道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558610620/
>>970は次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560308834/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
探検
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/13(金) 08:51:18.92ID:0yXHyMYo
665ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 08:00:17.78ID:4/AKbigP >>663
否定と肯定しか無いのかよwww
否定と肯定しか無いのかよwww
666ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 08:47:59.01ID:itSHmo03 【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569619789/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569619789/
667ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 08:48:11.95ID:gl53zfGe たかが信号無視くらいでギャーギャーうるせえなあw
668ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:11:19.34ID:lTKBVORT 違法行為してるんだから非難されることは受け入れな
669ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:14:39.99ID:gl53zfGe 一番安直に他人を攻撃出来るからね。
670ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:21:00.43ID:XSxTeXl1671ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:44:56.03ID:GNtEx1K2 >>666
大切なのは信号の色ではなく歩行者の存在の確認だと思うんだけどね。
信号ばかり見てるからこんなことが起きる。
普段から安全確認に心がけ臨機応変に対応することに慣れていれば防げた事故だと思うよ。
大切なのは信号の色ではなく歩行者の存在の確認だと思うんだけどね。
信号ばかり見てるからこんなことが起きる。
普段から安全確認に心がけ臨機応変に対応することに慣れていれば防げた事故だと思うよ。
672ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:45:28.07ID:WW4uoSOZ673ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 09:48:35.36ID:GNtEx1K2 絶対的な正義の自信があるなら毎回律儀にID変えなくても良いと思うのだがw
674ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 10:56:54.14ID:Dzxd7wOD >>666
臨機応変に信号無視した結果か笑
臨機応変に信号無視した結果か笑
675ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 10:59:23.55ID:tZHKpkmg676ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 11:02:42.50ID:vcDmZiWx >>670
ベルつけないのは違法だから普通ではないな
ベルつけないのは違法だから普通ではないな
677ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 11:06:06.79ID:8AmFymPM >>671
臨機応変な確認(主観)にプラスして法的な公共のルール(客観)をプラスする事でより安全になるんだよ
臨機応変な確認(主観)にプラスして法的な公共のルール(客観)をプラスする事でより安全になるんだよ
678ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 11:07:03.66ID:8AmFymPM679ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 11:11:41.38ID:Dzxd7wOD >>675
苦しいね~笑
苦しいね~笑
680ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 11:47:32.85ID:WW4uoSOZ681ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 12:26:52.20ID:Amt5XTFe おまえら臨機応変くんを叩いてるけど世間の自転車乗りのイメージなんて臨機応変くんそのものなんやで
特にしっかり信号守ってるローディなんて月1で見るか見ないか程度
特にしっかり信号守ってるローディなんて月1で見るか見ないか程度
682ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 12:28:57.70ID:vcDmZiWx >>681
スレタイ嫁
スレタイ嫁
683ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 12:35:09.81ID:N/Prmqy2684ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 12:45:25.84ID:1d1m5rQ9 >>683
普通は、わざわざ切ったり繋いだりしないよ
普通は、わざわざ切ったり繋いだりしないよ
685ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 12:47:55.87ID:N/Prmqy2 >>684
いやそもそも通信が不安定になるから常時オフで必要な時だけ入れるだろ
いやそもそも通信が不安定になるから常時オフで必要な時だけ入れるだろ
686ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 12:54:55.50ID:vcDmZiWx >>685
自分の当たり前が他の人にも当たり前だと決めつけてるのがもうね
自分の当たり前が他の人にも当たり前だと決めつけてるのがもうね
687ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 12:57:11.75ID:N/Prmqy2688ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:03:12.31ID:2nQMmazY いっつも自演ばれそうになったらWi-Fiのせいにしてる奴いて笑う
何回も突っ込まれてるんだから切れば良いだけじゃん
たったそれだけで疑われないのに意味不明
何回も突っ込まれてるんだから切れば良いだけじゃん
たったそれだけで疑われないのに意味不明
689ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:04:07.55ID:vcDmZiWx だからIDとかどうでもいいし、普通のやつは大して気にしない
自演するやつだけだよ気にしてるのは
自演するやつだけだよ気にしてるのは
690ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:09:40.83ID:2nQMmazY >>689
おまえやってるから擁護が異常になってるぞw
おまえやってるから擁護が異常になってるぞw
691ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:14:20.06ID:vcDmZiWx692ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:22:16.27ID:2nQMmazY693ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:26:54.40ID:vcDmZiWx >>692
図星をつかれたわけかw
図星をつかれたわけかw
694ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:28:05.32ID:N/Prmqy2695ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:37:41.13ID:vcDmZiWx696ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:39:13.82ID:N/Prmqy2 >>695
ほんと糖質って...
ほんと糖質って...
697ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:40:57.12ID:tpU0zNxM ほらそろそろID変えるよー
698ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:42:00.97ID:MqoNyMmd699ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:42:53.63ID:vcDmZiWx >>696
人に危害を加える前に病院に行って薬もらっとけよ~
人に危害を加える前に病院に行って薬もらっとけよ~
700ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:44:56.66ID:vcDmZiWx701ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:45:11.43ID:N/Prmqy2702ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:46:37.12ID:vcDmZiWx703ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:51:58.99ID:MqoNyMmd >>694
外野だが、
平成で時間が止まったままの人かよ?www
ID変わったところで自演擁護でなければ問題無かろ。
明らかに本人としてレスしているのに、
IDが変わっているだけで嬉々として突っ込む奴いるよな。
そんな事よりレスの内容で反論しろって。
外野だが、
平成で時間が止まったままの人かよ?www
ID変わったところで自演擁護でなければ問題無かろ。
明らかに本人としてレスしているのに、
IDが変わっているだけで嬉々として突っ込む奴いるよな。
そんな事よりレスの内容で反論しろって。
704ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 13:59:00.40ID:N/Prmqy2705ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:01:22.12ID:N/Prmqy2 >>703
だからそれが見難くなるからIDコロコロが嫌われるんでしょ?
だからそれが見難くなるからIDコロコロが嫌われるんでしょ?
706ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:16:10.53ID:MqoNyMmd707ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:23:52.81ID:vcDmZiWx >>705
嫌うのは自由だが上でも過去にも何度も説明されている通り、特に意識しなくても外出や移動でIDなんて変わるもの
別に自演するでもなく騙るでもなく、普通にレスしてればある程度は文脈で分かるし、分からなければ本人が補足してくるんだから騒ぐようなことじゃないだろ
その程度の事で騒ぐのは大抵自演している本人だっていう事だよ
嫌うのは自由だが上でも過去にも何度も説明されている通り、特に意識しなくても外出や移動でIDなんて変わるもの
別に自演するでもなく騙るでもなく、普通にレスしてればある程度は文脈で分かるし、分からなければ本人が補足してくるんだから騒ぐようなことじゃないだろ
その程度の事で騒ぐのは大抵自演している本人だっていう事だよ
708ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:24:05.10ID:N/Prmqy2 >>706
勝手に突っ込んできた方が普通のレスっておいおい
勝手に突っ込んできた方が普通のレスっておいおい
709ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:25:06.23ID:Bv3cMMsH いつ自転車に乗ってるんだおまえらわ
710ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:27:06.80ID:lDoDJ8dT711ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:31:36.62ID:N/Prmqy2 >>707
いや「文脈で分かる」はわかるけど、じゃあIDコロコロ変わってる奴と2人目3人目の同調者が見分け付くかどうかは別問題だろ
そしてお外でwifi拾ってIDコロコロ変わるならwifi切ったらいいじゃんって言ったんだよ?
いや「文脈で分かる」はわかるけど、じゃあIDコロコロ変わってる奴と2人目3人目の同調者が見分け付くかどうかは別問題だろ
そしてお外でwifi拾ってIDコロコロ変わるならwifi切ったらいいじゃんって言ったんだよ?
712ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:40:21.93ID:lDoDJ8dT713ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 14:48:12.82ID:Bv3cMMsH 駄文、長文を連投するのが自称臨機応変の頭の悪いルサンチマンの特徴だな
714ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 15:19:57.54ID:XSxTeXl1 >>676
「普通」じゃなくて、あくまで「5 普通」だから・・・
「普通」じゃなくて、あくまで「5 普通」だから・・・
715ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 16:00:14.56ID:MqoNyMmd >>708
は?何を頓珍漢なレスしてんの?
は?何を頓珍漢なレスしてんの?
716ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 16:06:31.61ID:MqoNyMmd >>712
> いつもIDがコロコロ変わる奴は人を多く見せかけて多数派であることに安心したいタイプなんだろうね。
それは明らかに他人風のレスをしている奴の話だろ。
あからさまに同一人物としてレスしている奴のIDが変わったところで
何の問題があるの?
> いつもIDがコロコロ変わる奴は人を多く見せかけて多数派であることに安心したいタイプなんだろうね。
それは明らかに他人風のレスをしている奴の話だろ。
あからさまに同一人物としてレスしている奴のIDが変わったところで
何の問題があるの?
717ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 16:14:08.82ID:MqoNyMmd >>711
> そしてお外でwifi拾ってIDコロコロ変わるならwifi切ったらいいじゃんって言ったんだよ?
ネットジャンキーじゃないし、
独身貴族じゃないからパケット無制限契約なんて無断金は使えない。
君が金出してくれんの?
> そしてお外でwifi拾ってIDコロコロ変わるならwifi切ったらいいじゃんって言ったんだよ?
ネットジャンキーじゃないし、
独身貴族じゃないからパケット無制限契約なんて無断金は使えない。
君が金出してくれんの?
718ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 16:34:04.44ID:vcDmZiWx 最近は屑に加えて独断や偏見で決めつけてくる低脳君が暴れてるからねぇ
まぁまともな内容なんか無くてマウントとケチつけ合戦しか行われてない
IDなんてあからさまな自演で議論が停滞したのでもない限り正直どうでもいいわ
まぁまともな内容なんか無くてマウントとケチつけ合戦しか行われてない
IDなんてあからさまな自演で議論が停滞したのでもない限り正直どうでもいいわ
719ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 17:17:14.01ID:MWnhbGxA このスレの住人って5ちゃんでイキってるだけで
実はみんな仲良く「5 普通」なんじゃねーの?
屑っぽいやつでもいうて4~6程度だろ
3以下、7以上のやつこのスレに存在しない説
実はみんな仲良く「5 普通」なんじゃねーの?
屑っぽいやつでもいうて4~6程度だろ
3以下、7以上のやつこのスレに存在しない説
720ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 17:44:33.02ID:vcDmZiWx721ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 18:03:58.26ID:oXcZ3Uqu >>717
そんな必死に擁護するするのは何か後ろめたいことでもあるから?
そんな必死に擁護するするのは何か後ろめたいことでもあるから?
722ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 18:29:55.53ID:oXcZ3Uqu >>717
可哀想。その程度の経済力もない君の家族は。
可哀想。その程度の経済力もない君の家族は。
723ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 18:33:30.10ID:YZJPL429 >>722
マウント下らないにも程がある
経済力とか関係なくwifi使えるところでは使う方が効率的なんだが
モバイルの限られた帯域を使うより
それこそ自転車通行可の歩道と車道とどっちを通ってもいい時に歩道を走るようなもの
視野が狭いお子様が多いよね、このスレ
マウント下らないにも程がある
経済力とか関係なくwifi使えるところでは使う方が効率的なんだが
モバイルの限られた帯域を使うより
それこそ自転車通行可の歩道と車道とどっちを通ってもいい時に歩道を走るようなもの
視野が狭いお子様が多いよね、このスレ
724ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 18:33:30.20ID:XyoKrXWk あと、実際に街中を移動していても毎回IDが変わることはないな。
不思議なのが「ID変わってもおかしくない!」って言い訳レスは律儀にID変えてこないのなw 笑うw
不思議なのが「ID変わってもおかしくない!」って言い訳レスは律儀にID変えてこないのなw 笑うw
725ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 18:34:32.27ID:YZJPL429 >>724
糖質は大変だね…
糖質は大変だね…
726ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 18:35:39.42ID:oXcZ3Uqu いずれにしても遵法厨はなぜか単発IDが多いのは事実だから気をつけた方が良いよ。
727ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 18:41:40.13ID:YZJPL429728ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 19:44:12.01ID:5lEc+Y4h729ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 19:46:43.84ID:YZJPL429730ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 19:52:27.16ID:5lEc+Y4h >>729
で3はどーなの?
で3はどーなの?
731ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 20:19:27.22ID:MqoNyMmd732ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 20:23:22.37ID:MqoNyMmd >>724
> あと、実際に街中を移動していても毎回IDが変わることはないな。
それは単に君がWi-Fiスポットに行って無いだけだろ。
> 不思議なのが「ID変わってもおかしくない!」って言い訳レスは律儀にID変えてこないのなw 笑うw
少なからず俺は今日は休みで外出してないからなあ。
変わりようが無い。www
> あと、実際に街中を移動していても毎回IDが変わることはないな。
それは単に君がWi-Fiスポットに行って無いだけだろ。
> 不思議なのが「ID変わってもおかしくない!」って言い訳レスは律儀にID変えてこないのなw 笑うw
少なからず俺は今日は休みで外出してないからなあ。
変わりようが無い。www
733ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 20:28:36.14ID:YZJPL429734ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 20:58:52.55ID:5lEc+Y4h >>733
自転車乗りながらスマホすんの?
自転車乗りながらスマホすんの?
735ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 20:59:22.31ID:WP7JdI5U >>731
結局お前の経済力の問題では?
結局お前の経済力の問題では?
736ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 21:06:46.81ID:Eo650G5j >>731
お前みたいな人生じゃなくてホントに良かったと思う。
お前みたいな人生じゃなくてホントに良かったと思う。
737ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 21:09:20.99ID:YZJPL429738ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 21:17:49.28ID:5lEc+Y4h >>737
道交法の範囲内でスマホを活用してるって理解でいい?
道交法の範囲内でスマホを活用してるって理解でいい?
739ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 21:20:27.09ID:Eo650G5j >>719
どんな運転するかも大事だけど、他人の大したことない違反にいちいちイライラするようなメンタリティの持ち主は公道走るリスクは高いと思う。
どんな運転するかも大事だけど、他人の大したことない違反にいちいちイライラするようなメンタリティの持ち主は公道走るリスクは高いと思う。
740ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 21:30:34.96ID:MqoNyMmd741ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 21:39:49.96ID:YZJPL429742ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:17:20.53ID:g3+DmQYu ID、ID言ってる人って何かと生き辛そうだな
743ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 22:45:47.55ID:5lEc+Y4h >>741
揚げ足取りのつもりはないよ
君は法を犯してまでスマホを使う気は無いんだね
でも安全のためなら法律上警音器の使用が認められない場面でもベルは鳴らすんだなーと
つまり君は4と判断しただけ
法の範囲内でベルを使うんなら5以上かもだけど、どうなの?
教本にもあるから知っているだろうが、法律にある「やむを得ないとき」に警音器を使っていいというのは、法解釈上は「そのほかの手段では回避できない」だからな
揚げ足取りのつもりはないよ
君は法を犯してまでスマホを使う気は無いんだね
でも安全のためなら法律上警音器の使用が認められない場面でもベルは鳴らすんだなーと
つまり君は4と判断しただけ
法の範囲内でベルを使うんなら5以上かもだけど、どうなの?
教本にもあるから知っているだろうが、法律にある「やむを得ないとき」に警音器を使っていいというのは、法解釈上は「そのほかの手段では回避できない」だからな
744ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:07:36.84ID:ktjFOt/0 そうなんだよな
止まれば安全なのに、止まらなくて済むために鳴らすんだよな
「止まらないけど安全のためやむを得ない」はやむを得ないとは認められない
止まれば安全なのに、止まらなくて済むために鳴らすんだよな
「止まらないけど安全のためやむを得ない」はやむを得ないとは認められない
745ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:15:51.75ID:UyeH//z/ >>744
進まなくて良いのね、暇人は
進まなくて良いのね、暇人は
746ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:17:42.56ID:+s26ub7A 急いでるなら自転車使うなよ
747ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:53:20.69ID:gDuIDQfi >>743
お前何様のつもりなの?
お前何様のつもりなの?
748ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:56:56.78ID:Hp9aIEe5 >>747
君は4なのかなと判断しただけだがなにか?
君は4なのかなと判断しただけだがなにか?
749ツール・ド・名無しさん
2019/09/28(土) 23:58:54.43ID:Hp9aIEe5 id変わっちゃったけど勘弁な、ウチのispすぐ変わっちゃうんだわ
750ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:30:07.95ID:GqFsGNh8 >>748
何でお前如きがドヤ顔で法解釈して、しかもあたかも自分が正しい前提みたいに言ってんの?って事だよ
ベル以外で回避できないシーンなんて現実的にあるわけないだろ
それを本当にその解釈でやったらベルは実質上不要の死に装備になる
警察は安全よりに振って解釈するからお前と同じような表現をするが警察は単なる行政だぞ?
教本とか言ってる段階で馬鹿丸出し
それは警察も分かってるからベル如きで検挙する事は無いし、法の運用上は安全の為にベルを鳴らしても何の問題もない
何でお前如きがドヤ顔で法解釈して、しかもあたかも自分が正しい前提みたいに言ってんの?って事だよ
ベル以外で回避できないシーンなんて現実的にあるわけないだろ
それを本当にその解釈でやったらベルは実質上不要の死に装備になる
警察は安全よりに振って解釈するからお前と同じような表現をするが警察は単なる行政だぞ?
教本とか言ってる段階で馬鹿丸出し
それは警察も分かってるからベル如きで検挙する事は無いし、法の運用上は安全の為にベルを鳴らしても何の問題もない
751ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:32:31.33ID:GqFsGNh8 そして何より重要なのは、他に方法があるか無いかとは別に、ベルを鳴らさずに横を通り過ぎるよりもゆとりを持ってベルを鳴らして相手にこちはの存在を知らせてから通り過ぎた方がお互いにとって余程安全なシーンなんて山ほどあるって事
より安全になるシーンで安全を取らないのは馬鹿としか思えない
より安全になるシーンで安全を取らないのは馬鹿としか思えない
752ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:34:28.35ID:iybfbza9753ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:36:26.21ID:cQH0J1u/ まぁ実際のところ「自転車の」ベルは死に装備なんだよね
自動車や電車は鳴らす場面じゃ急には止まれないけど、自転車は鳴らす場面なら急に止まれる状況じゃなきゃおかしいもんね
自動車や電車は鳴らす場面じゃ急には止まれないけど、自転車は鳴らす場面なら急に止まれる状況じゃなきゃおかしいもんね
754ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:37:06.39ID:clLiJ17m 出たーw
細かい信号は臨機応変にスルー(無視)w
細かい信号は臨機応変にスルー(無視)w
755ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:37:46.21ID:iybfbza9756ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 00:58:47.47ID:erpI8cYu757ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:10:18.66ID:GqFsGNh8 >>755
信号無視は少なくともこのスレでは駄目だろう、さりげなく一緒にしないでくれ
信号無視は少なくともこのスレでは駄目だろう、さりげなく一緒にしないでくれ
758ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:13:45.72ID:A7DYh+tm >>757
たかが信号無視だよ。安全確認さえちゃんとしてればなんの問題もない。ダメと断言する基準もわからん。
たかが信号無視だよ。安全確認さえちゃんとしてればなんの問題もない。ダメと断言する基準もわからん。
759ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:14:37.96ID:V7MkPw/U760ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:18:59.55ID:Y2HcMQGt ダメを承知で安全確認をして信号無視するのが普通だろ
ダメじゃないという発想がアホそのもの
ダメじゃないという発想がアホそのもの
761ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:22:33.07ID:an6xyWZi >>758
> 安全確認さえちゃんとしてればなんの問題もない。
安全交通をしている奴なら完璧な安全確認なんて不可能である事を知っている。
危険な交通をする奴に限って自分はちゃんと安全確認していると言う。
事故を起こした時なんかでもちゃんと安全確認したのに突然人が出て来たと主張する。
それって安全確認出来て無いからなんだけどな。
> 安全確認さえちゃんとしてればなんの問題もない。
安全交通をしている奴なら完璧な安全確認なんて不可能である事を知っている。
危険な交通をする奴に限って自分はちゃんと安全確認していると言う。
事故を起こした時なんかでもちゃんと安全確認したのに突然人が出て来たと主張する。
それって安全確認出来て無いからなんだけどな。
762ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:26:19.48ID:GqFsGNh8763ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:27:17.69ID:GqFsGNh8764ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:28:15.13ID:2RX8Xr8j そんな事言い出したら法律で規制されてないからってビンディングで乗ってる奴らのほうがヤベエだろ
そこのところはどうなの?
何があるか分からない公道で足固定してるんだぜw
そこのところはどうなの?
何があるか分からない公道で足固定してるんだぜw
765ツール・ド・名無しさん
2019/09/29(日) 01:33:57.09ID:3TKy0pg3 >>761
相手はそうあって欲しいっていう君の願望じゃん。それ。
相手はそうあって欲しいっていう君の願望じゃん。それ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権、関税交渉相手国に中国との貿易制限を要求検討 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★4 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に ★2 [首都圏の虎★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- 【悲報】専門家「大阪万博は自分で判断出来ない日本人が沢山来て来場者数が増える可能性がある」 [616817505]
- ▶白上フブキちゃんとちゅーしたい人の集い
- ひろき「現地にも行かず万博を批判する人はインプレゾンビと同じ」 [834922174]
- トランプ政権、気づく 「もしかしてアメリカで作れないバナナ🍌とかに関税かけても意味ない?🤔」 [175344491]
- 大阪万博インドパビリオン、開幕してから慌てて本気を出す [255920271]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、レアアースおよびそれを用いた製品への関税適用を検討。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]