3 [126.179.112.48])
2021/08/30(月) 08:35:47.91ID:5BmfSyMdr >>802
アイドリングとか低速多め?
アイドリングとか低速多め?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/30(月) 08:46:42.76ID:JpX6u4eN0 >>804
調べたところ100kmで1リッター消費だからその通りになってるね
調べたところ100kmで1リッター消費だからその通りになってるね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/30(月) 08:48:36.43ID:JpX6u4eN0 ナッツのはリン酸鉄か
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/30(月) 08:51:25.58ID:JpX6u4eN0 回路設置とか言ってるけど汎用品の組み合わせをテストしてたんだろう二年間
それが重要なのだけど
それが重要なのだけど
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-z7Mo [150.66.72.15])
2021/08/30(月) 09:53:37.84ID:58fU/vFjM あれは原理的にオルタネータ→インバータ→チャージャー→サブバッテリーの
単純な構成
普通のキャンパーなら昔から当然やっている。
特許取得と出たときに??と思った人が沢山いた。
一から設計せず市販品を取っ替え組み合わせるから長くかかる。
日本にもVICTORONレベルの会社があると良いのだが市場が小さすぎてまともな設計者が寄りつけない
単純な構成
普通のキャンパーなら昔から当然やっている。
特許取得と出たときに??と思った人が沢山いた。
一から設計せず市販品を取っ替え組み合わせるから長くかかる。
日本にもVICTORONレベルの会社があると良いのだが市場が小さすぎてまともな設計者が寄りつけない
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5c-Mjld [223.165.53.12])
2021/08/30(月) 11:29:07.86ID:bY+wdWZI0 開発自体に2年かかってるわけではなくて、実際に稼働させて安全とみなす期間が必要なのよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-DV4w [133.106.54.151])
2021/08/30(月) 23:00:51.25ID:KXO8Lk93M 二年あったら
その間に新型素子(トランジスタとかキャパシタとか)出てくるから
マニアがフルスクラッチで作る場合は選別品を使ったりするけど
量産でそれやるのはね
キャパシタだと、品質のばらつきで
容量が定格の−30から+50%と幅が広いし
トランジスタの増幅率も3倍5倍あたり前に違う
マニアの手作りなら、当たりパーツ集めて市販にはない高性能なものを作れるわけ
その間に新型素子(トランジスタとかキャパシタとか)出てくるから
マニアがフルスクラッチで作る場合は選別品を使ったりするけど
量産でそれやるのはね
キャパシタだと、品質のばらつきで
容量が定格の−30から+50%と幅が広いし
トランジスタの増幅率も3倍5倍あたり前に違う
マニアの手作りなら、当たりパーツ集めて市販にはない高性能なものを作れるわけ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-DV4w [133.106.54.151])
2021/08/30(月) 23:02:57.22ID:KXO8Lk93M 量産品は、信じられないようなバカ対策も必要だし
ハズレパーツでもOKな設計にしなければならないから難しい
ハズレパーツでもOKな設計にしなければならないから難しい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/31(火) 10:38:35.03ID:+MQv55Ls0 何語ってんだか
どこのビルダーも汎用品を組み合わせて構成してるよ
どこのビルダーも汎用品を組み合わせて構成してるよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 0661-z7Mo [202.19.136.105])
2021/08/31(火) 12:51:47.62ID:eSNOsPUA6 普通の用途なら
RENOGYぐらいでセット物の
ソーラー組んどけば十分だな
Victron energyで組むと倍ぐらい掛かるけど
国内ビルダーの素人ユニットより遥かに安心できる
RENOGYぐらいでセット物の
ソーラー組んどけば十分だな
Victron energyで組むと倍ぐらい掛かるけど
国内ビルダーの素人ユニットより遥かに安心できる
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-2/y/ [1.75.239.75])
2021/08/31(火) 18:26:51.18ID:kEdTA9QDd817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35b5-g9kA [120.75.146.159])
2021/08/31(火) 19:16:33.04ID:+MQv55Ls0 だから回路設計なんてやってねーよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-DV4w [133.106.53.190])
2021/08/31(火) 19:53:51.35ID:Lzjwq94IM 汎用品の組み合わせを「開発」と称するのは
この業界の常識なのか?
この業界の常識なのか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 456d-4thN [42.147.116.75])
2021/08/31(火) 20:17:39.30ID:iY0mZePM0 言ったモン勝ちなんだろうwww
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8a-z7Mo [217.178.197.173])
2021/08/31(火) 20:36:00.37ID:CmZF1U3s0 ユーザー側も中華から保証も無いようなセルやBMSを買ってきて使ったり
廃車からバラしたセルを積み替えたり、ビルダーと変わらん底レベルだろ
尤も燃えたり爆発したり突然死しても自己責任なんでそこは人柱として許せる
廃車からバラしたセルを積み替えたり、ビルダーと変わらん底レベルだろ
尤も燃えたり爆発したり突然死しても自己責任なんでそこは人柱として許せる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bad-SQEg [153.225.106.227])
2021/08/31(火) 21:12:45.74ID:KJT1cJ500 今カムロードベースのキャブコンを買うのはやめた方がいい?新型カムロードを使ったキャブコンが各ビルダーから出てくるのを待つべきですか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d6d-JI6e [180.5.242.26])
2021/08/31(火) 21:15:57.16ID:UONf6GDK0823802 (ワッチョイ 6b2c-q8ax [153.173.20.14])
2021/08/31(火) 22:26:14.95ID:VxSjeFjy0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e376-FKhn [125.0.47.47])
2021/09/01(水) 00:12:46.38ID:ZSNsoXTT0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bad-SQEg [153.225.106.227])
2021/09/01(水) 00:54:30.25ID:9cjdMACO0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254b-2/y/ [122.134.185.80])
2021/09/01(水) 01:31:26.15ID:tBr+xZan0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5c-Mjld [223.165.53.12])
2021/09/01(水) 18:35:08.61ID:rgXPJZxf0 キャパシタ達郎
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d06-jTma [110.5.47.222])
2021/09/02(木) 11:35:36.39ID:cdqUdzMN0 エブリィもモデルチェンジで値上げかな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-AgII [218.45.165.55])
2021/09/03(金) 15:12:18.23ID:2CUBcoHe0 トヨタ自動車でさえATはアイシン精機のを組み合わせてるんだけどな
電池はパナだっけ?
トヨタ自動車も開発してないんだねーw
電池はパナだっけ?
トヨタ自動車も開発してないんだねーw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-q69E [218.45.165.55])
2021/09/03(金) 15:29:36.42ID:2CUBcoHe0 バンテックは「エントランスドアロック」のリコールを国土交通省に届けて実施している
過去には国土交通省の韓国に従わなくて販売を停止させられた業者もある
「他社製品の組み合わせだから、開発も検証もしてなくて責任もとらない」なんて考えるやつはアルバイト以下の責任のない仕事しかしたことないやつか?
過去には国土交通省の韓国に従わなくて販売を停止させられた業者もある
「他社製品の組み合わせだから、開発も検証もしてなくて責任もとらない」なんて考えるやつはアルバイト以下の責任のない仕事しかしたことないやつか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/03(金) 19:49:40.42ID:CF5kfbrR0 そりゃ元ヤンばっかの業界だから
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-0uGf [36.11.229.231])
2021/09/04(土) 07:00:58.67ID:OtwsurTMM833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b5c-D5Nf [223.165.53.12])
2021/09/04(土) 07:43:43.89ID:M+hRn8Ne0 クレアはもっとトイレルーム魅力的にしてほしい
もちろんオプションでいいので
もちろんオプションでいいので
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-D5Nf [106.128.20.209])
2021/09/04(土) 08:04:06.62ID:Had+RGWda トイさんはなんでNV350を使わなくなっちゃったんだっけ?
トヨタとの提携的な話かな
トヨタとの提携的な話かな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-+lvU [126.194.202.83])
2021/09/04(土) 08:04:57.22ID:6X5hQ2VWr TOTOにマリン用を転用したのを付けてもらおう
当然温水便座
当然温水便座
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b5c-D5Nf [223.165.53.12])
2021/09/04(土) 08:08:50.13ID:M+hRn8Ne0 >>835
スルーハルでw
スルーハルでw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a550-0uGf [92.202.221.192])
2021/09/04(土) 08:54:14.75ID:WfRsae1L0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9589-4RnY [14.8.109.1])
2021/09/04(土) 11:31:02.78ID:lWJKF3BQ0 >>834
全長が短いからじゃ無い?
全長が短いからじゃ無い?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a522-5yh0 [220.157.176.88])
2021/09/04(土) 13:11:02.88ID:rZUyaSXX0 ん?
NV200のこと?
NV200のこと?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/04(土) 13:25:56.05ID:RNSkjra90841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb10-Kil+ [121.107.86.193])
2021/09/04(土) 13:49:31.38ID:hKWW94KV0 ソブリンってどうなんだろう。
あのトイレシステムがめちゃくちゃ良さげだと思った。高いけど。
あのトイレシステムがめちゃくちゃ良さげだと思った。高いけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/04(土) 14:09:23.51ID:NeUbLaIc0 基本公衆トイレを利用して、いざというときにラップポンのほうが水を積まなくていいかも
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6501-JR0R [60.238.133.24])
2021/09/04(土) 14:29:58.74ID:Jaafdt8F0 基本キャンカーのトイレ使ってイザという時に公衆トイレのほうが楽だと思う。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDd1-+4hD [220.159.210.19])
2021/09/04(土) 15:15:04.95ID:rAXVcSHyD ラップポン使うぐらいならコンビニ袋の方が合理的だったのにな
さすがにマイバックにはしたくないわ
さすがにマイバックにはしたくないわ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.183.209])
2021/09/04(土) 15:15:13.26ID:xJT/8751a846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.183.209])
2021/09/04(土) 15:19:54.51ID:xJT/8751a847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Kil+ [106.128.23.178])
2021/09/04(土) 16:25:39.79ID:SopG7POwa 基本使わないと思うけど、あった方が安心的な感じでトイレとシャワーが欲しい。。けどそんな頻繁に乗らないだろうし維持費も車両価格もあるし動画見て妄想膨らませてるだけの日々
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a550-0uGf [92.202.221.192])
2021/09/04(土) 16:37:11.07ID:WfRsae1L0 一昔前まではカムロードのキャブコンにも当たり前にシャワーが付いてたんだけどね
今のキャブコンのマルチルームはカセットトイレを置くにもシャワールームとして使うにも狭いんだよ
今のキャブコンのマルチルームはカセットトイレを置くにもシャワールームとして使うにも狭いんだよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b71-7g/z [113.197.222.61])
2021/09/04(土) 16:42:54.59ID:CvbnbkS30 電気焼却式トイレってやっぱ高い?それともそれ以外のデメリットがある?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6501-JR0R [60.238.133.24])
2021/09/04(土) 17:28:36.47ID:Jaafdt8F0 >>849
高いし普通にマリントイレ使ってダンプするのが一番楽で安いと思う。
高いし普通にマリントイレ使ってダンプするのが一番楽で安いと思う。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-+lvU [153.240.181.133])
2021/09/04(土) 19:45:35.36ID:tG/GcjV80852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56d-Q6Op [180.5.242.26])
2021/09/04(土) 20:01:54.42ID:kpwY2c4M0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a550-0uGf [92.202.221.192])
2021/09/04(土) 20:29:43.67ID:WfRsae1L0 >>852
自宅に汚水升があれば処理はマリンが一番楽なんですよ
カセットやポータブルは簡易水洗だけどマリンは家と変わらない水洗だし、アクアケム的な薬剤も不要だから快適性は高くランニングコストは低い
出先でダンプ出来る場所が限られるけど、最近はダンプ設備を備えたRVパークやキャンプ場も増えてますからね
自宅に汚水升があれば処理はマリンが一番楽なんですよ
カセットやポータブルは簡易水洗だけどマリンは家と変わらない水洗だし、アクアケム的な薬剤も不要だから快適性は高くランニングコストは低い
出先でダンプ出来る場所が限られるけど、最近はダンプ設備を備えたRVパークやキャンプ場も増えてますからね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56d-Q6Op [180.5.242.26])
2021/09/04(土) 20:34:46.63ID:kpwY2c4M0 理想じゃなく現実を見ろw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a550-0uGf [92.202.221.192])
2021/09/04(土) 20:50:14.40ID:WfRsae1L0 謎の上から目
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a550-0uGf [92.202.221.192])
2021/09/04(土) 20:50:42.85ID:WfRsae1L0 線
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/04(土) 21:12:34.69ID:RNSkjra90 家のキャンカーも機材が古くなってリホーム予定だが
マリントイレを積もうと思ってる。
カセットトイレだと糞尿を抱えて歩くのが耐えられない
マリントイレを積もうと思ってる。
カセットトイレだと糞尿を抱えて歩くのが耐えられない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-ZGAL [36.11.224.203])
2021/09/04(土) 21:48:05.50ID:Ur6v7F/KM 大体キャンカー界隈で言われるマリントイレってカセット着脱式じゃないだけのただのアメリカン式トイレのことを指してて本来の定義からズレてるから話がややこしくなる現象はFFヒーターのときと全く同じで
相変わらず学のない人間しかいないんだなと思いました、まる
相変わらず学のない人間しかいないんだなと思いました、まる
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/04(土) 22:07:17.89ID:RNSkjra90 そりゃそうだろ
ボートのマリントイレは
基本船外に垂れ流し
ボートのマリントイレは
基本船外に垂れ流し
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56d-Q6Op [180.5.242.26])
2021/09/04(土) 22:17:36.12ID:kpwY2c4M0 >>859
海外だと汚水の排出方法が法律で決められてて垂れ流しはダメで
ホールディングタンクに一度貯めてマリーナでダンプするか沖で排出だけどな
なので輸入艇とかはホールディングタンクがちゃんと付いてる
ホールディングタンクと言っても分かってもらえなそうだが・・・
海外だと汚水の排出方法が法律で決められてて垂れ流しはダメで
ホールディングタンクに一度貯めてマリーナでダンプするか沖で排出だけどな
なので輸入艇とかはホールディングタンクがちゃんと付いてる
ホールディングタンクと言っても分かってもらえなそうだが・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.182.129])
2021/09/04(土) 22:52:38.73ID:xIUasjCta わかるよw
ここ、ヨットやボートやってるやつ少なくない
ここ、ヨットやボートやってるやつ少なくない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a550-0uGf [92.202.221.192])
2021/09/04(土) 22:54:56.08ID:WfRsae1L0 >>858
キャンピングカーの話だからそれで問題ないよね
キャンピングカーの話だからそれで問題ないよね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.182.129])
2021/09/04(土) 23:00:26.96ID:xIUasjCta >>858
マリン用のトイレを流用することから備え付けのブラックタンクありきのトイレのことを昔からマリントイレという言い方をするけどね
そこまで遡って定義が違うと文句を言いたいというのであればわからんこともない
マリン用のトイレを流用することから備え付けのブラックタンクありきのトイレのことを昔からマリントイレという言い方をするけどね
そこまで遡って定義が違うと文句を言いたいというのであればわからんこともない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/04(土) 23:40:49.07ID:RNSkjra90 キャンピングカーだとブラックタンクは当然前提だろ
船だと法的に曖昧でも、車両は一発で犯罪
定義も糞もないな
船だと法的に曖昧でも、車両は一発で犯罪
定義も糞もないな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.182.129])
2021/09/04(土) 23:44:19.71ID:xIUasjCta866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/04(土) 23:49:30.65ID:RNSkjra90 タンク類は強固に固定してあれば専用メタルバンドもOK
燃料タンクと同じ扱い
燃料タンクと同じ扱い
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/05(日) 00:14:20.73ID:XhPtq/nV0 ケミカル処理したブラックタンクの汚水って自宅の汚水桝から下水道に流れて終末処理場にいくんだよね?
だったら公衆トイレに流しても理屈は同じと思うけど、汚水を濾過して循環使用してる公衆トイレもあるからやめといたほうがいいのかな?
だったら公衆トイレに流しても理屈は同じと思うけど、汚水を濾過して循環使用してる公衆トイレもあるからやめといたほうがいいのかな?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2301-JR0R [125.196.138.159])
2021/09/05(日) 00:19:21.68ID:fACR+rrL0 なんか言葉尻捉えてスキあらばマウント取ろうとするメンドクセェ連中ばっかなのかここは?
普通にうんこの話しろよ
普通にうんこの話しろよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2301-JR0R [125.196.138.159])
2021/09/05(日) 00:24:23.81ID:fACR+rrL0 >>867
何度もその話題出るけど、その度にイレギュラーな使い方はトラブルの元だからやめておいた方が良いって結論で毎回終わってる。
何度もその話題出るけど、その度にイレギュラーな使い方はトラブルの元だからやめておいた方が良いって結論で毎回終わってる。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56d-Q6Op [180.5.242.26])
2021/09/05(日) 01:13:10.63ID:ZxGlILdM0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/05(日) 01:46:59.96ID:XhPtq/nV0 >>870
公園の水道水は数十リットルとか大量にはだめだよね
ユーチューブとかでキャンカーオーナーが説明してるけどブラックタンクの汚水って家庭の汚水桝に流していいんだよね?
公衆トイレへ流すのはモラルやマナーの観点からやめたほうがいいかもしれないけど明確に違法なの?
水道水補給も汚水処理も有料でいいから施設作って欲しいよね
公園の水道水は数十リットルとか大量にはだめだよね
ユーチューブとかでキャンカーオーナーが説明してるけどブラックタンクの汚水って家庭の汚水桝に流していいんだよね?
公衆トイレへ流すのはモラルやマナーの観点からやめたほうがいいかもしれないけど明確に違法なの?
水道水補給も汚水処理も有料でいいから施設作って欲しいよね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/05(日) 01:49:25.54ID:XhPtq/nV0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56d-Q6Op [180.5.242.26])
2021/09/05(日) 02:28:05.39ID:ZxGlILdM0 >>871-872
>家庭の汚水桝に流していいんだよね?
自宅の汚水マスに流して良いよ
>明確に違法なの?
公衆便所は違法ではないけどまぁやめとこう
>有料でいいから施設作って欲しいよね
RVパーク利用しようか
※ダンプ設備ないとこもあるから事前に調べてね
>満タンに近づいたらブラックタンクを取り出して汚水桝に流すでいいんだよね?
それでOK
>家庭の汚水桝に流していいんだよね?
自宅の汚水マスに流して良いよ
>明確に違法なの?
公衆便所は違法ではないけどまぁやめとこう
>有料でいいから施設作って欲しいよね
RVパーク利用しようか
※ダンプ設備ないとこもあるから事前に調べてね
>満タンに近づいたらブラックタンクを取り出して汚水桝に流すでいいんだよね?
それでOK
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-+lvU [126.254.131.207])
2021/09/05(日) 06:47:52.23ID:DvbEUdE1r 昔の鉄道みたく開放式にしる
カッターはエンジンから直結で
【停車中は使用しないで下さい】の張り紙
カッターはエンジンから直結で
【停車中は使用しないで下さい】の張り紙
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.182.101])
2021/09/05(日) 07:42:11.13ID:p+IpOWXla つまらん
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.182.101])
2021/09/05(日) 07:51:42.66ID:p+IpOWXla スプリンターの輸入再開はいつになるのか
次回のFMCまでないの?
次回のFMCまでないの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-D5Nf [106.128.22.59])
2021/09/05(日) 08:17:35.06ID:Kzu0mM20a878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-T+Vf [118.9.159.11])
2021/09/05(日) 14:48:32.01ID:K4Gi9UXm0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-4jsw [150.66.70.44])
2021/09/05(日) 19:29:28.62ID:NVz+sFJbM この際、常設トイレのある車だけキャンピングカーとよび
常設トイレがない車は車中泊車として
キャンピングカーだけ減税にすれば災害時に役立つのでは
常設トイレがない車は車中泊車として
キャンピングカーだけ減税にすれば災害時に役立つのでは
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddb5-atJV [120.75.146.159])
2021/09/05(日) 19:47:06.82ID:6akeu16A0 シャワーも追加してね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-4jsw [150.66.70.44])
2021/09/05(日) 19:55:02.30ID:NVz+sFJbM そうだな
フルフックアップ車だけ減税すると
なんちゃってキャンピングカーを排除できそう
フルフックアップ車だけ減税すると
なんちゃってキャンピングカーを排除できそう
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9589-4RnY [14.8.109.1])
2021/09/05(日) 20:10:47.53ID:oKluMJ190 なんで排除したいのか知らんが、どうしても排除したいなら排除したい対象車を増税しなきゃ
関係ない車が減税されようが不要な装備を載せる気にはならんよ
まぁ、そうなると日本のユーザーやビルダーの嗜好から行くと狭い車に
ギッチギチに何もかも詰め込んだヤツばかり作りそうだが
関係ない車が減税されようが不要な装備を載せる気にはならんよ
まぁ、そうなると日本のユーザーやビルダーの嗜好から行くと狭い車に
ギッチギチに何もかも詰め込んだヤツばかり作りそうだが
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-ZGAL [27.85.204.1])
2021/09/06(月) 02:11:30.73ID:V5FXa4Bpa 公衆トイレに流すのは別に違法じゃないでしょ
だからみんなマナー違反としか言えないわけで処理方法としてはむしろ妥当な方
市町村によっては燃えるゴミに屎尿を出すなとブチ切れてるとこもあるから逆にラップデポンや吸水シート使う方が違法になる可能性がある
どちらにせよ自宅処理がベストだが長期間出かける場合やバンライフ車上生活者クラスになると深夜早朝の人のいない公衆トイレに流す方がコンビニやSAのゴミ箱にうんこ捨ててくよりかは遥かにマシだわな
だからみんなマナー違反としか言えないわけで処理方法としてはむしろ妥当な方
市町村によっては燃えるゴミに屎尿を出すなとブチ切れてるとこもあるから逆にラップデポンや吸水シート使う方が違法になる可能性がある
どちらにせよ自宅処理がベストだが長期間出かける場合やバンライフ車上生活者クラスになると深夜早朝の人のいない公衆トイレに流す方がコンビニやSAのゴミ箱にうんこ捨ててくよりかは遥かにマシだわな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d56d-Q6Op [180.5.242.26])
2021/09/06(月) 02:24:11.11ID:NkLIYTaK0 マナーとモラルが欠落した人間にはなりたくない
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d01-JR0R [122.135.197.47])
2021/09/06(月) 07:04:04.10ID:IUfAeBtz0 >>883
そういう論法でモノを語る輩は総じて身勝手なクソ野郎だってじっちゃんが言ってた。
そういう論法でモノを語る輩は総じて身勝手なクソ野郎だってじっちゃんが言ってた。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-ZGAL [27.85.204.1])
2021/09/06(月) 09:14:10.27ID:V5FXa4Bpa マナーもモラルも他人がいないと成り立たない概念なんで
誰にも観察されずその痕跡も残らないならマナー違反もクソもないから人知れず流して使う前と同等に綺麗にしておくならば問題ないと思う
モラルのある現代人ならウンコはトイレに流すのが常識だしマナーだわな
>>885
どの論法のこと言ってるのか知らんが明確に違法だなんて息をするように嘘をつくウンコ人間よりかは幾分マシかと
誰にも観察されずその痕跡も残らないならマナー違反もクソもないから人知れず流して使う前と同等に綺麗にしておくならば問題ないと思う
モラルのある現代人ならウンコはトイレに流すのが常識だしマナーだわな
>>885
どの論法のこと言ってるのか知らんが明確に違法だなんて息をするように嘘をつくウンコ人間よりかは幾分マシかと
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddb5-atJV [120.75.146.159])
2021/09/06(月) 09:41:06.56ID:GYqoHIeE0 一つ言えるのはダンプした公衆トイレの直後の便座には座りたくない
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-JwA8 [60.114.190.226])
2021/09/06(月) 09:48:26.82ID:h9l3iNKn0 マナーは行儀作法、モラルは道徳心
他人の目があるから居るからやるやらないはエチケット(公衆衛生)の話
靖国神社のトイレや重要文化財に嫌がらせ落書きする為に日本に来るどこぞの国の反日野郎のような日本人の道徳心から外れるヤツが増え過ぎた
(そもそも日本に居ても日本人じゃないのかもしれないが)
公共施設の使い方は幼稚園児保育園児でも知っている
他人の目があるから居るからやるやらないはエチケット(公衆衛生)の話
靖国神社のトイレや重要文化財に嫌がらせ落書きする為に日本に来るどこぞの国の反日野郎のような日本人の道徳心から外れるヤツが増え過ぎた
(そもそも日本に居ても日本人じゃないのかもしれないが)
公共施設の使い方は幼稚園児保育園児でも知っている
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddb5-atJV [120.75.146.159])
2021/09/06(月) 09:54:40.63ID:GYqoHIeE0 日本の軽キャンパーを紹介するYouTube動画には 確実に可愛い!売ってくれ!と外人コメント付くんだけど
次に付くコメントが決まってトイレはどこ?何だね
トイレが無いのはありえないのだ外人には
道の駅やコンビニや公園、世界一のトイレ密集国、世界一トイレが綺麗な国である事をありがたく思おう
次に付くコメントが決まってトイレはどこ?何だね
トイレが無いのはありえないのだ外人には
道の駅やコンビニや公園、世界一のトイレ密集国、世界一トイレが綺麗な国である事をありがたく思おう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/06(月) 10:06:41.79ID:V/e6jpDX0 キャンピングカーで旅をしようって議連があるらしい、長期間の車旅がしやすいように駐車場所とか給水や汚水処理、ごみ処理などが出来る環境や法整備をして貰いたい
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-0uGf [27.85.207.163])
2021/09/06(月) 13:25:46.84ID:Aa08hi8pa >>889
車に便所がないと便所がない場所で寝泊まり出来ないのは日本でも一緒
車に便所がないと便所がない場所で寝泊まり出来ないのは日本でも一緒
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/06(月) 13:48:07.69ID:niDeTCYU0 海外のトイレ事情って
管理人が常駐してる有料トイレ以外は魔界
だから、車内トイレ設置は必須条件
管理人が常駐してる有料トイレ以外は魔界
だから、車内トイレ設置は必須条件
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/06(月) 14:20:57.51ID:V/e6jpDX0 コンビニってむしろ田舎ほど多いから、有料のゴミ回収や汚水処理とか給水の設備を設置すればいいのに
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM09-+4hD [122.17.45.113])
2021/09/06(月) 15:39:48.86ID:SHmkxVikM みんな小型のスコップは持ってないの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-as/I [27.93.13.111])
2021/09/06(月) 18:23:22.47ID:xsLhz7m10896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lzKe [49.98.114.246])
2021/09/06(月) 18:37:39.92ID:mx1nqQ18d 人口考えりゃ都会のが多いわな
田舎者は勘違いする
だが田舎のコンビニのが駐車場広くて停めやすい
田舎者は勘違いする
だが田舎のコンビニのが駐車場広くて停めやすい
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-lzKe [49.98.114.246])
2021/09/06(月) 18:38:11.92ID:mx1nqQ18d 都会のコンビニは元から駐車場ないひな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-hAam [1.75.208.188])
2021/09/06(月) 21:04:33.10ID:REDLzRE/d 俺は家族で使うから夜中のトイレ防犯対策に
車内トイレは必須。
でも、野郎だけならいらない気もする。
まさに人それぞれ。
車内トイレは必須。
でも、野郎だけならいらない気もする。
まさに人それぞれ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b1d-lxyd [113.149.105.185])
2021/09/06(月) 21:10:26.72ID:L5fAGpuo0 バイオトイレだめかね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/06(月) 21:19:22.37ID:V/e6jpDX0 900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/07(火) 07:14:17.36ID:uF14B7nk0 夜中にかわいい孫娘を
お前等みたいな奴らがうろついてる
公衆トイレには行かせらんねーわ
お前等みたいな奴らがうろついてる
公衆トイレには行かせらんねーわ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-0uGf [27.85.205.239])
2021/09/07(火) 10:06:41.61ID:ahbJZSpIa 天気や陽気が良ければいいけど冬の夜とか雨のに車外に出たくないよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d01-JR0R [122.133.211.125])
2021/09/07(火) 13:01:15.97ID:K/qiM8hw0 いちいち外着に着替えるのもかなり面倒。
夜中でも早朝でも車内で用を足してまたすぐにベッドで寝れるのが最高だなぁ。
夜中でも早朝でも車内で用を足してまたすぐにベッドで寝れるのが最高だなぁ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3524-Kil+ [126.11.95.100])
2021/09/07(火) 13:07:58.96ID:p42+5QHa0 キャンピングカーを検討中でトイレを付ける付けないで選択肢が大きく変わるのですが、今だとラップポンがオススメですかね。でもちょっと高いかな…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d01-JR0R [122.133.211.125])
2021/09/07(火) 13:15:29.93ID:K/qiM8hw0 自分はブラックタンク式のしか知らないけど、最高に使い勝手良いよ。
ラップポンは個人的には処理の事想像するとちょっと敬遠しちゃいますね。
ラップポンは個人的には処理の事想像するとちょっと敬遠しちゃいますね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-4jsw [150.66.90.72])
2021/09/07(火) 14:36:43.95ID:sM7B2Fn2M 家みたいにトイレとシャワーが付いてるとモーターホーム
トイレもシャワーもないようなタコ部屋だとキャンピングカー
トイレもシャワーもないようなタコ部屋だとキャンピングカー
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.182.123])
2021/09/07(火) 15:20:10.75ID:7DJXS+N2a ラップポンはデザインもうちょっと何とかならないかな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-D5Nf [111.239.182.123])
2021/09/07(火) 15:36:12.59ID:7DJXS+N2a >>905
うちも汚水桝がちょうどいいところにあるし、汚いものを一切見ないで処理できるのでストレスほぼゼロ
排水ホースをなだらかにするためのスロープ状のガイドを作ったので、手で持ち上げたり揺すったりせずに済みます
うちも汚水桝がちょうどいいところにあるし、汚いものを一切見ないで処理できるのでストレスほぼゼロ
排水ホースをなだらかにするためのスロープ状のガイドを作ったので、手で持ち上げたり揺すったりせずに済みます
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d01-JR0R [122.130.147.135])
2021/09/07(火) 17:28:50.08ID:X1jcWgb90910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/07(火) 17:43:31.14ID:PPfM728I0 >>908
差し支えなければ写真で説明など
差し支えなければ写真で説明など
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/07(火) 18:37:32.96ID:uF14B7nk0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-dn29 [49.97.15.116])
2021/09/07(火) 18:45:55.98ID:YwycvEO2d うちは連泊でスキーするから トイレは必須だね
夜中に外のトイレに行ったら 冷えるし暫く寝れないよ
夜中に外のトイレに行ったら 冷えるし暫く寝れないよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM09-+4hD [122.17.45.113])
2021/09/07(火) 19:10:35.57ID:Kt34H7IKM 長年コンビニ袋で問題なかったんだけどな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be8-5yh0 [175.103.254.65])
2021/09/07(火) 20:05:23.73ID:8WWKGHEu0 うーん…
トイレははなから諦めてたけど一連の話聞くとトイレ付き欲しくなってきた
もう注文してるので無理だけど
トイレははなから諦めてたけど一連の話聞くとトイレ付き欲しくなってきた
もう注文してるので無理だけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-T+Vf [118.9.159.11])
2021/09/07(火) 20:47:35.08ID:SxlyPlLL0 >>886
明確に違法だっての
明確に違法だっての
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-ZGAL [27.85.207.255])
2021/09/07(火) 20:52:41.82ID:S881tHMra >>915
具体的に廃棄物の処理及び清掃に関する法律の何条の何項に違反するか言ってみそ
具体的に廃棄物の処理及び清掃に関する法律の何条の何項に違反するか言ってみそ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a550-0uGf [92.202.221.192])
2021/09/07(火) 21:17:17.96ID:2xZ1pnic0 不法投棄とか?知らんけど
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2301-JR0R [125.196.139.0])
2021/09/07(火) 23:39:56.45ID:mAtq8BqA0 廃棄物は自分で処理するようにしなきゃいけないんじゃないのか?
他人の所有する施設で無断で処理するのはそりゃまずいだろ。
公衆便所でうんこするときのうんこと、タンクに溜まったうんこは明らかに別物だからな。
他人の所有する施設で無断で処理するのはそりゃまずいだろ。
公衆便所でうんこするときのうんこと、タンクに溜まったうんこは明らかに別物だからな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/07(火) 23:51:17.73ID:PPfM728I0 >>918
消臭と融解のケミカルが混ざってるのが違いかな
でも汚水桝でも公衆トイレでも公共下水道に流すのほ同じじゃん
浄化槽とか濾過再利用システムとかだと別だけど
キャンカー議連みたいのがあるらしいから明確な法整備と処理施設の拡充を車旅黎明期の今のうちにして欲しいね
消臭と融解のケミカルが混ざってるのが違いかな
でも汚水桝でも公衆トイレでも公共下水道に流すのほ同じじゃん
浄化槽とか濾過再利用システムとかだと別だけど
キャンカー議連みたいのがあるらしいから明確な法整備と処理施設の拡充を車旅黎明期の今のうちにして欲しいね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-hAam [1.75.208.130])
2021/09/08(水) 00:42:50.88ID:vhboiuWId 公衆トイレへのダンプってやらない方がよいと
思うんだけど。
乗ってて使ってる人は理解できても他の人が
理解できてない。
法律違反かは知らんけど法は倫理の最小限で
あって法にふれないから良いと言うもんでもないと思う。
俺は掃除もするとかの個別事情は関係ない。
一般利用者が不快に思うかどうか。
思うんだけど。
乗ってて使ってる人は理解できても他の人が
理解できてない。
法律違反かは知らんけど法は倫理の最小限で
あって法にふれないから良いと言うもんでもないと思う。
俺は掃除もするとかの個別事情は関係ない。
一般利用者が不快に思うかどうか。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bJcc [133.106.61.130])
2021/09/08(水) 05:53:50.45ID:CCKCPw3FM 溜め込んだ糞尿を公衆トイレに流す事を容認したら
何が起きるか・・・?
極端な話になるけど
「外から持ち込んだモノを公衆トイレに流す」のを容認するわけで
何を流されるかわからん
トイレ詰まりの多発や
持ち込む途中で容器を落としたり中身を溢したりなどが起きたら
何らかの規制(トイレに手荷物などを持ち込まないとか)が始まるかもしれん
別の話だが、図書館内部に喫煙所を設けたら
喫煙所に向かう途中でタバコに点火して吸い始めるバカや
喫煙所を出る直前に大きく吸い込んで
出た直後に煙を吐き出しながら歩いていくバカが多発して
喫煙所が廃止になったケースがある
容器を落として中身をぶちまけて放置して逃げるケースが数回起きたら・・・
何が起きるか・・・?
極端な話になるけど
「外から持ち込んだモノを公衆トイレに流す」のを容認するわけで
何を流されるかわからん
トイレ詰まりの多発や
持ち込む途中で容器を落としたり中身を溢したりなどが起きたら
何らかの規制(トイレに手荷物などを持ち込まないとか)が始まるかもしれん
別の話だが、図書館内部に喫煙所を設けたら
喫煙所に向かう途中でタバコに点火して吸い始めるバカや
喫煙所を出る直前に大きく吸い込んで
出た直後に煙を吐き出しながら歩いていくバカが多発して
喫煙所が廃止になったケースがある
容器を落として中身をぶちまけて放置して逃げるケースが数回起きたら・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-JwA8 [27.137.234.103])
2021/09/08(水) 06:05:27.06ID:c27AUpvi0 公園のゴミ箱に家庭ゴミを捨てる奴らがいて公園のゴミ箱が撤去されたケースとか知らんのかな
やりたい放題のヒトモドキが増えて迷惑
やりたい放題のヒトモドキが増えて迷惑
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d01-JR0R [122.133.233.82])
2021/09/08(水) 07:36:27.77ID:Mi7NUDpi0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-ZGAL [27.85.206.173])
2021/09/08(水) 08:03:36.90ID:0v4uxZxRa タンクに貯めようが貯めまいがウンコは元から廃棄物だよw
ズレてんのはお前だ
ズレてんのはお前だ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dc9-0uGf [122.135.10.173])
2021/09/08(水) 08:22:52.70ID:dvIn0XSg0 まあまあまあまあまあまあ
仲良くやりましょうや
仲良くやりましょうや
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/08(水) 08:34:35.52ID:683/9JJW0 ダンプ設備って費用かかるの?
設置スペースや費用がさほどでないなら有料でいいから公衆トイレに併設すればいいと思う
車旅が普及してキャンカー増えることを見越して法整備や施設を作るべき
設置スペースや費用がさほどでないなら有料でいいから公衆トイレに併設すればいいと思う
車旅が普及してキャンカー増えることを見越して法整備や施設を作るべき
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d01-JR0R [122.135.233.143])
2021/09/08(水) 09:11:55.28ID:oh0k1MIr0 >>924
そう思うなら道の駅の管理人にトイレでうんこしていいですか?って聞いてみろ。良いですよって言うから。
その後にタンク持って破棄していいですか?って聞け。ダメって言われるから。
その違いなんだよ。まああなたはどっちも一緒に思うかも知れんが、それが常識ってもんだ。
なんでそんな事聞かなきゃいけないんだ?とか言いだすなよ?
そう思うなら道の駅の管理人にトイレでうんこしていいですか?って聞いてみろ。良いですよって言うから。
その後にタンク持って破棄していいですか?って聞け。ダメって言われるから。
その違いなんだよ。まああなたはどっちも一緒に思うかも知れんが、それが常識ってもんだ。
なんでそんな事聞かなきゃいけないんだ?とか言いだすなよ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-ZGAL [27.85.206.173])
2021/09/08(水) 10:00:49.23ID:0v4uxZxRa >>927
それはうんこが廃棄物かどうかとは全然関係ない話だな
法とも全く関係ない心理的なハードルでしかない
便器ペロペロ舐め回して良いですか?って管理人に聞いて聞いて違法ではないがダメって言われるのと同じ類の話
常識云々言い出すならトイレお借りして良いですか?ならともかくウンコしていいですか?なんて聞くこと自体非常識だし引いては自動車で寝泊りすること自体非常識だからホテルに泊まれ、でスレの意義自体否定されて終わりだからな?
何かの是非を論じるときに常識という言葉を盾に持ち出す奴に碌な人間はいない
まだ嘘ついてでも違法性に拘るアホのがまともだな
それはうんこが廃棄物かどうかとは全然関係ない話だな
法とも全く関係ない心理的なハードルでしかない
便器ペロペロ舐め回して良いですか?って管理人に聞いて聞いて違法ではないがダメって言われるのと同じ類の話
常識云々言い出すならトイレお借りして良いですか?ならともかくウンコしていいですか?なんて聞くこと自体非常識だし引いては自動車で寝泊りすること自体非常識だからホテルに泊まれ、でスレの意義自体否定されて終わりだからな?
何かの是非を論じるときに常識という言葉を盾に持ち出す奴に碌な人間はいない
まだ嘘ついてでも違法性に拘るアホのがまともだな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dda-F/Qg [122.152.69.13])
2021/09/08(水) 10:05:13.40ID:683/9JJW0 確かに便器はブラックタンクからきれいに排水出来る構造ではないよね
汚水桝から公共下水道に流していいなら本質は同じだけど
てか、ケミカルは環境負荷大きいのかな?
汚水桝から公共下水道に流していいなら本質は同じだけど
てか、ケミカルは環境負荷大きいのかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-ZGAL [27.85.206.173])
2021/09/08(水) 10:20:51.31ID:0v4uxZxRa カセットトイレ用のケミカルより遥かに環境負荷高いやべえもんなんて日々みんな大量に下水に流し込んでるんだから考慮にすら値せんだろ
便器を溶かしたり破壊するぐらいヤバい代物だったら別だが
便器を溶かしたり破壊するぐらいヤバい代物だったら別だが
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDd1-+4hD [220.159.210.23])
2021/09/08(水) 10:58:36.67ID:HqtXQsvtD こんな便所の落書きみたいな所でいくら持論並べて自己擁護しても所詮自宅の便所でウンコしてるようなもんだよ
もしその持論を公に展開して主張したいなら国会とかのちゃんとした場所で議論しないと
あたかも路上でウンコして主張するみたいな感じで
もしその持論を公に展開して主張したいなら国会とかのちゃんとした場所で議論しないと
あたかも路上でウンコして主張するみたいな感じで
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-4jsw [150.66.96.97])
2021/09/08(水) 13:59:31.50ID:FslHPfgQM カセットトイレの一本糞や便秘の堅糞よりも
マリントイレのマセレータでエマルジョン化したクリーミー物の方が
どれほど環境に優しいかだな
マリントイレのマセレータでエマルジョン化したクリーミー物の方が
どれほど環境に優しいかだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d94-as/I [128.53.92.151])
2021/09/08(水) 14:36:00.59ID:mvfo4V+x0 100均の携帯用トイレに出して、100均の防水バッグに入れて持ち帰り、燃えるゴミとして捨てるんじゃダメなのか
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9589-4RnY [14.8.109.1])
2021/09/08(水) 14:54:58.34ID:Qbh430dl0 >>933
ごみ収集の際に破れて撒き散らすみたいなことがあるらしいよ
ごみ収集の際に破れて撒き散らすみたいなことがあるらしいよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-0uGf [27.85.204.163])
2021/09/08(水) 15:16:54.90ID:6SygyNm8a オムツは捨てていいんだからそれは問題ないんじゃない?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-D5Nf [106.129.22.245])
2021/09/08(水) 16:45:41.61ID:pkIrZ9HQa 自治体によるよ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-bJcc [133.106.53.129])
2021/09/08(水) 17:19:06.38ID:CQ/gx6vCM938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-hAam [49.98.160.19])
2021/09/08(水) 17:20:13.44ID:+i0v7iFvd939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/08(水) 18:34:51.56ID:L1oPpngk0 >>938
まさかのスカトロ〜る
まさかのスカトロ〜る
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d6d-lYlz [42.147.116.75])
2021/09/08(水) 19:07:59.83ID:DvN9sDu/0 >>928
すごく理解しやすい説明で草ボーボーですがな
すごく理解しやすい説明で草ボーボーですがな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddb5-atJV [120.75.146.159])
2021/09/08(水) 21:10:58.86ID:AHIRpIZR0 隠れてこそこそ捨ててるんでしょ
心の中でこれは合法これは合法と唱えながら
そんな旅はしたくないな
心の中でこれは合法これは合法と唱えながら
そんな旅はしたくないな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-JwA8 [27.137.234.103])
2021/09/08(水) 21:24:33.04ID:c27AUpvi0 ワッパはめられてからちょっと待ってとかいって泣き叫んでる犯罪者が警察の特番テレビでやってるでしょ
あの手の手合いだなソイツw
あの手の手合いだなソイツw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-T+Vf [118.9.159.11])
2021/09/08(水) 21:44:17.00ID:fgCTPdrf0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-ZGAL [36.11.225.64])
2021/09/08(水) 23:54:35.53ID:PSV7kOySM945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-bJcc [27.85.207.205])
2021/09/09(木) 03:09:35.02ID:dVR95c1ga つーか
公衆便所は排便のための施設であって
目的外で立ち入るのは不法侵入とかにならんか?
公衆便所は排便のための施設であって
目的外で立ち入るのは不法侵入とかにならんか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-D6Rt [221.118.6.85])
2021/09/09(木) 06:08:59.15ID:e42eK7b30 他人がやってるの見たら嫌だろ?
ごちゃごちゃ言ってないで止めろよ
ごちゃごちゃ言ってないで止めろよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-ZGAL [36.11.225.64])
2021/09/09(木) 07:48:50.45ID:csQJIzL7M 別に全然嫌じゃないかなあ
他人が、じゃなくてお前が嫌なだけだって認めちゃいなよ
ぼくは感情論だけで物事語っちゃう女の腐ったみたいな性格なんですってさ
他人が、じゃなくてお前が嫌なだけだって認めちゃいなよ
ぼくは感情論だけで物事語っちゃう女の腐ったみたいな性格なんですってさ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-D6Rt [126.156.141.73])
2021/09/09(木) 07:56:49.07ID:4XFrmPjFr >>947
アタマオカシイ?
アタマオカシイ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6501-JR0R [60.236.77.1])
2021/09/09(木) 09:07:03.79ID:f3xqpDm+0 もう乞食の相手するのやめろよ。おれはもうとっくにNGしてる。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a302-rWf7 [221.240.181.146])
2021/09/09(木) 10:48:25.64ID:ltc/oAv70 やつぱり、トイレはいらないな。
すごく処理が面倒だわ。
おれは綺麗な道の駅利用ばかりだから
トイレは必要無いな
トイレが汚いところで、車泊しないからさ
すごく処理が面倒だわ。
おれは綺麗な道の駅利用ばかりだから
トイレは必要無いな
トイレが汚いところで、車泊しないからさ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDd1-+4hD [220.159.209.5])
2021/09/09(木) 11:08:44.82ID:TqtJ+FMjD 車内でウンコするならラックポンだろうがコンビニ袋だろうがかわらないよ
山登り行ってテント内でウンコするやついたらかなりヤバい
山登り行ってテント内でウンコするやついたらかなりヤバい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6501-JR0R [60.236.77.1])
2021/09/09(木) 11:11:58.05ID:f3xqpDm+0 自分はトイレ無しならもうキャンピングカーで無くてもいいな。
ハイエースのバンで車中泊でいいわ。
ハイエースのバンで車中泊でいいわ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-bJcc [27.85.207.205])
2021/09/09(木) 11:29:03.69ID:dVR95c1ga そういえばミニヤコンカの遭難体験記とか読んだことはあるけど
排便については全く書かれてなかったな
仲間が凍死して、本人も凍傷で脚や指を切断した壮絶な体験記だった
それだけ寒いと
テント内でやりそうだが
排便については全く書かれてなかったな
仲間が凍死して、本人も凍傷で脚や指を切断した壮絶な体験記だった
それだけ寒いと
テント内でやりそうだが
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM09-+4hD [122.17.45.113])
2021/09/09(木) 11:32:14.93ID:aN6+yAIKM 凍傷で指手足無くなって仲間の死んで遭難した状態ならジムニーでも車内でウンコするだろ
そういう問題なのか?
そういう問題なのか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-0uGf [27.85.204.9])
2021/09/09(木) 15:22:19.99ID:d6N17qbNa 中古のキャンピングカーを見に行くとトイレどころかギャレーもコンロも未使用の物件が珍しくない
まあどう使おうが勝手なんだけどさ
まあどう使おうが勝手なんだけどさ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3524-Kil+ [126.11.95.100])
2021/09/09(木) 16:15:17.89ID:eY2ONU3o0 結局ご飯はレストランやキャンプ場で車は寝る用って人も多いんだろうね。後片付けが面倒くさい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDd1-+4hD [220.159.211.144])
2021/09/09(木) 16:50:05.07ID:+qaMBYYJD 若い女の子連れて行っても嫌がって大便なかなかしないからなあ
絶対メルカリで売るでしょ!とか言われた
絶対メルカリで売るでしょ!とか言われた
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-0uGf [27.85.204.9])
2021/09/09(木) 17:34:56.43ID:d6N17qbNa どうして君達はそう極端なのか
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6501-JR0R [60.236.77.1])
2021/09/09(木) 18:35:38.77ID:f3xqpDm+0 自分はまだ現役で働いてるし長期休暇はとれない身分だから最長でも10日間くらいの旅しか出来ない。
けどそのくらいの日数だからダンプの心配しなくて楽なわけだけど
これが1ヶ月とかになると途中ダンプの必要が出てきてそれはそれで面倒くさそうだ。
けどそのくらいの日数だからダンプの心配しなくて楽なわけだけど
これが1ヶ月とかになると途中ダンプの必要が出てきてそれはそれで面倒くさそうだ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-D6Rt [221.118.6.85])
2021/09/09(木) 19:17:24.19ID:e42eK7b30 着替用のテントと簡易トイレ用意して応急用にすれば十分かな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-+lvU [153.240.181.133])
2021/09/09(木) 20:44:52.94ID:dv0vvoIL0 トイレの水は薬剤入ってるから一ヶ月くらいなら入れっぱで大丈夫?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-4jsw [217.178.197.173])
2021/09/09(木) 20:49:47.98ID:jupBgV6N0 もはや堆肥
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-5yh0 [202.214.125.199])
2021/09/09(木) 21:09:27.29ID:1m62Jo9CM >>957
それってまさか「出したウンコをメルカリで売る」って意味じゃないよな?
それってまさか「出したウンコをメルカリで売る」って意味じゃないよな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-T+Vf [217.178.136.156])
2021/09/09(木) 21:42:10.19ID:0gprTJez0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-hAam [49.98.160.19])
2021/09/09(木) 22:33:54.16ID:yGa3WqGEd また専用スレ立ててもらうしかなさそうだねw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b4a-i8X7 [183.76.59.125])
2021/09/10(金) 01:12:10.98ID:2t20ny3/0 1年待ちのボーダーがようやく納車されて1ヶ月
控えめに言って最高だ
控えめに言って最高だ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1376-DuNF [125.0.47.47])
2021/09/10(金) 09:37:02.50ID:87j8m4680968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1376-DuNF [125.0.47.47])
2021/09/10(金) 09:40:07.12ID:87j8m4680 五日じゃなかったスマン
ドメティックの場合は
本剤の有効消臭期間は約4日間なので、連続的に使用する場合は、タンクがいっぱいにならなくても3日程度を目安にタンクの清掃及び本剤の入れ替えを行ってください。
ドメティックの場合は
本剤の有効消臭期間は約4日間なので、連続的に使用する場合は、タンクがいっぱいにならなくても3日程度を目安にタンクの清掃及び本剤の入れ替えを行ってください。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4yLx [106.128.21.79])
2021/09/10(金) 10:05:19.64ID:k5QgzO7ia となると長期ロードの場合は、たとえ満タンにならなくてもどこかでダンプしなきゃいけないのか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9101-c5DT [122.133.235.197])
2021/09/10(金) 10:11:47.68ID:AtAiBOKO0 追加でお薬入れればいいんじゃね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4yLx [106.128.21.79])
2021/09/10(金) 10:14:48.05ID:k5QgzO7ia 「3日程度を目安にタンクの清掃及び本剤の入れ替え」って書いてあるのでタンクいったん空にしろってことかと
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-tUuU [153.240.181.133])
2021/09/10(金) 10:15:26.27ID:wpobdFe80 >>968
わざわざありがとうございます♪
わざわざありがとうございます♪
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5c-4yLx [223.165.53.12])
2021/09/10(金) 10:18:39.38ID:kV0YVGZC0 噂の「クルマのトイレ」スレはここでいいですか
ラップポンに興味あるんですけど長所短所を教えてもらえたら助かります
ラップポンに興味あるんですけど長所短所を教えてもらえたら助かります
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1376-DuNF [125.0.47.47])
2021/09/10(金) 10:52:07.51ID:87j8m4680975名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMfd-zwzm [122.17.45.113])
2021/09/10(金) 11:12:15.75ID:BcfufrnzM >>973
それ自分で消臭剤と吸水性ポリマーとビニール袋買うだけの方が場所も取らず清潔だし良いよ
それ自分で消臭剤と吸水性ポリマーとビニール袋買うだけの方が場所も取らず清潔だし良いよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMfd-zwzm [122.17.45.113])
2021/09/10(金) 11:13:55.50ID:BcfufrnzM977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99bd-yMTp [124.99.45.235])
2021/09/10(金) 12:32:36.18ID:rD9QisWC0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-Nx4k [36.11.225.123])
2021/09/10(金) 14:09:10.65ID:7RMbRKBwM イニシャルコストが高い
消耗品に代替品がない、入手性が悪い
本体が防水じゃない
電源が無いと動かない
自治体によっては排泄物をゴミとして出せない
この辺がデメリットだな
長期間旅行する場合も捨てる場所ないからずっと大量のウンコシッコ車に乗っけて持ち歩かないといけないな
消耗品に代替品がない、入手性が悪い
本体が防水じゃない
電源が無いと動かない
自治体によっては排泄物をゴミとして出せない
この辺がデメリットだな
長期間旅行する場合も捨てる場所ないからずっと大量のウンコシッコ車に乗っけて持ち歩かないといけないな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d922-UsV3 [220.157.176.88])
2021/09/10(金) 14:15:17.51ID:JQl+xUF30 書き込みテスト
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-vdBI [49.98.160.19])
2021/09/10(金) 14:29:44.95ID:PW4Mig5Md うちは災害対応用でもあるんで積んでる。
ロングで行くときは途中にダンプ可能なキャンプ場はさんで行く。
消耗品は、介護用トイレのものも使えるし通販もある。
ご年配の方はヒートショックもあるし検討されても
良いかもね。
ロングで行くときは途中にダンプ可能なキャンプ場はさんで行く。
消耗品は、介護用トイレのものも使えるし通販もある。
ご年配の方はヒートショックもあるし検討されても
良いかもね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-Nx4k [36.11.225.123])
2021/09/10(金) 15:13:34.82ID:7RMbRKBwM 仮にゴミ出していいキャンプ場でもそこで出たわけじゃないしかも大量の排泄物をゴミとして出すのはどうなんだって気もするが
ここでマナーやら常識がどうの煩い勢は何故かそれにはツッコまないんだよな不思議と
袋は専用のものでないと使えないから介護用のは使えないし50〜60回分ワンセットで結構嵩張るのもデメリット
何より小さい会社だからいつまで供給あるかわからないのが最大の欠点だよな
介護需要災害需要に食い込んでるようだからまぁ廃盤にはならないとは思うけど突然の値上げやリニューアルしました新カセットは旧製品には対応しませんみたいなの散々見てきてるからリスクヘッジの観点からも個人的にはあんまり一企業の製品だけに頼り切りたくはないかな
ここでマナーやら常識がどうの煩い勢は何故かそれにはツッコまないんだよな不思議と
袋は専用のものでないと使えないから介護用のは使えないし50〜60回分ワンセットで結構嵩張るのもデメリット
何より小さい会社だからいつまで供給あるかわからないのが最大の欠点だよな
介護需要災害需要に食い込んでるようだからまぁ廃盤にはならないとは思うけど突然の値上げやリニューアルしました新カセットは旧製品には対応しませんみたいなの散々見てきてるからリスクヘッジの観点からも個人的にはあんまり一企業の製品だけに頼り切りたくはないかな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-iNZf [49.104.9.81])
2021/09/10(金) 16:15:46.75ID:RhJ5qcfnd キャンピングカーとはいえ車の中でうんこしたくねーな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9101-c5DT [122.133.235.197])
2021/09/10(金) 17:03:14.50ID:AtAiBOKO0 トイレ使うようにするにはシャワー付きのトイレスペースにするといいよ。
どうしてもトイレは汚れるから掃除しなくちゃならんけど
シャワー浴びればトイレも自然とぴっかぴかになる。
どうしてもトイレは汚れるから掃除しなくちゃならんけど
シャワー浴びればトイレも自然とぴっかぴかになる。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4yLx [106.128.30.41])
2021/09/10(金) 17:20:58.48ID:87wcdunoa985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5c-4yLx [223.165.53.12])
2021/09/10(金) 17:26:35.56ID:kV0YVGZC0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5c-4yLx [223.165.53.12])
2021/09/10(金) 17:29:33.41ID:kV0YVGZC0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5c-4yLx [223.165.53.12])
2021/09/10(金) 17:33:38.15ID:kV0YVGZC0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5c-4yLx [223.165.53.12])
2021/09/10(金) 17:34:44.25ID:kV0YVGZC0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-2N4X [217.178.197.173])
2021/09/10(金) 18:43:46.83ID:wdlqACmm0 設置費用的に言うと
マリントイレ>ラップポン>カセットトイレ>ポータブルトイレ>オシメ>野糞=公衆トイレ
マリントイレ>ラップポン>カセットトイレ>ポータブルトイレ>オシメ>野糞=公衆トイレ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4yLx [106.128.35.201])
2021/09/10(金) 18:45:17.62ID:h4qt4cLha 日本のキャブコンにマリントイレとブラックタンク設置してるツワモノは最近見かけないな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-Nx4k [36.11.225.123])
2021/09/10(金) 20:03:13.29ID:7RMbRKBwM ダンプステーションが全然ないから日本じゃタンク固定式は不便だしな
自宅に汚水枡設置できる人間ばかりじゃないだろうし
道路事情と車のサイズ的にもそこまでのタンク容積とトイレ面積は取れないんでしょう
>>987
水は絶対かけるなって説明書にも書いてあるね
それどころか何かの手違いで内部に汚物が付着した場合は内部には触らず直ちに使用を停止して販売店かセーフティセンターにご相談くださいって書いてあるのを見るに圧着ヒーター周りはかなりデリケートな作りなんだと思うよ
自宅に汚水枡設置できる人間ばかりじゃないだろうし
道路事情と車のサイズ的にもそこまでのタンク容積とトイレ面積は取れないんでしょう
>>987
水は絶対かけるなって説明書にも書いてあるね
それどころか何かの手違いで内部に汚物が付着した場合は内部には触らず直ちに使用を停止して販売店かセーフティセンターにご相談くださいって書いてあるのを見るに圧着ヒーター周りはかなりデリケートな作りなんだと思うよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-vdBI [49.98.160.19])
2021/09/10(金) 23:45:24.44ID:PW4Mig5Md >>981
言ってもカセットトイレのタンクは20l程度。
家庭用トイレの排出量は一回8l程度。
それが大量に値するか?施設の負担になるか?
がポイントだろうね。
今のところダンプステーションを具備してるとこで
持ち込みがどうのと言われたことないけど。
(ダンプステーションってそういうもんだし)
あと一社って何?
アクアケム、オーダロス、パワーケア色々あるけど。
強烈なマナー順守精神には感服しかないけどその
理屈だとゴミは出発(納税)自治体以外では出せないよ。
有料ならokってならキャンプ場の利用料に含まれてる
と考えられるしね。
言ってもカセットトイレのタンクは20l程度。
家庭用トイレの排出量は一回8l程度。
それが大量に値するか?施設の負担になるか?
がポイントだろうね。
今のところダンプステーションを具備してるとこで
持ち込みがどうのと言われたことないけど。
(ダンプステーションってそういうもんだし)
あと一社って何?
アクアケム、オーダロス、パワーケア色々あるけど。
強烈なマナー順守精神には感服しかないけどその
理屈だとゴミは出発(納税)自治体以外では出せないよ。
有料ならokってならキャンプ場の利用料に含まれてる
と考えられるしね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-Nx4k [27.85.206.166])
2021/09/11(土) 03:30:29.95ID:gfx/mS3ua994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4yLx [106.128.20.244])
2021/09/11(土) 05:55:47.79ID:m+zXwPpga ラップポンの次世代型に期待したいこと
・完全防水
・処理時間短縮(せめて30秒)
・レジャー用に特化、丸みを帯びたデザイン
・静音設計
・リモコンの無線化
お願いします
・完全防水
・処理時間短縮(せめて30秒)
・レジャー用に特化、丸みを帯びたデザイン
・静音設計
・リモコンの無線化
お願いします
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-ubQL [126.168.125.243])
2021/09/11(土) 09:17:59.40ID:w5f/M1tf0 復活したファーストカスタム
またでけぇキャンピングカー作らないかな〜
ベンツトラックベースあるかも!
またでけぇキャンピングカー作らないかな〜
ベンツトラックベースあるかも!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8a-2N4X [217.178.197.173])
2021/09/11(土) 10:26:09.57ID:/bkdTXaY0 ラップポンも良いけど
ウォシュレットの快適さは捨てがたいから
俺的にはマリントイレ一択だわ
ウォシュレットの快適さは捨てがたいから
俺的にはマリントイレ一択だわ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM73-bYi3 [193.119.148.34])
2021/09/11(土) 12:02:24.68ID:94r546LgM ここのみんな金あるなあ。。羨ましいわ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 696d-m1Uj [180.5.242.26])
2021/09/11(土) 12:19:41.14ID:KCp4/W4G0 >>997
妄想の世界に住んでるだけだよw
妄想の世界に住んでるだけだよw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-4yLx [111.239.183.198])
2021/09/11(土) 12:35:49.18ID:tVoOmftMa と思いたいのかなあ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-4yLx [111.239.183.198])
2021/09/11(土) 12:43:17.52ID:tVoOmftMa Bolero-V.maxの情報待ち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 6時間 15分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 6時間 15分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★2 [ひかり★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- ▶一番子作りSEXしたいホロメンは?
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww ★2 [302983237]
- ポテトチップス…55g ありがとう自民党 [667744927]
- 【悲報】俺の暇空茜大喜利 ネタが尽きる [382895459]
- とうふさんの🏡
- ジークアクス、考察要素が全て乃木坂ネタだと判明しガノタ発狂