X



【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/13(金) 08:51:18.92ID:0yXHyMYo
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう


【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558610620/


>>970は次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560308834/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
2019/09/29(日) 01:36:07.14ID:3TKy0pg3
>>764
そこも含めて自己責任。それだけ。
個人の選択肢は多い方がいいし、後はその場の状況を自分で判断してやりゃいいこと。
アレコレ細かいルールはいらない。
2019/09/29(日) 01:40:48.67ID:GqFsGNh8
>>764
どこにレスしてるのか分からんが、仮にベルの方へのレスだとして

そんなの合法である段階で個人の好みや価値基準で変わる事
仮に自分の好みやスタイルと違っても他人がギャーギャー言えないわな

ベルの話は、合法では危険なケースをより安全に向かわせる話なんだから信号無視との比較と同じでベルの話とは安全面で向いている方向が真逆
2019/09/29(日) 01:41:32.65ID:2RX8Xr8j
>>766
自己責任は良いが実際は車やバイクが轢いちゃったら相手にも過失いくんだぜ
自分のことしか考えてない
ペラペラのヘルメットとウェアにビンディング
速度規制は車と一緒なのに便乗したうえに
乗るのに楽だから規制されてないからってこういうこと放っておくから他の交通から嫌われる
2019/09/29(日) 01:46:17.38ID:2RX8Xr8j
>>767
合法なら何やっても良いの?
そっちの考えのほうが危なくないか?
2019/09/29(日) 01:59:27.91ID:BvIMZsy6
>>763
屑は都合の悪い反論だと何でも捻曲げになっちゃうんだなあ。www
ベルの音なんてクラクションと違って小さいよ〜。
早い段階で鳴らされても相手は気付かないんじゃない?w
真後ろで鳴らされても自分が鳴らされてるなんて夢にも思わない人もいるからね。

> それよりももっと早い段階でさらに安全になるようにベルを鳴らす
フムフム、危険な状況の時に君は先ずベルを鳴らすんだね。
普通の人は先ずブレーキだと思うんだが。君は随分と変わっているね。
君は速度がどの位で制動距離どの程度を想定しているの?
2019/09/29(日) 02:05:27.28ID:GqFsGNh8
>>769
ワザとやってんだろ?
相手するの馬鹿らしいから止めるよ
個人的には合法よりも更に安全な方向に振るって話な

他人が合法の範囲で何かやってても安全でなければいいとは思わないよ
だがそれは個人の意見に過ぎず、合法の範囲の他人の行動にまで口出しはできない、その権利は少なくとも無いと言ってるんだが??
2019/09/29(日) 02:05:35.90ID:3phmw0gE
>>765
願望w
それこそオマエの願望だわ。
バイクでも車でも免許持っていない奴なのかな?
773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:09:24.31ID:TVkbIuA9
ベルは便利だよ。よく鳴らしてる
退けという意味じゃなく、自転車が後ろにいることを教えるため。コミュニケーションだよ
急ぐなら自転車だよね、都会では。滅びゆく田舎はどうでも良い
2019/09/29(日) 03:28:49.45ID:/HayBTNS
>>750
貴方は4だな
2019/09/29(日) 05:37:12.18ID:4ebSF6iX
こっちが反対側にいるのに逆走止めないカスにイラつくわ。
せめてお前が譲れや。
2019/09/29(日) 08:20:59.06ID:3TKy0pg3
>>768
自己責任って言葉の意味を理解してから発言するように。
2019/09/29(日) 08:23:21.25ID:3TKy0pg3
>>775
煽り運転しそうなメンタリティだねw
2019/09/29(日) 09:22:51.50ID:cQH0J1u/
>>775
車道側をお譲りして停車すればおk
逆走してる時点でリスクマシマシなんだから車道側に出るくらい大した事じゃないだろ
2019/09/29(日) 09:44:23.83ID:GqFsGNh8
>>775
過去にも何度も言われてるが、声かけて逆走をやめさせればいいだけの話
2019/09/29(日) 09:54:58.14ID:Jco/AosV
>>779
セイロンティーだがメンドクセー
2019/09/29(日) 10:09:53.29ID:x8xQJyA7
チャリカス「自己責任(責任をとるとはいっていない)」
782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:26.70ID:TVkbIuA9
>>779
ちゃんと私人逮捕しろ
2019/09/29(日) 10:26:15.93ID:GqFsGNh8
>>782
事故でもない限り逆走程度で私人逮捕は問題になるだけ
寧ろ逆に訴えられて逮捕されることにもなりかねない
2019/09/29(日) 10:39:25.90ID:X5+JailU
>>783
マジレス・・だと?
2019/09/29(日) 10:47:28.41ID:xSJRZTz/
馬鹿な奴が同意したり真に受けても困るからな
2019/09/29(日) 10:48:01.69ID:xSJRZTz/
ちなみに外出したのでid変わってますw
2019/09/29(日) 11:06:42.03ID:xSJRZTz/
>>780
じゃあこの先もずっと永遠にムカついて、後になって便所の落書きに愚痴を垂れ流し続けるだけの人生だね
2019/09/29(日) 11:16:19.24ID:X5+JailU
>>787
そーだな、そんな感じになってきてる
789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:17:56.27ID:Icc4L7uX
>>778
そう、
正面衝突の可能性があるのに避けるために振り返って後方の安全を確認するなんて無理
相手が避けやすいように左に寄って、それでも避けないなら止まるしかないもんなw
2019/09/29(日) 11:23:32.04ID:cQH0J1u/
>>789
動いてたら万が一の場合に過失取られちまうからな
停車しとくに限る

どうしてもイラつくならすれ違いざまに舌打ちでもしとけばええねんw
2019/09/29(日) 12:19:49.73ID:iMv3l/Kg
逆走くらい簡単にスルー出来るだろ。あの程度でいちいち文句言ってたらそれこそ都内なんて走れない。
いくらこのスレでグダグダ言ったところで逆走はなくならない。それこそ臨機応変に対応しろよ。
別に難しくないだろ。後方の安全確認して向こうの動線を外したルートを通るだけ。
2019/09/29(日) 12:22:33.96ID:iMv3l/Kg
クルマが来ないような信号でもいちいち律儀に待つ。
逆走がやってきたら停車。

こういう無駄をやってる連中とは根本的に考え方が理解出来ない。非効率的。
2019/09/29(日) 12:23:57.81ID:IWAWojte
自転車乗りってなんでルール守らない奴が大半なんだ?
ルールを守る気がないのか知らないのか
ここを見ている限りでは守る気がないんだろうし赤信号は進めないって事くらいは知ってるだろうに
2019/09/29(日) 12:35:38.74ID:xSJRZTz/
>>791
もう過去きてくれに散々議論済み
同じ事を最初から繰り返すのやめてくれ〜
過去の議論の結果を踏まえないから低レベルのゼロスタートなのが面倒過ぎる
2019/09/29(日) 12:35:57.83ID:xSJRZTz/
>>794
もう過去に散々議論済み

のtypo
2019/09/29(日) 12:37:57.98ID:xSJRZTz/
>>793
自転車乗りに限らない、歩行者だって法を守ってないという点では自転車と同程度かそれ以上に酷い
歩行者だから危険度も低くスルーされてるだけだから

要するに免許を持っているかどうか(道交法を最低限度勉強し、情報をアップデートする機会があるか)が大きい
2019/09/29(日) 12:39:20.17ID:xSJRZTz/
>>792
>>1


効率を優先するなら他のスレに行けばいい
このスレは鏡スレだから>>1に従えよ
2019/09/29(日) 12:42:00.49ID:lgIKXZnc
>>797
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう
2019/09/29(日) 12:49:07.45ID:xSJRZTz/
>>798
都合のいいところだけしか読めないのかな?
道交法違反はご法度なんで効率の為に違反行為を正当化するのはスレチだよ
2019/09/29(日) 12:59:10.26ID:4ebSF6iX
>>791
狭い路肩であってもよっぽど交通量のある道路でもない限り回避方法はいくらでもあるし、
あんたの言う通りなんだが、
それをこっちが実行しなくちゃいけないというのが、どうにもね。
逆走する奴に限って悪びれずに平然と突っ込んでくるからイラつきが増す。
2019/09/29(日) 13:00:46.67ID:iMv3l/Kg
こうやって自分の言いたいことだけ言って、
議論済みとか言って他者の意見を一切拒否とかいう独善性はどうかと思うねえw
2019/09/29(日) 13:01:49.62ID:cQH0J1u/
>>791
相手がこっちと同じ方向に来るかもしれないし、後方確認したって車が途切れない限り回避行動は取れない
なら停車するのが一番簡単に回避出来るじゃん
相手だって止まってるものを避けるほうが簡単だしな
2019/09/29(日) 13:03:05.28ID:xSJRZTz/
>>801
過去スレ読んでから言えよ屑君
2019/09/29(日) 13:05:57.32ID:4ebSF6iX
>>801
まあ俺なんかこのスレ初めて覗いたしね。
139もある過去スレ全部目を通さんといかんのかね?
こんなスレ基本的に何度も何度もループするもんじゃないの。
2019/09/29(日) 13:08:22.52ID:xSJRZTz/
>>804
おいおい、2/5chは初めてか?
いくら便所の落書きでもそれなりのルールや慣習、常識はあるよ

過去スレも確認せずに毎回ゼロから好き勝手に書き込みしたければVIPにでも書き込んでろよ
普通のスレに書き込みたければ半年はROMってからにする事をお勧めするよ
2019/09/29(日) 13:14:49.65ID:4ebSF6iX
>>805
ねーわ
よっぽど低速なスレならともかく、
100スレ以上も進行してるスレの過去スレ読むのが当然なんて聞いた事ない。
過去スレ毒は必須と>>1にでも書いとけよ。
そもそもチャリのルール程度で100スレも進行してるならとっくに議論し尽して
何を聞いても解決済みで終わらんか?
チラシの裏歓迎とあるじゃん。どっちかというなら愚痴スレじゃないの?
2019/09/29(日) 13:19:53.77ID:bDZpPDYG
>>805
そんなルールも常識もないけどなw
質問する前にその書き込みする端末でちょっとは調べてこい、くらいはあるかもしれんけどそれはネットリテラシーというか社会人としての常識というかって感じだしね

過去スレ読めでFAは流石に引くわ
2019/09/29(日) 13:43:18.41ID:xSJRZTz/
>>807
過去スレ嫁、が嫌なら初心者スレにでも行けよ
そういうスレでは、過去スレ嫁は言わないで親切に回答する事、とわざわざ明示してある
逆にそういうスレ以外では、特に歴史の長いスレであれば尚更、不文律的に過去スレに答えや議論の履歴がある場合が多いから、寧ろより一層過去スレ嫁、となるのが普通だよ
ゆとりにも困ったもんだね…
2019/09/29(日) 13:50:06.07ID:bDZpPDYG
>>808
別に嫌とは言わんというかどうでもいいけどw
とりあえずクールダウンしてこいと
2019/09/29(日) 13:55:25.86ID:BvIMZsy6
>>796
> 自転車乗りに限らない、歩行者だって法を守ってないという点では自転車と同程度かそれ以上に酷い

法を知らない守らない親を見て育つ幼少期

当然法を知らない守らない子供時代

自転車に乗っても法を知らない守らない

小学校に地元警察が来て交通道徳の授業も上の空

中高ときても相変わらず

バイクや自動車の免許を取っても取得する為だけの道交法や安全教育

歩こうが乗り物に乗ろうが法律なんぞ知ったこっちゃない。
捕まりさへしなければ良い後は自己都合

子供を作って繰り返し

臨機応変屑は歩こうが何に乗ろうが変わらない。
歩行とか乗り物じゃなくて人間性社会性だよな。
2019/09/29(日) 14:01:42.60ID:xSJRZTz/
>>809
クールダウン?
クールダウンが必要なのは独善性とか、ねーわとか流石に引くわとか言ってる奴の方じゃねーの?
こっちは淡々とゆとりにものを教えてやってる教師のような気分で書き込んでるだけなんだが…
2019/09/29(日) 14:03:40.09ID:GwAl+Ux5
過去スレを検索する事もできないなんて本当に最近のゆとりは哀れだな…
2019/09/29(日) 14:14:08.59ID:bDZpPDYG
>>811
熱くなってる教師はゆとりと大差ないってじっちゃが言ってた
>>1に過去スレあるから読んできなさいくらいの優しい語調に冷ました方がゆとりには効くんじゃないのってことよw

教師気取りなら誘導サポートもしないとね
814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:27:28.81ID:TVkbIuA9
>>793
自動車乗りの方が守ってないよ
道交法は破綻してる
2019/09/29(日) 14:28:47.77ID:xSJRZTz/
>>813
下らん
本当にしばらくROMってから戻ってきた方がいいと思うぞ
2019/09/29(日) 14:30:07.85ID:bDZpPDYG
>>815
お互い様だろw
2019/09/29(日) 14:31:49.32ID:xSJRZTz/
>>816
ウケる
常識の無いゆとりにお互い様にされちまったよw
2019/09/29(日) 14:42:41.67ID:IWAWojte
>>814
それはさすがに節穴だろ
2019/09/29(日) 14:46:33.77ID:bDZpPDYG
>>817
お前も無いのが自覚できてなくて草生えるわ
2019/09/29(日) 14:46:59.08ID:BvIMZsy6
>>814
このスレでは自動車乗りは自動車にしか乗らず
自転車乗りは自転車にしか乗らず
バイク乗りはバイクにしか乗らず
歩行者は徒歩移動しかしないんだろうか・・・?
2019/09/29(日) 14:51:27.47ID:xSJRZTz/
>>819
可愛げのあるゆとりはまだいいが、攻撃的なゆとりは社会的に害しかないなぁ…
2019/09/29(日) 14:52:22.77ID:bDZpPDYG
>>821
ブーメラン刺さってますよ...
2019/09/29(日) 14:52:35.58ID:BcubfhZr
逆走さんは車線の外側を走ってるヤツがほとんどなんだから、
ちゃんと車線内側を走ってればそれ程危険は無いでしょ
2019/09/29(日) 14:59:19.67ID:xSJRZTz/
>>823
>逆走さんは車線の外側を走ってるヤツがほとんどなんだから、

えっ?そうなの?脳内ソースじゃないの?
客観データがあるなら出してくれ

>ちゃんと車線内側を走ってればそれ程危険は無いでしょ

前提が成り立ってるとも思えないが、仮に成り立っているとしても逆走の段階で十分に危険では?
ゴミや悪路面などを理由に車道外からいつ中に入ってくるかも分からないし、そういうリスクが高いから車道外側線というのが引いてある訳だし
2019/09/29(日) 14:59:35.58ID:xSJRZTz/
>>822
君の脳になw
2019/09/29(日) 15:00:45.98ID:zClqTdGH
>>818
どっちが多いという問題じゃなく自動車乗りは社会的責任が高いんだから比較に出される時点で不味いだろ
2019/09/29(日) 15:02:02.92ID:bDZpPDYG
>>825
ほらまた攻撃性のある発言してる...
そういうのがブーメランなんですよw
2019/09/29(日) 15:03:18.58ID:xSJRZTz/
>>827
というブーメランを投げる芸ですか?
2019/09/29(日) 15:09:37.04ID:bDZpPDYG
>>828
いやお前の芸風聞かれても困るが...
2019/09/29(日) 15:13:14.92ID:xSJRZTz/
>>829
その芸あんまり面白くないですよ
スレも汚れるだけなので中身のあるレスでない限りもうやめましょう
2019/09/29(日) 15:15:42.99ID:lgIKXZnc
>>799
都合悪いなら書くなよwww
2019/09/29(日) 15:17:43.01ID:xSJRZTz/
>>831
意味不
お前にとって都合が悪いって事だが?
2019/09/29(日) 15:18:39.60ID:lgIKXZnc
>>832
最後の一行がお前にとって都合悪いんだろw
2019/09/29(日) 15:18:45.51ID:bDZpPDYG
>>830
お互いにね...

>>831
テンプレ作った人に言ってやれw
次スレ立てる時に消すかどうかを議論するのもいいと思うけどね
2019/09/29(日) 15:19:28.65ID:lgIKXZnc
>>834
テンプレにあるんだから楽しめないやつは文句言うなよw
2019/09/29(日) 15:21:51.53ID:bDZpPDYG
>>835
いやいや僕は楽しんでますよw
楽しむのと否定するのは並列処理できるでしょ

トンデモ理論は聞いてて草生えるもんだけど、認めるかどうかってのはまた違う問題だからね
2019/09/29(日) 15:22:05.90ID:xSJRZTz/
>>833
俺が書いたんじゃないしなぁ
まぁ明らかに煽りだから次スレからはいらんと思うけどね
2019/09/29(日) 15:23:09.65ID:lgIKXZnc
>>836
認めないのはどうでもいいけど書くのはいいってことだろw 
2019/09/29(日) 15:23:52.12ID:lgIKXZnc
大体それがなかったらこのスレに何の価値があるんだw
2019/09/29(日) 15:26:23.62ID:lgIKXZnc
道交法100%守ってますってやつだけでスレが回るのかぜひやってみて欲しいわw
2019/09/29(日) 15:28:06.10ID:xSJRZTz/
>>840
読解力?国語力?が無いのが最近のゆとりなんだろうなぁ
あれを読んで100%って…
2019/09/29(日) 15:28:44.66ID:bDZpPDYG
>>838
だから書くのはいいけどトンデモ理論は認めねぇってだけだってば
別にテンプレに書いてようと書いてなかろうとトンデモ理論は出てくんだろw
テンプレに触れるような一文があるから変に突っ込む奴がいるってならテンプレ消した方が余計な突っ込みなく流れるだろw
2019/09/29(日) 15:29:21.99ID:tUv+DaaA
>>804
だよなあ。勝手に一方的に結論づけるのは乱暴過ぎるよなあ。
2019/09/29(日) 15:38:32.74ID:dxt9tbwg
自転車の右側走行の逆走なんて信号無視と同じ最大級の過失割合でいいと思うんだが
悪質度では信号無視以上だろ
信号は百歩譲って見落とすことがあっても
自転車は車道上では左側走行が義務化されているので右側走行は確信犯だろ
2019/09/29(日) 15:40:09.13ID:tUv+DaaA
いずれにしても「法律守れ」で終わるならこんなスレ必要ない。しかもスレとして面白くない。
法律守れ派ももう少し色々な球を投げてくれると面白いのだが、
すぐに罵詈雑言言って性根の悪さを露呈しちゃうのはどうかと思うよ。
2019/09/29(日) 15:44:40.66ID:xSJRZTz/
>>845
えーっと、何のギャグ?
釣られたかな?
まぁブーメランだよね、毎度ながら
2019/09/29(日) 15:51:11.78ID:bDZpPDYG
>>844
「車が背後から来るより正面から来る方が見えてて安全じゃん」って確か過去スレで言ってたよ
見えてて安全なら車道側に避けるように徹底してくれよって思ったわ
2019/09/29(日) 15:52:28.57ID:xSJRZTz/
>>844
どっちがより危険か、悪質か、についてはそんなに簡単に言い切れない
状況と場合によるとしか言えない

しかし法的にはどちらも同じ
3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
普通自動車の反則金も両方同じ9000円

逆走という区分は無いので現行法では単なる通行区分違反でしか無いから、左折レーンと直進レーンを間違うのと同じ扱いなのは直感的にも納得はいかないわな
2019/09/29(日) 15:53:58.23ID:xSJRZTz/
>>847
その論理でいくなら、自分の身の安全を最大限に求めた結果と言える
だから対向自転車とのすれ違いでも自分の身の安全の為に車道内側に避けないのは一貫性がある
2019/09/29(日) 15:59:04.81ID:bDZpPDYG
>>849
まぁそうなんだけどね
背後から来るのに慣れちまえばむしろ正面から来る方が怖いんだけど、なかなか学習してくれないのよね

まぁだから正面から自転車が来たら僕は止まってます(謎宣言
2019/09/29(日) 16:06:47.41ID:xSJRZTz/
>>850
それが正解だよ
俺はそれに加えて相手に声をかけて逆走をやめるように促すけどね
852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:10:44.58ID:BABAnzaW
>>851
どうせなら私人逮捕までやらないと意味ないだろ
自己満で終わってるぞ
2019/09/29(日) 16:16:44.18ID:bDZpPDYG
>>852
え?自己満でいいんでしょ?
1人駆逐したところでいなくなるわけでもないし

その時その場の安全が確保できてれば良し
安全確保のための臨機応変ってのはそういうことでしょ
2019/09/29(日) 16:16:51.82ID:xSJRZTz/
>>852
私人逮捕に何の意味が?
お前がやればいいよ
俺は揉めたらすぐに通報して警官に引き継ぐまで
私人逮捕とか子供じゃ無いなら現実的にできるかどうか判断できるだろう
ゆとりには出来ないかもしれんけど
2019/09/29(日) 16:18:19.80ID:xSJRZTz/
>>853
1人じゃねーよ
その場では1人かもしれないがチリツモだよ
俺はコツコツとマメに声かけしてるから、俺の行動範囲での逆走はまあま減ってると思うよ
年間数百人を5年以上続けてるからねぇ
2019/09/29(日) 16:18:52.35ID:bDZpPDYG
というか私人逮捕こそ自己満じゃないのか?
2019/09/29(日) 16:20:40.88ID:bDZpPDYG
>>855
いやその場では駆逐人数1人でしょ
チリツモはいいけど、お前に取っては1vs多数でも相手にとっては1vs1なのよw
あとお前の行いはいいものなので続けたらいいよw
2019/09/29(日) 16:28:51.87ID:xSJRZTz/
>>857
>いやその場では駆逐人数1人でしょ
>チリツモはいいけど、お前に取っては1vs多数でも相手にとっては1vs1なのよw

その論理展開は苦しいな

>>853
>1人駆逐したところでいなくなるわけでもないし

に対して(注意する側から見て)1人じゃ無いからいなくなる(減らす事ができる)と言ってるのにその返しは意味不明
2019/09/29(日) 16:36:07.14ID:bDZpPDYG
>>858
その場での対応人数は1人なんでしょ?
周りにも聞こえるような大声で怒鳴り散らすキチガイ演じてるわけでもなく、ある程度たしなめるくらいなんでしょ?

お前に限らず声掛け注意する人はいると思うけど、多くの場合は1人に声掛けでしょ
私人逮捕までしちゃったら周知になるけど、そんなことしたって逆走は減らない(というかそれで減るなら苦労はない)と思う訳よ
あと結局私人逮捕ってそこまで意味あるんかっていう疑問もある



あと>>853で触れた1人駆逐はあくまでも私人逮捕に対してだからね?
ちょっと落ち着いておくれよ別にお前に対立アドしてる訳じゃないからw
2019/09/29(日) 16:40:36.92ID:xSJRZTz/
>>859
落ち着いて論理的に理路整然としてレスしている人間に対して落ち着けと言う方が落ち着くべきなんじゃ?
俺はずっと落ち着いてレスしかしてないのに何が君をそういうレスに掻き立てるのか
それはきみが落ち着いてないからじゃないのか
2019/09/29(日) 16:45:13.24ID:bDZpPDYG
>>860
俺は>>852に対して>>853でレスしたんだよ?
お前にじゃないんだよw

そこに>>855でなぜか絡んできてんだから落ち着けって言うのは当然でしょ
別にお前がわるいって言ってる訳じゃねーから
頼むから落ち着いてレスの主語を見分けてくれよ文脈読めばわかるだろお前なら
2019/09/29(日) 16:55:46.40ID:xSJRZTz/
>>861

>俺は852に対して853でレスしたんだよ?
>お前にじゃないんだよw

え、そんな事は分かってるが、私人逮捕とか言ってるのは程度の問題でしかなくて、文脈的に声かけだろうが私人逮捕だろうが同じ事じゃないか
それに君がアンカした>>852 は私人逮捕という事以外の内容は殆どないので、実質上そのアンカ先である元の>>851に対するレスと(内容的には)みなせる

>そこに>>855でなぜか絡んできてんだから落ち着けって言うのは当然でしょ


だから上に書いた通り文脈的には俺にレスつけたのと同意なんだって
だから直接のアンカ先など関係なく内容的に、ロジック的にレスつけてるわけで

そして君の >>855に対するレスである >>857の論理展開はどう言ってもおかしいから、論理的におかしいことに対しておかしいと言っているだけのこと

論理上の誤謬に対する指摘や反論と、論理無関係な馬鹿や子供の喧嘩と同一視してるから落ち着け、とかいう反応が出てくるんじゃないの?
って言ってるんだよ

いい加減それやめてくれないかな
2019/09/29(日) 17:03:27.29ID:bDZpPDYG
>>862
いや勝手に看做して安価元変更して考えんなってw
俺は純粋に>>852にレスしただけだからw

もう脊髄反射ロジック一度捨てろってば
単純に私人逮捕が1vs多のパターンが多いなら謝るけど、声掛けにしたって私人逮捕にしたってその場で見れば1vs1なんだろ?
駆逐人数1人を積み重ねるのはいいけど、あくまでもその場での話だってことを読み取ってくれよ書いてんだからさw
2019/09/29(日) 17:07:36.87ID:xSJRZTz/
>>863
苦しいな

私人逮捕か声かけかどちらかに関係なく、元なレスを誰がしたのかに関係なく

>>853
>1人駆逐したところでいなくなるわけでもないし

(その場で)1人駆逐したら(その場で)1人違法な逆走をする人間がいなくなる
だから君の「いなくなるわけでもない」はより長い期間でみて「いなくなるわけでもない」と言ってるんだろ?

まずこの部分はいいかな?
2019/09/29(日) 17:11:33.24ID:xSJRZTz/
>>864
書いていて気づいたが、君のいう「いなくならない」ってのは空間軸の話?
時間軸のではなくて
それなら俺の認識違いだ、すまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況