カーデザイン総合スレ その77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ追加用テンプレ(↑3行)
コピペ用↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ人が立てるか、規制されてダメなら再安価してください。
埋めるのは次スレがあることを確認してからお願いします。

【前スレ】
カーデザイン総合スレ その70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605708791/
カーデザイン総合スレ その71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1608654353/
カーデザイン総合スレ その72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611747050/
カーデザイン総合スレ その73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615991825/
カーデザイン総合スレ その74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1624027688/
カーデザイン総合スレ その75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1630038143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

カーデザイン総合スレ その76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1640331524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>102
ワズ



>>96
通勤とか毎日乗りたい車として
外見だけで欲しいのはR32
当時は大きく見えたけど今となっては小さい
普段乗りとしてはちょうどいいサイズ
現代風のハイブリッドや静寂性と低燃費なハリボテで出してくれてもいい

BNR32じゃなくてR32だよね

>>96
俺どっちも大好きだぞ
個人的にはRなら33が一番だけど

あくまで個人的な見解、嗜好だけどR32も初代NSXも
デザイン的には見るべきものはないような気がする
国産でデザインに限って言えばSVXが名車
欲しいとか乗りたいとかは思わないけど

デザインの優劣を価格帯やサイズ縛りの枠の中でどこまで自由に美しさと性能を引き出すか、と考えたら、縛りの無いに等しいスーパーカーの類は基準が厳しくなり、5ナンバーや軽四では緩くなる。
国産俺的トップ3(この中で優劣は無い)は
トヨタ2000GT、2代目プレリュード、で、初代コペン。

トヨタ2000GTは別格だよね
トヨタに名車なしって言ってる人もいるけど

0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d610-AIBC)2022/02/15(火) 22:05:53.96ID:UK0zdSPn0
>>111
トヨタならヨタハチも捨て難い
名車って枠なら初代ヴィッツとかも
本来のカーデザインとしていうならランクル70なんかも忘れちゃいけないし
自衛隊の高機動車なんかもあの手の車両としては傑作なんじゃないかな
まあ民生版のメガクルーザーはオーバースペック過ぎてコケたけど

0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-KhvV)2022/02/15(火) 23:42:29.98ID:8O8bD2fOd
>>111
今のトヨタ曰く「名車作って何の得になる?」って感じだな。

アルファードは名車だよ

0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-KhvV)2022/02/16(水) 00:19:10.26ID:bPgArenZd
普遍的な価値は商売の邪魔でしかないのさ。

何でもパクリパクリ言いたくはないが、名車と言われるほどのオリジナリティが
あったとも思えない

0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-KhvV)2022/02/16(水) 02:39:00.89ID:bPgArenZd
>>114
アルファードは特定層に合わせ込んだ企画モノ。
それがドハマりする人には名車なんだろう。
内容的には「椅子がたくさんあって大勢乗れる車」に中華街の門みたいな装飾を施したもの。

>>112
初代ヴィッツいいよな
初代エスティマも好きだ
トヨタはやればできるのに初代だけ気合い入れて二代目三代目を安く手抜きして初代のイメージだけで売り回収して廃止するなあ

市場をしっかり研究してちゃんとターゲットに刺さるクルマにして売るから確かに初代は結果出してるの多いよな
たまーに変なの出してそのままポシャるけど

0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 376d-b83C)2022/02/16(水) 16:58:51.98ID:2Cx3kWkD0
なにここ?
ヨタヲタが自画自賛でホルホルしながら傷を舐め合う場所なの?

少なくともレッテル貼って叩く場所ではないな

トヨタって俺等的にはクソみたいな車も多いけど
何気にいい車も多いんだよな
前述の初代ヴィッツとかエスティマとか、あとポルテもいいと思う
どんなメーカーでもいい車もあれば悪い車もある
それをメーカー単位で叩くのは底が浅いと感じてしまう

トヨタはオリジナリティがある奴はとことん強い
ランクルとかな
イプサムとか二番煎じになると途端にクオリティが落ちて雑な仕事をする
カローラ返り咲いたと思う

デザインだけはなんとかならんかとは思う

>>116
どう考えても日本での中では1番先行ってるでしょ

ヴィッツやエスティマを評価するなら、ジャンルを切り開いたという点でハリアーはもうちょい評価されてもいいと思う。

初代NCP系はワクワクするような車が多くてどれも好きだったな
ここまでバリエーション展開できるのか〜と感心したものよ
ここ最近は似たようなデザインのSUVを連発するだけのメーカーになってしまったがね…

>>123
ランクルは80乗ってたしプラド含め認める
アルファードはエルグランド攻略が成功したから商売はうまい
ノアも先代は悪く無かったが新型は劣化してるね

オーソドックスなスタイルは長年他社を駆逐してるだけあって外さない事が多い
現行クラウンはやっちまってる

それ以外のコンパクトとレクサス含めピクリともしません
ジジババ向けかなって感じ

>>126
ハリアーのせいで(おかげで)シティSUVの流行が始まったからな
その他のジャンルでも
日本でセルシオに勝てるセダンはなかったし
プリウスやアクアはそれぞれのタイプで燃費で日本記録出したんだから
トヨタに名車がないっていうのはおかしい話

名車ってなんだろうね
トヨタにすごい車はたくさんあるが
名車となるとある程度のレア度というかマニアックさが必要なんだろうか
あるいは悲劇や不運や影となる部分か

>>130
他の車には無いその車だけの魅力があるのが名車じゃないかね
メカニズムもそうだし初代ヴィッツやSVXみたいなデザイン
>>126の「ジャンルを切り開いた」も今まで無かった車が初めて出たって意味では販売や車の歴史における名車かも

>>130
クラウンは名車だと思うよ
自称車好きの拘りには刺さって無いだけで

初代プリウスはパッとしなかったのに2代目でヒット
これがまさしくデザインの力。教材に載る事例だね
燃費よりもギミックを含めた演出が評価されたのです

それだってドア数こそ違えどHVのインサイトに寄せた感は否定できない
その点を含めてどう評価するかだと思う

ハリアーは高級ブランドでも売れる新ジャンルを生み出したからな
ラグジュアリーSUVは世界中の見栄っ張りに刺さった

内容的にも価格帯的にも
ラグジュアリーSUVって括りだったら元祖はX5だな
決して針屋ではない

元祖はゲレンデバーゲン(当時はGクラスではなかった)とレンジローバーでしょう
本格的なオフ車を街乗りで高級車として使うとカッコいいよねって感じで
雰囲気を真似てオフ車っぽいテイストの高級SUVの元祖はナビゲーターでしょう
市場自体もアメリカ中心だったし追随してモノコックのカイエンやX5も参入

ハリアーは新しいマークIIだと思ってる

ハリアーはオフ車コスプレのFFHBがめちゃくちゃ儲かることを実証した画期的なクルマ、割り切りと企画の大勝利

街乗りメインの高級っぽいSUVならハリアーは元祖だろ
それまでのSUVはあくまでもフルタイム四駆で最低でもリアはリジッドアクスルでという感じだった
ハリアーは二駆でも問題無いというか二駆が売れたし

トヨタなら今のISは競合と比べても格好良い

>>140
当初なんちゃってSUVとかバカにされたけど世界中にフォロワー出だして
今やどこもそのなんちゃってこそがセダンを凌ぐメイン車種だからな

セダンは絶滅危惧種

トヨタ車のSUVだけガチャガチャエアロ着けてるの多くね
他のメーカーのSUVはそうでもないのにこの違いは何なんだ
レクサスや外車でもそんな奴少ないよね?

>>78
デザインした奴をぶん殴りたい。

>>144
ディーラーオプションのガチャガチャ具合がひどいな

>>136
>>137
あー言えばこー言うやつら

>>144
エアロパーツが出されてるからじゃないの?
マイナーなメーカーほどそういうのは出されない気がする

>>132
名車じゃなきゃ60年も続かない

トヨタ モデリスタ TRD
ホンダ 無限
日産 ライダー
これくらいか
マツダ三菱スバルはエアロパーツの設定自体が無いな

>>133
デザインでいえば初代こそなんだけど
あくまで当時の3ボックスセダンに対しての革新性でしかないから難しいな

ただ当時のカローラクラスのサイズで
背を高くたたせ気味に座らせてキャビンを広くしたセダンは未来のクルマ感を演出できてコンセプトにはマッチしていた
その後のNCVカローラも同じ路線で今までのカローラ感を脱したし時代の転換点だったと思う

0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Kh4L)2022/02/19(土) 00:56:52.61ID:FqzwYHTrd
>>150
二代目以降のプリウスは、「おじいちゃん・おばあちゃんに未来の車の夢を見させたデザイン」だと思うわ。
アクアもだが、異常に寝かせたAピラーとか、邪道中の邪道って感じだ。

Aピラーよりも後席の快適性がなあ。頭の上狭いというかギリギリなのはやりすぎた。
やっと巻き返しが起こってショルダーより上のサイド絞ればいいんじゃね?となった。

後席犠牲にして「富士山デザイン」というパワーワードで年寄りゲット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています