3Dプリンター個人向け@プリンタ板 16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/29(月) 13:56:01.85ID:BXqK+GnC

0952名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:49:51.80ID:XN/MQkD6
>>940
エアコンでキンキンに冷やしたらそのあと結露するだろ
60℃のヒートベッドに置いて箱でもかぶせときゃいいんじゃねえか?
やったことないけど

0953名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 07:53:19.01ID:ybysNXWN
>>950
押し出し量より温度調整かな
PLA→ABSとかじゃないよね

0954名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:00:54.08ID:/HJXEZIp
>>953
PLA→シルクPLAです
温度は5度上げて試したのですが同じ結果でした

0955名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:04:08.33ID:XN/MQkD6
単にレベリングじゃね?

0956名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:24:21.28ID:FcLC8Kit
2層目だとレベリング甘くて剥がれてガリガリのパターンかもね

0957名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:36:53.87ID:WLH1Vo9d
フィラー入りは10℃上げていい。
PLAでも240℃で詰まるものもある。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:39:53.50ID:b8od1DWP
ベッドの材質によっては1層目に気泡サイズの浮きが出て細かい凹凸が出来ることがあるけどそれじゃない?
裏面荒れるけどラフトつけたら解決しそう。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 08:53:33.31ID:/HJXEZIp
一層目はしっかりひっついていますし、最初のフィラメントだとうまくできたので、レベルではないかと思うんです

0960名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 10:52:21.20ID:XCA1n5Si
そうなんだ
じゃあフィラメントなんじゃね

0961名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:45:50.22ID:ga1EcLES
初めて購入するけど、ダヴィンチJr. Pro X+はやめといた方がいい?
組立てとか改造面倒いから、完成品がいいんだよね

0962名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:51:59.49ID:9hE6HyP4
>>961
長い名前でカッコイイからそれが良いと思うよ

0963名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 12:57:27.05ID:gbFXZfdt
>>961
ダヴィンチは専用のスレに隔離対象なので
そっちで聞いて
スレが落ちてる時は自分で立てて

0964名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 13:43:24.91ID:XFTtPqP4
Ender3もスレ立てて隔離しろ

0965名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 13:55:31.14ID:gbFXZfdt
>>964
ここがEnder3隔離スレだよ
i3Mega等のダビンチ以外の話題は書いても怒られないだけ
テンプレくらい読もうぜ

0966名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 14:13:11.54ID:3xjRedMf
>>943
なくなってる?

0967名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 15:51:13.55ID:b8od1DWP
>>965
ごめん、煽りとか抜きにしてテンプレが見当たらない

0968名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:10:10.87ID:0/6VA3e2

0969名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 16:14:15.54ID:0/6VA3e2

0970名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 20:51:47.06ID:QRv75Kyf
オートベッドレベリングの改造をして、バイリニアで問題が全然ないのですが、ユニファイドベッドレベリングっていったい何なんでしょうか?Marlin自体でもなんか良さげに書いてあるのですが、調べても利点がいまいちピンときません
ユニファイドベッドレベリングはどんな利点があって、どういう場合に使うべきなのでしょうか?

0971名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:22:03.78ID:uEf7CJ5P
>>961
QIDIのXなんちゃら(3種類ぐらいある)が安いししっかりしてていいよ

0972名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:35:30.89ID:mMrjvhOu
The Unified Bed Leveling (UBL) system is a superset of the previous leveling systems.
統合ベッドレベリングシステムは過去のレベリングシステムの上位版(過去版の能力を全て含む)
現状に満足なら変えなくてもいい
もっとも、ベッドレベリングが不要になるようにメカを調整すべきである
現在販売されている3Dプリンターのほとんどはベッドレベリングを必要としない程にまで容易に調整できる

0973名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:50:01.02ID:QRv75Kyf
>>972
ベッドをもっと平坦にした方が良いよってことですか?
UBLが理解できないので妥協してバイリニアにしているのでより良いならUBLにしたいと思っています
でもUBLの設定をみるとデフォルトで100ポイントプローブを行うみたいで物怖じしてしまいます
失礼なのですが結局どういう特徴なんですか?
正直なにも情報が増えていないです。

0974名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 21:56:11.40ID:kD74VpVP
>>972
いつもわからないときは黙ってろよ
的外れおじさん

0975名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:04:23.65ID:WLH1Vo9d
>>973
その100点レベリングしたデータをあとから呼び出したり
三点レベリングで補正したりできる
温度毎に複数の平面を記録することもできるよ

0976名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:11:22.37ID:mMrjvhOu
>>973
理解できないなら必要ないってこと
まずはUBLを試すかMarlinの説明を読むか、ソースコードを読みなさい
もしくは、Marlinを信じてUBLに変更して過去を忘れる
ベッドをもっと平坦にすることはあらゆる面倒から解放してくれる

0977名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:14:04.19ID:mMrjvhOu
>>974
君が全て完璧に説明してあげなさい
私が書く前に
そうすれば私は何も書かないだろう

0978名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:14:27.00ID:QRv75Kyf
>>975
なぜ複数保存する必要があるのかと思っていましたが、なるほど温度毎ですね。
イメージとしては時間をかけてしっかり調査して、後から補正しながらそれを呼び出す感じでしょうか
良さそうですが、毎回プリントごとに25点バイリニアで事足りそうなのでそのままにしようと思います。
スッキリしました。ありがとうございます。

0979名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:15:43.12ID:QRv75Kyf
>>976
ちょっとだまっててもらえますか?

0980名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:20:06.52ID:5mV0atXP
>>977
いつもこんな扱い受けてるのに
よくめげないな
なんで全然分からないことにも無理矢理書き込むの?

0981名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:20:19.17ID:mMrjvhOu
>>979
結局現状に満足で変えないんだろう?
質問する意味あったの?

0982名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:25:17.03ID:mMrjvhOu
>>980
いつも?
的はずれおじさん認定された人は結構多いみたいだね

0983名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:27:17.92ID:QRv75Kyf
>>981
文の流れで何故質問をしたのか分からないのですね。
そういう症状はアスペルガー症候群って言うんですよ
発達障害だからちゃんと病院に行った方が良いです。
煽って言ってる訳ではないです。
あなたのためを思って言っています。

0984名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:32:28.54ID:3br99LUA
>>982
お前の書き込みは頭のおかしさが文に特徴として滲み出てるからすぐわかるよ

0985名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:32:51.90ID:ga1EcLES
>>971
ありがとう!
ダ・ヴィンチ糞だと気付いて、アドベンチャー3でいいかなっと思ったけどQIDIもいいですねー
冒険してQIDIにしてみるよ!

0986名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:33:38.05ID:WY9FUPRc
もう次スレは作らんでもいいわな

0987名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:37:26.79ID:WY9FUPRc
>>985
Flashforge guider2
お金に余裕があるなら
この機種で決まり

0988名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 22:57:15.03ID:COlYCh6P
ダヴィンチいいと思うけどな…と思って読んでたら、3Dプリンタスレだった
ちょうどさっき動画編集してたんで

0989名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 23:05:09.12ID:np6S3nap
>>984
おめーも直ぐ分かるで

0990名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 23:16:41.63ID:uEf7CJ5P
>>985
俺が持ってるのは古いのだから何のアドバイスもできないけど買う前に一通り調べてみてね

0991名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 23:30:15.07ID:Ld19g1fI
FDM式3Dプリンター個人向け 1レイヤー目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1595514496/
スレの棲み分けに留意の上でご利用ください

0992名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/23(木) 23:59:04.46ID:uEf7CJ5P
まだ乱立させるのか…

0993名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 00:57:45.53ID:CXJp7nCC
こっちがEnder3隔離スレとか初耳だが
いつ決まったのやら

0994名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 03:48:40.17ID:dY2FK6RI
「無印」3Dプリンター個人向け@プリンタ板 スレのご利用長年にわたりありがとうございました
本スレは初級・中級者向けのFDM式3Dプリンタースレと上級者向けの電気電子板に後継されることになりました
従来も一定の棲み分けが暗黙の了解の元に形成されていましたが
電気電子板のスレの継続が途切れた時にこちらの「無印」スレに全員集合してしまい棲み分けが崩れてしまいました
よって明確に棲み分けを致します
スレタイにFDMが入りましたので光造形スレとの棲み分けも明瞭になりました
新しく参加される方も多くなると存じますが
程々にお手柔らかくご対応お願いします
この数年で光造形式が大きく飛躍し光造形スレも賑やかになりましたね
FDM式も価格低下で裾野が大きく広がり新規さんの参加が続く状況です
ここで一旦一区切り
FDMと光造形の両輪を楽しく活用していきましょう

0995名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 03:58:36.11ID:dY2FK6RI
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その60
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1591956638/
その60です!
発掘するとお宝の山があるかもしれません
売ってるプリンターを使うだけじゃつまらない
改造しまくりたい方は電気電子板へ
完全自作さんからメカの本職や電気の本職さんモーター制御の理論屋さんまで勢ぞろい
印刷することよりも3Dプリンターを作ることが面白い方はぜひお越しください
なお電気電子板は基本的に罵倒進行ですから一定程度の学習意欲と精神力のある方でお願いします
やる気が感じられる人にはとても優しく教えてくれる方がいます

0996名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 06:16:19.52ID:CXJp7nCC
EnderはEnderスレ立ててそこでやれよ

0997名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 06:19:14.57ID:oHeJ5OI0
Ender3じゃない同価格帯の奴Ender3並に売れないのはなぜなのか?

0998名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 07:00:20.34ID:kn04Zgkv

0999名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 07:01:24.09ID:kn04Zgkv
埋め

1000名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/24(金) 07:01:56.09ID:kn04Zgkv
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 17時間 5分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。