【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.7【20-22】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/03/21(日) 23:10:51.52ID:XzX/0/6n
本スレの対象地域は下記の通りです。

・日本最北端旭川ナンバーの地域
・路面凍結の厳しい北見・知床ナンバーの地域
・石狩管内その他道東・道南の一部を除く北海道内
・長野オリンピックの会場となった地域の一部
・長靴で小学校の入学式に向かう途中滑って転ぶ地域

その他、冬タイヤに氷雪性能だけを求める方もこちらでお願いします。

★いわゆる「豪雪地」(道路の消雪パイプが機能するほど気温の高い豪雪地域)の皆様は、お手数ですが、下記のスレッドにご移動下さい。
【雪道・アスファルト路面専用】スタッドレスタイヤを語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1616335109/

※前スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1611412031/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 17:43:04.46ID:YlBaIFSH
顔が硬そうだからスタッドレスタイヤ
のCMに相応しくない

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 17:52:45.61ID:NAL8soyD
次スレは【21】寒冷地スタッドレスPart1【22】
でお願いします
VRX3発売シーズンのスレだし情報として数年参照されるかもなんで21-22シーズンとわかった方が便利

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 17:54:03.80ID:Xlvb9Lz1
なんでPart1?

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 18:00:21.39ID:9kV0tEiG
>>953
あんた誰wwwww

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 19:27:37.81ID:ZrNoW747
>>953
急にどうしたの?

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 19:49:58.75ID:ixVSZBlq
VRX2買ったった!

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 19:56:59.63ID:2hCpFHs+
>>957
3と大して金額変わらないのになぜwww

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 20:05:47.04ID:2HwR1VS9
>>958
結構違わない?俺の車のサイズでVRX2は8万だけどVRX3だと12万する

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 20:44:06.00ID:sCDYAGjH
台湾タイヤだと更に半額

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:01:12.96ID:d0g9z/ar
へー、今までずっと鰤だったけど今年は浜にしてみようかな
(*ノω・*)テヘ

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:05:19.07ID:CYbNzRUx
>>954
シーズンのかわり目ですから
基本スタッドレスタイヤスレは毎年秋にPart1から仕切り直しでしたよ?
スレタイは【21】北海道・寒冷地専用スタッドレスタイヤPart1【22】でも、
【21】寒冷地専用スタッドレスタイヤPart1【22】でもスレタイは建てる人の自由ですが、21-22シーズン表記とPartのリセットは是非お願いします

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:08:18.24ID:9kV0tEiG
>>962
経緯を無視して立てる人の自由とか言っちゃうなんてまるで日本人みたいだな

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:16:11.03ID:2hCpFHs+
>>959
直営店なんか行くと大して変わらないみたいだよ
2は年式落ちがあれば格安になるみたいだけど

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:28:44.57
Vrx3いくらぐらい?
ちなみに軽自動車
全部コミコミ?

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:32:39.47ID:2hCpFHs+
>>965
現行の軽自動車の上位グレードなら諭吉さん10人くらい

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:40:27.71ID:q+9JK6mf
>>965
ABでは
2は40%オフ
3は定価で58000くらいだったかな
14インチです
ネットだと2は送料込みで5000/本
3は10000ちょっと/本
自分はフジで好みのアルミセットで
75000(ナット、組み込み等含む)で
3買いました

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 22:59:41.06ID:Eh3AQy8T
トランパスめちゃいいよ
ここで話題にならないのが不思議

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/06(水) 23:47:22.60ID:IZza/o6Q
5シーズン使ったVRX今シーズンは来年車を換えるから
ノーストレックとかアイスエスポルテで逝こうと思う

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 00:02:06.74ID:LME/XD6C
アイスエスポルテ(15年前ぐらいの設計の鰤)と、現行のダンロップWM02、グッドイヤーアイスナビ7、トーヨーGIZ辺りの廉価スタッドレスだとどっちマシなんだろうな
価格帯被ってるから迷う人も居そうだが

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 00:07:46.15ID:o0i48pM5
アイスエスポルテってアイスパートナー1と同じだからクソも良くないぞ、ただBSの名前使ってるだけ
それならWM02のが幾分マシ

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 00:09:17.14ID:LME/XD6C
>>971
グッドイヤーやトーヨーでも現行品の方がマシ?

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 00:22:17.54ID:o0i48pM5
>>972
その辺は国内メーカーの比較対象に入ってないよ
氷上ブレーキ性能テストの比較でトーヨーは無視されてるし

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 00:27:02.77ID:DrDRxZ6c
誰かイエローハット専売のプラクティバアイスBP02使った人いないか?
見た目ヨコハマのIG30だからそれなりに効きそうな気がするんだが
https://www.yellowhat.jp/store_service/tire/practivaice/

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 00:41:29.51ID:xx1Qdjpm
>>973
そのテストのソース教えて

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 01:16:19.32ID:LME/XD6C
>>974
これも同価格帯だな
アジアンは嫌だけど、国産で安くあげたい人の選択肢でアイスエスポルテ、プラクティバアイスアイス、WM02、アイスナビ、GIZ辺りは同列で並んできそうだが比較したレビュー無いんだよね

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 01:52:19.19ID:kEmFpfTz
ダンロップって撥水でしょ?
撥水系ってあんまりいいイメージがないんだよなぁ

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 03:05:37.97ID:QGBmgE6+
さっき目を覚ましたら白鳥の鳴き声(上空通過の編隊だろう)
冬も間近ですなぁ・・・
27日、点検依頼と共に交換予定〜

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 04:59:38.68ID:BXPDTH5I
やつら正確に飛んでくるよな V字編隊で華麗に
変態か?と思うくらいにw

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 06:52:56.09
>>967
だいぶ
2と3は値段がちがうんですね!

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 07:04:14.41ID:79UyQnkZ
>>953
レは【21】寒冷地スタッドレスPart1【22】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633557600/l50

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 07:09:20.59ID:LL6E64wj
自演してまで作りたかったか

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 07:14:42.61ID:LME/XD6C
まともなスレタイの次スレ立てといたぞ

【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.8【2021-2022】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1633558448/

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 08:21:47.69ID:sx5fOpfi
>>979
ブルーインパルスリスペクト

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 08:21:47.62ID:vbvo6nI2
>>983
有能

>>981
二度と勝手なことすんな
わかったか

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:32:17.20ID:6MBbBA7C
>>983
なんでPart8なんだよ?
どこから8番目のスレのつもり?
寒冷地スレは豪雪地帯スレから分離独立して18-19シーズンに生まれた
その年はPart3まで
19-20シーズン入りでスタッドレススレの伝統通りスレタイもカウントもリセットされた
19-20シーズンはPart1からPart2まで
20-21シーズンはスレタイは更新されたけどカウントはそのまま引き継がれPart3から始まった
次スレはPart3のままで(20-22)と間違えてたてられて放置されたスレを再利用
次のPart5で正常化
その次もまたPart5のまま(20-22)でたてられるもそのまま利用
その次は本来Part7になるはずが20-22のPart 6となり今スレもそれを引き継ぎ20-22のPart7になった

なのでスタッドレススレの伝統に従えば21-22シーズンのPart1だし、
寒冷地スレのスタートからなら3+9でPart 12のはず
実はスタッドレス本スレの流れを汲む発生スレは今や寒冷地スレだけなんで本スレのスタートから数えたらもっとすごいスレッド数のはず
なんにせよPart8はおかしい

シーズンインでリセットしてPart1か、スレ発足時からカウントしてPart12かのどちらかだろ?

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:36:13.83ID:LME/XD6C
>>986
んなもん知らねえよw
今のスレ(7)の次だから常識的に考えて8にしただけ
そもそもどのタイミングで年度リセットなんて知らんし、年度でリセットする必要性を全く感じない

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:40:38.37ID:dO8dyhW0
まあここんとこはルール決めといた方がいいかもね
立秋から新しく立つやつは年度リセット
Partはどうするかとか

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:41:41.66ID:dO8dyhW0
まず【20-22】ってミス?
なぜ二年度(笑)

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:43:19.67ID:1JZ8Futs
>>987
馬鹿なの?

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:44:11.11ID:jwY2m4Qf
どうでもいいことにグダグダと

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:45:29.75ID:R6PMCRMt
とりあえず隔離スレって事だけは認識するように

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 10:59:24.18ID:LME/XD6C
>>990
お前は>>981のクソスレを責任持ってちゃんと削除依頼しとけよw

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 11:01:28.66ID:6MBbBA7C
>>983
なんでPart8なんだよ?
どこから8番目のスレのつもり?
寒冷地スレは豪雪地帯スレから分離独立して18-19シーズンに生まれた
その年はPart3まで
19-20シーズン入りでスタッドレススレの伝統通りスレタイもカウントもリセットされた
19-20シーズンはPart1からPart2まで
20-21シーズンはスレタイは更新されたけどカウントはそのまま引き継がれPart3から始まった
次スレはPart3のままで(20-22)と間違えてたてられて放置されたスレを再利用
次のPart5で正常化
その次もまたPart5のまま(20-22)でたてられるもそのまま利用
その次は本来Part7になるはずが20-22のPart 6となり今スレもそれを引き継ぎ20-22のPart7になった

なのでスタッドレススレの伝統に従えば21-22シーズンのPart1だし、
寒冷地スレのスタートからなら3+9でPart 12のはず
実はスタッドレス本スレの流れを汲む発生スレは今や寒冷地スレだけなんで本スレのスタートから数えたらもっとすごいスレッド数のはず
なんにせよPart8はおかしい

シーズンインでリセットしてPart1か、スレ発足時からカウントしてPart12かのどちらかだろ?

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 11:03:52.35ID:6MBbBA7C
>>988
スタッドレススレのフォーマットはずっと昔から決まってた
シーズン表記はシーズン入り前の秋に立つスレから更新されてその段階でpartもリセット
夏に更新された気の早いシーズンもあったけど

北陸豪雪地帯の連中が騒ぎ出して温暖地(非豪雪地帯)、豪雪地帯、寒冷地とスレが乱立されても当初はそれは守られてた
事実寒冷地スレもスタートの次シーズンはそのフォーマットを守ってシーズン表記は更新されてPartもリセットされた

このフォーマットを今後も守るなら次スレは21-22のPart1
シーズン毎のPartのリセットはしないというなら21-22のPart12
シーズン表記は要らないってなら単なるPart12
なんにせよPart8は間違い
次のスレで住民全体がよく考えた方が良い

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 11:09:21.86ID:ljwU3WAf
>>988
スタッドレススレのフォーマットはずっと昔から決まってた
シーズン表記はシーズン入り前の秋に立つスレから更新されてその段階でpartもリセット
夏に更新された気の早いシーズンもあったけど

北陸豪雪地帯の連中が騒ぎ出して温暖地(非豪雪地帯)、豪雪地帯、寒冷地とスレが乱立されても当初はそれは守られてた
事実寒冷地スレもスタートの次シーズンはそのフォーマットを守ってシーズン表記は更新されてPartもリセットされた

このフォーマットを今後も守るなら次スレは21-22のPart1
シーズン毎のPartのリセットはしないというなら21-22のPart12
シーズン表記は要らないってなら単なるPart12
なんにせよPart8は間違い
次のスレで住民全体がよく考えた方が良い

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 11:09:54.53ID:ljwU3WAf
>>992
寒冷地を本スレから追い出した豪雪地帯スレは一旦消滅したけど?
つまり本スレの流れを汲むスレは今や寒冷地スレ
そもそも人口的に見て北海道東北の意見より北陸の意見が主流な訳がないじゃん
>>993
それこそ知るかよ
俺のたてたスレじゃねえわ

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 11:27:06.24ID:LME/XD6C
いやー、>>953がIDコロコロしてまで荒らしてご苦労さまw

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 11:30:19.01ID:EkicjHr/
連投規制くらうんだよ

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/07(木) 11:39:54.37ID:jwY2m4Qf
とりあえず>>983
気に入らなきゃ立て直しゃいいだけだわな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 12時間 29分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。