空気圧 タイヤ ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/04/02(土) 10:22:34.98ID:LvFNJ7Dj
タイヤ空気圧を語るスレッドです
保守を怠ると空気圧もスレも落ちるようです
ご注意ください

前スレ
空気圧 タイヤ ★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611367896/
空気圧 タイヤ ★3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1643204801/
空気圧 タイヤ ★4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644420958/
空気圧 タイヤ ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1647777675/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/23(土) 16:23:12.84ID:althKwCJ
>>951
上位グレードのは特注なんだっけ、タイヤ高いし交換は覚悟がいるがそれ買う層はタイヤ減る前に乗り換えかタイヤ代ぐらい気にしない人らだろうけど

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 13:41:11.72ID:x2ef8hTM0
>>1
空気圧ネタで盛り上がってる
お前らか?

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1673814625/

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 14:14:56.89ID:hKRvb2I6
タイヤの直径を大きくして縦方向の接触面積を増やすのが、ここ20年くらいの流れ。

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 19:22:51.34ID:N3JWBbbg
タイヤ外径が大きくなったのは車のスタイリングによるものが大きい。
1990年代まで日本車の全高は1,400mmに届かないものが多かった。
全高を上げたらタイヤも大きくしないと見た目のバランスが取れなくなっただけの話。

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 19:56:45.82ID:p547U0k8
>>953
そこでインデックス6上がってるマンしてたけど
本当に81から87になってるわけでなんで理解されないかわからんかった

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 20:15:31.88ID:N3JWBbbg
雪降らないところの馬鹿どもがあばあば言ってるんだから仕方ない

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/02(月) 02:14:56.65ID:Z5UrMbN8
>>956
お前が一番変じゃね?

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/02(月) 06:25:50.81ID:xtjOB0Ck
アタオカ連呼して理解しない手口が横行してるんですよね
タイヤが強いを理解しないのもいましたし

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/02(月) 06:44:12.91ID:YnAJlX3p
西田ひかる

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/02(月) 09:34:33.43ID:wkfnI8pt
他人が理解しようがしまいがどうでもいいことだと理解してないならおあいこだ

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/02(月) 10:38:48.72ID:+2+JPQzM
TPMS装置義務化しないのほんと遅れてるよな
オプションにすら無いし
社外品じゃ社内に変な機械付けなきゃならん
メーターに警告出したいのに

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 00:16:41.48ID:sHUbQrwE
今の純正のホイール内蔵センサーは高くて取り扱いに面倒なところがあり
もう一段こなれないと一般消費者にはうざがられそうだ

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/05(木) 09:07:10.72ID:Y33yJi/p
セルフスタンドが普及したせいかバースト事故は増え続けてるしな
そのうち義務化されるだろう

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/05(木) 18:44:13.38ID:gB8MKHbP
パンクバーストでなくてもツルッツルタイヤも結構見かけるぞ
普通に適正時期の交換なら軽自動車ならアンダー1万で買えたはずなのにバーストで迷い込んで来たバカには1万オーバーでタイヤ売ってやってる
ちな在庫の仕切り4,000円程度のタイヤ

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/05(木) 18:44:25.66ID:gB8MKHbP
パンクバーストでなくてもツルッツルタイヤも結構見かけるぞ
普通に適正時期の交換なら軽自動車ならアンダー1万で買えたはずなのにバーストで迷い込んで来たバカには1万オーバーでタイヤ売ってやってる
ちな在庫の仕切り4,000円程度のタイヤ

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 12:05:44.05ID:2/KjEShZ
具体的にどういう状態だとバーストするんですか?
高速走行? 曲がりの多さ? 長時間?
指定2.4Kが1.9kまで下がっていた場合もバーストしやすいですか?

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 13:55:46.20ID:Mx5RLHH5
>>321
バルブのゴムで絶縁されてるように見えるけど、電食って起こるの?

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 16:24:53.88ID:yl14ISMD
>>967
高速長時間走行
ブリーディングCBUでググれ
バーストではないが空気圧が不足してると段差の乗り越えでもパンクする(ホイールリムもひん曲がる)

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 17:45:44.52ID:C+0n4Gg2
カシムラの買って付けたけど、技適にそってるからか接続性悪いな
電源コードをマットの下這わしまくるようにすりゃ改善されるんだろうか?
あと、通信確立してないのに、前の正常値を表示し続けるのはクレーム削減のための仕様かな?
安全のために買ってる人多いだろうに、何の安全にも寄与しない糞仕様な気がする

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 18:17:37.17ID:YIo3+lj0
どちらかというと空気圧の絶対値が高いほどバーストしやすいのではないかというイメージがある
高速連続でバーストするよりも外傷でバーストするほうが早そうというか確率高そうな
加えて段差で強い衝撃でワイヤー切れるとか

>>970
内圧か気温が変化すると変わるみたい
強制的に反映させたければセンサーを外して本体が0.0表示になったら付ける

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 18:54:46.27ID:gmf2Lq5a
走行開始して計測するまで過去の値を表示するのはエアモニPもそう。
それだと運行前点検にならず意味がないので、駐車中も監視継続できるFOBOTIRE 2に変えた。
要するに受信機側に電池搭載が要るんだね。
キャップ型センサーはパッキン劣化でスローパンクチャーを引き起こす原因でもあるので、
エンジンオン時に警告できないタイプは装着する方がかえって危険度が増すと思った。

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 19:01:29.32ID:gmf2Lq5a
接続性はエアモニPもFOBOTIRE2も問題起きたこと無いので、技適ではなく車両や設置場所の問題か、カシムラの安さと引き換えのデメリットだと思う。

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 23:11:31.52ID:vJP2mS0W
2万の技的対応品を買ったら接続性悪くて使えなかったわ
5千円の技的じゃない奴にしたら反応早い早い

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 23:25:11.16ID:yl14ISMD
>>971
接地面とホイールにはさまれた部分つまりホイールの下側のサイドウォールは撓む。
走行してタイヤが回転するとサイドウォールがこの位置に来るたびに撓んでは元に戻る。
これをずっと繰り返しているとタイヤが割れてしまうのだ。
空気圧を下げると負荷能力が減ってしまう理由がこれである。

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 07:36:44.04ID:LAdWcUkm
>>975
それはインデックス増大により低圧でも充分な耐荷重がある場合は起きないのではないかなと
少なくともジムニー程度(1.6)ある場合は場合により問題にならない(空気圧過多気味にすらなりえる)

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 08:18:01.63ID:NgckesQY
空気圧を気にしない連中は、TPMSを義務化したところで警告点灯も気にしないだろう

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 12:12:04.79ID:p248Ze3x
走行中にサイドブレーキの警告灯が点灯した、なんていうのがいるくらいだしな

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 13:15:48.13ID:3nUHlKfU
規定値より1割下げると乗り心地がいいです。どうすればいいですか?

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 13:45:05.45ID:hgLVamqG
月一ちゃんと空気チェックするなら一割低くてもいいんじゃね?

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 13:57:47.36ID:fSnNfq6d
既定値はフル乗車を想定した空気圧だからな
少人数なら下げるのがデフォ

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 16:25:57.96ID:EMZUrUor
>>972
ホント走行開始時にリアルな数値確認できないなら、付ける意味半分くらいなくなるよね
環境的に出発して30秒直線でそこに90°カーブ有るから、朝急いでるときとか、
微妙なパンクだとカーブに達するまで気づかず死ねそう
と、ここまでかいて思ったんだが、手元にあるモバイルバッテリーが、充電しながら給電もできるんだけど、
これを介して、親機がずーとオンになってる状態作れば、
カシムラのでも始動時リアルタイムなTPMとして使えるのかな?やってみよ

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 18:24:14.81ID:LAdWcUkm
>>981
日本メーカーの日本向けの車だと逆に2名乗車あたりまでの数字で
フル乗車ではより高い空気圧を入れるべきではないかと
今のスイフトは海外仕様ではフル乗車でリア2.8要求してる

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 20:57:38.29ID:SLdRac1C
>>983
タイヤは同じですか?

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 21:31:04.72ID:LAdWcUkm
>>984
同じ、だがどこの国向けかは不明
確認したのは185/55R16
https://i.imgur.com/NhomN9s.jpg

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/08(日) 10:12:59.23ID:HFEg+6hz

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/08(日) 10:37:06.69ID:jWRxaODm
この時期は急激に気温が下がるから空気圧も下がるね
前回炎天下の「冷間時」に規定圧+10kPaにしてたけど、昨夜チェックしたら規定圧-20kPaくらいまで下がってた

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/08(日) 13:46:52.54ID:z17nsfNx
エンジンかけたまま停車してても結構温度上がるし、
通常使用の範囲なら±一割くらいは何の問題にもならんと思うよ
日本なら春に夏向けの空気圧、秋に冬向けの空気圧にするくらいで十分でしょ
ガチレースとかなら、その日の気温とか路面温度とか考慮するんだろうけど

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/08(日) 14:22:59.32ID:tUwNtymi
自転車なら指で抑えただけで気温の変化による空気圧の差を体感できる。
今の時期は思ってる以上に凹むから少しビビる。

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/08(日) 15:10:12.46ID:ptNQFPPz
季節の変わり目は変化が目に見えるから面白いな。

国産常時電源型ってどういう動作するのかな。
ちな俺今使ってる中華品の受信機はソーラ&lipo。いちお常時電源付てことになるね。けど、静止状態が続くと寝る。この間はタイヤ側がイベント(上がった/下がった/熱い/寒い/電池切れ)発しても何も動作しないようだ。電源に限りがあるからこれは仕方ないかもね。
起こすのは受信機のGセンサ。感度はタイヤが潰れる程の減圧なら姿勢変化を拾って目覚めてくれる程度。だから台風の時は一晩中起きてるのが窓から見える。(けどまあ。屋外車庫じゃアラーム鳴ってても誰も気づかんのだけどね)
そゆわけで、朝ヒトが乗り込むことで目覚めた際、夜間の最後の受信値を表示するのは合理的かな。
ちな動き始めてしばらくしてもタイヤから新着がなければセンサロストアラームが鳴る。

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/08(日) 16:50:43.84ID:ZdtrnkUN
>>985
NORMAL LOAD: UP TO 3 PERSONS(F250kPa/R220kPaは3名乗車まで)と書いてありますね

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/08(日) 23:25:12.73ID:5BH2dJ1S
FOBOTIRE 2はたとえ一週間前から駐車中でも、スマホアプリを起動すると90秒~数時間で最新の状態を取得できる。
温度も表示されるので外気温を知りたいときに使っている。
スマホアプリはBluetoothで車載器から受信してるとばかり思っていたが、タイヤ個別に受信するところをみると、車載器に送信機能はなくセンサーから直接受信してるのかなあ。

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 02:05:13.16ID:2irHtL5E
TPMSセンサ(タイヤ側)とレシーバ(表示側)の生の通信プロトコルは公開されてなさげだけど、センサが発信してるデータは世の中のもの好き達の手によってそこそこ解析済みぽい。
それによるとセンサからは圧力温度電圧他が変化した時に自発信する。誰が受信してよがいまいが構わない。
(センサへ送りつける方向の通信もあるんだけど、こっちは詳細を見つけられんかった。まあ、実用上あんま不自由はないけどな)

>>992
↑方法とは別にセンサ側にわざわざBT通信機能を埋め込んだとしたらよほど省電力化が進歩したんな、と思う。
走行中とか、車載器を殺した状態でスマホからセンサの値が読めてればBTで直接各タイヤと交信してると考えてよさげかも。

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 08:29:37.87ID:+sWNv1OC
FOBOTIRE 2見てみたけど親機に表示機能はないのかな?
データロガー機能とか、スマホアプリの機能はいらないから、
エンジン始動時に、親機で瞬時にそのときの空気圧が分かるやつが欲しい。

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 08:54:47.25ID:XvyKXEpX
スマホアプリを前提に、車載器が警告音だす機能しかないのはFOBOTIRE 2の割り切りだろうね。USBと乾電池のニ電源にして、USB給電中は車載器に数値表示されるのが理想だが。
ちなみにデータロガー機能もない。

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/10(火) 16:17:23.74ID:KAGTShQ1
色々ありがとう
モバイルバッテリーは親機の消費電力が微少すぎて自動オフになり没
今はマキタバッテリーとアダプタ使って常時通電状態で様子見中
良ければ常時通電ヒューズから電源取って、親機通電したままでいこうかなと思ってる

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/11(水) 07:01:08.12ID:WdUp4bM5
先日、車に標準装着の空気圧警告が出た。
誤動作?と思って空気圧測ると、1本だけ0.5kぐらい低下してた。
トレッド見るとネジが刺さってた。。。
リアだったこともあり見た目では潰れが殆ど分からない状態だった。
空気圧警告装置に初めて助けられた感じ。

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/11(水) 07:21:00.59ID:XBiYTkf0
>>992
90秒~数時間て……

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/11(水) 07:49:46.34ID:LocQVPfS
カシムラの、常時通電だとちゃんと更新され続けるな
走行で通信開始したあとは、停車しても親機と更新できてる間、子機はオフにならないんだね
常時通電のヒューズは0.5Aくらいで充分ですかね?

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/11(水) 08:02:22.31ID:aihHnCf1
ブルーオイスター

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 556日 21時間 39分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。