道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
「誇り高き自転車乗り( )」はどう車道を走るべきか、について議論を
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・ここは臨機応変屑 そんしゅ コンベアの餌場です 適度に餌を与え生暖かく見守りましょう
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう
>>950 次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569855964/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571576282/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】142
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573437956/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577492863/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579917406/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】145
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582989735/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】146
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584274617/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585362965/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587346746/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587827735/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588315365/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588744484/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】152
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 10:43:03.802020/05/13(水) 10:57:41.72ID:dzj2OmSs
また重複スレかよw ホントにキチガイは仕方ないなw
3ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 11:00:40.502020/05/13(水) 11:25:45.96ID:SdWkooup
テンプレ変わってんのに正当はないわ。
「誇り高き自転車乗り( )」とか「チャリカスならではのトンデモ理論」とか、明らかに蔑んだ表現。
正しいのはこう↓
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
「誇り高き自転車乗り( )」とか「チャリカスならではのトンデモ理論」とか、明らかに蔑んだ表現。
正しいのはこう↓
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
「誇り高き自転車乗り」はどう車道を走るべきか、について議論を
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
2020/05/13(水) 11:36:21.39ID:cMz3Ln3k
どう見てもこっちが重複スレだけどね
まあ隔離スレとして機能してるしこのまま別スレにするのがいいんじゃないかな
まあ隔離スレとして機能してるしこのまま別スレにするのがいいんじゃないかな
6ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 11:57:18.212020/05/13(水) 12:26:28.95ID:T2obE0Nm
不要不急の外出は自粛です
クラスターのコロナサイクリングは厳禁です
クラスターのコロナサイクリングは厳禁です
8ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 12:29:57.66ID:DUNMv9+Y2020/05/13(水) 12:47:12.91ID:f/TbQvBX
これ以上無駄な重複はいらない。どうせ当面は関係ない争いが続くだけだし。
2020/05/13(水) 13:15:01.42ID:yrzmpd07
最近多い自転車専用レーン表示だけど、左折専用レーンに書いてることが多い。
道交法だと、軽車両含め、直進の場合は一番左の直進レーンで交差点を通過する必要があるはずなんだけど、、、
道交法だと、軽車両含め、直進の場合は一番左の直進レーンで交差点を通過する必要があるはずなんだけど、、、
2020/05/13(水) 13:26:04.51ID:3yzbWBq2
2020/05/13(水) 16:56:59.29ID:nJupdiYh
自転車乗りなのに基本ルールも知らないのがいるのか
2020/05/13(水) 17:04:49.45ID:UaRtklgJ
(道路交通法第十八条)
自転車は道路の左側端に寄って通行しなければならない
(道路交通法第二十条)
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
(道路交通法第三十五条)
軽車両等を除き、車両は、車両通行帯の設けられた道路において、進行方向に関する通行の区分が指定されているときは、従わなければならない。
自転車は道路の左側端に寄って通行しなければならない
(道路交通法第二十条)
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
(道路交通法第三十五条)
軽車両等を除き、車両は、車両通行帯の設けられた道路において、進行方向に関する通行の区分が指定されているときは、従わなければならない。
2020/05/13(水) 17:47:56.12ID:T4bBJG2l
カスどもが火病ってるってことはここが本スレかw
15ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 18:12:42.35ID:RqTtKpHX2020/05/13(水) 18:14:28.21ID:ZMOk0TVa
道交法の規定通りなのに対応してないとかお粗末
2020/05/13(水) 18:15:45.31ID:EW05c/Vo
なぜ左端なのか理解してないアホ自転車乗り
2020/05/13(水) 18:17:24.81ID:kcTlexvg
道交法に自転車は左端に沿って走行と規定されてる
左折レーンだから真っ直ぐ進めないと勘違いしてるのはただの馬鹿
左折レーンだから真っ直ぐ進めないと勘違いしてるのはただの馬鹿
2020/05/13(水) 20:16:13.97ID:BTXO77Ra
※注意
ここは自転車乗りが憎くて憎くてたまらないIDコロキチが自転車乗りを貶すためだけに立てている
自分の違法走行は棚に上げて他人には鑑たれと要求するクズのための糞スレです
テンプレを読んだらそっとスレを閉じてログを消すのが正解です
ここは自転車乗りが憎くて憎くてたまらないIDコロキチが自転車乗りを貶すためだけに立てている
自分の違法走行は棚に上げて他人には鑑たれと要求するクズのための糞スレです
テンプレを読んだらそっとスレを閉じてログを消すのが正解です
2020/05/13(水) 20:43:11.97ID:jGMmMd9E
>>18
日本国内の公道では車両は全て左側通行(因みに一方通行でも)
日本国内の公道では車両は全て左側通行(因みに一方通行でも)
2020/05/13(水) 21:06:08.49ID:aaIBGb25
22ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 21:07:41.15ID:+pE2mHAl 遂に終息か???
まだまだコロナは油断がならない。
まだまだコロナは油断がならない。
2020/05/13(水) 21:11:46.59ID:GgmLYA9G
2020/05/13(水) 21:55:38.70ID:7/PNXnJA
2020/05/13(水) 22:35:39.22ID:B12nNqOX
>>24
まだされてないけどなw
まだされてないけどなw
2020/05/13(水) 22:51:02.81ID:7/PNXnJA
このスレはチャリカスに日本語を教えるためのスレです
最後まで理解できない事がほとんどですが根気強く教えてあげましょう
それ以上の議論は言葉の意味がわからないので先には進みません
なるべく簡単な言葉を選ぶように心掛けてください
なお チャリカスは雲行きが怪しくなると話題を逸らすために話の本質からズレた方向に持っていきたがります
その時こそがチャンスです しっかりと日本語を教えてあげましょう
最後まで理解できない事がほとんどですが根気強く教えてあげましょう
それ以上の議論は言葉の意味がわからないので先には進みません
なるべく簡単な言葉を選ぶように心掛けてください
なお チャリカスは雲行きが怪しくなると話題を逸らすために話の本質からズレた方向に持っていきたがります
その時こそがチャンスです しっかりと日本語を教えてあげましょう
2020/05/13(水) 22:52:40.47ID:BTXO77Ra
ほらなw
2020/05/13(水) 23:06:02.80ID:vNTvFB6G
おっ!宇宙の王エベンキムチョン青木が怒って発狂したーw
2020/05/13(水) 23:08:15.34ID:07gO1kfZ
こいつ誰にでも言ってんな
2020/05/13(水) 23:11:55.03ID:WkFWdIU7
おっ釣れた釣れた(笑)
青木の一本釣り!
もしやエベンキムチ青木怒った?
45才にもなって巨デブでそんなに血圧あげてたら死んじゃうぞwwwwwwwww
おまえがハゲで92キロの巨デブで精神病院入院歴がある青木士延だってみんな知ってるけど、さすがにオカマだとは誰も知らないだろ(笑)
ところでよ、気持ちわりいオカマの別人格は封印したのか?
青木の一本釣り!
もしやエベンキムチ青木怒った?
45才にもなって巨デブでそんなに血圧あげてたら死んじゃうぞwwwwwwwww
おまえがハゲで92キロの巨デブで精神病院入院歴がある青木士延だってみんな知ってるけど、さすがにオカマだとは誰も知らないだろ(笑)
ところでよ、気持ちわりいオカマの別人格は封印したのか?
2020/05/13(水) 23:43:34.60ID:07gO1kfZ
当てずっぽうとかアホでもできるな
2020/05/14(木) 00:07:46.25ID:bgeCUJN4
釣れる釣れるw
今夜は大量じゃないかw
トンチンカンな屁理屈は相変わらずなんだな宇宙の王エベンキムチョン青木w
45のジジイが何年も5chを荒らしまくり
別人格の自演はカマ言葉
統合失調症のHOMOKING青木士延
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
底辺お決まりの92kg巨デブだから釣り上げ大変
派遣が効いたのか底辺が効いたのかはたまたデブのおネエと煽られたのが効いたのか
悔しくて必死になって書き込むも
自分の名前を他人に名付けて呼びながら自分が底辺と再確認
45才最近お気に入りの言葉は自らエベンキングAHOKI&聖戦
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161003/bThZVHVETDk.html
青キムチが釣れる釣り堀
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588315365/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549387395/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551240968/
今夜は大量じゃないかw
トンチンカンな屁理屈は相変わらずなんだな宇宙の王エベンキムチョン青木w
45のジジイが何年も5chを荒らしまくり
別人格の自演はカマ言葉
統合失調症のHOMOKING青木士延
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
底辺お決まりの92kg巨デブだから釣り上げ大変
派遣が効いたのか底辺が効いたのかはたまたデブのおネエと煽られたのが効いたのか
悔しくて必死になって書き込むも
自分の名前を他人に名付けて呼びながら自分が底辺と再確認
45才最近お気に入りの言葉は自らエベンキングAHOKI&聖戦
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161003/bThZVHVETDk.html
青キムチが釣れる釣り堀
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588315365/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549387395/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551240968/
2020/05/14(木) 00:09:09.03ID:bgeCUJN4
思い出して発狂するかな?
何年も荒川スレを荒らして鑑スレに貼りつきだした宇宙の王エベンキムチョン青木による告白↓w
一回目の時はまず不眠から始まってどんどん躁状態になっていき幻覚・妄想
がひどくなり自分が世界、いや宇宙の王になった気がして真夜中に有名人に
会いたいとか何かの迎えが来ているとか思いながら包丁片手に居間でテレビ
観てたら母が「心理学の偉い先生に会わせる」とかなんとか言って両親に
連れられ車にのせられた。車内でも窓から宇宙船やUFOが見えたりして
結構楽しかったのだが着いたのは精神病院
そして保護室一直線 4ヶ月で退院。
https://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045549890/281
何年も荒川スレを荒らして鑑スレに貼りつきだした宇宙の王エベンキムチョン青木による告白↓w
一回目の時はまず不眠から始まってどんどん躁状態になっていき幻覚・妄想
がひどくなり自分が世界、いや宇宙の王になった気がして真夜中に有名人に
会いたいとか何かの迎えが来ているとか思いながら包丁片手に居間でテレビ
観てたら母が「心理学の偉い先生に会わせる」とかなんとか言って両親に
連れられ車にのせられた。車内でも窓から宇宙船やUFOが見えたりして
結構楽しかったのだが着いたのは精神病院
そして保護室一直線 4ヶ月で退院。
https://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045549890/281
2020/05/14(木) 00:56:36.91ID:9y/3n0lx
皮肉についての授業は終わったの?
あれ?直接についてだっけか?
あれ?直接についてだっけか?
2020/05/14(木) 08:50:10.89ID:vtq1CQ5h
飽きたんじゃない?
2020/05/14(木) 09:03:43.62ID:HeXDYByR
皮肉も直接も使い方がおかしいと指摘されて火病った宇宙の王エベンキムチョン青木w
チョン鮮人のエベンキムチョン青木が日本語を理解してるわけがなかろw
チョン鮮人のエベンキムチョン青木が日本語を理解してるわけがなかろw
2020/05/14(木) 09:25:49.68ID:SoQIX0+D
「歩道は歩行者優先だから」と決して自転車に道を譲らない夫【お悩み相談】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00231340-lettucec-life
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00231340-lettucec-life
2020/05/14(木) 09:30:07.26ID:4FkByJtH
相手がいたら延々やるよー
2020/05/14(木) 10:10:35.52ID:HeXDYByR
宇宙の王エベンキムチョン青木の迷言集w
皮肉って直接言わないもんだけどね、普通
直接言ったら皮肉にならんのだが
物理的に直接言っても表現的には直接言ってないよ
物理的な「直接」と表現的な「直接」の区別がつかないガイジンさん
今急に俺が「皮肉のわからないバカ」って意味で「ボルヴィック」と言い出してさ、誰にそれが伝わるのかね?
少なからず日本語の辞書には一部の単語に於いては、違う概念を掲載していない辞書は存在し無いよ。
精神病院に入院歴があるだけあってトンチンカンな屁理屈は相変わらずなんだな宇宙の王エベンキムチョン青木w
いずれにせよ、エベンキムチョンの青木士延は社会のクズ、諸悪の根源だと証明されたなw
皮肉って直接言わないもんだけどね、普通
直接言ったら皮肉にならんのだが
物理的に直接言っても表現的には直接言ってないよ
物理的な「直接」と表現的な「直接」の区別がつかないガイジンさん
今急に俺が「皮肉のわからないバカ」って意味で「ボルヴィック」と言い出してさ、誰にそれが伝わるのかね?
少なからず日本語の辞書には一部の単語に於いては、違う概念を掲載していない辞書は存在し無いよ。
精神病院に入院歴があるだけあってトンチンカンな屁理屈は相変わらずなんだな宇宙の王エベンキムチョン青木w
いずれにせよ、エベンキムチョンの青木士延は社会のクズ、諸悪の根源だと証明されたなw
2020/05/14(木) 10:42:28.44ID:vtq1CQ5h
ああまた日本語力崩壊してる青木厨こよマモルくんが暴れ出したw
2020/05/14(木) 11:35:46.25ID:tFyKfhi9
マモルくんの逆恨みは海より深い
2020/05/14(木) 12:14:12.44ID:du3RN20K
おっ釣れた釣れた(笑)
青木の一本釣り!
もしやエベンキムチ青木怒った?
45才にもなって巨デブでそんなに血圧あげてたら死んじゃうぞwwwwwwwww
おまえがハゲで92キロの巨デブで精神病院入院歴がある青木士延だってみんな知ってるけど、さすがにオカマだとは誰も知らないだろ(笑)
ところでよ、気持ちわりいオカマの別人格は封印したのか?
青木の一本釣り!
もしやエベンキムチ青木怒った?
45才にもなって巨デブでそんなに血圧あげてたら死んじゃうぞwwwwwwwww
おまえがハゲで92キロの巨デブで精神病院入院歴がある青木士延だってみんな知ってるけど、さすがにオカマだとは誰も知らないだろ(笑)
ところでよ、気持ちわりいオカマの別人格は封印したのか?
2020/05/14(木) 12:17:26.84ID:du3RN20K
>>41
逆恨みより精神障害者のおまえのほうが怖いわ青木w
思い出して発狂するかな?
何年も荒川スレを荒らしてた青木士延本人による告白↓w
一回目の時はまず不眠から始まってどんどん躁状態になっていき幻覚・妄想
がひどくなり自分が世界、いや宇宙の王になった気がして真夜中に有名人に
会いたいとか何かの迎えが来ているとか思いながら包丁片手に居間でテレビ
観てたら母が「心理学の偉い先生に会わせる」とかなんとか言って両親に
連れられ車にのせられた。車内でも窓から宇宙船やUFOが見えたりして
結構楽しかったのだが着いたのは精神病院
そして保護室一直線 4ヶ月で退院。
https://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045549890/281
逆恨みより精神障害者のおまえのほうが怖いわ青木w
思い出して発狂するかな?
何年も荒川スレを荒らしてた青木士延本人による告白↓w
一回目の時はまず不眠から始まってどんどん躁状態になっていき幻覚・妄想
がひどくなり自分が世界、いや宇宙の王になった気がして真夜中に有名人に
会いたいとか何かの迎えが来ているとか思いながら包丁片手に居間でテレビ
観てたら母が「心理学の偉い先生に会わせる」とかなんとか言って両親に
連れられ車にのせられた。車内でも窓から宇宙船やUFOが見えたりして
結構楽しかったのだが着いたのは精神病院
そして保護室一直線 4ヶ月で退院。
https://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045549890/281
2020/05/14(木) 12:23:17.94ID:EuJWZhhU
通じない自作語をいくら吠えられても通じないだけ
草
草
2020/05/14(木) 12:23:33.63ID:vtq1CQ5h
逆恨みというか精神障害っていうよりも青木愛に溢れすぎw
どんだけ好きなんだよw
どんだけ好きなんだよw
2020/05/14(木) 12:28:53.76ID:tFyKfhi9
頑張って編集したコピペ文を何パターンもメモ帳にストックしてるのかと思うとかわいく見えてくる
2020/05/14(木) 12:35:35.94ID:joq37C9h
続きやるならまずはこちらから先に消費してくれ↓
消費したら、ここに戻ってくればいいだろう。
正統とか偽とかどうでもいいが、重複スレの放置はよろしくないと思うが。
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588314935/
消費したら、ここに戻ってくればいいだろう。
正統とか偽とかどうでもいいが、重複スレの放置はよろしくないと思うが。
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588314935/
2020/05/14(木) 12:48:24.69ID:du3RN20K
おまえを青木だといってないうちから必死な92kgの小物がかかったぜ!
今日はよく釣れるな(笑)
今日はよく釣れるな(笑)
2020/05/14(木) 13:08:19.58ID:9wd+lfIp
2020/05/14(木) 13:59:57.30ID:du3RN20K
だよなーw
精神病院だけじゃなく5chでも隔離されてしまう宇宙の王エベンキムチョン青木w
いずれにせよ、エベンキムチョンの青木士延は社会のクズ、諸悪の根源だと証明されたなw
精神病院だけじゃなく5chでも隔離されてしまう宇宙の王エベンキムチョン青木w
いずれにせよ、エベンキムチョンの青木士延は社会のクズ、諸悪の根源だと証明されたなw
2020/05/14(木) 14:02:37.64ID:tFyKfhi9
ちゃんと毎回考えて書くようになって意外と素直
2020/05/14(木) 19:13:25.25ID:q+1swOlv
絶対数の授業まだー?
53ツール・ド・名無しさん
2020/05/14(木) 19:54:37.02ID:mAM7qwhJ 自粛警察行為は犯罪です
近づいてこない限り、自動車は自転車乗りから常に20メートルの距離をおきましょう
近づいてこない限り、自動車は自転車乗りから常に20メートルの距離をおきましょう
2020/05/14(木) 19:56:28.34ID:5c2YVDvx
自粛は犯罪ではないよ
自転車でコロナを撒き散らすのは殺人罪
自転車でコロナを撒き散らすのは殺人罪
2020/05/14(木) 20:04:43.05ID:Se+/lLNO
通勤や用事で乗るならともかく、コロナを撒き散らすサイクリングは不要不急の自粛対象
2020/05/14(木) 20:54:05.99ID:MCFFyo3O
殺人罪になるほど撒き散らすのに通勤ならいいって、そんなに重要な仕事してるんだなー
2020/05/14(木) 21:23:33.94ID:i0msL2dB
満員電車に乗ってクラスターになる方がヤベーだろ
2020/05/14(木) 21:35:41.56ID:zicwY2QL
満員電車でクラスターは発生してないよ
自転車は危険
自転車は危険
2020/05/14(木) 22:21:08.28ID:MCFFyo3O
満員電車を避けるために自転車が推奨されてるくらいなのに
2020/05/15(金) 01:16:58.48ID:mKu7N1b8
満員電車を避けるために自転車を推奨
自転車はウイルスを撒き散らすことが証明済
つまり電車のリスクより自転車のリスクが低いからということだが
自転車にもリスクがあることに変わりはない
自転車はウイルスを撒き散らすことが証明済
つまり電車のリスクより自転車のリスクが低いからということだが
自転車にもリスクがあることに変わりはない
2020/05/15(金) 06:03:35.30ID:82jBHZdA
何やってもリスクはある
2020/05/15(金) 06:34:54.43ID:m4JVa3zf
満員電車と感染の因果関係は認められてないよ
わからないから何でも思いつく対策をそれぞれが根拠なくしてるだけ
感染が確認されない電車通勤の方が安全で感染拡大させた自転車という事実があるからね
自転車通勤がなくなってるのはそのため
わからないから何でも思いつく対策をそれぞれが根拠なくしてるだけ
感染が確認されない電車通勤の方が安全で感染拡大させた自転車という事実があるからね
自転車通勤がなくなってるのはそのため
2020/05/15(金) 07:17:49.80ID:82jBHZdA
満員電車は密集密閉状態だし自転車通勤はなくなるどころか今も推奨されてる
自転車が感染拡大の要因だったという事実ってどこにあるの?
自転車が感染拡大の要因だったという事実ってどこにあるの?
2020/05/15(金) 07:35:53.21ID:Y/rFG6pY
満員電車で感染した事実はどこにありますか?
飛沫を広範囲に飛ばす自転車が安全という科学的根拠はどこにありますか?
飛沫を広範囲に飛ばす自転車が安全という科学的根拠はどこにありますか?
2020/05/15(金) 07:36:26.29ID:tysTbfct
すべては素人の勝手な思い込みなので脳内にありまーす(笑)
2020/05/15(金) 07:41:25.38ID:82jBHZdA
満員電車は実際に感染させた因果関係が示せなければ、密集密閉した空間内にウィルスが漂い続け人に触れ続けても問題なくて
自転車は実際に感染させた因果関係が示せなくても、屋外の流動的な空間をウィルスが流れていくだけで問題なんですか?
自転車は実際に感染させた因果関係が示せなくても、屋外の流動的な空間をウィルスが流れていくだけで問題なんですか?
2020/05/15(金) 07:45:43.02ID:82jBHZdA
片方は「感染した(させた)事実」
もう片方は「ウィルスを体外に排出した」ってだけ
これで何か比較できてるつもりなのか
もう片方は「ウィルスを体外に排出した」ってだけ
これで何か比較できてるつもりなのか
2020/05/15(金) 08:06:46.59ID:aJAm1c3s
満員電車で目立った感染事例が出ていないって事は
即ち、一瞬ウィルスに触れたからってそれが感染リスクの高さには直結しないといういい例でもあるんじゃないの
即ち、一瞬ウィルスに触れたからってそれが感染リスクの高さには直結しないといういい例でもあるんじゃないの
2020/05/15(金) 08:06:49.38ID:hAWRVL4S
ヒント 飛沫
2020/05/15(金) 08:21:06.97ID:Kjz3DxvL
ウイルスどころか医学的知識もないのが吊革やベルトで感染!とか騒いでただけでウイルスが生存してるのと感染力を有してるのは別
満員電車でも換気がされており飛沫感染のリスクはなく実際にも発生していない
感染経路が不明なのは都合が悪いから答えていない人ばかり
集団コロナサイクリングで感染してるので協会が自粛を呼びかけやショップがイベント中止している
満員電車でも換気がされており飛沫感染のリスクはなく実際にも発生していない
感染経路が不明なのは都合が悪いから答えていない人ばかり
集団コロナサイクリングで感染してるので協会が自粛を呼びかけやショップがイベント中止している
2020/05/15(金) 08:21:07.58ID:aJAm1c3s
今度は、満員電車に乗ってる人は咳もくしゃみもしないと言い出すのかな
2020/05/15(金) 08:24:14.59ID:aJAm1c3s
2020/05/15(金) 08:33:16.54ID:o0FCx2Mg
2020/05/15(金) 08:38:05.93ID:ibt1RVqv
>>73
> 何のためにサイクリングでマスクをするようい言われてるのか理解できてないのですか恥ずかしい
あ、じゃあマスクして乗ってるんで大丈夫っすねw
> イベント中止は感染が原因ですよ
> 満員電車で感染した事実も示せないのに自転車は安全とか馬鹿ですか?
感染が原因でイベントが中止されてる事実はまだ?
> 外が最強とか誰も言ってませんけど
満員電車は換気もされてるから問題ない、って言ってたよね?
> 自転車通勤を推奨してる科学的根拠を示して頂けませんか?
思い込みレベルで専門家や国が推奨してるんだね
抗議した方がいいんじゃないの?
> 何のためにサイクリングでマスクをするようい言われてるのか理解できてないのですか恥ずかしい
あ、じゃあマスクして乗ってるんで大丈夫っすねw
> イベント中止は感染が原因ですよ
> 満員電車で感染した事実も示せないのに自転車は安全とか馬鹿ですか?
感染が原因でイベントが中止されてる事実はまだ?
> 外が最強とか誰も言ってませんけど
満員電車は換気もされてるから問題ない、って言ってたよね?
> 自転車通勤を推奨してる科学的根拠を示して頂けませんか?
思い込みレベルで専門家や国が推奨してるんだね
抗議した方がいいんじゃないの?
2020/05/15(金) 08:42:24.92ID:1ETLi8uc
2020/05/15(金) 08:42:51.57ID:TanGW+Sc
外でも感染してますけど(笑)
2020/05/15(金) 08:43:18.15ID:MePdJQWg
自転車厨は反論できなくてわろた
2020/05/15(金) 08:45:53.65ID:ibt1RVqv
ウィルスの生存と感染力は別!とかイキりながら、自転車だけはウィルスに1ミクロンでも触れたら危険!高リスク!殺人罪!と騒いでる人は科学的根拠をよく理解してるなあ
2020/05/15(金) 09:33:33.38ID:E90eamLV
タクシー乗っただけで感染してる事例があるのに、電車で感染してない訳がないだろ
2020/05/15(金) 09:36:05.59ID:aJAm1c3s
人が多過ぎて経路が特定できないから満員電車は危なくない
という考え方なんだろうね
という考え方なんだろうね
81ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 11:28:56.91ID:OYdGZT9L 海外ではコロナでE-Bikeが売れまくってる
日本も車道の半分を自転車専用にすべき
日本も車道の半分を自転車専用にすべき
2020/05/15(金) 12:29:38.44ID:qQJQGO0m
>>75
自転車を抑制するだけの科学的根拠がまず出てないからなw
自転車を抑制するだけの科学的根拠がまず出てないからなw
2020/05/15(金) 12:31:13.02ID:sowqF+oQ
自転車でクラスターサイクリングわろたwww
2020/05/15(金) 12:36:53.54ID:XdYhVpAu
自転車乗りのバカたれはまた論破されたの?
2020/05/15(金) 12:37:51.21ID:XdYhVpAu
>>79
ヒント 密
ヒント 密
2020/05/15(金) 12:41:22.31ID:aJAm1c3s
満員電車は十分「密集」してるな
2020/05/15(金) 12:42:39.21ID:IGeZ1rj9
満員電車では観戦ししてないな
自転車はクラスター化してる
自転車はクラスター化してる
2020/05/15(金) 12:46:50.98ID:aJAm1c3s
>>87
サイクリングでクラスター感染が発生してる事実まだかよ
サイクリングでクラスター感染が発生してる事実まだかよ
2020/05/15(金) 12:48:11.88ID:aJAm1c3s
満員電車では感染してない←×
満員電車で感染しても経路が特定できない←○
満員電車で感染しても経路が特定できない←○
2020/05/15(金) 13:03:39.39ID:Zf4ENoHr
普段電車移動で車もってない人が、出勤や少し遠いところに移動するのに、電車は危険だから自粛してってことだろ?
歩き限定にしたら大変だから、危険だけど自転車の方が移動が早いし、長い距離も移動できるから、マスクをした上でならと仕方なく推奨してるんでしょ?
本来なら家から出歩かないのが一番いいわけなんだから。
歩き限定にしたら大変だから、危険だけど自転車の方が移動が早いし、長い距離も移動できるから、マスクをした上でならと仕方なく推奨してるんでしょ?
本来なら家から出歩かないのが一番いいわけなんだから。
2020/05/15(金) 13:13:31.49ID:aJAm1c3s
家から出なければ最もリスクが低い
これはわかる
目立った感染源とまでは危険視されていない(らしい)満員電車
その満員電車よりは安全と推奨されている自転車
その自転車に乗ると感染拡大の要因になるほどの高リスク殺人行為
って理屈がさっぱりわからん
これはわかる
目立った感染源とまでは危険視されていない(らしい)満員電車
その満員電車よりは安全と推奨されている自転車
その自転車に乗ると感染拡大の要因になるほどの高リスク殺人行為
って理屈がさっぱりわからん
2020/05/15(金) 13:24:47.03ID:1WdNek7/
満員電車で感染しても経路不明で処理されるから特定できないが、タクシードライバーの感染判明事例は日本各地で報告されている
マスクして営業してたタクシードライバーが客から感染して死亡
そして、ジョギングやサイクリングは飛沫ストリームを撒き散らすと実験結果が出てるのは紛れもない事実
仕事や用事以外の自転車利用は避けるべき
マスクして営業してたタクシードライバーが客から感染して死亡
そして、ジョギングやサイクリングは飛沫ストリームを撒き散らすと実験結果が出てるのは紛れもない事実
仕事や用事以外の自転車利用は避けるべき
2020/05/15(金) 13:27:16.23ID:aJAm1c3s
散歩でも何でも人がいれば飛沫も存在する
だから何もかもやめろ、ってのはただの自粛警察
だから何もかもやめろ、ってのはただの自粛警察
2020/05/15(金) 13:35:31.57ID:hCxD4fJh
散歩の人の飛沫は1mも飛ばないだろ(笑)
自転車はスピードを出せば出すほど飛沫を広範囲に拡散するテロ行為
自転車はスピードを出せば出すほど飛沫を広範囲に拡散するテロ行為
2020/05/15(金) 14:03:31.31ID:m08cerDS
「不要不急の外出自粛」←これの意味が理解できないチャリカス
2020/05/15(金) 14:09:00.85ID:aJAm1c3s
>>94
飛距離が感染力を左右する科学的根拠ってありました?
飛距離が感染力を左右する科学的根拠ってありました?
97ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 14:37:53.58ID:cfwzVvPl ウイルス飛沫が掛かる=感染する危険性が高くなる事に、感染力は関係ないわな
2020/05/15(金) 14:39:38.11ID:aJAm1c3s
満員電車も散歩も何でも飛沫はかかるよ、人がいれば
2020/05/15(金) 14:52:26.48ID:t9vM3Dfu
100ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 15:00:42.13ID:OYdGZT9L101ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 15:02:52.07ID:aJAm1c3s >>99
いやだから1mしか飛ばない飛沫は安全なの?
いやだから1mしか飛ばない飛沫は安全なの?
102ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 15:05:05.45ID:aJAm1c3s 満員電車だと「ウィルスが生存していても感染力とは直結しない!」なのに、自転車になるとウイルスに触れたら死ぬスペランカーになるな
103ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 16:18:18.66ID:BZjv6QxD 論破の意味を強弁と思ってる奴がいるんだなw
さすが自粛警察w
さすが自粛警察w
104ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 17:52:11.13ID:qQJQGO0m >>94で何が論破されたのかを詳しく知りたい
105ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 18:13:35.26ID:fF77nK3Q 満員電車より危険なコロナサイクリングわろた
106ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 18:31:05.70ID:JkjABM/n 論破の意味を強弁と思ってる?
意味を理解してない小学生かな?
意味を理解してない小学生かな?
107ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 19:04:07.79ID:zpxy4Z+N サイクリングは飛沫を広範囲に飛ばすから危険
心拍数が問題なんだよ
心拍数が問題なんだよ
108ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 19:07:25.96ID:ZJEm0yYw109ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 19:09:40.59ID:uNce4A3s ID:aJAm1c3sは感染力とは何か理解してないからな。
なんにでも感染力といえばいいと思ってるバカだから。
なんにでも感染力といえばいいと思ってるバカだから。
110ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 19:32:51.42ID:aJAm1c3s >>108
つまり満員電車は殺人テロ行為以上ってことか、納得
つまり満員電車は殺人テロ行為以上ってことか、納得
111ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 19:34:53.89ID:aJAm1c3s >>109
リスクがリスクがって言えば何でもテロにできると思ってる奴に言われても……
リスクがリスクがって言えば何でもテロにできると思ってる奴に言われても……
112ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 19:56:21.46ID:ODZCyvnI リスクを理解してない馬鹿
だからダメ
だからダメ
113ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:03:36.15ID:82jBHZdA 馬鹿でもできるレスで何かわかってる感だしてる奴に言われてもね……
114ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:15:20.93ID:QbAzrvLa115ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:21:20.26ID:82jBHZdA >>114
飛沫ストリームとか言ってるバカの事でしょw
飛沫ストリームとか言ってるバカの事でしょw
116ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:25:07.45ID:3MSqmOVA117ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:37:02.87ID:ly2Mci+6118ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:40:14.03ID:82jBHZdA >>117
俺はずっとそう言ってるけど……
俺はずっとそう言ってるけど……
119ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:43:30.20ID:YNH/Zo/U 飛沫感染サイクリング
終わった
終わった
120ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:43:31.63ID:82jBHZdA ちなみに「感染力」と言い出したのこいつな
70 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 08:21:06.97 ID:Kjz3DxvL
ウイルスどころか医学的知識もないのが吊革やベルトで感染!とか騒いでただけでウイルスが生存してるのと感染力を有してるのは別
満員電車でも換気がされており飛沫感染のリスクはなく実際にも発生していない
感染経路が不明なのは都合が悪いから答えていない人ばかり
集団コロナサイクリングで感染してるので協会が自粛を呼びかけやショップがイベント中止している
70 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 08:21:06.97 ID:Kjz3DxvL
ウイルスどころか医学的知識もないのが吊革やベルトで感染!とか騒いでただけでウイルスが生存してるのと感染力を有してるのは別
満員電車でも換気がされており飛沫感染のリスクはなく実際にも発生していない
感染経路が不明なのは都合が悪いから答えていない人ばかり
集団コロナサイクリングで感染してるので協会が自粛を呼びかけやショップがイベント中止している
121ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:44:38.78ID:u5Uviahc 呼吸から感染するサイクリング
終わったな
終わったな
122ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:44:52.04ID:82jBHZdA 「飛沫ストリーム」と言い出したのはこいつな
92 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 13:24:47.03 ID:1WdNek7/
満員電車で感染しても経路不明で処理されるから特定できないが、タクシードライバーの感染判明事例は日本各地で報告されている
マスクして営業してたタクシードライバーが客から感染して死亡
そして、ジョギングやサイクリングは飛沫ストリームを撒き散らすと実験結果が出てるのは紛れもない事実
仕事や用事以外の自転車利用は避けるべき
92 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 13:24:47.03 ID:1WdNek7/
満員電車で感染しても経路不明で処理されるから特定できないが、タクシードライバーの感染判明事例は日本各地で報告されている
マスクして営業してたタクシードライバーが客から感染して死亡
そして、ジョギングやサイクリングは飛沫ストリームを撒き散らすと実験結果が出てるのは紛れもない事実
仕事や用事以外の自転車利用は避けるべき
123ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:45:51.94ID:aao0sPs/ サイクリングで感染したんだし
協会は禁止
ショップはイベント中止
勝手にしたら
協会は禁止
ショップはイベント中止
勝手にしたら
124ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 20:51:04.93ID:ly2Mci+6125ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 21:34:48.31ID:82jBHZdA >>124
102 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 15:05:05.45 ID:aJAm1c3s
満員電車だと「ウィルスが生存していても感染力とは直結しない!」なのに、自転車になるとウイルスに触れたら死ぬスペランカーになるな
ウイルスの付着と感染力は必ずしも直結しないのに、その時々で都合よく使いわけている様を批判していますけど
68 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 08:06:46.59 ID:aJAm1c3s
満員電車で目立った感染事例が出ていないって事は
即ち、一瞬ウィルスに触れたからってそれが感染リスクの高さには直結しないといういい例でもあるんじゃないの
ここでもはっきり言ってるし
102 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 15:05:05.45 ID:aJAm1c3s
満員電車だと「ウィルスが生存していても感染力とは直結しない!」なのに、自転車になるとウイルスに触れたら死ぬスペランカーになるな
ウイルスの付着と感染力は必ずしも直結しないのに、その時々で都合よく使いわけている様を批判していますけど
68 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 08:06:46.59 ID:aJAm1c3s
満員電車で目立った感染事例が出ていないって事は
即ち、一瞬ウィルスに触れたからってそれが感染リスクの高さには直結しないといういい例でもあるんじゃないの
ここでもはっきり言ってるし
126ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 21:35:09.68ID:82jBHZdA 俺が言ってるのは基本的にこういう事
91 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 13:13:31.49 ID:aJAm1c3s
家から出なければ最もリスクが低い
これはわかる
目立った感染源とまでは危険視されていない(らしい)満員電車
その満員電車よりは安全と推奨されている自転車
その自転車に乗ると感染拡大の要因になるほどの高リスク殺人行為
って理屈がさっぱりわからん
91 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/15(金) 13:13:31.49 ID:aJAm1c3s
家から出なければ最もリスクが低い
これはわかる
目立った感染源とまでは危険視されていない(らしい)満員電車
その満員電車よりは安全と推奨されている自転車
その自転車に乗ると感染拡大の要因になるほどの高リスク殺人行為
って理屈がさっぱりわからん
127ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 22:35:19.55ID:aDKBERvL 自粛馬鹿とスルー出来ない馬鹿との対決かー! 毎度毎度お疲れ様です。
128ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 22:59:47.14ID:82jBHZdA 自粛警察の皆さんは、緊急事態宣言が解除されても完全終息まで自粛し続けてくれるのだと信じています
129ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 23:02:09.66ID:3MSqmOVA 完全終息(窒息
130ツール・ド・名無しさん
2020/05/15(金) 23:58:26.61ID:AhqNzsTS コロナサイクリングおわってる
131ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 00:00:42.61ID:2mWZp/Vd コロナウイルスを理解してない馬鹿自転車(笑)
ウイルスの生存と感染力を混同馬鹿
ウイルスの生存と感染力を混同馬鹿
132ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 00:01:51.15ID:BKWP/Rso 正に>>92の事じゃん
133ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 07:33:13.70ID:s3VP10/G コロナサイ狂
134ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 07:39:30.02ID:b1CMAD8a 世の中の風向きが緩和傾向になったから自粛警察も元気なさそう
135ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 08:14:04.46ID:dwXVJoCP 自転車乗りは元から狂ってるから人の話も聞かず勝手に自粛解除という
136ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 08:15:28.82ID:BKWP/Rso 自粛解除、なんて1人しか言ってなくてワロタ
137ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 08:17:01.30ID:AJNTKRyb ほらね(笑)
138ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 08:59:11.46ID:Tj4Sfqzy139ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 10:37:41.20ID:jvcKhLbk 【新型ウイルス】ランナーの真後ろは10メートル空けて 飛沫を流体解析 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589539940/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589539940/
140ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 13:06:29.20ID:VXtKWrER 終息しちゃった
これでやっと信号廃止運動再開できるね
これでやっと信号廃止運動再開できるね
141ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 13:14:15.78ID:7e3Vdvhk コロナサイクルは終わったな
142ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 13:34:07.65ID:BKWP/Rso 本降りになる前に走ってきたわ
警戒感が露骨に緩んできたのが感じられる交通量だった
警戒感が露骨に緩んできたのが感じられる交通量だった
143ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 18:15:33.32ID:+M1NLWRw 走りやすかったのにな
144ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 18:36:12.41ID:kGz10V9Q 自転車の乗りは自分勝手だよね
みんなが感染拡大防止のために自粛してるのに走りやすいとか馬鹿
みんなが感染拡大防止のために自粛してるのに走りやすいとか馬鹿
145ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 18:41:43.18ID:BKWP/Rso 自転車の特権を有り難く使わせて頂きましたん
146ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 19:59:47.42ID:beyc6rMn 自転車乗りは自分勝手
全てはこの一言で完結するね
全てはこの一言で完結するね
147ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 20:04:17.19ID:iYoOQl0y 自転車は青信号で渡ってるのに平気で突っ込んでくるよね
148ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 20:27:34.00ID:BKWP/Rso 自粛警察の反応ずいぶん減ったけど、まさか週末だからってお出かけとかしてませんよね?
149ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 20:38:32.05ID:XhCZRmec まさか自転車で出かけてないよね?
150ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 20:53:38.17ID:R+xrCyDn 突っ込んでくる自転車に直接言えないヘタレ
151ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 21:35:53.60ID:VXtKWrER152ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 21:41:46.61ID:BKWP/Rso >>149
余裕で走ってるが
余裕で走ってるが
153ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 22:49:16.46ID:9PXn8+jP154ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 22:50:11.45ID:dwSz144g バカの自転車乗りは救えないね
地獄行きわろた
地獄行きわろた
155ツール・ド・名無しさん
2020/05/16(土) 23:07:04.93ID:Myu7StbC わいも今日乗ってきたわ
市役所行ってマイナンバーのパスワードロック解除して定食屋で飯食ってスーパーで買い物しただけだが
市役所行ってマイナンバーのパスワードロック解除して定食屋で飯食ってスーパーで買い物しただけだが
156ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 00:13:32.54ID:6FCJkTe8 自粛オタは自粛終わったのに何してるの?
157ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 00:18:23.71ID:O+DuMCtJ 自粛警察の自粛はまだまだこれからだ!
158ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 00:18:27.71ID:vSTukzcF 俺、10万給付、家族分の全員分もらえる事になったw
60万w
何買おうかな?
60万w
何買おうかな?
159ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 01:23:28.30ID:2MtZ/rJ5 >>158
ちゃんと家族でわけないと揉めるぞw
ちゃんと家族でわけないと揉めるぞw
160ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 07:29:39.70ID:szxzZx0s 夢でも買えば(はなほじ)
161ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 15:25:26.47ID:QdxHiq8W ほら 適度に餌をやらんから他のスレに迷惑かかっちゃってるじゃん
162ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 17:00:12.24ID:4URx7o3U >>158
アマギフ60万円分
アマギフ60万円分
163ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 17:14:46.28ID:utwRmHwW164ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 17:25:26.00ID:KqwjUwf5 惨めな奴だね
165ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 17:32:28.78ID:6FCJkTe8166ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 17:46:23.02ID:uGMwrC76167ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 17:50:41.66ID:DGB88cuV168ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 18:42:03.92ID:jo/HoJHk オレ車道、相手歩道で信号待ち。
相手は信号が変わってから車道に移行しようとしたんだが、オレは譲る必要を感じなかったんで無視して直進。俺が譲る前提の相手は当てが外れてコケかけた。
次の信号で追いついてきた相手に「周り見ろ、危ねぇんだよ、バカ野郎」と恫喝されたんだが、オレ悪くないよな?
相手は信号が変わってから車道に移行しようとしたんだが、オレは譲る必要を感じなかったんで無視して直進。俺が譲る前提の相手は当てが外れてコケかけた。
次の信号で追いついてきた相手に「周り見ろ、危ねぇんだよ、バカ野郎」と恫喝されたんだが、オレ悪くないよな?
169ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 18:56:35.54ID:vn/NV2dF いやお前が悪い
公道は譲り合い
それができないバカは乗るな
公道は譲り合い
それができないバカは乗るな
170ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:03:07.97ID:O+DuMCtJ 人の善意を前提にしてキレてくるような奴にロクな奴はいないよ
171ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:05:20.97ID:hQFgXpwC 「お前が見ろ」でFA
172ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:10:59.05ID:XdBd8ode 追い越したお前が問題だわ
アホはこれだから
アホはこれだから
173ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:11:13.14ID:jo/HoJHk そりゃ手を上げるなり何か意思表示すれば譲るけど、何も言わず突っ込んできても無視しますよ
ついでに恫喝されても無視して別方向に別れて終わりだったけど、もっとイカレた奴だったら傷害沙汰にでもなってたのかしらん
ついでに恫喝されても無視して別方向に別れて終わりだったけど、もっとイカレた奴だったら傷害沙汰にでもなってたのかしらん
174ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:12:22.77ID:28ne7JYz 無視したお前が悪いわ
犯罪者が逃げるとか有り得ない
犯罪者が逃げるとか有り得ない
175ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:12:51.64ID:jo/HoJHk >>172
追い越してないです。二段階右折で歩道と同じラインで信号待ちしてた。
追い越してないです。二段階右折で歩道と同じラインで信号待ちしてた。
176ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:18:23.65ID:O+DuMCtJ 叩いてる奴単発IDばっかで状況も理解できてないからちゃんと読んでもいないの丸わかりだわ
177ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:19:50.18ID:qlz/8o4G >>168
周り見るのはテメエの方だろ!でチョン
相手は車道に出るなら何らかの意思表示を示す合図をしなければならない
車ならウインカー上げなければならないだろ
合図を出し他者からお先にの合図を返されてから車道に出る、これ基本
譲り合いってのはそう言うこと、空気を読ってのは甘えで×
周り見るのはテメエの方だろ!でチョン
相手は車道に出るなら何らかの意思表示を示す合図をしなければならない
車ならウインカー上げなければならないだろ
合図を出し他者からお先にの合図を返されてから車道に出る、これ基本
譲り合いってのはそう言うこと、空気を読ってのは甘えで×
178ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:19:50.83ID:hQFgXpwC 歩道待ちvs車道待ちで車道待ちのほうが悪いとか屑思考全開w
179ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:23:50.87ID:aID4f+8A クズとクズが路上で出会うとトラブルになる。
追いかけてきて怒鳴りつけるのもかなりのクズだが、相手に譲る必要ないと譲らなかったのもクズ。
それだけのことだな。正解はどっちも悪い。
追いかけてきて怒鳴りつけるのもかなりのクズだが、相手に譲る必要ないと譲らなかったのもクズ。
それだけのことだな。正解はどっちも悪い。
180ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:27:25.34ID:aID4f+8A 少なくとも俺なら譲る。大した手間じゃないから。その結果トラブルに巻き込まれない。
実生活において「どっちが正しい?」とか言ってる奴って基本的にロクでもなかったりする。
実生活において「どっちが正しい?」とか言ってる奴って基本的にロクでもなかったりする。
181ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:45:41.29ID:a4vRAxwT182ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 19:50:29.96ID:Z8gtwn0x 公道は事故を起こさないようにお互いに譲り合うものだよ
自分が正しい!とか有り得ない
こんなキチガイが公道を走るとか間違ってる
自分が正しい!とか有り得ない
こんなキチガイが公道を走るとか間違ってる
183ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 20:02:30.86ID:O+DuMCtJ 自分の理解力がカスなだけなのに後出しジャンケンとかw
184ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 20:24:38.67ID:v+DwZoCE >>168
少なくとも俺なら危機を感じた時点で斜行すんなと罵声を浴びせるな
少なくとも俺なら危機を感じた時点で斜行すんなと罵声を浴びせるな
185ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 20:40:38.38ID:fZKcME+g ここはキチガイの情報交換スレですか?
186ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 20:48:01.31ID:aID4f+8A >>185
そうだよ。見ての通り。
そうだよ。見ての通り。
187ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 21:03:19.40ID:O+DuMCtJ トラブルに巻き込まれるのが事前にわかってたら譲るだろうな
結果論結果論
結果論結果論
188ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 21:22:58.86ID:VDzyo7hi 登場人物全員チャリカスでワロタ
自浄作用働いて欲しいわ
自浄作用働いて欲しいわ
189ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 21:26:51.93ID:3FM1nTZJ チャリカスの反意語を考えようぜ
190ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 22:01:18.00ID:uthfeL2Z >>168
実害無くて良かったな
馬鹿は何処にでもいるから良し悪しで判断するよりも危険回避、安全第一で行きましょうよ
相手は歩道待ちの方が少しばかり進行方向側になるから譲ってくれるものと思い込んだのでは
実害無くて良かったな
馬鹿は何処にでもいるから良し悪しで判断するよりも危険回避、安全第一で行きましょうよ
相手は歩道待ちの方が少しばかり進行方向側になるから譲ってくれるものと思い込んだのでは
191ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 22:11:06.41ID:gI8QKuiA 馬鹿同士の争いじゃん
192ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 07:07:17.37ID:EYrwo7Hs クロスバイクスレでロードとか電動の話ばかりする奴ってやっぱ糖質なの?
193ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 10:16:14.44ID:4rBHLfO0 細い一方通行でママチャリが右側通行、自分は左側通行で追い上げて
T字路の停止線に並んで到着
同時に発進になったら相手も左に曲がってきて俺の自転車の側面にぶつかりそうになってた
舌打ちしてたけどねえ、、、
T字路の停止線に並んで到着
同時に発進になったら相手も左に曲がってきて俺の自転車の側面にぶつかりそうになってた
舌打ちしてたけどねえ、、、
194ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 12:09:19.32ID:zkkzuJNH それはお前が悪い
謝れ
謝れ
195ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 12:42:22.31ID:k4cYTeM8196ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 12:48:49.61ID:idFKUSU1197ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 12:50:05.32ID:KDts433c >>195
文盲爆発w
文盲爆発w
198ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 12:51:39.68ID:k4cYTeM8 >>196
並走すんなカス
並走すんなカス
199ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 12:54:11.63ID:KDts433c200ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 12:59:11.12ID:MO1V7lQ3 左から追い越そうとかバカ
201ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:00:12.32ID:k4cYTeM8202ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:03:38.15ID:vOw9fTPn >>200
進路変更しなければ追い越しじゃないだろ
進路変更しなければ追い越しじゃないだろ
203ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:05:52.61ID:vOw9fTPn204ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:10:57.59ID:k4cYTeM8 >>203
交差点付近で追い越しすんな
交差点付近で追い越しすんな
205ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:16:43.19ID:k4cYTeM8 並走→✕
左側からの追い越し追い抜き→✕
交差点付近での追い越し→✕
どれをとっても✕
右側走行してる違法チャリに違法走行で対抗してるチャリカスでしかないね
客観的にみれば同じ穴のムジナ
後続車からしてみればこれだからチャリカスはってなる
左側からの追い越し追い抜き→✕
交差点付近での追い越し→✕
どれをとっても✕
右側走行してる違法チャリに違法走行で対抗してるチャリカスでしかないね
客観的にみれば同じ穴のムジナ
後続車からしてみればこれだからチャリカスはってなる
206ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:17:24.57ID:k4cYTeM8207ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:24:52.18ID:TuT9r0mF208ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:26:08.46ID:1XttDl/X 午前中走ってきたけど
追い抜き直後に左折のため減速してくる頭の悪いドライバーが何台もいて萎えたわ
しかもがっつりブレーキ踏んでからウィンカーでほんま糞
追い抜き直後に左折のため減速してくる頭の悪いドライバーが何台もいて萎えたわ
しかもがっつりブレーキ踏んでからウィンカーでほんま糞
209ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:27:49.78ID:4rBHLfO0210ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:32:04.46ID:/u8GRITM >>204
交差点付近を走ってる自転車を抜いてく車カスって事か
交差点付近を走ってる自転車を抜いてく車カスって事か
211ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 13:49:37.39ID:x9Y0AF/d212ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 14:06:24.03ID:KDts433c213ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 14:06:53.31ID:JwhtcWQv >>195
こいつはチンカス
こいつはチンカス
214ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 15:12:15.72ID:k4cYTeM8215ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 17:20:35.67ID:f7BG8zLK 必死だな
216ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 17:52:35.52ID:dYS1aZYk >>214
文盲過ぎてwww
文盲過ぎてwww
217ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 17:53:44.52ID:y1qUPPHM >>214
>T字路に突き当たるのわかってて追い抜きすんな
停止線で止まってるから
>確かにその通りだが203では追い越しと書いてあったよね
追い越す場合「など」は追い越しだけではない
>細いんだから歩道や路側帯を走っていなければ並走だろ 追い抜く訳でもなく並んで走ってるわけだしな
歩道や路側帯走ってるかもしれないだろ
なら交差点付近を走ってる自転車を抜いてくなよ
抜かないでいつまでも後ろを走ってろ車カス
>T字路に突き当たるのわかってて追い抜きすんな
停止線で止まってるから
>確かにその通りだが203では追い越しと書いてあったよね
追い越す場合「など」は追い越しだけではない
>細いんだから歩道や路側帯を走っていなければ並走だろ 追い抜く訳でもなく並んで走ってるわけだしな
歩道や路側帯走ってるかもしれないだろ
なら交差点付近を走ってる自転車を抜いてくなよ
抜かないでいつまでも後ろを走ってろ車カス
218ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 18:06:55.90ID:Kjsn9qfF 車カスw
219ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 18:07:48.86ID:KDts433c >>214
お前の必死さには負けるよw
お前の必死さには負けるよw
220ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 18:12:17.42ID:KDts433c221ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 18:25:56.41ID:eGCYnriq >>202
並んだ時点でアホだろ
並んだ時点でアホだろ
222ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 18:32:13.64ID:k4cYTeM8223ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 18:38:26.89ID:RXMo6BX8224ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 18:39:58.32ID:RXMo6BX8225ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 19:00:05.38ID:4hUQ749P うわぁ このスレって人に嫌われる要素を凝縮したようなスレだな こういう目で見られないように気をつけて走るように気をつけます
226ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 19:58:46.40ID:zDu2HrCt 自転車乗りは法規も知らない底辺だから
227ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 21:20:32.08ID:JwhtcWQv >>226
おまえのようなド底辺が言えるセリフじゃないなw
おまえのようなド底辺が言えるセリフじゃないなw
228ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 22:24:41.65ID:hS6g4hu/229ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 22:54:59.56ID:HuwlFtY3 >>228
この統計ってあんまり意味をなさないよね
むしろこの提示はクルマガーのチャリカスの性質を露呈してるだけ
日本の道交法上 弱者保護の観点から第一当事者は自動車になりやすい
それを知っているからそれを悪用してるのがチャリカスなんだよなぁ
死亡事故発生件数も質量など考えたらそりゃそうだろとしかいえん
いつも通り都合のいいデータだけ引っ張ってきてのトンデモ理論だね
この統計ってあんまり意味をなさないよね
むしろこの提示はクルマガーのチャリカスの性質を露呈してるだけ
日本の道交法上 弱者保護の観点から第一当事者は自動車になりやすい
それを知っているからそれを悪用してるのがチャリカスなんだよなぁ
死亡事故発生件数も質量など考えたらそりゃそうだろとしかいえん
いつも通り都合のいいデータだけ引っ張ってきてのトンデモ理論だね
230ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 22:57:00.15ID:aRCnXD/l 焦ってる焦ってる
231ツール・ド・名無しさん
2020/05/18(月) 22:58:10.44ID:VL40i1I2 意訳
俺が自転車を轢いても自転車のせい
俺が自転車を轢いても自転車のせい
232ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 00:05:19.84ID:RmDXvaJr >>229
2番目の表は第2当事者も含む表だし、
別にこういう統計は
都合の良い物を探さなくても
大概車の数値が自転車に比べて桁違いに悪い
都合が良いのは「意味をなさない」とかいう捉え方だろ。
程度問題を論じることはできても
意味をなさないとか話をひっくり返すことは無理だよ。
2番目の表は第2当事者も含む表だし、
別にこういう統計は
都合の良い物を探さなくても
大概車の数値が自転車に比べて桁違いに悪い
都合が良いのは「意味をなさない」とかいう捉え方だろ。
程度問題を論じることはできても
意味をなさないとか話をひっくり返すことは無理だよ。
233ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 00:19:54.09ID:RmDXvaJr 歩行者死亡事故(ほとんど相手は車)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/hokoujiko.html
https://i.imgur.com/jT30p7x.png
相手当事者側違反有り 94.7%
歩行者側違反有り 56.1%
(東京都)
信号のない横断歩道、8割以上の車が違反
https://trafficnews.jp/post/90301
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/hokoujiko.html
https://i.imgur.com/jT30p7x.png
相手当事者側違反有り 94.7%
歩行者側違反有り 56.1%
(東京都)
信号のない横断歩道、8割以上の車が違反
https://trafficnews.jp/post/90301
234ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 02:11:36.37ID:3jFLtOVT235ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 07:18:13.81ID:9JNksqX0 自転車乗りは頭も悪いのがよくわかる
236ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 07:39:20.78ID:X0iPVI5O >>235
大丈夫。おまえが飛び抜けて頭悪いのはみんな知ってる
大丈夫。おまえが飛び抜けて頭悪いのはみんな知ってる
237ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 10:33:05.79ID:8vJ3hsNg トンデモ理論だねキリッ
www
www
238ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 12:24:37.87ID:KDdbH9fJ >>233
>相手当事者側違反有り 94.7%
自動車は無条件で前方不注意とされるのが一般的だ
にも拘わらず5.3%(20人に1人の割合)もの歩行者の違反の方が悪質と判定されるほど
歩行者のマナーが悪いということだ
ドラレコで救われる車が増えて行くだろう、当たり屋稼業は先行き真っ暗だな
>相手当事者側違反有り 94.7%
自動車は無条件で前方不注意とされるのが一般的だ
にも拘わらず5.3%(20人に1人の割合)もの歩行者の違反の方が悪質と判定されるほど
歩行者のマナーが悪いということだ
ドラレコで救われる車が増えて行くだろう、当たり屋稼業は先行き真っ暗だな
239ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 12:38:26.38ID:d3DOr3My またまた何やら5.3%という数値で話がひっくり返るかのような都合のいいことを書いてるが、
その数値より歩行者の43.9%は違反なしってほうがでかい。
その数値より歩行者の43.9%は違反なしってほうがでかい。
240ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 12:44:21.02ID:96xyMvB1 過半数の歩行者が違反してるという事実を有耶無耶にするお馬鹿発言
241ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 12:54:32.80ID:d3DOr3My 94.7%という数値に対して、それはほぼ無条件に無理矢理車を悪くしてる(ほんとは車は悪くない)みたいな捉え方も良くない。
免許のない歩行者に違反が一定の確率生じるのは自然なこと。
車は長距離を長い時間移動するわけで、確率論的にそういう歩行者に出くわすというのは宿命でもある。
それで歩行者を殺して、歩行者のマナーがとにかく悪い、車は悪くないと
ほんとに言えるのは5.3%しかないということだろう。
法定速度を安易に超過。車内で考え事にふけりながら、あるいは話に花を咲かせて漫然運転。
こういう事例で安易に人を殺すような運転をしていないか?
https://youtu.be/VZwi6Z8BmNI
免許のない歩行者に違反が一定の確率生じるのは自然なこと。
車は長距離を長い時間移動するわけで、確率論的にそういう歩行者に出くわすというのは宿命でもある。
それで歩行者を殺して、歩行者のマナーがとにかく悪い、車は悪くないと
ほんとに言えるのは5.3%しかないということだろう。
法定速度を安易に超過。車内で考え事にふけりながら、あるいは話に花を咲かせて漫然運転。
こういう事例で安易に人を殺すような運転をしていないか?
https://youtu.be/VZwi6Z8BmNI
242ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 12:56:33.98ID:Xz7ibn7y243ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 12:57:10.85ID:1MSeBzzI 法律を知らないから侵してもいいというマヌケ発言
244ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 13:00:24.17ID:d3DOr3My245ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 13:08:15.69ID:d3DOr3My 車はケタ違いの加害特性、殺傷特製を持つ
また視認性や車体感覚も悪い
だから車は信号無視とかだけではない
細かい法律がある
まあ黄信号で適当に急いで交差点侵入したり信号さえ守らない車も多いが
また視認性や車体感覚も悪い
だから車は信号無視とかだけではない
細かい法律がある
まあ黄信号で適当に急いで交差点侵入したり信号さえ守らない車も多いが
246ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 13:12:04.57ID:/8WDZFYu 相変わらずレベルの高い法律談義をしてるスレですねw
247ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 13:12:56.85ID:3jvVEuPb 少し前に「信号なし横断歩道に歩行者がいたら止まるのはxx%」スレが余所にあったけど、法律が悪い、止まるの非現実的だの言ってる車カスが多かったよ
だからどうでなく、交通ルールは守ろう
だからどうでなく、交通ルールは守ろう
248ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 13:33:56.72ID:JVC9uRbm 交通ルールは守ろうwww
249ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 13:36:23.07ID:3jvVEuPb 戸締まり用心火の用心
一日一善
お父さんお母さんを大切にしよう
一日一善
お父さんお母さんを大切にしよう
250ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 14:53:52.74ID:8yylZT1q 俺はかかさず一日三膳
251ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 17:08:19.82ID:r62smf0O >>233
うわこれはないな
うわこれはないな
252ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 17:11:38.85ID:pmCMOce0 リアルなソースを挙げてるのにこれはないなとか妄想に逃げる車カスw
253ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 17:43:55.65ID:jg2ePUsx >152
それ都市伝説やろ
それ都市伝説やろ
254ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 18:42:40.65ID:oZ/oInCG これはないな、って全裸の自分を鏡で見るたびに思うぜ
255ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:23:57.44ID:Ps+zEjl5256ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:25:24.83ID:2JdR0LwM 悪意
法律上の効力に影響を及ぼす事情を知っていること。道徳的な意味での善悪とは異なる。
法律上の効力に影響を及ぼす事情を知っていること。道徳的な意味での善悪とは異なる。
257ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:34:02.64ID:+YCLxkFs >>255
粘着して人生を浪費するバカ
粘着して人生を浪費するバカ
258ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:34:15.34ID:d3DOr3My259ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:34:35.93ID:2r9A0BOE260ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:42:07.55ID:MirxvcSE >>257
意味を勘違いしてるバカ
意味を勘違いしてるバカ
261ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:42:20.60ID:2lTiMsHL >>258
誤用バカ
誤用バカ
262ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:42:57.94ID:Y/UCo4f9 自転車乗りはバカなので悪意の意味も知りません
263ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:44:16.05ID:q+PfhCPe 法律を知らないから守らなくてもいいとか自転車乗りはバカ
264ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:47:50.08ID:eNo0A1rD 馬鹿がバカをばかにするスッドレがこちらです
265ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:55:38.43ID:d3DOr3My266ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 19:55:58.51ID:t2iRKSWf バカと言いたいがためだけに辞書に載ってる意味まで無かった事にするとか
267ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:03:44.24ID:cOhBdffT カバはバカ
268ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:07:31.33ID:fkGN+FWw ここでケンカしてるような連中が路上からいなくなれば事故も減るのにねえ。
269ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:18:57.54ID:BlfazKeA270ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:19:57.30ID:Qa11BJ0y >>265
法律を知らない歩行者が法律を侵してもいいと言うバカ
法律を知らない歩行者が法律を侵してもいいと言うバカ
271ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:20:47.71ID:PSdd3ZyA272ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:43:34.67ID:n64GpVZw >>270
文脈の読めないバカ
文脈の読めないバカ
273ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:55:04.96ID:e/YHpl1H274ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 20:55:08.24ID:+YCLxkFs >>258
そりゃ失礼こいた
そりゃ失礼こいた
275ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 21:31:07.19ID:DMvGSRTn >>272
文盲
文盲
276ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 21:32:33.34ID:Ol/rczbs277ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 21:43:05.41ID:J2dkz0Es チャリカスのクルマガーってさ
南朝鮮人が日本ガーって言いながら北朝鮮に物資流してるのと似てるよね
南朝鮮人が日本ガーって言いながら北朝鮮に物資流してるのと似てるよね
278ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 21:51:39.17ID:tn6x2FMM その例えはよく分からん
279ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 22:19:42.77ID:fkGN+FWw280ツール・ド・名無しさん
2020/05/19(火) 23:15:46.51ID:EMxfMS82 カスしかいないクソスレ
281ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 01:32:23.45ID:NRgp6djl コロナ収束後をより良い世界へ
自転車利用をアピールする「#GoByBike」キャンペーン トレックが全世界で呼びかけ
https://cyclist.sanspo.com/523391
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2020/05/1000_600_GoByBike-600x400.jpg
自転車利用をアピールする「#GoByBike」キャンペーン トレックが全世界で呼びかけ
https://cyclist.sanspo.com/523391
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2020/05/1000_600_GoByBike-600x400.jpg
282ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 08:14:34.96ID:xPsGDupL ここが底辺スレ
283ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 11:42:54.84ID:4Gms40+Z >>241
>免許のない歩行者に違反が一定の確率生じるのは自然なこと。
自然なことなの?
幼稚園〜高等学校で10年以上も毎年交通安全教育受けているのだけどねえ
三歩歩いたら皆忘れてしまう鶏頭の民族なのかねえ日本人は
免許証に物忘れ防止効果なんてないのだけど
>免許のない歩行者に違反が一定の確率生じるのは自然なこと。
自然なことなの?
幼稚園〜高等学校で10年以上も毎年交通安全教育受けているのだけどねえ
三歩歩いたら皆忘れてしまう鶏頭の民族なのかねえ日本人は
免許証に物忘れ防止効果なんてないのだけど
284ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:06:03.19ID:zwR8Vmxo285ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:06:29.49ID:F0lCmxG1 法律を知らないから侵してもいいというマヌケ理論
286ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:07:07.28ID:xBRomLCi 悪意も自然も
意味を理解してないアホチャリ
意味を理解してないアホチャリ
287ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:08:51.26ID:z3MHUL/W 想定するべきと違反していいをごっちゃにするやつw
288ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:14:09.17ID:YKfo7yfb 赤信号は守りましょう
信号無視は違法
恥ずかしいバカ
信号無視は違法
恥ずかしいバカ
289ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 12:57:33.71ID:zwKsZRSM >>283
おまえは鶏頭以下
おまえは鶏頭以下
290ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 14:06:04.26ID:/JXxHPQ1 いずれにせよ、ここでいくら自転車乗りに文句言い続けたところで現実はなにも変わらないよ。
街を恥じる自転車も、恨み言しか出てこないつまらない人生も。
街を恥じる自転車も、恨み言しか出てこないつまらない人生も。
291ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 14:06:43.86ID:/JXxHPQ1 街を恥じるじゃねーw 街を走るなw
292ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 14:22:12.24ID:lseDhFis 言い訳をすればするほどチャリカスのクズさが露呈していくね
293ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 14:28:35.43ID:/JXxHPQ1 負け惜しみ言ってらーw 面白〜いw
294ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 14:50:31.13ID:lseDhFis >>293
道交法違反の言い訳して勝ったつもりでいるのかw痛いねw
道交法違反の言い訳して勝ったつもりでいるのかw痛いねw
295ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 15:02:02.35ID:+N/Zj3Sf 世の中に一定数の違反が起こるのは自然な事
と言ったら、違反の言い訳をしている事になってしまうオツムがこいつの底辺人生の根幹にはある
と言ったら、違反の言い訳をしている事になってしまうオツムがこいつの底辺人生の根幹にはある
296ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 15:12:29.17ID:lseDhFis297ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 15:26:13.26ID:+N/Zj3Sf 今日は>>295が初レスなんだが
そのオツムどうにかしないと底辺は抜け出せないぞ
そのオツムどうにかしないと底辺は抜け出せないぞ
298ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 15:58:37.92ID:zwKsZRSM >>296
こいつカスすぎて笑うwww
こいつカスすぎて笑うwww
299ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 16:57:35.27ID:iMpoD9Sp 自転車乗りはみんなカスですから
300ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 17:03:52.17ID:GOzQ5Qzb ちゃんと洗ってます///
301ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 17:15:51.36ID:EZkakidW >>299
こいつがド底辺
こいつがド底辺
302ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 17:35:50.00ID:Doe9HbXw と底辺レス
303ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 17:54:21.72ID:geSm1b+f 「自転車で走り回っている 辛抱できない」泉谷しげるに…指原莉乃「出ないでほしい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000127-spnannex-ent
泉谷は外出自粛の生活について
(新型コロナウイルスに)かかれば一番危ない年齢にきちゃってるけど、こう見えてもアウトドアなので、家にずっと家に居られないタイプ。しょっちゅう自転車で走り回っている。
(人と)触れないから、風もあるからいいかなって。一日1回出ないとちょっと…嫌なタイプなんですよ」と明かした。
この話に、タレントの指原莉乃(27)「若い世代の人は意識はちゃんと持っている気がする」と見解。番組CMのお笑いタレントの東野幸治(52)も「若い人よりもおじいちゃん、おばあちゃんのほうが辛抱できない」と続けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000127-spnannex-ent
泉谷は外出自粛の生活について
(新型コロナウイルスに)かかれば一番危ない年齢にきちゃってるけど、こう見えてもアウトドアなので、家にずっと家に居られないタイプ。しょっちゅう自転車で走り回っている。
(人と)触れないから、風もあるからいいかなって。一日1回出ないとちょっと…嫌なタイプなんですよ」と明かした。
この話に、タレントの指原莉乃(27)「若い世代の人は意識はちゃんと持っている気がする」と見解。番組CMのお笑いタレントの東野幸治(52)も「若い人よりもおじいちゃん、おばあちゃんのほうが辛抱できない」と続けた。
304ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:00:33.47ID:NRgp6djl 自然なことの文脈がガチで読めない
もしかして中学レベルの数学の確率もわからない人か
もしかして中学レベルの数学の確率もわからない人か
305ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:11:08.25ID:asuWjocu >>303
ちなみにコメント欄w
ちなみにコメント欄w
306ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:14:12.29ID:m9iuGXBU >>304
自然なことという意味を理解せず使って恥をかくバカが必死ですね
自然なことという意味を理解せず使って恥をかくバカが必死ですね
307ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:14:53.92ID:GO11Dm6R308ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:17:43.48ID:s/DalZlv 僕の考え方こそが世間であるとw
309ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:43:48.05ID:olWSsXov マイナーな悪意の意味を押しつけといて良く言うよ
310ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:49:51.72ID:FpUmlus/ 悪意のマイナーな意味って本物の馬鹿かwww
311ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:51:13.73ID:m+2JYvHb 交通ルールの話をしてるのに悪意の意味を勘違いしてたとかアホだろ
312ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 18:59:05.78ID:olWSsXov 自然なことの文脈を理解できない本当の馬鹿に言われても
しかも歩行者の違反には厳しい一方
免許制の車でさえ違反が多いという事実は棚にあげる
都合の良さの塊
しかも歩行者の違反には厳しい一方
免許制の車でさえ違反が多いという事実は棚にあげる
都合の良さの塊
313ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:01:32.07ID:yHV/q6MX 自然なこととかマヌケ発言してて火消しできてない
314ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:05:03.55ID:lVO9Cx3w >>307
おまえが一番自己中だよ
おまえが一番自己中だよ
315ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:10:58.19ID:WiYg+LJh316ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:19:59.95ID:asuWjocu 世間の代表・スポニチw
317ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:23:03.02ID:olWSsXov 自然なことの言葉の使い方を突っ込むのはまあ部分的に理解できる
でもお前は文脈自体を理解できなかったから真性のばか
文脈を理解した上で
言葉に突っ込むのとは違う
でもお前は文脈自体を理解できなかったから真性のばか
文脈を理解した上で
言葉に突っ込むのとは違う
318ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:27:10.00ID:olWSsXov 普通の頭なら理解できる文脈、意味
確率やドライバーの義務の話
バカ
「免許がないから違反してもいい」と脳内変換して
それを元に批判する
確率やドライバーの義務の話
バカ
「免許がないから違反してもいい」と脳内変換して
それを元に批判する
319ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:52:41.01ID:BFFQwRzn 自然を誤用してることをまだ気づいてないバカ
320ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:53:47.84ID:ajG755DH 法律を知らないから侵しても構わないという自然バカ
321ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:54:15.86ID:DBYrpzHF 誤用してて文脈とかないよね(笑)
322ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:54:56.73ID:olWSsXov バカを装って都合の良いことを言ってるのではなく本当のバカだったようだ
323ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 19:56:44.62ID:k/RSMoHA とまだ理解してないバカ
324ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 20:00:24.94ID:fyGCS1ah 誤用を文脈と誤魔化す恥ずかしいバカ
325ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 20:15:14.93ID:olWSsXov326ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 20:17:35.27ID:sZwwjPim 1から10までケチ付けなきゃ気がすまない底辺くん
327ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 20:33:09.79ID:5dubPRy2 それが自然バカ
328ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 20:33:51.11ID:s5GSSPty 自然バカは反論できてるつもりなんだよ
これで(笑)
318 ツール・ド・名無しさん sage 2020/05/20(水) 19:27:10.00 ID:olWSsXov
普通の頭なら理解できる文脈、意味
確率やドライバーの義務の話
バカ
「免許がないから違反してもいい」と脳内変換して
それを元に批判する
これで(笑)
318 ツール・ド・名無しさん sage 2020/05/20(水) 19:27:10.00 ID:olWSsXov
普通の頭なら理解できる文脈、意味
確率やドライバーの義務の話
バカ
「免許がないから違反してもいい」と脳内変換して
それを元に批判する
329ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 20:34:12.22ID:m4AL8RcK オウム返しは恥ずかしいよ自然くん
330ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:00:04.68ID:sZwwjPim >>318にイチイチ突っかかる方がどうかしてるわ
自粛警察できなくなったから燃料探しが必死すぎる
自粛警察できなくなったから燃料探しが必死すぎる
331ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:06:30.78ID:/JXxHPQ1 自粛警察ではなく、単なる自転車ヘイトでしょ?
たまたま今は自粛の風潮に便乗してるだけ。文句言えるなら事故でも些細な信号無視でも何でも良いんだよ。
たまたま今は自粛の風潮に便乗してるだけ。文句言えるなら事故でも些細な信号無視でも何でも良いんだよ。
332ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:18:12.70ID:JWhPuN/i バカが必死になってるだけ
言い訳バカ
言い訳バカ
333ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:22:12.17ID:auLz09So そもそも普通の使い方がアホだわ
334ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:22:53.83ID:woddd/IQ 自然ガー文脈ガー普通ガー
恥ずかしいアホ
恥ずかしいアホ
335ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:23:23.51ID:JfTYCs7p 反論できず顔真っ赤にしてるなら黙ってスルーしとけよクズ
336ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:25:45.01ID:sZwwjPim そう
元々ただのアンチ
思考停止して自粛自粛言ってるだけの楽なお仕事はもう終わっちゃったんで次の燃料が欲しいだけ
元々ただのアンチ
思考停止して自粛自粛言ってるだけの楽なお仕事はもう終わっちゃったんで次の燃料が欲しいだけ
337ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:44:08.37ID:tYES1kLo 自転車乗りは人の話をきけない低脳だからね
なんでもすぐ決めつけて自己満足
程度が低い生き物だな
なんでもすぐ決めつけて自己満足
程度が低い生き物だな
338ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:45:19.91ID:nQra7wCg >>337
おまえだろそれw
おまえだろそれw
339ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:49:26.18ID:am4RIKy7 ↑ほら
340ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:49:53.84ID:56w9tjvd 自転車乗りは程度が低いね
341ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 21:56:42.16ID:OyWINKWQ >>337
完璧なブーメラン投擲術で草
完璧なブーメラン投擲術で草
342ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:05:27.48ID:nQra7wCg そんなに自転車乗りが羨ましいかねw
343ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:01.52ID:C/AqGxQ1 自転車乗りのクズがうらやましいってw
344ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:20.76ID:bbHgxgK1 >>341
悔しくて顔真っ赤だよ
悔しくて顔真っ赤だよ
345ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:23.73ID:/JXxHPQ1346ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:39.01ID:nQra7wCg ↑
ほらやっぱりw
ほらやっぱりw
347ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:10:47.25ID:nQra7wCg ↑
これ>>343のことな
これ>>343のことな
348ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:15:11.72ID:zsthwYHi 煽りとかチャリカスは頭悪すぎ
349ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:19:36.87ID:HgRKpOxD 家で話し相手もいないからネットで相手されたと勘違いしてウレションしてるんでしょ
家族がいないのは捨てるものがないからね
家族がいないのは捨てるものがないからね
350ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 22:43:19.02ID:sZwwjPim アンチがアホやからレスに中身があらへん
351ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 23:27:19.46ID:OydBLT65 かわいそうなアンチ
一人寂しく暮らしてるんだね
一人寂しく暮らしてるんだね
352ツール・ド・名無しさん
2020/05/20(水) 23:59:39.70ID:ve4Lliy3 自転車に乗る馬鹿は一人暮らしか
353ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 00:34:08.02ID:ZC7sDD7Q えーと……
よく分からないけど
馬鹿ーーー
よく分からないけど
馬鹿ーーー
354ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 06:01:57.50ID:ChL1J9a4 まあ禿げてるのは俺くらいのもんよ
355ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 07:07:39.49ID:ESnqMMFS おコロナいで
356ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 07:08:45.81ID:Yc/+XkQW また髪の話してる....
357ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 07:43:58.55ID:06KRSswO 全国の自転車乗りが一人暮らしだと思ってんのかなこのバカは
358ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:14:42.56ID:uOoVUvQe 誰もそんなこと書いてないけど頭大丈夫か?
自粛妖精さんされてるのに自転車に乗ってるキチガイは一人暮らしだろ
自粛妖精さんされてるのに自転車に乗ってるキチガイは一人暮らしだろ
359ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:17:10.68ID:BScRcwgR あそこの奥さん自粛妖精さんされてるの
360ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:21:16.85ID:9WQoCjtN コロナサイクリングは禁止です
この時期に自転車に乗ってるのは
一人暮らしの可哀想なオヂサン
この時期に自転車に乗ってるのは
一人暮らしの可哀想なオヂサン
361ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:25:59.28ID:5Fkb6gqM 一人暮らしの寂しがり屋さんがアンチになるのさ
362ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:26:08.05ID:v+jeZzYH 自粛警察に代わるパンチライン出たなw
自粛妖精さん、正しくだわ
自粛妖精さん、正しくだわ
363ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:27:10.54ID:r/r2u5BU 一人暮らしで寂しいから自転車に乗るんでしょ
幸せな家庭があれば外出は控えて家で楽しくすごせます
幸せな家庭があれば外出は控えて家で楽しくすごせます
364ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:28:12.34ID:v+jeZzYH ↑自粛妖精さんのファンタジー
365ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:33:33.93ID:2M3jnbvR なるほど図星だったのか
366ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:34:38.05ID:v+jeZzYH 自粛妖精さんは見えてる世界が僕らとは違うんです
367ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:41:01.98ID:GJ9xfESC そりゃ一人暮らしの寂しいおじいちゃんとは見えてる世界は違うでしょ(笑)
368ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 08:55:32.17ID:3k5ym+yV ↑自粛妖精さんの世界観
369ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 09:56:42.39ID:tRZedrUA うちの市の今月の広報誌は
「たまには気晴らしに自転車でお出かけを!」的なw
「たまには気晴らしに自転車でお出かけを!」的なw
370ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 12:26:27.26ID:NkW9EHoa 田舎は気楽だね
まずは経済活動すべきなのに自転車バカは
まずは経済活動すべきなのに自転車バカは
371ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 12:40:45.74ID:v+jeZzYH 自粛はどうした妖精さん
372ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 12:43:55.14ID:LeYjjSVy 自粛なんて妖精さんは言ってないぞ
373ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 12:53:25.47ID:v+jeZzYH 禁止妖精さんかw
374ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 12:59:07.40ID:esJaVsVe 禁止も言ってないよ
375ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 13:02:11.69ID:v+jeZzYH 360 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/21(木) 08:21:16.85 ID:9WQoCjtN
コロナサイクリングは禁止です
この時期に自転車に乗ってるのは
一人暮らしの可哀想なオヂサン
コロナサイクリングは禁止です
この時期に自転車に乗ってるのは
一人暮らしの可哀想なオヂサン
376ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 17:51:53.66ID:nXjaxLbB それ別人
377ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 17:57:16.67ID:v+jeZzYH 禁止禁止言ってんだから禁止妖精さんじゃないか
378ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 18:26:49.58ID:OK8x7eR8 公道の妖精おじさん
379ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 19:13:33.37ID:GHPAYiAF 解除は14日に続き2回目。対象から外れたのは計42府県となった。
密閉、密集、密接の「3密」回避やマスク着用などの定着を要請。クラスターが発生しやすい接客を伴う飲食店などへの出入りを控えるよう呼び掛ける。
密閉、密集、密接の「3密」回避やマスク着用などの定着を要請。クラスターが発生しやすい接客を伴う飲食店などへの出入りを控えるよう呼び掛ける。
380ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:59.35ID:sx0LKHHc マスクしながらの運動は危険だとされてきたな
自転車も距離空ければ十分です
自転車も距離空ければ十分です
381ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:54.54ID:krKX3BOp382ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:26.23ID:Yc/+XkQW >>381
最も大事な情報は信号同様に無視してしまったわけか
最も大事な情報は信号同様に無視してしまったわけか
383ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:05:00.10ID:+eXDR/Ge マスクは感染を防ぐものではないよ
サイクリングではマスクの隙間からコロナを撒き散らすから
だから協会は自粛を呼びかけてる
化学的根拠はどうなりました?
サイクリングではマスクの隙間からコロナを撒き散らすから
だから協会は自粛を呼びかけてる
化学的根拠はどうなりました?
384ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:01.51ID:DRssZtA7 新型コロナウイルス感染拡大で自転車の利用が広がる中、警察庁が事故への注意を呼び掛けている。
在宅時の気分転換や運動、買い物の足として活躍し、宅配サービスも進むが、違反行為や子供の巻き添えが後を絶たない。 昨年の死者は433人に上り、通勤目的の事故は近年、1万5千件前後で推移。整備不良の車体は事故が重大化するとのデータもある。
在宅時の気分転換や運動、買い物の足として活躍し、宅配サービスも進むが、違反行為や子供の巻き添えが後を絶たない。 昨年の死者は433人に上り、通勤目的の事故は近年、1万5千件前後で推移。整備不良の車体は事故が重大化するとのデータもある。
385ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:42:51.95ID:McTYUtgl 走ってる数が増えれば事故数も増えるだろうから注意を呼びかけるのも当然で、だから?って記事を嬉しそうに貼るもんだな
386ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:44:02.70ID:McTYUtgl >>383
サイクリングでだけマスクの隙間からウィルスが出ていってしまう科学的根拠はどうなりました?
サイクリングでだけマスクの隙間からウィルスが出ていってしまう科学的根拠はどうなりました?
387ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:30.73ID:x9SvoH3e マスクのフィルターから息が出てるとか思ってるのか
化学的根拠は隙間から漏れてるとなってるよ
化学的根拠は隙間から漏れてるとなってるよ
388ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:50:09.67ID:McTYUtgl 日本語不自由マンか
389ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:47.17ID:06KRSswO390ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:51.95ID:ma/U703y マスクのフィルターは吸う時に通過するけど吐く時は隙間からでる
化学的根拠からも当然
マスクしてたらコロナが出ないとかアホ
化学的根拠からも当然
マスクしてたらコロナが出ないとかアホ
391ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:13.07ID:McTYUtgl 香港大がマウス実験で結果、マスクで感染リスク半減
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000830.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
ゼロにはならんが一定の効果はあるみたい
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000830.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
ゼロにはならんが一定の効果はあるみたい
392ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:33.69ID:OnUUl+uO マスクじゃなくても半減してるけど
393ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:51.76ID:McTYUtgl ???
何かしらんがマスクやめてそれ使えばいいんじゃないか
何かしらんがマスクやめてそれ使えばいいんじゃないか
394ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:31:36.38ID:kq/03SmB つまりマスクには効果なし
395ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:35:25.95ID:McTYUtgl 化学的根拠どこいった
396ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:41:27.33ID:kL+0Id+Q 結論だけ書きますと、所謂マスク(サージカルマスク)に感染予防効果はありませんでした。
なんと、感染者自身がマスクしても同居の家族の感染率は変わらないという研究も出ています。
マスクの網目 10~100μm
ウイルス 0.1μm
飛沫核 0.3μm~
飛沫 5μm~
サージカルマスクでは、ウイルスと飛沫核は素通りです。
10〜100μm以上の「大きな」飛沫しか止められません。
インフルエンザ発症者がマスクを着用することで家庭内感染を防ぐことが可能であるか検討した調査
マスク着用群とコントロール群に分け、マスク着用群では発症者が他の家族と同じ部屋や限られた空間(車の中など)にいる場合にマスクを着用することを5日間実施しました。
その結果、調査期間中に家族がインフルエンザ様症状を示した割合は、マスク着用群は16.2%、コントロール群は15.8%で有意差はなく、マスク着用による感染予防効果は認められませんでした。
https://www.yoshida-pharm.com/2018/letter128/
なんと、感染者自身がマスクしても同居の家族の感染率は変わらないという研究も出ています。
マスクの網目 10~100μm
ウイルス 0.1μm
飛沫核 0.3μm~
飛沫 5μm~
サージカルマスクでは、ウイルスと飛沫核は素通りです。
10〜100μm以上の「大きな」飛沫しか止められません。
インフルエンザ発症者がマスクを着用することで家庭内感染を防ぐことが可能であるか検討した調査
マスク着用群とコントロール群に分け、マスク着用群では発症者が他の家族と同じ部屋や限られた空間(車の中など)にいる場合にマスクを着用することを5日間実施しました。
その結果、調査期間中に家族がインフルエンザ様症状を示した割合は、マスク着用群は16.2%、コントロール群は15.8%で有意差はなく、マスク着用による感染予防効果は認められませんでした。
https://www.yoshida-pharm.com/2018/letter128/
397ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:44:11.00ID:UG0GPr4n >>396
5μmの飛沫は素通りかよ
5μmの飛沫は素通りかよ
398ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:45:09.13ID:UG0GPr4n ちゃうか
10μm以下は素通りか
10μm以下は素通りか
399ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:45:17.08ID:ikAU5yqK まず、マスクの網目の大きさと捕集対象の大きさを比べるのが間違い。
400ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:45:50.36ID:UG0GPr4n こえーな
マスク意味ないんかい
マスク意味ないんかい
401ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:46:15.03ID:UG0GPr4n >>399
どう間違ってるんや?
どう間違ってるんや?
402ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:46:22.32ID:Tgyc1k+e だろうね
403ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:53:12.52ID:UG0GPr4n >>399
間違ってないでええんやな?
間違ってないでええんやな?
404ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:54:39.63ID:rGKkV4l+ 隙間から出入りするからサージカルじゃないと意味なし
405ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:56:05.68ID:6Z+k2qmR そもそもマスクには感染を防ぐ効果はない
406ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 22:59:54.45ID:McTYUtgl 所詮は机上の空論
現実は>>391だったと
現実は>>391だったと
407ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 23:05:06.66ID:SRvPUj2t マスクに効果とかアホか(笑)
408ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 23:05:33.68ID:I6h9xG8U 一般の薬局で買えるマスクは無意味
409ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 23:08:43.57ID:UG0GPr4n410ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 23:10:55.22ID:UG0GPr4n411ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 23:17:21.62ID:Wv7ruRAA マスクで感染予防できると思ってる低脳がいるのか
412ツール・ド・名無しさん
2020/05/21(木) 23:23:15.11ID:McTYUtgl413ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 00:35:57.26ID:G9POsEeV マスク メカニズムとかでググれば山ほど出る
https://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf/waste_safety02/mat05.pdf
https://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf/waste_safety02/mat05.pdf
414ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 06:26:02.56ID:ljFdwFCz マスクより距離
ジョグは10メートル
ジョグは10メートル
415ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 06:55:51.76ID:ktTBIrci 自転車はマラソンの3〜5倍以上
416ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 07:04:47.92ID:gaG+SDQQ あっさりマスク見捨てて草
417ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 07:14:24.40ID:mQXjNpyO 飾りでもいちおしてないとね
マナーみたいになってるし
マナーみたいになってるし
418ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 07:28:27.10ID:XmsJuc3E 自転車乗りのマナーは最低だよ
419ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 07:33:56.37ID:gaG+SDQQ >>413
飛沫の大きさガーは机上の空論てのがよくわかりますね
飛沫の大きさガーは机上の空論てのがよくわかりますね
420ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 07:37:30.49ID:I0ZGA8Uz 化学的根拠と吠えながらなぜか結論が机上の空論(笑)
421ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 07:49:22.51ID:4zPaP7i4422ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 07:53:34.30ID:gaG+SDQQ 化学的根拠と吠えながら都合が悪いと「胡散臭い」でスルーw
423ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 08:17:14.79ID:xc0AlpAb 「科学的根拠」な
おバカさん達w
おバカさん達w
424ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 08:41:05.55ID:uAYxiKqh やっと突っ込む人が現れた
425ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 08:55:13.20ID:whLbJGRi426ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 10:08:25.96ID:xh+/KF4D >>410
マスクの使い方がナチャイナイダダモレ状態装着だからね
見掛けはマスク掛けていても実際はノーマスク状態だから当然の結果
フィット状態合格でも1%は漏れていることだし
マスクの目開きと粒子サイズどこまで除去できるかは別
篩効果だけで微粒子除去してる訳じゃないからね
天網恢恢疎にして漏らさず式なのもあるのさ
マスクの効果がないのではなく使いこなす能力が欠如してるだけさ
マスクの使い方がナチャイナイダダモレ状態装着だからね
見掛けはマスク掛けていても実際はノーマスク状態だから当然の結果
フィット状態合格でも1%は漏れていることだし
マスクの目開きと粒子サイズどこまで除去できるかは別
篩効果だけで微粒子除去してる訳じゃないからね
天網恢恢疎にして漏らさず式なのもあるのさ
マスクの効果がないのではなく使いこなす能力が欠如してるだけさ
427ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 10:23:32.68ID:EEVgd2Wh 科学的根拠が泣いて喜ぶ言い訳
428ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 10:28:55.58ID:gay6OsXC マスク研究スレかよw
どいつもこいつも最近聞きかじった事ばかり言いやがる。
どいつもこいつも最近聞きかじった事ばかり言いやがる。
429ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 10:56:19.97ID:wsnzwsUA >>413
マスクじゃないな
マスクじゃないな
430ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 10:59:33.02ID:9KWVOIEx >>422
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
この文章がどれだけ変なのか理解出来無いのか?
感染した感染者が、マスクをしただけで重症化せず、死亡率も下がるだぞ?
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
この文章がどれだけ変なのか理解出来無いのか?
感染した感染者が、マスクをしただけで重症化せず、死亡率も下がるだぞ?
431ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 11:04:05.84ID:EEVgd2Wh どれだけ変なの?
432ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 12:07:38.98ID:7c4ZAvlp ネタの化学的根拠に顔真っ赤www
433ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 12:08:41.48ID:9KWVOIEx >>431
重症化や死亡率は、感染者の免疫や既往歴の問題であって、マスクは全く関係が無い
感染者がマスクをしただけで、重症化せず死亡率も下がるというのは、マスクが免疫を上げるという胡散臭い話という事だ
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000830.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
重症化や死亡率は、感染者の免疫や既往歴の問題であって、マスクは全く関係が無い
感染者がマスクをしただけで、重症化せず死亡率も下がるというのは、マスクが免疫を上げるという胡散臭い話という事だ
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000830.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
434ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 12:10:23.46ID:EymFWRmj マスクしても感染するよ
435ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 12:30:09.02ID:IxMe5hFt まずは感染してない感染者を探すところから始めれば
>>430さんは
>>430さんは
436ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 12:45:39.73ID:9KWVOIEx437ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 12:53:15.52ID:2ecqcsV2 男性は府南部の福祉作業所に勤務している。行動歴や接触者を確認する保健所の疫学調査に回答し、同僚や利用者らもPCR検査を受けたが、陽性者はゼロ。「どこで感染したのか」との思いは今も消えない。
マラソンが趣味の男性は「体力に自信があり、新型コロナは軽い病気と思っていた」と振り返る。
しかし、病床で医師や看護師らが未知の感染症への対応に苦慮する様子を目の当たりにした今、「生死に関わる病気。検査態勢の充実と医療従事者への支援を手厚くしてほしい」と強く願っている。
マラソンが趣味の男性は「体力に自信があり、新型コロナは軽い病気と思っていた」と振り返る。
しかし、病床で医師や看護師らが未知の感染症への対応に苦慮する様子を目の当たりにした今、「生死に関わる病気。検査態勢の充実と医療従事者への支援を手厚くしてほしい」と強く願っている。
438ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 13:24:19.99ID:EEVgd2Wh439ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 13:39:42.41ID:lw5cp2dB >>438
感染者がマスクをして「マスク外に排出する」ウイルス量が減る事と、感染者の重症化や死亡率は全く関係が無いと理解出来無いのかね?
何故、感染者がマスクをするとウイルス量が少なくなって、重症化や死亡率が下がるんだ?
重症化や死亡率は、感染者の免疫や既往歴の問題であって、マスクは全く関係が無い
感染者がマスクをしただけで、重症化せず死亡率も下がるというのは、マスクが免疫を上げるという胡散臭い話という事だ
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000830.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
感染者がマスクをして「マスク外に排出する」ウイルス量が減る事と、感染者の重症化や死亡率は全く関係が無いと理解出来無いのかね?
何故、感染者がマスクをするとウイルス量が少なくなって、重症化や死亡率が下がるんだ?
重症化や死亡率は、感染者の免疫や既往歴の問題であって、マスクは全く関係が無い
感染者がマスクをしただけで、重症化せず死亡率も下がるというのは、マスクが免疫を上げるという胡散臭い話という事だ
https://www.nikkansports.com/general/news/202005180000830.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
440ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 13:49:45.19ID:EEVgd2Wh441ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:02:26.49ID:lw5cp2dB >>440
だから、そのウイルス量というのは「感染者が外に排出するウイルス量」だろ
マスクの外に排出するウイルス量が減るだけで、その感染者の体内のウイルスが減る訳では無いのに、重症化や死亡率が下がるという矛盾が分からないのか?
そして体内のウイルス量が減るのは「免疫」によるものであって、マスクでは無い
だから、そのウイルス量というのは「感染者が外に排出するウイルス量」だろ
マスクの外に排出するウイルス量が減るだけで、その感染者の体内のウイルスが減る訳では無いのに、重症化や死亡率が下がるという矛盾が分からないのか?
そして体内のウイルス量が減るのは「免疫」によるものであって、マスクでは無い
442ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:04:14.91ID:EEVgd2Wh443ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:07:26.84ID:lw5cp2dB >>442
だからマスクで外に排出するウイルス量が減るだけだろ?
マスクをしただけで、体内のウイルス量が減るのかよ?
マスクの外に排出するウイルス量が減るだけで、その感染者の体内のウイルスが減る訳では無いのに、重症化や死亡率が下がるという矛盾が分からないのか?
そして体内のウイルス量が減るのは「免疫」によるものであって、マスクでは無い
だからマスクで外に排出するウイルス量が減るだけだろ?
マスクをしただけで、体内のウイルス量が減るのかよ?
マスクの外に排出するウイルス量が減るだけで、その感染者の体内のウイルスが減る訳では無いのに、重症化や死亡率が下がるという矛盾が分からないのか?
そして体内のウイルス量が減るのは「免疫」によるものであって、マスクでは無い
444ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:07:59.68ID:EEVgd2Wh 排出される量が減れば吸い込む量も減るし体内に侵入する量も感染時に免疫機能が処理すべき量も減るんじゃないのか
445ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:10:32.79ID:EEVgd2Wh446ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:11:47.78ID:lw5cp2dB447ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:18:07.26ID:lw5cp2dB >>445
おまえは「感染者」の話を「これから感染する人」に脳内変換してすり替えて思い込んでたのか?
それでも、おまえはその理論でさえ変だと理解出来無いバカだろ
「これから感染する人」の重症化や死亡率に、感染者のマスクは何の関係も無い
おまえは「感染者」の話を「これから感染する人」に脳内変換してすり替えて思い込んでたのか?
それでも、おまえはその理論でさえ変だと理解出来無いバカだろ
「これから感染する人」の重症化や死亡率に、感染者のマスクは何の関係も無い
448ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:18:32.83ID:whLbJGRi >>430
・たくさんのウィルスに晒されて感染した場合
・ちょっぴりのウィルスに晒されて感染した場合
この両者を比較した場合、前者の方が重症化しやすくなり、死亡率も上がると言われている
つまりその記事に書かれているのは、
「マスクをせずに感染した場合」と「マスクをして感染した場合」との比較だな
文章は分かりにくいけれど、間違った文章ってこともない
・たくさんのウィルスに晒されて感染した場合
・ちょっぴりのウィルスに晒されて感染した場合
この両者を比較した場合、前者の方が重症化しやすくなり、死亡率も上がると言われている
つまりその記事に書かれているのは、
「マスクをせずに感染した場合」と「マスクをして感染した場合」との比較だな
文章は分かりにくいけれど、間違った文章ってこともない
449ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:20:29.08ID:EEVgd2Wh450ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:21:15.85ID:EEVgd2Wh451ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:23:06.89ID:EEVgd2Wh452ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:35:16.31ID:lw5cp2dB >>445
>「既に感染している人」はそりゃ変わらんよ
>「これから感染する人」はマスクしてれば体内に入るウイルス量が減って軽度で済む、って意味だと思って読んでたが
その割には、言ってる事が矛盾してるな
>免疫力、既往歴など条件が同じならウイルス量が少ない方が回復は早くなるだろう
ウイルス量が少ない方が回復が早い
>「既に感染している人」はそりゃ変わらんよ
>「これから感染する人」はマスクしてれば体内に入るウイルス量が減って軽度で済む、って意味だと思って読んでたが
その割には、言ってる事が矛盾してるな
>免疫力、既往歴など条件が同じならウイルス量が少ない方が回復は早くなるだろう
ウイルス量が少ない方が回復が早い
453ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:35:57.77ID:lw5cp2dB454ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:37:05.19ID:lw5cp2dB >>449
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
これの何処に「被感染者」の話と書かれてるのかね?
「もし感染しても」だから、感染者がマスクをしたら、重症化しにくくなり死亡率が下がる、という感染者の話だろ
仮に、感染者がバラ巻くウイルス量が少なくなるから、重症化しにくくなり死亡率が下がるという意味なら、「ウイルスの感染力」と「免疫」「既往歴」の問題だから、「マスクからのウイルス量」は全く関係の無い話
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
これの何処に「被感染者」の話と書かれてるのかね?
「もし感染しても」だから、感染者がマスクをしたら、重症化しにくくなり死亡率が下がる、という感染者の話だろ
仮に、感染者がバラ巻くウイルス量が少なくなるから、重症化しにくくなり死亡率が下がるという意味なら、「ウイルスの感染力」と「免疫」「既往歴」の問題だから、「マスクからのウイルス量」は全く関係の無い話
455ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:39:02.78ID:lw5cp2dB >>451
すり替えて思い込んでたのがおまえだろ
感染リスクと、「重症化」や「死亡率」は全く別の問題だからな
感染者がマスクをすると、感染者の体内のウイルスが減る!
もしくは、
感染者がマスクをすると、被感染者が感染しても、重症化はしにくいし死亡もしにくい
そんなマスクなど存在しない
すり替えて思い込んでたのがおまえだろ
感染リスクと、「重症化」や「死亡率」は全く別の問題だからな
感染者がマスクをすると、感染者の体内のウイルスが減る!
もしくは、
感染者がマスクをすると、被感染者が感染しても、重症化はしにくいし死亡もしにくい
そんなマスクなど存在しない
456ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:43:56.55ID:whLbJGRi 「もし感染しても、(感染の際に)マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
って書いてあげたら、ID:lw5cp2dBにも意味が伝わるかな?
って書いてあげたら、ID:lw5cp2dBにも意味が伝わるかな?
457ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:45:12.03ID:EEVgd2Wh458ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:48:40.65ID:EEVgd2Wh >>454
> 「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>
> これの何処に「被感染者」の話と書かれてるのかね?
既に感染いる人に対してなら「もし感染していても」とするわな
そう読解した方が筋も通るし、お前以外はそう読めたらしいぞ
> 仮に、感染者がバラ巻くウイルス量が少なくなるから、重症化しにくくなり死亡率が下がるという意味なら、「ウイルスの感染力」と「免疫」「既往歴」の問題だから、「マスクからのウイルス量」は全く関係の無い話
マスクをしていれば吸い込む量だって減るし、免停機能が対抗すべき量も減るだろう
> 「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>
> これの何処に「被感染者」の話と書かれてるのかね?
既に感染いる人に対してなら「もし感染していても」とするわな
そう読解した方が筋も通るし、お前以外はそう読めたらしいぞ
> 仮に、感染者がバラ巻くウイルス量が少なくなるから、重症化しにくくなり死亡率が下がるという意味なら、「ウイルスの感染力」と「免疫」「既往歴」の問題だから、「マスクからのウイルス量」は全く関係の無い話
マスクをしていれば吸い込む量だって減るし、免停機能が対抗すべき量も減るだろう
459ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:51:41.10ID:EEVgd2Wh >>455
> 感染者がマスクをすると、感染者の体内のウイルスが減る!
これはお前の勝手な読み違えな
> 感染者がマスクをすると、被感染者が感染しても、重症化はしにくいし死亡もしにくい
感染者・非感染者どちらの場合もマスクをしていれば感染率に一定の効果がある
つまり飛沫に対してのフィルター効果がある
という事はウイルス量が減少しているわけだな
> 感染者がマスクをすると、感染者の体内のウイルスが減る!
これはお前の勝手な読み違えな
> 感染者がマスクをすると、被感染者が感染しても、重症化はしにくいし死亡もしにくい
感染者・非感染者どちらの場合もマスクをしていれば感染率に一定の効果がある
つまり飛沫に対してのフィルター効果がある
という事はウイルス量が減少しているわけだな
460ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:52:23.34ID:EEVgd2Wh461ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 14:54:05.80ID:EEVgd2Wh 免停じゃねえw
免疫機能だわw>>458
免疫機能だわw>>458
462ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 15:00:50.52ID:lw5cp2dB463ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 15:01:45.94ID:lw5cp2dB >>457-461
言ってるだけだとは、おまえの思い込みをだろ?
ウイルス1個にでも感染したら、ウイルスは体内の細胞で大量にコピーされ、コピーが更にコピーを繰り返してるんだから、回復が早いとか重症化、死亡率というのは「免疫」や「既往歴」の問題であって、マスクの排出ウイルス量は関係無い
https://wired.jp/2020/04/19/covid-19-mechanism/
言ってるだけだとは、おまえの思い込みをだろ?
ウイルス1個にでも感染したら、ウイルスは体内の細胞で大量にコピーされ、コピーが更にコピーを繰り返してるんだから、回復が早いとか重症化、死亡率というのは「免疫」や「既往歴」の問題であって、マスクの排出ウイルス量は関係無い
https://wired.jp/2020/04/19/covid-19-mechanism/
464ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 15:04:39.77ID:EEVgd2Wh465ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 15:21:13.67ID:lw5cp2dB >>464
そんな単純なら、寝てるだけでみんな治癒してしまうだろ
免疫細胞は自分自身にウイルスを感染させて免疫細胞ごと死滅
ウイルスが免疫細胞に感染しなければウイルスは減っていかないのだよ
他の細胞でコピーを繰り返すスピードの方が圧倒的に早く、体内の反応が対処しようと免疫細胞を増やしていくと、逆に免疫過剰で、自分の臓器を攻撃するサイトカインストームを起こした死亡率も高い
回復が早いとか重症化、死亡率というのは「免疫」や「既往歴」の問題であって、マスクの排出ウイルス量は関係無い
https://wired.jp/2020/04/19/covid-19-mechanism/
そんな単純なら、寝てるだけでみんな治癒してしまうだろ
免疫細胞は自分自身にウイルスを感染させて免疫細胞ごと死滅
ウイルスが免疫細胞に感染しなければウイルスは減っていかないのだよ
他の細胞でコピーを繰り返すスピードの方が圧倒的に早く、体内の反応が対処しようと免疫細胞を増やしていくと、逆に免疫過剰で、自分の臓器を攻撃するサイトカインストームを起こした死亡率も高い
回復が早いとか重症化、死亡率というのは「免疫」や「既往歴」の問題であって、マスクの排出ウイルス量は関係無い
https://wired.jp/2020/04/19/covid-19-mechanism/
466ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 15:34:19.33ID:Ll7chi0g467ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 15:39:19.20ID:EEVgd2Wh 延々関係ない知識を披露して何がしたいのかわからんわ
468ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:04:01.62ID:RWPlUL3w469ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:05:19.57ID:RWPlUL3w470ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:08:02.98ID:EEVgd2Wh >>468
> それが言い訳になるなら、重症化する人間はいない
免疫力や既往歴に個人差があるんだから重症化する人もいるだろ、そりゃ
万人が軽度症状で済んで誰も死にません、なんて事は言ってないんだから
病原体が少なければ初期段階で抑え込める、というのがただの想像なのか
予防接種とか何だと思ってんだろ
> それが言い訳になるなら、重症化する人間はいない
免疫力や既往歴に個人差があるんだから重症化する人もいるだろ、そりゃ
万人が軽度症状で済んで誰も死にません、なんて事は言ってないんだから
病原体が少なければ初期段階で抑え込める、というのがただの想像なのか
予防接種とか何だと思ってんだろ
471ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:09:42.12ID:EEVgd2Wh >>469
感染症に軽度重度の概念が無い人はそうなんでしょうね
感染症に軽度重度の概念が無い人はそうなんでしょうね
472ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:42:42.02ID:xc0AlpAb さあ盛り上がってまいりました
473ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:43:29.82ID:xh+/KF4D 重症化するかしないかは罹患した者が持っている抵抗力次第
生来の抵抗力、その時々の強弱、汚染濃度、感染力の強弱とか
生来の抵抗力、その時々の強弱、汚染濃度、感染力の強弱とか
474ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:48:19.53ID:tVRDwMAn475ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 16:48:53.66ID:tVRDwMAn >>471
>感染症に軽度重度の概念が無い人はそうなんでしょうね
感染症の軽度重度、要するに、回復が早いとか重症化、死亡率というのは「免疫」や「既往歴」の問題であって、マスクの排出ウイルス量は関係無い事だろ
>感染症に軽度重度の概念が無い人はそうなんでしょうね
感染症の軽度重度、要するに、回復が早いとか重症化、死亡率というのは「免疫」や「既往歴」の問題であって、マスクの排出ウイルス量は関係無い事だろ
476ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:09:34.65ID:uAYxiKqh >>474
> 予防接種とウイルス量にどんな関係があるんだ?
健康体な人に対して通常程度の免疫力で打ち勝てる程度の病原体をわざと投与して極軽度な感染状態を作り出し抗体を獲得させるのが予防接種だろ
ウイルス量の多寡で回復の難度や速度は変わってくるって事だよ
> 予防接種とウイルス量にどんな関係があるんだ?
健康体な人に対して通常程度の免疫力で打ち勝てる程度の病原体をわざと投与して極軽度な感染状態を作り出し抗体を獲得させるのが予防接種だろ
ウイルス量の多寡で回復の難度や速度は変わってくるって事だよ
477ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:10:55.26ID:uAYxiKqh478ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:12:15.00ID:uAYxiKqh479ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:13:16.21ID:G9POsEeV ウイルスを増殖しないよう不活性化したものを打つんだよ
480ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:25:36.78ID:uAYxiKqh いやそりゃ知ってるよ
予防接種で発症したらかなわんからな
体内に侵入するウイルスによって感染状態に軽度重度があって、それによって回復状況に影響するって事を言ってるだけよ
予防接種で発症したらかなわんからな
体内に侵入するウイルスによって感染状態に軽度重度があって、それによって回復状況に影響するって事を言ってるだけよ
481ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:33:28.82ID:8vfJ/p7Y >>476
予防接種とは、病原体を弱毒化または無毒化したものを接種して、抗体を産生するものだろ
ウイルス量の話とは関係無いどころか、病原性、増殖する機能自体が比較にならないのに、ウイルス量の多寡で回復の難度や速度は変わってくるとか妄想が甚だすぎるだろ
予防接種とは、病原体を弱毒化または無毒化したものを接種して、抗体を産生するものだろ
ウイルス量の話とは関係無いどころか、病原性、増殖する機能自体が比較にならないのに、ウイルス量の多寡で回復の難度や速度は変わってくるとか妄想が甚だすぎるだろ
482ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:34:19.51ID:8vfJ/p7Y483ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:35:51.65ID:8vfJ/p7Y484ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:36:44.55ID:uAYxiKqh485ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:38:14.04ID:uAYxiKqh486ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:41:25.76ID:uAYxiKqh >>483
> >体内に侵入するウイルスによって感染状態に軽度重度があって、それによって回復状況に影響するって事を言ってるだけよ
>
> その論文や研究結果のソースを示してみろ
ウイルス量が多い方が重症化する
重症化すると回復が遅くなる
逆も然り
これが何かソースがないとわからないのか……
> >体内に侵入するウイルスによって感染状態に軽度重度があって、それによって回復状況に影響するって事を言ってるだけよ
>
> その論文や研究結果のソースを示してみろ
ウイルス量が多い方が重症化する
重症化すると回復が遅くなる
逆も然り
これが何かソースがないとわからないのか……
487ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:43:08.96ID:uAYxiKqh ウイルス量は症状、伝播性ともに影響するってよ
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu/topics/201312/534160.html
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu/topics/201312/534160.html
488ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:47:49.91ID:8vfJ/p7Y >>484
>予防接種と同等のスケールで考えてるわけじゃないよ
同等に考えてるからこう言ったんだろ
>病原体が少なければ初期段階で抑え込める、というのがただの想像なのか
>予防接種とか何だと思ってんだろ
ウイルス量が少なければ初期段階で抑え込める=予防接種
>毒性が弱ければ回復しやすい、って結果には変わりないだろ
毒性が弱い事とウイルス量は関係無い
何故毎回話を混ぜ込むんだ?
>体内に侵入するウイルス量が少ないってのはそんだけ毒性が低いって事じゃないのか
毒性とウイルス量を同じに考えてる人なんて初めて見たわ
>予防接種と同等のスケールで考えてるわけじゃないよ
同等に考えてるからこう言ったんだろ
>病原体が少なければ初期段階で抑え込める、というのがただの想像なのか
>予防接種とか何だと思ってんだろ
ウイルス量が少なければ初期段階で抑え込める=予防接種
>毒性が弱ければ回復しやすい、って結果には変わりないだろ
毒性が弱い事とウイルス量は関係無い
何故毎回話を混ぜ込むんだ?
>体内に侵入するウイルス量が少ないってのはそんだけ毒性が低いって事じゃないのか
毒性とウイルス量を同じに考えてる人なんて初めて見たわ
489ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:48:43.82ID:8vfJ/p7Y >>485
>> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、重症化や死亡率と全く関係の無い話
>
>その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してるからね
マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるのか!?
ソースはよ
>>486
>> >体内に侵入するウイルスによって感染状態に軽度重度があって、それによって回復状況に影響するって事を言ってるだけよ
>>
>> その論文や研究結果のソースを示してみろ
>
>ウイルス量が多い方が重症化する
>重症化すると回復が遅くなる
>逆も然り
>
>これが何かソースがないとわからないのか……
当たり前だろ
おまえが言ってるだけの話には何の信憑性も無い
はよソースを出せや
>> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、重症化や死亡率と全く関係の無い話
>
>その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してるからね
マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるのか!?
ソースはよ
>>486
>> >体内に侵入するウイルスによって感染状態に軽度重度があって、それによって回復状況に影響するって事を言ってるだけよ
>>
>> その論文や研究結果のソースを示してみろ
>
>ウイルス量が多い方が重症化する
>重症化すると回復が遅くなる
>逆も然り
>
>これが何かソースがないとわからないのか……
当たり前だろ
おまえが言ってるだけの話には何の信憑性も無い
はよソースを出せや
490ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:49:33.31ID:8vfJ/p7Y491ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:50:21.74ID:eKkoDTRR >>273
比較して?
比較して?
492ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:54:12.58ID:uAYxiKqh >>488
> >体内に侵入するウイルス量が少ないってのはそんだけ毒性が低いって事じゃないのか
>
> 毒性とウイルス量を同じに考えてる人なんて初めて見たわ
わかりやすく
毒性10のウイルスが100個体内に侵入した場合と
毒性10のウイルスが10個侵入した場合
人体に影響を与える毒性は後者の方が低いだろ
って話
お前に例え話が一切通じないのを忘れてたわ
> >体内に侵入するウイルス量が少ないってのはそんだけ毒性が低いって事じゃないのか
>
> 毒性とウイルス量を同じに考えてる人なんて初めて見たわ
わかりやすく
毒性10のウイルスが100個体内に侵入した場合と
毒性10のウイルスが10個侵入した場合
人体に影響を与える毒性は後者の方が低いだろ
って話
お前に例え話が一切通じないのを忘れてたわ
493ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:57:01.58ID:uAYxiKqh >>489
>>> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、
>> その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してるからね
> マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるのか!?
フィルタ効果の話でしょ?
> 当たり前だろ
> おまえが言ってるだけの話には何の信憑性も無い
> はよソースを出せや
すごい世界観で生きてるな
>>> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、
>> その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してるからね
> マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるのか!?
フィルタ効果の話でしょ?
> 当たり前だろ
> おまえが言ってるだけの話には何の信憑性も無い
> はよソースを出せや
すごい世界観で生きてるな
494ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 17:58:53.51ID:uAYxiKqh495ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:04:46.97ID:uAYxiKqh 新コロは体内で増殖するけど量によって重症化するわけじゃないんだなあw
496ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:30:26.04ID:c1cmycBO 量より質よ
497ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:30:31.93ID:8vfJ/p7Y >>492
人体に影響を与える毒性が、体内に進入した100個のウイルスより10個のウイルスの方が低い?
「毒性」って「毒素」だと思ってるバカ?
予防接種と同じ、ウイルス量と毒性が同じで考えてるバカが考えそうな事だな
人体に影響を与える毒性が、体内に進入した100個のウイルスより10個のウイルスの方が低い?
「毒性」って「毒素」だと思ってるバカ?
予防接種と同じ、ウイルス量と毒性が同じで考えてるバカが考えそうな事だな
498ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:31:29.50ID:8vfJ/p7Y >>493
>フィルタ効果の話でしょ?
違うだろ
マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は重症化や死亡率と全く関係の無い話だと言ってる事に、その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してると言ってるだろ
>>> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、重症化や死亡率と全く関係の無い話
>>
>>その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してるからね
マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるって事だろ
ソースはよ出せや
>フィルタ効果の話でしょ?
違うだろ
マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は重症化や死亡率と全く関係の無い話だと言ってる事に、その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してると言ってるだろ
>>> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、重症化や死亡率と全く関係の無い話
>>
>>その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してるからね
マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるって事だろ
ソースはよ出せや
499ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:31:59.16ID:8vfJ/p7Y >>494
>ウイルスの特性だから同じだと思うよ
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じ!?
それは何処の研究機関が発表したんだ?
>新型コロナウイルスだけが、ウイルス量が症状や伝播性に全く影響しないなんてトンデモ理論持ち出すならそれこそソース出さないと
18kbのゲノムサイズを持つ、1本鎖RNAウイルス(マイナス鎖)であるインフルエンザウイルス
その1/5の大きさしか無い、1本鎖(プラス鎖)新型コロナウイルスは、RNAウイルス中で最大の30kbもの長さのゲノムを持つ
この全く特性が違うウイルスを、ウイルスだから特性が同じだと言ってるのがおまえだ
トンデモ理論どころか妄想の域だろ
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
>ウイルスの特性だから同じだと思うよ
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じ!?
それは何処の研究機関が発表したんだ?
>新型コロナウイルスだけが、ウイルス量が症状や伝播性に全く影響しないなんてトンデモ理論持ち出すならそれこそソース出さないと
18kbのゲノムサイズを持つ、1本鎖RNAウイルス(マイナス鎖)であるインフルエンザウイルス
その1/5の大きさしか無い、1本鎖(プラス鎖)新型コロナウイルスは、RNAウイルス中で最大の30kbもの長さのゲノムを持つ
この全く特性が違うウイルスを、ウイルスだから特性が同じだと言ってるのがおまえだ
トンデモ理論どころか妄想の域だろ
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
500ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:33:01.02ID:CcYOwqoy マスクの網目 10~100μm
飛沫核 0.3μm~
飛沫 5μm~
インフルエンザウイルス 0.1 μm (0.000 000 1 mm)
コロナウイルス 0.02μm 又は 20 nm (0.000 000 02 mm)
飛沫核 0.3μm~
飛沫 5μm~
インフルエンザウイルス 0.1 μm (0.000 000 1 mm)
コロナウイルス 0.02μm 又は 20 nm (0.000 000 02 mm)
501ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:33:16.82ID:uAYxiKqh502ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:35:31.49ID:uAYxiKqh >>498
> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、
フィルタ効果に対して「眉唾」と言ってるから
それは実験によって一定の効果が見られている、と返しただけ
> マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるって事だろ
ウイルス量で重症度や回復の早さが変わるのは別の話
> マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は、
フィルタ効果に対して「眉唾」と言ってるから
それは実験によって一定の効果が見られている、と返しただけ
> マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるって事だろ
ウイルス量で重症度や回復の早さが変わるのは別の話
503ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:38:32.11ID:uAYxiKqh >>499
> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じ!?
ウイルス量によって重症度や伝播性が変わるのは、ウイルス性疾患共通の特性、ね
> 18kbのゲノムサイズを持つ、1本鎖RNAウイルス(マイナス鎖)であるインフルエンザウイルス
>
> その1/5の大きさしか無い、1本鎖(プラス鎖)新型コロナウイルスは、RNAウイルス中で最大の30kbもの長さのゲノムを持つ
それが「ウイルス量が症状の軽重や伝播性に影響しない」根拠か?
> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じ!?
ウイルス量によって重症度や伝播性が変わるのは、ウイルス性疾患共通の特性、ね
> 18kbのゲノムサイズを持つ、1本鎖RNAウイルス(マイナス鎖)であるインフルエンザウイルス
>
> その1/5の大きさしか無い、1本鎖(プラス鎖)新型コロナウイルスは、RNAウイルス中で最大の30kbもの長さのゲノムを持つ
それが「ウイルス量が症状の軽重や伝播性に影響しない」根拠か?
504ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:39:12.84ID:uAYxiKqh505ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:40:22.55ID:uAYxiKqh もしくは重症化しても回復までの期間には影響しないのかな
495 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/22(金) 18:04:46.97 ID:uAYxiKqh
新コロは体内で増殖するけど量によって重症化するわけじゃないんだなあw
495 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/22(金) 18:04:46.97 ID:uAYxiKqh
新コロは体内で増殖するけど量によって重症化するわけじゃないんだなあw
506ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:41:32.41ID:s8B+gQ5S コロナサイクリングで禁止されましたね
507ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 18:51:20.17ID:xp7++rEP508ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:21:42.29ID:Sx4rHqSd だって罹患してるのは不衛生だから
マスクすれば大丈夫!消毒液使えば大丈夫!と勘違いして不衛生なことをしてる
自転車乗りは汚いから
マスクすれば大丈夫!消毒液使えば大丈夫!と勘違いして不衛生なことをしてる
自転車乗りは汚いから
509ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:45:05.26ID:EEVgd2Wh 罹患してないので安心ですね
510ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:55:46.70ID:5aXb3LXP >>501
毒素の総量?
毒性の意味を理解してないから、毒性=毒素だと履き違えてるんだろ?
やはり、「毒性」を「毒素」だと思ってるバカだったな
RNAウイルスは毒素では無いし毒素も産生しない
強毒型や高病原性と呼ばれるのは、増殖する箇所が特定部位だけでなく、全身で増殖出来るように変異して炎症が激しくなるような変異ウイルスを言う
毒素の総量?
毒性の意味を理解してないから、毒性=毒素だと履き違えてるんだろ?
やはり、「毒性」を「毒素」だと思ってるバカだったな
RNAウイルスは毒素では無いし毒素も産生しない
強毒型や高病原性と呼ばれるのは、増殖する箇所が特定部位だけでなく、全身で増殖出来るように変異して炎症が激しくなるような変異ウイルスを言う
511ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:57:04.39ID:5aXb3LXP >>502
>フィルタ効果に対して「眉唾」と言ってるから
今更、言い訳にもならん
マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は重症化や死亡率と全く関係の無い話だと言ってる事に、その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してると言ってるのだからな
マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるって事だろ
ソースはよ出せや
>それは実験によって一定の効果が見られている、と返しただけ
それだっておまえが言ってるだけの妄想だろ
何処に「マスクの実験をして一定の成果が出た」と書いてるのか示せよ
>ウイルス量で重症度や回復の早さが変わるのは別の話
別の話どころか妄想話だろ
そのソースを示せと何度も言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだよな
>フィルタ効果に対して「眉唾」と言ってるから
今更、言い訳にもならん
マスクのフィルタ効果なんて眉唾の話は重症化や死亡率と全く関係の無い話だと言ってる事に、その眉唾を実験して一定の成果を示してみせた物を元に話してると言ってるのだからな
マスクのフィルタ効果で重症化や死亡率まで結果が出てるって事だろ
ソースはよ出せや
>それは実験によって一定の効果が見られている、と返しただけ
それだっておまえが言ってるだけの妄想だろ
何処に「マスクの実験をして一定の成果が出た」と書いてるのか示せよ
>ウイルス量で重症度や回復の早さが変わるのは別の話
別の話どころか妄想話だろ
そのソースを示せと何度も言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだよな
512ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:59:19.74ID:5aXb3LXP >>503
>> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じ!?
>
>ウイルス量によって重症度や伝播性が変わるのは、ウイルス性疾患共通の特性、ね
だからそれは何処に示されてるのかソースを示せと言ってるだろ
ウイルス量によって重症度や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
>> 18kbのゲノムサイズを持つ、1本鎖RNAウイルス(マイナス鎖)であるインフルエンザウイルス
>>
>> その1/5の大きさしか無い、1本鎖(プラス鎖)新型コロナウイルスは、RNAウイルス中で最大の30kbもの長さのゲノムを持つ
>
>それが「ウイルス量が症状の軽重や伝播性に影響しない」根拠か?
それら特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだ
おまえの主張だから、インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
>> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じ!?
>
>ウイルス量によって重症度や伝播性が変わるのは、ウイルス性疾患共通の特性、ね
だからそれは何処に示されてるのかソースを示せと言ってるだろ
ウイルス量によって重症度や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
>> 18kbのゲノムサイズを持つ、1本鎖RNAウイルス(マイナス鎖)であるインフルエンザウイルス
>>
>> その1/5の大きさしか無い、1本鎖(プラス鎖)新型コロナウイルスは、RNAウイルス中で最大の30kbもの長さのゲノムを持つ
>
>それが「ウイルス量が症状の軽重や伝播性に影響しない」根拠か?
それら特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだ
おまえの主張だから、インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
513ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 19:59:55.12ID:5aXb3LXP514ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:26:14.08ID:whLbJGRi >>453
アビガン(ファビピラビル)について
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000143922.pdf
> その特徴はウイルス曝露量の多い(ウイルス力価の高い)患者層で顕著に示される。
> このことを反映して、重症化する可能性のある、高いウイルス曝露を有し、症状程度
> の重いあるいは治療開始が遅れた患者の症状改善に特に高い有益性を示している。
・ウィルスにいっぱい晒された人によく効くよ
・ウィルスにいっぱい晒された人や、治療開始が遅れた人は重症化する可能性があるよ
でも、そういう人にもよく効く薬だよ
と、書いてある
アビガン(ファビピラビル)について
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000143922.pdf
> その特徴はウイルス曝露量の多い(ウイルス力価の高い)患者層で顕著に示される。
> このことを反映して、重症化する可能性のある、高いウイルス曝露を有し、症状程度
> の重いあるいは治療開始が遅れた患者の症状改善に特に高い有益性を示している。
・ウィルスにいっぱい晒された人によく効くよ
・ウィルスにいっぱい晒された人や、治療開始が遅れた人は重症化する可能性があるよ
でも、そういう人にもよく効く薬だよ
と、書いてある
515ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:34:37.29ID:xXEBNNkP 汚い自覚があるんですね
516ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:47:28.77ID:gaG+SDQQ517ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:49:50.14ID:gaG+SDQQ >>511
> それだっておまえが言ってるだけの妄想だろ
> 何処に「マスクの実験をして一定の成果が出た」と書いてるのか示せよ
感染率が下がってんじゃないの
> 別の話どころか妄想話だろ
> そのソースを示せと何度も言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだよな
新型コロナウイルスはウイルスの量によって重症化しないの?
重症化したら回復に時間がかかったりしないの?
> それだっておまえが言ってるだけの妄想だろ
> 何処に「マスクの実験をして一定の成果が出た」と書いてるのか示せよ
感染率が下がってんじゃないの
> 別の話どころか妄想話だろ
> そのソースを示せと何度も言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだよな
新型コロナウイルスはウイルスの量によって重症化しないの?
重症化したら回復に時間がかかったりしないの?
518ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:51:04.17ID:gaG+SDQQ519ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:52:25.27ID:gaG+SDQQ520ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:53:24.49ID:IQoN4BDl 私のことは忘れても
自転車スレだということは忘れないでください
自転車スレだということは忘れないでください
521ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 20:55:18.31ID:gaG+SDQQ 新型コロナウイルス感染症における「重症」って何なんだろうね
俺はずっと体内のウイルス量が増えて活発になっている事かと思ってたけど違うらしい
俺はずっと体内のウイルス量が増えて活発になっている事かと思ってたけど違うらしい
522ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:08:05.46ID:gaG+SDQQ というか、医療現場の方々はそもそも何を目指して治療にあたっているんだろう
全くの謎、新型コロナウイルスこわーい
全くの謎、新型コロナウイルスこわーい
523ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:12:45.12ID:abqMaLI1 >>487
"健康なハムスターのケージにサージカルマスクを取り付けたところ、感染率は33・3%と半減した。"
"感染したハムスターのケージにマスクを取り付けたところ、健康なハムスターの感染率は16・7%まで低減した。"
ケージにマスクを取り付けたってツッコミどころだよな?
"健康なハムスターのケージにサージカルマスクを取り付けたところ、感染率は33・3%と半減した。"
"感染したハムスターのケージにマスクを取り付けたところ、健康なハムスターの感染率は16・7%まで低減した。"
ケージにマスクを取り付けたってツッコミどころだよな?
524ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:15:38.87ID:gaG+SDQQ525ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:24:28.39ID:gaG+SDQQ それとも>>487はそんな記事じゃねーよ
ってのがツッコミどころなのかもしれない
ってのがツッコミどころなのかもしれない
526ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:31:38.96ID:tpuWjTFY マスクでは防げない
科学的根拠
コロナサイクリング
さてさてさて
科学的根拠
コロナサイクリング
さてさてさて
527ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:33:50.50ID:PvFa3bcd >>518
ウイルスの量ってどの時点の話?
症状出てればある意味量は一緒
体内で一定量以上の増殖があっての発症だから
吸入時の量を指してるなら、ウイルスの定着増殖、発症の確率は変わるけど重症云々は語られてる程度の量なら無関係
ウイルスの量ってどの時点の話?
症状出てればある意味量は一緒
体内で一定量以上の増殖があっての発症だから
吸入時の量を指してるなら、ウイルスの定着増殖、発症の確率は変わるけど重症云々は語られてる程度の量なら無関係
528ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:37:25.85ID:gaG+SDQQ >>527
ハムスターマスク実験の記事には「もし感染しても」とあるので感染時の話じゃないの
ハムスターマスク実験の記事には「もし感染しても」とあるので感染時の話じゃないの
529ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:49:03.38ID:HnL5iT8o >>524
いやいや、ケージにマスクってのは、どう考えてもツッコミどころだろw
いやいや、ケージにマスクってのは、どう考えてもツッコミどころだろw
530ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:49:35.87ID:HnL5iT8o >>525
ケージにマスクつけてネズミの感染率を語るってのは、ツッコミどころだろw
ケージにマスクつけてネズミの感染率を語るってのは、ツッコミどころだろw
531ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:51:36.79ID:gaG+SDQQ では何が影響して感染率に差が出たと?
532ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:52:13.15ID:B6iE6VJa >>528
もし感染してもは感染したときの話だって、ツッコミどころだよな。
もし感染してもは感染したときの話だって、ツッコミどころだよな。
533ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 21:53:38.81ID:HMy/LccE もうライトスレなみに読む価値ないスレになったね
534ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 22:03:32.25ID:S2/sYyQw >>531
論文どころかプレプリントでさえない、ただのお遊び実験。
これって、残念過ぎる実験。
ケージにマスクの不織布で完全ガードをして送風。
感染マウスからの風を不織布を通すと感染率が下がるって、当たり前。何もないより完全に壁を作っているんだから。
実際にマスクをすれば、そんな通路をふさぐような大きな膜でなく、口の周りを隙間だらけで抑えるだけ。
人間がマスクをする現状とあまりに違う環境で何の意味があるんでしょう?
逆に通路を大きな不織布で塞いでも、尚33・3%が感染すると言う事は、やはりシールド性も低く、感染者の飛沫、エアロゾルも防げないと証明されたに過ぎない。
香港大って東大より世界ランク上でしょ?何やっているんでしょ。
Yhooではこのニュースに、WHOは根拠もなくマスク無意味っていう嘘を流布しやがって、と多数のユーザーが書いているが、WHOの発言は、2009年のCDCの医療機関での調査で、マスクのフィルター性能により、
インフルエンザ罹患率に有用差が無い(実験に参加した446人の看護師のうち、マスク着用者の24%、N95着用者の23%がインフルエンザに感染した。)という科学的根拠に基づいたものだ。
CDCは現在、この見解を翻しているが、そのエビデンスははっきりしない。
飛沫を何らかの布で防ぐ事で可能性を減らすと言うのは分かるが、もっと科学的なデータを知りたい。
高性能のスパコンでも使えば十分リアルにシミュレートできるはずなのに。香港大の今回の実験はお遊びなのかというレベル。
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
論文どころかプレプリントでさえない、ただのお遊び実験。
これって、残念過ぎる実験。
ケージにマスクの不織布で完全ガードをして送風。
感染マウスからの風を不織布を通すと感染率が下がるって、当たり前。何もないより完全に壁を作っているんだから。
実際にマスクをすれば、そんな通路をふさぐような大きな膜でなく、口の周りを隙間だらけで抑えるだけ。
人間がマスクをする現状とあまりに違う環境で何の意味があるんでしょう?
逆に通路を大きな不織布で塞いでも、尚33・3%が感染すると言う事は、やはりシールド性も低く、感染者の飛沫、エアロゾルも防げないと証明されたに過ぎない。
香港大って東大より世界ランク上でしょ?何やっているんでしょ。
Yhooではこのニュースに、WHOは根拠もなくマスク無意味っていう嘘を流布しやがって、と多数のユーザーが書いているが、WHOの発言は、2009年のCDCの医療機関での調査で、マスクのフィルター性能により、
インフルエンザ罹患率に有用差が無い(実験に参加した446人の看護師のうち、マスク着用者の24%、N95着用者の23%がインフルエンザに感染した。)という科学的根拠に基づいたものだ。
CDCは現在、この見解を翻しているが、そのエビデンスははっきりしない。
飛沫を何らかの布で防ぐ事で可能性を減らすと言うのは分かるが、もっと科学的なデータを知りたい。
高性能のスパコンでも使えば十分リアルにシミュレートできるはずなのに。香港大の今回の実験はお遊びなのかというレベル。
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
535ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 22:27:26.26ID:gaG+SDQQ >>534
> ケージにマスクの不織布で完全ガードをして送風。
> 感染マウスからの風を不織布を通すと感染率が下がるって、当たり前。何もないより完全に壁を作っているんだから。
マスクの編み目と飛沫の大きさを比べて悦に入ってた人達はバカ丸出しだったわけですね
> 実際にマスクをすれば、そんな通路をふさぐような大きな膜でなく、口の周りを隙間だらけで抑えるだけ。
> 人間がマスクをする現状とあまりに違う環境で何の意味があるんでしょう?
マスクの編み目と飛沫の大きさを比べて悦に入ってた人達のバカ理論を否定できる意味はあるみたいですよ
> ケージにマスクの不織布で完全ガードをして送風。
> 感染マウスからの風を不織布を通すと感染率が下がるって、当たり前。何もないより完全に壁を作っているんだから。
マスクの編み目と飛沫の大きさを比べて悦に入ってた人達はバカ丸出しだったわけですね
> 実際にマスクをすれば、そんな通路をふさぐような大きな膜でなく、口の周りを隙間だらけで抑えるだけ。
> 人間がマスクをする現状とあまりに違う環境で何の意味があるんでしょう?
マスクの編み目と飛沫の大きさを比べて悦に入ってた人達のバカ理論を否定できる意味はあるみたいですよ
536ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 22:28:13.31ID:gaG+SDQQ >>532
ではどの時だと?
ではどの時だと?
537ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 23:01:45.13ID:S2/sYyQw >>535
逆に通路を大きな不織布で塞いでも、尚33・3%が感染すると言う事は、やはりシールド性も低く、感染者の飛沫、エアロゾルも防げないと証明されたに過ぎない。
香港大って東大より世界ランク上でしょ?何やっているんでしょ。
2009年のCDCの医療機関での調査で、マスクのフィルター性能により、インフルエンザ罹患率に有用差が無い(実験に参加した446人の看護師のうち、マスク着用者の24%、N95着用者の23%がインフルエンザに感染した。)という科学的根拠に基づいたものだ。
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
飛沫がマスクの網目から通り抜けてるエビデンスなのに、感染率をケージにマスクを付けたマウスの感染率なんて、全く意味不明な、論文どころかプレプリントでさえない、ただのお遊び実験を根拠にマスクの感染率を主張してるのは、もちろん突っ込み所ですよね。
逆に通路を大きな不織布で塞いでも、尚33・3%が感染すると言う事は、やはりシールド性も低く、感染者の飛沫、エアロゾルも防げないと証明されたに過ぎない。
香港大って東大より世界ランク上でしょ?何やっているんでしょ。
2009年のCDCの医療機関での調査で、マスクのフィルター性能により、インフルエンザ罹患率に有用差が無い(実験に参加した446人の看護師のうち、マスク着用者の24%、N95着用者の23%がインフルエンザに感染した。)という科学的根拠に基づいたものだ。
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
飛沫がマスクの網目から通り抜けてるエビデンスなのに、感染率をケージにマスクを付けたマウスの感染率なんて、全く意味不明な、論文どころかプレプリントでさえない、ただのお遊び実験を根拠にマスクの感染率を主張してるのは、もちろん突っ込み所ですよね。
538ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 23:06:28.88ID:S2/sYyQw539ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 23:22:51.10ID:gaG+SDQQ >>537
> 飛沫がマスクの網目から通り抜けてるエビデンスなのに、感染率をケージにマスクを付けたマウスの感染率なんて、全く意味不明な、論文どころかプレプリントでさえない、ただのお遊び実験を根拠にマスクの感染率を主張してるのは、もちろん突っ込み所ですよね。
元々100%シャットアウトできるなんて事は誰も言っていないわけで
網の目と飛沫のサイズ並べて「意味なし!」と悦に入ってたバカへのカウンターとして、マスクの素材に一定のフィルタ効果があるという記事を出したまでです
> 飛沫がマスクの網目から通り抜けてるエビデンスなのに、感染率をケージにマスクを付けたマウスの感染率なんて、全く意味不明な、論文どころかプレプリントでさえない、ただのお遊び実験を根拠にマスクの感染率を主張してるのは、もちろん突っ込み所ですよね。
元々100%シャットアウトできるなんて事は誰も言っていないわけで
網の目と飛沫のサイズ並べて「意味なし!」と悦に入ってたバカへのカウンターとして、マスクの素材に一定のフィルタ効果があるという記事を出したまでです
540ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 23:23:38.50ID:gaG+SDQQ >>538
そうでしょうね
そうでしょうね
541ツール・ド・名無しさん
2020/05/22(金) 23:25:15.41ID:gaG+SDQQ 感染後じゃなきゃ重症化したり死んだりしないんだから
そりゃそうでしょうね
そりゃそうでしょうね
542ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:22:50.74ID:g9PG/T+F543ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:24:28.38ID:g9PG/T+F >>516
>毒性10のウイルスが100個体内に侵入した場合と
>毒性10のウイルスが10個侵入した場合
>人体に影響を与える毒性は後者の方が低いだろ
ほう
知らないでこういう事を強弁してたのか
ウイルスの量で重症度や死亡率がインフルエンザとコロナウイルスで同じ特性だと言い切った事も「知らないのに」強弁してるという事だよな
>毒性10のウイルスが100個体内に侵入した場合と
>毒性10のウイルスが10個侵入した場合
>人体に影響を与える毒性は後者の方が低いだろ
ほう
知らないでこういう事を強弁してたのか
ウイルスの量で重症度や死亡率がインフルエンザとコロナウイルスで同じ特性だと言い切った事も「知らないのに」強弁してるという事だよな
544ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:25:12.33ID:g9PG/T+F545ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:25:38.41ID:g9PG/T+F >>518
>新型コロナウイルスは他のウイルス性疾患とは違ってウイルスの量によって重症化しないの?
"重症化したら回復に時間がかかったりしないの?
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じなんだろ?
それは何処に示されてるのかソースを示せと言ってるだろ
それら特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
>新型コロナウイルスは他のウイルス性疾患とは違ってウイルスの量によって重症化しないの?
"重症化したら回復に時間がかかったりしないの?
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じなんだろ?
それは何処に示されてるのかソースを示せと言ってるだろ
それら特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
546ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:26:59.08ID:g9PG/T+F547ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:27:35.12ID:g9PG/T+F >>521
重症度分類
重症
人工呼吸器管理に基づく重症肺炎の2分類(L型 H型)
・L型 肺はやわらかく、換気量が増加
・H型 肺水腫で、ECMOの導入を検討
・L型からH型への移行は判定が困難
https://www.mhlw.go.jp/content/000631552.pdf
重症度分類
重症
人工呼吸器管理に基づく重症肺炎の2分類(L型 H型)
・L型 肺はやわらかく、換気量が増加
・H型 肺水腫で、ECMOの導入を検討
・L型からH型への移行は判定が困難
https://www.mhlw.go.jp/content/000631552.pdf
548ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:28:03.46ID:g9PG/T+F >>528
「もし感染しても」以後の文章は「感染者」の話だろ
「もし感染しても」というのは、感染してからの事を言っているから、「感染者がマスクをしていれば、ウイルス排出量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げる」という事だろ
だから>>454は何も間違って無い事になる
そして>>456の話では意味が全く変わり、
>「もし感染しても、(感染の際に)マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
感染する前からマスクを付けていて、感染した時に吸い込んだウイルス量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができるという全く別な意味となる
そもそもこの意味の文章ならば、「もし感染しても」と「マスクをしていれば」の順番が逆だから、(感染の際に)は文章の意味を変える為にこじつけたものだと分かる
「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」となる筈だ
「もし感染しても」以後の文章は「感染者」の話だろ
「もし感染しても」というのは、感染してからの事を言っているから、「感染者がマスクをしていれば、ウイルス排出量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げる」という事だろ
だから>>454は何も間違って無い事になる
そして>>456の話では意味が全く変わり、
>「もし感染しても、(感染の際に)マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
感染する前からマスクを付けていて、感染した時に吸い込んだウイルス量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができるという全く別な意味となる
そもそもこの意味の文章ならば、「もし感染しても」と「マスクをしていれば」の順番が逆だから、(感染の際に)は文章の意味を変える為にこじつけたものだと分かる
「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」となる筈だ
549ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:29:08.81ID:g9PG/T+F550ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 00:29:57.10ID:g9PG/T+F >>539
ケージにマスクを取りつけたというのは、まさか、オープンケージに適当にマスクをつけただけのザル構造じゃないだろ
横漏れが完全にないようにフィルタ部分だけを使って実験してるということだよな
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
フィルタの効果があるなら感染率は0%に近くなるのが道理
ケージにマスクを取りつけたというのは、まさか、オープンケージに適当にマスクをつけただけのザル構造じゃないだろ
横漏れが完全にないようにフィルタ部分だけを使って実験してるということだよな
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
フィルタの効果があるなら感染率は0%に近くなるのが道理
551ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:33:55.17ID:XtHTojOI >>543
> 知らないでこういう事を強弁してたのか
> ウイルスの量で重症度や死亡率がインフルエンザとコロナウイルスで同じ特性だと言い切った事も「知らないのに」強弁してるという事だよな
ウイルスの量で重症度や死亡率って何?
また勝手に変えるな
ウイルス性疾患共通の特性だと言ったんだが
読解力がほんとカスだな
元から読み違えして「胡散臭い」と強弁してたし
> 知らないでこういう事を強弁してたのか
> ウイルスの量で重症度や死亡率がインフルエンザとコロナウイルスで同じ特性だと言い切った事も「知らないのに」強弁してるという事だよな
ウイルスの量で重症度や死亡率って何?
また勝手に変えるな
ウイルス性疾患共通の特性だと言ったんだが
読解力がほんとカスだな
元から読み違えして「胡散臭い」と強弁してたし
552ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:38:09.81ID:XtHTojOI553ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:39:11.01ID:XtHTojOI >>545
> >新型コロナウイルスは他のウイルス性疾患とは違ってウイルスの量によって重症化しないの?
> "重症化したら回復に時間がかかったりしないの?
>
> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じなんだろ?
> それは何処に示されてるのかソースを示せと言ってるだろ
>
> それら特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
>
> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
> それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
>
> 示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
都合悪い事は答えないなあw
> >新型コロナウイルスは他のウイルス性疾患とは違ってウイルスの量によって重症化しないの?
> "重症化したら回復に時間がかかったりしないの?
>
> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスは、特性が同じなんだろ?
> それは何処に示されてるのかソースを示せと言ってるだろ
>
> それら特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
>
> インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
> それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
>
> 示せないなら、それはおまえが言ってるだけの妄想だ
都合悪い事は答えないなあw
554ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:42:45.41ID:XtHTojOI555ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:44:02.21ID:XtHTojOI556ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:52:50.36ID:XtHTojOI >>548
> 感染する前からマスクを付けていて、感染した時に吸い込んだウイルス量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができるという全く別な意味となる
元からお前以外はみんなそう言ってるよ
> 「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」となる筈だ
どちらでも意味に変わりないよ
マスクをしていると感染そのものを回避しやすくなる、と主張している実験なのだからマスクしているのは大前提
その上で「感染を回避できなかったとしても」という補足なのだから、強調したい条件を最初に持ってくるのは文章表現として間違ってないよ
文脈読むってこういう事な
> 感染する前からマスクを付けていて、感染した時に吸い込んだウイルス量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができるという全く別な意味となる
元からお前以外はみんなそう言ってるよ
> 「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」となる筈だ
どちらでも意味に変わりないよ
マスクをしていると感染そのものを回避しやすくなる、と主張している実験なのだからマスクしているのは大前提
その上で「感染を回避できなかったとしても」という補足なのだから、強調したい条件を最初に持ってくるのは文章表現として間違ってないよ
文脈読むってこういう事な
557ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:54:49.75ID:XtHTojOI >>549
> 論文じゃなかったのか?
> まさか、信用度が全くない、ただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたのか?
> それこそ机上の空論だろ
お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
> 論文じゃなかったのか?
> まさか、信用度が全くない、ただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたのか?
> それこそ机上の空論だろ
お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
558ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 06:57:57.62ID:XtHTojOI >>550
> ケージにマスクを取りつけたというのは、まさか、オープンケージに適当にマスクをつけただけのザル構造じゃないだろ
> 横漏れが完全にないようにフィルタ部分だけを使って実験してるということだよな
んな事どこに書いてあんの?
> それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
>
> フィルタの効果があるなら感染率は0%に近くなるのが道理
俺は元々「一定の効果がある」としか言ってない
感染率が半減、もしくは1/4に減少するほどの効果があって「素通り」>>396は机上の空論だろ
> ケージにマスクを取りつけたというのは、まさか、オープンケージに適当にマスクをつけただけのザル構造じゃないだろ
> 横漏れが完全にないようにフィルタ部分だけを使って実験してるということだよな
んな事どこに書いてあんの?
> それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
>
> フィルタの効果があるなら感染率は0%に近くなるのが道理
俺は元々「一定の効果がある」としか言ってない
感染率が半減、もしくは1/4に減少するほどの効果があって「素通り」>>396は机上の空論だろ
559ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 07:53:07.92ID:puf7wGSV https://www.youtube.com/watch?time_continue=44&v=gguFTSJFo9w&feature=emb_logo
幅寄せ車カスはどんどん通報して逮捕してらおう
幅寄せ車カスはどんどん通報して逮捕してらおう
560ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 07:54:37.53ID:puf7wGSV561ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 08:04:49.84ID:4FTczjhq 相手に何も言わないってスゲーな
562ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 08:15:25.27ID:cu2k5bh+ 自転車乗りはチキンカス
563ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 12:57:34.18ID:X2IEsFjG 旨そう
564ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 13:57:46.09ID:h22n55TA >>558
>んな事どこに書いてあんの?
書いて無くても基本条件
ケージ二つ並べてケージの間にマスク1枚貼り付けただけなんてザル実験誰もやらないよ
そんな実験でマスクの効果があるなら、玄関先にマスク1枚ぶら下げておけば
ビールス防御出来てしまうだろ、マスクは柊鰯じゃないのだよ
>んな事どこに書いてあんの?
書いて無くても基本条件
ケージ二つ並べてケージの間にマスク1枚貼り付けただけなんてザル実験誰もやらないよ
そんな実験でマスクの効果があるなら、玄関先にマスク1枚ぶら下げておけば
ビールス防御出来てしまうだろ、マスクは柊鰯じゃないのだよ
565ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 13:57:46.15ID:h22n55TA >>558
>んな事どこに書いてあんの?
書いて無くても基本条件
ケージ二つ並べてケージの間にマスク1枚貼り付けただけなんてザル実験誰もやらないよ
そんな実験でマスクの効果があるなら、玄関先にマスク1枚ぶら下げておけば
ビールス防御出来てしまうだろ、マスクは柊鰯じゃないのだよ
>んな事どこに書いてあんの?
書いて無くても基本条件
ケージ二つ並べてケージの間にマスク1枚貼り付けただけなんてザル実験誰もやらないよ
そんな実験でマスクの効果があるなら、玄関先にマスク1枚ぶら下げておけば
ビールス防御出来てしまうだろ、マスクは柊鰯じゃないのだよ
566ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:05:40.73ID:w1tuQ7y6567ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:06:38.14ID:w1tuQ7y6 >>552
>元々お前が読み違えして「胡散臭い」と強弁してたのはその記事の話だろ?
読み違えてたのはおまえなのに、俺が読み違えてた事にしたのか?
何をどう読み違えてたのか示せよ
そして「胡散臭い」と言ってるのは >>391だが、「フィルタ効果」を「眉唾」と言ったのは >>413の「マスク メカニズムでググれば…」の話だ
「胡散臭い>>391」の話は「フィルタ効果」の話では無いからな
>>391がマスクの成果じゃなかったら何なんだ
茶番だ
論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験で、実際に胡散臭い話だっただろ
>いや、「しない」とお前は主張するんだよな?って確認だよ
俺に確認する必要は無い
コロナウイルスの量で、重症化や死亡率が変わると強弁してるのがおまえだからな
そのソースを示せと言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだろ
>また後で辻褄合わせや手のひらクルクルされないようにw
それおまえだろ
>元々お前が読み違えして「胡散臭い」と強弁してたのはその記事の話だろ?
読み違えてたのはおまえなのに、俺が読み違えてた事にしたのか?
何をどう読み違えてたのか示せよ
そして「胡散臭い」と言ってるのは >>391だが、「フィルタ効果」を「眉唾」と言ったのは >>413の「マスク メカニズムでググれば…」の話だ
「胡散臭い>>391」の話は「フィルタ効果」の話では無いからな
>>391がマスクの成果じゃなかったら何なんだ
茶番だ
論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験で、実際に胡散臭い話だっただろ
>いや、「しない」とお前は主張するんだよな?って確認だよ
俺に確認する必要は無い
コロナウイルスの量で、重症化や死亡率が変わると強弁してるのがおまえだからな
そのソースを示せと言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだろ
>また後で辻褄合わせや手のひらクルクルされないようにw
それおまえだろ
568ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:08:10.52ID:w1tuQ7y6 >>553
>都合悪い事は答えないなあw
ソースを示せと聞いてる事に疑問で返すバカが、都合が悪い事は答えないなとか頭悪すぎだろ
特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
>都合悪い事は答えないなあw
ソースを示せと聞いてる事に疑問で返すバカが、都合が悪い事は答えないなとか頭悪すぎだろ
特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
569ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:09:59.08ID:w1tuQ7y6 >>554
>網の目と飛沫のサイズ比べて「マスクなんて意味ない!」と悦に入ってるバカってお前だったのか
それで話を逸したつもりか?
おまえは、>>500の事実が、何の関係も無い>>413を見る限り「机上の空論」だねと言ってる
その>>500,504の流れに「マスクなんて何の意味もない」という話は存在しないのに、それを言い訳にしてるのは、「机上の空論」の意味さえ知らなかった事を誤魔化す為の言い訳だろ
そもそも「マスクなんて意味ない!」と言ってるのは俺じゃないが、マスクは気休め程度の効果だと実証されてるから「意味ない」は間違いでは無い
>>>実際は感染率に影響してました
>>
>> それこそ机上の空論だよな
>
>感染率云々は>>391の話な
感染率に影響してましたとおまえが断言した根拠が>391の「胡散臭い話」だから、それこそ机上の空論だよな
「実際は感染率に影響してました」というのが「机上の空論」だ
>網の目と飛沫のサイズ比べて「マスクなんて意味ない!」と悦に入ってるバカってお前だったのか
それで話を逸したつもりか?
おまえは、>>500の事実が、何の関係も無い>>413を見る限り「机上の空論」だねと言ってる
その>>500,504の流れに「マスクなんて何の意味もない」という話は存在しないのに、それを言い訳にしてるのは、「机上の空論」の意味さえ知らなかった事を誤魔化す為の言い訳だろ
そもそも「マスクなんて意味ない!」と言ってるのは俺じゃないが、マスクは気休め程度の効果だと実証されてるから「意味ない」は間違いでは無い
>>>実際は感染率に影響してました
>>
>> それこそ机上の空論だよな
>
>感染率云々は>>391の話な
感染率に影響してましたとおまえが断言した根拠が>391の「胡散臭い話」だから、それこそ机上の空論だよな
「実際は感染率に影響してました」というのが「机上の空論」だ
570ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:11:36.90ID:w1tuQ7y6 >>555
今までおまえが言ってたのは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
炎症を起こしてる部分でウイルスが増殖してるんだから、そのウイルス量=ウイルス力価が炎症の度合いを表わす
そしてウイルスだけでなく、細菌性肺炎、ARDS、血栓塞栓症、急性腎障害、不整脈、心筋障害、敗血症、細菌性肺炎など合併症を引き起こしたり、サイトカインストームなどで重症化する
今までおまえが言ってたのは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
炎症を起こしてる部分でウイルスが増殖してるんだから、そのウイルス量=ウイルス力価が炎症の度合いを表わす
そしてウイルスだけでなく、細菌性肺炎、ARDS、血栓塞栓症、急性腎障害、不整脈、心筋障害、敗血症、細菌性肺炎など合併症を引き起こしたり、サイトカインストームなどで重症化する
571ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:14:43.31ID:w1tuQ7y6 >>556
>>感染する前からマスクを付けていて、感染した時に吸い込んだウイルス量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができるという全く別な意味となる
>
>元からお前以外はみんなそう言ってるよ
みんな?誰が?
1人しかいないだろ
そう言ってるのは、勝手に文章を足してこじつけた>>456だけで、おまえが言ってるのは>>452,447で指摘したように違うだろ
そもそも「もし感染しても」と言ってる時点で、その後の文章は「感染した後の事」を述べてるんだから、
「感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
という事だろ
「感染前からマスクをしていれば」という話では無い
> 「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」となる筈だ
>どちらでも意味に変わりないよ
感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
そして、マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」んだよ
>マスクをしていると感染そのものを回避しやすくなる、と主張している実験なのだからマスクしているのは大前提
違うだろ
ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、どうなるのかやってみた程度の話だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
>その上で「感染を回避できなかったとしても」という補足なのだから、強調したい条件を最初に持ってくるのは文章表現として間違ってないよ
補足?
「もし感染しても」という大前提だろ
>文脈読むってこういう事な
書いてない事を付け足して、全く違う意味にしてしまう事を「文脈を読む」とは言わん
おまえの場合は「妄想で話す」だからな
>>感染する前からマスクを付けていて、感染した時に吸い込んだウイルス量が少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができるという全く別な意味となる
>
>元からお前以外はみんなそう言ってるよ
みんな?誰が?
1人しかいないだろ
そう言ってるのは、勝手に文章を足してこじつけた>>456だけで、おまえが言ってるのは>>452,447で指摘したように違うだろ
そもそも「もし感染しても」と言ってる時点で、その後の文章は「感染した後の事」を述べてるんだから、
「感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
という事だろ
「感染前からマスクをしていれば」という話では無い
> 「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」となる筈だ
>どちらでも意味に変わりないよ
感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
そして、マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」んだよ
>マスクをしていると感染そのものを回避しやすくなる、と主張している実験なのだからマスクしているのは大前提
違うだろ
ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、どうなるのかやってみた程度の話だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
>その上で「感染を回避できなかったとしても」という補足なのだから、強調したい条件を最初に持ってくるのは文章表現として間違ってないよ
補足?
「もし感染しても」という大前提だろ
>文脈読むってこういう事な
書いてない事を付け足して、全く違う意味にしてしまう事を「文脈を読む」とは言わん
おまえの場合は「妄想で話す」だからな
572ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:17:49.28ID:w1tuQ7y6 >>557
>お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
感染率の実験を謳ってるのに、実験もして無い「重症化や死亡率が下がる」と断言してるのは、「胡散臭い」どころか「嘘臭い」話だろ
>実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
俺も今実験してみたけど、感染率の変化は観測されなかったよ
信用出来るだろ?
おまえは、論文でも査読でも無い、信用度が全くない、再現性の担保さえ無いただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたんだからな
それこそ机上の空論だよな
>お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
感染率の実験を謳ってるのに、実験もして無い「重症化や死亡率が下がる」と断言してるのは、「胡散臭い」どころか「嘘臭い」話だろ
>実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
俺も今実験してみたけど、感染率の変化は観測されなかったよ
信用出来るだろ?
おまえは、論文でも査読でも無い、信用度が全くない、再現性の担保さえ無いただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたんだからな
それこそ机上の空論だよな
573ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:25:27.95ID:w1tuQ7y6 >>558
>んな事どこに書いてあんの?
書いてないよな?
じゃあ、網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れないから、何のエビデンスにもなってない、信用性が全く無い話って事だ
部屋の壁にマスクを貼り付けただけで、感染率が変わるなんて、本当なら物理法則を超えた凄い事だけどな
>俺は元々「一定の効果がある」としか言ってない
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
>感染率が半減、もしくは1/4に減少するほどの効果があって「素通り」>>396は机上の空論だろ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
素通りしないで、何処からウイルスが出現したんだ?
それこそ>>396が正しい事の証明だよな
>んな事どこに書いてあんの?
書いてないよな?
じゃあ、網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れないから、何のエビデンスにもなってない、信用性が全く無い話って事だ
部屋の壁にマスクを貼り付けただけで、感染率が変わるなんて、本当なら物理法則を超えた凄い事だけどな
>俺は元々「一定の効果がある」としか言ってない
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
>感染率が半減、もしくは1/4に減少するほどの効果があって「素通り」>>396は机上の空論だろ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
素通りしないで、何処からウイルスが出現したんだ?
それこそ>>396が正しい事の証明だよな
574ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:41:32.05ID:att6cFyq 何故マスクの話をしているw
575ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:55:25.15ID:XtHTojOI576ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:56:59.88ID:XtHTojOI >>566
> >また勝手に変えるな
> >読解力がほんとカスだな
>
> 読解力が無いのがおまえだろ
>
> >>ウイルスの大きさから毒性まで何から何まで違うだろ
> >
> >ウイルスの特性だから同じだと思うよ
>
> ウイルスの特性だから、何から何まで同じだと思うと言ってるからな
ほらカスじゃんw
> >また勝手に変えるな
> >読解力がほんとカスだな
>
> 読解力が無いのがおまえだろ
>
> >>ウイルスの大きさから毒性まで何から何まで違うだろ
> >
> >ウイルスの特性だから同じだと思うよ
>
> ウイルスの特性だから、何から何まで同じだと思うと言ってるからな
ほらカスじゃんw
577ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 14:57:27.05ID:Z8bDGkFd >>575
どういう実験かも知らずに鵜呑みにしてるのか?
どういう実験かも知らずに鵜呑みにしてるのか?
578ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:01:49.38ID:XtHTojOI 日本語不自由過ぎて頭痛くなってくるな、こいつ
579ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:03:37.65ID:XtHTojOI580ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:16:07.92ID:XtHTojOI >>567
> 読み違えてたのはおまえなのに、俺が読み違えてた事にしたのか?
> 何をどう読み違えてたのか示せよ
>>433にあるように、お前は既に感染している人がマスクをすると重症化・死亡率を下げる、だから胡散臭い
という壮大な読み違えをしてるじゃないの
> 茶番だ
> 論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験で、実際に胡散臭い話だっただろ
説明できないからケチつけて信用に足らん、というのは三流がよくやる手口か
> >いや、「しない」とお前は主張するんだよな?って確認だよ
>
> 俺に確認する必要は無い
> コロナウイルスの量で、重症化や死亡率が変わると強弁してるのがおまえだからな
> そのソースを示せと言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだろ
いやあるよ
ウイルスが宿主の体内で増殖して症状を引き起こすのがウイルス感染症
ウイルス感染症の治療は、その数を減らす、あるいは無くす事を目指す行為
これ、新型コロナウイルスもこの共通の大前提の元で語られていると思っていたが
お前が「そうじゃない」と主張するなら、根本から話を変えなきゃいけないからね
> 読み違えてたのはおまえなのに、俺が読み違えてた事にしたのか?
> 何をどう読み違えてたのか示せよ
>>433にあるように、お前は既に感染している人がマスクをすると重症化・死亡率を下げる、だから胡散臭い
という壮大な読み違えをしてるじゃないの
> 茶番だ
> 論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験で、実際に胡散臭い話だっただろ
説明できないからケチつけて信用に足らん、というのは三流がよくやる手口か
> >いや、「しない」とお前は主張するんだよな?って確認だよ
>
> 俺に確認する必要は無い
> コロナウイルスの量で、重症化や死亡率が変わると強弁してるのがおまえだからな
> そのソースを示せと言ってるのに示せないのは、おまえの妄想話だからだろ
いやあるよ
ウイルスが宿主の体内で増殖して症状を引き起こすのがウイルス感染症
ウイルス感染症の治療は、その数を減らす、あるいは無くす事を目指す行為
これ、新型コロナウイルスもこの共通の大前提の元で語られていると思っていたが
お前が「そうじゃない」と主張するなら、根本から話を変えなきゃいけないからね
581ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:19:33.39ID:XtHTojOI582ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:20:19.46ID:D9XZF/8r またマモルくんと遊んでんのかw
583ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:22:33.01ID:XtHTojOI >>570
> 今までおまえが言ってたのは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
>
> おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
感染時の曝露量が少なければ、それだけ初期段階、ウイルス量が増えない段階で免疫機能により対処できる
それとも曝露量が少なくても、体内に入ると全員同じ量になっちゃうの?
> 炎症を起こしてる部分でウイルスが増殖してるんだから、そのウイルス量=ウイルス力価が炎症の度合いを表わす
> そしてウイルスだけでなく、細菌性肺炎、ARDS、血栓塞栓症、急性腎障害、不整脈、心筋障害、敗血症、細菌性肺炎など合併症を引き起こしたり、サイトカインストームなどで重症化する
なので、こういう「全く関係のない知識を延々披露して何がしたいんだろうな」って感想になるわけ
> 今までおまえが言ってたのは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
>
> おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
感染時の曝露量が少なければ、それだけ初期段階、ウイルス量が増えない段階で免疫機能により対処できる
それとも曝露量が少なくても、体内に入ると全員同じ量になっちゃうの?
> 炎症を起こしてる部分でウイルスが増殖してるんだから、そのウイルス量=ウイルス力価が炎症の度合いを表わす
> そしてウイルスだけでなく、細菌性肺炎、ARDS、血栓塞栓症、急性腎障害、不整脈、心筋障害、敗血症、細菌性肺炎など合併症を引き起こしたり、サイトカインストームなどで重症化する
なので、こういう「全く関係のない知識を延々披露して何がしたいんだろうな」って感想になるわけ
584ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:22:53.45ID:ApDgPTaa ケージにマスクつけてネズミの感染率を語るってのは、勿論ツッコミどころだが、
実際に数字が下がってるんだからと言い切る背景は、
どんな実験かも知らずに鵜呑みにしてる、
そこがホントのツッコミどころかw
実際に数字が下がってるんだからと言い切る背景は、
どんな実験かも知らずに鵜呑みにしてる、
そこがホントのツッコミどころかw
585ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:30:33.18ID:XtHTojOI >>571
> みんな?誰が?
> 1人しかいないだろ
> そう言ってるのは、勝手に文章を足してこじつけた>>456だけで、おまえが言ってるのは>>452,447で指摘したように違うだろ
いや、俺は元から>>456の解釈で話してるが
> そもそも「もし感染しても」と言ってる時点で、その後の文章は「感染した後の事」を述べてるんだから、
>
> 「感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
は?
感染者がもし感染しても、ってどういう事?
新コロに感染して二重に何か別のウイルスに感染するって事?
> 感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
違うなあ
文脈を読めればそれくらいアホでもわかるけど
> そして、マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」んだよ
お前は>>580で言ったような大前提を否定しているから、「胡散臭い」と主張しているのだと受け取ると
意地でも答えないらしいからこれを言質をさせて頂きますねw
> ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、
どうなるのかやってみた程度の話だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
実験者はお前みたいに「胡散臭い」と思いながらやってないんだから
文脈を読む上では実験者の意図を汲み取って進めるのが当然だろう
国語で「作者の意図を汲み取る」ってのできなかった口か?
> みんな?誰が?
> 1人しかいないだろ
> そう言ってるのは、勝手に文章を足してこじつけた>>456だけで、おまえが言ってるのは>>452,447で指摘したように違うだろ
いや、俺は元から>>456の解釈で話してるが
> そもそも「もし感染しても」と言ってる時点で、その後の文章は「感染した後の事」を述べてるんだから、
>
> 「感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
は?
感染者がもし感染しても、ってどういう事?
新コロに感染して二重に何か別のウイルスに感染するって事?
> 感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
違うなあ
文脈を読めればそれくらいアホでもわかるけど
> そして、マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」んだよ
お前は>>580で言ったような大前提を否定しているから、「胡散臭い」と主張しているのだと受け取ると
意地でも答えないらしいからこれを言質をさせて頂きますねw
> ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、
どうなるのかやってみた程度の話だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
実験者はお前みたいに「胡散臭い」と思いながらやってないんだから
文脈を読む上では実験者の意図を汲み取って進めるのが当然だろう
国語で「作者の意図を汲み取る」ってのできなかった口か?
586ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:31:59.42ID:5DvdtyxC ハックショーん!
587ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:32:31.91ID:XtHTojOI588ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:38:37.04ID:XtHTojOI >>573
> 書いてないよな?
> じゃあ、網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れないから、何のエビデンスにもなってない、信用性が全く無い話って事だ
> 部屋の壁にマスクを貼り付けただけで、感染率が変わるなんて、本当なら物理法則を超えた凄い事だけどな
まったくねw
> >俺は元々「一定の効果がある」としか言ってない
>
> それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
半減、ないし1/4に減少させる物を「素通り」扱いしてた人の苦しい言い訳として聞いておきますね
仮に、マスクにそれだけの効果があるとお前も納得したとして
「なんだ、たかだか半減するだけか、マスクなんて素通り、意味ないな」って思います?
またこれも答えませんか?
> >感染率が半減、もしくは1/4に減少するほどの効果があって「素通り」>>396は机上の空論だろ
>
> 網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
何もない状態で66%ね
半減してるな
別条件では1/4程度に減ってる
「素通り」ねw
> 書いてないよな?
> じゃあ、網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れないから、何のエビデンスにもなってない、信用性が全く無い話って事だ
> 部屋の壁にマスクを貼り付けただけで、感染率が変わるなんて、本当なら物理法則を超えた凄い事だけどな
まったくねw
> >俺は元々「一定の効果がある」としか言ってない
>
> それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだろ
半減、ないし1/4に減少させる物を「素通り」扱いしてた人の苦しい言い訳として聞いておきますね
仮に、マスクにそれだけの効果があるとお前も納得したとして
「なんだ、たかだか半減するだけか、マスクなんて素通り、意味ないな」って思います?
またこれも答えませんか?
> >感染率が半減、もしくは1/4に減少するほどの効果があって「素通り」>>396は机上の空論だろ
>
> 網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
何もない状態で66%ね
半減してるな
別条件では1/4程度に減ってる
「素通り」ねw
589ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:44:30.64ID:vvoFpZeZ そもそも同じ条件で並べてても感染率がバラバラな実験で一部の結果だけ切り取って何の意味があるの?
590ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:51:31.80ID:XtHTojOI591ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:55:02.27ID:XtHTojOI 流体力学の専門家が実験すると無条件で受け入れて書いてない事まで補足するのに
ドエラい違いだなあ、と感心しています
ドエラい違いだなあ、と感心しています
592ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 15:58:30.69ID:rrdbG+MS593ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:07:35.83ID:XtHTojOI >>592
どこに書いてあるのか知らんけど、URL貼るなりして出してくんない?
どこに書いてあるのか知らんけど、URL貼るなりして出してくんない?
594ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:09:35.58ID:jaRnyCzp わからないなら黙ってろ
595ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:16:48.04ID:XtHTojOI ありもしない数字でケチつけて黙ってろとかw
596ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:18:05.36ID:WIVmrs4C やはり素人か
ダメだわこいつ
ダメだわこいつ
597ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:23:43.01ID:XtHTojOI 専門家様、5ちゃんでIDコロコロして何してんの?
598ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:26:24.66ID:bIeY3via 素人の反対が専門家
やっぱりダメだわこいつ
やっぱりダメだわこいつ
599ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:27:42.42ID:XtHTojOI あ、じゃあ自称コロナのセミプロ、みたいな?
600ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 16:30:11.15ID:XtHTojOI で、マスクなしの同条件で違う数字、複数の数字が>>391の記事のどこに出てんの?
601ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 17:18:02.01ID:ApDgPTaa ケージにマスクつけてネズミの感染率を語るってのはツッコミどころだろ?w
602ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 17:28:38.99ID:b2KdOE7o それがわからない暇人
603ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 17:35:47.70ID:XtHTojOI なんで感染率が変わるんだろうね
604ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 17:40:55.61ID:o7Us8Lrz 関連がないから
605ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 17:46:01.56ID:wb7WswnV どんな実験かも知らずに鵜呑みにしてるのはさらにツッコミどころだろ?w
606ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 17:53:15.52ID:BxKESvk2 実験内容はともかく目的も理解せず吠えてるのと同じ
アビガンの誤報より低レベル
アビガンの誤報より低レベル
607ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:03:09.41ID:XtHTojOI 関連がなきゃ同程度の数字に収束していくだろうな
608ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:06:38.36ID:XtHTojOI アビガンを誤報と言いつつ、治験で死にまくってるレムデシビルは承認されたから鵜呑みにしてるんすか???
609ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:09:36.47ID:u+YgzqBj 違うものを同列に語るに落ちるバカ
収束すら理解できてないバカ
収束すら理解できてないバカ
610ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:12:18.42ID:D9XZF/8r 語るに落ちるの用法w
611ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:14:38.33ID:w1tuQ7y6 >>576
>ほらカスじゃんw
自分がカスだと再確認したんだな
>また勝手に変えるな
>読解力がほんとカスだな
読解力が無いのがおまえだろ
>>ウイルスの大きさから毒性まで何から何まで違うだろ
>ウイルスの特性だから同じだと思うよ
ウイルスの特性だから、何から何まで同じだと思うと言ってるからな
>ほらカスじゃんw
自分がカスだと再確認したんだな
>また勝手に変えるな
>読解力がほんとカスだな
読解力が無いのがおまえだろ
>>ウイルスの大きさから毒性まで何から何まで違うだろ
>ウイルスの特性だから同じだと思うよ
ウイルスの特性だから、何から何まで同じだと思うと言ってるからな
612ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:15:09.91ID:w1tuQ7y6 >>580
>>>433にあるように、お前は既に感染している人がマスクをすると重症化・死亡率を下げる、だから胡散臭い
>という壮大な読み違えをしてるじゃないの
それの何が読み違えなんだよ?
「もし感染しても」と言ってる時点で、その後の文章は「感染した後の事」を述べてるんだから、「感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だろ
「感染前からマスクをしていれば」という話では無い
何が壮大な読み違えなのか答えろや
>> 茶番だ
>> 論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験で、実際に胡散臭い話だっただろ
>
>説明できないからケチつけて信用に足らん、というのは三流がよくやる手口か
説明してるだろ
論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験なだけで無く、「重症化や死亡率が下がる」事を検証してもいないのに、「重症化や死亡率が下がる」なんて断言してしまった実際に胡散臭い話だとよ
論文でも査読でも無い、何の信用性も保証されて無い胡散臭い話なのに、それにおまえはケチ付けて、信用出来るとする詐欺師の手口だろ
>いやあるよ
口では何とでも言える
そのソースを示せと言ってるのに示せず、おまえの説明で誤魔化すのは、おまえの妄想話だからだろ
おまえの意見を聞いてるんじゃないんだから、あるよと言ってるそのソースを出せよ
コロナウイルスの量で、重症化や死亡率が変わると強弁してるのがおまえだからな
明確に新型コロナウイルスの特性だと明記されたソースを出せや
>>>433にあるように、お前は既に感染している人がマスクをすると重症化・死亡率を下げる、だから胡散臭い
>という壮大な読み違えをしてるじゃないの
それの何が読み違えなんだよ?
「もし感染しても」と言ってる時点で、その後の文章は「感染した後の事」を述べてるんだから、「感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だろ
「感染前からマスクをしていれば」という話では無い
何が壮大な読み違えなのか答えろや
>> 茶番だ
>> 論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験で、実際に胡散臭い話だっただろ
>
>説明できないからケチつけて信用に足らん、というのは三流がよくやる手口か
説明してるだろ
論文でも査読でも無い、信用性が全く担保されてない実験なだけで無く、「重症化や死亡率が下がる」事を検証してもいないのに、「重症化や死亡率が下がる」なんて断言してしまった実際に胡散臭い話だとよ
論文でも査読でも無い、何の信用性も保証されて無い胡散臭い話なのに、それにおまえはケチ付けて、信用出来るとする詐欺師の手口だろ
>いやあるよ
口では何とでも言える
そのソースを示せと言ってるのに示せず、おまえの説明で誤魔化すのは、おまえの妄想話だからだろ
おまえの意見を聞いてるんじゃないんだから、あるよと言ってるそのソースを出せよ
コロナウイルスの量で、重症化や死亡率が変わると強弁してるのがおまえだからな
明確に新型コロナウイルスの特性だと明記されたソースを出せや
613ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:16:21.41ID:w1tuQ7y6 >>581
>繰り返しなんで省略
都合の悪い事に答えないのはおまえだったな
>都合悪い事は答えないなあw
ソースを示せと聞いてる事に疑問で返すバカが、都合が悪い事は答えないなとか頭悪すぎだろ
特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
>繰り返しなんで省略
都合の悪い事に答えないのはおまえだったな
>都合悪い事は答えないなあw
ソースを示せと聞いてる事に疑問で返すバカが、都合が悪い事は答えないなとか頭悪すぎだろ
特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
614ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:16:53.93ID:w1tuQ7y6 >>581
>> おまえは、>>500の事実が、何の関係も無い>>413を見る限り「机上の空論」だねと言ってる
>
>目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない=机上の空論でしたね、と
また随分と話を変えたな
その>>500,504の流れに「マスクなんて何の意味もない」「目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない」という話は存在しないのに、それを言い訳にしてるのは、「机上の空論」の意味さえ知らなかった事を誤魔化す為の言い訳だろ
>> 感染率に影響してましたとおまえが断言した根拠が>391の「胡散臭い話」だから、それこそ机上の空論だよな
>
>読解力も終わってるド素人がケチつけて「胡散臭い」と言ってるだけなんでね
読解力があるから、「重症化や死亡率が下がる」事を検証してもいない実験なのに、「重症化や死亡率が下がる」なんて断言してるのは「胡散臭い」と言ってるんだよな
読解力も終わってるド素人が、その「胡散臭い」話を妄信して、「嘘臭い」「胡散臭い」という事実に対してケチ付けてんだろ
>> おまえは、>>500の事実が、何の関係も無い>>413を見る限り「机上の空論」だねと言ってる
>
>目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない=机上の空論でしたね、と
また随分と話を変えたな
その>>500,504の流れに「マスクなんて何の意味もない」「目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない」という話は存在しないのに、それを言い訳にしてるのは、「机上の空論」の意味さえ知らなかった事を誤魔化す為の言い訳だろ
>> 感染率に影響してましたとおまえが断言した根拠が>391の「胡散臭い話」だから、それこそ机上の空論だよな
>
>読解力も終わってるド素人がケチつけて「胡散臭い」と言ってるだけなんでね
読解力があるから、「重症化や死亡率が下がる」事を検証してもいない実験なのに、「重症化や死亡率が下がる」なんて断言してるのは「胡散臭い」と言ってるんだよな
読解力も終わってるド素人が、その「胡散臭い」話を妄信して、「嘘臭い」「胡散臭い」という事実に対してケチ付けてんだろ
615ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:18:00.71ID:w1tuQ7y6 >>583
>感染時の曝露量が少なければ、それだけ初期段階、ウイルス量が増えない段階で免疫機能により対処できる
だからそれは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
そしてそれはおまえが言ってるだけの話だから、その新型コロナウイルスでのソースを出せやと言ってるんだろ
屁理屈で言い逃ればっかりしてないでソースを出せよ
>なので、こういう「全く関係のない知識を延々披露して何がしたいんだろうな」って感想になるわけ
単に「新型コロナウイルス感染症における「重症」って何なんだろうね」に対する答えだからな
俺にしてみれば、ソースも出さずに延々と口だけで否定して、おまえは何がしたいんだろうなって感想になる訳よ
いつソースを出すんだ?
>感染時の曝露量が少なければ、それだけ初期段階、ウイルス量が増えない段階で免疫機能により対処できる
だからそれは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
そしてそれはおまえが言ってるだけの話だから、その新型コロナウイルスでのソースを出せやと言ってるんだろ
屁理屈で言い逃ればっかりしてないでソースを出せよ
>なので、こういう「全く関係のない知識を延々披露して何がしたいんだろうな」って感想になるわけ
単に「新型コロナウイルス感染症における「重症」って何なんだろうね」に対する答えだからな
俺にしてみれば、ソースも出さずに延々と口だけで否定して、おまえは何がしたいんだろうなって感想になる訳よ
いつソースを出すんだ?
616ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:18:39.04ID:w1tuQ7y6 >>585
>いや、俺は元から>>456の解釈で話してるが
それはつまり、おまえが読解力無さすぎで、読み違えてたって事な
>は?
>感染者がもし感染しても、ってどういう事?
本当にリテラシーが皆無なんだな
「もし感染しても」の後の文章は「感染した後の事」を述べてる
そして「もし感染しても」は「仮定の人物」に対しての事だから、「仮定の人物が感染(感染者)」したら「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だ
つまり、「もし感染しても」は「感染者が」に置き換える事が出来るだろ
「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>> 感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
>
>違うなあ
>文脈を読めればそれくらいアホでもわかるけど
全く違う話だろ
そして、文脈どころかリテラシー皆無で、別の意味に変えてるのがおまえだ
>意地でも答えないらしいからこれを言質をさせて頂きますねw
マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」だろ
胡散臭いどころか「検証もしてない事を断言」してるのは「嘘」と同じだからな
>文脈を読む上では実験者の意図を汲み取って進めるのが当然だろう
>国語で「作者の意図を汲み取る」ってのできなかった口か?
「重症化や死亡率を下げる」なんて、実験で検証していないことまで結論付けてる【胡散臭い】実験だからな
そんな胡散臭い実験者の意図を汲み取ったって、胡散臭い話が嘘臭い話に変わるだけだろ
ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、どうなるのかやってみた程度の話に、検証もしてない【重症化や死亡率】まで結論付けた【詐欺のような実験】だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
>いや、俺は元から>>456の解釈で話してるが
それはつまり、おまえが読解力無さすぎで、読み違えてたって事な
>は?
>感染者がもし感染しても、ってどういう事?
本当にリテラシーが皆無なんだな
「もし感染しても」の後の文章は「感染した後の事」を述べてる
そして「もし感染しても」は「仮定の人物」に対しての事だから、「仮定の人物が感染(感染者)」したら「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だ
つまり、「もし感染しても」は「感染者が」に置き換える事が出来るだろ
「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>> 感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
>
>違うなあ
>文脈を読めればそれくらいアホでもわかるけど
全く違う話だろ
そして、文脈どころかリテラシー皆無で、別の意味に変えてるのがおまえだ
>意地でも答えないらしいからこれを言質をさせて頂きますねw
マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」だろ
胡散臭いどころか「検証もしてない事を断言」してるのは「嘘」と同じだからな
>文脈を読む上では実験者の意図を汲み取って進めるのが当然だろう
>国語で「作者の意図を汲み取る」ってのできなかった口か?
「重症化や死亡率を下げる」なんて、実験で検証していないことまで結論付けてる【胡散臭い】実験だからな
そんな胡散臭い実験者の意図を汲み取ったって、胡散臭い話が嘘臭い話に変わるだけだろ
ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、どうなるのかやってみた程度の話に、検証もしてない【重症化や死亡率】まで結論付けた【詐欺のような実験】だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
617ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:18:50.12ID:D9XZF/8r よくわからんけど、感染者の重症率や死亡率にマスクの有無って関係あるんか?
基礎疾患の有無は関係あると思うけど
基礎疾患の有無は関係あると思うけど
618ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:19:32.25ID:w1tuQ7y6 >>587
>お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
その実験で「重症化や死亡率が下がる」事を検証したのか?
まさか、あれは、マウスの重症化や死亡率が下がると言ってるのか?
感染率の実験を謳ってるのに、実験もして無い「重症化や死亡率が下がる」と断言してるのは、「胡散臭い」どころか「嘘臭
い」話だろ
>実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
俺も今実験してみたけど、感染率の変化は観測されなかったよ
>お前には権威も無いし、実験を取りあげてくれるメディアもないからw
権威があれば、メディアが取り上げれば、おまえは実験もしてない事を鵜呑みにするって事か
だからおまえは、論文でも査読でも無い、検証もしてない事まで結論付けた信用度の全くない、再現性の担保さえ無いただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたって事だよな
それこそ机上の空論だろ
>お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
その実験で「重症化や死亡率が下がる」事を検証したのか?
まさか、あれは、マウスの重症化や死亡率が下がると言ってるのか?
感染率の実験を謳ってるのに、実験もして無い「重症化や死亡率が下がる」と断言してるのは、「胡散臭い」どころか「嘘臭
い」話だろ
>実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
俺も今実験してみたけど、感染率の変化は観測されなかったよ
>お前には権威も無いし、実験を取りあげてくれるメディアもないからw
権威があれば、メディアが取り上げれば、おまえは実験もしてない事を鵜呑みにするって事か
だからおまえは、論文でも査読でも無い、検証もしてない事まで結論付けた信用度の全くない、再現性の担保さえ無いただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたって事だよな
それこそ机上の空論だろ
619ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:20:08.71ID:w1tuQ7y6 >>588
>まったくねw
網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れない、何のエビデンスにもなって無い、信用性が全く無い話を根拠に、「マスクをぶら下げてるだけで重症化も死亡率も下がる!」と言ってる胡散臭いおまえ
>半減、ないし1/4に減少させる物を「素通り」扱いしてた人の苦しい言い訳として聞いておきますね
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>仮に、マスクにそれだけの効果があるとお前も納得したとして
>「なんだ、たかだか半減するだけか、マスクなんて素通り、意味ないな」って思います?
>またこれも答えませんか?
その「胡散臭い」実験でさえ感染してる事実は、マスクの網目をウイルスがすり抜けた証明だから、同時に>>396の正しさが証明される
>何もない状態で66%ね
>半減してるな
>別条件では1/4程度に減ってる
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
ウイルスが網目をすり抜けたからだろ
それこそ>>396が正しい事の証明だよな
>「素通り」ねw
感染してる事実は、ウイルスがマスクの網目を「素通り」したという証明
>まったくねw
網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れない、何のエビデンスにもなって無い、信用性が全く無い話を根拠に、「マスクをぶら下げてるだけで重症化も死亡率も下がる!」と言ってる胡散臭いおまえ
>半減、ないし1/4に減少させる物を「素通り」扱いしてた人の苦しい言い訳として聞いておきますね
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>仮に、マスクにそれだけの効果があるとお前も納得したとして
>「なんだ、たかだか半減するだけか、マスクなんて素通り、意味ないな」って思います?
>またこれも答えませんか?
その「胡散臭い」実験でさえ感染してる事実は、マスクの網目をウイルスがすり抜けた証明だから、同時に>>396の正しさが証明される
>何もない状態で66%ね
>半減してるな
>別条件では1/4程度に減ってる
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
ウイルスが網目をすり抜けたからだろ
それこそ>>396が正しい事の証明だよな
>「素通り」ねw
感染してる事実は、ウイルスがマスクの網目を「素通り」したという証明
620ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:20:30.93ID:w1tuQ7y6 >>591
あちらは査読待ちの論文
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これは検証もしてない「重症化や死亡率」を結論付けた空想科学
あちらは査読待ちの論文
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これは検証もしてない「重症化や死亡率」を結論付けた空想科学
621ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:23:41.63ID:7K1Xec6+ 自転車乗りなんてそんな程度
622ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:26:38.67ID:XtHTojOI >>617
感染時に晒されたウイルス量の話をしてるんだけど、どうしても認めたくないみたい
感染時に晒されたウイルス量の話をしてるんだけど、どうしても認めたくないみたい
623ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:32:02.32ID:XtHTojOI 感染時に体内に侵入してきたウイルス量がマスクによって一定量カットされていれば、重症化のリスクも下がるし、回復も早くなる
という話をねじ曲げていくいつものパターンだから>>1000までこれで埋まるなあ
まあのんびりやりましょ
という話をねじ曲げていくいつものパターンだから>>1000までこれで埋まるなあ
まあのんびりやりましょ
624ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:37:07.64ID:LuCQOvQL 侵入したウイルス量は感染リスク
ウイルスは体内で増殖する
これを理解できないバカが何を吠えても無為
ウイルスは体内で増殖する
これを理解できないバカが何を吠えても無為
625ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:38:04.02ID:w1tuQ7y6 最初からウイルスがマスクの網目をすり抜けるという話だろ
それを否定する為に、検証もしてない重症化や死亡率を断言した胡散臭い話を根拠にして、ウイルスが網目をすり抜けるから感染するという事実を誤魔化す為に、ウイルス量の話に逸してるだけ
結局、網目をウイルスがすり抜けるのは、感染した事実が証明してるんだから、>>396は正しい事が証明されたろ
それを否定する為に、検証もしてない重症化や死亡率を断言した胡散臭い話を根拠にして、ウイルスが網目をすり抜けるから感染するという事実を誤魔化す為に、ウイルス量の話に逸してるだけ
結局、網目をウイルスがすり抜けるのは、感染した事実が証明してるんだから、>>396は正しい事が証明されたろ
626ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:40:16.69ID:D9XZF/8r627ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:44:10.66ID:w1tuQ7y6 >>626
読み違え?
おまえは日本語の理解も出来無いバカか?
「もし感染しても」の後の文章は「感染した後の事」を述べてる
そして「もし感染しても」は「仮定の人物」に対しての事だから、「仮定の人物が感染(感染者)」したら「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だ
つまり、「もし感染しても」は「感染者が」に置き換える事が出来るだろ
「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
だろ
読み違え?
おまえは日本語の理解も出来無いバカか?
「もし感染しても」の後の文章は「感染した後の事」を述べてる
そして「もし感染しても」は「仮定の人物」に対しての事だから、「仮定の人物が感染(感染者)」したら「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だ
つまり、「もし感染しても」は「感染者が」に置き換える事が出来るだろ
「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
だろ
628ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:48:08.39ID:XtHTojOI >>625
1/2〜3/4カットされる物を「素通り」だから意味ないって言っちゃう感覚に驚いてます
1/2〜3/4カットされる物を「素通り」だから意味ないって言っちゃう感覚に驚いてます
629ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:48:54.13ID:D9XZF/8r >>627
いや冷静になれよw
口元に付けてるマスクが体内で増殖し続けるウイルスになにか影響を及ぼすんか?
マスクで体外にウイルスが放出されないから溜まり続ける!って言うならまだわかるが、お前が言うにはウイルスはマスクを素通りしちゃうんでしょ?
素通りするならマスクの有無は重症化や死亡に至る過程には影響しないだろ?
感染する時にはフィルターとしての効果があると思うが、感染しちゃったら感染者本人にはマスクの意味はないんと違うんか?
いや冷静になれよw
口元に付けてるマスクが体内で増殖し続けるウイルスになにか影響を及ぼすんか?
マスクで体外にウイルスが放出されないから溜まり続ける!って言うならまだわかるが、お前が言うにはウイルスはマスクを素通りしちゃうんでしょ?
素通りするならマスクの有無は重症化や死亡に至る過程には影響しないだろ?
感染する時にはフィルターとしての効果があると思うが、感染しちゃったら感染者本人にはマスクの意味はないんと違うんか?
630ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:48:55.95ID:v1AnmVyo マスクは侵入数を減らすだけのもの
感染リスクを減らすものではない
ただバカな素人は理解できない
感染リスクを減らすものではない
ただバカな素人は理解できない
631ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:49:23.21ID:XtHTojOI >>624
体内に入ってきたら免疫機能が働き出すんだから、初期値は低い方が回復も早いでしょって話
体内に入ってきたら免疫機能が働き出すんだから、初期値は低い方が回復も早いでしょって話
632ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:50:59.12ID:XtHTojOI >>630
侵入してくるウイルス量が多くても少なくても感染リスクに変わりはない、という斬新な説がまた出てきた
侵入してくるウイルス量が多くても少なくても感染リスクに変わりはない、という斬新な説がまた出てきた
633ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:52:36.70ID:D9XZF/8r634ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:52:50.31ID:XtHTojOI 否定するためにわざと誤った解釈してるだけだから、「普通に考えたらわかるだろ」って物言いは無駄なんだよなあ
635ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 18:53:56.85ID:h22n55TA 発表者のその論文の信頼性がどの程度なのかは知らないが
マスクは罹患者健常者いずれがつけても感染抑制に効果があるとか60%感染率を引き下げる
あるいは感染しても症状が軽いという発表内容
他者の検証試験の発表はまだないようだから信頼性は十分高いとは言えない
(ただしマスクを正しく装着して漏れが<1%という条件付き)
マスクもPFE99%(0.1μm粒子除去率99%)なんてのが必要だろう
N95レベルじゃ不十分かもね
でも無知な有象無象共が発表を否定できる根拠を持っているとは思えない
https://www.google.com/search?q=香港大+マスク+効果&oq=香港大+マスク+効果&aqs=chrome..69i57.17231j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
マスクは罹患者健常者いずれがつけても感染抑制に効果があるとか60%感染率を引き下げる
あるいは感染しても症状が軽いという発表内容
他者の検証試験の発表はまだないようだから信頼性は十分高いとは言えない
(ただしマスクを正しく装着して漏れが<1%という条件付き)
マスクもPFE99%(0.1μm粒子除去率99%)なんてのが必要だろう
N95レベルじゃ不十分かもね
でも無知な有象無象共が発表を否定できる根拠を持っているとは思えない
https://www.google.com/search?q=香港大+マスク+効果&oq=香港大+マスク+効果&aqs=chrome..69i57.17231j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
636ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:00:55.26ID:XtHTojOI 記事には「サージカルマスク」とか「医療用マスク」としか書いてないなー
637ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:04:00.12ID:w1tuQ7y6 >>629
冷静になるのはそっちだろ
考えてもみろ
検証もしてない「重症化と死亡率」を、マスクの感染率の結論として断言しただけでなく、文章としてもおかしい
「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
つまりこの文章自体が、何のエビデンスも無い嘘が混じった文章だからな
そもそも、感染する前からマスクをしていればという意味の文章なら、「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」なんだから、既に文章自体が変なんだよ
こんな胡散臭い日本語としておかしな文章を根拠に、読み違えだのウイルス量だの何だの言ってるおまえ自身がおかしいって事だ
冷静になるのはそっちだろ
考えてもみろ
検証もしてない「重症化と死亡率」を、マスクの感染率の結論として断言しただけでなく、文章としてもおかしい
「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
つまりこの文章自体が、何のエビデンスも無い嘘が混じった文章だからな
そもそも、感染する前からマスクをしていればという意味の文章なら、「マスクをしていれば、もし感染しても、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」なんだから、既に文章自体が変なんだよ
こんな胡散臭い日本語としておかしな文章を根拠に、読み違えだのウイルス量だの何だの言ってるおまえ自身がおかしいって事だ
638ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:05:23.90ID:puf7wGSV639ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:05:33.11ID:w1tuQ7y6640ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:11:16.85ID:D9XZF/8r >>637
だからさぁ
お前が言う通り検証すらされてねぇんだろ?
そりゃそうだろwマスクはお前の言う通り感染率に影響はしても、重症化率とか死亡率に影響あるとは誰も考えないわけだ
でもお前は
>「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
って主張しちゃってんだろ?
いやよくわからんからもうどうでもいいけどね
だからさぁ
お前が言う通り検証すらされてねぇんだろ?
そりゃそうだろwマスクはお前の言う通り感染率に影響はしても、重症化率とか死亡率に影響あるとは誰も考えないわけだ
でもお前は
>「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
って主張しちゃってんだろ?
いやよくわからんからもうどうでもいいけどね
641ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:14:30.63ID:XtHTojOI >>639
で、そこから「素通り」という言葉の定義はうんぬんかんぬん、になっていくんだよな、わかるわかるw
俺はシンプルに感染率を半分以下にする物を「素通りするから予防効果なし」と言っちゃうトンデモ理論に驚いてるだけよ
で、そこから「素通り」という言葉の定義はうんぬんかんぬん、になっていくんだよな、わかるわかるw
俺はシンプルに感染率を半分以下にする物を「素通りするから予防効果なし」と言っちゃうトンデモ理論に驚いてるだけよ
642ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:15:27.35ID:XtHTojOI 意図的によくわかんなくしてるだけだから……
643ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:26:44.85ID:gnrbauyp >>631
その免疫力が害なんだよバカ
その免疫力が害なんだよバカ
644ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:33:55.84ID:w1tuQ7y6 >>576
>ほらカスじゃんw
自分がカスだと再確認したんだな
>また勝手に変えるな
>読解力がほんとカスだな
読解力が無いのがおまえだろ
>>ウイルスの大きさから毒性まで何から何まで違うだろ
>ウイルスの特性だから同じだと思うよ
ウイルスの特性だから、何から何まで同じだと思うと言ってるからな
>ほらカスじゃんw
自分がカスだと再確認したんだな
>また勝手に変えるな
>読解力がほんとカスだな
読解力が無いのがおまえだろ
>>ウイルスの大きさから毒性まで何から何まで違うだろ
>ウイルスの特性だから同じだと思うよ
ウイルスの特性だから、何から何まで同じだと思うと言ってるからな
645ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:34:18.96ID:w1tuQ7y6 >>581
>繰り返しなんで省略
都合の悪い事に答えないのはおまえだったな
>都合悪い事は答えないなあw
ソースを示せと聞いてる事に疑問で返すバカが、都合が悪い事は答えないなとか頭悪すぎだろ
特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
>繰り返しなんで省略
都合の悪い事に答えないのはおまえだったな
>都合悪い事は答えないなあw
ソースを示せと聞いてる事に疑問で返すバカが、都合が悪い事は答えないなとか頭悪すぎだろ
特性が全く違うインフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを、同じ特性だと言ってるのはおまえだからな
インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスの特性が同じだと結果を出した論文や研究データを示せよ
それと、ウイルス量によって重症度や死亡率や伝播性が変わるのは、新型コロナも含めた全てのウイルス性疾患共通の特性だと示したソースをはよ示せ
646ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:34:41.77ID:w1tuQ7y6 >>581
>> おまえは、>>500の事実が、何の関係も無い>>413を見る限り「机上の空論」だねと言ってる
>
>目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない=机上の空論でしたね、と
また随分と話を変えたな
その>>500,504の流れに「マスクなんて何の意味もない」「目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない」という話は存在しないのに、それを言い訳にしてるのは、「机上の空論」の意味さえ知らなかった事を誤魔化す為の言い訳だろ
>> 感染率に影響してましたとおまえが断言した根拠が>391の「胡散臭い話」だから、それこそ机上の空論だよな
>
>読解力も終わってるド素人がケチつけて「胡散臭い」と言ってるだけなんでね
読解力があるから、「重症化や死亡率が下がる」事を検証してもいない実験なのに、「重症化や死亡率が下がる」なんて断言してるのは「胡散臭い」と言ってるんだよな
読解力も終わってるド素人が、その「胡散臭い」話を妄信して、「嘘臭い」「胡散臭い」という事実に対してケチ付けてんだろ
>> おまえは、>>500の事実が、何の関係も無い>>413を見る限り「机上の空論」だねと言ってる
>
>目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない=机上の空論でしたね、と
また随分と話を変えたな
その>>500,504の流れに「マスクなんて何の意味もない」「目の大きさだけ比べても、実際の気流の動き、粒子の動きはわからない」という話は存在しないのに、それを言い訳にしてるのは、「机上の空論」の意味さえ知らなかった事を誤魔化す為の言い訳だろ
>> 感染率に影響してましたとおまえが断言した根拠が>391の「胡散臭い話」だから、それこそ机上の空論だよな
>
>読解力も終わってるド素人がケチつけて「胡散臭い」と言ってるだけなんでね
読解力があるから、「重症化や死亡率が下がる」事を検証してもいない実験なのに、「重症化や死亡率が下がる」なんて断言してるのは「胡散臭い」と言ってるんだよな
読解力も終わってるド素人が、その「胡散臭い」話を妄信して、「嘘臭い」「胡散臭い」という事実に対してケチ付けてんだろ
647ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:35:10.65ID:w1tuQ7y6 >>583
>感染時の曝露量が少なければ、それだけ初期段階、ウイルス量が増えない段階で免疫機能により対処できる
だからそれは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
そしてそれはおまえが言ってるだけの話だから、その新型コロナウイルスでのソースを出せやと言ってるんだろ
屁理屈で言い逃ればっかりしてないでソースを出せよ
>なので、こういう「全く関係のない知識を延々披露して何がしたいんだろうな」って感想になるわけ
単に「新型コロナウイルス感染症における「重症」って何なんだろうね」に対する答えだからな
俺にしてみれば、ソースも出さずに延々と口だけで否定して、おまえは何がしたいんだろうなって感想になる訳よ
いつソースを出すんだ?
>感染時の曝露量が少なければ、それだけ初期段階、ウイルス量が増えない段階で免疫機能により対処できる
だからそれは「ウイルスに晒された量」のウイルス量=ウイルス曝露量だろ
おまえが言う、体外でウイルスに晒されるウイルス量の話と、体内でウイルスが増殖した体内のウイルス量は違う話だからな
そしてそれはおまえが言ってるだけの話だから、その新型コロナウイルスでのソースを出せやと言ってるんだろ
屁理屈で言い逃ればっかりしてないでソースを出せよ
>なので、こういう「全く関係のない知識を延々披露して何がしたいんだろうな」って感想になるわけ
単に「新型コロナウイルス感染症における「重症」って何なんだろうね」に対する答えだからな
俺にしてみれば、ソースも出さずに延々と口だけで否定して、おまえは何がしたいんだろうなって感想になる訳よ
いつソースを出すんだ?
648ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:35:32.82ID:w1tuQ7y6 >>585
>いや、俺は元から>>456の解釈で話してるが
それはつまり、おまえが読解力無さすぎで、読み違えてたって事な
>は?
>感染者がもし感染しても、ってどういう事?
本当にリテラシーが皆無なんだな
「もし感染しても」の後の文章は「感染した後の事」を述べてる
そして「もし感染しても」は「仮定の人物」に対しての事だから、「仮定の人物が感染(感染者)」したら「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だ
つまり、「もし感染しても」は「感染者が」に置き換える事が出来るだろ
「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>> 感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
>
>違うなあ
>文脈を読めればそれくらいアホでもわかるけど
全く違う話だろ
そして、文脈どころかリテラシー皆無で、別の意味に変えてるのがおまえだ
>意地でも答えないらしいからこれを言質をさせて頂きますねw
マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」だろ
胡散臭いどころか「検証もしてない事を断言」してるのは「嘘」と同じだからな
>文脈を読む上では実験者の意図を汲み取って進めるのが当然だろう
>国語で「作者の意図を汲み取る」ってのできなかった口か?
「重症化や死亡率を下げる」なんて、実験で検証していないことまで結論付けてる【胡散臭い】実験だからな
そんな胡散臭い実験者の意図を汲み取ったって、胡散臭い話が嘘臭い話に変わるだけだろ
ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、どうなるのかやってみた程度の話に、検証もしてない【重症化や死亡率】まで結論付けた【詐欺のような実験】だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
>いや、俺は元から>>456の解釈で話してるが
それはつまり、おまえが読解力無さすぎで、読み違えてたって事な
>は?
>感染者がもし感染しても、ってどういう事?
本当にリテラシーが皆無なんだな
「もし感染しても」の後の文章は「感染した後の事」を述べてる
そして「もし感染しても」は「仮定の人物」に対しての事だから、「仮定の人物が感染(感染者)」したら「マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」という事だ
つまり、「もし感染しても」は「感染者が」に置き換える事が出来るだろ
「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>> 感染した自分の重症化や死亡率を下げるのか、感染させた相手の重症化や死亡率を下げるのか、全く違う話だろ
>
>違うなあ
>文脈を読めればそれくらいアホでもわかるけど
全く違う話だろ
そして、文脈どころかリテラシー皆無で、別の意味に変えてるのがおまえだ
>意地でも答えないらしいからこれを言質をさせて頂きますねw
マスクの有無での感染率の実験を謳ってるのに、実験には全く存在しない「重症化や死亡率」を断言してる事自体が「胡散臭い」だろ
胡散臭いどころか「検証もしてない事を断言」してるのは「嘘」と同じだからな
>文脈を読む上では実験者の意図を汲み取って進めるのが当然だろう
>国語で「作者の意図を汲み取る」ってのできなかった口か?
「重症化や死亡率を下げる」なんて、実験で検証していないことまで結論付けてる【胡散臭い】実験だからな
そんな胡散臭い実験者の意図を汲み取ったって、胡散臭い話が嘘臭い話に変わるだけだろ
ハムスターのケージにマスクを取り付けて、何のウイルスかも分からないウイルスに感染したハムスターのケージから別のケージに風を送って、どうなるのかやってみた程度の話に、検証もしてない【重症化や死亡率】まで結論付けた【詐欺のような実験】だから、マスクをしているのが大前提とか嘘語るなよ
649ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:36:00.12ID:w1tuQ7y6 >>587
>お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
その実験で「重症化や死亡率が下がる」事を検証したのか?
まさか、あれは、マウスの重症化や死亡率が下がると言ってるのか?
感染率の実験を謳ってるのに、実験もして無い「重症化や死亡率が下がる」と断言してるのは、「胡散臭い」どころか「嘘臭
い」話だろ
>実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
俺も今実験してみたけど、感染率の変化は観測されなかったよ
>お前には権威も無いし、実験を取りあげてくれるメディアもないからw
権威があれば、メディアが取り上げれば、おまえは実験もしてない事を鵜呑みにするって事か
だからおまえは、論文でも査読でも無い、検証もしてない事まで結論付けた信用度の全くない、再現性の担保さえ無いただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたって事だよな
それこそ机上の空論だろ
>お前が勝手な読み違えで「胡散臭い」と言ってるだけだからなあ
その実験で「重症化や死亡率が下がる」事を検証したのか?
まさか、あれは、マウスの重症化や死亡率が下がると言ってるのか?
感染率の実験を謳ってるのに、実験もして無い「重症化や死亡率が下がる」と断言してるのは、「胡散臭い」どころか「嘘臭
い」話だろ
>実際に感染率の変化が観測されてるわけだし
俺も今実験してみたけど、感染率の変化は観測されなかったよ
>お前には権威も無いし、実験を取りあげてくれるメディアもないからw
権威があれば、メディアが取り上げれば、おまえは実験もしてない事を鵜呑みにするって事か
だからおまえは、論文でも査読でも無い、検証もしてない事まで結論付けた信用度の全くない、再現性の担保さえ無いただの実験を根拠に、マスクの網目や飛沫の大きさ云々と否定してたって事だよな
それこそ机上の空論だろ
650ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:36:44.84ID:w1tuQ7y6 >>588
>まったくねw
網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れない、何のエビデンスにもなって無い、信用性が全く無い話を根拠に、「マスクをぶら下げてるだけで重症化も死亡率も下がる!」と言ってる胡散臭いおまえ
>半減、ないし1/4に減少させる物を「素通り」扱いしてた人の苦しい言い訳として聞いておきますね
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>仮に、マスクにそれだけの効果があるとお前も納得したとして
>「なんだ、たかだか半減するだけか、マスクなんて素通り、意味ないな」って思います?
>またこれも答えませんか?
その「胡散臭い」実験でさえ感染してる事実は、マスクの網目をウイルスがすり抜けた証明だから、同時に>>396の正しさが証明される
>何もない状態で66%ね
>半減してるな
>別条件では1/4程度に減ってる
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
ウイルスが網目をすり抜けたからだろ
それこそ>>396が正しい事の証明だよな
>「素通り」ねw
感染してる事実は、ウイルスがマスクの網目を「素通り」したという証明
>まったくねw
網のケージに、ただマスクを貼り付けただけの、ウイルスだだ漏れで実験してたのかも知れない、何のエビデンスにもなって無い、信用性が全く無い話を根拠に、「マスクをぶら下げてるだけで重症化も死亡率も下がる!」と言ってる胡散臭いおまえ
>半減、ないし1/4に減少させる物を「素通り」扱いしてた人の苦しい言い訳として聞いておきますね
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>仮に、マスクにそれだけの効果があるとお前も納得したとして
>「なんだ、たかだか半減するだけか、マスクなんて素通り、意味ないな」って思います?
>またこれも答えませんか?
その「胡散臭い」実験でさえ感染してる事実は、マスクの網目をウイルスがすり抜けた証明だから、同時に>>396の正しさが証明される
>何もない状態で66%ね
>半減してるな
>別条件では1/4程度に減ってる
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
ウイルスが網目をすり抜けたからだろ
それこそ>>396が正しい事の証明だよな
>「素通り」ねw
感染してる事実は、ウイルスがマスクの網目を「素通り」したという証明
651ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:37:06.82ID:w1tuQ7y6 >>591
あちらは査読待ちの論文
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これは検証もしてない「重症化や死亡率」を結論付けた空想科学
あちらは査読待ちの論文
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これは検証もしてない「重症化や死亡率」を結論付けた空想科学
652ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:38:36.83ID:w1tuQ7y6 >>640
>お前が言う通り検証すらされてねぇんだろ?
>そりゃそうだろwマスクはお前の言う通り感染率に影響はしても、重症化率とか死亡率に影響あるとは誰も考えないわけだ
検証すらしてない事を「マスクの感染率の結論」として偽証した訳だから、考えるとかそういう問題じゃないだろ
>でもお前は
>>「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>
>って主張しちゃってんだろ?
元の文章をそのまま読めばそうだろ>>627
こんな胡散臭い日本語としておかしな文章を根拠に、読み違えだのウイルス量だの何だの言ってるおまえ自身がおかしいって事だからな
>お前が言う通り検証すらされてねぇんだろ?
>そりゃそうだろwマスクはお前の言う通り感染率に影響はしても、重症化率とか死亡率に影響あるとは誰も考えないわけだ
検証すらしてない事を「マスクの感染率の結論」として偽証した訳だから、考えるとかそういう問題じゃないだろ
>でもお前は
>>「(もし感染しても)感染者が、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
>
>って主張しちゃってんだろ?
元の文章をそのまま読めばそうだろ>>627
こんな胡散臭い日本語としておかしな文章を根拠に、読み違えだのウイルス量だの何だの言ってるおまえ自身がおかしいって事だからな
653ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:39:20.15ID:w1tuQ7y6 >>641
>で、そこから「素通り」という言葉の定義はうんぬんかんぬん、になっていくんだよな、わかるわかるw
その「胡散臭い」実験でさえ感染してる事実は、マスクの網目をウイルスがすり抜けた証明だろ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
明確な答えを言ってみろよ
>俺はシンプルに感染率を半分以下にする物を「素通りするから予防効果なし」と言っちゃうトンデモ理論に驚いてるだけよ
33%も予防出来なかったんだろ
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>で、そこから「素通り」という言葉の定義はうんぬんかんぬん、になっていくんだよな、わかるわかるw
その「胡散臭い」実験でさえ感染してる事実は、マスクの網目をウイルスがすり抜けた証明だろ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
明確な答えを言ってみろよ
>俺はシンプルに感染率を半分以下にする物を「素通りするから予防効果なし」と言っちゃうトンデモ理論に驚いてるだけよ
33%も予防出来なかったんだろ
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
654ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:39:57.69ID:XtHTojOI655ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:43:27.16ID:XtHTojOI 何回も貼らなくても気が向いたらレスするよ
繰り返しと無駄が多すぎてかったるいだけだよ
>>653
> 33%も予防出来なかったんだろ
> それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
何も無ければ66%、という前提を無視しないで比較してくださいね
66%感染する条件と33%感染する条件
どっち選びます?
意味ないからどっちでもいいや〜、って言ってるのが驚きだなって話よ
繰り返しと無駄が多すぎてかったるいだけだよ
>>653
> 33%も予防出来なかったんだろ
> それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
何も無ければ66%、という前提を無視しないで比較してくださいね
66%感染する条件と33%感染する条件
どっち選びます?
意味ないからどっちでもいいや〜、って言ってるのが驚きだなって話よ
656ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:45:27.41ID:XtHTojOI ウイルス群が全て素通りするとは言ってない!
素通りするウイルスもあるって言っただけ!
こうですかね?
素通りするウイルスもあるって言っただけ!
こうですかね?
657ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:58:46.61ID:w1tuQ7y6 >>655
>何も無ければ66%、という前提を無視しないで比較してくださいね
33%は感染しなかったんだろ
>66%感染する条件と33%感染する条件
どっち選びます?
33%は感染しなかったんだろ
33%は感染しなくて33%は感染
全く意味が無いよな
>意味ないからどっちでもいいや〜、って言ってるのが驚きだなって話よ
33%も予防出来なかったんだろ
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>何も無ければ66%、という前提を無視しないで比較してくださいね
33%は感染しなかったんだろ
>66%感染する条件と33%感染する条件
どっち選びます?
33%は感染しなかったんだろ
33%は感染しなくて33%は感染
全く意味が無いよな
>意味ないからどっちでもいいや〜、って言ってるのが驚きだなって話よ
33%も予防出来なかったんだろ
それで33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
658ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 19:59:52.52ID:w1tuQ7y6 >>656
当たり前だろ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
明確な答えを言ってみろよ
当たり前だろ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
明確な答えを言ってみろよ
659ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 20:34:03.60ID:OxY7btRo 結局バカ
660ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 20:45:22.88ID:XtHTojOI661ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 20:46:20.05ID:XtHTojOI >>658
ウイルス除去率99%のフイルターがあっても「素通りするから意味ない」んだろうね、お前はw
ウイルス除去率99%のフイルターがあっても「素通りするから意味ない」んだろうね、お前はw
662ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:16:15.21ID:ZhcphE/Q TVでやってたけどマスクの規格は99%までしかないから99%は100%らしいよ
663ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:19:36.66ID:XtHTojOI664ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:35:50.83ID:ZhcphE/Q >>663
その論文にもなってない実験だけでは意味があるないを語れないっしょ
個人的にはこれを見るとマスクする意味はないように思う
http://www.virology.med.tohoku.ac.jp/pandemicflu/protect3.html
その論文にもなってない実験だけでは意味があるないを語れないっしょ
個人的にはこれを見るとマスクする意味はないように思う
http://www.virology.med.tohoku.ac.jp/pandemicflu/protect3.html
665ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:40:00.31ID:XtHTojOI666ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:40:18.11ID:w1tuQ7y6 >>660
>いやいいんすよw
いいならおまえは何でそんなに必死なんだ?
33%は感染しなかったんだろ
そして33%は感染したんだろ
33%は感染しなくて33%は感染
全く意味が無いよな
33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>いやいいんすよw
いいならおまえは何でそんなに必死なんだ?
33%は感染しなかったんだろ
そして33%は感染したんだろ
33%は感染しなくて33%は感染
全く意味が無いよな
33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
667ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:40:47.32ID:w1tuQ7y6 >>661
何で話を逸らすんだ?
聞いてる事に答えろよ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
明確な答えを言ってみろよ
何で話を逸らすんだ?
聞いてる事に答えろよ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
明確な答えを言ってみろよ
668ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:44:00.35ID:w1tuQ7y6669ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:45:56.99ID:XtHTojOI あとその研究結果も>>396も、同居家族とか医療関係者とか、所謂濃厚接触・直接接触してる対象の話よね
そういう状況では確かにマスクしてるから予防できる、ってもんじゃないんだろうね
だが、新コロで言われている(そしてこのスレでサイクリングを批判する時に言われている)街中での3密条件による感染とは条件が違うように思うんだが
これもドシロート考えなんすかね
そういう状況では確かにマスクしてるから予防できる、ってもんじゃないんだろうね
だが、新コロで言われている(そしてこのスレでサイクリングを批判する時に言われている)街中での3密条件による感染とは条件が違うように思うんだが
これもドシロート考えなんすかね
670ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:49:00.30ID:XtHTojOI671ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:50:19.73ID:XtHTojOI672ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:52:18.16ID:XtHTojOI >>668
発狂?
ドシロートが難癖つけてるだけの事にか?
現に、66%の感染率が33%もしくはそれ以下に減少した、という仮定に乗った上で「素通りしてるから意味がない」と仰ってるじゃないですか
その話をしてんのよ
発狂?
ドシロートが難癖つけてるだけの事にか?
現に、66%の感染率が33%もしくはそれ以下に減少した、という仮定に乗った上で「素通りしてるから意味がない」と仰ってるじゃないですか
その話をしてんのよ
673ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 21:55:24.89ID:XtHTojOI 7割弱の感染率が3割強にまで減らせるなら、喜んでマスクするかな、俺は
意味ないからしない、って人はこっちに回して欲しいわ
意味ないからしない、って人はこっちに回して欲しいわ
674ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 23:47:30.18ID:w1tuQ7y6 >>670
>必死なのは66%って数字をあえて避けてる人じゃないっすか?
避けてないから、残りの33%が感染するのは、マスクの網目を通り抜けてるのが事実だろと言ってる
33%は感染しなかったんだろ?
そして33%は感染したんだろ?
33%は感染しなくて33%は感染
全く意味が無いだろ
33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>何回も貼らなくても気が向いたらレスするよ
>繰り返しと無駄が多すぎてかったるいだけだよ
かったるい割には、新しいレスには随分と食いつきがいいな
これら>>644-652に答えるのがかったるいなら、おまえの「胡散臭い根拠」の主張は間違いだったって事で答えなくていいぞ
>必死なのは66%って数字をあえて避けてる人じゃないっすか?
避けてないから、残りの33%が感染するのは、マスクの網目を通り抜けてるのが事実だろと言ってる
33%は感染しなかったんだろ?
そして33%は感染したんだろ?
33%は感染しなくて33%は感染
全く意味が無いだろ
33%も感染するというのは、マスクの網目を通り抜けてるという事だから、網目と飛沫のサイズ、ウイルスのサイズを並べて意味無しと言ってるのは当たってるということだからな
>何回も貼らなくても気が向いたらレスするよ
>繰り返しと無駄が多すぎてかったるいだけだよ
かったるい割には、新しいレスには随分と食いつきがいいな
これら>>644-652に答えるのがかったるいなら、おまえの「胡散臭い根拠」の主張は間違いだったって事で答えなくていいぞ
675ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 23:48:34.50ID:w1tuQ7y6 >>671
何で話を逸らすんだ?
99%なんて屁理屈捏ねてないで、聞いてる事に答えろよ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
逃げてないで、明確な答えを言ってみろよ
何で話を逸らすんだ?
99%なんて屁理屈捏ねてないで、聞いてる事に答えろよ
網目を「素通り」してるから33%も感染するんだろ?
違うのか?
マスクの網目を「素通り」してないというなら、感染させたウイルスは何処から出現したんだ?
逃げてないで、明確な答えを言ってみろよ
676ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 23:50:41.39ID:w1tuQ7y6677ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 23:51:54.41ID:w1tuQ7y6 >>673
マスクを付けるケージを変えただけで、感染率が変わってしまうマジックの胡散臭い実験で7割弱だろ?
1. 健康ハムスターのケージの隣に感染ハムスターのケージ 風を送り感染率66・7%
2. 健康ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は33・3%
3. 感染ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は16・7%
風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
こんなものを根拠にマスクの感染率を語ってるんだから笑っちゃうよな
マスクを付けるケージを変えただけで、感染率が変わってしまうマジックの胡散臭い実験で7割弱だろ?
1. 健康ハムスターのケージの隣に感染ハムスターのケージ 風を送り感染率66・7%
2. 健康ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は33・3%
3. 感染ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は16・7%
風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
こんなものを根拠にマスクの感染率を語ってるんだから笑っちゃうよな
678ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 23:53:26.21ID:XtHTojOI >>674
> 33%は感染しなくて33%は感染
> 全く意味が無いだろ
マスクが無い場合は33%が感染しなくて66%が感染
マスクが非感染側にある場合は66%が感染しなくて33%が感染
全く意味がないですねそうですね
> かったるい割には、新しいレスには随分と食いつきがいいな
まだ脳内変換や無駄な煽りが少ないからね
心配しなくてもかったるいなりにちまちま書き溜めてるよ
> 33%は感染しなくて33%は感染
> 全く意味が無いだろ
マスクが無い場合は33%が感染しなくて66%が感染
マスクが非感染側にある場合は66%が感染しなくて33%が感染
全く意味がないですねそうですね
> かったるい割には、新しいレスには随分と食いつきがいいな
まだ脳内変換や無駄な煽りが少ないからね
心配しなくてもかったるいなりにちまちま書き溜めてるよ
679ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 23:54:25.19ID:XtHTojOI680ツール・ド・名無しさん
2020/05/23(土) 23:57:28.52ID:XtHTojOI681ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 00:00:20.50ID:hCJtsQ2y >>677
> 風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
素人が何の見解でもって「近似する筈」と言えるのか謎
> そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
新コロはウイルス量は重症度や伝播性、回復の早さに影響しない
という斬新な説がまたブチ上がりました
> 風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
素人が何の見解でもって「近似する筈」と言えるのか謎
> そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
新コロはウイルス量は重症度や伝播性、回復の早さに影響しない
という斬新な説がまたブチ上がりました
682ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 00:03:10.40ID:hCJtsQ2y683ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 00:11:39.27ID:hCJtsQ2y 新コロはウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さに影響しないから、自己免疫による治癒もほぼ期待できないわけよね
完全に排出しきるまで僅かでも残っていたら、重症化して死亡する確率は何ら変わらないわけだから
ウイルス量を減らしても意味がないから抗ウイルス薬も何を目指して開発したらいいのかわからないだろうな
完全に排出しきるまで僅かでも残っていたら、重症化して死亡する確率は何ら変わらないわけだから
ウイルス量を減らしても意味がないから抗ウイルス薬も何を目指して開発したらいいのかわからないだろうな
684ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 03:02:13.65ID:T6LZi+aZ685ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 03:02:55.02ID:T6LZi+aZ686ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 03:03:27.66ID:T6LZi+aZ >>680
>通り抜けないから?
>最初から「一定の効果がある」としか言ってないよ?
おまえは>>396の事実は机上の空論と仰ってるじゃないですか
網目を通り抜けるウイルスがあるのは想像上の話って事だろ?
通り抜けないと言ってるも同じだよな
>「予防効果がない」という言を指して机上の空論でしたね、と言ってるだけで
どんどん話が変わってくのは虚言癖だから?
おまえが机上の空論と言ってるのは>>406,504であって、机上の空論の意味も知らずに使ってると指摘されてから、>>519,581と言い訳を変えてるだろ
コロコロ言い訳を変えていくのは、主張の辻褄が合わないからだよな
>じゃあパーセンテージに拘る必要もないすねw
>「1%でも素通りしたら意味が無い」
>なるほどね
その胡散臭いデータに拘る理由が無いって簡単な話だからな
何のエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠に、66%ガー!感染率ガー!
もうバカを通り越して発狂した気狂いだよな
>通り抜けないから?
>最初から「一定の効果がある」としか言ってないよ?
おまえは>>396の事実は机上の空論と仰ってるじゃないですか
網目を通り抜けるウイルスがあるのは想像上の話って事だろ?
通り抜けないと言ってるも同じだよな
>「予防効果がない」という言を指して机上の空論でしたね、と言ってるだけで
どんどん話が変わってくのは虚言癖だから?
おまえが机上の空論と言ってるのは>>406,504であって、机上の空論の意味も知らずに使ってると指摘されてから、>>519,581と言い訳を変えてるだろ
コロコロ言い訳を変えていくのは、主張の辻褄が合わないからだよな
>じゃあパーセンテージに拘る必要もないすねw
>「1%でも素通りしたら意味が無い」
>なるほどね
その胡散臭いデータに拘る理由が無いって簡単な話だからな
何のエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠に、66%ガー!感染率ガー!
もうバカを通り越して発狂した気狂いだよな
687ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 03:04:15.56ID:T6LZi+aZ >>681
>> 風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
>
>素人が何の見解でもって「近似する筈」と言えるのか謎
素人でも分かる理屈だ
ケージにマスクを付けるのは2と3も同じ、風の方向も感染ハムスター側から送る大前提なら、2と3に違いは無いだろ
感染率に差が有る事自体おかしな話
>> そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
>
>新コロはウイルス量は重症度や伝播性、回復の早さに影響しない
>という斬新な説がまたブチ上がりました
マスクの感染率の実験で「重症化と死亡率」の検証もしてないのに、「重症化と死亡率が下がる」と嘘をついた実験結果を鵜呑みにして、
「新コロはウイルス量は重症度や伝播性、回復の早さに影響しないという斬新な説がまたブチ上がりました」
と発狂するってのは、一体どういう思考の為せる技なんだろうな?
「偽証の嘘臭い結果」だと事実を摘示されても、認めたくなくて詭弁で誤魔化してるんだろ
>> 風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
>
>素人が何の見解でもって「近似する筈」と言えるのか謎
素人でも分かる理屈だ
ケージにマスクを付けるのは2と3も同じ、風の方向も感染ハムスター側から送る大前提なら、2と3に違いは無いだろ
感染率に差が有る事自体おかしな話
>> そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
>
>新コロはウイルス量は重症度や伝播性、回復の早さに影響しない
>という斬新な説がまたブチ上がりました
マスクの感染率の実験で「重症化と死亡率」の検証もしてないのに、「重症化と死亡率が下がる」と嘘をついた実験結果を鵜呑みにして、
「新コロはウイルス量は重症度や伝播性、回復の早さに影響しないという斬新な説がまたブチ上がりました」
と発狂するってのは、一体どういう思考の為せる技なんだろうな?
「偽証の嘘臭い結果」だと事実を摘示されても、認めたくなくて詭弁で誤魔化してるんだろ
688ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 06:53:24.40ID:hCJtsQ2y689ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 06:53:27.56ID:ap+oLifk 一部異常性格者のせいでこのスレが機能していない
安全走行の知識が得られなかったせいで、死んだ人、ケガをした人がいるんだろうな
安全走行の知識が得られなかったせいで、死んだ人、ケガをした人がいるんだろうな
690ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 06:54:10.84ID:hCJtsQ2y691ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 06:55:15.58ID:hCJtsQ2y >>686
> >通り抜けないから?
> >最初から「一定の効果がある」としか言ってないよ?
>
> おまえは>>396の事実は机上の空論と仰ってるじゃないですか
> 網目を通り抜けるウイルスがあるのは想像上の話って事だろ?
> 通り抜けないと言ってるも同じだよな
>
> >「予防効果がない」という言を指して机上の空論でしたね、と言ってるだけで
>
> どんどん話が変わってくのは虚言癖だから?
> おまえが机上の空論と言ってるのは>>406,504であって、机上の空論の意味も知らずに使ってると指摘されてから、>>519,581と言い訳を変えてるだろ
> コロコロ言い訳を変えていくのは、主張の辻褄が合わないからだよな
>
> >じゃあパーセンテージに拘る必要もないすねw
> >「1%でも素通りしたら意味が無い」
> >なるほどね
>
> その胡散臭いデータに拘る理由が無いって簡単な話だからな
> 何のエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠に、66%ガー!感染率ガー!
>
> もうバカを通り越して発狂した気狂いだよな
何の権威もない奴が「胡散臭い」とかマジキチだよな
> >通り抜けないから?
> >最初から「一定の効果がある」としか言ってないよ?
>
> おまえは>>396の事実は机上の空論と仰ってるじゃないですか
> 網目を通り抜けるウイルスがあるのは想像上の話って事だろ?
> 通り抜けないと言ってるも同じだよな
>
> >「予防効果がない」という言を指して机上の空論でしたね、と言ってるだけで
>
> どんどん話が変わってくのは虚言癖だから?
> おまえが机上の空論と言ってるのは>>406,504であって、机上の空論の意味も知らずに使ってると指摘されてから、>>519,581と言い訳を変えてるだろ
> コロコロ言い訳を変えていくのは、主張の辻褄が合わないからだよな
>
> >じゃあパーセンテージに拘る必要もないすねw
> >「1%でも素通りしたら意味が無い」
> >なるほどね
>
> その胡散臭いデータに拘る理由が無いって簡単な話だからな
> 何のエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠に、66%ガー!感染率ガー!
>
> もうバカを通り越して発狂した気狂いだよな
何の権威もない奴が「胡散臭い」とかマジキチだよな
692ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 06:59:38.60ID:hCJtsQ2y >>687
素人でもわかる事w
https://www.mhlw.go.jp/content/000631552.pdf
SARS-CoV-2 は上気道と下気道で増殖していると考えられ,重症例 ではウイルス量が多く、排泄期間も長い傾向にある.
素人でもわかる事w
https://www.mhlw.go.jp/content/000631552.pdf
SARS-CoV-2 は上気道と下気道で増殖していると考えられ,重症例 ではウイルス量が多く、排泄期間も長い傾向にある.
693ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 07:11:03.14ID:hCJtsQ2y 話をすり替えられる、ってのは
読み取れてなかった事をいちいち説明される、って意味じゃないんだよなあw
読み取れてなかった事をいちいち説明される、って意味じゃないんだよなあw
694ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 08:10:39.72ID:T6LZi+aZ >>688
やっと「重症化と死亡率」を偽証してる事実を言い張ってるのを納得したか
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、そりゃあ自分でも納得だろ
やっと「重症化と死亡率」を偽証してる事実を言い張ってるのを納得したか
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い結果
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、そりゃあ自分でも納得だろ
695ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 08:11:07.74ID:T6LZi+aZ696ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 08:11:55.69ID:T6LZi+aZ >>691
権威があるのに、検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証した嘘実験
何の権威も無い奴に見破られちゃったからなぁ
こんな嘘実験を根拠にマスクの感染率を語ってたバカがいたのには笑っちゃうよな
権威があるのに、検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証した嘘実験
何の権威も無い奴に見破られちゃったからなぁ
こんな嘘実験を根拠にマスクの感染率を語ってたバカがいたのには笑っちゃうよな
697ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 08:13:13.83ID:T6LZi+aZ >>692
素人でも分かるよな
辻褄が合わない実験だと
1. 健康ハムスターのケージの隣に感染ハムスターのケージ 風を送り感染率66・7%
2. 健康ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は33・3%
3. 感染ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は16・7%
風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
ケージにマスクを付けるのは2と3も同じ、風の方向も感染ハムスター側から送る大前提なら、2と3に違いは無いだろ
感染率に差が有る事自体おかしな話
そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘
「胡散臭い」話どころか「嘘」でしたってオチだったな
素人でも分かるよな
辻褄が合わない実験だと
1. 健康ハムスターのケージの隣に感染ハムスターのケージ 風を送り感染率66・7%
2. 健康ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は33・3%
3. 感染ハムスターのケージにマスクを取り付け 感染率は16・7%
風を送る方向を感染ハムスターから健康ハムスターに送るという大前提なら、2と3の感染率は近似する筈なのに何故か1/2
ケージにマスクを付けるのは2と3も同じ、風の方向も感染ハムスター側から送る大前提なら、2と3に違いは無いだろ
感染率に差が有る事自体おかしな話
そして検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘
「胡散臭い」話どころか「嘘」でしたってオチだったな
698ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 08:44:26.98ID:SbC97Bwy699ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 09:43:05.20ID:+NKuAfbK 3時までレスしてたのに元気だなあ、マモルくん
700ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 09:44:19.61ID:+NKuAfbK まあ寝起きで頭からボケ過ぎて何のレスしてるかもわかってないみたいだが
701ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 09:49:34.98ID:IOw8DpPo 飲食店に自粛迫り「火を付けるぞ」 豊島区職員を威力業務妨害容疑で逮捕 警視庁
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200522/k00/00m/040/218000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZewhfCb_5-4R7ABIA%253D%253D
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20200522/k00/00m/040/218000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZewhfCb_5-4R7ABIA%253D%253D
702ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 11:09:40.15ID:2FguaGjc 久々に鑑スレ来てみたんだけど、マスクとハムスター?
どんな流れなの?産業で頼んます
どんな流れなの?産業で頼んます
703ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 11:32:08.20ID:hCJtsQ2y704ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 11:37:32.72ID:hCJtsQ2y 三密は守るものだ!
って言い張ってた時から何も学習してないな……
って言い張ってた時から何も学習してないな……
705ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 11:38:03.78ID:+NKuAfbK >>702
産業じゃなくてすまんがこんな感じ
産業じゃなくてすまんがこんな感じ
706ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 12:37:13.88ID:YBGAsdBO707ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 12:52:55.23ID:+NKuAfbK708ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 14:29:25.35ID:2FguaGjc709ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:32:16.90ID:T6LZi+aZ >>707
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
710ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:38:47.93ID:SbC97Bwy >>780
キミはコッチのスレで頑張れw
言い負かされてるぞw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/
キミはコッチのスレで頑張れw
言い負かされてるぞw
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/
711ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:39:43.63ID:SbC97Bwy 誤爆したw
712ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:44:56.18ID:hCJtsQ2y713ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:52:00.20ID:T6LZi+aZ >>712
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるのに、理屈が云々と言い訳してるだろ
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるのに、理屈が云々と言い訳してるだろ
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
714ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:53:13.38ID:SbC97Bwy >>712
ともかくコッチで頑張れw
ともかくコッチで頑張れw
715ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:55:22.77ID:hCJtsQ2y716ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 17:55:41.52ID:hCJtsQ2y >>714
どっちもがんばりまーすw
どっちもがんばりまーすw
717ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:02:36.93ID:T6LZi+aZ >>715
だから、いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
だから、いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
718ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:22:16.29ID:hCJtsQ2y >>717
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
こんなにお前の主張を尊重してるのに何が気に食わないんだ?
誤字があったから直しておいたよ、そこが気に食わなかったのか?ごめんな
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
こんなにお前の主張を尊重してるのに何が気に食わないんだ?
誤字があったから直しておいたよ、そこが気に食わなかったのか?ごめんな
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
719ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:28:02.30ID:T6LZi+aZ >>715
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
720ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:51:15.56ID:hCJtsQ2y721ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:52:16.14ID:T6LZi+aZ >>720
>>715
だから、いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
>>715
だから、いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
722ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:53:05.37ID:B3/Sodax まだやってんのかよw
723ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:54:48.15ID:lp4LZXrk >>722
ここは自転車乗り叩くれスレだから自転車ある限り永遠に続きます
ここは自転車乗り叩くれスレだから自転車ある限り永遠に続きます
724ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:54:58.61ID:hCJtsQ2y725ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:55:30.81ID:T6LZi+aZ >>724
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
726ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:55:50.72ID:hCJtsQ2y >>723
その割に叩かれないな……
その割に叩かれないな……
727ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:56:30.78ID:hCJtsQ2y728ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:56:47.36ID:T6LZi+aZ >>727
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
729ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:57:12.89ID:hCJtsQ2y 自分が言った事を貼られて何でイラついてんのかわからんわw
730ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:57:42.57ID:hCJtsQ2y731ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:58:38.35ID:hCJtsQ2y 俺はただ、ちゃんとそう言い続けてくれるか見守るよ
「三密を守る」の時みたいに
「三密を守る」の時みたいに
732ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 18:58:50.08ID:B3/Sodax >>723
まずは日本語の勉強からよろしく
まずは日本語の勉強からよろしく
733ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:05:09.20ID:T6LZi+aZ >>730
おまえの事実を貼られて何でイラついてんのかわからんわw
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
おまえの事実を貼られて何でイラついてんのかわからんわw
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
734ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:12:10.23ID:hCJtsQ2y735ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:12:37.07ID:T6LZi+aZ736ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:17:03.24ID:hCJtsQ2y737ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:21:12.59ID:T6LZi+aZ738ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:22:35.13ID:hCJtsQ2y739ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:28:48.06ID:T6LZi+aZ そして何の感染率だって?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
740ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:29:24.78ID:T6LZi+aZ >>738
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
741ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:37:18.82ID:ElH+kICO 今日もいっぱい走ったー
742ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:40:32.51ID:hCJtsQ2y743ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:41:13.98ID:hCJtsQ2y744ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:44:03.44ID:OC804ZL2 お疲れ様
ネットで1日吠えてるキチガイもいるのにね
ネットで1日吠えてるキチガイもいるのにね
745ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:48:05.67ID:T6LZi+aZ >>742
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
746ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:49:28.05ID:T6LZi+aZ747ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:51:39.18ID:hCJtsQ2y748ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:52:52.49ID:2y1CEIF7749ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:53:11.32ID:hCJtsQ2y 3時までレスして8時からレスして60km走ってこれか
無駄に元気なこって
無駄に元気なこって
750ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:54:01.37ID:T6LZi+aZ >>747
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
751ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:56:16.05ID:T6LZi+aZ >>749
引きこもりジジイの連日1位の元気には負けるけどな
1 位/1322 ID中
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200524/aENKdHNRMnk.html
引きこもりジジイの連日1位の元気には負けるけどな
1 位/1322 ID中
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200524/aENKdHNRMnk.html
752ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 19:57:16.98ID:T6LZi+aZ >>748
こんな時期に免疫落とすような距離は走りません
こんな時期に免疫落とすような距離は走りません
753ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:00:35.37ID:Fr8ckbdn 60キロ程度で免疫力とか
普通なら準備運動にもならない
体力なさすぎ
普通なら準備運動にもならない
体力なさすぎ
754ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:02:48.85ID:hCJtsQ2y755ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:03:16.83ID:irLFkm2l さすがに60kmで準備運動にならないは無理ありすぎ。反論したいならstravaのログさらしてね。
756ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:03:52.57ID:hCJtsQ2y わざわさドヤって距離書かなきゃよかったのに
757ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:06:35.29ID:IYqxi9iY758ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:09:12.59ID:hCJtsQ2y コロナストリームがうんたら言ってたのに60km走ってドヤってたなんてね
759ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:09:29.38ID:T6LZi+aZ >>753
60キロで免疫力とか?
バカ丸出しだな
適度な強度で免疫を落とすなというのは常識だろ
免疫力は強度で下がる
ロード乗りが風邪を引きやすいといわれるのは、高強度で長時間乗るからだ
今日の俺は32km/h平均で約2時間だから適度な強度だろ
60キロで免疫力とか?
バカ丸出しだな
適度な強度で免疫を落とすなというのは常識だろ
免疫力は強度で下がる
ロード乗りが風邪を引きやすいといわれるのは、高強度で長時間乗るからだ
今日の俺は32km/h平均で約2時間だから適度な強度だろ
760ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:09:58.04ID:T6LZi+aZ >>754
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
761ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:11:43.73ID:T6LZi+aZ762ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:11:59.52ID:hCJtsQ2y763ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:13:15.22ID:T6LZi+aZ764ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:16:50.40ID:hCJtsQ2y うーんそっくりw
472 ツール・ド・名無しさん[] 2020/04/28(火) 10:10:43.39 ID:c/YILPl0
>>402
感染率?
コロナウイルスは感染率が何%だと証明した実験など存在しないのに何を寝言を言ってんだオマエ
感染リスクと感染率を同列にしちゃったバカ丸出しのオマエには、ウイルスの飛沫の中に晒されたら感染リスクが上がるということさえ理解できないんだろうな
>明記されてますね
脳内にだろ
オマエは「サイクリング」は感染リスクが低いと政府コメントで明記されてるとハッキリ言ってるのに、それを全く示せず、明記されてますねとしか言えない
「サイクリング」は感染リスクが低いと政府コメントで明記されてるとどこに明記されてるのか、それを示せよ
まさか、またオマエの妄想じゃないよな?と聞いた答えが、それだろ?
結局、オマエの妄想が根拠の作り話だったってオチだろ
472 ツール・ド・名無しさん[] 2020/04/28(火) 10:10:43.39 ID:c/YILPl0
>>402
感染率?
コロナウイルスは感染率が何%だと証明した実験など存在しないのに何を寝言を言ってんだオマエ
感染リスクと感染率を同列にしちゃったバカ丸出しのオマエには、ウイルスの飛沫の中に晒されたら感染リスクが上がるということさえ理解できないんだろうな
>明記されてますね
脳内にだろ
オマエは「サイクリング」は感染リスクが低いと政府コメントで明記されてるとハッキリ言ってるのに、それを全く示せず、明記されてますねとしか言えない
「サイクリング」は感染リスクが低いと政府コメントで明記されてるとどこに明記されてるのか、それを示せよ
まさか、またオマエの妄想じゃないよな?と聞いた答えが、それだろ?
結局、オマエの妄想が根拠の作り話だったってオチだろ
765ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:17:37.88ID:hCJtsQ2y766ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:19:45.91ID:irLFkm2l767ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:20:43.19ID:hCJtsQ2y 一気に1200kmまでぶっ飛んでワロタ
768ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:23:33.59ID:T6LZi+aZ769ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:23:56.58ID:T6LZi+aZ >>765
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
770ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:26:14.87ID:hCJtsQ2y >>769
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
別に俺に被害はないんだから被害妄想でもないだろw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
別に俺に被害はないんだから被害妄想でもないだろw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
771ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:27:07.02ID:irLFkm2l 1200km走るのに60kmが準備運動というならまだ理解するがね
でもstravaのログなかったらただのイキリ腹出たジジイだよw
でもstravaのログなかったらただのイキリ腹出たジジイだよw
772ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:27:07.41ID:T6LZi+aZ773ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:30:22.51ID:hCJtsQ2y >>772
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
俺が並べてんのはお前の主張なんだが
これ全部屁理屈なんだろうか……
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
俺が並べてんのはお前の主張なんだが
これ全部屁理屈なんだろうか……
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
774ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:31:27.36ID:hCJtsQ2y >>697とか最後のシメ方そっくりだなw
775ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:33:27.49ID:T6LZi+aZ >>773
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
776ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:34:53.50ID:T6LZi+aZ777ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:37:51.69ID:hCJtsQ2y >>775
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
778ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:40:46.69ID:T6LZi+aZ >>777
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
779ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:41:25.54ID:hCJtsQ2y 根拠を示せよ
ソースを示せよ
データを示せよ
やたら示させたがるのもそっくりだなあ
ソースを示せよ
データを示せよ
やたら示させたがるのもそっくりだなあ
780ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:42:00.38ID:hCJtsQ2y >>778
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
日本語知らないのかなw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
日本語知らないのかなw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
781ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:47:52.25ID:dpBlQbhl まぁ何にしても、緊急事態は明日で解除よ
782ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:48:02.01ID:T6LZi+aZ783ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:48:20.52ID:T6LZi+aZ784ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:50:23.46ID:hCJtsQ2y >>783
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
ずっとレスしてるからわかるけど議論の運びも同じなのよね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
ずっとレスしてるからわかるけど議論の運びも同じなのよね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
785ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:50:45.51ID:T6LZi+aZ >>784
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
786ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:51:57.03ID:hCJtsQ2y >>785
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
日本語知らない現実
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張を貼ってるのに俺の言い訳だとかw
お前の疑惑なだけで俺に被害なんか無いのに被害妄想とかw
日本語知らない現実
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
787ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:52:55.81ID:T6LZi+aZ >>786
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
788ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:54:08.58ID:O+/idyho789ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:55:48.19ID:WZkkecDh 準備運動で疲れたの?
790ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:56:44.14ID:hCJtsQ2y 「だからな」の多様とか
引用レスの付け方もそっくりなんだよなあ
無駄な煽りが多くて、1レス毎に繰り返し同じこと文言をコピペしていくからスレが冗長化していく流れも全く同じ
引用レスの付け方もそっくりなんだよなあ
無駄な煽りが多くて、1レス毎に繰り返し同じこと文言をコピペしていくからスレが冗長化していく流れも全く同じ
791ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:57:30.17ID:hCJtsQ2y >>787
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「被害妄想」ってのも使いたがるワードだなw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「被害妄想」ってのも使いたがるワードだなw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
792ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 20:58:47.18ID:Jy1cLGjV おじいちゃんサイクリスト
32キロで2時間が適度な強度(笑)
32キロで2時間が適度な強度(笑)
793ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:02:26.35ID:T6LZi+aZ >>788
今日の最大心拍は172いってるからな
2時間でも多いぐらいだ
野島:そして、自転車競技を運営する、全日本実業団自転車競技連盟「JBCF」も、新型コロナウイルスに関するガイドラインを発表しているとのことですが、どのような内容ですか?
今中:強度を高めると、免疫力に影響することになってしまうんですね。極度に疲れてしまうと、回復が遅くなりますし、実際に風邪などもひきやすくなります。
ですので、時間にすると1時間ほどで、なるべく遠くまで行かず、すぐに帰れる範囲を意識してもらっています。
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/XnVESklTpM.html
適度な運動は免疫能を高め,感染症や癌の予防に有効とされる一方,激しい運動やトレーニングは免疫能を弱め,炎症やアレルギーを助長するとされる.
これらの機序については,激しい運動やトレーニングに伴い血中 NK 細胞・ T 細胞の数や機能,分泌型 IgA の唾液濃度などが一過性に低下し,
免疫抑制作用のあるストレスホルモンや抗炎症性サイトカインが分泌され,易感染性につながると考えられている.
一方,激運動に伴い好中球・単球が動員され活性酸素の産生が高まり,炎症反応や酸化ストレスを引き起こすが,適切な栄養・休養に加え,
抗酸化物質等のサプリメントの使用によりこれらの反応を制御できる可能性が示されつつある.
また,適度な運動習慣がストレスや感染に対する抵抗力(防衛体力)を強化するという科学的根拠が集積されつつある.
https://ci.nii.ac.jp/naid/130000079428/#citより
今日の最大心拍は172いってるからな
2時間でも多いぐらいだ
野島:そして、自転車競技を運営する、全日本実業団自転車競技連盟「JBCF」も、新型コロナウイルスに関するガイドラインを発表しているとのことですが、どのような内容ですか?
今中:強度を高めると、免疫力に影響することになってしまうんですね。極度に疲れてしまうと、回復が遅くなりますし、実際に風邪などもひきやすくなります。
ですので、時間にすると1時間ほどで、なるべく遠くまで行かず、すぐに帰れる範囲を意識してもらっています。
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/XnVESklTpM.html
適度な運動は免疫能を高め,感染症や癌の予防に有効とされる一方,激しい運動やトレーニングは免疫能を弱め,炎症やアレルギーを助長するとされる.
これらの機序については,激しい運動やトレーニングに伴い血中 NK 細胞・ T 細胞の数や機能,分泌型 IgA の唾液濃度などが一過性に低下し,
免疫抑制作用のあるストレスホルモンや抗炎症性サイトカインが分泌され,易感染性につながると考えられている.
一方,激運動に伴い好中球・単球が動員され活性酸素の産生が高まり,炎症反応や酸化ストレスを引き起こすが,適切な栄養・休養に加え,
抗酸化物質等のサプリメントの使用によりこれらの反応を制御できる可能性が示されつつある.
また,適度な運動習慣がストレスや感染に対する抵抗力(防衛体力)を強化するという科学的根拠が集積されつつある.
https://ci.nii.ac.jp/naid/130000079428/#citより
794ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:05:43.52ID:T6LZi+aZ795ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:06:32.13ID:T6LZi+aZ796ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:07:03.02ID:irLFkm2l >>788
独身非モテと違って家族との時間というものがあるのだよ
独身非モテと違って家族との時間というものがあるのだよ
797ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:07:03.60ID:T6LZi+aZ >>791
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
798ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:08:43.84ID:hCJtsQ2y >>794
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
ああ、なるほど、相手の呼び方とかでキャラ分けしてんだw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
ああ、なるほど、相手の呼び方とかでキャラ分けしてんだw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
799ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:09:03.78ID:irLFkm2l 真剣にやれば2時間で十分だがな
>>792は100wくらいでだらだらやってんのかな?w
>>792は100wくらいでだらだらやってんのかな?w
800ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:09:54.26ID:T6LZi+aZ https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
801ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:10:29.08ID:hCJtsQ2y どこに俺の被害があるんだろw
文体も変えてるつもりなの本人だけ、っていうね
文体も変えてるつもりなの本人だけ、っていうね
802ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:10:31.78ID:T6LZi+aZ803ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:12:26.82ID:hCJtsQ2y804ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:13:18.79ID:hCJtsQ2y >>802
>>800
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
>>800
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
805ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:17:04.72ID:T6LZi+aZ >>801
事実で無い事を事実だと思ってしまう妄想を被害妄想というだろ
事実で無い事を事実だと思ってしまう妄想を被害妄想というだろ
806ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:17:37.66ID:T6LZi+aZ >>803
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
これ何の実験で、何の感染率だって?
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
807ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:18:42.58ID:T6LZi+aZ 人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
808ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:19:35.00ID:hCJtsQ2y >>806
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
それただの「妄想」、日本語自慢の肩書が泣くぞ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
それただの「妄想」、日本語自慢の肩書が泣くぞ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
809ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:20:11.33ID:T6LZi+aZ810ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:20:33.72ID:T6LZi+aZ >>808
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
811ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:20:34.32ID:ljDagLmj 適度な運動
デブ
デブ
812ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:20:40.71ID:hCJtsQ2y ちょっかいかけられると誰も聞いてない研究や論文データをズラズラ貼って「ほれどうだ!何か言ってみろ」ってやり口もそっくりだわ
813ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:20:56.16ID:T6LZi+aZ 人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
814ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:21:59.67ID:hCJtsQ2y >>810
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「被害妄想」の定義をまた貼るのかい?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「被害妄想」の定義をまた貼るのかい?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
815ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:22:54.22ID:T6LZi+aZ816ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:23:15.99ID:T6LZi+aZ >>814
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
817ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:23:17.28ID:hCJtsQ2y 延々自分と戦ってるなあw
818ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:23:52.05ID:hCJtsQ2y >>816
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「被害妄想」どうなった?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「被害妄想」どうなった?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
819ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:23:52.06ID:T6LZi+aZ >>817
おまえの現実だぞ
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
おまえの現実だぞ
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
820ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:24:14.16ID:T6LZi+aZ >>818
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
821ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:24:28.29ID:hCJtsQ2y >>819
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の現実↑これ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
お前の現実↑これ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
822ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:24:46.48ID:T6LZi+aZ823ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:24:47.60ID:hCJtsQ2y 何が気に食わないのかさっぱり
824ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:25:24.38ID:hCJtsQ2y >>822
>>810
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
このまま埋めてもずーっとチェックしてるからねw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
>>810
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
このまま埋めてもずーっとチェックしてるからねw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
825ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:26:01.06ID:T6LZi+aZ >>824
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
826ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:27:22.35ID:T6LZi+aZ >>823
現実逃避はやめろ
これがおまえの現実だからな
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
現実逃避はやめろ
これがおまえの現実だからな
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
827ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:28:16.24ID:hCJtsQ2y >>825
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
この主張の信用性はいかに?!
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
この主張の信用性はいかに?!
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
828ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:28:55.20ID:hCJtsQ2y >>826
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
これがお前の現実だぞ、逃避するなよ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
これがお前の現実だぞ、逃避するなよ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
829ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:29:04.69ID:T6LZi+aZ >>827
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
830ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:29:29.49ID:T6LZi+aZ >>828
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
831ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:30:41.78ID:hCJtsQ2y >>830
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
あれ?「被害妄想」どうなったの?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
あれ?「被害妄想」どうなったの?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
832ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:31:51.24ID:T6LZi+aZ >>831
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
833ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:36:06.93ID:hCJtsQ2y >>832
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
殺人テロ行為をドヤっちゃったの、流そうとしてんのかい?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
殺人テロ行為をドヤっちゃったの、流そうとしてんのかい?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
834ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:37:32.84ID:T6LZi+aZ >>833
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
835ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:40:36.88ID:hCJtsQ2y >>834
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
マモルくんはマウント取るためなら真逆の事でも平気で言うのはみんなわかってるよ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
マモルくんはマウント取るためなら真逆の事でも平気で言うのはみんなわかってるよ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
836ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:41:18.29ID:T6LZi+aZ837ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:42:11.29ID:hCJtsQ2y >>836
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
これがお前の主張だということに変わりは無いな
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
これがお前の主張だということに変わりは無いな
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
838ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:43:41.36ID:T6LZi+aZ >>837
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
839ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:46:56.63ID:hCJtsQ2y >>838
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
エビデンスはお前の主張なのかな?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
エビデンスはお前の主張なのかな?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
840ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:47:31.09ID:T6LZi+aZ >>839
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
841ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:51:08.11ID:hCJtsQ2y >>840
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
よく見たら「人間のマスク」っていうパワーワードにウケてしまった
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
よく見たら「人間のマスク」っていうパワーワードにウケてしまった
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
842ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:52:42.16ID:hCJtsQ2y 最大限譲歩してるのにこれ以上何をさせたいのかほんと謎
843ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:55:12.67ID:T6LZi+aZ >>841
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
844ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:55:39.18ID:B3/Sodax 66vs66の争いw
845ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:55:41.38ID:T6LZi+aZ846ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:57:24.47ID:hCJtsQ2y >>845
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
ハムスターですw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
ハムスターですw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
847ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:58:08.81ID:hCJtsQ2y 5ちゃんやってればだいたい似たような物言いになる
つっても、5ちゃんでガチ議論したがる奴がそもそもそんないないっていうね
つっても、5ちゃんでガチ議論したがる奴がそもそもそんないないっていうね
848ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:58:11.30ID:T6LZi+aZ >>846
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
849ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:59:01.63ID:hCJtsQ2y >>848
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
そこで信用性のある主張をご用意しました
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
そこで信用性のある主張をご用意しました
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
850ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:59:07.95ID:T6LZi+aZ851ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 21:59:29.86ID:T6LZi+aZ >>849
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
852ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:00:30.68ID:hCJtsQ2y >>851
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
おおっと、遂に無視されるようになっちゃったw俺の「被害妄想」
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
おおっと、遂に無視されるようになっちゃったw俺の「被害妄想」
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
853ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:01:21.04ID:T6LZi+aZ854ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:07:21.03ID:hCJtsQ2y >>853
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
マルチ荒らしという新たなステージに突入したマモルくん
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
マルチ荒らしという新たなステージに突入したマモルくん
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
855ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:16:02.48ID:T6LZi+aZ856ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:26:50.62ID:hCJtsQ2y >>855
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
これまで安易な嫌がらせ行為に走るような人ではないと思ってたけど
お前の主張をまとめただけでこうも人って変わるんだな
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
これまで安易な嫌がらせ行為に走るような人ではないと思ってたけど
お前の主張をまとめただけでこうも人って変わるんだな
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
857ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:33:53.24ID:u7rAGHtA 「走り方」のスレだよな?
858ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:37:03.20ID:hCJtsQ2y そうなんだけどね……
859ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:38:07.85ID:w6LxlwzP860ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:45:04.05ID:hCJtsQ2y >>859
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
まあここだけでも十分荒らしなんだけどね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
まあここだけでも十分荒らしなんだけどね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
861ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:46:07.68ID:DZo/vHO2 土曜からあぽーんだらけ
862ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:46:09.25ID:T6LZi+aZ 人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
863ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:48:22.84ID:hCJtsQ2y >>862
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
まあ明日には埋まるね、俺はずっと覚えてるけど
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
まあ明日には埋まるね、俺はずっと覚えてるけど
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
864ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:48:45.61ID:u7rAGHtA スルースキルはないんか?
先に身につけた方の勝ちやな
先に身につけた方の勝ちやな
865ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 22:49:43.53ID:T6LZi+aZ >>863
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
日本語読めないのかな?
「おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな」
おまえは何を言っても信用がゼロなんだよ
それは何故か?
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張は信用性ゼロ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
866ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:01:32.98ID:SbC97Bwy867ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:01:42.69ID:hCJtsQ2y >>865
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
日本語が読めるのでお前の主張をまとめてみたよ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
日本語が読めるのでお前の主張をまとめてみたよ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
868ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:07:25.80ID:T6LZi+aZ >>867
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
869ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:11:33.29ID:hCJtsQ2y >>868
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「新型コロナウイルスは人体実験でないと信用できない」とかも付け加えようかw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない
「新型コロナウイルスは人体実験でないと信用できない」とかも付け加えようかw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
870ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:12:19.36ID:T6LZi+aZ871ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:14:38.50ID:hCJtsQ2y >>870
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
軽く足しといた
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
軽く足しといた
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
872ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:17:01.21ID:hCJtsQ2y 治療法の確立されていない疾患に人体実験を強いるとはね
873ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:17:20.37ID:T6LZi+aZ >>871
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
874ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:18:45.33ID:T6LZi+aZ >>872
ハムスターの感染率を、人間の感染率として語る気狂いが何か言ってるな
ハムスターの感染率を、人間の感染率として語る気狂いが何か言ってるな
875ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:19:41.01ID:hCJtsQ2y >>873
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
これが香港大の教授をこき下ろしてる素人の主張かあ、なるほど
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
これが香港大の教授をこき下ろしてる素人の主張かあ、なるほど
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
876ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:20:35.86ID:hCJtsQ2y >>874
あ、独り言に妄想でレスしてくれなくて結構ですよ
あ、独り言に妄想でレスしてくれなくて結構ですよ
877ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:21:57.05ID:T6LZi+aZ878ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:23:30.15ID:hCJtsQ2y >>877
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
これが香港大の教授を「胡散臭い」と一蹴できる素人の主張か……
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
これが香港大の教授を「胡散臭い」と一蹴できる素人の主張か……
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
879ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:24:30.73ID:T6LZi+aZ880ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:24:58.60ID:T6LZi+aZ881ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:27:25.90ID:hCJtsQ2y >>880
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
「ハムスターです」で締め括るのって「ヒロシです」みたいね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
「ハムスターです」で締め括るのって「ヒロシです」みたいね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
882ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:28:53.06ID:T6LZi+aZ >>881
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
883ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:30:30.38ID:hCJtsQ2y >>882
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
これがハムスターさんの主張か……
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
これがハムスターさんの主張か……
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
884ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:31:02.32ID:+Sr2z8rx >>883
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
885ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:33:42.19ID:hCJtsQ2y >>884
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
正式にマルチ荒らしに進化したみたいで何より
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
正式にマルチ荒らしに進化したみたいで何より
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
886ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:38:29.74ID:+Sr2z8rx887ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:44:14.63ID:hCJtsQ2y >>886
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
おいおい「ハムスターです」は?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
おいおい「ハムスターです」は?
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
888ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:47:54.08ID:+Sr2z8rx >>887
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの話か? それとも人間の話か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの話か? それとも人間の話か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
889ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:55:25.69ID:hCJtsQ2y >>888
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
議論だとかが成立する相手じゃない、って言ったんだよ
こういう主張してる人は
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
議論だとかが成立する相手じゃない、って言ったんだよ
こういう主張してる人は
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
890ツール・ド・名無しさん
2020/05/24(日) 23:57:01.95ID:+Sr2z8rx >>889
やっぱり逃げたな
そりゃあ答えられないよな
人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと突っつかれたら困るから、答えず逃げるしか無い
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
やっぱり逃げたな
そりゃあ答えられないよな
人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと突っつかれたら困るから、答えず逃げるしか無い
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
891ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 00:03:01.94ID:tFZ4JYSk >>890
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
何時間も前に言った事が理解されてなくて悲しいですね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
何時間も前に言った事が理解されてなくて悲しいですね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
892ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 00:15:00.03ID:bwJ/DYLY >>891
おまえの主張の根拠だろ
おまえはハムスターの重症化と死亡率を言ってたのか?それとも人間の重症化と死亡率を言ってたのか?
さぁ答えろや
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
おまえの主張の根拠だろ
おまえはハムスターの重症化と死亡率を言ってたのか?それとも人間の重症化と死亡率を言ってたのか?
さぁ答えろや
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
893ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 00:16:56.76ID:tFZ4JYSk >>892
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
マウス実験を全否定してる人とは、ちょっとね……
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
んじゃ3時まで頑張って
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
マウス実験を全否定してる人とは、ちょっとね……
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
んじゃ3時まで頑張って
894ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 00:23:27.19ID:bwJ/DYLY >>893
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だよな
おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だよな
おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
895ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 02:40:59.27ID:Am/mW9NQ >>894
>口の周りを隙間だらけで抑えるだけ。人間がマスクをする現状とあまりに違う環境で何の意味があるんでしょう?
マスクに使われている素材のフィルター性能と
製品マスクの使い方不適切(使っている人間の性能)を混同してはいけない
大部分の人間がマスクを使いこなす知識・能力を持たないだけ
馬鹿は死んでも治らない、つける薬は無いという通説通り
>口の周りを隙間だらけで抑えるだけ。人間がマスクをする現状とあまりに違う環境で何の意味があるんでしょう?
マスクに使われている素材のフィルター性能と
製品マスクの使い方不適切(使っている人間の性能)を混同してはいけない
大部分の人間がマスクを使いこなす知識・能力を持たないだけ
馬鹿は死んでも治らない、つける薬は無いという通説通り
896ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 02:47:12.26ID:BgekrMLK たかがマスクでこれだけ大袈裟にマウント取ろうとするとか人間的なスケール感がすごい
897ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 06:26:09.83ID:+IrstC01 人としての小ささですね
キチガイとしてのスケールは大きいけど
結局何の意味もないけど
キチガイとしてのスケールは大きいけど
結局何の意味もないけど
898ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 06:26:18.85ID:tFZ4JYSk >>894
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
誰も信用しないトンデモ主張
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
んじゃ3時まで頑張って
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
誰も信用しないトンデモ主張
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
んじゃ3時まで頑張って
899ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 06:35:27.58ID:tFZ4JYSk 3時消し忘れてたわ
なんか「自分の失言」を延々貼られてるかのようにムキになるな
なんか「自分の失言」を延々貼られてるかのようにムキになるな
900ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:13:00.87ID:5V3hFqjN >>898
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
901ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:44:30.31ID:tFZ4JYSk >>900
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
初期設定がこのように狂っている方とは話にならない、と何回
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
初期設定がこのように狂っている方とは話にならない、と何回
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
902ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:46:55.56ID:jC3AWpWa >>901
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
903ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:47:50.78ID:tFZ4JYSk >>902
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
初期設定がこのように狂っている方とは話にならない、と何回
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
初期設定がこのように狂っている方とは話にならない、と何回
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
904ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:48:45.93ID:jC3AWpWa >>903
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
905ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:49:45.97ID:tFZ4JYSk >>904
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
初期設定がこのように狂っている方とは話にならない、と何回
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
初期設定がこのように狂っている方とは話にならない、と何回
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
906ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:50:08.95ID:jC3AWpWa907ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:50:52.26ID:tFZ4JYSk >>906
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
ハムスターさん復活w
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
ハムスターさん復活w
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
908ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:50:57.39ID:t+hGUv/2 どのスレ見てもコロナオキチの長文ばかり┐('〜`;)┌
909ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:51:44.08ID:jC3AWpWa >>907
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
910ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:52:05.09ID:tFZ4JYSk >>909
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
答えても理解できる頭がないのは既出なわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
答えても理解できる頭がないのは既出なわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
911ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:52:28.51ID:jC3AWpWa >>910
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
912ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:52:38.71ID:tFZ4JYSk >>911
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
答えても理解できる頭がないのは既出なわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
答えても理解できる頭がないのは既出なわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
913ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:53:13.25ID:jC3AWpWa >>912
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
914ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:54:06.46ID:tFZ4JYSk >>913
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな出鱈目を主張している人は話にならないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな出鱈目を主張している人は話にならないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
915ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:54:42.41ID:jC3AWpWa >>914
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
916ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:55:16.10ID:tFZ4JYSk >>915
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな出鱈目を主張している人は話にならないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな出鱈目を主張している人は話にならないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
917ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:56:06.18ID:jC3AWpWa >>916
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
918ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:56:25.34ID:tFZ4JYSk >>917
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな出鱈目を主張している人は話にならないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな出鱈目を主張している人は話にならないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
919ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:56:42.89ID:jC3AWpWa >>918
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
920ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:57:21.32ID:tFZ4JYSk >>919
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の内容も理解できてない人に反論するのは無駄なわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の内容も理解できてない人に反論するのは無駄なわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
921ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:57:33.61ID:jC3AWpWa922ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:58:22.85ID:tFZ4JYSk >>921
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
偽証どころかシンプルにこんな嘘つく人とは話にならんわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
偽証どころかシンプルにこんな嘘つく人とは話にならんわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
923ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:58:36.33ID:jC3AWpWa924ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:59:26.28ID:tFZ4JYSk >>923
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
ハムスターさんには人間の理屈は理解できないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
ハムスターさんには人間の理屈は理解できないわけで
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
925ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 07:59:50.48ID:jC3AWpWa926ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:08:27.17ID:hmjqgq/1927ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:10:02.13ID:hmjqgq/1 準備運動にもならない程度の低い負荷で運動とか時間の無駄
こいつはたたのデブです
コロナをばら巻くだけなのでこの程度の人は家にいましょう
こいつはたたのデブです
コロナをばら巻くだけなのでこの程度の人は家にいましょう
928ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:12:45.36ID:tFZ4JYSk >>925
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
自分のついた嘘を今日も背負い続けてくれよん
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
自分のついた嘘を今日も背負い続けてくれよん
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
929ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:13:28.67ID:tFZ4JYSk930ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:16:56.44ID:jC3AWpWa >>926-927
62kmなんて走った事も無い引きこもりのデブID:tFZ4JYSkが、悔しくて自演で妬みを言ってるというのは理解した
62kmなんて走った事も無い引きこもりのデブID:tFZ4JYSkが、悔しくて自演で妬みを言ってるというのは理解した
931ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:17:23.38ID:jC3AWpWa >>928
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
932ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:20:40.42ID:laBwXVOh 62キロ程度で走ったとか言わないぞ
恥ずかしい
恥ずかしい
933ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:22:02.06ID:q6XGrjko934ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:22:12.59ID:8lKoScA4 >>931
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
自分のついた嘘を今日も背負い続けてくれよん
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
自分のついた嘘を今日も背負い続けてくれよん
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
935ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:23:20.22ID:hDyb+neo この程度の準備体操程度で心拍数が172とか心肺能力が低いけど相当な高齢者かおデブですか?(笑)
936ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:26:39.48ID:jC3AWpWa >>934
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
937ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:27:47.46ID:8lKoScA4 よく知らない事でフカシこくからこうなる
938ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:28:54.89ID:8lKoScA4 >>936
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の趣旨も理解できない人に反論とか正気かw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の趣旨も理解できない人に反論とか正気かw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
939ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:30:03.36ID:jC3AWpWa >>937
よく知らないでフカシをこくからこうなったんだろ
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
よく知らないでフカシをこくからこうなったんだろ
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
940ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:30:10.53ID:m7erWxxB 自転車初心者では?
並み以下
並み以下
941ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:30:45.60ID:jC3AWpWa >>938
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
942ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:32:43.41ID:8lKoScA4943ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:32:54.52ID:m7erWxxB 60キロ程度で走ってきたとか(笑)
恥ずかしいチャリカス
恥ずかしいチャリカス
944ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:33:04.01ID:8lKoScA4 >>941
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の趣旨も理解できない人に反論とか正気かw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の趣旨も理解できない人に反論とか正気かw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
945ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:33:41.93ID:H7VneaHa MTBじゃないの?(笑)
946ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:34:53.78ID:A9Bcxz5c 自転車に関する知識も低いし乗る内容も子供の遊び程度
吠えてる内容はただただ勘違い
頭の悪い年寄りか
吠えてる内容はただただ勘違い
頭の悪い年寄りか
947ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:36:24.07ID:bYZThCYy >>944
それ論破しちゃってるから
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
それ論破しちゃってるから
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
948ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:37:51.65ID:8/YjAmSC ヒルクライムじゃないの?
949ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:40:24.84ID:8/YjAmSC ケイデンスも知らないとか
950ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:43:24.10ID:EKIgUhq0 >>947
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
951ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:49:01.06ID:5V3hFqjN952ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 08:59:48.41 >>950は同じコピペを繰り返す荒らしなので、次スレはこちらで立てました。
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590364496/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590364496/
953ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:09:52.77ID:EKIgUhq0 >>951
>>887
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
見事に趣旨がわかっていないと証明されてしまった……
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
>>887
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
見事に趣旨がわかっていないと証明されてしまった……
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
954ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:10:32.57ID:EKIgUhq0 >>952
おつかれさん
おつかれさん
955ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:18:40.62ID:EKIgUhq0 なんでこの人は自分の主張を論破しだしたんだか……
956ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:20:39.61ID:5V3hFqjN >>953
それ論破しちゃってるから
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
それ論破しちゃってるから
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
957ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:23:33.33ID:EKIgUhq0 >>956
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
見事に趣旨がわかっていないと証明されてしまった……
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
見事に趣旨がわかっていないと証明されてしまった……
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
958ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:24:02.28ID:5V3hFqjN >>955
俺の主張だという事にしたおまえの主張だからな
俺の主張はこれらの事実を突き付けてるだけ、おまえの主張はこれによって嘘臭い話、いや嘘だと分かる
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
俺の主張だという事にしたおまえの主張だからな
俺の主張はこれらの事実を突き付けてるだけ、おまえの主張はこれによって嘘臭い話、いや嘘だと分かる
1. ハムスターの感染率は人間の感染率では無いから、人間のマスクについて語ってる時点で話にならない
2. やってもいない実験で、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
3. ハムスターと人間の免疫システムは違うから、感染症などの感染率は信用性が低い
おまえの主張に答えただけで、簡単に論破してしまうのは、おまえの主張が出鱈目な根拠に基づくものだからだよな
959ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:24:24.55ID:5V3hFqjN >>957
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ほら反論出来無い
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
960ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:44:44.79ID:EKIgUhq0 >>959
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
ほら趣旨がわかってないw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
ほら趣旨がわかってないw
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
961ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 09:50:05.61ID:8lKoScA4 オリジナル理論で世界と戦えマモルくん
962ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:06:44.94ID:5V3hFqjN >>960
>ほら趣旨がわかってないw
実験の趣旨は「ハムスターの感染率を調べて、人間の感染率と重症化や死亡率だと嘘をつく事」だろ?
ほら論破
元の実験は、ハムスターの感染率を求めた実験だ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
>ほら趣旨がわかってないw
実験の趣旨は「ハムスターの感染率を調べて、人間の感染率と重症化や死亡率だと嘘をつく事」だろ?
ほら論破
元の実験は、ハムスターの感染率を求めた実験だ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
963ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:08:51.28ID:5V3hFqjN >>961
検証もしてない事を事実としてる物理法則を超えたオリジナル理論の事か?マモルくん
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
検証もしてない事を事実としてる物理法則を超えたオリジナル理論の事か?マモルくん
おまえはこれに反論も出来無いだろ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
964ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:12:43.46ID:BgekrMLK >>952
新スレ立ててるのいつものID非表示マンという毎度の展開w
新スレ立ててるのいつものID非表示マンという毎度の展開w
965ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:19:44.95ID:8lKoScA4 >>963
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
この理解度w
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
この理解度w
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
966ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:28:24.09ID:5V3hFqjN >>965
嘘の話を理解とか言い訳にもならん
>実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで
実験の趣旨は「ハムスターの感染率を調べて、人間の感染率と重症化や死亡率だと嘘をつく事」だろ?
ほら論破
元の実験は、ハムスターの感染率を求めた実験だ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
嘘の話を理解とか言い訳にもならん
>実験の趣旨も理解できてないから論破とか言っちゃうわけで
実験の趣旨は「ハムスターの感染率を調べて、人間の感染率と重症化や死亡率だと嘘をつく事」だろ?
ほら論破
元の実験は、ハムスターの感染率を求めた実験だ
ハムスターの感染率しか実験してないよな?
人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無いだろ
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目という事だろ
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの屁理屈だったって事だ
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
967ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:30:21.13ID:8lKoScA4 >>966
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな嘘理論で論破とかw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
こんな嘘理論で論破とかw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
968ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:33:04.47ID:5V3hFqjN >>967
そもそも、反論出来無い時点で図星突かれてる、嘘の話確定って事だからな
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
そもそも、反論出来無い時点で図星突かれてる、嘘の話確定って事だからな
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
969ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:46:42.33ID:8lKoScA4 >>968
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
スタートがもう話にならないっていうね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
スタートがもう話にならないっていうね
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
970ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:47:11.42ID:5V3hFqjN >>969
こんな簡単な質問にさえ答えられないのは、おまえが嘘を主張してるからだよな
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな
こんな簡単な質問にさえ答えられないのは、おまえが嘘を主張してるからだよな
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、ハムスターの重症化と死亡率か? それとも人間の重症化と死亡率か?
これは実験で検証した結果を言ってるんだよな?
何処で人間を検証したと?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
人間の話にしないとおまえの辻褄が合わなくなるが、人間の検証はと図星突かれたら困るから、答えず逃げるしか無いよな
971ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:52:22.43ID:8lKoScA4 >>970
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
読解力もカスだから全部が筋違いw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
読解力もカスだから全部が筋違いw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
972ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 10:54:07.19ID:5V3hFqjN973ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:03:34.50ID:8lKoScA4 >>972
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
読解力もカスだから全部が筋違いなハムスターさん
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
読解力もカスだから全部が筋違いなハムスターさん
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
974ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:08:46.67ID:5V3hFqjN975ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:11:09.15ID:8lKoScA4 >>974
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
読解力もカスだと普通の話も通じない
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
読解力もカスだと普通の話も通じない
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
976ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:14:43.41ID:5V3hFqjN >>975
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4
ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません
人間では無く、ハムスターの話です
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4
ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません
人間では無く、ハムスターの話です
977ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:22:36.88ID:8lKoScA4 >>976
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
付け足しておきました
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3.マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
付け足しておきました
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
978ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:32:13.15ID:5V3hFqjN >>977
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:8lKoScA4が
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:8lKoScA4が
979ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:38:03.52ID:8lKoScA4 >>978
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
よく考えたらもう一つあったわ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に>>396の実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
よく考えたらもう一つあったわ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
980ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:40:27.12ID:5V3hFqjN >>979
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
>以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:8lKoScA4が
いくら読解力があっても嘘の話は嘘でしか無い
その嘘を根拠に嘘を語るID:8lKoScA4
おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならないっていうね
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
答えず逃げる事しか出来無いのは図星だからだよな
>以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:8lKoScA4が
981ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:44:14.57ID:8lKoScA4 >>980
>>920
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
今後別の研究や論文が対象になった時も、って事だよw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
>>920
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
今後別の研究や論文が対象になった時も、って事だよw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
982ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:45:35.14ID:5V3hFqjN >>981
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
983ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:48:03.60ID:8lKoScA4 >>982
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
自分の主張した事くらいは読めるよな
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
自分の主張した事くらいは読めるよな
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
984ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:48:23.65ID:5V3hFqjN >>983
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
反論出来無い時点で、これがおまえの現実
いくら必死に言い訳しようが、おまえが「重症化と死亡率」を偽証した胡散臭い話を根拠に、>>396の事実を否定してたバカだという事に変わりは無い
>こういう理屈を元に「偽証した」と言い張ってんだよな
偽証は「重症化と死亡率」と書いてるよな
その実験で「人間の重症化と死亡率」を検証してるのか?
ハムスターのケージにマスクを取り付けて実験した「ハムスターの感染率」だろうが
検証すらしてない「重症化と死亡率」を「感染率の結論」として偽証してるという嘘臭い実験結果
更には、同じ条件である筈の実験なのに、何故か感染率が違うという矛盾>>697
こんなエビデンスも無い胡散臭いデータを根拠にマスクの感染率を語ってたんだから、おまえ自身の主張さえ信用性ゼロだよな
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
985ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 11:55:11.89ID:8lKoScA4 >>984
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
自分の主張した事には反論しなくていいんだぞ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
自分の主張した事には反論しなくていいんだぞ
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
986ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:01:40.99ID:skMuG+Zk >>985
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い
https://www.cucanshozai.com/2019/11/study-was-in-mice.html
https://gigazine.net/amp/20130214-drug-testing-in-mice
これ何の実験で、何の感染率だって?
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
ハムスターのケージにマスク?
ハムスター?
人間じゃないのか?
何のウイルスか知らんが、ハムスターに対する感染力と、人間に対する感染力が同じ前提なのか?
まさか、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってる奴なんかいないよな?
まさかのまさかだけど、ハムスターの実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってる奴なんかいないよな?
ハムスターの実験なのに、それを根拠に人間のマスク>>393を否定して、「机上の空論」とか言っちゃうバカなんていないよな?
あぁいたな、こいつID:hCJtsQ2yが
987ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:10:53.79ID:skMuG+Zk ハムスターの感染率しか実験してないから、人間の感染率や人間の重症化と死亡率はおろか、ハムスターの重症化と死亡率でさえ無い
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの与太話
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
つまり、
「もし感染しても、マスクをしていれば、ウイルス量は少なく、重症化しにくくなり、死亡率も下げることができる」
と言ってるのは、全くの出鱈目
おまえはこんな出鱈目を根拠に主張してたという事だから、おまえの主張は何の信用も無い、ただの与太話
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
988ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:35:52.62ID:QA1jkLbZ989ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:41:38.29ID:S4UoeKr4 62キロ程度しか走れずドヤwww
990ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:43:04.37ID:AOG4LQAA 62キロでログwww
991ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:47:21.48ID:y0I266no 2時間の運動強度(笑)
それで免疫力が落ちるとか初心者の勘違い
それで免疫力が落ちるとか初心者の勘違い
992ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:48:23.03ID:tZKbuOs2 体力も低いから信号無視するのか
993ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 12:50:19.65ID:8lKoScA4 >>987
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
994ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 13:09:17.76ID:skMuG+Zk >>993
俺の主張だとデッチ上げてるから、訂正しといてやったぞ
1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987
2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494
3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697
4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862
要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4
ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません
これが現実
俺の主張だとデッチ上げてるから、訂正しといてやったぞ
1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987
2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494
3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697
4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862
要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4
ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません
これが現実
995ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 13:16:35.54ID:8lKoScA4 >>994
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
素通り素通り言い張ってたのに訂正しだしたw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
素通り素通り言い張ってたのに訂正しだしたw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
996ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 13:16:50.85ID:8lKoScA4 今さらでっち上げとかw
997ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 13:19:03.49ID:skMuG+Zk >>995
素通りを訂正なんてしてませんが?
素通りするウイルスがあるから感染するのは現実だからな
1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987
2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494
3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697
4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862
要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4
ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません
これが現実
素通りを訂正なんてしてませんが?
素通りするウイルスがあるから感染するのは現実だからな
1. 嘘の結論を言ってる「胡散臭い実験」を根拠にして、ハムスターの感染率が66%だったものが33%に低下したから、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 や https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/500 が「机上の空論」だと詭弁を語り、その言い訳が予防効果が云々
全く信用度の無い実験なだけで無く、66%も33%も人間の感染率では無い、全く意味の無い話を根拠にした与太話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/987
2. そんな事は誰も言っていないどころか、大きさから毒性まで何から何まで違うウイルスの特性を、何の根拠も示さず、ウイルスの特性だから同じと言ってるのがおまえ
おまえがそれを証明出来無いならば、その主張はただの想像でしか無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/494
3. 部屋を仕切る壁の穴にマスクを付けてるだけなのに感染率に差が出るのは、感染ハムスターから被感染ハムスターへの風向きを逆に変えるなど条件を変えなければ、感染率に差が出る訳が無い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/697
4.人間とマウスでは免疫システムが違うから、感染症、感染率の信用性は低い事が証明されてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/862
要するに、おまえの主張は嘘の話を根拠にしてるという、既にスタートから話にならない
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の感染率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、検証もしてない人間の重症化と死亡率を語ってたID:8lKoScA4
ハムスターの感染率の実験なのに、それを根拠に人間のマスク https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/396 を否定して、「机上の空論」とか言っちゃたバカID:8lKoScA4
ID:8lKoScA4の主張はハムスターの感染率であって、人間の感染率でも人間の重症化でも人間の死亡率でもありません
これが現実
998ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 13:19:29.38ID:8lKoScA4 >>650ではっきり1.を主張してるのに……
999ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 13:19:51.82ID:skMuG+Zk1000ツール・ド・名無しさん
2020/05/25(月) 13:20:09.11ID:8lKoScA4 >>997
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
じゃなんも間違ってないねw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
1. 仮に実験通りの効果がマスクにあったとして、マスク無の時に66%だった感染率が約1/4にまで減少したとしても
その1/4の対象が感染している=その分のウイルスがマスクの目を素通りしているので、何の予防効果もないと言える
2. 新型コロナウイルスはその他ウイルス性疾患の原因となるウイルスとは全く違う特性を持っているので、ウイルス量が重症度や伝播性、回復の早さには全く関係しない
3. ウイルスの発生源側にマスクがあるのと、ウイルスに晒される側にマスクがあるのとでは、条件に違いはないので同等の感染率にならなければおかしい
4. マウスは人間じゃないのでマウス実験には意味がない(人体実験でないと信用できない)
以上の点から、香港大の実験は出鱈目であると主張している
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,5882906
じゃなんも間違ってないねw
お前の主張=屁理屈、並べてごめんね
お前が改める事は何も期待しないから
ただこの主張をずっと忘れないで言い続けてくれればそれでいいよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 2時間 37分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 2時間 37分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
