体勢的に無理なく左足ブレーキできる場合に於いて(できないならするな)
<大前提>
足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理
<安全面>
ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
<運転制御面>
ブレーキorアクセルの排他制御ではなく、ブレーキand/orアクセル制御が可能なため、微速域(駐車等)から
スポーツ走行に及ぶ全ての状態に於いて制御範囲が拡がる
前スレ
左足ブレーキ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558186901/
左足ブレーキ促進委員会
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555924219/
左足ブレーキ促進委員会2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556849533/
左足ブレーキ促進委員会3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557041141/
左足ブレーキ促進委員会4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557299615/
右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
→ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
フットレストで身体を保持できないだろ!
→減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
左足ブレーキ6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 10:08:05.60ID:widwPtRg2019/05/24(金) 10:08:39.77ID:widwPtRg
>>1の内容を一部変更しました。
2019/05/24(金) 10:11:23.83ID:2wD0PrK3
このテンプレ、相変わらず短絡的すぎだと思うんだけど(笑
2019/05/24(金) 10:19:59.84ID:widwPtRg
2019/05/24(金) 10:24:37.38ID:pk+tKo2f
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 10:39:45.48ID:6cWHTQB/2019/05/24(金) 11:02:03.62ID:asSWNECl
2019/05/24(金) 11:49:14.53ID:FLr9p+F7
左足ブレーキ、右足アクセルの方が大概の人は速く走れるんだよね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 11:53:21.64ID:ZI+jvA/t 実際に左足ブレーキを実践している(しようと考えている)人間にとって、
右足派のコメントは脳内で考えているだけの指摘で、全く参考にならない
もう「左足ブレーキの人集まれ」あたりのタイトルにして、
危険や工夫を教えあうのでいいのでは
右足派のコメントは脳内で考えているだけの指摘で、全く参考にならない
もう「左足ブレーキの人集まれ」あたりのタイトルにして、
危険や工夫を教えあうのでいいのでは
2019/05/24(金) 11:57:31.88ID:pysnX4Yp
2019/05/24(金) 11:59:05.44ID:pysnX4Yp
左足ブレーキに合わせて過去にまでさかのぼってみた
どうすればいいってんだよ?
イカ、前スレより
そうか、MT車の時点で、ブレーキがないがしろにされてたんだな
ブ ク ア
レ ラ ク
| ッ セ
キ チ ル
この並びでよかったのかもしれなくなくないか?
目覚めたよw
どうすればいいってんだよ?
イカ、前スレより
そうか、MT車の時点で、ブレーキがないがしろにされてたんだな
ブ ク ア
レ ラ ク
| ッ セ
キ チ ル
この並びでよかったのかもしれなくなくないか?
目覚めたよw
2019/05/24(金) 12:02:22.21ID:pysnX4Yp
ダメリカの心臓をないがしろにする右側通行の国の都合で
車の操作系統はなんか可笑しなことになってた事に気が付かされた
もっかい機能面から装置操作に関わる見直しをすべきかもしれないのだ
・舵取り
・発進
・停止
・シフト
・ウィンカー
・ライト
・警報
インターフェースがごちゃらけてた結果事故が誘発されているのではなかろうか?
#真面目ぶって飯食いにいって放置プレー
車の操作系統はなんか可笑しなことになってた事に気が付かされた
もっかい機能面から装置操作に関わる見直しをすべきかもしれないのだ
・舵取り
・発進
・停止
・シフト
・ウィンカー
・ライト
・警報
インターフェースがごちゃらけてた結果事故が誘発されているのではなかろうか?
#真面目ぶって飯食いにいって放置プレー
2019/05/24(金) 12:03:05.77ID:pysnX4Yp
そうそう、これは単なる左足ブレーキとかそんなその場しのぎ(姑息)の甘ったれた話じゃなかったのだ!
そうは思わないか?
そうは思わないか?
2019/05/24(金) 12:12:18.26ID:JY4EKHJH
ここは左足ブレーキスレ
安全運転全般スレでも立ててやっとくれ
にしても安全に関するスレ少ないな
安全運転全般スレでも立ててやっとくれ
にしても安全に関するスレ少ないな
2019/05/24(金) 12:12:35.10ID:2wD0PrK3
>>13
思わないなぁ
思わないなぁ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 12:20:43.88ID:+Z3sdnu2 え?
何のために右曲がりとか左曲がりの不毛な争いと
毛根な踏み間違いなんてまっぴらゴメンだコノヤロウ
って鼻血じゃなくて話じゃねえの?!
おいまじかよw
何のために右曲がりとか左曲がりの不毛な争いと
毛根な踏み間違いなんてまっぴらゴメンだコノヤロウ
って鼻血じゃなくて話じゃねえの?!
おいまじかよw
2019/05/24(金) 12:28:06.78ID:IGMAr1nm
スレが伸びるほど左足否定論者の感情的な対応が目立つばかり。
webで否定論を書いている人も想像で書いていたり、そもそも論理破綻しているケースを見る。
色々な意見があって否定してくるのは良いが、理性的に論理立てて説明できる人が一人くらいいないものかね。
webで否定論を書いている人も想像で書いていたり、そもそも論理破綻しているケースを見る。
色々な意見があって否定してくるのは良いが、理性的に論理立てて説明できる人が一人くらいいないものかね。
2019/05/24(金) 13:05:58.05ID:JY4EKHJH
理性はなくてもいいが、論理立てて、かつ一定の説得力のある否定が出せればね
理性がないからそれが出来ないんだと言われればそれまでだが
理性がないからそれが出来ないんだと言われればそれまでだが
2019/05/24(金) 13:10:33.94ID:rdgJ1p5R
ペダル配置やシート、運転姿勢に関する問題を提議しても大丈夫だそんなことないで終わらせるもんな
2019/05/24(金) 13:19:46.92ID:FLr9p+F7
俺の車はMTの倍くらいのブレーキペダルの大きさがある。写真を見るまではATなら当たり前だと思っていた。
2019/05/24(金) 13:20:18.24ID:widwPtRg
まぁまぁ、あまりにもループする雑なやつは>>1に追加した二つみたいにしていってどうにかしましょう
(追加した二つは前スレの冒頭部分にあったもの)
(追加した二つは前スレの冒頭部分にあったもの)
2019/05/24(金) 13:25:49.51ID:widwPtRg
2019/05/24(金) 13:45:03.23ID:rdgJ1p5R
2019/05/24(金) 13:47:44.33ID:JY4EKHJH
ペダル配置の違い
シートの違い
それらによる運転姿勢の違い
ある限りは、意見の統一は無理
一人一人自分の車と向き合って大丈夫か否かを判断すればいい
また、走行中の緊急ブレーキなども一人一人の経験則でしかならない
足元や車内を映す撮影機材でもなければ検証不可能
であればこれもまた一人一人の偽りなき報告の積み重ねしか出来ることはない
シートの違い
それらによる運転姿勢の違い
ある限りは、意見の統一は無理
一人一人自分の車と向き合って大丈夫か否かを判断すればいい
また、走行中の緊急ブレーキなども一人一人の経験則でしかならない
足元や車内を映す撮影機材でもなければ検証不可能
であればこれもまた一人一人の偽りなき報告の積み重ねしか出来ることはない
2019/05/24(金) 13:52:06.65ID:widwPtRg
>>23
右足ブレーキとシフトダウンを併用させる場合の右足(当然フットレストなし)と
左足ブレーキの比較だよ
ブレーキ+シフトダウンは制動距離を短くするためのもので減速Gはむしろきつくなる方向だと思うけど
マツダならやめといたら?
右足ブレーキとシフトダウンを併用させる場合の右足(当然フットレストなし)と
左足ブレーキの比較だよ
ブレーキ+シフトダウンは制動距離を短くするためのもので減速Gはむしろきつくなる方向だと思うけど
マツダならやめといたら?
2019/05/24(金) 14:16:16.63ID:widwPtRg
アレッ!?
新型松田サンのペダル画像見たら、あんまり右に寄ってないんじゃね?
car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1186/139/html/084_o.jpg.html
新型松田サンのペダル画像見たら、あんまり右に寄ってないんじゃね?
car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1186/139/html/084_o.jpg.html
2019/05/24(金) 14:28:35.06ID:2wD0PrK3
>>21
テンプレが間違ってるとネタスレという事になってしまうよ
テンプレが間違ってるとネタスレという事になってしまうよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 14:43:24.94ID:4POyC+BH2019/05/24(金) 15:32:06.91ID:FLr9p+F7
>>26
少しずつ戻して、ATのブレーキは左足が正しい!と提案している気になるのがマツダ。
少しずつ戻して、ATのブレーキは左足が正しい!と提案している気になるのがマツダ。
2019/05/24(金) 15:38:45.11ID:widwPtRg
>>29
マツダは前世代を全否定とかしてくるから油断できないよなw
マツダは前世代を全否定とかしてくるから油断できないよなw
2019/05/24(金) 15:57:40.14ID:WCYf02Z8
2019/05/24(金) 16:46:49.26ID:pysnX4Yp
減速Gによる身体の抵抗も序盤はへにゃりでしなやかに対応したほうがいいんだが
車だけ乗ってるとそういうのが理解しづらいのかもしれないな
まるで固ければ何でもいいとか思い込んでるスポーツ気取りのどっかのトンチキじゃなくて
足回りのしなやかさと同じ対応でいいんでないの?
バイクも行き成り突っ張らかってると、グリップがとっちらかって、すぐガードに刺されるよw
車だけ乗ってるとそういうのが理解しづらいのかもしれないな
まるで固ければ何でもいいとか思い込んでるスポーツ気取りのどっかのトンチキじゃなくて
足回りのしなやかさと同じ対応でいいんでないの?
バイクも行き成り突っ張らかってると、グリップがとっちらかって、すぐガードに刺されるよw
2019/05/24(金) 16:50:14.72ID:pysnX4Yp
洗練された所作はあたかもスローモーションかの様な入りで入って
ここぞというタイミングで力を籠め、あとは抜くって感じで見ていて無駄がない
武道やスポーツをしてると理解しやすいと思うんだが
ブレーキングはスキーやスノボをやってると直感的に分かるかもしれない(放り投げ
ここぞというタイミングで力を籠め、あとは抜くって感じで見ていて無駄がない
武道やスポーツをしてると理解しやすいと思うんだが
ブレーキングはスキーやスノボをやってると直感的に分かるかもしれない(放り投げ
2019/05/24(金) 18:43:15.02ID:rdgJ1p5R
>>25
昨日さんざん言った通り、通常ブレーキの踏み始めに同時にクラッチ切ってシフトダウンしないから全く同列に語れない
ブレーキ→シフトダウンもしくは
シフトダウン→ブレーキ→シフトダウンが通常の流れであり少なくともブレーキの踏み始めの段階で両足が浮くということはない
昨日さんざん言った通り、通常ブレーキの踏み始めに同時にクラッチ切ってシフトダウンしないから全く同列に語れない
ブレーキ→シフトダウンもしくは
シフトダウン→ブレーキ→シフトダウンが通常の流れであり少なくともブレーキの踏み始めの段階で両足が浮くということはない
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 18:55:54.79ID:IFwOzLxW2019/05/24(金) 18:57:42.52ID:asSWNECl
>>34
スレチでやめたんじゃなかったか?w
スレチでやめたんじゃなかったか?w
2019/05/24(金) 19:03:39.87ID:efcQ4nyO
>>35
んじゃ素手で喧嘩できないなw
んじゃ素手で喧嘩できないなw
2019/05/24(金) 19:04:03.11ID:XGmKM/QT
>>34
ブレーキ踏みながらシフトダウンを繰り返す話だぞ、踏み始めとか何言ってんの?
ブレーキ踏みながらシフトダウンを繰り返す話だぞ、踏み始めとか何言ってんの?
2019/05/24(金) 19:07:13.99ID:efcQ4nyO
急制動の話と通常ブレーキングは分けたほうがいいな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 19:16:39.29ID:IFwOzLxW ブレーキ踏みながらシフトダウンを“繰り返す”より、普通に飛ばして落としたほうが良くね?
2019/05/24(金) 19:17:34.83ID:IGMAr1nm
>>19
問題提起じゃなくて、実体験もなしに頭から否定だろ?
左実践組からすると、そんなことないんだけどなーって思うだけ。
センサーでもたくさんつけて体系的に分析すれば、左足ブレーキのメリットデメリットが出てくるかもしれないけど、個人レベルでそれを求められても。
なので左ストとしては、行動出る前に練習して少しずつ適用範囲を増やしながら運用してるわけだ。
左足ブレーキが原因で危ない目にあったら止めるのだろうけど、そのような目にあったことがなく、今のところデメリットが見つからないと言うわけだ。
公道でやれとは言わないが、広い駐車場とかで慣れるまで左足ブレーキ試して、その上でデメリット感じるならそれを論じればいい。
でもここの人たちって、どうしてそんなことしなきゃいけないの? としか言わないんだろうね。
問題提起じゃなくて、実体験もなしに頭から否定だろ?
左実践組からすると、そんなことないんだけどなーって思うだけ。
センサーでもたくさんつけて体系的に分析すれば、左足ブレーキのメリットデメリットが出てくるかもしれないけど、個人レベルでそれを求められても。
なので左ストとしては、行動出る前に練習して少しずつ適用範囲を増やしながら運用してるわけだ。
左足ブレーキが原因で危ない目にあったら止めるのだろうけど、そのような目にあったことがなく、今のところデメリットが見つからないと言うわけだ。
公道でやれとは言わないが、広い駐車場とかで慣れるまで左足ブレーキ試して、その上でデメリット感じるならそれを論じればいい。
でもここの人たちって、どうしてそんなことしなきゃいけないの? としか言わないんだろうね。
2019/05/24(金) 19:19:30.16ID:efcQ4nyO
やばい、武道してる人間相手にはやはり背後から忍び寄るしか手はねえ
2019/05/24(金) 19:20:30.67ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 19:21:54.47ID:efcQ4nyO
>>40
ギア比によるw
ギア比によるw
2019/05/24(金) 19:37:21.93ID:FLr9p+F7
どうすれば争わないで事を運べるかを考えないから猿の惑星になる。
2019/05/24(金) 19:41:31.79ID:VTp3VStj
2019/05/24(金) 19:45:35.15ID:VTp3VStj
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 19:49:06.62ID:IFwOzLxW >>47
クラッチ繋げたまま減速して飛ばせば良いだけだが
クラッチ繋げたまま減速して飛ばせば良いだけだが
2019/05/24(金) 19:55:30.29ID:VTp3VStj
>>48
なんのために減速しながらシフトダウンするのか理解してる?
なんのために減速しながらシフトダウンするのか理解してる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 19:59:08.05ID:IFwOzLxW アクセル煽らないでヒール&トウする意味あんの?(笑)
2019/05/24(金) 20:01:45.50ID:9wfw2SZ8
>>43
なんで?
なんで?
2019/05/24(金) 20:10:00.35ID:efcQ4nyO
>>51
どなた?
どなた?
2019/05/24(金) 20:13:45.63ID:efcQ4nyO
例えば自分が持ってる駐車場でキチガイ的な人がガチャガチャやりだしたらどう思うよ?
道交法で処罰できなくても
不法進入で訴えることはできるからね?
道交法で処罰できなくても
不法進入で訴えることはできるからね?
2019/05/24(金) 20:15:16.78ID:efcQ4nyO
駐車場の持ち主に断ってOK貰えればまた別だが
身勝手に他人の土地で持ち主に断らずなんかしたら基本的にAUTOってのが大人の世界だが
実は・・・
身勝手に他人の土地で持ち主に断らずなんかしたら基本的にAUTOってのが大人の世界だが
実は・・・
2019/05/24(金) 20:19:33.38ID:VTp3VStj
2019/05/24(金) 20:21:06.17ID:9wfw2SZ8
2019/05/24(金) 20:21:09.58ID:efcQ4nyO
オートブリッピングなんてとっくに別スレで語りつくしてるからその人は知ってるよ
そうじゃなくて、ただ止まるだけならシフト飛ばしてエンブレも要らんだろ
って言ってるのではw
そうじゃなくて、ただ止まるだけならシフト飛ばしてエンブレも要らんだろ
って言ってるのではw
2019/05/24(金) 20:22:30.88ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 20:23:23.01ID:efcQ4nyO
自分とこの駐車場って読めんがな!
> 41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 19:17:34.83 ID:IGMAr1nm [2/2]
> >>19
> 問題提起じゃなくて、実体験もなしに頭から否定だろ?
>
> 左実践組からすると、そんなことないんだけどなーって思うだけ。
>
> センサーでもたくさんつけて体系的に分析すれば、左足ブレーキのメリットデメリットが出てくるかもしれないけど、個人レベルでそれを求められても。
>
> なので左ストとしては、行動出る前に練習して少しずつ適用範囲を増やしながら運用してるわけだ。
> 左足ブレーキが原因で危ない目にあったら止めるのだろうけど、そのような目にあったことがなく、今のところデメリットが見つからないと言うわけだ。
>
> 公道でやれとは言わないが、広い駐車場とかで慣れるまで左足ブレーキ試して、その上でデメリット感じるならそれを論じればいい。
>
> でもここの人たちって、どうしてそんなことしなきゃいけないの? としか言わないんだろうね。
> 41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 19:17:34.83 ID:IGMAr1nm [2/2]
> >>19
> 問題提起じゃなくて、実体験もなしに頭から否定だろ?
>
> 左実践組からすると、そんなことないんだけどなーって思うだけ。
>
> センサーでもたくさんつけて体系的に分析すれば、左足ブレーキのメリットデメリットが出てくるかもしれないけど、個人レベルでそれを求められても。
>
> なので左ストとしては、行動出る前に練習して少しずつ適用範囲を増やしながら運用してるわけだ。
> 左足ブレーキが原因で危ない目にあったら止めるのだろうけど、そのような目にあったことがなく、今のところデメリットが見つからないと言うわけだ。
>
> 公道でやれとは言わないが、広い駐車場とかで慣れるまで左足ブレーキ試して、その上でデメリット感じるならそれを論じればいい。
>
> でもここの人たちって、どうしてそんなことしなきゃいけないの? としか言わないんだろうね。
2019/05/24(金) 20:27:15.87ID:VTp3VStj
>>57
元々は、減速時にフットレストで踏ん張って体を支える必要があるという話に対して、
MT車では減速Gに耐えながら両足同時にペダル操作をすることがあるという話では?
その操作が減速しながらのシフトダウンでありH&Tだと
元々は、減速時にフットレストで踏ん張って体を支える必要があるという話に対して、
MT車では減速Gに耐えながら両足同時にペダル操作をすることがあるという話では?
その操作が減速しながらのシフトダウンでありH&Tだと
2019/05/24(金) 20:28:30.06ID:efcQ4nyO
公道でヒールアンドブゥする必要なかったなw
2019/05/24(金) 20:29:34.90ID:XbeZ2fZl
ここはだれしも一回は思う中二病が集まるスレです
2019/05/24(金) 20:30:39.29ID:efcQ4nyO
超絶必殺技を騙り合うスレと聞いた
あと変態
あと変態
2019/05/24(金) 20:31:16.33ID:efcQ4nyO
アクセルワークで回転合わせらんない奴がヒール安堵ぶぅ〜〜ってするんだよな
2019/05/24(金) 20:32:58.22ID:VTp3VStj
>>61
下り坂でブレーキかけながら、エンジンブレーキを強めるためにシフトダウンしたくなる事は多々ある
そのとき、アクセル煽らないとガクガクなる
そんな時でも最近のMTは楽になった
もちろんATのほうが遥かに楽だけど
下り坂でブレーキかけながら、エンジンブレーキを強めるためにシフトダウンしたくなる事は多々ある
そのとき、アクセル煽らないとガクガクなる
そんな時でも最近のMTは楽になった
もちろんATのほうが遥かに楽だけど
2019/05/24(金) 20:33:57.59ID:9wfw2SZ8
2019/05/24(金) 20:37:13.30ID:XGmKM/QT
ま、幼稚な煽りは放置で
減速G中でも別にフットレストに頼らなくてもヨシってことで
減速G中でも別にフットレストに頼らなくてもヨシってことで
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 20:37:55.44ID:IFwOzLxW >>66
時速何キロ出して練習すんの?
時速何キロ出して練習すんの?
2019/05/24(金) 20:38:57.98ID:XGmKM/QT
周囲の安全空間を確認してりゃ、別に公道で練習したっていいだろ、危なきゃ右で踏めばいいんだから
禁止されてるわけでもなし
禁止されてるわけでもなし
2019/05/24(金) 20:39:48.58ID:efcQ4nyO
>>65
それシンクロが壊れてんじゃね?w
それシンクロが壊れてんじゃね?w
2019/05/24(金) 20:40:54.58ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 20:42:05.03ID:efcQ4nyO
>>69
せやな左足ブレーキングなんて公道でもどこでもできるわなw
せやな左足ブレーキングなんて公道でもどこでもできるわなw
2019/05/24(金) 20:43:39.89ID:9wfw2SZ8
2019/05/24(金) 20:44:09.14ID:efcQ4nyO
そんなことより、公道でバックファイアーしてブッブブゥ!ってしてたぞ
まったく何てことしてたんだ俺
まったく何てことしてたんだ俺
2019/05/24(金) 20:45:29.70ID:efcQ4nyO
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 20:46:00.18ID:IFwOzLxW 駐車場での練習じゃあ、低速からのブレーキしか出来ないでしょう
2019/05/24(金) 20:46:24.85ID:VTp3VStj
>>70
シンクロが関係するのはシフト操作時のみ
クラッチ繋ぐときのショックには無関係
ショックが無いように半クラッチでジワっと繋ぐのは下手くその証だし時間かかるしクラッチ板が減る
エンジン回転上げてスパッと繋ぐのが良い
シンクロが関係するのはシフト操作時のみ
クラッチ繋ぐときのショックには無関係
ショックが無いように半クラッチでジワっと繋ぐのは下手くその証だし時間かかるしクラッチ板が減る
エンジン回転上げてスパッと繋ぐのが良い
2019/05/24(金) 20:48:22.90ID:efcQ4nyO
圧縮されたガスが点火されずにマフリャーから抜けると後続車両の目の前で一瞬ボわっと〜dチキおじさん搭乗〜!
じゃなくて
一瞬目の前がメツブシ喰らった気分だった
とかあわくってたな
まあ時効だなw
じゃなくて
一瞬目の前がメツブシ喰らった気分だった
とかあわくってたな
まあ時効だなw
2019/05/24(金) 20:48:39.91ID:9wfw2SZ8
2019/05/24(金) 20:48:45.16ID:XbeZ2fZl
>>67
その「ヨシ」は現場猫が言うやつだなw
その「ヨシ」は現場猫が言うやつだなw
2019/05/24(金) 20:48:47.40ID:efcQ4nyO
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 20:50:44.05ID:IFwOzLxW >>79
駐車場で50km/h出すのか?
駐車場で50km/h出すのか?
2019/05/24(金) 20:50:55.41ID:9wfw2SZ8
>>71
て言うか、練習してたのは30年近く前で今は自然に左足ブレーキしてるから今さら練習はしないけど。
て言うか、練習してたのは30年近く前で今は自然に左足ブレーキしてるから今さら練習はしないけど。
2019/05/24(金) 20:52:06.23ID:efcQ4nyO
いつだってわすれなあい
●●○○はエロい人〜そおんなのお常識!!!イー
●●○○はエロい人〜そおんなのお常識!!!イー
2019/05/24(金) 20:53:01.43ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 20:56:16.68ID:XGmKM/QT
そんなくだらないことより、上の方にあるmazda3のブレーキペダル気になるな
写真の角度の関係で中央寄りに見えるのか、実際にマツダが変えてきたのか
写真の角度の関係で中央寄りに見えるのか、実際にマツダが変えてきたのか
2019/05/24(金) 20:56:31.34ID:9wfw2SZ8
>>82
50km/hは低速ってことなの?
普通に出せるけど、実際はそれほど高速で練習する必要はない。
左足ブレーキやってる人はわかると思うけど、最初はクラッチの癖があるからどうしてもカックンブレーキになり勝ち。(AT限定の人は違うかも。)
カックンにならないくらいに慣れてきたら、公道に出て、右足と併用しながら次第に左足一本でのブレーキに移行していく。
俺の場合はこんな感じだった。
50km/hは低速ってことなの?
普通に出せるけど、実際はそれほど高速で練習する必要はない。
左足ブレーキやってる人はわかると思うけど、最初はクラッチの癖があるからどうしてもカックンブレーキになり勝ち。(AT限定の人は違うかも。)
カックンにならないくらいに慣れてきたら、公道に出て、右足と併用しながら次第に左足一本でのブレーキに移行していく。
俺の場合はこんな感じだった。
2019/05/24(金) 20:57:39.75ID:9wfw2SZ8
2019/05/24(金) 20:58:04.81ID:9wfw2SZ8
>>88
ごめん、左足ブレーキのデメリットを聞かせて。だ
ごめん、左足ブレーキのデメリットを聞かせて。だ
2019/05/24(金) 20:58:54.01ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 20:59:38.98ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 21:00:49.88ID:9wfw2SZ8
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:01:07.95ID:kSLPITX5 左足ブレーキのデメリット
まともなペダルレイアウトの車だと使えない
プリウスとかハイゼットとかなら左足でブレーキ踏みやすいだろうけど
まともなペダルレイアウトの車だと使えない
プリウスとかハイゼットとかなら左足でブレーキ踏みやすいだろうけど
2019/05/24(金) 21:02:27.81ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 21:04:04.18ID:efcQ4nyO
>>92
あ”?
キミが右ブレーキのデメリットは!!!!????とか言うから
ねヨ別にってかんじだなんだが
左足ブレーキは色々デメリットあるで?
左脳と右脳の違いから何から何まで
ってのが上のURLにまとまってる
あ”?
キミが右ブレーキのデメリットは!!!!????とか言うから
ねヨ別にってかんじだなんだが
左足ブレーキは色々デメリットあるで?
左脳と右脳の違いから何から何まで
ってのが上のURLにまとまってる
2019/05/24(金) 21:04:44.81ID:efcQ4nyO
なんだこいつはキチガイか?
> ついでに、左と右をうち間違えてるぞ。キミ
> 88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 20:57:39.75 ID:9wfw2SZ8 [8/10]
> >>85
> へぇー
> それで、右足ブレーキのデメリットは?
> キミの意見を聞かせてよ。
> 92 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 21:00:49.88 ID:9wfw2SZ8 [10/10]
> >>90
> やっぱりキミも他の煽りストと同じか。
> なんの根拠もないんだ。
> ワンパターン過ぎてつまんない。
> 次は、自分で考えろ、だろ?
>
> ついでに、左と右をうち間違えてるぞ。キミ
> ついでに、左と右をうち間違えてるぞ。キミ
> 88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 20:57:39.75 ID:9wfw2SZ8 [8/10]
> >>85
> へぇー
> それで、右足ブレーキのデメリットは?
> キミの意見を聞かせてよ。
> 92 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 21:00:49.88 ID:9wfw2SZ8 [10/10]
> >>90
> やっぱりキミも他の煽りストと同じか。
> なんの根拠もないんだ。
> ワンパターン過ぎてつまんない。
> 次は、自分で考えろ、だろ?
>
> ついでに、左と右をうち間違えてるぞ。キミ
2019/05/24(金) 21:05:49.61ID:efcQ4nyO
百万回読むまで俺にレスイランヨ
右と左を間違えるアホは
時間の無駄と思った
右と左を間違えるアホは
時間の無駄と思った
2019/05/24(金) 21:06:34.92ID:asSWNECl
自分で左右間違えておいて>>92はスゲェな
2019/05/24(金) 21:07:19.25ID:9wfw2SZ8
>>91
少し真面目にレスする。
あなたはこういう煽りをして僕を怒らせている積もりだと思うが、流石にこのレベルのレスになると、あなたの心理状態の方が心配になってしまう。
匿名掲示板の、どこの誰だか分からないけど、あまりに不健康で気の毒だ。
掲示板以外では普通の人なんだと思いたい。
少し真面目にレスする。
あなたはこういう煽りをして僕を怒らせている積もりだと思うが、流石にこのレベルのレスになると、あなたの心理状態の方が心配になってしまう。
匿名掲示板の、どこの誰だか分からないけど、あまりに不健康で気の毒だ。
掲示板以外では普通の人なんだと思いたい。
2019/05/24(金) 21:08:24.35ID:efcQ4nyO
カート→左ブレーキ
↓
ラリー用マシン→標準的な右ブレーキ車
だから当たり前に右足ブレーキを練習した
どうこれ?
キミキミくんと無礼極まる失礼なトンチキは
分盲でもあるのが分かった
もっときみはぼくと遊ばれないとならぬ
とくに御免ができないやつは楽しみだ
↓
ラリー用マシン→標準的な右ブレーキ車
だから当たり前に右足ブレーキを練習した
どうこれ?
キミキミくんと無礼極まる失礼なトンチキは
分盲でもあるのが分かった
もっときみはぼくと遊ばれないとならぬ
とくに御免ができないやつは楽しみだ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:10:02.94ID:kSLPITX5 >>88
ついでに、左と右をうち間違えてるぞ。キミ
ついでに、左と右をうち間違えてるぞ。キミ
2019/05/24(金) 21:10:23.01ID:9wfw2SZ8
2019/05/24(金) 21:10:38.94ID:efcQ4nyO
その感性は大事だよ
僕はクールに発狂できる訓練された普通の人だからねw
安心してイイヨ
自宅まで押しかけたりはしないニヤニヤ
> 掲示板以外では普通の人なんだと思いたい。
僕はクールに発狂できる訓練された普通の人だからねw
安心してイイヨ
自宅まで押しかけたりはしないニヤニヤ
> 掲示板以外では普通の人なんだと思いたい。
2019/05/24(金) 21:11:43.38ID:efcQ4nyO
この人ヤバいね
短期記憶が崩壊してないか?
> ID:9wfw2SZ8
おいまじかよwww
短期記憶が崩壊してないか?
> ID:9wfw2SZ8
おいまじかよwww
2019/05/24(金) 21:12:33.89ID:9wfw2SZ8
2019/05/24(金) 21:12:56.79ID:efcQ4nyO
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:13:06.93ID:kSLPITX5 左足ブレーキ用に、ブレーキペダルを左に延長するキットみたいなのあるけど、
あれって思いっきり踏んでも折れたりひん曲がったりしないのか心配だよな
あれって思いっきり踏んでも折れたりひん曲がったりしないのか心配だよな
2019/05/24(金) 21:14:13.12ID:efcQ4nyO
>>105
だからちゃんと読めよ
お前が俺に右足ブレーキのデメリットは?って聞いたから
教えないって書いてんだろ?
あと時系列に理解してくれ
俺はガキの頃カートで遊んでた(左足ブレーキ)
免許取る前に右足ブレーキを練習した
ただそれだけのことだぞw
だからちゃんと読めよ
お前が俺に右足ブレーキのデメリットは?って聞いたから
教えないって書いてんだろ?
あと時系列に理解してくれ
俺はガキの頃カートで遊んでた(左足ブレーキ)
免許取る前に右足ブレーキを練習した
ただそれだけのことだぞw
2019/05/24(金) 21:14:46.09ID:XGmKM/QT
>>107
危ないと思う
危ないと思う
2019/05/24(金) 21:15:41.86ID:efcQ4nyO
なんかスゲー不毛な頭の悪い人に絡まれてる気分になってきたぞww
たすけてくれ!!
オーラ戦人!!!!
たすけてくれ!!
オーラ戦人!!!!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:16:46.80ID:kSLPITX52019/05/24(金) 21:19:13.65ID:efcQ4nyO
悪い不毛な頭(グロ画像)を思い出して余計気分悪くなってきた!
2019/05/24(金) 21:19:22.65ID:XGmKM/QT
>>111
でも左フットレストとの位置関係とか考えると明らかに中央寄りじゃね?
でも左フットレストとの位置関係とか考えると明らかに中央寄りじゃね?
2019/05/24(金) 21:20:34.77ID:9wfw2SZ8
>>108
ほほうw
俺はカートが最初だったから
右足ブレーキはしっかり練習した!
と返してきて、この文章から
ガキの時はカートで左足ブレーキ練習して、普通免許取るときは右足ブレーキを練習したって読めないと、文盲とか短期記憶がないって言われるのか。
すごい世界だな。
ほほうw
俺はカートが最初だったから
右足ブレーキはしっかり練習した!
と返してきて、この文章から
ガキの時はカートで左足ブレーキ練習して、普通免許取るときは右足ブレーキを練習したって読めないと、文盲とか短期記憶がないって言われるのか。
すごい世界だな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:22:00.25ID:kSLPITX5 >>113
日本より海外で売ることをメイン考えて、左ハンドルで基本設計されてて、
右ハンドルにするとレイアウトが狂ってるってのも有り得るな
http://imgur.com/Vkz7bmD.png
http://imgur.com/DMYvBQz.png
日本より海外で売ることをメイン考えて、左ハンドルで基本設計されてて、
右ハンドルにするとレイアウトが狂ってるってのも有り得るな
http://imgur.com/Vkz7bmD.png
http://imgur.com/DMYvBQz.png
2019/05/24(金) 21:23:44.82ID:asSWNECl
>>114
普通にそう読めるだろ、文盲
普通にそう読めるだろ、文盲
2019/05/24(金) 21:25:38.66ID:XGmKM/QT
2019/05/24(金) 21:27:07.01ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 21:30:07.34ID:efcQ4nyO
>>116
なんかもう疲れたよww
なんかもう疲れたよww
2019/05/24(金) 21:31:13.52ID:9wfw2SZ8
>>116
へぇー
時系列で理解してほしいのはこっちだわ。
左否定論者は自分でやらずにコメントしてくる。広い駐車場とかでやってみて。
に対して、
駐車場でそんなことするな。
と返してきて、
広くて安全な所ならいいじゃないか。私はもう慣れたので練習はしてないけど。
っていった次が、
ほほうw
俺はカートが最初だったから
右足ブレーキはしっかり練習した!
だからねぇ。
へぇー
時系列で理解してほしいのはこっちだわ。
左否定論者は自分でやらずにコメントしてくる。広い駐車場とかでやってみて。
に対して、
駐車場でそんなことするな。
と返してきて、
広くて安全な所ならいいじゃないか。私はもう慣れたので練習はしてないけど。
っていった次が、
ほほうw
俺はカートが最初だったから
右足ブレーキはしっかり練習した!
だからねぇ。
2019/05/24(金) 21:32:56.23ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 21:34:48.27ID:efcQ4nyO
右を左と思い込み
それに合わせた回答に、間違えてると指摘しだす
挙句に数人から指摘されてるにもかかわらず理解不能
頭の悪い不毛な輩と認識されて当然と思われるがどうなんだ?
> ID:9wfw2SZ8
「勘違いしてましたずびヴぁぜん・・・」って言ってくれても誰も今は怒らんと思うぞw
それに合わせた回答に、間違えてると指摘しだす
挙句に数人から指摘されてるにもかかわらず理解不能
頭の悪い不毛な輩と認識されて当然と思われるがどうなんだ?
> ID:9wfw2SZ8
「勘違いしてましたずびヴぁぜん・・・」って言ってくれても誰も今は怒らんと思うぞw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:38:47.36ID:jZEc54+l 左ブレーキが公認される事は、天地がひっくり返っても無いんだから、お前ら不毛な争いは止めろ。
2019/05/24(金) 21:39:16.08ID:efcQ4nyO
つまりこのように左右を入れ替えると人は大混乱するのだ
そういうことだな
このスレ終了じゃね?w
危ないな
そういうことだな
このスレ終了じゃね?w
危ないな
2019/05/24(金) 21:40:41.99ID:XGmKM/QT
>>123
禁止されてなきゃ別にいいんで
禁止されてなきゃ別にいいんで
2019/05/24(金) 21:41:49.27ID:efcQ4nyO
次からはキミ呼ばわりをやめて
さんをつけろよデコ助野郎
さんをつけろよデコ助野郎
2019/05/24(金) 21:43:19.41ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 21:45:00.88ID:aEQThmqK
盛り上がってるな!
右脳左脳の話出たが、左は右脳が司る
左右の手足を使うのは右脳を鍛えることになるんだわ
左脳なんてのはバカでも使えるからな
MTしか無かった頃は、今はボケた爺さん達も自然と右脳を鍛えて高度経済成長を生み出したんだろうな
今はどうだ?ATばかりで右しか使わないから国は傾くばかりだ!
右脳左脳の話出たが、左は右脳が司る
左右の手足を使うのは右脳を鍛えることになるんだわ
左脳なんてのはバカでも使えるからな
MTしか無かった頃は、今はボケた爺さん達も自然と右脳を鍛えて高度経済成長を生み出したんだろうな
今はどうだ?ATばかりで右しか使わないから国は傾くばかりだ!
2019/05/24(金) 21:47:46.10ID:efcQ4nyO
右脳と左脳の役割分担は人によって違うんじゃなかったっけか?w
だから右脳タイプとか左脳タイプってあれは血液型以上にデマじゃなかったっけ?w
だから右脳タイプとか左脳タイプってあれは血液型以上にデマじゃなかったっけ?w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:48:08.85ID:jZEc54+l >>117
世界標準は、左ブレーキなんて爪の垢程も想定していないって事だな。
世界標準は、左ブレーキなんて爪の垢程も想定していないって事だな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:51:36.16ID:kSLPITX52019/05/24(金) 21:51:55.70ID:aEQThmqK
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:53:11.38ID:kSLPITX5 >>132
アメ車でもコルベットとかマスタングとかはMTあるんだよな
アメ車でもコルベットとかマスタングとかはMTあるんだよな
2019/05/24(金) 21:54:57.15ID:aEQThmqK
左ハンドル?日本は右だぞw
料金所でチケも取れずに吹雪の中車降りて取ったわ鬼押ハイウェイw
マジックハンドでも持ってくれば良かったぜwww
料金所でチケも取れずに吹雪の中車降りて取ったわ鬼押ハイウェイw
マジックハンドでも持ってくれば良かったぜwww
2019/05/24(金) 21:54:58.59ID:XGmKM/QT
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:55:33.93ID:jZEc54+l >>125
内股王子、オカマポジションでリスクを増やしたいなら好きにしろ。
但し、交通事故を起こしたら、事故防止が目的で左ブレーキに転向したと正直に証言しろよ。
人間が馬鹿でも、正直なのは歓迎されるぞ。
内股王子、オカマポジションでリスクを増やしたいなら好きにしろ。
但し、交通事故を起こしたら、事故防止が目的で左ブレーキに転向したと正直に証言しろよ。
人間が馬鹿でも、正直なのは歓迎されるぞ。
2019/05/24(金) 21:56:09.12ID:efcQ4nyO
左足ブレーキはダメリカ発祥だっけ
2019/05/24(金) 21:57:20.25ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 21:58:37.09ID:XGmKM/QT
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 21:58:51.97ID:kSLPITX5 >>128
左足も使えるぞ〜
https://youtu.be/47nHhwZsQ-c
スケボーもメインはレギュラースタンスだしな
https://youtu.be/w8kIQpA-GVs
>>134
助手席は空気ですか。二年前くらいに万座行くのに通ったけど、ETC対応になってたような?
伊豆方面はETC対応してない有料がけっこう残ってるね
左足も使えるぞ〜
https://youtu.be/47nHhwZsQ-c
スケボーもメインはレギュラースタンスだしな
https://youtu.be/w8kIQpA-GVs
>>134
助手席は空気ですか。二年前くらいに万座行くのに通ったけど、ETC対応になってたような?
伊豆方面はETC対応してない有料がけっこう残ってるね
2019/05/24(金) 21:59:03.83ID:aEQThmqK
上級国民御用達のプリウスがどんだけ走ってると思ってる
販売数埋めてんのヨタ車ばかりやぞ
売れてるジャンルはなんだ?ミニバンだ!SUVだ!
左ハンドルぅ?おフランス車でも見ねーぞ正規ディーラーじゃw
販売数埋めてんのヨタ車ばかりやぞ
売れてるジャンルはなんだ?ミニバンだ!SUVだ!
左ハンドルぅ?おフランス車でも見ねーぞ正規ディーラーじゃw
2019/05/24(金) 22:02:05.50ID:efcQ4nyO
日本の対面通行が左側に成ったのはお武家のお武士様が剣をぶつけて切り合いにならないようにってことかららしいが
じつは心臓側をぶつけない優しい配慮
って俺は聞いた
じつは心臓側をぶつけない優しい配慮
って俺は聞いた
2019/05/24(金) 22:02:19.16ID:XbeZ2fZl
>>125
足でハンドル操作しても良いしな
足でハンドル操作しても良いしな
2019/05/24(金) 22:02:28.31ID:aEQThmqK
そんな奴らが左脳しか使わないでぼけっーと運転してるからやらかすんだよ社会現象!
ブレーキ踏んでいました
踏んでたら整備不良でもない限りブレーキランプ付くんだボゲ
二人も100km/hで殺しといて今更何を言うのか!
ブレーキ踏んでいました
踏んでたら整備不良でもない限りブレーキランプ付くんだボゲ
二人も100km/hで殺しといて今更何を言うのか!
2019/05/24(金) 22:03:51.05ID:efcQ4nyO
格闘するときは内股になる
キンテキから守るためw
ナヨってるわけじゃない
キンテキから守るためw
ナヨってるわけじゃない
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:03:57.20ID:kSLPITX5 >>144
左ブレーキババアも、二人殺しといて「ブレーキ踏んだけど止まらなかった」って言ってた
左ブレーキババアも、二人殺しといて「ブレーキ踏んだけど止まらなかった」って言ってた
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:04:31.73ID:jZEc54+l >>139
MT車のクラッチペダルの位置にブレーキペダルが在るAT車が在るか。
MT車のクラッチペダルの位置にブレーキペダルが在るAT車が在るか。
2019/05/24(金) 22:05:42.73ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 22:07:00.09ID:aEQThmqK
>>138
アホ臭くてすぐ売ったわwww
アホ臭くてすぐ売ったわwww
2019/05/24(金) 22:07:22.97ID:XGmKM/QT
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:09:10.10ID:kSLPITX5 >>145
ボクサーはつま先が内側を向いているが、キックボクサーは真っ直ぐを向いているんだぜ
ボクサーはつま先が内側を向いているが、キックボクサーは真っ直ぐを向いているんだぜ
2019/05/24(金) 22:09:35.10ID:VTp3VStj
>>147
クラッチペダルの右端とATのブレーキペダルの左端は重なってる
クラッチペダルの右端とATのブレーキペダルの左端は重なってる
2019/05/24(金) 22:10:18.60ID:aEQThmqK
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:13:57.29ID:kSLPITX5 >>153
横着で左足ブレーキ?ないない
横着で左足ブレーキ?ないない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:14:17.26ID:kSLPITX5 >>152
重なってねーよw
重なってねーよw
2019/05/24(金) 22:14:53.16ID:aEQThmqK
プリカスジジイの右犯罪
プリカスには間違っても乗らねーが、ジジイになっても2ペダル踏み踏みなら衰えてやらかす恐れあり
(バカは若いうちからやるらしいが、予備軍こえーgkbl)
左横着ババアの左足右踏み外し
どうやったらなるんそれ
プリカスには間違っても乗らねーが、ジジイになっても2ペダル踏み踏みなら衰えてやらかす恐れあり
(バカは若いうちからやるらしいが、予備軍こえーgkbl)
左横着ババアの左足右踏み外し
どうやったらなるんそれ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:15:50.92ID:kSLPITX5 >>156
左足ブレーキババアの車も水色のプリウスなんだぜ(笑)
左足ブレーキババアの車も水色のプリウスなんだぜ(笑)
2019/05/24(金) 22:15:56.26ID:efcQ4nyO
>>151
ボクシングって格闘技かな?w
ボクシングって格闘技かな?w
2019/05/24(金) 22:16:51.02ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 22:17:22.62ID:efcQ4nyO
紀元前4000年ごろの古代エジプトの象形文字から軍隊で使われていたことが判読されており、クレタ島の紀元前3000年ごろのエーゲ文明の遺跡からも、ボクシングの図が書かれた壺が発見されている。
神技だなw
神技だなw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:18:18.78ID:kSLPITX5 >>158
ドス・サントスとかアレクサンダーグスタフソンはボクサーじゃなかったっけ
ドス・サントスとかアレクサンダーグスタフソンはボクサーじゃなかったっけ
2019/05/24(金) 22:18:35.33ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 22:19:03.36ID:efcQ4nyO
>>161
格闘スポーツじゃね
格闘スポーツじゃね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:19:45.28ID:kSLPITX5 >>159
たしかに、ジジババが運転する車に乗って観察したことはないw
たしかに、ジジババが運転する車に乗って観察したことはないw
2019/05/24(金) 22:19:54.09ID:efcQ4nyO
> イタリアやイギリス、オランダなどヨーロッパを中心に、護身として、レクリエーションとして細々と行われていたようだが、剣による護身が一般的であったため定着しなかった
レクレーションだw
レクレーションだw
2019/05/24(金) 22:20:16.47ID:aEQThmqK
ジジイ
何人も轢いてゴミ収集車にぶつかったが、左はフットレストで支えてたから軽症で済んだのじゃ(ニンマリ)
左足でブレーキ踏んでくれていれば!
知らんのじゃ、右しか使えんのじゃ
何人も轢いてゴミ収集車にぶつかったが、左はフットレストで支えてたから軽症で済んだのじゃ(ニンマリ)
左足でブレーキ踏んでくれていれば!
知らんのじゃ、右しか使えんのじゃ
2019/05/24(金) 22:21:01.43ID:efcQ4nyO
> 賞金をかけたベアナックル・ボクシングの形で徐々にイギリスで浮上の兆しを見せ始める。
エキシビジョンスポーツだw
エキシビジョンスポーツだw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:21:47.92ID:kSLPITX5 >>166
あいつ左足も悪いらしいから、知ってても左足は思うように動かせないw
あいつ左足も悪いらしいから、知ってても左足は思うように動かせないw
2019/05/24(金) 22:22:09.22ID:XbeZ2fZl
2019/05/24(金) 22:24:38.06ID:efcQ4nyO
あの爺さんは4月中には次の車を買おうとしていたんやで?
足腰が弱くなると頭も悪くなる
あと洋式便所によるスクワット不足だなw
足腰が弱くなると頭も悪くなる
あと洋式便所によるスクワット不足だなw
2019/05/24(金) 22:25:05.49ID:aEQThmqK
ババア
料金所近くになってポーチに入れた駐車券探してたの
もう止まる寸前だったから左でブレーキ踏んでガサゴソしようとしたら踏み外したの
止まるまでチケなんか探すなよ
これ女脳の特徴でもある
Aの事をしながらBの事をすんの得意
例えば本読みながらテレビ見る
話しながら化粧する
男は苦手な、一つの事に集中
5ちゃんやってるとカラ返事で怒られるわボゲ
料金所近くになってポーチに入れた駐車券探してたの
もう止まる寸前だったから左でブレーキ踏んでガサゴソしようとしたら踏み外したの
止まるまでチケなんか探すなよ
これ女脳の特徴でもある
Aの事をしながらBの事をすんの得意
例えば本読みながらテレビ見る
話しながら化粧する
男は苦手な、一つの事に集中
5ちゃんやってるとカラ返事で怒られるわボゲ
2019/05/24(金) 22:25:50.22ID:efcQ4nyO
さっき知ったんだが、マッスルメモリーってのがあって
鍛えた筋線維は衰えてからでも鍛えなおすと元に戻ろうとするそうな
つまり鍛えてない奴は今からでも遅くないから筋肉に相談だ
鍛えた筋線維は衰えてからでも鍛えなおすと元に戻ろうとするそうな
つまり鍛えてない奴は今からでも遅くないから筋肉に相談だ
2019/05/24(金) 22:26:58.81ID:efcQ4nyO
まあデブが脂肪を蓄えると、脂肪細胞が増殖していて
ダイエットした後にまた喰い始めるとすぐデブに戻るのと概念はたぶん同じだなw
ダイエットした後にまた喰い始めるとすぐデブに戻るのと概念はたぶん同じだなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:27:36.86ID:kSLPITX5 >>171
駐車券を探していたというのはあなたの創作ですね?
平成30年(わ)第280号
過失運転致死被告事件
主文
被告人を禁錮2年に処する。
理由
(罪となるべき事実)
被告人は,平成28年11月12日午後2時55分頃,普通乗用自動車を運転し,東京都立川市a町b番地所在のA病院敷地内において,
駐車場から出庫するため精算機前で停止するに当たり,ブレーキを確実に操作して自車を安全に停止させるべき自動車運転上の注意義務があるのにこれを怠り,
同精算機及びその下方の縁石に気を取られ,ブレーキペダルに乗せていた左足がアクセルペダルに移動していることに気付かず,
ブレーキペダルと間違えて左足でアクセルペダルを踏み込んだ過失により,自車を急加速させて前方に暴走させ,
さらに,進路前方の歩道上を歩行中の歩行者を前方約22.3mの地点に認め急制動の措置を講じようとしたが,自車を暴走させたことに狼狽し,再度ブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏み込んで自車を時速約40qに加速させて前方歩道上に暴走させ,
折から同歩道上を歩行中のB(当時35歳)及びC(当時39歳)に自車前部を衝突させて両名を前方に跳ね飛ばした上,
前方のコンクリート壁に激突させて歩道上の植込み内に転倒させ,よって,Bに頭蓋内損傷等の傷害を,Cに外傷性血気胸等の傷害をそれぞれ負わせ,
即時同所において,Bを,同日午後3時50分頃,前記病院において,前記Cを,それぞれ前記各傷害により死亡させたものである。
駐車券を探していたというのはあなたの創作ですね?
平成30年(わ)第280号
過失運転致死被告事件
主文
被告人を禁錮2年に処する。
理由
(罪となるべき事実)
被告人は,平成28年11月12日午後2時55分頃,普通乗用自動車を運転し,東京都立川市a町b番地所在のA病院敷地内において,
駐車場から出庫するため精算機前で停止するに当たり,ブレーキを確実に操作して自車を安全に停止させるべき自動車運転上の注意義務があるのにこれを怠り,
同精算機及びその下方の縁石に気を取られ,ブレーキペダルに乗せていた左足がアクセルペダルに移動していることに気付かず,
ブレーキペダルと間違えて左足でアクセルペダルを踏み込んだ過失により,自車を急加速させて前方に暴走させ,
さらに,進路前方の歩道上を歩行中の歩行者を前方約22.3mの地点に認め急制動の措置を講じようとしたが,自車を暴走させたことに狼狽し,再度ブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏み込んで自車を時速約40qに加速させて前方歩道上に暴走させ,
折から同歩道上を歩行中のB(当時35歳)及びC(当時39歳)に自車前部を衝突させて両名を前方に跳ね飛ばした上,
前方のコンクリート壁に激突させて歩道上の植込み内に転倒させ,よって,Bに頭蓋内損傷等の傷害を,Cに外傷性血気胸等の傷害をそれぞれ負わせ,
即時同所において,Bを,同日午後3時50分頃,前記病院において,前記Cを,それぞれ前記各傷害により死亡させたものである。
2019/05/24(金) 22:27:51.62ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 22:28:15.17ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 22:29:33.10ID:efcQ4nyO
子供を育てるオカンは同時に細かいことを認識してやらないとだめだもんな
男は餌をとってくるためにひたすら集中しないとだめだ
男で物事を的確に相手に伝えられないのはもはや致命傷か一匹オオカミ気取りだな
男は餌をとってくるためにひたすら集中しないとだめだ
男で物事を的確に相手に伝えられないのはもはや致命傷か一匹オオカミ気取りだな
2019/05/24(金) 22:30:13.24ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 22:30:43.27ID:efcQ4nyO
プリウスがふらふらするなんて冗談だと俺はプリウス出たての頃は信じてなかった目の当たりにするまではw
2019/05/24(金) 22:31:00.82ID:aEQThmqK
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:32:15.87ID:kSLPITX5 >>180
左足ブレーキババアのときと同じだな
左足ブレーキババアのときと同じだな
2019/05/24(金) 22:32:32.25ID:efcQ4nyO
ブレーキランプは踏んだら駄目だ
毛ッてもダメだw
ハゲの仕業
毛ッてもダメだw
ハゲの仕業
2019/05/24(金) 22:32:41.74ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 22:33:42.95ID:efcQ4nyO
勲章持ちで金持ってんのにセーフティーすらついてないグレード・・・なわけないよな?
2019/05/24(金) 22:35:37.25ID:4JO4mKVR
2019/05/24(金) 22:36:05.35ID:aEQThmqK
>>174
ようは何かに気を取られてんだよ
それに向かってとんでもねーカッコにならねーと左足がアクセル踏み外すなんてトンデモ事案にならねーw
おまえさ、将来俺は左足でアクセルに踏み外すかも知れないから対策しないと
なんて思うか?w
ようは何かに気を取られてんだよ
それに向かってとんでもねーカッコにならねーと左足がアクセル踏み外すなんてトンデモ事案にならねーw
おまえさ、将来俺は左足でアクセルに踏み外すかも知れないから対策しないと
なんて思うか?w
2019/05/24(金) 22:37:19.14ID:efcQ4nyO
でもな誰しも老いるのだ
嗤ってる場合じゃないのだ
脳のシナプスは日々再生されてるのだが、使わないと衰える
筋肉も使わないと衰える
俺の親父も車好きだが運動不足だったし指摘しても老人特有の頑固さと怠け者にやられた
人は口先だけじゃ動かんのだな
悔しいがそれでも言い続けるしかない
嗤ってる場合じゃないのだ
脳のシナプスは日々再生されてるのだが、使わないと衰える
筋肉も使わないと衰える
俺の親父も車好きだが運動不足だったし指摘しても老人特有の頑固さと怠け者にやられた
人は口先だけじゃ動かんのだな
悔しいがそれでも言い続けるしかない
2019/05/24(金) 22:38:06.25ID:aEQThmqK
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:38:23.50ID:kSLPITX5 >>186
ああ、左足でアクセペダルを踏んで暴走しないように、これからも右足用のペダルは右足で踏むようにするわ
ああ、左足でアクセペダルを踏んで暴走しないように、これからも右足用のペダルは右足で踏むようにするわ
2019/05/24(金) 22:39:31.52ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 22:40:42.53ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 22:40:54.51ID:efcQ4nyO
女性は空間認知能力に劣るってのは割と事実だが
ちょっとした髪形の違いやら部屋のアイテムの違いには気が付く
ひと言でいえば
女性は細かい
男は全体で見る→おおざっぱ
脳みそになってるって話じゃなかったっけ?
ちょっとした髪形の違いやら部屋のアイテムの違いには気が付く
ひと言でいえば
女性は細かい
男は全体で見る→おおざっぱ
脳みそになってるって話じゃなかったっけ?
2019/05/24(金) 22:41:41.64ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 22:42:35.91ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 22:44:46.87ID:aEQThmqK
それと白金!
あの右も許せねーが、レクサスはセーフティてんこもりだ
にも関わらず37歳轢き殺し店舗突っ込み
目の前で挟まれた犠牲者が内蔵飛び出してんのに、通りがかった人に
ワシを車から出してくれ
だぞ!
踏み間違えちゃた、でびっくりしてそのままアクセル踏み込んじゃったから自動ブレーキもキャンセルしちゃたワイ
カスが!
あの右も許せねーが、レクサスはセーフティてんこもりだ
にも関わらず37歳轢き殺し店舗突っ込み
目の前で挟まれた犠牲者が内蔵飛び出してんのに、通りがかった人に
ワシを車から出してくれ
だぞ!
踏み間違えちゃた、でびっくりしてそのままアクセル踏み込んじゃったから自動ブレーキもキャンセルしちゃたワイ
カスが!
2019/05/24(金) 22:45:30.08ID:XGmKM/QT
>>185
恥ずかしい奴だな
恥ずかしい奴だな
2019/05/24(金) 22:46:22.42ID:efcQ4nyO
認知症による老害特有の身勝手さがでてるとそうなるんだよ
理性が崩壊しちゃうんだな
どんなにエロい人でもな
理性が崩壊しちゃうんだな
どんなにエロい人でもな
2019/05/24(金) 22:46:39.75ID:aEQThmqK
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:47:17.31ID:kSLPITX5 >>194
そういや、俺の車は5台とも普通のサイドブレーキだ
そういや、俺の車は5台とも普通のサイドブレーキだ
2019/05/24(金) 22:48:09.66ID:aEQThmqK
>>190
ババアの運転見てれば分かるわw
ババアの運転見てれば分かるわw
2019/05/24(金) 22:48:11.32ID:efcQ4nyO
>>199
いざとなったら左手ブレーキだなw
いざとなったら左手ブレーキだなw
2019/05/24(金) 22:49:02.04ID:efcQ4nyO
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:49:31.70ID:kSLPITX52019/05/24(金) 22:50:00.83ID:efcQ4nyO
女の運転に危惧すことはないと言い切ってんだぞ?
おばちゃんの我儘っぷりの話をしてんだよな?
今日はもう俺つかれたから日本語でおkの遊びはやめてくれwww
おばちゃんの我儘っぷりの話をしてんだよな?
今日はもう俺つかれたから日本語でおkの遊びはやめてくれwww
2019/05/24(金) 22:51:11.56ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 22:51:51.06ID:aEQThmqK
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 22:52:58.08ID:kSLPITX5 女の運転あるある。狭い交差点でハンドルの切りはじめが早すぎる
対向車来たときのこと考えろや
対向車来たときのこと考えろや
2019/05/24(金) 22:53:20.08ID:aEQThmqK
>>202
将来の自分に対してな
将来の自分に対してな
2019/05/24(金) 22:54:34.20ID:efcQ4nyO
オイコラコノヤロウw
お前さっきのあいつ ID:9wfw2SZ8だろw
脳障害の可能性あるから、ちょっともちついてこい
滝に打たれるのがお薦め
なんならダイブしてこいや
そんで滝つぼからもう禿げ頭を出すなこの野郎w
128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 21:45:00.88 ID:aEQThmqK [1/23]
盛り上がってるな!
お前さっきのあいつ ID:9wfw2SZ8だろw
脳障害の可能性あるから、ちょっともちついてこい
滝に打たれるのがお薦め
なんならダイブしてこいや
そんで滝つぼからもう禿げ頭を出すなこの野郎w
128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/24(金) 21:45:00.88 ID:aEQThmqK [1/23]
盛り上がってるな!
2019/05/24(金) 22:54:33.61ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 22:55:37.39ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 22:57:12.13ID:efcQ4nyO
てめえコノヤロウwww
カマドウマの話はやめてください
ほんとまじおながいしますw
カマドウマの話はやめてください
ほんとまじおながいしますw
2019/05/24(金) 22:57:14.67ID:aEQThmqK
>>209
俺の口調知らんニワカか?
俺の口調知らんニワカか?
2019/05/24(金) 22:58:27.65ID:efcQ4nyO
ID:aEQThmqKの未来の姿
https://i.imgur.com/3SQ2JJY.jpg
https://i.imgur.com/3SQ2JJY.jpg
2019/05/24(金) 22:58:43.46ID:efcQ4nyO
>>213
そうだよw
そうだよw
2019/05/24(金) 23:02:32.83ID:aEQThmqK
そういや思い出したが、昔付きあってた女が左ブレーキだったな
そんときはMTだった俺に足疲れない?だとよ
とりあえずカックンなくすまでは教育したがな
女とDQNの左ブレーキはここで言うのと似て非なるもんだ
なんちゃって左ブレーキ!
そんときはMTだった俺に足疲れない?だとよ
とりあえずカックンなくすまでは教育したがな
女とDQNの左ブレーキはここで言うのと似て非なるもんだ
なんちゃって左ブレーキ!
2019/05/24(金) 23:02:35.42ID:efcQ4nyO
じゃあ今までの罪も、己の胸に手をあてよくよくもみもみして贖うが良い
そしたら赦す
そしたら赦す
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 23:03:06.11ID:kSLPITX5 >>214
梅津っぽい絵だな
梅津っぽい絵だな
2019/05/24(金) 23:03:08.68ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 23:04:35.78ID:efcQ4nyO
>>218
割ととらうま
割ととらうま
2019/05/24(金) 23:05:22.93ID:efcQ4nyO
お前が教育されたんだろ?w
> とりあえずカックンなくすまでは教育したがな
> とりあえずカックンなくすまでは教育したがな
2019/05/24(金) 23:08:59.33ID:aEQThmqK
>>215
ID:9wfw2SZ8チラッと読んだ
練習場所
公の駐車券
俺は非認可教習所と助言したぞ!
周りにないクソ田舎は知らん!
30年も免許歴ねー!
左足ブレーキのネガも言ってんだよハゲ
前スレでな
まだ右よりマシだから採用
つか二刀流な
ID:9wfw2SZ8チラッと読んだ
練習場所
公の駐車券
俺は非認可教習所と助言したぞ!
周りにないクソ田舎は知らん!
30年も免許歴ねー!
左足ブレーキのネガも言ってんだよハゲ
前スレでな
まだ右よりマシだから採用
つか二刀流な
2019/05/24(金) 23:10:07.71ID:aEQThmqK
>>221
まあな!バックで挿れるときカックン癖になってたからな!
まあな!バックで挿れるときカックン癖になってたからな!
2019/05/24(金) 23:10:48.95ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 23:11:31.19ID:efcQ4nyO
>>223
彼女にカックンされるまでケツを掘られたとかある意味スゲエな(笑)
彼女にカックンされるまでケツを掘られたとかある意味スゲエな(笑)
2019/05/24(金) 23:12:06.45ID:efcQ4nyO
うむ素晴らしい変態だ(真顔
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 23:13:09.22ID:kSLPITX5 >>83
そろそろ免許返納したほうが良いんじゃね
そろそろ免許返納したほうが良いんじゃね
2019/05/24(金) 23:13:29.90ID:efcQ4nyO
ちょっとポエム過ぎて内容が入ってこナイヨー
2019/05/24(金) 23:14:48.42ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 23:15:19.73ID:efcQ4nyO
義父の話だが、好色家ってのは爺になっても元気だな
おっさんでも色気をなくしたら終わりだなw
おっさんでも色気をなくしたら終わりだなw
2019/05/24(金) 23:15:44.69ID:efcQ4nyO
>>229
いやいや怒変態さまに俺が指摘するなんて滅相もござらんよ
いやいや怒変態さまに俺が指摘するなんて滅相もござらんよ
2019/05/24(金) 23:16:38.07ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 23:19:25.13ID:aEQThmqK
さて風呂だ
やっぱあの事件後に立てると伸びるな!www
やっぱあの事件後に立てると伸びるな!www
2019/05/24(金) 23:22:08.85ID:7J23qoHN
なんだこの流れ 前スレ40度がキャラ変えて荒らしてんのか
2019/05/24(金) 23:25:04.09ID:efcQ4nyO
これかい?
> 785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 20:49:12.66 ID:TugoqVhf [8/32]
> >>745
> キミ、40度の勾配がどんなもんか分かって言ってるの?
> 上り坂なら空しか見えないような坂だぞ
> 785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 20:49:12.66 ID:TugoqVhf [8/32]
> >>745
> キミ、40度の勾配がどんなもんか分かって言ってるの?
> 上り坂なら空しか見えないような坂だぞ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 23:25:20.29ID:kSLPITX5 最近倉庫を建て替えて、古いほうを解体したんだけど、床のパネルを撤去したら下に便所虫が大量発生したわw
http://imgur.com/yTRxEpJ.jpg
http://imgur.com/QCHea18.jpg
http://imgur.com/yTRxEpJ.jpg
http://imgur.com/QCHea18.jpg
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 23:28:37.64ID:jZEc54+l >>152
ダメじゃん。
ダメじゃん。
2019/05/24(金) 23:29:24.66ID:efcQ4nyO
だから蟲の話はやめてくれw
さらに範囲を広げやがったwww
カマドウマとダンゴムシとワラジムシとか無視むし!
さらに範囲を広げやがったwww
カマドウマとダンゴムシとワラジムシとか無視むし!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 23:33:09.79ID:kSLPITX5 >>235
それ、30度の斜面がどんなものかわからない人だw
それ、30度の斜面がどんなものかわからない人だw
2019/05/24(金) 23:38:59.81ID:efcQ4nyO
俺は植物と戦ってたと思ったら蟲と戦ってた
案の定、笹についた去年のチャド・クガのにやられてまたアナフィラキシーしかけたのだった
ツバキを片付けたら笹に左ブレーキしやがって
案の定、笹についた去年のチャド・クガのにやられてまたアナフィラキシーしかけたのだった
ツバキを片付けたら笹に左ブレーキしやがって
2019/05/24(金) 23:41:06.70ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 23:45:12.41ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 23:46:29.88ID:7J23qoHN
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 23:46:33.64ID:kSLPITX5 >>242
あれ?30度の勾配がどんなものかわからない方ですか?
あれ?30度の勾配がどんなものかわからない方ですか?
2019/05/24(金) 23:47:49.17ID:efcQ4nyO
世代交代に絡む話で成年後見人制度について、話を聞いてきたが
あれは弁護士を食わせるための仕組みなんかねえ?
なんか余計なお世話しか感じなかった
2022年問題でまた土地がべらぼーになるぞw
>>243
あ、はい(ナニヲ?)
あれは弁護士を食わせるための仕組みなんかねえ?
なんか余計なお世話しか感じなかった
2022年問題でまた土地がべらぼーになるぞw
>>243
あ、はい(ナニヲ?)
2019/05/24(金) 23:48:02.12ID:aEQThmqK
とこれでこれ、テンプレ入りどうよ
昨今の社会問題!右足由来の踏み間違い事故
https://sp.fnn.jp/posts/00046429HDK
https://i.imgur.com/mRdYatZ.jpg
https://i.imgur.com/HfLaUii.jpg
https://sp.fnn.jp/posts/00046124HDK
https://i.imgur.com/lYtXJio.jpg
昨今の社会問題!右足由来の踏み間違い事故
https://sp.fnn.jp/posts/00046429HDK
https://i.imgur.com/mRdYatZ.jpg
https://i.imgur.com/HfLaUii.jpg
https://sp.fnn.jp/posts/00046124HDK
https://i.imgur.com/lYtXJio.jpg
2019/05/24(金) 23:49:43.26ID:aEQThmqK
これも良さげ
片足or両足操作の論文
https://journals.humankinetics.com/doi/abs/10.1123/jmld.2014-0061?journalCode=jmld&
この論文では両足での操作に対する批判とそれに対する反論を述べ、結論として両足での操作をすすめています。
この論文によれば、左足と右足でペダル 踏み込みの動作と反応の速さにはわずかに違いがありますが、反応の速さにはそもそも大きなばらつきがあり、どちらが早いということは 問題になりません。
また左足のほうが右足に比べて不器用に感じられることは練習により克服できます。
ペダル踏み間違いは、足の動作 を完璧にコントロールできず行動にばらつきが生じることが直接的な原因と考えられます。
よって、右足はアクセル、左足はブレーキというように操作対象を固定し、踏みかえのような足の動作を不要にすることで踏み間違いの可能性を下げることができるということです。
また、両足での操作の方が各ペダルを細かく操作できるので、よりスムーズな運転ができるとも述べられています。
両足でのペダル操作にはメリットが多そうですが、実際にこの操作法を使う場合に注意すべき点もあると思われます。
一つは、 長年片足での操作に慣れている人が両足での操作に切り替える場合、それなりに練習が必要になるということです。
先に紹介した 論文によれば、この切り替えにどのくらいの訓練が必要なのかについての知見はないとのことです。
長い運転経験を持つ人は、ペダル操作はほとんど無意識に行えるようになっているはずです。
長年行ってきた片足での操作から両足での操作へと、既に習慣化した 行動を変えることは一般的に難しいものです。
ここで言われているネガな部分もまんまだな。
さてどうするね右足一本達。
片足or両足操作の論文
https://journals.humankinetics.com/doi/abs/10.1123/jmld.2014-0061?journalCode=jmld&
この論文では両足での操作に対する批判とそれに対する反論を述べ、結論として両足での操作をすすめています。
この論文によれば、左足と右足でペダル 踏み込みの動作と反応の速さにはわずかに違いがありますが、反応の速さにはそもそも大きなばらつきがあり、どちらが早いということは 問題になりません。
また左足のほうが右足に比べて不器用に感じられることは練習により克服できます。
ペダル踏み間違いは、足の動作 を完璧にコントロールできず行動にばらつきが生じることが直接的な原因と考えられます。
よって、右足はアクセル、左足はブレーキというように操作対象を固定し、踏みかえのような足の動作を不要にすることで踏み間違いの可能性を下げることができるということです。
また、両足での操作の方が各ペダルを細かく操作できるので、よりスムーズな運転ができるとも述べられています。
両足でのペダル操作にはメリットが多そうですが、実際にこの操作法を使う場合に注意すべき点もあると思われます。
一つは、 長年片足での操作に慣れている人が両足での操作に切り替える場合、それなりに練習が必要になるということです。
先に紹介した 論文によれば、この切り替えにどのくらいの訓練が必要なのかについての知見はないとのことです。
長い運転経験を持つ人は、ペダル操作はほとんど無意識に行えるようになっているはずです。
長年行ってきた片足での操作から両足での操作へと、既に習慣化した 行動を変えることは一般的に難しいものです。
ここで言われているネガな部分もまんまだな。
さてどうするね右足一本達。
2019/05/24(金) 23:51:51.28ID:efcQ4nyO
おっさんになると偉そうに蟹股になるんじゃなくて、骨盤矯正を正しくすればいくらかマシになるんだよな
あとアクセルワークとブレーキングはブレーキ前のカカトを付けるその2枚目の絵が正しいポジションですな
てかカラスの行水並みに早いな?
あとアクセルワークとブレーキングはブレーキ前のカカトを付けるその2枚目の絵が正しいポジションですな
てかカラスの行水並みに早いな?
2019/05/24(金) 23:53:21.48ID:efcQ4nyO
その前にプリウスのシフトが直感的にアレはだめかもしれん
人間工学的に、弄った場所でポジションが理解できないのはヤバい
変なとこをMT車から真似しないでよいw
人間工学的に、弄った場所でポジションが理解できないのはヤバい
変なとこをMT車から真似しないでよいw
2019/05/24(金) 23:54:06.98ID:aEQThmqK
2019/05/24(金) 23:54:58.75ID:efcQ4nyO
http://www.mars.dti.ne.jp/~opaku/zigzag/gif/footbraking.png
うーんこれは一見合ってる様で実はそうじゃない
これは論理式で考えると簡単だな
俺は分からんけどw
うーんこれは一見合ってる様で実はそうじゃない
これは論理式で考えると簡単だな
俺は分からんけどw
2019/05/24(金) 23:57:41.85ID:efcQ4nyO
2019/05/24(金) 23:59:00.34ID:efcQ4nyO
面白いのは減速時にヒールアンドブーはしてない
オートブリッピング機構付きだったかは知らんw
オートブリッピング機構付きだったかは知らんw
2019/05/24(金) 23:59:03.09ID:aEQThmqK
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 00:00:22.56ID:9bZLaZ1M >>254
そうだな。左足でブレーキのつもりがアクセル踏むんだもんな
そうだな。左足でブレーキのつもりがアクセル踏むんだもんな
2019/05/25(土) 00:01:05.70ID:aPFSVBuS
>>252
レース話し出すと右スト発狂するから走り関係は自重中〜w
レース話し出すと右スト発狂するから走り関係は自重中〜w
2019/05/25(土) 00:02:20.41ID:aPFSVBuS
2019/05/25(土) 00:03:35.58ID:estt5mGQ
あれ?ざっと見直してみたが左ブレーキしてねえわwwwワロタ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 00:04:28.35ID:9bZLaZ1M2019/05/25(土) 00:05:12.04ID:aPFSVBuS
自分に起き得るかも知れないリスク、で考えてなw
いや、安全に絶対はないと言ったけどさw
限度があんだろwww
いや、安全に絶対はないと言ったけどさw
限度があんだろwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 00:05:30.16ID:9bZLaZ1M つーか30年以上の運転歴って、既にけっこうなジジイだろw
2019/05/25(土) 00:05:56.18ID:aPFSVBuS
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 00:06:41.31ID:9bZLaZ1M >>262
右足でブレーキを踏もうとしたって本人の話なり、裁判記録なりがあるのかい?
右足でブレーキを踏もうとしたって本人の話なり、裁判記録なりがあるのかい?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 00:08:46.88ID:9bZLaZ1M 左足ブレーキババアの事故だって、裁判始まる前の2ちゃんのスレでは右足ブレーキのせいにされてたんだぜ(笑)
2019/05/25(土) 00:09:06.09ID:aPFSVBuS
30年はすげーわ
左歴何年あんだろな
左歴何年あんだろな
2019/05/25(土) 00:13:34.84ID:aPFSVBuS
>>263
マジョリティに必要ある?それw
マジョリティに必要ある?それw
2019/05/25(土) 05:52:49.39ID:udahZEd+
>>180
ランプ点いてなかったのならブレーキペダルを踏んでなかった
けど、踏んでたつもりだとしたら?
最近主張している普段はフットレストに置いていると言うやつ
それだとブレーキ踏んでるつもりがフットレスト踏みつけてたとか可能性はあるな
ランプ点いてなかったのならブレーキペダルを踏んでなかった
けど、踏んでたつもりだとしたら?
最近主張している普段はフットレストに置いていると言うやつ
それだとブレーキ踏んでるつもりがフットレスト踏みつけてたとか可能性はあるな
2019/05/25(土) 06:41:26.82ID:7/a0D6WK
>>267
フットレスト踏みつけてるだけならノーブレーキ
右足でアクセル踏みつけてたから加速した
両足を同時に失敗したの?
パニックになって両足とも間違えるなら解るが、
パニックになったのはブレーキ踏んだつもりで加速したから、つまり踏み間違いがトリガになってパニック
アクセルが戻らない
ブレーキが効かなかった
この言葉で右足ブレーキの踏み間違いだったと考えるのが妥当
フットレスト踏みつけてるだけならノーブレーキ
右足でアクセル踏みつけてたから加速した
両足を同時に失敗したの?
パニックになって両足とも間違えるなら解るが、
パニックになったのはブレーキ踏んだつもりで加速したから、つまり踏み間違いがトリガになってパニック
アクセルが戻らない
ブレーキが効かなかった
この言葉で右足ブレーキの踏み間違いだったと考えるのが妥当
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 06:47:44.56ID:PQQ4RDKP >>180
ブレーキランプは踏めんだろ
ブレーキランプは踏めんだろ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 06:51:08.58ID:9bZLaZ1M という想像を披露
2019/05/25(土) 07:36:14.81ID:estt5mGQ
> ブレーキランプ踏まれた記録なし!
ブレーキランプ、踏まれた記録(ログ)が無し!
って言いたかったんだろうな
まあ半チョンの血が入ってると薄っぺらいプライドで間違いが”絶対に”認められなくなるようだよw
ブレーキランプ、踏まれた記録(ログ)が無し!
って言いたかったんだろうな
まあ半チョンの血が入ってると薄っぺらいプライドで間違いが”絶対に”認められなくなるようだよw
2019/05/25(土) 08:11:31.49ID:OTq/vwxJ
>>252
左右、両足とも使ってる俺に正解を見せてくれた。サンクス。
左右、両足とも使ってる俺に正解を見せてくれた。サンクス。
2019/05/25(土) 08:24:58.22ID:estt5mGQ
2019/05/25(土) 08:56:15.43ID:estt5mGQ
最初の方は左足も使ってたか
これは荷重制御だな
これは荷重制御だな
2019/05/25(土) 10:56:42.59ID:imlW9MmB
公道でラリーしようとしてるのか?
2019/05/25(土) 10:59:17.44ID:estt5mGQ
公道でラリラリってる奴はよく居るなw
2019/05/25(土) 11:48:16.25ID:estt5mGQ
2019/05/25(土) 11:48:35.39ID:estt5mGQ
あれ?ここどこだw
誤爆ったw
誤爆ったw
2019/05/25(土) 15:05:28.51ID:yiWcIonD
1 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/24(金) 10:08:05.60 ID:widwPtRg
体勢的に無理なく左足ブレーキできる場合に於いて(できないならするな)
<大前提>
足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理
<安全面>
ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
<運転制御面>
ブレーキorアクセルの排他制御ではなく、ブレーキand/orアクセル制御が可能なため、微速域(駐車等)から
スポーツ走行に及ぶ全ての状態に於いて制御範囲が拡がる
前スレ
左足ブレーキ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558186901/
左足ブレーキ促進委員会
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555924219/
左足ブレーキ促進委員会2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556849533/
左足ブレーキ促進委員会3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557041141/
左足ブレーキ促進委員会4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557299615/
右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
→ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
フットレストで身体を保持できないだろ!
→減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
体勢的に無理なく左足ブレーキできる場合に於いて(できないならするな)
<大前提>
足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理
<安全面>
ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
<運転制御面>
ブレーキorアクセルの排他制御ではなく、ブレーキand/orアクセル制御が可能なため、微速域(駐車等)から
スポーツ走行に及ぶ全ての状態に於いて制御範囲が拡がる
前スレ
左足ブレーキ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558186901/
左足ブレーキ促進委員会
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555924219/
左足ブレーキ促進委員会2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556849533/
左足ブレーキ促進委員会3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557041141/
左足ブレーキ促進委員会4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557299615/
右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
→ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
フットレストで身体を保持できないだろ!
→減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
2019/05/25(土) 17:35:08.46ID:Ref7Trgz
>>279
フットレストで身体を保持できないだろ!
→減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
これ意味がわからんのだけど日本語としておかしくない?
フットレストで身体を保持できないだろ!
→減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
これ意味がわからんのだけど日本語としておかしくない?
2019/05/25(土) 18:00:13.37ID:imlW9MmB
普通じゃ無い時はあまり無いので、考慮する必要が無い。
2019/05/25(土) 18:02:20.32ID:ncyhLV+j
左足ブレーキで減速Gの時、フットレストは使えませんが、それは
MTでシフトダウンしながら右でブレーキを踏む場合と同様なので十分です。
ここまで書かなきゃわからないですか?
MTでシフトダウンしながら右でブレーキを踏む場合と同様なので十分です。
ここまで書かなきゃわからないですか?
2019/05/25(土) 18:57:38.24ID:udahZEd+
クラッチ踏む時間とブレーキ踏む時間を同列に語るとかw
2019/05/25(土) 19:05:50.20ID:ncyhLV+j
また同じこと???
ブレーキで減速Gがかかってる最中にシフトダウンを繰り返すんだよ(5-4-3-2)
その間、フットレストに頼らなくても十分支えられてるわけ
ブレーキで減速Gがかかってる最中にシフトダウンを繰り返すんだよ(5-4-3-2)
その間、フットレストに頼らなくても十分支えられてるわけ
2019/05/25(土) 19:08:48.46ID:udahZEd+
MT乗ったこと無い人の意見だな
2019/05/25(土) 19:10:37.08ID:ncyhLV+j
あなたがね
2019/05/25(土) 19:16:49.24ID:Ref7Trgz
>>282
いやそこじゃなくて減速Gの時っておかしくない?
いやそこじゃなくて減速Gの時っておかしくない?
2019/05/25(土) 19:17:52.63ID:ncyhLV+j
減速Gがかかってる時と言えばよろしいのか?アスペ君?
2019/05/25(土) 19:19:46.36ID:Ref7Trgz
>>288
それでよし
それでよし
2019/05/25(土) 19:21:05.98ID:ncyhLV+j
減速Gの時、でもおかしくないけどね、通常人にとっては
2019/05/25(土) 19:22:07.38ID:DD0HVcxr
言語力の無さを人のせいにしてアスペ呼ばわりは感心しないな
2019/05/25(土) 19:29:12.13ID:DD0HVcxr
一番減速Gの影響が強いブレーキの踏み始め、MTの場合左足はどこにある?
2019/05/25(土) 19:31:45.44ID:ztIjAELi
無限ループの予感
2019/05/25(土) 19:35:47.05ID:ncyhLV+j
>>292
減速Gは運転者のサジ加減一つです
理想はG一定
常に踏み始めが強くなるんだったらヘタクソさん
サジ加減とかいってられない状況なら、微妙な操作なしに、つま先でもガッツリ踏むので
十分支えられます
減速Gは運転者のサジ加減一つです
理想はG一定
常に踏み始めが強くなるんだったらヘタクソさん
サジ加減とかいってられない状況なら、微妙な操作なしに、つま先でもガッツリ踏むので
十分支えられます
2019/05/25(土) 19:37:21.53ID:1Odxs1hj
MTで左足ブレーキしてる人もいるの?
2019/05/25(土) 19:42:05.23ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 19:54:41.48ID:DD0HVcxr
>>294
減速し始めてからの減速Gを一定にはできるかもしれないが減速してない状態から減速開始した段階での減速Gは一定にはならないよ
減速し始めてからの減速Gを一定にはできるかもしれないが減速してない状態から減速開始した段階での減速Gは一定にはならないよ
2019/05/25(土) 19:57:06.92ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 19:57:37.20ID:ztIjAELi
>>294
この人レス内容いつも微妙にズレてる気がするけど軽度のアスペなんじゃないかと思うwわりとマジで
この人レス内容いつも微妙にズレてる気がするけど軽度のアスペなんじゃないかと思うwわりとマジで
2019/05/25(土) 20:05:52.02ID:DD0HVcxr
2019/05/25(土) 20:13:59.16ID:ncyhLV+j
>>300
だから、一刻のことではなくて減速期間のことであると言ってるでしょ
右足でブレーキ踏み始める場合だって既にシフト操作が始まってる場合が多いだろ
複数回繰り返すわけだから
あと、加速度は単なる速度差と時間だぞ、踏み始め(減速0)だからとか関係ない
だから、一刻のことではなくて減速期間のことであると言ってるでしょ
右足でブレーキ踏み始める場合だって既にシフト操作が始まってる場合が多いだろ
複数回繰り返すわけだから
あと、加速度は単なる速度差と時間だぞ、踏み始め(減速0)だからとか関係ない
2019/05/25(土) 20:16:14.18ID:ztIjAELi
>>301
やっぱりMT乗ったことないじゃん
やっぱりMT乗ったことないじゃん
2019/05/25(土) 20:16:58.80ID:ncyhLV+j
>>302
具体的にどうぞ
具体的にどうぞ
2019/05/25(土) 20:18:08.02ID:ztIjAELi
2019/05/25(土) 20:20:15.70ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 20:24:48.19ID:ztIjAELi
2019/05/25(土) 20:27:21.68ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 20:34:13.31ID:ztIjAELi
>>307
Gとかどうでもいいんだけどとりあえずクラッチきってる間にブレーキ踏み始めるのかどうか答えてよ
Gとかどうでもいいんだけどとりあえずクラッチきってる間にブレーキ踏み始めるのかどうか答えてよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 20:34:18.13ID:PQQ4RDKP お前ら、レベル低い話で盛り上がっているようだが、仮に左ブレーキで急制動の1G程度に耐えられるとしても
安心してはいけないぞ。
車両や防護冊、コンクリート壁に衝突すれば、その数十倍ものGが発生するんだぞ。
安心してはいけないぞ。
車両や防護冊、コンクリート壁に衝突すれば、その数十倍ものGが発生するんだぞ。
2019/05/25(土) 20:38:13.40ID:DD0HVcxr
2019/05/25(土) 20:39:14.19ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 20:41:26.65ID:ncyhLV+j
>>310
それ減速加速度じゃなくて、加加速度のこと言ってないかい?
それ減速加速度じゃなくて、加加速度のこと言ってないかい?
2019/05/25(土) 20:46:27.06ID:udahZEd+
>>301
MTのったことないだろ
MTのったことないだろ
2019/05/25(土) 20:46:52.76ID:ncyhLV+j
じゃ、これで理解できないようなら>>1にある通り放置するんで
2019/05/25(土) 20:49:39.67ID:ztIjAELi
>>311
ブレーキが先かシフトが先かの問題じゃなくてクラッチ切ってるときにブレーキを踏み始めるなんてことは普通しないんだよw
シフトダウンしてからブレーキなんて当たり前にやることだがちゃんとクラッチ繋ぎ直した後でブレーキそして次のシフトダウンだ
ブレーキが先かシフトが先かの問題じゃなくてクラッチ切ってるときにブレーキを踏み始めるなんてことは普通しないんだよw
シフトダウンしてからブレーキなんて当たり前にやることだがちゃんとクラッチ繋ぎ直した後でブレーキそして次のシフトダウンだ
2019/05/25(土) 20:50:20.10ID:ztIjAELi
2019/05/25(土) 21:04:29.63ID:udahZEd+
あ、わかったパドルシフトの車乗っててMTも同じだと思って語ってるのか
MT乗ったこと無い人はMTのキモは変速に有ると思ってるんだよな
キモはクラッチなのに
Hパターンシフトで一段ごと落とすと言う事はサーキットででもなけりゃまずしない
MT乗ったこと無い人はMTのキモは変速に有ると思ってるんだよな
キモはクラッチなのに
Hパターンシフトで一段ごと落とすと言う事はサーキットででもなけりゃまずしない
2019/05/25(土) 21:16:02.18ID:ncyhLV+j
えっ、放置って言ったけどこれはw
2019/05/25(土) 21:27:04.27ID:zuNisiWE
少し整理したいんだけど、
左足ブレーキだとブレーキング時に左足をフットレストに置けないと言うけど、
MT車だって減速期間中のシフトダウン時にはクラッチ踏むために左足浮いてんじゃん?
って話だよね?
左足ブレーキだとブレーキング時に左足をフットレストに置けないと言うけど、
MT車だって減速期間中のシフトダウン時にはクラッチ踏むために左足浮いてんじゃん?
って話だよね?
2019/05/25(土) 21:28:56.18ID:ncyhLV+j
そう、それだけのこと
2019/05/25(土) 21:50:07.65ID:ztIjAELi
>>319
それに対してブレーキの踏み始めはフットレストにあるのが普通だから条件違うでしょってのがID:DD0HVcxrの言い分だろ
それに対してブレーキの踏み始めはフットレストにあるのが普通だから条件違うでしょってのがID:DD0HVcxrの言い分だろ
2019/05/25(土) 21:51:35.35ID:ztIjAELi
でもID:ncyhLV+jはクラッチ踏みながらブレーキ踏み始める下手くそだから話が噛み合わないってわけだ
2019/05/25(土) 21:53:07.28ID:zuNisiWE
>>321
フットレストを踏めないと不安定になるかどうかを論じているのに、踏み始めかどうかがどう関係するのかが伝わってこないんだけど。
フットレストを踏めないと不安定になるかどうかを論じているのに、踏み始めかどうかがどう関係するのかが伝わってこないんだけど。
2019/05/25(土) 21:58:21.62ID:ztIjAELi
2019/05/25(土) 22:03:31.07ID:zuNisiWE
これかな?
ブレーキの踏み始めが減速加速度が一番大きくなるというのは初耳。
むしろ、ガツンとブレーキ踏んでかかる減速加速度でブレーキペダルに体重が乗ってさらに加速度大きくなるような気がする。
ABS効くような踏み方なら、加速度はあまり変わらないんじゃないかな。
292 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/25(土) 19:29:12.13 ID:DD0HVcxr
一番減速Gの影響が強いブレーキの踏み始め、MTの場合左足はどこにある?
ブレーキの踏み始めが減速加速度が一番大きくなるというのは初耳。
むしろ、ガツンとブレーキ踏んでかかる減速加速度でブレーキペダルに体重が乗ってさらに加速度大きくなるような気がする。
ABS効くような踏み方なら、加速度はあまり変わらないんじゃないかな。
292 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/25(土) 19:29:12.13 ID:DD0HVcxr
一番減速Gの影響が強いブレーキの踏み始め、MTの場合左足はどこにある?
2019/05/25(土) 22:06:47.00ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 22:14:23.00ID:ztIjAELi
加速度やら加加速度のことはよく知らんがブレーキングで前に荷重がかかるのは確かだろ?前荷重によってブレーキペダルをより踏み込んでしまわないようにフットレストで支える必要がある
2019/05/25(土) 22:17:43.37ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 22:19:16.06ID:NgVKB6kO
>>327
だからそれがMTと同等だから十分だっつってんだろ、バカなの?
だからそれがMTと同等だから十分だっつってんだろ、バカなの?
2019/05/25(土) 22:19:39.83ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 22:33:49.81ID:ztIjAELi
2019/05/25(土) 22:34:19.85ID:zuNisiWE
>>327
少し丁寧に説明。
ブレーキの踏み始めに変化するのは、加加速度で、つまり加速度の変化率。
力=質量X加速度 (ニュートンの第一法則)
ABS効くような踏み方ならブレーキの踏み始めから停止まで、加速度はあまり変わらないと思う。(ABSはダイヤの性能の一番良いところで効くようにしてるので)
で、加速度が一定なら減速始めから停止までは体に一定の力が働いてる。
MT車でも、体に前向きの力が働いてる最中にクラッチ操作のために左足をフットレストから離してるよねってこと。
少し丁寧に説明。
ブレーキの踏み始めに変化するのは、加加速度で、つまり加速度の変化率。
力=質量X加速度 (ニュートンの第一法則)
ABS効くような踏み方ならブレーキの踏み始めから停止まで、加速度はあまり変わらないと思う。(ABSはダイヤの性能の一番良いところで効くようにしてるので)
で、加速度が一定なら減速始めから停止までは体に一定の力が働いてる。
MT車でも、体に前向きの力が働いてる最中にクラッチ操作のために左足をフットレストから離してるよねってこと。
2019/05/25(土) 22:36:52.43ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 22:38:56.70ID:ztIjAELi
結局のところその加加速度とやらが前荷重を引き起こすんじゃないの?
2019/05/25(土) 22:39:01.35ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 22:42:31.52ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 22:49:41.68ID:ztIjAELi
2019/05/25(土) 22:52:19.90ID:estt5mGQ
なんかよくわからんけど>>1のテンプレ書いてる奴ってMT車乗ってない感じ?
2019/05/25(土) 22:52:26.10ID:NgVKB6kO
バカはだまってろ、オマエに理解は無理だ
2019/05/25(土) 22:53:14.85ID:estt5mGQ
ちなみにカカ加速度の減速度のことってなんていうんだ?w
2019/05/25(土) 22:54:29.90ID:estt5mGQ
緊急時に左ブレーキがイイ!って言い張る割に旋回中は普通のブレーキだから放置とか
パッシブ性能の話じゃなくて何の話してんんだよw
パッシブ性能の話じゃなくて何の話してんんだよw
2019/05/25(土) 22:55:07.50ID:estt5mGQ
机上の空論を振り回して物理ごっこするなら物理の専門スレでやってこいよw
2019/05/25(土) 22:55:45.31ID:estt5mGQ
本当に頭いいならバカにも解りやすい説明を心がけるべきだなw
2019/05/25(土) 22:55:56.95ID:zuNisiWE
>>337
文系の人に単位の説明もなしに色々言っても不親切だったね。少しはしょった説明にするけど、
加加速度は、1秒間にどれだけ加速度が増えるかと言うもの。
例えば、加加速度が 0.1G/秒
とすると、3秒後には0.3Gになる。
ブレーキの踏み始めは、加加速度が変化して、それにつれて加速度が変化する。
加速度が変化するので力が発生する。
減速時開始時直後は加加速度が変化するけど、すぐにほぼ0になる。
つまり、減速開始後に加速度は、加加速度につれて変化するが、すぐに加加速度が0になるので、その後は一定加速度になる。
文系の人に単位の説明もなしに色々言っても不親切だったね。少しはしょった説明にするけど、
加加速度は、1秒間にどれだけ加速度が増えるかと言うもの。
例えば、加加速度が 0.1G/秒
とすると、3秒後には0.3Gになる。
ブレーキの踏み始めは、加加速度が変化して、それにつれて加速度が変化する。
加速度が変化するので力が発生する。
減速時開始時直後は加加速度が変化するけど、すぐにほぼ0になる。
つまり、減速開始後に加速度は、加加速度につれて変化するが、すぐに加加速度が0になるので、その後は一定加速度になる。
2019/05/25(土) 22:56:18.95ID:estt5mGQ
ちなみにブレーキングにしか注目してないが
ケツとシートのグリップとハンドル持ってるお手々はどうなってんだよw
ケツとシートのグリップとハンドル持ってるお手々はどうなってんだよw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 22:56:55.70ID:umsDDeQe 物理では減速も加速だから、強いて言うなら負の加加速度じゃね
経済学だと微分は二階どまりだったな
経済学だと微分は二階どまりだったな
2019/05/25(土) 22:57:09.26ID:estt5mGQ
アホとかバカに念仏唱えてるバカにしか見えんからやめてくれw
2019/05/25(土) 22:57:16.54ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 22:57:52.88ID:estt5mGQ
2019/05/25(土) 22:58:17.45ID:zuNisiWE
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 22:58:21.96ID:umsDDeQe ヒダリスト()はフットレストにどんな風に足を置くんだ?
2019/05/25(土) 22:59:26.57ID:estt5mGQ
>>349
緊急じゃなければ左ブレーキはずぼらブレーキじゃねえのか?w
緊急じゃなければ左ブレーキはずぼらブレーキじゃねえのか?w
2019/05/25(土) 23:00:35.41ID:estt5mGQ
2019/05/25(土) 23:00:59.48ID:estt5mGQ
これじゃアホには分からんだろ
物理の言葉をやめて説明してみ
物理の言葉をやめて説明してみ
2019/05/25(土) 23:01:49.55ID:estt5mGQ
未開の原始人だが知能はお前よりあるかもしれないつもりで説明すると世の中の人は
おおこいつ賢いって思うと思うぞw
おおこいつ賢いって思うと思うぞw
2019/05/25(土) 23:01:54.27ID:ncyhLV+j
>>351
な、あとは放置するしかないだろ
な、あとは放置するしかないだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 23:02:48.48ID:umsDDeQe 右足での踏み替えが上手く出来ないと感じた人が左足ブレーキを始めるらしい
https://gamp.ameblo.jp/nimosuke92/entry-12350024604.html
大阪市中央区道頓堀でタクシーが暴走し、7人がけがをした事故で、タクシーの男性運転手(73)が12日夜、朝日新聞の取材に応じ、
「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と話した。
以前、右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあったためという。「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」と強調した。
大阪府警は運転手を自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて任意で捜査している。整備不良などの可能性も視野に入れている。
運転手はタクシー運転歴25年のベテラン。8日未明、酔客らでごったがえす大阪・ミナミの繁華街で客5人を乗せた。定員は運転手を含めて5人。
客1人は小柄な人で子どもに見えたため「ひざの上に座ってもらえればいい」と思った。
その直後、エンジンの激しい振動が運転席に伝わってきた。「グワーッ」とうなる音も聞こえ、車が発進し始めた。
「ブレーキを踏んだが、勢いが止まらない」。道頓堀川にかかる「太左衛門橋」が見えた。橋の欄干にこすりつけて止めようとしたが止まらなかった。
道にあふれた人々は速度を増したタクシーに気づいて逃げまどった。
人を避けようとハンドルを操るのに必死だった。車両は時速40キロほどで橋の上を進み、欄干に衝突。左前タイヤがパンクし、そのまま飲食店案内所に突っ込んだ。
「10人ぐらい亡くなったのではないか、もう一生終わりや、と思った」
https://gamp.ameblo.jp/nimosuke92/entry-12350024604.html
大阪市中央区道頓堀でタクシーが暴走し、7人がけがをした事故で、タクシーの男性運転手(73)が12日夜、朝日新聞の取材に応じ、
「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と話した。
以前、右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあったためという。「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」と強調した。
大阪府警は運転手を自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて任意で捜査している。整備不良などの可能性も視野に入れている。
運転手はタクシー運転歴25年のベテラン。8日未明、酔客らでごったがえす大阪・ミナミの繁華街で客5人を乗せた。定員は運転手を含めて5人。
客1人は小柄な人で子どもに見えたため「ひざの上に座ってもらえればいい」と思った。
その直後、エンジンの激しい振動が運転席に伝わってきた。「グワーッ」とうなる音も聞こえ、車が発進し始めた。
「ブレーキを踏んだが、勢いが止まらない」。道頓堀川にかかる「太左衛門橋」が見えた。橋の欄干にこすりつけて止めようとしたが止まらなかった。
道にあふれた人々は速度を増したタクシーに気づいて逃げまどった。
人を避けようとハンドルを操るのに必死だった。車両は時速40キロほどで橋の上を進み、欄干に衝突。左前タイヤがパンクし、そのまま飲食店案内所に突っ込んだ。
「10人ぐらい亡くなったのではないか、もう一生終わりや、と思った」
2019/05/25(土) 23:02:55.40ID:estt5mGQ
俺の日本語が分からない奴の方が社会的に大丈夫デスカって思われるぞw
2019/05/25(土) 23:03:04.22ID:zuNisiWE
>>357
だね。オッケー
だね。オッケー
2019/05/25(土) 23:04:01.84ID:estt5mGQ
ちなみに左ブレーキの時はフットレストに足置いてねえからなwww
2019/05/25(土) 23:05:23.88ID:estt5mGQ
> ちなみに左ブレーキの時はフットレストに足置いてねえからなwww
これじゃ意味わからんなw
左足ブレーキモードの時は左足はブレーキの手前に”カカト”を設置して置いてる
右足の逆と同じだろ
だからナニイッテンノこいつってなるw
これじゃ意味わからんなw
左足ブレーキモードの時は左足はブレーキの手前に”カカト”を設置して置いてる
右足の逆と同じだろ
だからナニイッテンノこいつってなるw
2019/05/25(土) 23:05:28.62ID:ApxfmI3v
2019/05/25(土) 23:06:26.15ID:estt5mGQ
どっかのスレでも書かれてるが、その指摘されたらディスり始める程度のクソガキ脳だったら
薄っぺらいプライドなんて捨てちまえよ
お前のそのプライドはプライスレスだw
薄っぺらいプライドなんて捨てちまえよ
お前のそのプライドはプライスレスだw
2019/05/25(土) 23:06:51.89ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 23:07:57.84ID:estt5mGQ
>>363
正しい両足ブレーキだなw
正しい両足ブレーキだなw
2019/05/25(土) 23:08:56.47ID:imlW9MmB
>>363
そんな速さは求めていない。
そんな速さは求めていない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 23:09:34.06ID:umsDDeQe >>363
ペダルレイアウトに鈍感なこのスレのヒダリストと違って、ちゃんと左足ブレーキ用にペダル延長してるね
ペダルレイアウトに鈍感なこのスレのヒダリストと違って、ちゃんと左足ブレーキ用にペダル延長してるね
2019/05/25(土) 23:09:36.33ID:estt5mGQ
掲示板ごときで句点を打つ奴はだいたいアホw
> 275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 10:56:42.59 ID:imlW9MmB [1/3]
> 公道でラリーしようとしてるのか?
>
> 281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 18:00:13.37 ID:imlW9MmB [2/3]
> 普通じゃ無い時はあまり無いので、考慮する必要が無い。
>
> 367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 23:08:56.47 ID:imlW9MmB [3/3]
> >>363
> そんな速さは求めていない。
> 275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 10:56:42.59 ID:imlW9MmB [1/3]
> 公道でラリーしようとしてるのか?
>
> 281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 18:00:13.37 ID:imlW9MmB [2/3]
> 普通じゃ無い時はあまり無いので、考慮する必要が無い。
>
> 367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 23:08:56.47 ID:imlW9MmB [3/3]
> >>363
> そんな速さは求めていない。
2019/05/25(土) 23:11:43.13ID:estt5mGQ
ブレーキングを緊急時と平常時に分ける意味あんのか?
ついでに言えば前提条件がまだたらないんじゃねえのか?
前提条件は解りやすい大前提と、細分化させた小前提で提示してくれると読む側が楽だな
そういうドキュメント作ったことない感じか?
ついでに言えば前提条件がまだたらないんじゃねえのか?
前提条件は解りやすい大前提と、細分化させた小前提で提示してくれると読む側が楽だな
そういうドキュメント作ったことない感じか?
2019/05/25(土) 23:13:11.92ID:estt5mGQ
前提がおおざっぱで気分的な姑息な脳足りん状態で後付けでごちゃごちゃ言ってると嗤れちゃうぞw
いいからMT車乗って来いよw
いいからMT車乗って来いよw
2019/05/25(土) 23:14:14.29ID:estt5mGQ
黙っちゃってるけど、俺なんか間違えたこと言ってる?
フフフフ減速度はどこだ!?
フフフフ減速度はどこだ!?
2019/05/25(土) 23:15:08.40ID:estt5mGQ
アホって言うか思慮不足か
アホはもっとすごいアホになるからなw
アホはもっとすごいアホになるからなw
2019/05/25(土) 23:16:29.37ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 23:19:03.32ID:estt5mGQ
前置きにしたらいいと思うzおw
> <大前提>
> 足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理
> <大前提>
> 足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 23:20:53.70ID:umsDDeQe >>374
ランエボXのAT車は、このスレのヒダリスト()なら、「真ん中にブレーキペダルがある!左足余裕!」って言うレベルのレイアウトなんだが
http://imgur.com/nAiHpKy.jpg
ランエボXのAT車は、このスレのヒダリスト()なら、「真ん中にブレーキペダルがある!左足余裕!」って言うレベルのレイアウトなんだが
http://imgur.com/nAiHpKy.jpg
2019/05/25(土) 23:21:55.03ID:estt5mGQ
エボ天高すぎなんだよコノヤロウww
ってみんな思ってる
ってみんな思ってる
2019/05/25(土) 23:22:38.18ID:ApxfmI3v
2019/05/25(土) 23:22:57.80ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 23:23:28.19ID:ztIjAELi
なんかへんなのわいてるけど結局のところブレーキ踏み始めに前荷重がかかるってことに否定はないの?
2019/05/25(土) 23:23:31.25ID:estt5mGQ
フットレストがごちゃごちゃ言ってる状態じゃ
まだまだ三本足を使いこなすにはまだまだだ
俺ぐらいに成るとパツキンの麗人にまで変化するからなw
まだまだ三本足を使いこなすにはまだまだだ
俺ぐらいに成るとパツキンの麗人にまで変化するからなw
2019/05/25(土) 23:24:17.91ID:estt5mGQ
いや待てよ?4本足か?w
2019/05/25(土) 23:24:56.50ID:estt5mGQ
結局のところ左足ブレーキングごっこなんだろ?w
付け焼刃は危ないよ?
付け焼刃は危ないよ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 23:25:38.23ID:umsDDeQe >>382
三本足のカラスじゃね?
三本足のカラスじゃね?
2019/05/25(土) 23:27:31.78ID:ncyhLV+j
2019/05/25(土) 23:28:01.02ID:estt5mGQ
公道でスラロームすると隣の車や対向車に迷惑だし、へたしたらおっかない親父が住んでる家の壁を壊す羽目になるな
で、左足ブレーキングの有効性の提示がまだないんだよな
で、左足ブレーキングの有効性の提示がまだないんだよな
2019/05/25(土) 23:28:25.20ID:estt5mGQ
2019/05/25(土) 23:29:58.62ID:zuNisiWE
2019/05/25(土) 23:30:14.24ID:ztIjAELi
2019/05/25(土) 23:30:57.35ID:estt5mGQ
違う違うそうじゃない
男には第三の足がある
それを上手くシフトしてモードチェンジするのだ
大体、下手糞な奴はMT車でいうところの3速ポジで走るから粗珍化するのではなかろうか?
どうこれ?
男には第三の足がある
それを上手くシフトしてモードチェンジするのだ
大体、下手糞な奴はMT車でいうところの3速ポジで走るから粗珍化するのではなかろうか?
どうこれ?
2019/05/25(土) 23:32:59.21ID:zuNisiWE
>>385
理解力がないか、別ってて煽ってるかのどっちかだから、スルーしませんか。
理解力がないか、別ってて煽ってるかのどっちかだから、スルーしませんか。
2019/05/25(土) 23:36:54.10ID:ncyhLV+j
>>388
え、オレ?
オレは、2ペダルは左足ブレーキにしてから30年近くかな
免許取得後すぐ、いろいろな技術を試してみて、左を選んだから
でも、今でも3ペダルも乗る機会もあるから、右ブレーキが意識から飛んでることはないな
ただ、AT-MTを頻繁に乗り変えても混乱したことはないなぁ
このスレの上の方でも書いたけど、3ペダルの時、左でブレーキをチョン踏みすることはある
え、オレ?
オレは、2ペダルは左足ブレーキにしてから30年近くかな
免許取得後すぐ、いろいろな技術を試してみて、左を選んだから
でも、今でも3ペダルも乗る機会もあるから、右ブレーキが意識から飛んでることはないな
ただ、AT-MTを頻繁に乗り変えても混乱したことはないなぁ
このスレの上の方でも書いたけど、3ペダルの時、左でブレーキをチョン踏みすることはある
2019/05/25(土) 23:38:37.89ID:estt5mGQ
そんなんでスルーするなら、その程度かって思っちゃうな
俺も良く分からんけどw
まあ机上の空論してないでやったほうが早いよ
どうしても経験不足は頓珍漢なこといいだしてボロが出るからさ
スルーじゃなくて黙っとけばいいと思いますw
俺も良く分からんけどw
まあ机上の空論してないでやったほうが早いよ
どうしても経験不足は頓珍漢なこといいだしてボロが出るからさ
スルーじゃなくて黙っとけばいいと思いますw
2019/05/25(土) 23:41:12.17ID:estt5mGQ
A:左足ブレーキいいよね〜
B:そうだね〜
C:え?左ブレーキエロいエロい?
A:〇△■”!#$%&’()
B:?!
C:ファッ?
まとめてみた
B:そうだね〜
C:え?左ブレーキエロいエロい?
A:〇△■”!#$%&’()
B:?!
C:ファッ?
まとめてみた
2019/05/25(土) 23:41:27.55ID:ztIjAELi
>>392
いや、MT乗ってないだろ
いや、MT乗ってないだろ
2019/05/25(土) 23:42:24.61ID:estt5mGQ
2019/05/25(土) 23:43:05.54ID:zuNisiWE
>>392
僕の場合は、免許とってから35年くらいだけど、
MT-AT-MT-AT-AT-ATって感じで乗り継いでて、
ATの時は左足ブレーキ。でここ20年ほどはAT専門。
もうMTは乗る自信がない。
僕の場合は、免許とってから35年くらいだけど、
MT-AT-MT-AT-AT-ATって感じで乗り継いでて、
ATの時は左足ブレーキ。でここ20年ほどはAT専門。
もうMTは乗る自信がない。
2019/05/25(土) 23:43:30.36ID:ApxfmI3v
2019/05/25(土) 23:43:41.80ID:estt5mGQ
理系気取りなら条件組んで、実践して検証して考察すべきじゃないのかい?w
2019/05/25(土) 23:44:05.71ID:estt5mGQ
>>398
おk
おk
2019/05/25(土) 23:44:54.05ID:zuNisiWE
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 23:45:45.58ID:umsDDeQe >>398
左足ブレーキ用の延長ペダルを付けてる前提での比較ですね?
左足ブレーキ用の延長ペダルを付けてる前提での比較ですね?
2019/05/25(土) 23:46:07.79ID:estt5mGQ
まあアンカ付けてないんでそこは察して欲しかったな
公道でスラロームするバカがでてくることを念の為懸念したわけ
んで、なんちゃってヒダリストの人とかがね吸収してアホな事言い出すネタに成ったらおもろいなとも思った(その思考タイム、刹那)
公道でスラロームするバカがでてくることを念の為懸念したわけ
んで、なんちゃってヒダリストの人とかがね吸収してアホな事言い出すネタに成ったらおもろいなとも思った(その思考タイム、刹那)
2019/05/25(土) 23:47:13.30ID:estt5mGQ
スルーするなら、耳を塞ぎ目を閉じてついでに行き求めると幸せになれると思うぞw
まあどうせ出来ないよなw
仮眠になるなw
まあどうせ出来ないよなw
仮眠になるなw
2019/05/25(土) 23:47:55.38ID:estt5mGQ
何を逝き求めるのか?
それこそが真の追及になるな
まあ息を止めるだけの簡単な作業
それこそが真の追及になるな
まあ息を止めるだけの簡単な作業
2019/05/25(土) 23:49:29.51ID:estt5mGQ
ずぼら運転でも安全走行できるってのがメリットじゃねえのか?w
ずぼら運転が悪いとは書いてないからなw
ずぼら運転が悪いとは書いてないからなw
2019/05/25(土) 23:49:35.93ID:ApxfmI3v
>>402
プリウス?の方は右に延長しているようだが両足の方が速い
プリウス?の方は右に延長しているようだが両足の方が速い
2019/05/25(土) 23:50:25.48ID:estt5mGQ
ずぼら運転で安全で眠くならないならさいつよやぞw
どうしてその効果を上手く表現できないのだ
それじゃ優秀なスーパー営業マンとかコンサルもどきにすらなれんぞ!
えっ目指してない?
じゃいいや別にw
どうしてその効果を上手く表現できないのだ
それじゃ優秀なスーパー営業マンとかコンサルもどきにすらなれんぞ!
えっ目指してない?
じゃいいや別にw
2019/05/25(土) 23:52:06.72ID:estt5mGQ
スーパーの営業マンとかじゃないからね?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 23:52:52.12ID:umsDDeQe2019/05/25(土) 23:56:22.22ID:ApxfmI3v
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 23:58:28.08ID:umsDDeQe 俺もスマホで見てるけど、普通に見えるぞw
http://imgur.com/7jr8hO1.png
http://imgur.com/7jr8hO1.png
2019/05/26(日) 00:02:13.38ID:v/X7KGcY
バイクの教習にスラロームや急制動があるのは、バイクは止まると倒れて危ないから避けなさいよってことだったかな?w(目的
車の場合も急制動とコブシ一個分で回避できる練習をすべきだとは思ってて
俺の身内は基本、免許取る前に必ず練習してる
車の場合も急制動とコブシ一個分で回避できる練習をすべきだとは思ってて
俺の身内は基本、免許取る前に必ず練習してる
2019/05/26(日) 00:03:18.84ID:v/X7KGcY
アホはビビってハンドルきりすぎるんじゃああ!!!(咆哮
2019/05/26(日) 00:06:13.04ID:UExhqyf9
2019/05/26(日) 05:54:54.70ID:Z69gickd
MT全盛の時代でもエンブレなんてかけてる人はあまりいなかった。アクセルを煽ってる人は「すかした兄ちゃん」くらいのもの。MTでエンブレが必要というのは、左足ブレーキを使う方がはえーと言ってるのと同義だろ。
2019/05/26(日) 06:08:39.23ID:6yxzANLZ
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
2019/05/26(日) 06:27:25.79ID:HkDunOCh
279 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/25(土) 15:05:28.51 ID:yiWcIonD
1 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/24(金) 10:08:05.60 ID:widwPtRg
体勢的に無理なく左足ブレーキできる場合に於いて(できないならするな)
<大前提>
足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理
<安全面>
ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
<運転制御面>
ブレーキorアクセルの排他制御ではなく、ブレーキand/orアクセル制御が可能なため、微速域(駐車等)から
スポーツ走行に及ぶ全ての状態に於いて制御範囲が拡がる
前スレ
左足ブレーキ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558186901/
左足ブレーキ促進委員会
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555924219/
左足ブレーキ促進委員会2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556849533/
左足ブレーキ促進委員会3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557041141/
左足ブレーキ促進委員会4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557299615/
右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
→ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
フットレストで身体を保持できないだろ!
→減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
1 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/24(金) 10:08:05.60 ID:widwPtRg
体勢的に無理なく左足ブレーキできる場合に於いて(できないならするな)
<大前提>
足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理
<安全面>
ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
<運転制御面>
ブレーキorアクセルの排他制御ではなく、ブレーキand/orアクセル制御が可能なため、微速域(駐車等)から
スポーツ走行に及ぶ全ての状態に於いて制御範囲が拡がる
前スレ
左足ブレーキ5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558186901/
左足ブレーキ促進委員会
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1555924219/
左足ブレーキ促進委員会2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556849533/
左足ブレーキ促進委員会3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557041141/
左足ブレーキ促進委員会4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1557299615/
右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
→ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
フットレストで身体を保持できないだろ!
→減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
2019/05/26(日) 06:43:34.07ID:IOn5JGFC
エボもプリもスタート前のエンジン回転数が違うので比較できるようなものじゃないな
2019/05/26(日) 07:13:49.50ID:dXZFhSK0
>>418
> フットレストで身体を保持できないだろ!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
加速Gの時は体制保持出来なくても良い?
普通じゃない状況が発生する可能性は無いから、対処できなくても良い?
> フットレストで身体を保持できないだろ!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
加速Gの時は体制保持出来なくても良い?
普通じゃない状況が発生する可能性は無いから、対処できなくても良い?
2019/05/26(日) 07:36:44.64ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 07:44:10.92ID:dXZFhSK0
2019/05/26(日) 07:55:06.53ID:HkDunOCh
>>422
そう言うことですか。
旋回時はブレーキ踏まないので、フットレストに足をのせることも出来ますよという意味かと。
僕個人的には、フットレストが横Gに有効とは考えていませんけど。
横Gが掛かるようなスポーツ走行の時は膝をコンソールやドアに押し付けてる。
それでも上半身はハンドルで保持する必要があるけど。
そう言うことですか。
旋回時はブレーキ踏まないので、フットレストに足をのせることも出来ますよという意味かと。
僕個人的には、フットレストが横Gに有効とは考えていませんけど。
横Gが掛かるようなスポーツ走行の時は膝をコンソールやドアに押し付けてる。
それでも上半身はハンドルで保持する必要があるけど。
2019/05/26(日) 08:10:38.40ID:MQMgPQIW
>>416
MTでエンブレを使わないのではなく、ダブルクラッチができないので
クラッチを痛めないスムーズなエンブレをやれーない
イコール
できないからやらない
やらないのではなく、できないの間違い
そしてダブルクラッチ程度できない奴に左足ブレーキはできるわけがないのである
左足ブレーキやエンブレ否定派に例外なく言える事は、「ヘタクソ」
そして「才能ない」から粋がるな、追越車線入るな、隅っこを大人しく走っていろという事である
MTでエンブレを使わないのではなく、ダブルクラッチができないので
クラッチを痛めないスムーズなエンブレをやれーない
イコール
できないからやらない
やらないのではなく、できないの間違い
そしてダブルクラッチ程度できない奴に左足ブレーキはできるわけがないのである
左足ブレーキやエンブレ否定派に例外なく言える事は、「ヘタクソ」
そして「才能ない」から粋がるな、追越車線入るな、隅っこを大人しく走っていろという事である
2019/05/26(日) 08:12:52.02ID:oqVPV8zf
左足ブレーキだろうが、踏み間違えなんて起こるぞ。
左足ブレーキ信者は分かってない。人間というものは恐ろしい数いる。そいつら全員が全員踏み間違えを起こさないかというと、それは無い。
そもそもAT車がMT車の下位免許として扱われていることが問題なんだよ。
AT車は、MT車の上位免許にして、高度な運転技術と反射神経能力の試験を課して、
年齢制限付きの2年更新制の免許にしろ
そうすれば事故は減る
左足ブレーキ信者は分かってない。人間というものは恐ろしい数いる。そいつら全員が全員踏み間違えを起こさないかというと、それは無い。
そもそもAT車がMT車の下位免許として扱われていることが問題なんだよ。
AT車は、MT車の上位免許にして、高度な運転技術と反射神経能力の試験を課して、
年齢制限付きの2年更新制の免許にしろ
そうすれば事故は減る
2019/05/26(日) 08:24:40.36ID:MQMgPQIW
ATの踏み間違いが問題なのではなく、ヨタのハイブリッドのシフト表記が問題なのである
バックは「R」
これだけなら問題ないのだが、ヨタのハイブリッドの場合、「B」があるのだ
これはバックではなくブレーキなのだが、一瞬の気の迷いやふした時に、
バックしよう→あ、バック「B」ね→ドカーン
となるのである
これ、トヨタになんの責任もないわけ?
実際に人が死んでるのだから、表記だけでも直すべきじゃね
バックは「R」
これだけなら問題ないのだが、ヨタのハイブリッドの場合、「B」があるのだ
これはバックではなくブレーキなのだが、一瞬の気の迷いやふした時に、
バックしよう→あ、バック「B」ね→ドカーン
となるのである
これ、トヨタになんの責任もないわけ?
実際に人が死んでるのだから、表記だけでも直すべきじゃね
2019/05/26(日) 08:34:21.93ID:VNvmzyFq
>>426
トヨタハイブリだけじゃねーぞ、ガソリンCVTもS,B
トヨタハイブリだけじゃねーぞ、ガソリンCVTもS,B
2019/05/26(日) 08:53:47.04ID:UExhqyf9
動画ばかり貼るのも芸がないので
緊急制動は右でもなく左でもなく両足同時踏みブレーキが最適解との主張が出たので試してみた
自車のブレーキペダルの幅は10cmジャスト
当方26.5cmの靴の片足最大幅は10cm
両足でブレーキを踏むと左右5cmづつしか踏めず、あまり安全性があるとは感じなかった
>>425
ここは踏み間違いにくい
踏み間違いっても踏み付けたままにならない
が概ね合致した意識
緊急制動は右でもなく左でもなく両足同時踏みブレーキが最適解との主張が出たので試してみた
自車のブレーキペダルの幅は10cmジャスト
当方26.5cmの靴の片足最大幅は10cm
両足でブレーキを踏むと左右5cmづつしか踏めず、あまり安全性があるとは感じなかった
>>425
ここは踏み間違いにくい
踏み間違いっても踏み付けたままにならない
が概ね合致した意識
2019/05/26(日) 09:05:49.92ID:HkDunOCh
>>426
ちなみにBレンジのことをバックのBと勘違いして事故が発生する、という話がまことしやかに語られることがあるが、
プリウスの場合はPレンジからBレンジへ操作しても受け付けられないようになっており、リーフやノートe-POWERではDレンジに入れる操作を再度しなければならないため、
この説は一般的な事故原因とは言えないだろう。
https://www.webcartop.jp/2017/10/160820
ちなみにBレンジのことをバックのBと勘違いして事故が発生する、という話がまことしやかに語られることがあるが、
プリウスの場合はPレンジからBレンジへ操作しても受け付けられないようになっており、リーフやノートe-POWERではDレンジに入れる操作を再度しなければならないため、
この説は一般的な事故原因とは言えないだろう。
https://www.webcartop.jp/2017/10/160820
2019/05/26(日) 09:08:37.28ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 09:13:18.12ID:MQMgPQIW
2019/05/26(日) 09:15:14.87ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 09:16:01.77ID:pEpRs6SH
2019/05/26(日) 09:17:00.87ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 09:17:03.58ID:MQMgPQIW
2019/05/26(日) 09:17:32.81ID:HkDunOCh
>>433
遠慮せずにちゃんと説明してよ。
遠慮せずにちゃんと説明してよ。
2019/05/26(日) 09:19:00.83ID:MQMgPQIW
>>436
おま、自分がレベル高いMT乗りとか勘違いしているだろw
おま、自分がレベル高いMT乗りとか勘違いしているだろw
2019/05/26(日) 09:21:21.29ID:HkDunOCh
>>435
あなたの言う、今の時代のダブルクラッチを説明してるリンクでも貼ってみてよ。
どちらが独自解釈なのかすぐにわかるよね。
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5108
あなたの言う、今の時代のダブルクラッチを説明してるリンクでも貼ってみてよ。
どちらが独自解釈なのかすぐにわかるよね。
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5108
2019/05/26(日) 09:23:05.54ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 09:24:57.86ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 09:25:22.92ID:v/X7KGcY
ちょっとズレてるよヅラとか意識が
ネタ?w
> 424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 08:10:38.40 ID:MQMgPQIW [1/5]
> >>416
> MTでエンブレを使わないのではなく、ダブルクラッチができないので
>
> クラッチを痛めないスムーズなエンブレをやれーない
> イコール
> できないからやらない
>
> やらないのではなく、できないの間違い
>
> そしてダブルクラッチ程度できない奴に左足ブレーキはできるわけがないのである
>
> 左足ブレーキやエンブレ否定派に例外なく言える事は、「ヘタクソ」
> そして「才能ない」から粋がるな、追越車線入るな、隅っこを大人しく走っていろという事である
>
> 431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:13:18.12 ID:MQMgPQIW [3/5]
> >>430
> 昔と今のダブルクラッチは違うぞ
> 今のは回転数を合わせるために一瞬空ぶかしをする事を言う
>
> 435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:17:03.58 ID:MQMgPQIW [4/5]
> >>432
> そもそも左足ブレーキの事についての返信ではない
> 416への返信
>
> そしてダブルクラッチに対する君の独自解釈などどうでもいい
>
> 437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:19:00.83 ID:MQMgPQIW [5/5]
> >>436
> おま、自分がレベル高いMT乗りとか勘違いしているだろw
ネタ?w
> 424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 08:10:38.40 ID:MQMgPQIW [1/5]
> >>416
> MTでエンブレを使わないのではなく、ダブルクラッチができないので
>
> クラッチを痛めないスムーズなエンブレをやれーない
> イコール
> できないからやらない
>
> やらないのではなく、できないの間違い
>
> そしてダブルクラッチ程度できない奴に左足ブレーキはできるわけがないのである
>
> 左足ブレーキやエンブレ否定派に例外なく言える事は、「ヘタクソ」
> そして「才能ない」から粋がるな、追越車線入るな、隅っこを大人しく走っていろという事である
>
> 431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:13:18.12 ID:MQMgPQIW [3/5]
> >>430
> 昔と今のダブルクラッチは違うぞ
> 今のは回転数を合わせるために一瞬空ぶかしをする事を言う
>
> 435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:17:03.58 ID:MQMgPQIW [4/5]
> >>432
> そもそも左足ブレーキの事についての返信ではない
> 416への返信
>
> そしてダブルクラッチに対する君の独自解釈などどうでもいい
>
> 437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:19:00.83 ID:MQMgPQIW [5/5]
> >>436
> おま、自分がレベル高いMT乗りとか勘違いしているだろw
2019/05/26(日) 09:27:40.66ID:v/X7KGcY
仮定の想定が甘ったれすぎてるきらいがある様に見受けられた
これは突っ込まざるを得ないし、喧嘩上等の意識と思われる
え?違うって?w
これは突っ込まざるを得ないし、喧嘩上等の意識と思われる
え?違うって?w
2019/05/26(日) 09:40:17.29ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 09:47:04.14ID:v/X7KGcY
ダブルクラッチする必要がないからやらないだけで、できないわけじゃないし
ダブルクラッチは別に難しいテクでもなんでもないわけだが
何をカッコつけてるの?wダサい振りしてるだけ?
> > そしてダブルクラッチ程度できない奴に左足ブレーキはできるわけがないのである
ダブルクラッチは別に難しいテクでもなんでもないわけだが
何をカッコつけてるの?wダサい振りしてるだけ?
> > そしてダブルクラッチ程度できない奴に左足ブレーキはできるわけがないのである
2019/05/26(日) 09:49:22.42ID:v/X7KGcY
シンクロ使ったクラッチドロップキック()とかしたことないんだろうな
俺もあんまやらないがw
自分のマシンよりパワーある奴相手にやるセコイテクだったりするが
そもそも当時はモアパワーなのがあまり居なかった(謎
俺もあんまやらないがw
自分のマシンよりパワーある奴相手にやるセコイテクだったりするが
そもそも当時はモアパワーなのがあまり居なかった(謎
2019/05/26(日) 09:57:26.94ID:v/X7KGcY
基本ができない下手糞程、魔球や曲芸に奔る
でもそれは傍から見てると滑稽にしかみえなかったりするw
そう神のシフトのようにw
でもそれは傍から見てると滑稽にしかみえなかったりするw
そう神のシフトのようにw
2019/05/26(日) 09:59:16.27ID:MQMgPQIW
なんかファビョってるな
2019/05/26(日) 10:00:05.94ID:v/X7KGcY
>>1に特別な恨みもないが(通りすがりの割とニワカなので)
テンプレ作って遊ぶにしては経験とレベル(程度)が低い気がしてた
違和感
・フットレストへの妙なこだわり
・ヒダリストなわりに足の置き方すら理解できてない感
・ドラテクへの憧れ感と勘違い
・経験してるとは思えない言動
・ドライバーとしては致命的な相手への配慮不足
テンプレ作って遊ぶにしては経験とレベル(程度)が低い気がしてた
違和感
・フットレストへの妙なこだわり
・ヒダリストなわりに足の置き方すら理解できてない感
・ドラテクへの憧れ感と勘違い
・経験してるとは思えない言動
・ドライバーとしては致命的な相手への配慮不足
2019/05/26(日) 10:01:23.90ID:v/X7KGcY
違和感
・フットレストへの妙なこだわり
・ヒダリストなわりに足の置き方すら理解できてない感
・ドラテクへの憧れ感と勘違い
・経験してるとは思えない言動
・ドライバーとしては致命的な相手への配慮不足
・相手の力量の計りっぷりがちっさい&くっさい ←New!!
俺が発狂したらこんなもんじゃないよ?w
> 447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:59:16.27 ID:MQMgPQIW [6/6]
> なんかファビョってるな
・フットレストへの妙なこだわり
・ヒダリストなわりに足の置き方すら理解できてない感
・ドラテクへの憧れ感と勘違い
・経験してるとは思えない言動
・ドライバーとしては致命的な相手への配慮不足
・相手の力量の計りっぷりがちっさい&くっさい ←New!!
俺が発狂したらこんなもんじゃないよ?w
> 447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 09:59:16.27 ID:MQMgPQIW [6/6]
> なんかファビョってるな
2019/05/26(日) 10:03:38.14ID:pEpRs6SH
2019/05/26(日) 10:05:26.99ID:v/X7KGcY
>>434
そいつはクラッチペダルが折れたときの対応すら知らないと思われw
そいつはクラッチペダルが折れたときの対応すら知らないと思われw
2019/05/26(日) 10:06:48.03ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 10:08:46.13ID:pEpRs6SH
2019/05/26(日) 10:08:56.68ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 10:09:27.01ID:HkDunOCh
>>449
あなたのように否定しかしない人達って、いつも曖昧なことしか書かないね。
あなたのように否定しかしない人達って、いつも曖昧なことしか書かないね。
2019/05/26(日) 10:09:44.35ID:v/X7KGcY
>>453
じゃあ
<分からず屋向け>って頭にかいといて?w
> 右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
> →ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
>
> フットレストで身体を保持できないだろ!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
>
> ※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
じゃあ
<分からず屋向け>って頭にかいといて?w
> 右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
> →ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
>
> フットレストで身体を保持できないだろ!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
>
> ※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
2019/05/26(日) 10:10:48.65ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 10:10:59.44ID:v/X7KGcY
>>455
人たちって誰の事言ってんの?
人たちって誰の事言ってんの?
2019/05/26(日) 10:11:56.42ID:pEpRs6SH
>>454,456
ごめん、本当に読解力ないみたいだね、無理しない方がいいよ
ごめん、本当に読解力ないみたいだね、無理しない方がいいよ
2019/05/26(日) 10:11:58.66ID:v/X7KGcY
>>455
あれ?俺はお前を援護してたつもりだが俺に言ってるの?w
あれ?俺はお前を援護してたつもりだが俺に言ってるの?w
2019/05/26(日) 10:12:23.45ID:v/X7KGcY
>>459
ナニナニ?否定されたら俺と一緒に顔真っ赤?w
ナニナニ?否定されたら俺と一緒に顔真っ赤?w
2019/05/26(日) 10:12:46.19ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 10:13:35.99ID:v/X7KGcY
こうだろ?w
フットレストで体を保持できないだろ?
→パニックブレーキじゃないんだからフットレストで突っ張りません勝つまでは
> > フットレストで身体を保持できないだろ!
> > →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
フットレストで体を保持できないだろ?
→パニックブレーキじゃないんだからフットレストで突っ張りません勝つまでは
> > フットレストで身体を保持できないだろ!
> > →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
2019/05/26(日) 10:13:54.86ID:v/X7KGcY
>>462
そうだよw
そうだよw
2019/05/26(日) 10:14:48.83ID:v/X7KGcY
ミツビシ車が頑丈だ!とか言ってた奴をぶん殴りたい勢いだな
しかもクラッチペダルにとどめを刺したのは俺の代わりに運転してた女の子だからなw
しかもクラッチペダルにとどめを刺したのは俺の代わりに運転してた女の子だからなw
2019/05/26(日) 10:15:05.94ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 10:16:16.11ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 10:18:06.13ID:HkDunOCh
>>467
448-449が、左ストに対する違和感なのか、左否定派に対する違和感なのか、どちらとも解釈できるから。
448-449が、左ストに対する違和感なのか、左否定派に対する違和感なのか、どちらとも解釈できるから。
2019/05/26(日) 10:19:31.95ID:v/X7KGcY
クラッチペダルが折れたマシンでもちゃんと修理屋まで自走して帰って来れるわけ
なぜか!?
アクセルワークと踏切内での緊急離脱の応用でどうにかなったなw
ちなみに今のMT車じゃできねえなw(これもわかる奴はもはや少ない)
なぜか!?
アクセルワークと踏切内での緊急離脱の応用でどうにかなったなw
ちなみに今のMT車じゃできねえなw(これもわかる奴はもはや少ない)
2019/05/26(日) 10:20:14.48ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 10:22:23.84ID:v/X7KGcY
どいつがドイツなのか分からんからザックリと書いてるが
テンプレ作って遊ぶにしては経験とレベル(程度)が低い気がしてた
頭が弱い子向けに成ってしまったかこれ?w
違和感
・フットレストへの妙なこだわり
・ヒダリストなわりに足の置き方すら理解できてない感
・ドラテクへの憧れ感と勘違い
・経験してるとは思えない言動
・ドライバーとしては致命的な相手への配慮不足
・相手の力量の計りっぷりがちっさい&くっさい ←New!!
・読解力()がない ←New!!
・アンカが下手糞w
テンプレ作って遊ぶにしては経験とレベル(程度)が低い気がしてた
頭が弱い子向けに成ってしまったかこれ?w
違和感
・フットレストへの妙なこだわり
・ヒダリストなわりに足の置き方すら理解できてない感
・ドラテクへの憧れ感と勘違い
・経験してるとは思えない言動
・ドライバーとしては致命的な相手への配慮不足
・相手の力量の計りっぷりがちっさい&くっさい ←New!!
・読解力()がない ←New!!
・アンカが下手糞w
2019/05/26(日) 10:23:55.81ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 10:24:52.42ID:v/X7KGcY
>>443
読んできた
すまんが冒頭で違和感
> 今回は、昔は皆がやっていた「ダブルクラッチ」について解説します。
> 文・吉川賢一
やる必要がない時はやらない
誰もが皆、やってたことじゃない
アクセルワークが丁寧だとそもそもやる必要が無かったが正解w
読んできた
すまんが冒頭で違和感
> 今回は、昔は皆がやっていた「ダブルクラッチ」について解説します。
> 文・吉川賢一
やる必要がない時はやらない
誰もが皆、やってたことじゃない
アクセルワークが丁寧だとそもそもやる必要が無かったが正解w
2019/05/26(日) 10:26:19.15ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 10:28:40.41ID:v/X7KGcY
俺も時と場合によってはヒダリスト
公道ではずぼらな右ブレーキ派
ずぼら運転でもある右ブレーキで事故がおきなきゃ
いちいち頑張って左足をブレーキ手前におかない→右足ブレーキだけで充分
公道ではずぼらな右ブレーキ派
ずぼら運転でもある右ブレーキで事故がおきなきゃ
いちいち頑張って左足をブレーキ手前におかない→右足ブレーキだけで充分
2019/05/26(日) 10:29:19.04ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 10:30:19.76ID:v/X7KGcY
>>476
ご配慮、痛み入ります
ご配慮、痛み入ります
2019/05/26(日) 10:31:21.27ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 10:32:05.27ID:v/X7KGcY
>>478
こちらこそ、かたじけない
こちらこそ、かたじけない
2019/05/26(日) 10:32:50.26ID:v/X7KGcY
左足ブレーキを本気でやると割と疲れるよ?
2019/05/26(日) 10:33:28.16ID:v/X7KGcY
結局すべては慣れでしかないってのは理解してるw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 10:39:09.84ID:zICXUV/d >>1
>右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
> →ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
そのリスクは左ストが高いだろな。
> フットレストで身体を保持できないだろ!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
普通はね。
>右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
> →ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。
そのリスクは左ストが高いだろな。
> フットレストで身体を保持できないだろ!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
普通はね。
2019/05/26(日) 10:39:52.90ID:v/X7KGcY
で、ヒダリストが推薦する左ブレーキだが
過剰意識高い系のテクに成らないために、もっと判りやすい(アホでも馬鹿でも納得できる)
ズバットしたアッピールポイントが必要な気がする
どうしても、ずぼらな右ブレーキ派からの指摘に、ちょっとずれてる言い訳感があるように思う
まあ上の方の動画で分かる人にはわかりやすいと思うだが、
なぜか、レーシーな話になると拒絶反応を示す人も多いから困った
レース=DQNって思ってんのかな?
過剰意識高い系のテクに成らないために、もっと判りやすい(アホでも馬鹿でも納得できる)
ズバットしたアッピールポイントが必要な気がする
どうしても、ずぼらな右ブレーキ派からの指摘に、ちょっとずれてる言い訳感があるように思う
まあ上の方の動画で分かる人にはわかりやすいと思うだが、
なぜか、レーシーな話になると拒絶反応を示す人も多いから困った
レース=DQNって思ってんのかな?
2019/05/26(日) 10:43:14.16ID:pEpRs6SH
>>482
否定論は具体例でよろしく
否定論は具体例でよろしく
2019/05/26(日) 10:44:08.69ID:v/X7KGcY
左ブレーキは、突発的な回避が要求された場合でも非常に有効なテクでもあると思うのだがね
なのに、「ハンドル切ってるときにブレーキは”普通”はしません。」って言いきってしまうから困ってる
> > →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
まあ読解力と説明力が俺はわりと弱いので、だれか俺の云ってる事をうまいこと読解力()を駆使して、うまいこと説明していただけると
これ幸いw
なのに、「ハンドル切ってるときにブレーキは”普通”はしません。」って言いきってしまうから困ってる
> > →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
まあ読解力と説明力が俺はわりと弱いので、だれか俺の云ってる事をうまいこと読解力()を駆使して、うまいこと説明していただけると
これ幸いw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 10:46:05.43ID:1ONpl9uW このスレのヒダリストとは座席もシートもペダルも違うレーシーな運転は参考になるのか?
2019/05/26(日) 10:50:12.96ID:pEpRs6SH
>>485
通常はアクセルワークだけ、緊急回避なんかは力強くブレーキ踏むんで、その踏み足で十分支えられるってことだろ
フットレストの要否を言ってるんだから
あと、基本、残念な人だと思ったら無視しちゃうんで、あまりキャッチボールは期待しないでね
通常はアクセルワークだけ、緊急回避なんかは力強くブレーキ踏むんで、その踏み足で十分支えられるってことだろ
フットレストの要否を言ってるんだから
あと、基本、残念な人だと思ったら無視しちゃうんで、あまりキャッチボールは期待しないでね
2019/05/26(日) 10:55:33.12ID:v/X7KGcY
>>487
ブレーキ踏む”足だけ”で身体を支えるってのが、そもそも間違えてるって俺は思ってる
ブレーキ踏む”足だけ”で身体を支えるってのが、そもそも間違えてるって俺は思ってる
2019/05/26(日) 10:58:13.46ID:v/X7KGcY
ブレーキングの時はフットレストなんてそもそも(´・ω・`)要らんがな
じゃねえの?w
じゃねえの?w
2019/05/26(日) 10:59:09.47ID:pEpRs6SH
2019/05/26(日) 11:02:53.87ID:v/X7KGcY
>>490
回答が、質問に対してズレてる感ないかい?
回答が、質問に対してズレてる感ないかい?
2019/05/26(日) 11:04:24.05ID:v/X7KGcY
回答が、質問に対してズレてる感ないかい?
ああ、これの話ね
> フットレストで身体を保持できないだろ!!!!!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
→ブレーキングの時はフットレストなんてそもそも(´・ω・`)要らんがな
ああ、これの話ね
> フットレストで身体を保持できないだろ!!!!!
> →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。
→ブレーキングの時はフットレストなんてそもそも(´・ω・`)要らんがな
2019/05/26(日) 11:07:13.82ID:pEpRs6SH
2019/05/26(日) 11:07:32.87ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 11:09:03.42ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 11:10:27.50ID:pEpRs6SH
2019/05/26(日) 11:10:31.89ID:v/X7KGcY
座椅子乗り勢とハイストゥゥール勢は相容れないからな
俺はどっちも乗るがw
俺はどっちも乗るがw
2019/05/26(日) 11:11:29.38ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 11:14:06.61ID:v/X7KGcY
車だけにしか乗ってないと良く分からないかもしれないが
車に乗るってのはそもそもライディングと同じ
車に乗るってのはそもそもライディングと同じ
2019/05/26(日) 11:15:49.96ID:v/X7KGcY
ふんぞり返って乗ってるイージーライダーちっくな乗り方で車乗ってる奴は足だけで
ブレーキング時に上体を支えてるのか?
だからフットブレーキないと無理無理かたつ_とか素っ頓狂なこと言ってんの?w
だからタコ踊りして腹をさらけ出してズッコケてるのか?w
ブレーキング時に上体を支えてるのか?
だからフットブレーキないと無理無理かたつ_とか素っ頓狂なこと言ってんの?w
だからタコ踊りして腹をさらけ出してズッコケてるのか?w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 11:16:03.63ID:zICXUV/d >>484
具体例だよ。
具体例だよ。
2019/05/26(日) 11:18:20.04ID:v/X7KGcY
あ、おれが素っ頓狂www
>>500を訂正
ふんぞり返って乗ってるイージーライダーちっくな乗り方で車乗ってる奴は足だけで
ブレーキング時に上体を支えてるのか?
だからフットレストないと無理無理かたつ_とか素っ頓狂なこと言ってんの?w
だからタコ踊りして腹をさらけ出してズッコケてるのか?w
>>500を訂正
ふんぞり返って乗ってるイージーライダーちっくな乗り方で車乗ってる奴は足だけで
ブレーキング時に上体を支えてるのか?
だからフットレストないと無理無理かたつ_とか素っ頓狂なこと言ってんの?w
だからタコ踊りして腹をさらけ出してズッコケてるのか?w
2019/05/26(日) 11:40:26.23ID:v/X7KGcY
前スレで安全走行について言及したら
ここは左ブレーキスレだからイタチガイだもんウキーって喚いてた奴はどこのドイツだ?
ここは左ブレーキスレだからイタチガイだもんウキーって喚いてた奴はどこのドイツだ?
2019/05/26(日) 11:41:19.75ID:v/X7KGcY
左ブレーキをなんかのテクと勘違いしてるアホは俺が小一時間と言わず一日中説教してみたい
で、どこのドイツ?
で、どこのドイツ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 11:41:34.86ID:1ONpl9uW >>495
SUVやコンパクトカーもミニバンと同じようなもんだな
SUVやコンパクトカーもミニバンと同じようなもんだな
2019/05/26(日) 11:52:57.86ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 17:16:06.95ID:meJJh4VO
左足ブレーキの奴らはフットレストが重要じゃないと考えてるのか?????
もしそうなら大間違いなんだけど
もしそうなら大間違いなんだけど
2019/05/26(日) 17:27:32.07ID:IOn5JGFC
踵からアンカーが生える特殊な人たちだからなw
2019/05/26(日) 17:37:02.58ID:v/X7KGcY
そんなバカな奴がいるか?
> 踵からアンカーが生える特殊な人たちだからなw
流石に頭おかしすぎるわw
> 踵からアンカーが生える特殊な人たちだからなw
流石に頭おかしすぎるわw
2019/05/26(日) 17:39:33.12ID:v/X7KGcY
おい?足からアンカー生やしてる人間みせてくれw
逃げんなよ
> 419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 06:43:34.07 ID:IOn5JGFC [1/2]
> エボもプリもスタート前のエンジン回転数が違うので比較できるようなものじゃないな
>
> 508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 17:27:32.07 ID:IOn5JGFC [2/2]
> 踵からアンカーが生える特殊な人たちだからなw
逃げんなよ
> 419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 06:43:34.07 ID:IOn5JGFC [1/2]
> エボもプリもスタート前のエンジン回転数が違うので比較できるようなものじゃないな
>
> 508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 17:27:32.07 ID:IOn5JGFC [2/2]
> 踵からアンカーが生える特殊な人たちだからなw
2019/05/26(日) 17:40:18.99ID:v/X7KGcY
でも俺は目からビームを出す奴なら知っているw
2019/05/26(日) 17:50:12.44ID:v/X7KGcY
足からアンカー生やしてる奴みせてくれよ
気になって食事ものどが通らない(飯前
気になって食事ものどが通らない(飯前
2019/05/26(日) 17:51:24.98ID:v/X7KGcY
魔法でもなんでもないことを見せてキッズが魔法だ!そうだ絶対にそう違いない!
まあチートでもいいよ
まあ原始人にスマフォでもいいよ
それじゃ話にならんよなw
まあチートでもいいよ
まあ原始人にスマフォでもいいよ
それじゃ話にならんよなw
2019/05/26(日) 17:52:50.31ID:IOn5JGFC
2019/05/26(日) 17:58:11.33ID:Z69gickd
シートの形状、素材、ベルトも重要。
2019/05/26(日) 18:00:53.42ID:HP1CVIqn
>>514
踵付けてるからホールドは十分なんて言った人いるの?
踵付けてるからホールドは十分なんて言った人いるの?
2019/05/26(日) 18:01:31.11ID:HkDunOCh
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:01:58.93ID:dU9DD8TA2019/05/26(日) 18:03:19.98ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:04:34.65ID:v/X7KGcY
座椅子ちっくなマシンは、その分モモが上がってるんだが乗ったことない?
2019/05/26(日) 18:06:08.95ID:v/X7KGcY
じゃあなんだ?
バイクで急制動したらこいつらはすっとんでくのか?w
> ID:dU9DD8TA
> ID:IOn5JGFC
ちなみにターンピックを打ち出すマシンは嫌いじゃない
バイクで急制動したらこいつらはすっとんでくのか?w
> ID:dU9DD8TA
> ID:IOn5JGFC
ちなみにターンピックを打ち出すマシンは嫌いじゃない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:07:14.00ID:dU9DD8TA >>520
バイクの場合、急加速したときに体が遅れて、余計にアクセル開いちゃう下手くそならたまにいるなw
バイクの場合、急加速したときに体が遅れて、余計にアクセル開いちゃう下手くそならたまにいるなw
2019/05/26(日) 18:07:37.61ID:v/X7KGcY
書き逃げ同然の脳のクロックが遅い奴とのアレはいちいちめんどくせえな
俺は足からアンカー生やしてるキテレツな奴が見たかったのに・・・
まったく残念だ
嘘つき!
俺は足からアンカー生やしてるキテレツな奴が見たかったのに・・・
まったく残念だ
嘘つき!
2019/05/26(日) 18:07:56.74ID:v/X7KGcY
>>522
それはあるあるだなw
それはあるあるだなw
2019/05/26(日) 18:10:07.73ID:v/X7KGcY
摩擦にたよったライディングは
もうアボガドを食べたほうがいいと思うしシートが痛むしカーペットもペッペかぷーしちゃうぞ?
力の支点がどう作用するか理解して点で身体を支持しないとな
てか両手は無いのかねチミたちは
もうアボガドを食べたほうがいいと思うしシートが痛むしカーペットもペッペかぷーしちゃうぞ?
力の支点がどう作用するか理解して点で身体を支持しないとな
てか両手は無いのかねチミたちは
2019/05/26(日) 18:11:31.20ID:v/X7KGcY
まあでも点も厳密にいうと面とか麺っていうヅラの皮の問答なら嫌いじゃないぞ
2019/05/26(日) 18:11:34.95ID:HP1CVIqn
ID:IOn5JGFCは逃げたのか?
なんたこのスレに張り付いてるアンチ左足ブレーキっておかしな輩が多いな
なんたこのスレに張り付いてるアンチ左足ブレーキっておかしな輩が多いな
2019/05/26(日) 18:11:35.59ID:meJJh4VO
>>517
片輪走行で体制を維持する時だな。
片輪走行で体制を維持する時だな。
2019/05/26(日) 18:12:26.07ID:v/X7KGcY
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:13:43.29ID:dU9DD8TA 車の場合は、姿勢が悪いと減速時に余計にブレーキを踏んでしまうのは有り得るかな
両手をハンドルから離してブラブラさせて、片足浮かして足一本でブレーキ踏むとなると、
慣性と前のめりピッチングでブレーキを踏む力が強まってしまいやすいだろうね
両手をハンドルから離してブラブラさせて、片足浮かして足一本でブレーキ踏むとなると、
慣性と前のめりピッチングでブレーキを踏む力が強まってしまいやすいだろうね
2019/05/26(日) 18:14:45.77ID:v/X7KGcY
ちなみにあまりに酢っチョン狂なこと言ってる奴の毛髪の境目は割とキニナル
それ、どこからオデコでどこからヅラと毛髪の境目なの?って感じで
境界線とか今日開戦の区切りははっきりして欲しいものだ
それ、どこからオデコでどこからヅラと毛髪の境目なの?って感じで
境界線とか今日開戦の区切りははっきりして欲しいものだ
2019/05/26(日) 18:16:00.97ID:v/X7KGcY
>>530
想定が頭なのかオデコなのかヅラが可笑しいってよく言われたりアハハハハwって言われないか?w
> 両手をハンドルから離してブラブラさせて、片足浮かして足一本でブレーキ踏むとなると、
その発想はないw
曲芸師かね?
想定が頭なのかオデコなのかヅラが可笑しいってよく言われたりアハハハハwって言われないか?w
> 両手をハンドルから離してブラブラさせて、片足浮かして足一本でブレーキ踏むとなると、
その発想はないw
曲芸師かね?
2019/05/26(日) 18:16:29.39ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 18:19:13.97ID:HP1CVIqn
2019/05/26(日) 18:20:45.21ID:IOn5JGFC
>>529
そういう事
きちんとしたドライビングを学んでたら踵だけでホールドなんてことは出来ないのは理解できる
もっとも、定速走行時にはそれでもいい
なのに、軸足が踵だけで保持できると豪語してるのが左足ブレーキ論者
そういう事
きちんとしたドライビングを学んでたら踵だけでホールドなんてことは出来ないのは理解できる
もっとも、定速走行時にはそれでもいい
なのに、軸足が踵だけで保持できると豪語してるのが左足ブレーキ論者
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:22:16.10ID:dU9DD8TA >>534
俺の車は座面の角度がかなり付いてるから、ちょっとブレーキ踏んだくらいじゃ体が前に寄らないし、車体のピッチングもあまりない
俺の車は座面の角度がかなり付いてるから、ちょっとブレーキ踏んだくらいじゃ体が前に寄らないし、車体のピッチングもあまりない
2019/05/26(日) 18:23:40.68ID:HP1CVIqn
2019/05/26(日) 18:24:54.22ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:25:10.68ID:HP1CVIqn
2019/05/26(日) 18:26:07.35ID:v/X7KGcY
なになにアンチヒダリスト気取りのトンチキは、ブレーキングの時は
だから何度も言うが、足だけで状態を支えているのか?
お手々ないの?
ニュータイプ?
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190525-00010000-abema-001-1-view.jpg
だから何度も言うが、足だけで状態を支えているのか?
お手々ないの?
ニュータイプ?
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190525-00010000-abema-001-1-view.jpg
2019/05/26(日) 18:28:24.79ID:v/X7KGcY
どんなドライビングスクールで習ってきたのか教えて欲しいなw
> きちんとしたドライビングを学んでたら踵だけでホールドなんてことは出来ないのは理解できる
> きちんとしたドライビングを学んでたら踵だけでホールドなんてことは出来ないのは理解できる
2019/05/26(日) 18:28:34.89ID:HP1CVIqn
一本足ブレーキ君とか踵からアンカー君とか
否定派は脳内俺様とんでも理論の香ばしい輩が多いなwww
否定派は脳内俺様とんでも理論の香ばしい輩が多いなwww
2019/05/26(日) 18:29:38.43ID:HkDunOCh
>>540
急ブレーキ時の前荷重を下半身だけで支えるって、よほど腹筋とか背筋が強い人たちなんじゃないですかね?
急ブレーキ時の前荷重を下半身だけで支えるって、よほど腹筋とか背筋が強い人たちなんじゃないですかね?
2019/05/26(日) 18:30:14.62ID:v/X7KGcY
先人の教えを参考にしつつ自分で考え、自分で試してきた人がその道のフロンティアと肩を並べるか超えることができると思ってて
どっかの師匠にぶら下がってるだけの奴はしょせんその程度なんじゃないかなあ?って割と思ってる
伝統も大事だけどなw
どっかの師匠にぶら下がってるだけの奴はしょせんその程度なんじゃないかなあ?って割と思ってる
伝統も大事だけどなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:30:30.52ID:dU9DD8TA >>542
左足ブレーキだと、右足を踏み込めないんだから片足ブラブラと同じようなもんだろ
左足ブレーキだと、右足を踏み込めないんだから片足ブラブラと同じようなもんだろ
2019/05/26(日) 18:30:34.57ID:HkDunOCh
>>543
それか、殆ど寝そべって運転してるとか
それか、殆ど寝そべって運転してるとか
2019/05/26(日) 18:31:44.28ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 18:31:56.72ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:32:26.95ID:HP1CVIqn
2019/05/26(日) 18:33:51.78ID:v/X7KGcY
結局、急制動の話なのか?
公道に於いて妄り(みだりってこうかくのか)やたらにボロンしたり急制動は行ってはならず
これが基本だと思うんだがね?
公道に於いて妄り(みだりってこうかくのか)やたらにボロンしたり急制動は行ってはならず
これが基本だと思うんだがね?
2019/05/26(日) 18:34:06.38ID:IOn5JGFC
2019/05/26(日) 18:34:38.99ID:v/X7KGcY
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:34:40.74ID:dU9DD8TA >>549
無重力空間で減速するのか?
無重力空間で減速するのか?
2019/05/26(日) 18:35:20.53ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:37:16.10ID:v/X7KGcY
極論でモノを捉えるとアホになるからな
もうすこし狂かい線をはっきりしてくれないと俺が意味不明に発狂しそうw
もうすこし狂かい線をはっきりしてくれないと俺が意味不明に発狂しそうw
2019/05/26(日) 18:37:33.59ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 18:37:42.19ID:HP1CVIqn
>>545
お前の車はブレーキ踏んだぐらいじゃ体が前に寄らないし車体のピッチングもあまりないんだろ?
なのに他の人の車はブレーキを多めに踏んでしまうの?
一本足ブレーキ君はさぞかし凄い高級車に乗ってるんだろうねw
お前の車はブレーキ踏んだぐらいじゃ体が前に寄らないし車体のピッチングもあまりないんだろ?
なのに他の人の車はブレーキを多めに踏んでしまうの?
一本足ブレーキ君はさぞかし凄い高級車に乗ってるんだろうねw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:37:48.90ID:dU9DD8TA 重力加速度がない世界なら、
たしかにブレーキペダルは体の重心である臍の正面あたりにないと減速Gに対して反作用の方向がズレて回転してしまうなw
たしかにブレーキペダルは体の重心である臍の正面あたりにないと減速Gに対して反作用の方向がズレて回転してしまうなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:39:02.35ID:dU9DD8TA >>557
後輪より後ろの低い位置にエンジン載ってるから、減速時のピッチングはあまり起こらないのよ
後輪より後ろの低い位置にエンジン載ってるから、減速時のピッチングはあまり起こらないのよ
2019/05/26(日) 18:39:07.83ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 18:40:29.99ID:v/X7KGcY
>>556
たぶんアンチ否定気取りの俺かっけーマンは
ずぼら運転し過ぎて寝そべった姿勢で運転してるから
片足だけでブレーキングしつつ体を支えてる絵が見えて吹いた
まさにおっしゃるとおり、無重力空間でブレーキングしてるつもりのタイトロープマンが相手なのかもしれない
うん、そんなきがしてきたw
たぶんアンチ否定気取りの俺かっけーマンは
ずぼら運転し過ぎて寝そべった姿勢で運転してるから
片足だけでブレーキングしつつ体を支えてる絵が見えて吹いた
まさにおっしゃるとおり、無重力空間でブレーキングしてるつもりのタイトロープマンが相手なのかもしれない
うん、そんなきがしてきたw
2019/05/26(日) 18:41:28.57ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:42:28.21ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 18:42:32.95ID:v/X7KGcY
事実として両手両足が無いってのは認めてやらないとな
つまりアンチ否定の俺かっけー寝そべりマンは、どうせ寝そべりながら妄想してるだけだろ?w
しかもお前の物理はおかしいw
おれが臍で茶を沸かせてヤケドさせる意思を感じる
つまりアンチ否定の俺かっけー寝そべりマンは、どうせ寝そべりながら妄想してるだけだろ?w
しかもお前の物理はおかしいw
おれが臍で茶を沸かせてヤケドさせる意思を感じる
2019/05/26(日) 18:43:35.43ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:43:46.53ID:HkDunOCh
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:44:41.88ID:dU9DD8TA >>566
左足ブレーキじゃセンターコンソールに膝を押し付けるのは無理だろw
左足ブレーキじゃセンターコンソールに膝を押し付けるのは無理だろw
2019/05/26(日) 18:45:29.59ID:v/X7KGcY
自分勝手な都合のいい前提で主語と目的が分かりづらいのに
能書きだけ垂れて自意識過剰系の承認欲求を喚き散らすd稚気にへきえきしてるところだから
おてやわらかにおながいします
前提条件を変えるなら正しく書いていただけるとコレ災い
能書きだけ垂れて自意識過剰系の承認欲求を喚き散らすd稚気にへきえきしてるところだから
おてやわらかにおながいします
前提条件を変えるなら正しく書いていただけるとコレ災い
2019/05/26(日) 18:45:44.38ID:HkDunOCh
>>563
急ブレーキの時は、体全体に前向きの荷重がかかるんだから、上半身はシートベルトやハンドルでないと支えられないだろ。
急ブレーキの時は、体全体に前向きの荷重がかかるんだから、上半身はシートベルトやハンドルでないと支えられないだろ。
2019/05/26(日) 18:46:12.29ID:v/X7KGcY
>>567
肘を忘れてるしモモモもももももも忘れてる
肘を忘れてるしモモモもももももも忘れてる
2019/05/26(日) 18:46:38.91ID:HkDunOCh
>>567
何で大きな横荷重かかってるときに左足でブレーキかけることになってんだよ。
何で大きな横荷重かかってるときに左足でブレーキかけることになってんだよ。
2019/05/26(日) 18:47:19.57ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 18:47:25.05ID:HkDunOCh
>>567
で、フットレストで横荷重を支える仕組みについて説明どうぞ
で、フットレストで横荷重を支える仕組みについて説明どうぞ
2019/05/26(日) 18:48:00.98ID:HP1CVIqn
一本足ブレーキの達人ID:dU9DD8TAの脳内俺様理論
( ・`д・´)
俺の車は座面の角度がかなり付いてるから、ちょっとブレーキ踏んだくらいじゃ体が前に寄らないし、車体のピッチングもあまりない
( ・`д・´)
両手をハンドルから離してブラブラさせて、片足浮かして足一本でブレーキ踏むとなると、
慣性と前のめりピッチングでブレーキを踏む力が強まってしまいやすいだろうね
( ・`д・´)
俺の車は座面の角度がかなり付いてるから、ちょっとブレーキ踏んだくらいじゃ体が前に寄らないし、車体のピッチングもあまりない
( ・`д・´)
両手をハンドルから離してブラブラさせて、片足浮かして足一本でブレーキ踏むとなると、
慣性と前のめりピッチングでブレーキを踏む力が強まってしまいやすいだろうね
2019/05/26(日) 18:48:01.44ID:v/X7KGcY
俺は信じてたのにまた裏切られた
足からアンカー生やしてる奇妙な奴を見てみたかったのに!
チキしょう!赦せぬ(はらわたが煮えくり返る勢い
足からアンカー生やしてる奇妙な奴を見てみたかったのに!
チキしょう!赦せぬ(はらわたが煮えくり返る勢い
2019/05/26(日) 18:48:45.26ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 18:49:17.05ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:49:34.70ID:meJJh4VO
>>573
まじで言ってんのかそれ
まじで言ってんのかそれ
2019/05/26(日) 18:51:11.08ID:v/X7KGcY
人を背くなら俺はなら騙される方を選ぶ
だが身内が傷つけられるようなことになるなら、圧倒的悪に染まることも仕方ねえなと思う
一族郎党みな564だなw
だが身内が傷つけられるようなことになるなら、圧倒的悪に染まることも仕方ねえなと思う
一族郎党みな564だなw
2019/05/26(日) 18:51:46.00ID:v/X7KGcY
MT車の時どうしてたよ?w
> フットレストで踏ん張って背中を押し付けるんだけど
> フットレストで踏ん張って背中を押し付けるんだけど
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:52:06.36ID:dU9DD8TA >>573
フットレストを踏んでれば自然と膝がセンターコンソールに当たりますね
http://imgur.com/k0ICMsf.jpg
逆にフットレストを踏まずに膝をセンターコンソールに当てて強く張るってのは厳しいのでは?
フットレストを踏んでれば自然と膝がセンターコンソールに当たりますね
http://imgur.com/k0ICMsf.jpg
逆にフットレストを踏まずに膝をセンターコンソールに当てて強く張るってのは厳しいのでは?
2019/05/26(日) 18:52:41.26ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 18:53:09.90ID:v/X7KGcY
>>581
それ右コーナーだったらいいけど、左コーナーのときどうしてんのよw
それ右コーナーだったらいいけど、左コーナーのときどうしてんのよw
2019/05/26(日) 18:53:28.56ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 18:53:34.38ID:HP1CVIqn
2019/05/26(日) 18:53:35.57ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 18:53:56.82ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:54:46.94ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 18:55:17.44ID:meJJh4VO
>>585
そのコーナリング中に何か落ちてたらどうすんだ?(笑
そのコーナリング中に何か落ちてたらどうすんだ?(笑
2019/05/26(日) 18:55:24.12ID:v/X7KGcY
むだにつっぱらかってるから、タイム遅いんじゃねえのか?
三を付けろよでこ助
三を付けろよでこ助
2019/05/26(日) 18:56:33.53ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 18:56:41.46ID:v/X7KGcY
マシンと一体となり、無駄に力につっぱらからず
まぁ力抜けよとへにゃーってしてたほうが疲れねえよ?
たまに白いワニとか見える体質なんじゃね?つっぱらかるやからは
まぁ力抜けよとへにゃーってしてたほうが疲れねえよ?
たまに白いワニとか見える体質なんじゃね?つっぱらかるやからは
2019/05/26(日) 18:57:21.14ID:v/X7KGcY
>>591
突っ張ることが男のたった一つの人生なんて
突っ張ることが男のたった一つの人生なんて
2019/05/26(日) 18:58:02.29ID:meJJh4VO
つっぱらかるってなんだ、、、、
2019/05/26(日) 18:58:25.20ID:meJJh4VO
>>593
意味不明だ。
意味不明だ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:59:17.10ID:dU9DD8TA2019/05/26(日) 18:59:23.68ID:v/X7KGcY
なんか人を上下関係とかマウンティングハンターちっくに物事を捉えてる奴は
話がかみ合わねえな
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190525-00010000-abema-001-1-view.jpg
これ、本人楽しんでやってんだぞ?
どこが差別なんだかw
そうやって差別って喚く方が差別してんだが?
アホすぎだろ
話がかみ合わねえな
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190525-00010000-abema-001-1-view.jpg
これ、本人楽しんでやってんだぞ?
どこが差別なんだかw
そうやって差別って喚く方が差別してんだが?
アホすぎだろ
2019/05/26(日) 19:00:21.94ID:v/X7KGcY
ナニナニ?パラリンピックの話したら
「お前は差別だ!」とか喚きちらしちゃうの?
> ID:meJJh4VO [13/13]
「お前は差別だ!」とか喚きちらしちゃうの?
> ID:meJJh4VO [13/13]
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:00:33.17ID:dU9DD8TA >>597
でも、エレベーター無かったら店の人が上まで運んでやらないといけないんだぜ
でも、エレベーター無かったら店の人が上まで運んでやらないといけないんだぜ
2019/05/26(日) 19:01:34.76ID:v/X7KGcY
>>596
摩擦係数があがるのは、点ですか麺ですか
摩擦係数があがるのは、点ですか麺ですか
2019/05/26(日) 19:02:21.02ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:03:11.84ID:v/X7KGcY
>>599
親に4545してもらってたらしいよ(本人曰く
親に4545してもらってたらしいよ(本人曰く
2019/05/26(日) 19:03:24.24ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 19:04:41.26ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:06:29.93ID:v/X7KGcY
手足が無い(事実
これに対してこのアホ ID:meJJh4VO [14/14]は俺に向かって差別スンナ!とか喚いてるわけw
お前が差別してんだよ
気が付け?w
これに対してこのアホ ID:meJJh4VO [14/14]は俺に向かって差別スンナ!とか喚いてるわけw
お前が差別してんだよ
気が付け?w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:06:30.73ID:dU9DD8TA 両足が閉じたこんな姿勢に比べりゃ、
http://imgur.com/qdjeRSX.jpg
フットレストとブレーキペダルで左右に脚が開いてるほうが横方向の力に対するバランスも良いだろうよ
>>600
摩擦係数は変わらないw
http://imgur.com/qdjeRSX.jpg
フットレストとブレーキペダルで左右に脚が開いてるほうが横方向の力に対するバランスも良いだろうよ
>>600
摩擦係数は変わらないw
2019/05/26(日) 19:06:50.02ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 19:07:28.56ID:v/X7KGcY
>>606
ちっw
ちっw
2019/05/26(日) 19:08:14.07ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 19:08:19.83ID:v/X7KGcY
マヌケw
> 607 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 19:06:50.02 ID:meJJh4VO [15/15]
> >>600
> どうでもいい。
> 607 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 19:06:50.02 ID:meJJh4VO [15/15]
> >>600
> どうでもいい。
2019/05/26(日) 19:09:18.60ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:10:22.58ID:v/X7KGcY
> ID:meJJh4VO [16/16]
コイツの言うモラルってなんだろうな
己の言う事聞かない奴はすべてモラル無し!って感じか?
低能極まるなw
そして口が臭い
> 609 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 19:08:14.07 ID:meJJh4VO [16/16]
> >>604-605
> 焦って何連投してんだよ
> おかしな例え出してんじゃねーよ
> モラルのないやつめ。
コイツの言うモラルってなんだろうな
己の言う事聞かない奴はすべてモラル無し!って感じか?
低能極まるなw
そして口が臭い
> 609 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 19:08:14.07 ID:meJJh4VO [16/16]
> >>604-605
> 焦って何連投してんだよ
> おかしな例え出してんじゃねーよ
> モラルのないやつめ。
2019/05/26(日) 19:10:24.55ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 19:11:52.35ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:12:53.27ID:v/X7KGcY
間抜けってのは間が悪い奴を言うんだけど
馬頭観音的に罵倒された気分になるのか?
事実を認めちゃったようだなマヌケw
> 613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 19:10:24.55 ID:meJJh4VO [17/17]
> >>610
> 罵倒を返すだけで、まともな内容を返せなくなってるじゃないか
> 全て、なんでも安直に扱い過ぎた結果だ。
馬頭観音的に罵倒された気分になるのか?
事実を認めちゃったようだなマヌケw
> 613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 19:10:24.55 ID:meJJh4VO [17/17]
> >>610
> 罵倒を返すだけで、まともな内容を返せなくなってるじゃないか
> 全て、なんでも安直に扱い過ぎた結果だ。
2019/05/26(日) 19:13:18.50ID:v/X7KGcY
もしかして馬ヅラ?w
2019/05/26(日) 19:13:20.48ID:HkDunOCh
>>596
突っ張って横Gに耐えようとすると、相当体をシートに押し付ける必要があるよね。
左足はビンビンに突っ張ってるわけだ。
右コーナーで左足はフットレストで思いっきり突っ張って、サイドコンソールに膝を当てもしないで横Gに耐えてるのか。
左コーナーでもそうなんだね。
ふーん、スゴ
突っ張って横Gに耐えようとすると、相当体をシートに押し付ける必要があるよね。
左足はビンビンに突っ張ってるわけだ。
右コーナーで左足はフットレストで思いっきり突っ張って、サイドコンソールに膝を当てもしないで横Gに耐えてるのか。
左コーナーでもそうなんだね。
ふーん、スゴ
2019/05/26(日) 19:13:54.04ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 19:15:08.03ID:v/X7KGcY
足だけに頼ってる奴ってもしかして腕の力ない感じ?w
なになにハンドルでつっぱらかるとまともなハンドリングも不能になるのか?w
ちなみに急制動の時(前提)は、ハンドリング居る会?会長をちょっと読んで来い
小一時間説教コースだ(サービス
なになにハンドルでつっぱらかるとまともなハンドリングも不能になるのか?w
ちなみに急制動の時(前提)は、ハンドリング居る会?会長をちょっと読んで来い
小一時間説教コースだ(サービス
2019/05/26(日) 19:15:56.77ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:17:38.62ID:v/X7KGcY
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:18:01.87ID:dU9DD8TA >>617
サイドサポートがあるからなぁ
サイドサポートがあるからなぁ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:19:23.05ID:dU9DD8TA >>621
俺も前回やったときは200kg超えたんだけどな。1日スケボーやった後だったから腹筋背筋が疲れてたのかも知れぬ
俺も前回やったときは200kg超えたんだけどな。1日スケボーやった後だったから腹筋背筋が疲れてたのかも知れぬ
2019/05/26(日) 19:19:41.84ID:meJJh4VO
2019/05/26(日) 19:20:41.44ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:20:54.80ID:HkDunOCh
>>622
サイドサポートあるなら、フットレストで突っ張る必要ないんじゃないの。
サイドサポートあるなら、フットレストで突っ張る必要ないんじゃないの。
2019/05/26(日) 19:21:45.71ID:v/X7KGcY
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:21:58.77ID:dU9DD8TA >>626
サイドサポートがあっても、背中が背もたれから離れちゃうとダメですからな
サイドサポートがあっても、背中が背もたれから離れちゃうとダメですからな
2019/05/26(日) 19:23:02.59ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 19:23:12.98ID:v/X7KGcY
ふっとレストは字の通り、怠いとき(暇な)の足置き
これだぞ?
機能をあまり勘違いするでない
これだぞ?
機能をあまり勘違いするでない
2019/05/26(日) 19:24:28.87ID:v/X7KGcY
インラインスケートも子供の頃にやらせておくと雪国じゃなくても荷重移動の訓練にはなるなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:24:54.10ID:dU9DD8TA >>629
マツダを見習えば減るんじゃね
マツダを見習えば減るんじゃね
2019/05/26(日) 19:26:56.94ID:HkDunOCh
>>628
つまりこういうこと?
コーナリング&急ブレーキ時に、
急ブレーキによって体が前に出るのを抑え、横Gに対して正しくサイドサポートが当たる位置をキープする。
って、その前にスピンしないか? そんな状況。
横Gが問題なるようなコーナリング&急ブレーキっていう状況ってどんなとき?
つまりこういうこと?
コーナリング&急ブレーキ時に、
急ブレーキによって体が前に出るのを抑え、横Gに対して正しくサイドサポートが当たる位置をキープする。
って、その前にスピンしないか? そんな状況。
横Gが問題なるようなコーナリング&急ブレーキっていう状況ってどんなとき?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:28:14.39ID:dU9DD8TA >>633
ブレーキ踏んで前に荷重移動させたときに体が前に出ないようにしないとね
ブレーキ踏んで前に荷重移動させたときに体が前に出ないようにしないとね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:30:50.44ID:dU9DD8TA2019/05/26(日) 19:33:26.30ID:HkDunOCh
>>634
左足ブレーキの場合、前向き荷重に対して、
下半身はブレーキからの反力、右足は床面につけてるから、その摩擦力(これは寄与が小さいかも。)、腰とシート座面の摩擦力。
シートも少し沈みこんだ形状してるから、そこでも支えられる。
上半身はハンドルを持って支える。急ブレーキ時ならシートベルトでも支えられるかな。
左足ブレーキの場合、前向き荷重に対して、
下半身はブレーキからの反力、右足は床面につけてるから、その摩擦力(これは寄与が小さいかも。)、腰とシート座面の摩擦力。
シートも少し沈みこんだ形状してるから、そこでも支えられる。
上半身はハンドルを持って支える。急ブレーキ時ならシートベルトでも支えられるかな。
2019/05/26(日) 19:34:48.23ID:v/X7KGcY
>>635
陸上向けの波乗りボードも四輪だけどホイールベースが狭いからか
陸上向けの波乗りボードも四輪だけどホイールベースが狭いからか
2019/05/26(日) 19:34:58.04ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 19:35:59.08ID:v/X7KGcY
足だけ意識してる人は座面の傾き調整ができてないのかもしれないな
あるいは上下しかできないプアーな車のりかw
あるいは上下しかできないプアーな車のりかw
2019/05/26(日) 19:36:26.39ID:HP1CVIqn
否定派は堂々巡りしてるな
踏み間違い事故を減らす方法のひとつとして左足ブレーキが有効ではないかと、いうのが出発点だぞ
左足ブレーキにしても踏み間違い事故率は減らないとか、右足ブレーキよりも危険ならば止めたほうがよいが
いまのところ否定派からは、一本足ブレーキ君や踵にアンカー君のような脳内俺様とんでも理論による否定だけで、有意義な話は出て無いんだよな
踏み間違い事故を減らす方法のひとつとして左足ブレーキが有効ではないかと、いうのが出発点だぞ
左足ブレーキにしても踏み間違い事故率は減らないとか、右足ブレーキよりも危険ならば止めたほうがよいが
いまのところ否定派からは、一本足ブレーキ君や踵にアンカー君のような脳内俺様とんでも理論による否定だけで、有意義な話は出て無いんだよな
2019/05/26(日) 19:36:39.38ID:HkDunOCh
>>628
コーナリング中に背中が離れるメカニズムについて教えて下さい。
コーナリング中に背中が離れるメカニズムについて教えて下さい。
2019/05/26(日) 19:40:17.48ID:HkDunOCh
>>640
そういうことですよね。
我々左ブレーキ派としても、左絶対って言ってるわけでもなく、デメリットについて指摘されたら、それを考慮してどうしようって話なんだけど、否定派の言うことが無理筋ばかりで、、、
そういうことですよね。
我々左ブレーキ派としても、左絶対って言ってるわけでもなく、デメリットについて指摘されたら、それを考慮してどうしようって話なんだけど、否定派の言うことが無理筋ばかりで、、、
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:41:19.16ID:dU9DD8TA2019/05/26(日) 19:43:36.73ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:44:48.36ID:v/X7KGcY
スキーもスノボも曲げる時はケツ荷重だよね?
バイクに通じるなw
バイクに通じるなw
2019/05/26(日) 19:46:23.18ID:HkDunOCh
>>643
答えられない話題から逃げるのは良いけど、踏み間違い事故を減らすために何ができるのか考えてみてよ。
答えられない話題から逃げるのは良いけど、踏み間違い事故を減らすために何ができるのか考えてみてよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:48:17.46ID:dU9DD8TA2019/05/26(日) 19:50:44.89ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 19:51:30.85ID:v/X7KGcY
俺、雨の日の首都高、トンネル抜けたら後輪だけで走ってた気分になってたけどなw
バイクの話
バイクの話
2019/05/26(日) 19:53:10.28ID:v/X7KGcY
路面がスリッぴーな雪上を四駆車でカットんでた時は、
びびりサイドブレーキしてたわw
びびりサイドブレーキしてたわw
2019/05/26(日) 19:55:51.71ID:v/X7KGcY
神さんと話しをしてみたが、やはりスキーはターンするとき前荷重しねえってよ?w
朝方なんかや、深夜の凍結斜面を降りてくるときも山がわけつ荷重で死にそうになりつつ降りてきたな
あれは滑ってるってよりは
エッジでブレーキングしつつ滑落してたわw
朝方なんかや、深夜の凍結斜面を降りてくるときも山がわけつ荷重で死にそうになりつつ降りてきたな
あれは滑ってるってよりは
エッジでブレーキングしつつ滑落してたわw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 19:56:05.20ID:dU9DD8TA >>641
慣性って知ってる?
車体は曲がって行くのに、固定されてない中身は慣性で直進しようとするんですよ
車が曲がりながら加速して、直進方向のベクトルの大きさを維持するなら、体が前に出ることはないでしょうが(笑)
慣性って知ってる?
車体は曲がって行くのに、固定されてない中身は慣性で直進しようとするんですよ
車が曲がりながら加速して、直進方向のベクトルの大きさを維持するなら、体が前に出ることはないでしょうが(笑)
2019/05/26(日) 19:57:45.76ID:v/X7KGcY
コーナリングに関わるブレーキングの話に繋がるからちょっと待って欲しい>>646
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:01:25.34ID:dU9DD8TA >>648
前半は前荷重ですよ。後ろに荷重したままだと次のターンへの切り換えがスムーズに出来ない
前半は前荷重ですよ。後ろに荷重したままだと次のターンへの切り換えがスムーズに出来ない
2019/05/26(日) 20:01:36.41ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 20:02:03.14ID:HkDunOCh
>>653
おけ
おけ
2019/05/26(日) 20:03:12.56ID:v/X7KGcY
>>654
それ加速してる時だけじゃね?w
それ加速してる時だけじゃね?w
2019/05/26(日) 20:11:16.83ID:HP1CVIqn
フットレストに置いた左足を踏ん張って背中をシートに押し付けないと耐えられないほどの横Gかかかってる状態で、さらに左足を踏ん張らないと体を支えられないほどの減速Gって、、、
そんな状態が公道で起きるの?
そんな悲惨な状況に陥ったらABSやESCが付いててもダメじゃない?
もうちょっと現実的な話をしようよ
実際、ABS作動させてもフットレストで踏ん張る必要なんかない
シートベルトとステアリングを握る手で十分支えられるから
そんな状態が公道で起きるの?
そんな悲惨な状況に陥ったらABSやESCが付いててもダメじゃない?
もうちょっと現実的な話をしようよ
実際、ABS作動させてもフットレストで踏ん張る必要なんかない
シートベルトとステアリングを握る手で十分支えられるから
2019/05/26(日) 20:14:29.97ID:IOn5JGFC
>>566
フットレストに足置けば自ずとセンターコンソールも押し付けることが出来るぞ
フットレストに足置けば自ずとセンターコンソールも押し付けることが出来るぞ
2019/05/26(日) 20:15:57.88ID:IOn5JGFC
>>571
ブレーキして回避のためにハンドル切ればそうなるだろ?
ブレーキして回避のためにハンドル切ればそうなるだろ?
2019/05/26(日) 20:17:04.29ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 20:19:21.98ID:HkDunOCh
>>659
フットレストを左足で突っ張って背中をシートに押し付けてる状態にする必要があるって言うから、その状態ではサイドコンソールでは支えられないでしょ。ってこと
フットレストを左足で突っ張って背中をシートに押し付けてる状態にする必要があるって言うから、その状態ではサイドコンソールでは支えられないでしょ。ってこと
2019/05/26(日) 20:19:35.11ID:v/X7KGcY
助手席や後席の人は、急制動したときにつんのめるが
別にフットレストがあろうがなかろうがつんのめるだろうな
違いは、前を見て急制動する状況のドライバーとのラグで態勢確保できてないから
逆に成れた助手席の人は前をよく見てて急制動かかるなこれってときはフットレストなくても余裕で
態勢確保してるだろ?w
カカトにアンカーなんて生やしてないぞw
別にフットレストがあろうがなかろうがつんのめるだろうな
違いは、前を見て急制動する状況のドライバーとのラグで態勢確保できてないから
逆に成れた助手席の人は前をよく見てて急制動かかるなこれってときはフットレストなくても余裕で
態勢確保してるだろ?w
カカトにアンカーなんて生やしてないぞw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:20:56.37ID:dU9DD8TA2019/05/26(日) 20:21:45.96ID:HP1CVIqn
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:22:10.14ID:dU9DD8TA >>663
俺は助手席に乗ってて危ないと感じたら無意識に両足を突っ張ってるぞw
俺は助手席に乗ってて危ないと感じたら無意識に両足を突っ張ってるぞw
2019/05/26(日) 20:22:33.19ID:v/X7KGcY
俺は家族を乗せてる時に急制動するときは、「掴まれ!」とか、「飛ぶぞ!」って声掛けしてる
まあ普段はまずありえないけどな
高速で目視確認不足のアホがひょいって車線変更してくるときぐらいかw
まあ普段はまずありえないけどな
高速で目視確認不足のアホがひょいって車線変更してくるときぐらいかw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:22:48.06ID:dU9DD8TA >>662
フットに足を置かずにセンターコンソールに膝を押し付けるられるか?
フットに足を置かずにセンターコンソールに膝を押し付けるられるか?
2019/05/26(日) 20:23:32.85ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 20:24:59.78ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 20:26:11.78ID:HkDunOCh
>>664
そりゃ曲がってくよね。
で、曲がってくミニ四駆は急制動かかるの?
見た目の進行方向と、車(と中の運転手)にとっての加速度の方向を勘違いしてない?
車と中の運転手には同じ方向の力が働くのは分かってもらえるかな。
そりゃ曲がってくよね。
で、曲がってくミニ四駆は急制動かかるの?
見た目の進行方向と、車(と中の運転手)にとっての加速度の方向を勘違いしてない?
車と中の運転手には同じ方向の力が働くのは分かってもらえるかな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:27:43.62ID:dU9DD8TA2019/05/26(日) 20:28:57.61ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 20:29:07.82ID:IOn5JGFC
>>662
縦Gから横Gに変化したら足にかかってる加重方向を変えればいいだけじゃ?
縦Gから横Gに変化したら足にかかってる加重方向を変えればいいだけじゃ?
2019/05/26(日) 20:30:15.90ID:HkDunOCh
>>668
あなたが言ってたのは、背中が離れないようにフットブレーキで踏ん張るってことじゃなかったの?
その状況でさらに横Gに耐えるんじゃなかったの?
ちな、サイドコンソールで横方向支えるときにフットレスとは必須ではない。
体の横方向への移動を止めるためだからね。
あなたが言ってたのは、背中が離れないようにフットブレーキで踏ん張るってことじゃなかったの?
その状況でさらに横Gに耐えるんじゃなかったの?
ちな、サイドコンソールで横方向支えるときにフットレスとは必須ではない。
体の横方向への移動を止めるためだからね。
2019/05/26(日) 20:31:31.10ID:HkDunOCh
>>674
前後方向と左右方向が同時にかかるって人がいるもんだから。
前後方向と左右方向が同時にかかるって人がいるもんだから。
2019/05/26(日) 20:32:08.40ID:v/X7KGcY
俺は今猛烈に背中からアンカーを生やせる人間が見てみたいw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:33:21.37ID:dU9DD8TA >>671
北に向けて2台を走らせたとして、北へのベクトルの大きさは、曲がった車と、曲がらずに直進したもので差が出ますね
北に向けて2台を走らせたとして、北へのベクトルの大きさは、曲がった車と、曲がらずに直進したもので差が出ますね
2019/05/26(日) 20:34:18.64ID:v/X7KGcY
スマポ←のアプリでGモーションセンサー的なやつとか
今どきの車はメーターパネルの中の液晶で加速度センサーちっくなGモーションロガーつきのがあったりするから
それでみてればすぐわかることではあるな
↑↑↓↓←→←→BAすら、良く分かるぞw
今どきの車はメーターパネルの中の液晶で加速度センサーちっくなGモーションロガーつきのがあったりするから
それでみてればすぐわかることではあるな
↑↑↓↓←→←→BAすら、良く分かるぞw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:34:27.59ID:dU9DD8TA >>675
足と膝を固めずに、膝だけを押し付けるのか?
足と膝を固めずに、膝だけを押し付けるのか?
2019/05/26(日) 20:35:13.60ID:v/X7KGcY
右も左もわかりませんってやつは大体上下前後すら良く分かってない
2019/05/26(日) 20:36:27.25ID:v/X7KGcY
帯に色ついてる人は車すら固めてガッチガチやぞ
2019/05/26(日) 20:38:29.98ID:v/X7KGcY
俺は違う意味でのやわらか道を収めたつもりなので、かるく右から左いなす
合気道ともちょとちがう
最終奥義は逃げるが勝ち
戦わずして且つ必勝の極意
銃持ってたら立ち向かえ!
ちょっと中国4000年の重みすら感じてしまったw
> 406 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 02:26:24.56 ID:GUVKSajY0 [3/3]
> 中国公安局が教えるナイフへの対処法
> https://youtu.be/bM45bTN4Vnc
> よく見とけよ
合気道ともちょとちがう
最終奥義は逃げるが勝ち
戦わずして且つ必勝の極意
銃持ってたら立ち向かえ!
ちょっと中国4000年の重みすら感じてしまったw
> 406 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 02:26:24.56 ID:GUVKSajY0 [3/3]
> 中国公安局が教えるナイフへの対処法
> https://youtu.be/bM45bTN4Vnc
> よく見とけよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 20:38:30.60ID:dU9DD8TA カヤック(シットオン除く)でも船体に膝を押し当ててバランス取るんだけど、
膝を押し当てるためにペダルを踏むぞ
(ラダー付きのシーカヤックだと片方のペダルだけ踏むと曲がっちゃうから両側均等に踏む)
膝を押し当てるためにペダルを踏むぞ
(ラダー付きのシーカヤックだと片方のペダルだけ踏むと曲がっちゃうから両側均等に踏む)
2019/05/26(日) 20:38:40.82ID:HP1CVIqn
左足をフットレスト上で踏ん張って背中をシートに押し付けつつ、膝をセンターコンソールに当てて横Gに耐える
なんてのを実際にやってみ?
実際には左足を踏ん張る必要はないし、膝で体を支えてるのではなくセンターコンソールで膝を支えてるだけだという事に気が付く
なんてのを実際にやってみ?
実際には左足を踏ん張る必要はないし、膝で体を支えてるのではなくセンターコンソールで膝を支えてるだけだという事に気が付く
2019/05/26(日) 20:40:11.04ID:HkDunOCh
>>678
やっぱり、座標軸の取り方を勘違いしてるね。
車と運転手に働く力を考えるなら、自動車固定の座標軸で考えないと。
違う言い方をすると、あなたが外から見てるとして、車が北から西に方向を変えると、あなたから見ると北方向の速度ベクトルが変化するけど、車にとっては前後方向の速度ベクトルは変化してない。
分かるかな。
やっぱり、座標軸の取り方を勘違いしてるね。
車と運転手に働く力を考えるなら、自動車固定の座標軸で考えないと。
違う言い方をすると、あなたが外から見てるとして、車が北から西に方向を変えると、あなたから見ると北方向の速度ベクトルが変化するけど、車にとっては前後方向の速度ベクトルは変化してない。
分かるかな。
2019/05/26(日) 20:40:12.37ID:v/X7KGcY
基本相手の突きはベクトルを捻じ曲げるのが楽だわな
こっちはちょっとの力で良い
こっちはちょっとの力で良い
2019/05/26(日) 20:42:07.03ID:v/X7KGcY
骨を折らせて経路を断つ
まあこれが理解できるまではネットの海に漂えんのだ(ぽえむ
まあこれが理解できるまではネットの海に漂えんのだ(ぽえむ
2019/05/26(日) 20:42:53.97ID:IOn5JGFC
そういうのフルバケと4点以上のシートベルトつけることでやらなくてもよくなる
市販車のホールドの緩いシートで体を安定させるための苦肉の策
市販車のホールドの緩いシートで体を安定させるための苦肉の策
2019/05/26(日) 20:43:10.04ID:HkDunOCh
>>680
右ハンドルなら、右コーナーの時に遠心力で左にふられるけど、膝でサイドコンソール押し付けることになる。
足は床面かフットレストに置くことになるけど、突っ張る必要はない。と言うか突っ張ったら膝曲げてサイドコンソールに押し当てられないでしょ。
右ハンドルなら、右コーナーの時に遠心力で左にふられるけど、膝でサイドコンソール押し付けることになる。
足は床面かフットレストに置くことになるけど、突っ張る必要はない。と言うか突っ張ったら膝曲げてサイドコンソールに押し当てられないでしょ。
2019/05/26(日) 20:43:43.18ID:HkDunOCh
>>685
その通り
その通り
2019/05/26(日) 20:45:55.37ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 20:46:17.16ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 20:46:58.77ID:v/X7KGcY
これだとスネ当てになるなw
2019/05/26(日) 20:52:40.00ID:v/X7KGcY
上級セダンなんかのスーツで乗る車はサイドサポートが邪魔なんだよこのやろう
どうせ高速でも直線番長するぐらいだから要らんのにって常々思ってるw
どうせ高速でも直線番長するぐらいだから要らんのにって常々思ってるw
2019/05/26(日) 21:01:09.25ID:Q7B/IUFv
mercariがお店でも使える300ポイントを配布中
・スマホアプリのmercariを入手
・招待コード JDFWCM で300Pを入手
・アプリを使ってセブン・イレブンで買い物する(酒タバコOK)
是非お試し下さい
・スマホアプリのmercariを入手
・招待コード JDFWCM で300Pを入手
・アプリを使ってセブン・イレブンで買い物する(酒タバコOK)
是非お試し下さい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 21:03:21.84ID:dU9DD8TA ヒダリストはブレーキ踏むときには右足を引いて靴裏を床に付け、
曲がるときは左足でブレーキを踏んでからのセンターコンソールへの膝当てと忙しいな
>>686
固定されてない中の物は、車の進行方向に対して斜め前に動こうとする。真横ではない
曲がるときは左足でブレーキを踏んでからのセンターコンソールへの膝当てと忙しいな
>>686
固定されてない中の物は、車の進行方向に対して斜め前に動こうとする。真横ではない
2019/05/26(日) 21:09:49.09ID:v/X7KGcY
センターコンソールへスネを当てるのは、右コーナリングか左コーナリングのどっちかだけだなw
要は突っ張り棒か(谷ガワへのストックちょい当て、或いはクリップポイントでの突っ張り棒か)
でも余程のコーナリングじゃなければそれすら必要ない罠w
要は突っ張り棒か(谷ガワへのストックちょい当て、或いはクリップポイントでの突っ張り棒か)
でも余程のコーナリングじゃなければそれすら必要ない罠w
2019/05/26(日) 21:11:46.25ID:v/X7KGcY
まてよw
イン側へのストックちょい当てもあったなw
あれ?ストック(山歩き)の使い方もわからなくなってきたぞw
イン側へのストックちょい当てもあったなw
あれ?ストック(山歩き)の使い方もわからなくなってきたぞw
2019/05/26(日) 21:18:21.45ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 21:19:24.04ID:7Y8jQwKH
>>670
前にも見た堂々巡りの議論してるなと思ったが、このレスは新鮮だった
確かにセカンドシートの嫁にはフットレストないわ
しかもシートは一番後ろに下げてるから足はフロアに踏ん張るだけ
ハンドルもないから腕で上半身も支えられない
でも何とも無かったわ
というかドライバーズシートにフットレストない車もあるよね、アルトワークスとかそうじゃなかったかな
スポーツ走行も視野にいれた車にもかかわらずね
前にも見た堂々巡りの議論してるなと思ったが、このレスは新鮮だった
確かにセカンドシートの嫁にはフットレストないわ
しかもシートは一番後ろに下げてるから足はフロアに踏ん張るだけ
ハンドルもないから腕で上半身も支えられない
でも何とも無かったわ
というかドライバーズシートにフットレストない車もあるよね、アルトワークスとかそうじゃなかったかな
スポーツ走行も視野にいれた車にもかかわらずね
2019/05/26(日) 21:25:47.25ID:HkDunOCh
>>697
正しい理解になってきたようだね。
そもそもスポーツ走行するための左ブレーキの話してた訳じゃないんだけどね。
この程度で忙しいとか言ってたら、シフト操作なんてどうなるんだ?
697 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/26(日) 21:03:21.84 ID:dU9DD8TA
ヒダリストはブレーキ踏むときには右足を引いて靴裏を床に付け、
曲がるときは左足でブレーキを踏んでからのセンターコンソールへの膝当てと忙しいな
正しい理解になってきたようだね。
そもそもスポーツ走行するための左ブレーキの話してた訳じゃないんだけどね。
この程度で忙しいとか言ってたら、シフト操作なんてどうなるんだ?
697 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/26(日) 21:03:21.84 ID:dU9DD8TA
ヒダリストはブレーキ踏むときには右足を引いて靴裏を床に付け、
曲がるときは左足でブレーキを踏んでからのセンターコンソールへの膝当てと忙しいな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 21:30:14.09ID:1ONpl9uW2019/05/26(日) 21:31:20.43ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 21:35:00.37ID:v/X7KGcY
>>703
それ左足ブレーキの踏み方を間違えてるw
べた踏みバカ踏みじゃなくて左足のオヤ指の付け根でブレーキペダルの左端をちょいっと踏む
右足で踏むときと同じカンジや
前提:ずぼらな平常時のブレーキングに於いて
それ左足ブレーキの踏み方を間違えてるw
べた踏みバカ踏みじゃなくて左足のオヤ指の付け根でブレーキペダルの左端をちょいっと踏む
右足で踏むときと同じカンジや
前提:ずぼらな平常時のブレーキングに於いて
2019/05/26(日) 21:35:43.36ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 21:39:29.49ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 21:40:27.16ID:v/X7KGcY
ただ、マシン性能にまかせてノーブレーキングでのコーナリングなら、背中が浮きそうになるって話なんだろうな
そのコーナリングのケツにチョンと当ててやるとぐるぐるどっかーんだなw
そのコーナリングのケツにチョンと当ててやるとぐるぐるどっかーんだなw
2019/05/26(日) 21:50:15.87ID:HkDunOCh
>>707
改めて考えてたんだけど、コーナリング中にブレーキ踏んでない前提で車に固定した軸を考えると、
横方向の力はタイヤからの反力によってのみ発生
細かいところ無視してタイヤの角度に垂直に反力受けるとすると、タイヤの角度の成分によって前後方向の力も受けることになる。
タイヤを10度切ってたら、sin10degの成分は前後方向ってことかな。
なら、少し訂正。
コーナリング時に働く力については、前後方向成分もあるが、背中が浮くほどではない。
改めて考えてたんだけど、コーナリング中にブレーキ踏んでない前提で車に固定した軸を考えると、
横方向の力はタイヤからの反力によってのみ発生
細かいところ無視してタイヤの角度に垂直に反力受けるとすると、タイヤの角度の成分によって前後方向の力も受けることになる。
タイヤを10度切ってたら、sin10degの成分は前後方向ってことかな。
なら、少し訂正。
コーナリング時に働く力については、前後方向成分もあるが、背中が浮くほどではない。
2019/05/26(日) 21:51:45.51ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 21:53:24.62ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 21:54:13.99ID:v/X7KGcY
え?俺は大人がブンドドしてたって嗤わないぜ?
2019/05/26(日) 21:54:43.52ID:HkDunOCh
2019/05/26(日) 21:54:53.97ID:v/X7KGcY
流石に目がイった状態でヨダレ垂らしながらブンドドされたら
大笑いしちゃけどな!
大笑いしちゃけどな!
2019/05/26(日) 21:55:42.62ID:v/X7KGcY
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 21:56:39.57ID:1ONpl9uW コーナー手前の減速で前のめりなってそのままコーナーに突入だな!
2019/05/26(日) 21:58:12.58ID:v/X7KGcY
IDかっけーな
> ID:1ONpl9uW
一匹狼きどりで問題ねえや感でまくってるw
> ID:1ONpl9uW
一匹狼きどりで問題ねえや感でまくってるw
2019/05/26(日) 21:59:24.39ID:v/X7KGcY
1On 一匹プレイヤー
Np のーぷろぶれむ
9 ないんないん
う ゆー
w
Np のーぷろぶれむ
9 ないんないん
う ゆー
w
2019/05/26(日) 22:00:17.14ID:i8slaGcz
>>696
入れてみたぞ
入れてみたぞ
2019/05/26(日) 22:03:35.70ID:lgexi5SX
極限ドライビングのスレになってるぞ
そこまで左足で踏まない理由が欲しいかw
そこまで左足で踏まない理由が欲しいかw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 22:13:09.95ID:1ONpl9uW >>720
右足用に作られてるので踏みにくい
右足用に作られてるので踏みにくい
2019/05/26(日) 22:13:58.91ID:v/X7KGcY
極限ドライビング
どんだけシッコを我慢して目的地に付けるかとか?w
俺は一回のピット(トイレ)で何百キロ走破した!とか?w
こんなやり方あるよ?こんな方法もあるよ?
てのなら別にいいんじゃね
どんだけシッコを我慢して目的地に付けるかとか?w
俺は一回のピット(トイレ)で何百キロ走破した!とか?w
こんなやり方あるよ?こんな方法もあるよ?
てのなら別にいいんじゃね
2019/05/26(日) 22:22:30.49ID:kJ1mZ34j
右足でブレーキとアクセルを操作しながら、左足はフットレストではなく膝を曲げて手前に引いていても全く問題ない
急ブレーキの減速Gにも、カーブでの横Gも、左足を踏ん張ることなく普通の運転姿勢でOK
左足で踏ん張る必要が無いので、左足でブレーキ踏むのも何ら問題ない
強いて言うなら、左足を動かすのは邪魔くさいので、伸ばしてる右足だけでブレーキも操作したほうが楽
踏み間違いを防ぐために加速と減速を別々の動作にするという意味では、邪魔くさいけどブレーキは左足で踏むようにした方が間違いは少なくなるだろう
少なくともノーブレーキ・アクセル全開と言う最悪の事態は左足ブレーキなら起こり難い
急ブレーキの減速Gにも、カーブでの横Gも、左足を踏ん張ることなく普通の運転姿勢でOK
左足で踏ん張る必要が無いので、左足でブレーキ踏むのも何ら問題ない
強いて言うなら、左足を動かすのは邪魔くさいので、伸ばしてる右足だけでブレーキも操作したほうが楽
踏み間違いを防ぐために加速と減速を別々の動作にするという意味では、邪魔くさいけどブレーキは左足で踏むようにした方が間違いは少なくなるだろう
少なくともノーブレーキ・アクセル全開と言う最悪の事態は左足ブレーキなら起こり難い
2019/05/26(日) 22:29:10.34ID:HkDunOCh
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 22:33:10.86ID:1ONpl9uW 高速でブレーキランプ光らせ続ける奴もチラホラいるから、
左で踏みにくい車なのに左足ブレーキやってるのもいるんだろうな
左で踏みにくい車なのに左足ブレーキやってるのもいるんだろうな
2019/05/26(日) 22:38:57.67ID:HkDunOCh
>>725
苦し紛れで文章おかしくなってるぞ。
左足で踏みやすい車があるから、踏みっぱなしにしてるやつもいるんだろうな。
だろ?
ちなみに、市街地ならともかく、高速で左足をブレーキベダルに起きっぱなしの奴なんて少数派だと思うよ。
苦し紛れで文章おかしくなってるぞ。
左足で踏みやすい車があるから、踏みっぱなしにしてるやつもいるんだろうな。
だろ?
ちなみに、市街地ならともかく、高速で左足をブレーキベダルに起きっぱなしの奴なんて少数派だと思うよ。
2019/05/26(日) 22:39:11.76ID:7Y8jQwKH
やってみて分かったけど、
高速でブレーキランプ付けたまま走っているのは単にブレーキ上で足を休ませちゃっているから
高速でブレーキランプ付けたまま走っているのは単にブレーキ上で足を休ませちゃっているから
2019/05/26(日) 22:40:08.11ID:kJ1mZ34j
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 22:41:28.09ID:1ONpl9uW >>728
古い軽ワゴンとかに多いぞ
古い軽ワゴンとかに多いぞ
2019/05/26(日) 22:42:11.12ID:kJ1mZ34j
>>729
それは単に下手くそだろ?
それは単に下手くそだろ?
2019/05/26(日) 22:42:45.85ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 22:44:01.78ID:v/X7KGcY
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 22:45:03.36ID:1ONpl9uW >>730
下手くそで右足での踏み替えが上手く出来なくて、
左足でブレーキ踏むようになる人もいるようだから仕方ないね
https://gamp.ameblo.jp/nimosuke92/entry-12350024604.html
下手くそで右足での踏み替えが上手く出来なくて、
左足でブレーキ踏むようになる人もいるようだから仕方ないね
https://gamp.ameblo.jp/nimosuke92/entry-12350024604.html
2019/05/26(日) 22:48:23.47ID:v/X7KGcY
舐めブレーキじゃなくて速度堕としたくないけどなんかお化けがでてくるとやだなって時の非常時ブレーキング待機中
それが伝説の左ブレーキよ!
それが伝説の左ブレーキよ!
2019/05/26(日) 22:49:17.07ID:hN2xZXAS
2019/05/26(日) 22:50:46.25ID:0uGKIJRE
2019/05/26(日) 22:51:48.65ID:kJ1mZ34j
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 22:57:04.22ID:1ONpl9uW >>737
ブレーキランプパカパカ
ブレーキランプパカパカ
2019/05/26(日) 22:57:27.52ID:v/X7KGcY
俺の叔父さん、左足を膝から下で切断してるんだが
義足でもATなら特に変わらず運転してたな(当たり前)
義足でもATなら特に変わらず運転してたな(当たり前)
2019/05/26(日) 22:59:09.85ID:v/X7KGcY
今どきはACCでペカペカしてるなw
まったくどこまでも堕落しおって
まったくどこまでも堕落しおって
2019/05/26(日) 23:02:02.16ID:v/X7KGcY
アクセルすら踏まなくなりハンドルに片手を添えるだけって
つまらん世界の突入だな
つまらん世界の突入だな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:03:38.41ID:1ONpl9uW ACC走行中は外からわかるようにランプでも光らせることを義務化して、
追い越し車線でACC走行してたら違反ってことにしよう
追い越し車線でACC走行してたら違反ってことにしよう
2019/05/26(日) 23:04:20.67ID:v/X7KGcY
>>742
いいなそれw
いいなそれw
2019/05/26(日) 23:05:07.54ID:kJ1mZ34j
>>738
はいはい
どうしても左足ブレーキのせいにしたいのだな
点きっぱなしならともかくパカパカなら、右足ブレーキの下手くその可能性のほうが遥かに高い
高速道路でそんな車に出会ったら車間を開けるか、一気に抜き去って離れればいいだけのこと
はいはい
どうしても左足ブレーキのせいにしたいのだな
点きっぱなしならともかくパカパカなら、右足ブレーキの下手くその可能性のほうが遥かに高い
高速道路でそんな車に出会ったら車間を開けるか、一気に抜き去って離れればいいだけのこと
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:06:23.67ID:1ONpl9uW >>744
下り坂でもないのにブレーキランプ光らせながら加速してるのが左足ブレーキではないと?
下り坂でもないのにブレーキランプ光らせながら加速してるのが左足ブレーキではないと?
2019/05/26(日) 23:06:36.15ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:07:20.33ID:U10gs5PU
>>733
教習所段階でも踏み間違った経験ないが、こういう人でも移動の手段として車が必要なら、間違えないように左足ブレーキにするのは悪くない事かと
踏み変えが上手くできないままこの人が対向車にいて、アクセル全開でぶつけられる側になりたくないし
教習所段階でも踏み間違った経験ないが、こういう人でも移動の手段として車が必要なら、間違えないように左足ブレーキにするのは悪くない事かと
踏み変えが上手くできないままこの人が対向車にいて、アクセル全開でぶつけられる側になりたくないし
2019/05/26(日) 23:07:46.41ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:08:42.22ID:v/X7KGcY
ついでに生ガス排気のアフターバーナーもどうぞw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:08:55.29ID:1ONpl9uW >>748
車間が近いのは「はよどけ」の合図だw
車間が近いのは「はよどけ」の合図だw
2019/05/26(日) 23:09:15.26ID:v/X7KGcY
すかしっぺを奢ってやろう
2019/05/26(日) 23:09:52.45ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:10:36.33ID:v/X7KGcY
んでまたアヒルの行進物語が始まって俺は夢の中
2019/05/26(日) 23:11:07.60ID:v/X7KGcY
たまにヘツジが大量にこっちおいでーってしてくるのだ
奴らは悪魔のヤギきどりか
奴らは悪魔のヤギきどりか
2019/05/26(日) 23:11:47.60ID:U10gs5PU
2019/05/26(日) 23:11:58.20ID:/lYDOTTi
>>742
合流の無い追い越し車線のほうがACCも快適
135km/hぐらいにセットしておけば流れに遅れる事なくスムーズに走れる
時折煽ってくる車や通行区分違反で捕まえようとする覆面が気になるから、走行車線が空いてる時は戻るけどね
合流の無い追い越し車線のほうがACCも快適
135km/hぐらいにセットしておけば流れに遅れる事なくスムーズに走れる
時折煽ってくる車や通行区分違反で捕まえようとする覆面が気になるから、走行車線が空いてる時は戻るけどね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:12:36.21ID:1ONpl9uW 蓋車の後ろが車間を詰めないドライバーだと蓋車はずっーと退かない
で、結果後続車が左から追い越しを始めるw
で、結果後続車が左から追い越しを始めるw
2019/05/26(日) 23:13:08.22ID:v/X7KGcY
>>755
いやにっこりしながら義足を叩いて、左で良かったわ!つってたよw
いやにっこりしながら義足を叩いて、左で良かったわ!つってたよw
2019/05/26(日) 23:13:55.46ID:v/X7KGcY
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:15:34.83ID:1ONpl9uW2019/05/26(日) 23:16:47.07ID:U10gs5PU
パカパカブレーキは左右関係なく車間を取らない人となったのが一番納得した
煽ってもないのにそうなるのは本人に聞いてみなきゃわからない不思議
ブレーキランプ光らせながら走っているのはパカパカとは全く別の話で、>>727のような人だね
煽ってもないのにそうなるのは本人に聞いてみなきゃわからない不思議
ブレーキランプ光らせながら走っているのはパカパカとは全く別の話で、>>727のような人だね
2019/05/26(日) 23:16:58.10ID:v/X7KGcY
車線どこも蓋車が居る時は、もう諦めて抜けられるまで我慢の限度が漏れそう
ってお前が好き嫌い嫌い好きをしてればいいんだよ
イライラしたら負けやぞ
あと渋滞は、詰めたら余計渋滞が伸びるから、一定の車間開けてノーブレーキングで流れを読むと世界に優しく成れるな
そして愛があふれてくる
おしっこしたいんだけどね
ってお前が好き嫌い嫌い好きをしてればいいんだよ
イライラしたら負けやぞ
あと渋滞は、詰めたら余計渋滞が伸びるから、一定の車間開けてノーブレーキングで流れを読むと世界に優しく成れるな
そして愛があふれてくる
おしっこしたいんだけどね
2019/05/26(日) 23:17:31.90ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:19:15.53ID:hN2xZXAS
>>758
左だけじゃアクセル踏めないから?
左だけじゃアクセル踏めないから?
2019/05/26(日) 23:19:18.19ID:v/X7KGcY
まあ眠くなるから面白し気な奴と遊んでると流れの悪い高速も眠気がなくなるわなw
2019/05/26(日) 23:19:54.79ID:v/X7KGcY
>>764
右足あって、わざわざ特殊な車両じゃなくて普通の車を運転できるからだよ
右足あって、わざわざ特殊な車両じゃなくて普通の車を運転できるからだよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:21:11.36ID:1ONpl9uW 中央道の下りの談合坂のとこなんか車線増えて密度が下がるのに、
ノロノロ追い越し走る奴が多くて、左のほうが速度域高くなってること多いよな
ノロノロ追い越し走る奴が多くて、左のほうが速度域高くなってること多いよな
2019/05/26(日) 23:23:41.50ID:hN2xZXAS
>>766
やはり右足ないと普通の車は運転不可か
やはり右足ないと普通の車は運転不可か
2019/05/26(日) 23:23:46.92ID:/lYDOTTi
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:26:39.17ID:1ONpl9uW 高速の運転は、ちょっとイライラするくらいのほうが眠くならなくて安全(笑)
2019/05/26(日) 23:28:57.14ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:29:38.67ID:2CWj3OCA
2019/05/26(日) 23:29:51.21ID:v/X7KGcY
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:32:31.13ID:1ONpl9uW トラックや観光バスが追い越し車線で蓋になってて、走行車線に戻ったときにさっさと加速して抜かない奴が一番イラッとする
追い越しに出てくるトラックとバスは走行車線に戻ってもまたすぐ追い越しに出てくるから、退いてる隙にさっさと抜かせって
追い越しに出てくるトラックとバスは走行車線に戻ってもまたすぐ追い越しに出てくるから、退いてる隙にさっさと抜かせって
2019/05/26(日) 23:33:49.01ID:2CWj3OCA
2019/05/26(日) 23:35:09.25ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:36:20.82ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:36:29.32ID:hN2xZXAS
鈍臭いのが少なくて走りやすいのが常磐道w
2019/05/26(日) 23:37:10.25ID:v/X7KGcY
俺のこのレス数を見てくれれば納得できるかと思われるw
2019/05/26(日) 23:41:27.24ID:v/X7KGcY
スキーの帰りの大雪大渋滞でトイレも逝かずに26時間連続運転してたこともある
あのときはタフだったw
※プロドライバーとかじゃありません
あのときはタフだったw
※プロドライバーとかじゃありません
2019/05/26(日) 23:43:09.73ID:v/X7KGcY
今はもう1時間渋滞あったら身内に任せて寝るわ
そっちのが自動ドライブw
そっちのが自動ドライブw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:43:21.37ID:1ONpl9uW 20年くらい前?
2019/05/26(日) 23:44:10.73ID:2CWj3OCA
>>776
あらら、もったいない
といいつつ自分も設定上限が115km/hの時はあまり使わなかった(使っても、アクセル踏んで設定速度以上で走る事が多かった)
新東名の速度引き上げに合わせて135km/hになってからは常用するようになった
レーンキープは、車線認識が完璧ではないので、並走車が居るときはしっかりハンドル握ってる
空いてるは指一本添えて遠くの景色を眺めたり、手放しでペットボトルの蓋を開けたり
あらら、もったいない
といいつつ自分も設定上限が115km/hの時はあまり使わなかった(使っても、アクセル踏んで設定速度以上で走る事が多かった)
新東名の速度引き上げに合わせて135km/hになってからは常用するようになった
レーンキープは、車線認識が完璧ではないので、並走車が居るときはしっかりハンドル握ってる
空いてるは指一本添えて遠くの景色を眺めたり、手放しでペットボトルの蓋を開けたり
2019/05/26(日) 23:45:17.77ID:v/X7KGcY
2019/05/26(日) 23:46:27.68ID:v/X7KGcY
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:48:32.33ID:1ONpl9uW2019/05/26(日) 23:49:31.03ID:2CWj3OCA
>>785
しっこしたくなってSA/PAに立ち寄るなら眠気覚ましに良いのでは?
しっこしたくなってSA/PAに立ち寄るなら眠気覚ましに良いのでは?
2019/05/26(日) 23:51:23.46ID:v/X7KGcY
>>786
そんときは女性が二人のってて、月夜野インター傍の高架から降りられず、ケツ丸出しでしっこしてるのみてしまい映像が目に焼き付いたままだw
そんときは女性が二人のってて、月夜野インター傍の高架から降りられず、ケツ丸出しでしっこしてるのみてしまい映像が目に焼き付いたままだw
2019/05/26(日) 23:52:15.12ID:v/X7KGcY
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 23:52:47.12ID:1ONpl9uW >>783
120km/h制限区間で135km/hだと追い越し車線の流れより遅いくらいだけどね
+30までは一発免停にならないから150くらいで走る車が多い
http://imgur.com/X6N90wh.jpg
120km/h制限区間で135km/hだと追い越し車線の流れより遅いくらいだけどね
+30までは一発免停にならないから150くらいで走る車が多い
http://imgur.com/X6N90wh.jpg
2019/05/26(日) 23:53:11.28ID:v/X7KGcY
あ、高架はそのあとかw
2019/05/27(月) 00:01:15.74ID:bl1qs4dF
深夜に奥の細道で、見えないナニカに反応してアラームだしやがる自動ブレーキクンを俺はまだ信用できねえのだw
心臓を止めに掛かってるはずだアレは絶対にw
心臓を止めに掛かってるはずだアレは絶対にw
2019/05/27(月) 00:01:45.89ID:bIoqh13t
東北道の岩手120km区間は流れ遅くて俺だけ浮いた走りになってたな
意外と標識見てない車が多い
意外と標識見てない車が多い
2019/05/27(月) 00:04:16.78ID:bl1qs4dF
>>793
ほう、それは時間をも飛び越えられるあの車かね?
ほう、それは時間をも飛び越えられるあの車かね?
2019/05/27(月) 00:04:51.32ID:bl1qs4dF
たまげたな、空飛べるマシンまで手に入れてるとは
おどれーた
おどれーた
2019/05/27(月) 01:00:17.89ID:cwgJK7zh
【速報】かんたんに樂天ポイント150Pが貰える
1.スマホで「樂天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
2.ユーザー手続きを終え「招侍コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映)
簡単なので是非ご利用下さい
1.スマホで「樂天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
2.ユーザー手続きを終え「招侍コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映)
簡単なので是非ご利用下さい
2019/05/27(月) 05:42:02.52ID:T1iQmwd8
な?結局「走り」の話になってるだろ。一般的なドライバーは左足ブレーキ、右足アクセルが速いんだよ。ただし、操作しやすい配列の場合な。
2019/05/27(月) 06:27:18.99ID:tgNzAySF
※公道では速さより確実な操作が要求されます。
2019/05/27(月) 07:41:36.61ID:hrLc9eXn
>>798
そう。そのための左足ブレーキ推進。
そう。そのための左足ブレーキ推進。
2019/05/27(月) 08:03:33.25ID:c0L6sAQy
最近この手の記事が増えてる
左足ブレーキが踏み間違い防止に役立つというのは間違いなさそうだ
https://web.smartnews.com/articles/fW4VCGK9oxq
否定派の人達は、極限状態での異次元の走りでの左足ブレーキの問題を妄想してないで、日常の車の使用時に左足ブレーキが有効か否かを考えてみては?
左足ブレーキが踏み間違い防止に役立つというのは間違いなさそうだ
https://web.smartnews.com/articles/fW4VCGK9oxq
否定派の人達は、極限状態での異次元の走りでの左足ブレーキの問題を妄想してないで、日常の車の使用時に左足ブレーキが有効か否かを考えてみては?
2019/05/27(月) 08:16:45.92ID:fbCc/oDg
1に、MT時と同様にフットレストに頼らなくても十分て書いてあるのによくまぁこんだけやるわ
2019/05/27(月) 08:17:35.30ID:EIEN0RhU
考えるのはいいけど勝手にやるのはダメだろ
右足ブレーキが安全性にかけるとしても、予想ばかりでしっかりと検証されてない左足ブレーキは危険行為でしかない。
人殺しマシーンだな
右足ブレーキが安全性にかけるとしても、予想ばかりでしっかりと検証されてない左足ブレーキは危険行為でしかない。
人殺しマシーンだな
2019/05/27(月) 08:18:26.67ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 08:25:04.88ID:c0L6sAQy
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 08:34:50.20ID:mDQH8PAV 事実
マイノリティにも関わらず左足ブレーキによる暴走事故が発生している
マイノリティにも関わらず左足ブレーキによる暴走事故が発生している
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 08:40:28.98ID:Izpcx3o2 >>804
事実以前に、文章として0点だ。
>ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
これは
ブレーキのつもりでアクセルに左足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
と書かないと0点。
事実は、左足でアクセルを踏んでいる事例があり事実では無い。
> 右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
>→ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ
ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、左足ブレーキの人でも同じリスクですよ
事実以前に、文章として0点だ。
>ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
これは
ブレーキのつもりでアクセルに左足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない
と書かないと0点。
事実は、左足でアクセルを踏んでいる事例があり事実では無い。
> 右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
>→ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ
ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、左足ブレーキの人でも同じリスクですよ
2019/05/27(月) 08:40:33.03ID:hrLc9eXn
>>805
それって
・身を乗り出すような異常姿勢のババア
・70過ぎて切り替えたタクシー運転手
だろ?
考慮はしないといけないが、逆に言うとこの程度の例しかない。
まあ、ずっと右足で踏んでた高齢者にはおすすめできないってことかな。
それって
・身を乗り出すような異常姿勢のババア
・70過ぎて切り替えたタクシー運転手
だろ?
考慮はしないといけないが、逆に言うとこの程度の例しかない。
まあ、ずっと右足で踏んでた高齢者にはおすすめできないってことかな。
2019/05/27(月) 08:43:44.60ID:EIEN0RhU
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 08:46:36.79ID:mDQH8PAV2019/05/27(月) 08:49:22.02ID:EIEN0RhU
>>806
そうなんだよな。
普段そっとしてるけど、左足ブレーキでも同じことが想定できることばかり。
都合のいいように解釈して並べ立ててるだけ。
左足ブレーキが全体のどれだけの人数が居るのかもうやむやにしたままただ事故件数が少ないとかほざく始末。
仮に、右足ブレーキが30万人いて6000件の事故率と、左足ブレーキが10000人いて10件の事故率なら左足ブレーキのほうが遥かに危険
そうなんだよな。
普段そっとしてるけど、左足ブレーキでも同じことが想定できることばかり。
都合のいいように解釈して並べ立ててるだけ。
左足ブレーキが全体のどれだけの人数が居るのかもうやむやにしたままただ事故件数が少ないとかほざく始末。
仮に、右足ブレーキが30万人いて6000件の事故率と、左足ブレーキが10000人いて10件の事故率なら左足ブレーキのほうが遥かに危険
2019/05/27(月) 08:49:54.87ID:EIEN0RhU
1000人もいないわ。100人程度か
2019/05/27(月) 09:05:39.08ID:pGote4/A
ここはまだ自分が左足を右に踏み外してアクセルを踏んでしまう恐れがある事を心配しているドライバーがいるようだな
普段どんな姿勢なんだかw
普段どんな姿勢なんだかw
2019/05/27(月) 09:06:09.82ID:fbCc/oDg
2019/05/27(月) 09:27:45.26ID:EIEN0RhU
>>813
理解できるかどうかの話じゃなくて、
何が根拠なのかの話。
理屈がわかるかなんて、それこそコソコソやってりゃいいんだよ
得られた結果が何処にあるんだと
何も提示できるものを用意してなくて答えられないから放置なんて、何学生なんだよ
理解できるかどうかの話じゃなくて、
何が根拠なのかの話。
理屈がわかるかなんて、それこそコソコソやってりゃいいんだよ
得られた結果が何処にあるんだと
何も提示できるものを用意してなくて答えられないから放置なんて、何学生なんだよ
2019/05/27(月) 09:41:25.07ID:fbCc/oDg
左足でのアクセルタッチの可否に根拠を求めるような人って・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 09:52:03.01ID:Izpcx3o2 >>813
>(右足ブレーキと同等リスクだという説明)
ダメじゃん。
同等+左足でもアクセル踏んじゃうんだからな。
>過去スレで少数サンプルで10%超のデータが
>でてたがな
少数では信頼性が低いな。
仮にそうだとすれば、同等+左足でアクセルで6000件の事故の10%以上が左ストって事だな。
>(右足ブレーキと同等リスクだという説明)
ダメじゃん。
同等+左足でもアクセル踏んじゃうんだからな。
>過去スレで少数サンプルで10%超のデータが
>でてたがな
少数では信頼性が低いな。
仮にそうだとすれば、同等+左足でアクセルで6000件の事故の10%以上が左ストって事だな。
2019/05/27(月) 09:54:23.78ID:KVTqswDu
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 09:54:50.65ID:mDQH8PAV 結局、踏み間違えで重大事故を起こしやすいジジババは左足ブレーキでもやらかすってことだな
2019/05/27(月) 10:03:34.83ID:KVTqswDu
何度も出てる
今の右足老人はそのままの君でいて
今の右足老人はそのままの君でいて
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 10:07:06.45ID:Izpcx3o2 左ストは年取ると
>>812 になる
>>812 になる
2019/05/27(月) 10:20:03.82ID:EIEN0RhU
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 10:20:32.33ID:mDQH8PAV >>812
右足での踏み間違えることを恐れてるヒダリストって、どんな姿勢で運転してるんだか
右足での踏み間違えることを恐れてるヒダリストって、どんな姿勢で運転してるんだか
2019/05/27(月) 10:32:28.88ID:KVTqswDu
>>820
思い描く例をどうぞ
思い描く例をどうぞ
2019/05/27(月) 10:35:24.13ID:kNr0Ci3C
ヒダリストは口の聞き方もなってないな
アスペだの障害だの
掲示板で暴れるくらいならもっと世の中に広める活動でもすれば???
アスペだの障害だの
掲示板で暴れるくらいならもっと世の中に広める活動でもすれば???
2019/05/27(月) 10:35:51.79ID:KVTqswDu
平日朝になるとワラワラ湧いてくるジジイたちよ
2019/05/27(月) 10:38:48.30ID:0ynZpXUD
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 10:42:43.31ID:mDQH8PAV BORが付いてる車ならこういうのは防げるか
http://imgur.com/RtUplMJ.jpg
http://imgur.com/RtUplMJ.jpg
2019/05/27(月) 10:56:13.93ID:fbCc/oDg
2019/05/27(月) 10:58:56.75ID:a0M9u0/1
>>827
トルコンの付いたAT車でブレーキをしっかり踏みながらアクセル踏むと、エンジン回転2,000〜3,000ぐらいでストールし車は動き出さない
ただしこの状態からブレーキを緩めると猛ダッシュする
トルコンの付いたAT車でブレーキをしっかり踏みながらアクセル踏むと、エンジン回転2,000〜3,000ぐらいでストールし車は動き出さない
ただしこの状態からブレーキを緩めると猛ダッシュする
2019/05/27(月) 11:02:04.87ID:fbCc/oDg
>>824
ここは促進スレから「促進」が取れたスレだぞ、何言ってんだ?
左足ブレーキ否定原理主義の連中こそこんなとこで暴れてないで、左足ブレーキ禁止法の
立法化でも積極的に働きかけてみたら?条例でもいいぞ
禁止されたらもちろん止めるからさ
ここは促進スレから「促進」が取れたスレだぞ、何言ってんだ?
左足ブレーキ否定原理主義の連中こそこんなとこで暴れてないで、左足ブレーキ禁止法の
立法化でも積極的に働きかけてみたら?条例でもいいぞ
禁止されたらもちろん止めるからさ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 11:06:18.56ID:txbFyqc1 >>823
身体が固くなる。
身体が固くなる。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 11:09:12.63ID:txbFyqc1 >>819
左は欠陥で邪道だからな。
左は欠陥で邪道だからな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 11:16:44.69ID:mDQH8PAV >>829
右足で両ペダルを踏んでしまっただけなら普通は止まるね
意図的にアクセル側を強く踏もうとしなければ
「同時に踏んでしまった」って表現は、左右の足で同時に踏んでしまったったってニュアンスに読み取れる
右足で両ペダル踏んでしまった人は「一緒に踏んでしまった」とか、「両方踏んでしまった」とかって言い方をすると思うのよね
右足で両ペダルを踏んでしまっただけなら普通は止まるね
意図的にアクセル側を強く踏もうとしなければ
「同時に踏んでしまった」って表現は、左右の足で同時に踏んでしまったったってニュアンスに読み取れる
右足で両ペダル踏んでしまった人は「一緒に踏んでしまった」とか、「両方踏んでしまった」とかって言い方をすると思うのよね
2019/05/27(月) 11:23:41.47ID:oLKFMicI
出来ないからって駄々をこねるのは見苦しいと思われるゾw
2019/05/27(月) 11:24:48.41ID:oLKFMicI
今どきのマシンは同時踏みしたら燃料カットするんやで?w
どんだけポンコツ脳なのか、ポンコツマシンでチキチキレース気取りしてるのか
どんだけポンコツ脳なのか、ポンコツマシンでチキチキレース気取りしてるのか
2019/05/27(月) 11:25:36.56ID:br9dd3hg
>>831
体が固くなると?
体が固くなると?
2019/05/27(月) 11:26:41.72ID:oLKFMicI
べべべっべ別に無理してヤラなくてもいいと思う(超絶美少女の声で再生してみ?)
強制と矯正をするつもりはないはず
強制と矯正をするつもりはないはず
2019/05/27(月) 11:27:22.64ID:0ynZpXUD
>>827
もちろん防げるでしょう
もちろん防げるでしょう
2019/05/27(月) 11:30:09.42ID:a0M9u0/1
>>835
燃料費カットするのはどこのメーカーのシステム?
燃料費カットするのはどこのメーカーのシステム?
2019/05/27(月) 11:30:33.01ID:a0M9u0/1
2019/05/27(月) 11:35:43.74ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 11:38:19.75ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 11:38:38.17ID:a0M9u0/1
>>841
燃料カットされるのはどこのメーカーのBOS?
燃料カットされるのはどこのメーカーのBOS?
2019/05/27(月) 11:39:40.22ID:a0M9u0/1
>>842
訂正の書き込みすらケチつけるアスペ?
訂正の書き込みすらケチつけるアスペ?
2019/05/27(月) 11:39:42.59ID:fbCc/oDg
2019/05/27(月) 11:43:35.89ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 11:44:59.10ID:oLKFMicI
無知が無恥を晒してムチムチするんじゃねえよw
誤発進抑制セーフティー系を謳ってるマシンは妄想なってるがな
ポンコツのクソヤロウがw
誤発進抑制セーフティー系を謳ってるマシンは妄想なってるがな
ポンコツのクソヤロウがw
2019/05/27(月) 11:46:15.78ID:oLKFMicI
俺までアホになってきたじゃねえかww>>847
× マシンは妄想なってるがな
○ マシンはもうそうなってるがな
ブレーキを先に踏んだ時とアクセルを先に踏んだ時で仕様が変わるのもあるっぽいな
俺もそこまで意識してなかったが
× マシンは妄想なってるがな
○ マシンはもうそうなってるがな
ブレーキを先に踏んだ時とアクセルを先に踏んだ時で仕様が変わるのもあるっぽいな
俺もそこまで意識してなかったが
2019/05/27(月) 12:06:03.30ID:EIEN0RhU
んじゃダメじゃん
挙動を把握してないってことだし
挙動を把握してないってことだし
2019/05/27(月) 12:08:04.90ID:oLKFMicI
ポンコツアスペおじさんとか脳無しカーでも後付けあるから調べてみw
「ブレーキ アクセル 踏み間違い システム 燃料カット」で検索
「ブレーキ アクセル 踏み間違い システム 燃料カット」で検索
2019/05/27(月) 12:09:38.97ID:oLKFMicI
句点つけ忘れてるぞw
> 810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/27(月) 08:49:22.02 ID:EIEN0RhU [4/9]
> >>806
> そうなんだよな。
> 普段そっとしてるけど、左足ブレーキでも同じことが想定できることばかり。
> 都合のいいように解釈して並べ立ててるだけ。
> 849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/27(月) 12:06:03.30 ID:EIEN0RhU [9/9]
> んじゃダメじゃん
> 挙動を把握してないってことだし
> 810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/27(月) 08:49:22.02 ID:EIEN0RhU [4/9]
> >>806
> そうなんだよな。
> 普段そっとしてるけど、左足ブレーキでも同じことが想定できることばかり。
> 都合のいいように解釈して並べ立ててるだけ。
> 849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/27(月) 12:06:03.30 ID:EIEN0RhU [9/9]
> んじゃダメじゃん
> 挙動を把握してないってことだし
2019/05/27(月) 12:10:17.87ID:oLKFMicI
※監視対象のキチガイの”挙”動は逐一監視されております
2019/05/27(月) 12:10:31.15ID:hrLc9eXn
>>822
自分で書いてることがおかしいのはわかってるよね?
左足でアクセル踏めるような態勢では運転しない。あなたは反んな格好で運転してるの?
今現在右足でブレーキと間違えてアクセル踏む人が沢山いて事故を起こしているわけだが。
自分で書いてることがおかしいのはわかってるよね?
左足でアクセル踏めるような態勢では運転しない。あなたは反んな格好で運転してるの?
今現在右足でブレーキと間違えてアクセル踏む人が沢山いて事故を起こしているわけだが。
2019/05/27(月) 12:13:13.41ID:hrLc9eXn
>>831
体が固くなると、左足でアクセル踏めるようになるのか?
想像つかないな。
てか、左否定派の人たちは左足ではブレーキ踏めないだろとか言ってるのに、ブレーキ通り越してアクセル踏めるんだったら、ブレーキなんて楽勝で踏めるよね。
体が固くなると、左足でアクセル踏めるようになるのか?
想像つかないな。
てか、左否定派の人たちは左足ではブレーキ踏めないだろとか言ってるのに、ブレーキ通り越してアクセル踏めるんだったら、ブレーキなんて楽勝で踏めるよね。
2019/05/27(月) 12:13:28.89ID:EIEN0RhU
>>852
しょーもない揚げ足取りしかできないとこまで落ちぶれたかよ
しょーもない揚げ足取りしかできないとこまで落ちぶれたかよ
2019/05/27(月) 12:14:06.69ID:oLKFMicI
頭が固くなるととにかくむしゃくしゃしてなくても否定したくなるんだよ
育ちの違いかもしれんな
育ちの違いかもしれんな
2019/05/27(月) 12:14:29.21ID:oLKFMicI
>>855
おいこらブタヤロウ?
おいこらブタヤロウ?
2019/05/27(月) 12:16:01.08ID:oLKFMicI
句点を付けるならすべて付けろや
付けないなら付けるな
って指導されたことないのか?w
付けないなら付けるな
って指導されたことないのか?w
2019/05/27(月) 12:17:23.55ID:oLKFMicI
逆切れかよw
2019/05/27(月) 12:19:11.98ID:oLKFMicI
拳の真似するとガチキチが現れて面白くなるからもっとやれw
2019/05/27(月) 12:20:41.47ID:0ynZpXUD
>>839
トヨタ、ホンダなど大抵のメーカーはフューエルカット、アクセルへの信号カットのシステムではないでしょうか
トヨタ、ホンダなど大抵のメーカーはフューエルカット、アクセルへの信号カットのシステムではないでしょうか
2019/05/27(月) 12:20:52.52ID:oLKFMicI
あーアスペだと俺のことだと思い込まれると困るなw
> 頭が固くなるととにかくむしゃくしゃしてなくても否定したくなるんだよ
> 育ちの違いかもしれんな
↑訂正しとこう↓
頭が固くなるととにかくむしゃくしゃしてなくても否定したくなるんだろうな(推定)
(許容の違いは)育ちの違いかもしれんな
> 頭が固くなるととにかくむしゃくしゃしてなくても否定したくなるんだよ
> 育ちの違いかもしれんな
↑訂正しとこう↓
頭が固くなるととにかくむしゃくしゃしてなくても否定したくなるんだろうな(推定)
(許容の違いは)育ちの違いかもしれんな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 12:22:41.76ID:mDQH8PAV >>853
ん?右足での踏み間違えだと決め付けてるだけだろ?
ん?右足での踏み間違えだと決め付けてるだけだろ?
2019/05/27(月) 12:23:10.85ID:oLKFMicI
オッサン通り過ぎて、爺になると旨い蕎麦屋で、てめえで注文してるくせに
不味いなこれだの、なんかしら文句をぶつくさ言ってるジジイには成りたくないもんだなw
じゃあ頼むなよおいこらバカ―って言いたいけど黙ってる俺はビビりだぜw
不味いなこれだの、なんかしら文句をぶつくさ言ってるジジイには成りたくないもんだなw
じゃあ頼むなよおいこらバカ―って言いたいけど黙ってる俺はビビりだぜw
2019/05/27(月) 12:23:10.97ID:EIEN0RhU
>>856
根拠もないのに有る事無い事言うのはおかしいだろ?
一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
まともな情報が提示されるまでは、左足ブレーキは全部虚言と偽証でしかない
根拠もないのに有る事無い事言うのはおかしいだろ?
一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
まともな情報が提示されるまでは、左足ブレーキは全部虚言と偽証でしかない
2019/05/27(月) 12:23:48.03ID:0ynZpXUD
アクセルとブレーキ同時に踏んだらどうなる?
http://ono-fumimachigai.com/traffic-accident/car-crash/6452/
ブレーキオーバーライドがついてない場合
http://ono-fumimachigai.com/traffic-accident/car-crash/6452/
ブレーキオーバーライドがついてない場合
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 12:23:50.95ID:mDQH8PAV 飯塚だって普段右足ブレーキかどうかなんて判明してないぞ?
2019/05/27(月) 12:24:40.68ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 12:25:22.73ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 12:26:05.12ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 12:26:26.99ID:oLKFMicI
>>869
どこがじゃ!?
どこがじゃ!?
2019/05/27(月) 12:27:22.20ID:oLKFMicI
おいこらブタヤロウ?
お前、句点と読点を勘違いしてんじゃねえぞこら豚
そういうとこやぞ豚
お前、句点と読点を勘違いしてんじゃねえぞこら豚
そういうとこやぞ豚
2019/05/27(月) 12:28:49.59ID:oLKFMicI
お前の目の前にある箱は何の箱だよ
パンドラの箱なら俺にクレ
> 一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
> まともな情報が提示されるまでは、左足ブレーキは全部虚言と偽証でしかない
パンドラの箱なら俺にクレ
> 一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
> まともな情報が提示されるまでは、左足ブレーキは全部虚言と偽証でしかない
2019/05/27(月) 12:29:29.60ID:oLKFMicI
べべべべべつにアスペを確認してるわけじゃないからね?ニヤニヤ
2019/05/27(月) 12:30:22.61ID:oLKFMicI
今日はつるっと冷やしだなw
2019/05/27(月) 12:30:29.69ID:hrLc9eXn
2019/05/27(月) 12:31:18.06ID:EIEN0RhU
>>871
一体なんの話をしてるのかすら掴み所がないんだけど、怒ってんのか?
おっさんが?蕎麦屋で?なんか注文した?
通り過ぎるってなんだ?
何故急に蕎麦屋のシチュエーションが出てくる?
ビビってるから言えないって、だからどうしたんだ?
何を伝えたいのかさっぱりだわ
一体なんの話をしてるのかすら掴み所がないんだけど、怒ってんのか?
おっさんが?蕎麦屋で?なんか注文した?
通り過ぎるってなんだ?
何故急に蕎麦屋のシチュエーションが出てくる?
ビビってるから言えないって、だからどうしたんだ?
何を伝えたいのかさっぱりだわ
2019/05/27(月) 12:32:04.58ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 12:32:47.23ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 12:33:08.06ID:oLKFMicI
おい、読解力と流れを掴めない感気取りをあまりやるなよ
俺が笑って危ないからやめろw
俺が笑って危ないからやめろw
2019/05/27(月) 12:34:45.12ID:oLKFMicI
なんか匂うな
なんか臭うぞ?
> > まともな情報が提示されるまでは、左足ブレーキは全部虚言と偽証でしかない
なんか臭うぞ?
> > まともな情報が提示されるまでは、左足ブレーキは全部虚言と偽証でしかない
2019/05/27(月) 12:39:54.85ID:EIEN0RhU
>>878
気になったところで何言ってるかわからんから別にいいよ(笑
気になったところで何言ってるかわからんから別にいいよ(笑
2019/05/27(月) 12:40:19.31ID:hrLc9eXn
2019/05/27(月) 12:41:12.17ID:oLKFMicI
ナニナニ?納得できる情報が提示されたらお前は死ねと祝われたら死ぬのか?
割と優秀なソルジャーだからちょっと俺んとここいや
割と優秀なソルジャーだからちょっと俺んとここいや
2019/05/27(月) 12:41:55.59ID:EIEN0RhU
>>883
おっけー
おっけー
2019/05/27(月) 12:42:29.48ID:hrLc9eXn
2019/05/27(月) 12:44:13.51ID:oLKFMicI
常に口を開けてパクついてる甘ったれた奴は
糞でも喰らっとけ
てか既に食ってそうだな
糞でも喰らっとけ
てか既に食ってそうだな
2019/05/27(月) 12:45:22.33ID:oLKFMicI
得体のしえないけちの付いた飯を食ってるとどんどんアホになっていく〜
1,2,3!
1,2,3!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 12:48:13.68ID:mDQH8PAV >>886
道頓堀タクシードライバー「左足ブレーキだから踏み間違えはない!車のエラーで暴走した」
現実は、車に異常はなし。左足でブレーキ踏んでるつもりが右足でアクセル踏んでたのか、
左足でブレーキペダル踏んでるつもりで左足でアクセル踏んでたのかは知らんが、
どちらにせよ踏み間違えによる暴走
道頓堀タクシードライバー「左足ブレーキだから踏み間違えはない!車のエラーで暴走した」
現実は、車に異常はなし。左足でブレーキ踏んでるつもりが右足でアクセル踏んでたのか、
左足でブレーキペダル踏んでるつもりで左足でアクセル踏んでたのかは知らんが、
どちらにせよ踏み間違えによる暴走
2019/05/27(月) 12:53:32.95ID:aRE+kjV2
2019/05/27(月) 12:53:54.67ID:oLKFMicI
異常系を網羅的に確認するにはキチガイの気持ちまで意識を持ってかないとならんが
判らないのはイクラ妄想しても解らんのだから議論してるつもりなら、ストローマンにならないよう心がけたいものだな
判らないのはイクラ妄想しても解らんのだから議論してるつもりなら、ストローマンにならないよう心がけたいものだな
2019/05/27(月) 13:02:30.09ID:fbCc/oDg
>>865
メリットがあるなら、右より危険じゃなければいいんだよ、好きでやってるんだから
難癖つけるなら客観的に左が危険な数字を示してね
↓これはオマエの言だからな
>一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
メリットがあるなら、右より危険じゃなければいいんだよ、好きでやってるんだから
難癖つけるなら客観的に左が危険な数字を示してね
↓これはオマエの言だからな
>一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:03:26.63ID:mDQH8PAV 右寄り安全というのは、何を根拠に言っているんだ?
2019/05/27(月) 13:14:00.67ID:aRE+kjV2
右が崖だと右寄り危険だよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:14:40.79ID:o4oiNCLa 前の車が急ブレーキかけたとき
ギリギリ止まれたのは左足ブレーキだからだと思っている
右足でブレーキかけてたら間に合わなかっただろう
ギリギリ止まれたのは左足ブレーキだからだと思っている
右足でブレーキかけてたら間に合わなかっただろう
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:17:56.81ID:o4oiNCLa そもそも右足だけで運転してるやつはカタワ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:23:17.16ID:txbFyqc1 >>854
左足でアクセルを踏んだ交通事故が起きているらしいぞ。
左足でアクセルを踏んだ交通事故が起きているらしいぞ。
2019/05/27(月) 13:23:27.42ID:oLKFMicI
空気読まずにキープレフトが原則やぞ?
> 右寄り安全というのは、
文脈上、「右(ブレーキ)”より”安全」って言いたいのはわかるがな
> 右寄り安全というのは、
文脈上、「右(ブレーキ)”より”安全」って言いたいのはわかるがな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:26:35.97ID:txbFyqc1 >>890
お前も老人になる前に左を卒業しろよ。
お前も老人になる前に左を卒業しろよ。
2019/05/27(月) 13:27:55.12ID:fbCc/oDg
そもそも1に右より安全なんて書いてないけどな
左足ではアクセルに掛からない、2ペダル独立制御ができる、これだけ
後段は右と同程度ですよってだけ
左足ではアクセルに掛からない、2ペダル独立制御ができる、これだけ
後段は右と同程度ですよってだけ
2019/05/27(月) 13:28:45.83ID:oLKFMicI
何パイセンヅラして余計なおせっかいをしてるんだ?
> お前も老人になる前に左を卒業しろよ。
もとヒダリストだが出来なかった体を装ったつもりか?あ?!
> お前も老人になる前に左を卒業しろよ。
もとヒダリストだが出来なかった体を装ったつもりか?あ?!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:29:36.50ID:o4oiNCLa 警察はアクセルとブレーキ間違えて事故起こしてる奴に
右足ブレーキか左足ブレーキか聞いてるんだろうな
右足ブレーキか左足ブレーキか聞いてるんだろうな
2019/05/27(月) 13:31:19.59ID:oLKFMicI
いや正直モノが自己申告してるんだろう?
或いは、「態勢的に明らかに左でブレーキ操作しやがったな!?おいこら」
これか
或いは、「態勢的に明らかに左でブレーキ操作しやがったな!?おいこら」
これか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:35:07.72ID:mDQH8PAV 現在の車は右足でブレーキを踏むように設計されていて、
左足でブレーキを踏むのが厳しい車も存在している
左足ブレーキ限定免許でも作って、左足でブレーキを踏むのが厳しい車には乗れないようにするなら良いが、
実際は不馴れな右足でブレーキ操作するか、強引に左足でブレーキ踏むかして運転しちゃうだろ
MT乗れば停止させるのに必ず右足でブレーキ踏むしな
この車のときは右足ブレーキ、この車のときは左足ブレーキとか使い分けることも出来るが、それが出来る人はそもそも右足だけで操作してても踏み間違えないと思うw
普段から右足でブレーキ操作してるのに踏み間違えて暴走するような人が、あるときは左足ブレーキ、またあるときは右足ブレーキとかやってたら、それこそ踏み間違えて暴走すると思うw
左足でブレーキを踏むのが厳しい車も存在している
左足ブレーキ限定免許でも作って、左足でブレーキを踏むのが厳しい車には乗れないようにするなら良いが、
実際は不馴れな右足でブレーキ操作するか、強引に左足でブレーキ踏むかして運転しちゃうだろ
MT乗れば停止させるのに必ず右足でブレーキ踏むしな
この車のときは右足ブレーキ、この車のときは左足ブレーキとか使い分けることも出来るが、それが出来る人はそもそも右足だけで操作してても踏み間違えないと思うw
普段から右足でブレーキ操作してるのに踏み間違えて暴走するような人が、あるときは左足ブレーキ、またあるときは右足ブレーキとかやってたら、それこそ踏み間違えて暴走すると思うw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:39:10.88ID:txbFyqc1 お前らジタバタするのは見苦しいぞ。
ブレーキだと思って右足がアクセルを踏むリスクは左右同等な上に、左ストは、左足でもアクセル踏むんだから、左の完敗確定だぞ。
ブレーキだと思って右足がアクセルを踏むリスクは左右同等な上に、左ストは、左足でもアクセル踏むんだから、左の完敗確定だぞ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:41:15.76ID:mDQH8PAV タイヤハウスによるオフセットでペダルレイアウトが左寄りになってる軽バンなら左足ブレーキもやりやすいかなと思ったが、
ペダル間隔が近すぎて、靴同士がぶつかるレベルだったw
http://imgur.com/Fj6MjS1.jpg
http://imgur.com/PvPOCaC.jpg
http://imgur.com/4OTwOi4.jpg
ペダル間隔が近すぎて、靴同士がぶつかるレベルだったw
http://imgur.com/Fj6MjS1.jpg
http://imgur.com/PvPOCaC.jpg
http://imgur.com/4OTwOi4.jpg
2019/05/27(月) 13:43:19.81ID:fbCc/oDg
>>905
ホントに日本語能力が残念なんだな
ブレーキが必要な時に(脳の指示を守らずに)普通に右でアクセル踏んじゃう←これが同等
(脳の指示を守って)ブレーキ踏み足(左または右)を上げた後、アクセルに掛ける←これは全然同等じゃない
ホントに日本語能力が残念なんだな
ブレーキが必要な時に(脳の指示を守らずに)普通に右でアクセル踏んじゃう←これが同等
(脳の指示を守って)ブレーキ踏み足(左または右)を上げた後、アクセルに掛ける←これは全然同等じゃない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:43:49.95ID:txbFyqc12019/05/27(月) 13:46:43.93ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 13:47:40.91ID:oLKFMicI
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:48:27.20ID:txbFyqc12019/05/27(月) 13:48:31.56ID:oLKFMicI
>>906
だから上の方に書いたりあっちのスレでいちいちURL貼ってある極意を見ろよ///(助言
だから上の方に書いたりあっちのスレでいちいちURL貼ってある極意を見ろよ///(助言
2019/05/27(月) 13:49:41.86ID:oLKFMicI
左足は添えるだけ///って言ってんだろうコノヤロウ!
がバーッと覆いかぶさる様なガチブレーキしてんじゃねええ!!!!(発狂の前兆
つるっとした冷やしが美味しゅうございましたとさ
がバーッと覆いかぶさる様なガチブレーキしてんじゃねええ!!!!(発狂の前兆
つるっとした冷やしが美味しゅうございましたとさ
2019/05/27(月) 13:54:48.36ID:fbCc/oDg
>>911
自分の恥を晒し続けてるだけだぞ
自分の恥を晒し続けてるだけだぞ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 13:54:51.14ID:txbFyqc12019/05/27(月) 13:56:46.39ID:EIEN0RhU
>>886
なるかそんなもん!(笑
なるかそんなもん!(笑
2019/05/27(月) 13:58:26.54ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 13:58:30.87ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 14:01:40.72ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 14:02:25.12ID:oLKFMicI
おいここどこだよ!
春とこ間違えたじゃねえかコノヤロウ!
春とこ間違えたじゃねえかコノヤロウ!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:04:45.87ID:txbFyqc12019/05/27(月) 14:04:57.78ID:EIEN0RhU
ちょっと関係ないけど
右足をアクセルに添えて
左足をブレーキに添えてさぁ、
例えば信号待ちしてる姿って滑稽じゃない?
コップのフチ子さんみたいな体制して、真顔で待機してるみたいな感じだよね
多少狭いだろうから、足先はまっすぐか内股?
良い悪いは置いといて、ちょっとダサいほうに振り切ってるような気もするかな!
右足をアクセルに添えて
左足をブレーキに添えてさぁ、
例えば信号待ちしてる姿って滑稽じゃない?
コップのフチ子さんみたいな体制して、真顔で待機してるみたいな感じだよね
多少狭いだろうから、足先はまっすぐか内股?
良い悪いは置いといて、ちょっとダサいほうに振り切ってるような気もするかな!
2019/05/27(月) 14:07:25.43ID:oLKFMicI
>>922
お前のマシンにはNレンジとかニュートラルはないのか?w
お前のマシンにはNレンジとかニュートラルはないのか?w
2019/05/27(月) 14:09:35.55ID:oLKFMicI
常にギアをぶち込んでる(*´Д`)ハァハァしてる奴とかどうなのよ?
これだから左曲がりとか右曲がりのポジション間違えてる奴は困るのだ
これだから左曲がりとか右曲がりのポジション間違えてる奴は困るのだ
2019/05/27(月) 14:10:19.83ID:fbCc/oDg
>>918
メリットがあるなら、右より危険じゃなければいいんだよ、好きでやってるんだから
難癖つけるなら客観的に左が危険な数字を示してね
↓これはオマエ(ID:EIEN0RhU)の言だからな
>一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
メリットがあるなら、右より危険じゃなければいいんだよ、好きでやってるんだから
難癖つけるなら客観的に左が危険な数字を示してね
↓これはオマエ(ID:EIEN0RhU)の言だからな
>一方的に左足ブレーキにはメリットがないなんて言うつもりもないけどな
2019/05/27(月) 14:12:28.55ID:oLKFMicI
因循姑息に拘ってあそこまで固くしてたらモテないぞ?
2019/05/27(月) 14:15:34.65ID:0ynZpXUD
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:16:08.52ID:mDQH8PAV929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:16:43.25ID:mDQH8PAV >>927
ん?その人は右足ブレーキだと踏み間違えるのか?
ん?その人は右足ブレーキだと踏み間違えるのか?
2019/05/27(月) 14:17:37.60ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 14:19:51.54ID:oLKFMicI
わきが甘いとか足幅は肩幅ぐらいが丁度いいってのは
どんな武術でも基本だと思ってたんだが違ってたか
もしかして肩幅ないなで肩マンか!
どんな武術でも基本だと思ってたんだが違ってたか
もしかして肩幅ないなで肩マンか!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:20:31.13ID:mDQH8PAV >>927
違うか。MT童貞はMTでコンビニの駐車場や信号待ち停止させるときも左足でブレーキ踏むつもりなのかw
違うか。MT童貞はMTでコンビニの駐車場や信号待ち停止させるときも左足でブレーキ踏むつもりなのかw
2019/05/27(月) 14:20:38.26ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 14:20:47.54ID:jS2pyR8J
2019/05/27(月) 14:21:22.41ID:oLKFMicI
無理スンナ禿げるぞ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:22:03.12ID:mDQH8PAV >>931
アクセルペダルとブレーキペダルの距離が近くて、肩幅まで広げられません(笑)
アクセルペダルとブレーキペダルの距離が近くて、肩幅まで広げられません(笑)
2019/05/27(月) 14:23:45.66ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 14:24:49.65ID:0ynZpXUD
2019/05/27(月) 14:24:50.54ID:oLKFMicI
左足を鍛えて何が死体ネンって思うけどな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:26:17.07ID:mDQH8PAV941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:28:08.34ID:mDQH8PAV >>938
もう一度同じ事を書き込む。ちゃんと読めるか?
>この車のときは右足ブレーキ、この車のときは左足ブレーキとか使い分けることも出来るが、それが出来る人はそもそも右足だけで操作してても踏み間違えないと思うw
>普段から右足でブレーキ操作してるのに踏み間違えて暴走するような人が、あるときは左足ブレーキ、またあるときは右足ブレーキとかやってたら、それこそ踏み間違えて暴走すると思うw
もう一度同じ事を書き込む。ちゃんと読めるか?
>この車のときは右足ブレーキ、この車のときは左足ブレーキとか使い分けることも出来るが、それが出来る人はそもそも右足だけで操作してても踏み間違えないと思うw
>普段から右足でブレーキ操作してるのに踏み間違えて暴走するような人が、あるときは左足ブレーキ、またあるときは右足ブレーキとかやってたら、それこそ踏み間違えて暴走すると思うw
2019/05/27(月) 14:28:32.99ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 14:29:50.68ID:oLKFMicI
髪は外、福は内ってか?w
禿げそうだなw
禿げそうだなw
2019/05/27(月) 14:29:53.59ID:fbCc/oDg
2019/05/27(月) 14:33:10.41ID:0ynZpXUD
>>941
このスレでの踏み間違えは、今は踏み間違えずに運転できていても、いつかは衰える感覚の鈍化などで踏み間違える事を考えて踏み足を分けるとしていると読みました
このスレでの踏み間違えは、今は踏み間違えずに運転できていても、いつかは衰える感覚の鈍化などで踏み間違える事を考えて踏み足を分けるとしていると読みました
2019/05/27(月) 14:36:16.84ID:oLKFMicI
ちなみに俺ぐらい優秀なそるじゃーでも
寝起きで寝ぼけてるとシフト間違えて踏み間違えしかけたことならある
いわゆる出オチってやつだ
あとマシンを入れ替えた不慣れな新型に乗るときも危ない
暗闇で試験車両のテストは特に危ないからな!
寝起きで寝ぼけてるとシフト間違えて踏み間違えしかけたことならある
いわゆる出オチってやつだ
あとマシンを入れ替えた不慣れな新型に乗るときも危ない
暗闇で試験車両のテストは特に危ないからな!
2019/05/27(月) 14:39:14.79ID:oLKFMicI
じゃあ左ブレーキが絶対に間違えないかっつーと
俺は人気者などとおごり高ぶってる時に奴がそっと偲び寄るわけ
そしてパニックパニックパニックみんなもあわててる
まあ天災だからシカタナイネ
そして奴はいつも必ずそっと寄り添ってくれててお前の隙を伺うのだ
俺は人気者などとおごり高ぶってる時に奴がそっと偲び寄るわけ
そしてパニックパニックパニックみんなもあわててる
まあ天災だからシカタナイネ
そして奴はいつも必ずそっと寄り添ってくれててお前の隙を伺うのだ
2019/05/27(月) 14:40:27.47ID:oLKFMicI
かーもんべいべーダメリカン的なトランプじゃなくて
玉ねぎ食べれる方が大事だからな(暗示
玉ねぎ食べれる方が大事だからな(暗示
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:42:32.12ID:mDQH8PAV >>944
若いときは右足ブレーキと左足ブレーキを使い分けることが出来ていても、
年取ってボケてきたらこんがらがって暴走するんじゃね
長年右足だけで何も問題なく操作してきた人でも、ジジイになって踏み間違えるわけだから
若いときは右足ブレーキと左足ブレーキを使い分けることが出来ていても、
年取ってボケてきたらこんがらがって暴走するんじゃね
長年右足だけで何も問題なく操作してきた人でも、ジジイになって踏み間違えるわけだから
2019/05/27(月) 14:42:57.51ID:oLKFMicI
スカートを覗く時、奴もまたこちらを除いてるのだ
2019/05/27(月) 14:43:02.14ID:bC3s3PJW
>>904
そう思っていた時期が俺にもありましたって事かな
今の老人もそのままMTだったなら踏み間違えずに終わったかも知れない
いつしか楽だとATに流れて左足を使わなくなり、若い頃は夢にも思わなかった右足の衰えで踏み間違える
普段から右足、この期間を老人になるまでどれだけ矯正できるかが鍵かもね
そう思っていた時期が俺にもありましたって事かな
今の老人もそのままMTだったなら踏み間違えずに終わったかも知れない
いつしか楽だとATに流れて左足を使わなくなり、若い頃は夢にも思わなかった右足の衰えで踏み間違える
普段から右足、この期間を老人になるまでどれだけ矯正できるかが鍵かもね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:43:09.22ID:mDQH8PAV >>948
パニック全開やないか
パニック全開やないか
2019/05/27(月) 14:44:18.13ID:oLKFMicI
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:44:29.66ID:mDQH8PAV >>951
いつしか楽だと左足ブレーキに流れて、若い頃は夢にも思わなかった踏み間違えで人を引き殺す
いつしか楽だと左足ブレーキに流れて、若い頃は夢にも思わなかった踏み間違えで人を引き殺す
2019/05/27(月) 14:44:49.50ID:oLKFMicI
>>952
oh おっおっおっー
oh おっおっおっー
2019/05/27(月) 14:45:39.04ID:oLKFMicI
>>954
なあにその頃には、俺が仕込んだ悪魔のプログラムがすべてのブレーキ操作を人間界から撤去させてるかもしれぬ
なあにその頃には、俺が仕込んだ悪魔のプログラムがすべてのブレーキ操作を人間界から撤去させてるかもしれぬ
2019/05/27(月) 14:45:49.40ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 14:47:20.23ID:bC3s3PJW
>>954
楽に踏めると思っているのに体勢云々?
楽に踏めると思っているのに体勢云々?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:49:10.22ID:mDQH8PAV 長年左足でしかブレーキを踏まないようにしてきたのでなければ、
慌てたときに右足でブレーキのつもりでアクセルを踏み込む可能性は残ってしまうわけだね
慌てたときに右足でブレーキのつもりでアクセルを踏み込む可能性は残ってしまうわけだね
2019/05/27(月) 14:49:17.38ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 14:50:40.86ID:EIEN0RhU
2019/05/27(月) 14:51:16.46ID:oLKFMicI
慣れ親しんだお茶碗とハシの持ち方をある時突然、逆にしたら当人はすでにもうパニックに成れる訓練の終わりの始まりともいえる
やはりやる気とかモチベとかガッツがない奴にオヌヌメしてはあかんのだ
頑張れよ?俺も頑張るからさ
北海道に奴がいったから39度をマークしたのだ
ある意味すげえ結果論
やはりやる気とかモチベとかガッツがない奴にオヌヌメしてはあかんのだ
頑張れよ?俺も頑張るからさ
北海道に奴がいったから39度をマークしたのだ
ある意味すげえ結果論
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:51:42.89ID:mDQH8PAV >>958
実際、踏み変える必要がないから楽だと言ってるヒダリストがいますからね
https://gamp.ameblo.jp/nimosuke92/entry-12350024604.html
ジジイになって踏み替えが苦になって左足ブレーキに転向する人もいるようですし
実際、踏み変える必要がないから楽だと言ってるヒダリストがいますからね
https://gamp.ameblo.jp/nimosuke92/entry-12350024604.html
ジジイになって踏み替えが苦になって左足ブレーキに転向する人もいるようですし
2019/05/27(月) 14:53:13.08ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 14:53:20.73ID:0ynZpXUD
個人的にATは楽だって思い乗る事も踏み間違いの要因になっていると感じる
ボケてきたら(今までやってきた操作が怪しくなってきたら)無理をせず公共交通機関やタクシーに移動手段を変えるべき
ボケてきたら(今までやってきた操作が怪しくなってきたら)無理をせず公共交通機関やタクシーに移動手段を変えるべき
2019/05/27(月) 14:53:57.34ID:EIEN0RhU
>>963
そうなってくると安全性は完全に無視だな
そうなってくると安全性は完全に無視だな
2019/05/27(月) 14:54:22.71ID:EIEN0RhU
>>964
意味不明。
意味不明。
2019/05/27(月) 14:55:41.23ID:oLKFMicI
どうせボケてきたらりょほう同時につっぱらかるから、
だったら左足ブレーキになれといてアクセルとブレーキ同時突っ張ることが男のたった一度の人生なんてでいいと思われる
泣きたくなるよな辛い時もあるけどな
だったら左足ブレーキになれといてアクセルとブレーキ同時突っ張ることが男のたった一度の人生なんてでいいと思われる
泣きたくなるよな辛い時もあるけどな
2019/05/27(月) 14:55:59.85ID:oLKFMicI
>>967
んじゃ魔法だと思ってればよい
んじゃ魔法だと思ってればよい
2019/05/27(月) 14:57:41.03ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 14:57:48.16ID:bC3s3PJW
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 14:57:59.38ID:mDQH8PAV >>962
俺の彼女は左利きなんだが、左右の区別がイマイチで「右!」とか言われても瞬時にどっちのことかわからないらしい
つい先日教習所を卒業して、近々免許を取得すると思われるが、
俺が助手席に乗ってて、「次の信号を左」とか言った時に逆側に動かないか心配だわw
俺の彼女は左利きなんだが、左右の区別がイマイチで「右!」とか言われても瞬時にどっちのことかわからないらしい
つい先日教習所を卒業して、近々免許を取得すると思われるが、
俺が助手席に乗ってて、「次の信号を左」とか言った時に逆側に動かないか心配だわw
2019/05/27(月) 15:02:19.03ID:oLKFMicI
2019/05/27(月) 15:03:36.80ID:bC3s3PJW
2019/05/27(月) 15:04:37.16ID:oLKFMicI
愛があれば言葉などいらぬ
お互いにラリーのコドラの様に、指で指示を出すことを覚えると余計な拳かじゃなくて喧嘩にならんで住む
これなら右、左(という言葉)を間違える脳構造の人でも間違えぬよ
お互いにラリーのコドラの様に、指で指示を出すことを覚えると余計な拳かじゃなくて喧嘩にならんで住む
これなら右、左(という言葉)を間違える脳構造の人でも間違えぬよ
2019/05/27(月) 15:05:08.91ID:oLKFMicI
>>974
投げたハシを見るとコロコロ笑うぐらい余裕を持ちたいものだなw(願望
投げたハシを見るとコロコロ笑うぐらい余裕を持ちたいものだなw(願望
2019/05/27(月) 15:06:13.94ID:oLKFMicI
まーた俺が業務をサボタージュとかポタージュ飲みてええってしてるわけだが
どなたか次スレを
なんかほんとカスレスだらけで相すまぬ
どなたか次スレを
なんかほんとカスレスだらけで相すまぬ
2019/05/27(月) 15:08:32.71ID:oLKFMicI
理に適った楽ってのは楽しいからどんどんすべし
※身勝手は困る。
※身勝手は困る。
2019/05/27(月) 15:12:31.03ID:oLKFMicI
亡くなったお袋も、冷蔵庫とセンタッキーとファミコンとエアコンとパソコンを良く間違えて咄嗟に何言ってるか良く分からんかった
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 15:27:07.60ID:mDQH8PAV 亡くなった小豚も、咄嗟でもないときに卒塔婆と走馬灯を間違えたり何言ってるのかよく分からんかった
2019/05/27(月) 16:00:14.77ID:oLKFMicI
間違えてるぐらいはまあ可愛いもんだがな
残念極まるのは己の罪を認めないことだなw
残念極まるのは己の罪を認めないことだなw
2019/05/27(月) 16:14:06.42ID:oLKFMicI
なんだ誰も次スレを立てる暇な人がいない
たぶん俺も規制されてるのでてててらんない
じゃあ次は夢想スレか?無双するかね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558180765/
たぶん俺も規制されてるのでてててらんない
じゃあ次は夢想スレか?無双するかね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1558180765/
2019/05/27(月) 16:41:45.98ID:fbCc/oDg
まぁクダラねぇレスで数百も埋め尽くされるスレを立てようなんて思うわんわな
オレは粛々と左足ブレーキを続けるだけ
オレは粛々と左足ブレーキを続けるだけ
2019/05/27(月) 16:52:13.39ID:EIEN0RhU
>>983
思いつきでやってるだけなのに、大層な思い入れだな(笑
思いつきでやってるだけなのに、大層な思い入れだな(笑
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 16:52:35.85ID:oLKFMicI986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 16:53:05.61ID:oLKFMicI テンプレってどれだ?
2019/05/27(月) 16:54:34.51ID:EIEN0RhU
よっしゃ貼っとくか
2019/05/27(月) 16:54:50.03ID:fbCc/oDg
ないよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 16:54:53.06ID:oLKFMicI テンプレがよく分からんのでそのままよ?
2019/05/27(月) 16:56:26.17ID:EIEN0RhU
テンプレとして貼っといたよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 16:58:49.40ID:oLKFMicI 無脳なアホ状態(俺)でも
指先一つでスレが立っちゃうのだ
スレたては散々スレ番ミスったり誤爆してたのに
便利すぎるから乱立するるアホの気持ちが改めてわかってしまった(苦笑
するる
指先一つでスレが立っちゃうのだ
スレたては散々スレ番ミスったり誤爆してたのに
便利すぎるから乱立するるアホの気持ちが改めてわかってしまった(苦笑
するる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:00:35.38ID:oLKFMicI >>989
なんだろう?感想文が長すぎるテンプレなのかこれ?w
なんだろう?感想文が長すぎるテンプレなのかこれ?w
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:01:32.50ID:oLKFMicI 安価ずれたわwまいっかー(てけと
2019/05/27(月) 17:02:57.17ID:g+vsRUG1
単に運動神経が悪いと思う
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 17:07:57.25ID:oLKFMicI 俺もそう思う
特に5時頃に開放されるガードレールに刺さるやつとかw
特に5時頃に開放されるガードレールに刺さるやつとかw
2019/05/27(月) 21:25:23.58ID:s0eX1qXv
埋めないと変なの来るよ
2019/05/27(月) 21:41:24.22ID:c0L6sAQy
梅
2019/05/27(月) 21:47:47.44ID:oLKFMicI
では
2019/05/27(月) 21:58:49.52ID:s0eX1qXv
筆問いいですか?
2019/05/27(月) 22:02:56.18ID:oLKFMicI
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 54分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 54分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% [少考さん★]
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【旭川】矢が刺さったハト、旭川市で相次ぎ目撃…何者かが放った可能性 [七波羅探題★]
- 【テレビ】一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は… [湛然★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【悲報】ホリエモン、1ヶ月近く「味の素使え」とレスバ中WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 引き篭り28年ぼく。引越し屋のアルバイトに合格する!!!
- アメリカが声明発表!!!「各国はパニックや報復を控えるように」 [469534301]