オイル交換するのが大好き!な人のためのスレッドです。
あれこれオイル交換してインプレしましょう!
純正で充分!メーカー推奨通りの交換で充分!という方は本スレでお願いします。
ワッチョイはスレが寂れはてるため導入禁止。
前スレ
【試して】オイル交換…大好き!41缶目【インプレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1530273001/
【試して】オイル交換…大好き!42缶目【インプレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1543070748/
オイル本スレ(各オイルメーカーサイトへのリンクあり)
【SN】オイルスレッド■82リットル【SM】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1552930865/
<インプレ用テンプレ>
【今回交換したオイル】…
【前回入れてたオイル】…
【何キロ走って交換?】…
【現在の走行距離】…
【車種orエンジン形式】…
【車の使い方】…
【インプレッション】…
探検
【試して】オイル交換…大好き!43缶目【インプレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/18(火) 14:34:54.71ID:yYXr96La
2019/11/07(木) 08:14:19.58ID:vwJzqLw1
2019/11/07(木) 10:42:59.59ID:s+CwkgnM
未だにホムセンで売ってるもんな
大概モーターレブの隣に置いてある
大概モーターレブの隣に置いてある
258145
2019/11/09(土) 15:25:49.44ID:w3+ezoUl 【今回交換したオイル】…同じRamcoをリピート
【前回入れてたオイル】…Ramco全合成5w-30。アマゾンの余った容器に入れました。っていう2400円のヤツに前回EDGEの残りが300ml程
【何キロ走って交換?】…約4000km
【現在の走行距離】…95000km
【車種orエンジン形式】…GE8RS、6MT
【車の使い方】…通勤、釣りのアシ車
【インプレッション】…4000km走っても劣化を感じない持ちの良さは感動に値するが、新油はホントフツーのオイルで感動が薄いw
次の交換ではRamco5w-40のペールかな
【前回入れてたオイル】…Ramco全合成5w-30。アマゾンの余った容器に入れました。っていう2400円のヤツに前回EDGEの残りが300ml程
【何キロ走って交換?】…約4000km
【現在の走行距離】…95000km
【車種orエンジン形式】…GE8RS、6MT
【車の使い方】…通勤、釣りのアシ車
【インプレッション】…4000km走っても劣化を感じない持ちの良さは感動に値するが、新油はホントフツーのオイルで感動が薄いw
次の交換ではRamco5w-40のペールかな
2019/11/09(土) 16:46:52.03ID:vbk+n2x3
おつー
入れた時と交換直前で差を感じないってオイルが実はいいオイルなのかも知れないけど、なんか…面白くないよなw
入れた時と交換直前で差を感じないってオイルが実はいいオイルなのかも知れないけど、なんか…面白くないよなw
2019/11/09(土) 18:25:36.42ID:jUYaWQ/f
安めだと純正もいいけど3500キロメートルで変えても変化感じるから良いんだろな
名前聞いたことあるからググるとすごいセンスの缶だな…w
名前聞いたことあるからググるとすごいセンスの缶だな…w
2019/11/09(土) 19:20:46.19ID:s0MvWAgn
2019/11/09(土) 19:33:00.55ID:9U3qxPGX
2019/11/10(日) 08:35:09.36ID:JyX/YHR/
カーボナイザーはガソリン車で定期的にやってるけど
カチコチに固まったディーゼル煤車に意味あるのかね
1本2本吸わせた所でマシになるようなものではないっしょ
カチコチに固まったディーゼル煤車に意味あるのかね
1本2本吸わせた所でマシになるようなものではないっしょ
2019/11/10(日) 15:20:23.72ID:jg83C/QJ
ディーゼル用もあるから効果はあるんじゃね
メーカー非推奨だがロータリーにも結構使われてるし
メーカー非推奨だがロータリーにも結構使われてるし
2019/11/11(月) 21:54:04.91ID:2cOxlw3S
DIYの人も多いと見込んでそろそろなくなる手袋を買うけども、コスパのいい使い捨て手袋を教えろ下さい
2019/11/11(月) 22:02:30.38ID:9/PZvp1O
2019/11/11(月) 22:58:27.85ID:AWu0a0NC
2019/11/12(火) 10:22:14.75ID:sFcNKID1
モノタロウ確かに安いな
ホムセン巡りしなくていいな、田舎で微妙な大きさのしかなくて…ありがとう
ホムセン巡りしなくていいな、田舎で微妙な大きさのしかなくて…ありがとう
2019/11/12(火) 13:47:38.30ID:kB4hOUNS
でも、ホムセンのオイルコーナー見回りには出るんでしょ?
2019/11/12(火) 18:13:55.25ID:sFcNKID1
徘徊老人みたいに言うなwホムセンに使ってるオイルがないから問題ない( ・`д・´)キリッ
ちなみにワークマンのを使ってた、物は結構良いよ
ちなみにワークマンのを使ってた、物は結構良いよ
2019/11/13(水) 00:01:38.69ID:kY5Pxk54
ワークマンでオイルも売るようになったの?
2019/11/13(水) 08:42:43.72ID:ORlrI1P1
何言ってんだお前
2019/11/13(水) 22:14:41.31ID:KAgG6bD7
>>269-270
関西在住だけど遠出して普段なら行かないような地域に行ったら必ずホムセン覗くようにしてるな
転勤で茨城に行った時は独身で車持って行ってたこともあって山新とかジョイフル本田とかスーパービバホームとかカンセキとか巡ったりと割と充実した週末過ごしてたw
(スーパービバホームは関西にもあるけど地元の県にはないので)
関西在住だけど遠出して普段なら行かないような地域に行ったら必ずホムセン覗くようにしてるな
転勤で茨城に行った時は独身で車持って行ってたこともあって山新とかジョイフル本田とかスーパービバホームとかカンセキとか巡ったりと割と充実した週末過ごしてたw
(スーパービバホームは関西にもあるけど地元の県にはないので)
2019/11/13(水) 22:39:19.79ID:2rZsaqpY
山新は穴場
2019/11/13(水) 22:40:39.77ID:OuP0NalM
ビバホームってなんか珍しいオイルの独占販売でもしてんの?
2019/11/14(木) 11:39:07.68ID:1lO4SYfv
>>275
スーパービバだとコストコで安売りしてるシェブロンのオイルがあった。
スーパービバだとコストコで安売りしてるシェブロンのオイルがあった。
2019/11/14(木) 12:10:39.61ID:zx32OF7L
まさに最近ビバホーム言ったけどバルボリンは旧車向けの粘度だった
バックスでも扱うZICの品揃えがよかったかな
>>273
関西だと木津にプラントってホムセンあってレプソルが安いらしいとオイル系のスレで教えてもらったよ、名阪使うなら上野にもある
今度買い占めてこようw
バックスでも扱うZICの品揃えがよかったかな
>>273
関西だと木津にプラントってホムセンあってレプソルが安いらしいとオイル系のスレで教えてもらったよ、名阪使うなら上野にもある
今度買い占めてこようw
278273
2019/11/14(木) 15:06:30.63ID:6JQc7rzn >>275
シェブロンの5W-30 4Lプラボトルが安売りしてたね
自分も見たのはその時だけで、思わず2つ買ってしまった
1ヶ月くらいしてから再訪したらもう無くなっててそれ以降見てないのよね
もっと買っておけばよかった(´Д` )
ちなみにその時のシェブロンのインプレを過去スレに投下した
シェブロンの5W-30 4Lプラボトルが安売りしてたね
自分も見たのはその時だけで、思わず2つ買ってしまった
1ヶ月くらいしてから再訪したらもう無くなっててそれ以降見てないのよね
もっと買っておけばよかった(´Д` )
ちなみにその時のシェブロンのインプレを過去スレに投下した
2019/11/14(木) 16:58:15.38ID:2rXATT1U
なんだSUMIX取り扱いなら胸熱なのに
2019/11/17(日) 17:14:35.80ID:ZRSv8UuG
みんカラで、いったい何処で買ったのか不思議なオイルばっかり使ってる奴いるけど
お前らなら売ってる店を特定できる?
お前らなら売ってる店を特定できる?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/17(日) 18:00:39.50ID:L2IGe65S パワークラスターとか?
2019/11/17(日) 18:39:09.35ID:ZRSv8UuG
シェブロンでもコストコの取り扱いではない奴とか
バルボリンでもホムセン扱いにない奴とか
バルボリンでもホムセン扱いにない奴とか
2019/11/25(月) 07:01:24.69ID:v0A2RFQa
99年式マークUを中古購入予定、なにがおすすめ?
仕事辞めて暑〜ぃい所へ引っ越します。
北関東→石垣島
仕事辞めて暑〜ぃい所へ引っ越します。
北関東→石垣島
2019/11/25(月) 08:19:22.79ID:G4jgCOAl
100系だよね?1J?2J?
5w-40、10w-40かねぇ
エンジン的には5w-30でもいけるけど、走行距離次第かな
5w-40、10w-40かねぇ
エンジン的には5w-30でもいけるけど、走行距離次第かな
2019/11/25(月) 09:11:10.40ID:/uH/ri6l
石垣島じゃ距離乗らないから軽自動車で十分じゃ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/25(月) 15:32:51.01ID:DcmZ8vqC >>285
これがアスペ
これがアスペ
2019/11/25(月) 16:16:51.38ID:e7rXMoix
牛でええやん
2019/11/25(月) 19:00:03.27ID:SFbVc85d
>>283
離島ハイオク無い場合があるから気をつけて〜
離島ハイオク無い場合があるから気をつけて〜
2019/11/25(月) 20:02:57.23ID:jR7/cmIf
>>283
移住ですかい?
100なんだろうけど石垣島に高速道路はないし、たぶん峠でドリフトとかもしないだろうと言う前提で
トヨタ純正10W-30を基準に粘度を合わせておけばまず問題は出ないかと。
おそらくチョイ乗りがほとんどだろうから、 交換スパンは短めで。
暑いところだし心配というなら高温側の粘度を上げて10W-40とかでもいいと思う。
エンジンはまあ丈夫だから根本的なトラブルは出にくいと思うけど
年式が年式なので大事に乗ってやってな。
あと海が近いのでボディーの錆に注意。トヨタはまだマシな方だけど海近いとやっぱり錆びやすいので
移住ですかい?
100なんだろうけど石垣島に高速道路はないし、たぶん峠でドリフトとかもしないだろうと言う前提で
トヨタ純正10W-30を基準に粘度を合わせておけばまず問題は出ないかと。
おそらくチョイ乗りがほとんどだろうから、 交換スパンは短めで。
暑いところだし心配というなら高温側の粘度を上げて10W-40とかでもいいと思う。
エンジンはまあ丈夫だから根本的なトラブルは出にくいと思うけど
年式が年式なので大事に乗ってやってな。
あと海が近いのでボディーの錆に注意。トヨタはまだマシな方だけど海近いとやっぱり錆びやすいので
2019/11/30(土) 08:15:07.76ID:DcpvxYdW
今回 スミックスGX100 5W-40
前回 カストロールXF-08 5W-40
3000キロ走って交換
ハスラーXターボ
通勤と外回り使用
新品時XF-08と新品時GX100の比較
GX100の方がエンジン音が明らかに静か
GX100の方がヌルヌル感が上
高回転になるにつれ差がひらく
GX100の方がエンジンブレーキが効かない
評判は本当だった
前回 カストロールXF-08 5W-40
3000キロ走って交換
ハスラーXターボ
通勤と外回り使用
新品時XF-08と新品時GX100の比較
GX100の方がエンジン音が明らかに静か
GX100の方がヌルヌル感が上
高回転になるにつれ差がひらく
GX100の方がエンジンブレーキが効かない
評判は本当だった
2019/11/30(土) 10:09:01.85ID:f7plUjYl
MTでもないのにエンブレw
2019/11/30(土) 10:48:41.69ID:hETP86RF
別におかしくないが
2019/11/30(土) 10:51:50.92ID:Fe9xZ0q8
全くおかしくないが
2019/11/30(土) 11:11:46.19ID:PTteu5J5
エンジンブレーキのチェックしたいんだがエンジンの何処に付いてますか?
2019/11/30(土) 11:33:49.79ID:8YnDYfQE
>>294
5点
5点
2019/11/30(土) 14:08:06.55ID:E3cA0I+I
>>294
メーカーオプションだから付けて無ければ諦らメロン
メーカーオプションだから付けて無ければ諦らメロン
2019/11/30(土) 14:12:25.87ID:U+kylsj7
純正のエンジンブレーキじゃないと車検無理だよ
2019/11/30(土) 14:29:45.90ID:ka8pJ/u+
CVTでエンブレ
2019/11/30(土) 15:37:42.66ID:LPoiv8kf
2とか1速モードって無いの?
2019/11/30(土) 16:51:14.37ID:Vn02uQTN
S スポーツモード付CVT
なかにはパドルシフト付スポーツCVTもあるね
なかにはパドルシフト付スポーツCVTもあるね
2019/11/30(土) 17:07:02.85ID:u6PyKBxB
うちの下駄車のイナゴムーヴはSと更にBがあるよ
2019/11/30(土) 19:01:48.69ID:9LxWcpYD
うちのスプラッシュはSとLがあるマニュアルモードは羨ましい
2019/11/30(土) 19:33:47.23ID:VEipKnmL
【今回交換したオイル】…シェブロン DELO400LE 10w-30
【前回入れてたオイル】…スミックス5w−30SN
【何キロ走って交換?】…3000Km
【現在の走行距離】…33.6万キロ
【車種orエンジン形式】…エンジンはB18C-R
【車の使い方】…街乗り
【インプレッション】… 転がりが軽い!っとおもったが同時にスタッドレスに交換してたorz
【前回入れてたオイル】…スミックス5w−30SN
【何キロ走って交換?】…3000Km
【現在の走行距離】…33.6万キロ
【車種orエンジン形式】…エンジンはB18C-R
【車の使い方】…街乗り
【インプレッション】… 転がりが軽い!っとおもったが同時にスタッドレスに交換してたorz
2019/11/30(土) 19:43:42.56ID:Cly7MR5Y
お久しぶりです。
しばらく見かけないと思ったらまた珍しいオイルを
しばらく見かけないと思ったらまた珍しいオイルを
2019/11/30(土) 20:36:25.40ID:8vBMYP0c
2019/11/30(土) 20:39:00.46ID:ggwURvIL
brake
2019/11/30(土) 21:01:15.55ID:cAkTxmwS
Bukkake
2019/11/30(土) 22:33:47.65ID:U4h6EutU
銘柄たくさんあっていつも悩み、終いには安全パイ
5W-30の部分合成油入れて帰ってるw
5W-30の部分合成油入れて帰ってるw
2019/12/01(日) 04:03:54.43ID:oVVOuAAO
2019/12/01(日) 10:23:57.84ID:DWmISIvD
スロットルバルブの開度が違うんだろうね、アクセルオフした時の
2019/12/01(日) 11:09:44.10ID:Z/cWzksa
>>310
えっ?
えっ?
2019/12/01(日) 14:35:11.54ID:pFV2Inum
ギア比じゃないの?
2019/12/01(日) 19:44:35.33ID:JU4x64oT
>>312
だよね〜
だよね〜
2019/12/01(日) 20:15:31.24ID:JLADcD3/
2019/12/01(日) 21:02:46.43ID:bwcA9mbI
>>314
具体的な車種は?
具体的な車種は?
2019/12/02(月) 08:07:37.05ID:ubr7meJD
ギア比は当然だけど、スロットル閉じなきゃ負圧掛からんでしょよ普通に考えて
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/02(月) 11:56:07.87ID:0RGv/SPs >>314
知らんかった
知らんかった
2019/12/02(月) 18:20:45.12ID:M0TNzHyX
ごめんなさい
2019/12/02(月) 19:24:21.71ID:KFepbojL
なんか取り扱いが無駄に難しくなってない?
年寄りが暴走して事故るのがわかるような気がする。
年寄りが暴走して事故るのがわかるような気がする。
2019/12/02(月) 19:46:17.42ID:WNpB01sL
>>314
つうか、スロットル開度とエンブレの強弱はほとんど関係無いよ
ワイヤースロットルの車でエンブレ状態のままイグニッションON/OFFしてみればわかる
仮に、スロットル開ではエンブレ効かないスロットル閉ではエンブレ効くとすれば、
スロットル部にとてつもない力が掛かるだろ?考えてみればわかるのに、なぜこんな話が
罷り通ってるのか不思議
つうか、スロットル開度とエンブレの強弱はほとんど関係無いよ
ワイヤースロットルの車でエンブレ状態のままイグニッションON/OFFしてみればわかる
仮に、スロットル開ではエンブレ効かないスロットル閉ではエンブレ効くとすれば、
スロットル部にとてつもない力が掛かるだろ?考えてみればわかるのに、なぜこんな話が
罷り通ってるのか不思議
2019/12/02(月) 20:55:20.06ID:NG8hFH8A
ポンピングロス…
2019/12/02(月) 22:20:24.04ID:pEgAs4WW
>>320
大丈夫かお前の知識…
大丈夫かお前の知識…
2019/12/02(月) 22:29:09.86ID:6//fsZ7l
320の言いたいことがわからなくて、10回以上読み直してしまった。
結果、わからんかった。
"スロットル部にとてつもない力が掛かる"ってどういう理屈なんだろうか?
結果、わからんかった。
"スロットル部にとてつもない力が掛かる"ってどういう理屈なんだろうか?
2019/12/02(月) 23:08:49.79ID:aVDC85dM
スロットルバルブに駆動力の全てがかかると思ってるんじゃない?w
325320
2019/12/02(月) 23:35:01.13ID:FXWG6/fL2019/12/02(月) 23:37:45.85ID:QGlPMTyu
マイナスが見れるブースト計を見れば良い
2019/12/03(火) 00:00:08.28ID:lhFzfjLj
328320
2019/12/03(火) 00:51:46.03ID:SVxxiFdR2019/12/03(火) 07:19:08.72ID:FwB53Lql
ごめんなさい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/03(火) 11:01:47.27ID:7RdBa9o+ エンジンがかかってれば
ワイヤー式はスロットルが閉じてても別経路でアイドル用の空気をバイパスさせてる
電スロはアイドリングさせる分のスロットルは開いたまま
ワイヤー式はスロットルが閉じてても別経路でアイドル用の空気をバイパスさせてる
電スロはアイドリングさせる分のスロットルは開いたまま
331320
2019/12/03(火) 11:37:08.99ID:e3R8/wER 電スロの現物見たことあるなら知ってるだろうけど全閉はしないよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/03(火) 12:11:35.78ID:42+9hZ0B スロットル開いてる時のセルモーターの速さはすごいぞ。あの速さを始動にどう使うかテクニックに悩んでるいる。
2019/12/03(火) 12:29:40.52ID:8z7xS4Rf
なんでポンピングロスがスロットル開度と関係ないの?
電スロとかワイヤーとかの話じゃ無く、普通のガソリンエンジンでシリンダー内負圧で考えた時にさ
電スロとかワイヤーとかの話じゃ無く、普通のガソリンエンジンでシリンダー内負圧で考えた時にさ
2019/12/03(火) 12:35:12.07ID:8z7xS4Rf
関係あるけど差が小さいって主張ならまだ分かるけど
2019/12/03(火) 13:13:50.99ID:rMY5FqTv
難しい事はよくわからんが、この会話は噛み合ってんの?
2019/12/03(火) 13:57:31.55ID:fMQMaok2
よくわからんけど>>320はスバル乗りって気がする
2019/12/03(火) 18:25:15.76ID:ciAt2R1d
エンジンブレーキが何の抵抗なのかわかってないんじゃね?
2019/12/03(火) 18:34:52.14ID:0S5XsEMr
摺動抵抗が大半じゃないの?
2019/12/03(火) 19:07:40.47ID:VSsbTLds
エンジンオイルからスロットル制御に
スレチな話題にフルスロットル
自分を制御出来ない
スレチな話題にフルスロットル
自分を制御出来ない
2019/12/03(火) 19:28:32.93ID:u3bZDl03
2019/12/03(火) 22:22:20.27ID:Ppl9ytnF
2019/12/05(木) 21:00:58.10ID:GvHN6H7e
皆さんが心酔するオイルをおせーてくらはい
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/05(木) 21:23:51.85ID:LDu9NITN モチュール ルマン 20W60
2019/12/06(金) 07:21:30.31ID:oMA2Eq3z
スペシャルマルチグレード
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/06(金) 08:45:27.20ID:GRbw4Kut 安心のモービルワンコ
2019/12/06(金) 08:50:30.82ID:nsZR7zXL
カインズホームの白缶0w-20
2019/12/06(金) 09:37:20.79ID:pC2b9vTC
エクストラヴァージンオリーブ
2019/12/06(金) 15:44:28.39ID:yVlzM17w
SK ZIC X7
2019/12/06(金) 20:32:33.05ID:vVOeOh0S
コメリでDC-TURBO買ってきたお
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/06(金) 21:20:25.83ID:TrE2igOw2019/12/06(金) 21:22:13.96ID:hzqTnJO2
sunoco
2019/12/06(金) 21:23:01.99ID:TrE2igOw
ウルクリ壺 5W-30 部分合成油
注)小さい字でDC-turboと書いてある
注)小さい字でDC-turboと書いてある
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/12/06(金) 21:33:32.68ID:j//0efYO >>5
日本じゃなくて馬鹿がだろ
日本じゃなくて馬鹿がだろ
2019/12/07(土) 09:10:53.51ID:F58jP/A/
コメリの壺は10w-30
2019/12/07(土) 12:45:28.37ID:HOEWitfl
エステルって植物油とラードから合成してるみたいだけど、焼けると本当に油もの調理の時のにおいがするのな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 【速報!!!】トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告 [483862913]
- なんでこんな難しいんや人生って
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 【動画】中国、エチで天才的なゲームを開発してしまう… [306119931]
- モク爺😶‍🌫のもくもく木曜日🏡