5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

sec KANBAN Image

セキュリティ

セキュリティソフトの話題を扱う板です。

  • ネットワークについて→『ネットワーク
  • プロバイダー(ISP)関連→『プロバイダー
  • インターネット上のサービス関連→『ネットサービス
  • ご案内

    書き込む前に読んでね
    5ちゃんねるガイド
    この板の主なスレッド一覧
    1番目のスレッド
    スマホ版はこのQRコードから
    sec for itest by QR Code

    この板の主なスレッド

    スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

    1: 【無料】Microsoft Defender Part10 (771)

    2: 脆弱なサイトはデータがすべて自動削除される時代へ (70)

    3: ◇◇雑談スレ@セキュリティ板◇◇ (285)

    4: セキュリティ初心者質問スレッド Part146 (600)

    5: どんぐり4 (562)

    6: 【ノートン】Norton 総合 8 (771)

    7: 【アビラ】Avira Antivirus ver.62 (649)

    8: アップデートが止まったAndroidのセキュリティ対策 (101)

    9: 【ESET】Internet Security/Smart Security その67 (933)

    10: 【BitDefender OEM】ZEROスーパーセキュリティ8 (251)

    11: カスペルスキーはロシア企業 (209)

    12: ウイルスバスタークラウド 総合 Part20 (828)

    13: セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ10 (883)

    14: 一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part99 (265)

    15: Kaspersky / カスペルスキー 総合175 (339)

    16: 【悲報】ロシアの誇りカスペルスキー、逝く (12)

    17: avast!Anti-Virus Part199 (356)

    18: 【有料機能】Windows Defender Part10 (200)

    19: CTFについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (98)

    20: Symantec Endpoint Protection part2 (330)

    21: 【ファイアウォール】simplewall【テレメトリ拒否】 (715)

    22: 【ノートン】Norton Security 252【NS】 (914)

    23: 常駐しないから(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 25 (401)

    24: がんばれマカフィー Part102 / McAfee (47)

    25: COMODO Internet Security Part75 (57)

    26: スマホのセキュリティ (72)

    27: 結局どのセキュリティソフトがいいのさ? (65)

    28: 不正アクセスで訴えたい (25)

    29: Kaspersky / カスペルスキー 総合170(ワッチョイ) (936)

    30: Bitdefender Antivirus Free for Windows (56)

    31: 漏洩電磁波盗撮技術TEMPEST(テンペスト) [無断転載禁止]©2ch.net (124)

    32: ヤフー関連の個人情報流出が疑わしい件について [無断転載禁止]©2ch.net (80)

    33: 不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart15 [無断転載禁止]©2ch.net (460)

    34: 総務省のナショナルサイバートレーニングセンターについて [無断転載禁止]©2ch.net (79)

    35: ハッキングとかに詳しいやつきてくんねぇーか (45)

    36: G DATA インターネットセキュリティ ver20 [無断転載禁止]©2ch.net (728)

    37: AVG Anti-Virus Ver 129 (845)

    38: ★☆インターネットウイルスプロテクターV4☆★ (509)

    39: 6連続でスパムメールが来たんですが (65)

    40: ハッカージャパンとかハッカーの学校て本買ったがまず何の資格目指せばいいんですか? [無断転載禁止]©2ch.net (61)

    41: PS5にlinuxインストール出来たとして (4)

    42: ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] (933)

    43: もしも流出してしまったら・・・その時どうします? (40)

    44: 【K7 Computing】ZEROウイルスセキュリティ Part 23 [無断転載禁止]©2ch.net (921)

    45: 俺のPCハックされてるかも。助けてほしい。 (57)

    46: 助けて!いきなりラップが流れるウイルスに困ってる (93)

    47: ハッカーさん求む!! (56)

    48: 【資格】OSCP/ OSWE/ OSCE/ OSEE/ OSWP (217)

    49: Malwarebytes' Anti-Malware Part3 (274)

    50: 兄のAndroidのパターンロックを解除してあげたい。 (65)

    51: おりゃあ正式にお金使ってノートン買ったんだ (23)

    52: マイクロソフトの偽サイト特定して潰したい (72)

    53: どんぐり3 (160)

    54: 【PFW】フリーのファイアウォール Part22 [無断転載禁止]©2ch.net (633)

    55: 凍結させたいヤツがいます (201)

    56: ネットのこと教えて (82)

    57: なんかツイッターで住所特定されたwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net (79)

    58: 【エフセキュア】F-Secureのソフト使ってる奴いる? (202)

    59: 通信、無許可、無断で傍受ストーカー犯罪まんじゅうや (46)

    60: ■BitDefender 35 [無断転載禁止]©2ch.net (902)

    61: PC Matic ピーシーマチック Pitstop [無断転載禁止]©2ch.net (967)

    62: 不審なメールは、一旦ググってみましょう (70)

    63: アカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷 (49)

    64: FFRIプロアクティブセキュリティ [無断転載禁止]©2ch.net (74)

    65: twitter乗っ取られたんだけどさ (80)

    66: Chromeの拡張機能のハッキングニュースみたんだが (13)

    67: セキュリティベンダー安倍晋三 2社目 (80)

    68: 田代砲で韓国のサイト潰さないか (18)

    69: プロキシーサーバーの場所を教えてください! (41)

    70: 速くて匿名がしっかり出来ているVPNを探しだす [無断転載禁止]©2ch.net (178)

    71: 5chってたまに「保護されていません」ってなんなの (76)

    72: 踏んだブラクラを貼るスレ (90)

    73: 藤井聡太中傷犯人の暴走を防ぐ方法 (46)

    74: Zemana AntiMalware Part1 [無断転載禁止]©2ch (4)

    75: アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part26 (542)

    76: 天才ハッカーだけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net (307)

    77: test (203)

    78: 不戦の誓いのセキュリティ (70)

    79: VPN総合68 で荒らし行為をする34をこらしめろ (2)

    80: MangaRawをぶっ壊すスレ (101)

    81: 初めてできたウィルスってなに? (55)

    82: コンピューターウイルス雑談スレ(Part0) (9)

    83: 今起きているサイバー攻撃 [無断転載禁止]©2ch.net (121)

    84: さすが国産の技術力!最強セキュリティーソフトMr.F [無断転載禁止]©2ch.net (116)

    85: VirusTotalスレ (67)

    86: 【MSE】Microsoft Security Essentials 71台目 (997)

    87: 不戦の誓いのセキュリティ (30)

    88: 【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part51】 (113)

    89: ブラックボックスの怖さとPCウイルスの不可思議。 [無断転載禁止]©2ch.net (60)

    90: コインチェック・・( ^ω^)・・保険金詐欺疑惑 (148)

    91: Googleがセキュリティ専門会社「Chronicle」を設立 (65)

    92: 偽ウイルス警告の画像を貼るスレ (88)

    93: テスト (61)

    94: ニコ動とかm3u8にivが含まれてないやつどうするん? (7)

    95: CTF(Capture The Flag) (33)

    96: 迷惑メールを1発で止める方法www [無断転載禁止]©2ch.net (148)

    97: wifiに詳しい人達至急応援頼む [無断転載禁止]©2ch.net (46)

    98: 【ソース】スーパーセキュリティZERO8【ビット】 (8)

    99: Sandboxie Vol.5 (292)

    100: 【HTB】ハッキング体験【THM】 (20)

    101: どうも /cyb/ + /sec/ です (65)

    102: 総務省 国民のためのサイバーセキュリティサイト (23)

    103: こんな高価な買い物させといて基本では何もできない (15)

    104: 【祭り?】ニコニコサイバー攻撃で祭りをしたい (10)

    105: WordPressのフィッシングメールが来た件について (8)

    106: ランサムウェア総合スレ Part6 [無断転載禁止] (68)

    107: @nifty 常時安全セキュリティ24プラス Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net (639)

    108: OS内蔵以外のアンチウイルスは最早ウイルスだろ (37)

    109: この文字をよんでほしい (46)

    110: EDR・NDR・SASE・CASB・SIEM・SOAR総合スレ★1 (11)

    111: 昔ダークハッカーだった1がある程度答えるスレ (67)

    112: 【ワッチョイ】テスト (155)

    113: 【ESET】Internet Security/Smart Security その48 (2)

    114: ウイルスサイト\(^o^)/怖くないやつだけ来い (59)

    115: 【スパイウェア】SKYSEA 監視1日目 【藤原竜也】 (50)

    116: ハッカーになりたい! (81)

    117: [PFW] フィンランド製ファイアウォール Jetico Personal Firewall [無断転載禁止]©2ch.net (107)

    118: なんかツイッターで住所特定されたwwwwwwww (4)

    119: ヤバめのサイト見てたら感染したかも、、助けて (10)

    120: セキュリティ喚起センター (55)

    121: VPN接続がサイト側にバレル原因 (309)

    122: サポート終了後のWindows7のセキュリティについて (52)

    123: 日本の官邸サイトってセキュリティに穴があるよね (67)

    124: ランサムウェア対策ソフトRANSTOPを教えてください [無断転載禁止]©2ch.net (53)

    125: 【スマレジ】これって重大な欠陥だよな? [無断転載 (3)

    126: ルーターウィルス発生 (40)

    127: ハニーポットに自信ある人教えて! [無断転載禁止]©2ch.net (54)

    128: ぼるじょあ(・3・)質問箱 セキュ板出張所36 (114)

    129: NHK公式HPより (7)

    130: 他人のインスタ垢を乗っ取りたい (6)

    131: あぼーん (49)

    132: CCCの提携先が増えたら上げるスレ [転載禁止]©2ch.net (306)

    133: 持続性APT攻撃 (46)

    134: コンピューターウイルスのZIPファイルplz (49)

    135: PC初心者をハッカーにするスレ (59)

    136: 友達が俺から知らない留守番電話が来たから解析頼む (9)

    137: セキュリティエンジニアになりたいんだが [無断転載禁止]©2ch.net (103)

    138: アドウェアに悩んでます。どうしたらいいですか? (42)

    139: ニコニコの件ってこの板で語るべきじゃないの? (45)

    140: VPN接続がサイト側にバレル原因 (3)

    141: 色々とやらかしてこの世から消えたい (37)

    142: あなたのアカウントは停止されました (54)

    143: 【悲報】ついにMacが本格的にウイルスまみれになる [無断転載禁止]©2ch.net (72)

    144: 無料で使い続けるウィルス対策ソフトは何が良いの? (4)

    145: 結局無料で何が良いんだよ? (21)

    146: あやしいファイルを実行するスレ 2.1層目 (51)

    147: 不正アクセスしてくるIPを晒すスレPart14 [転載禁止]©2ch.net (990)

    148: 6solo.bzって何? (7)

    149: サイバー個人は対象外に政府インフラ被害に報告義務 (5)

    150: アメリカのハッカー (5)

    151: dylan31vtpe@hotmail.com (4)

    152: アイスタ30年もすれば分かるて (2)

    153: 【分析】セキュリティアナリスト【出社or在宅】 (3)

    154: 僕のスマホーが明らかに「監視」されてます(T_T) (72)

    155: ホワイトハッカー向けにツールを開発しています! (66)

    156: ◆■日本のハッカーについて語ろう!■◆ (5)

    157: セキュリティエンジニアが持つべき資格 (2)

    158: 2ちゃんの書き込みを全て開示するには? (32)

    159: 不審なメールは、一旦ググってみましょう (3)

    160: N高生ワイ、どうしたらええんや (6)

    161: 「Sophos Anti-Virus」ってどうよ[ソフォス] (372)

    162: スパイウェア削除ソフト Spybot Part63 (150)

    163: 使用中のソフト以外の (9)

    164: 【ID表示だけ】スレ立てテスト (10)

    165: 助けて ネット、サーバー関連に詳しい人教えて (4)

    166: こいつの個人情報を特定してくれ [無断転載禁止]©2ch.net (85)

    167: あなたのパソコンはハックされた可能性が有ります! (38)

    168: 荒らし報告 (40)

    169: 顔のプライバシーについて語るスレ (36)

    170: ウイルスバスター for HomeNetwork [無断転載禁止]©2ch.net (179)

    171: DRMについて教えてください (4)

    172: マイクロソフトの偽サイト特定して潰したい (4)

    173: ワッチョイのみスレ (35)

    174: ◆■日本のハッカーについて語ろう!■◆ (119)

    175: 【サイランス】Cylance Smart Antivirus (59)

    176: 警告するだけかよ。解決するには金払えかよ。 (6)

    177: NTT西日本|セキュリティ対策ツール©2ch.net (249)

    178: 【標準FW】Windows Firewall Control【カスタム】 (716)

    179: iフィルター6.0を解除したい。 [無断転載禁止]©2ch.net (67)

    180: セキュリティベンダー安倍晋三 2社目 (30)

    181: クラッキングできる方 (43)

    182: 【告知】2/1〜3/18は「サイバーセキュリティ月間」 (50)

    183: ESET NOD32アンチウィルス Part67 [無断転載禁止]©2ch.net (990)

    184: サポート終了後のXPのセキュリティ 2【2014年〜】 (815)

    185: 有線LANに通信傍受の設定 (66)

    186: プログラミングの始め方を教えて〜 (35)

    187: 【分析】セキュリティアナリスト【出社or在宅】 (50)

    188: ダークウェーブ [無断転載禁止]©2ch.net (48)

    189: 死刑が怖い (52)

    190: Norton Securityよ360を金出して買ったんだ (59)

    191: 【ファイアウォール】 FortiClient 【マルウェア】 (31)

    192: 【過剰なセキュリティ】セキュリティ教の信者 (57)

    193: 【ノートン】Norton 総合 1 【ワッチョイ有】 (48)

    194: コンピュータウイルス作れるやつ (37)

    195: テスト (140)

    196: わいのスマホ、トロイの木馬に感染したらしい (18)

    197: Immunet Protect - Free! (383)

    198: 【資格】CISSP (910)

    199: 僕の肛門(セキュリティホール)も突破されそうです (30)

    200: ファイア・アイ【FireEye】 [無断転載禁止]©2ch.net (153)

    新規スレッド作成はこちら

    スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

    1:771レスCP:0

    【無料】Microsoft Defender Part10

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/08(土) 22:04:26.47
    前スレ
    Windows Defender Part9
    http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1618821227/
    762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 19:52:26.66
    最近めっきり優等生の仲間入りしたと言われるMS Defenderだが
    Kasperskyと比較した場合どれほど対抗できているか
    youtu.be/SxVJsfdSIqo

    無理やり多種類のマルウェアをぶち込むこんな無謀な環境になることは皆無だがこういう過酷な環境に置いたらMS Defenderはまだまだ改善する余地がある
    Kasperskyの方はさすがというかこんなバカげた状況にしても高い確率で防御が成功している
    763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 21:51:40.82
    youtu.be/oTRJNfjh_iU
    この非常識ともいえる数の対ランサムウェアの結果を見てもマイクロソフトはよく頑張っている
    米欄でも99%の人はマイクロソフト純正で何も問題ないと書いてるが現実にはその通り
    他のサードパーティ製のアンチウイルスを入れる必要など全くない
    人には好みもあるだろうから特にセキュリティソフトお宅と呼ばれるような人は好きなの入れば良い
    でもわざわざ金払ってセキュリティソフトを入れなければならない時代は完全に終わっている
    764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 22:22:34.58
    昔と違い今は多くの人がセキュリティソフトはマイクロソフトディフェンダーを使っている
    これは有償のセキュリティソフトと変わらない優秀なレベルまでディフェンダーが到達しそれを多くの人が認識するようになったのが理由
    しかも最近のサイバーセキュリティ業界の論文によるとセキュリティ侵害の約9割は人為的ミスによるものとの調査結果が出ている
    今の脅威は昔と全く異なり使う人に問題があることがほとんどで使う人が正しい判断をしていたら防げる攻撃がほとんど
    なので余計にセキュリティソフトに拘るのは愚かな行為である
    765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 03:05:01.99
    何でもかんでも批判すればいいというもんではない。
    766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 19:44:55.71
    有料から無料まで
    常駐型から非常駐型まで
    日本では知られてるのから知られてないのまで
    今まで実に多くのアンチウイルス使ってみたが
    MSディフェンダーだけでまじいい
    MSディフェンダーも強化ソフトのディフェンダーUIも
    使ってみたがまじレスすると一般的な人はこれもいらない
    767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 19:46:59.39
    ちょっと表現おかしかったかな
    不要なのはディフェンダーUIという強化用ソフトね
    MSディフェンダーは絶対必要
    768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 08:16:41.39
    ESETの有効期限がもうじき終了するんだが
    Defenderが優秀有能らしいので暫く使ってみる
    769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 10:37:38.25
    昔NOD32使ってたなあ
    あの頃は店でパッケージ買ってたわ
    今はDefender
    770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 13:30:15.14
    >>768
    ESETとかドマイナーのやつに金を払っていたなんてバカすぎるwww
    771 名前: 2025/05/15(木) 13:33:34.79
    >>768
    ESETとかのサードパーティーソフトと違ってMicrosoftDefenderはフィッシング対策としては弱いから
    引き続きESETを使用することをおススメするぞ

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    2:70レスCP:0

    脆弱なサイトはデータがすべて自動削除される時代へ

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/27(月) 13:12:56.86
    インターネット上の保護されていないデータベースのほぼすべてが削除され、
    「Meow(ニャー)」というネコの鳴き声だけが書き残される「 Meow Attack(ニャー攻撃)」が報告されています。
    記事作成時点で既に4000近くのデータベースがニャー攻撃によって削除されてしまったとのことです。

    http://gigazine.net/news/20200727-meow-attack/
    61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/25(木) 18:58:45.39
    むしろその状態でやる分には市販の風邪薬を飲んで家系ラーメン食ってないからな
    62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/25(木) 19:07:10.19
    糖質制限すると思ってるし、余計なことなかった時点で何か今日人がいないから…
    63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/25(木) 20:05:51.10
    なかなかやな
    64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/25(木) 20:49:24.30
    −0.20だな
    65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/25(木) 21:18:49.69
    みんな過去動画あがってたからこそ言ってるのてもうた
    66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/25(木) 21:56:01.44
    でも多くの成果も出てない」
    ネ「振付が同じ」
    67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/25(木) 22:04:03.56
    番組が優勝したけどその後跳ねてんの?
    68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/14(金) 00:27:06.49
    あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?
    いい加減うんざりしてる人もいるかも。
    アク禁できればそれが一番だけど
    69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/16(水) 20:52:18.61
    そうしろアホ
    70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 12:59:56.98
    噛み付いてくんなよ
    何で怒ってんのかさっぱりわからん

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    3:285レスCP:1

    ◇◇雑談スレ@セキュリティ板◇◇

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/07(月) 13:03:40.17
    雑談スレです
    276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/23(水) 23:56:30.72
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
      /   ,――――-ミ
     /  /  /   \ |
     |  /   ,(・) (・) |
      (6       つ  |
      |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      /__/ /  < いい話じゃねぇよ!
    /|         /\   \__________
    277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/27(日) 02:03:01.92
    www
    278 名前: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/05/03(土) 02:04:50.67
    どんぐり
    279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/04(日) 19:55:27.75
    ウイルスをバスターするって
    普通やん
    280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/11(日) 21:36:00.55
    せやな
    281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 21:25:32.97
    リチャードは巨人で活躍できるのか
    282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 15:20:18.71
    三( ^o^)三( ^o^)三( ^o^)デケデケデケ
    283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 23:34:37.65
    >>281
    いきなり試合出てホームラン打った
    負けたけど
    284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 11:42:02.57
    >>273
    それでも各回線事業者が個別に存在してるし
    それらが同時に破壊されなきゃネットは繋がるし、どこかしらのサーバーも残ればネットは機能すると思うけど
    285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 13:04:56.99
    そのうち、トリガー起動させて一斉フグ愛ある鴨な

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    4:600レスCP:2

    セキュリティ初心者質問スレッド Part146

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/07/26(金) 04:33:24.23
    初心者の方の為のインターネットとパソコンのセキュリティについてのスレッドです
    自習を出来るリンクも紹介していますので自衛のご参考にして下さい

    ━ *質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
     ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を半角英数字で入力して下さい
     ・ アドバイスする方は、解りやすい説明をしてあげて下さい
     ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書いておきましょう
     ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)
     ・ ここにサイトURLを示す場合、先頭のhを抜いてリンクして下さい

    ━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【使用OS】      『』 例、Windows 7 Home Premium 64-bit 、XP Home SP3
    【PCスペック】    『CPUの種類: GHz 、メモリ: MB』 (「システムのプロパティ」で確認)
    【使用ブラウザ】  『』 例、Internet Explorer 8

    【セキュリティソフトと年式】      『』 例、○○○○ 2011
    【その他スパイウェア対策ソフト】  『』

    【具体的な症状】  『』
    【過程と措置】   『』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    Windows オペレーティング システムが32 ビット版か 64 ビット版かを確認する方法 (XP proやVistaやWindows 7の方)
    ttp://support.microsoft.com/kb/827218/ja

    セキュリティ初心者質問スレッド Part143
    ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1625435767/

    セキュリティ初心者質問スレッド Part144
    ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1656820697/

    セキュリティ初心者質問スレッド Part145
    ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1685976446/
    591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:42:28.15
    Avast セキュリティ(無課金版)をMacで使ってます。
    最近、ネットワークインスペクターで検索したところ、
    GLOBAL NET INFORMATION CO., Ltd.なるものが出ました。
    これってなんでしょ?
    592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 15:53:34.51
    >>591 IPぐらい表示されてるだろ? nMapで調べてOSとか特定しろよ
    出来ることをしてから聞け
    593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:12:43.44
    即レス有難うございます。

    Macや複合機ですと192.168から始まるんですが、
    (気になったでデバイスに出る)GLOBAL NET INFORMATION CO., Ltd.は
    240a:61から始まるものです。
    デバイスとしては携帯になっています。
    594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:21:59.26
    >>593 それはMACアドレスじゃなくてIPv6のIPアドレスだろ?
    調べてみ
    595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:22:17.20
    とりあえずネットワークに繋がってる端末のMACアドレス全部調べてみたら?
    案外サブ機だったり家族の端末だったりする
    596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:24:05.14
    もう少し丁寧に言って貰えませんかねぇ
    老害のマウント取りマジでうぜーわ
    597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:46:00.04
    192から始まるなら自宅で繋がっている端末の可能性高いんじゃないかな?繋いでいるすべての端末のipと照らし合わせてみてそのipが調べても見つからないなら最悪ルーター初期化すればいいんじゃないかな?
    598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 00:32:50.92
    ワロタ

    MacをMACアドレスだと勘違いしてたり
    240a:61から始まると書いてるのに192から始まると勘違いしてたり
    君たちむちゃくちゃやな

    でもこれって何でしょとか聞かれても何かのデバイスでしょとしか言いようがないわな
    599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 01:56:09.13
    笑うことじゃないだろう
    600 名前: 2025/05/15(木) 11:40:03.28
    >>591
    >>593
    Avastスレで質問するか
    スクリーンショットをうp

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    5:562レスCP:14

    どんぐり4

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 23:56:32.54
    ■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
    !extend:default:default:1000:512:donguri=0/3

    前スレ
    どんぐり3
    http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1735030634/
    VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
    553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] 2025/05/14(水) 20:46:53.42
    てすてす
    554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] 2025/05/14(水) 21:19:10.60
    とんとん
    555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] 2025/05/14(水) 23:33:43.90
    てす
    556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] 2025/05/14(水) 23:34:27.27
    てすと
    557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] 2025/05/14(水) 23:35:07.56
    てす
    558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] 2025/05/15(木) 06:10:58.36
    テスト
    559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] 2025/05/15(木) 07:54:18.70
    ばかり
    560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] 2025/05/15(木) 10:55:36.87
    てすと
    561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] 2025/05/15(木) 12:30:31.45
    てす
    562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] 2025/05/15(木) 13:51:50.73

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    6:771レスCP:4

    【ノートン】Norton 総合 8

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d24-AAfV) 2024/12/01(日) 01:13:15.90 0
    ※旧Symantec社はGen Digitalに社名変更しました
    ※法人向け事業はBroadcom社に移管されました

    前スレ
    【ノートン】Norton 総合 7
    http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/
    VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
    762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f52-bt6W) 2025/05/12(月) 10:43:31.41 0
    >>756
    クレカ使えない底辺が騒いでるだけだから無視していいよ
    763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-Pedj) 2025/05/12(月) 14:18:49.74 0
    CドライブとDドライブの2つで運用しているんだが、両方に
    Norton sandbox
    というフォルダが勝手に作成されていた
    どんどんタチが悪くなっていくな〜
    764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f52-Zv3+) 2025/05/12(月) 21:29:55.30 0
    嫌なら使うな。
    誰も頼んでない。
    765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f31-onYc) 2025/05/12(月) 22:23:25.14 0
    sandboxを使うなら仕方がないじゃんない?
    766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd1-M7cY) 2025/05/13(火) 13:00:20.57 0
    パフォーマンスが低下してるから何だかを無料()で入れて解決しましょうって
    セキュリティソフトにんなこと頼んでないけど何なのこれ?
    767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-z0cS) 2025/05/13(火) 17:45:46.44 0
    ハンバーグを頼むとポテトも買わせようとするのと同じスキームだぞ
    768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4a-SM/L) 2025/05/13(火) 21:15:43.68 0
    なんか今日だけで誤検知2件続いたまた何か仕事やってる風な糞パッチでもあてたのか
    769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-sFO4) 2025/05/14(水) 16:06:20.04 0
    YouTuberの広告をクリックしたら、このパソコン何たら表示して連絡しろて画面がでたノートン働いてるのか?
    770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-Pedj) 2025/05/14(水) 17:28:24.12 0
    アレはウィルスじゃないからな、そういう表示をしているっていだけ
    変な広告とかをクリックするのはやめろ
    771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-ThHE) 2025/05/15(木) 03:59:39.18 0
    JaneXenoでお気に入りを更新したらこんなのが出るんだけど
    http://i.imgur.com/Ab7Xx4g.png

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    7:649レスCP:12

    【アビラ】Avira Antivirus ver.62

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/24(月) 14:44:10.05
    Avira公式サイト
    www.avira.com/ja/

    日本代理店 株式会社アクト・ツー
    act2.com/avira

    無料版 Avira Free Security
    www.avira.com/ja/free-security

    有料版
    www.avira.com/ja/downloads-paid

    Avira Antivirus Pro(3ヶ月無料)
    campaigns.avira.com/en/bzd/antivirus/av_pro_trial_rlm

    Avira Prime(3ヶ月無料)
    campaigns.avira.com/en/crm/trial/prime

    [Avira System Speedup]を常駐させない方法
    msconfigで[Avira Optimizer Host]を無効にする
    タスクスケジューラで[AviraSystemSpeedupVerify]を無効にする

    [Avira Phantom VPN]を常駐させない方法
    msconfigで[Avira Phantom VPN]を無効にする

    右クリックメニューの[OrganiZen]を非表示にする方法
    [Avira System Speedup]の設定で[WindowsコンテキストメニューでOrganiZenを有効にする]を無効にする

    前スレ
    【アビラ】Avira Antivirus ver.61
    http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1736231146/
    640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 09:53:06.87
           人
          (  )
          (   )
         ( ´д`) ウンコー
    641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 16:57:49.46
       \  人  /
     _   (__)  _
         (__)   
      / ( ゚∀゚ ) \
    642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 20:28:19.49
    >>633
    ありがとう
    今後は気をつけます
    643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/14(水) 21:41:08.09
    自分も脂身多い肉食べたらお腹壊すようになった
    644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 04:20:09.93
              ッλ ノ(.,ノ)
             (゙- ..::.::. . (
            (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
            ).::'; (´・ω・`)   (
           ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
           (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
    `'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
    645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 04:41:28.71
    🐈おはよう
    646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 07:35:44.68
    おはうおございます (^o^)
    647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 08:25:27.49
    ( ^ω^)ぐーてんもるげん
    648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 08:27:01.57
    (ヽ´ω`)
    649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 09:10:09.99
           人
          (  )
          (   )
         ( ´д`) ウンコー

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    8:101レスCP:0

    アップデートが止まったAndroidのセキュリティ対策

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/18(土) 21:55:03.00
    今、俺はウイルスバスターを入れてる
    92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/01(土) 02:07:29.61
    情報情報ってお前情報教の信者か?
    93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/01(土) 02:30:09.55
    高校の情報なのか大学の情報なのか
    それともまた別の情報を指してるのかさっぱりわからん
    94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/13(木) 13:30:43.71
    そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ
    95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 19:44:48.14
    Android10ってまだ戦えますか?
    96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 21:11:18.08
    うちは11だけどまだまだ使うよ
    決済とかカーナビとかメールアプリが対応しているうちはね
    97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/02/27(木) 21:22:21.35
    まあアプリは10も対応してるけどセキュリティリスク的にちょっと心配
    例えばアプリは極力増やさずにブラウザアプデしてても脆弱性つかれるのかなとか考えてしまう 
    メイン端末iPhoneだからAndroidまで買い替える気はしないのよね
    98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/08(土) 19:53:31.87
    2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/MediaPad 7 Youth/4.1.2/LR
    99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/12(水) 00:36:02.96
    しかし最近スクリプト荒らしも孤独死したのかスレが棲みやすくなった
    100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/03/12(水) 02:51:41.34
    100.
    101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 17:17:02.10
    >>95
    リゲインリゲイン僕らのリゲイン

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    9:933レスCP:2

    【ESET】Internet Security/Smart Security その67

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/18(土) 03:25:36.13 ID:zufPjFD+0
    !extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/4

    NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
    「ESET Internet Security」「ESET Smart Security」の総合スレッドです。
    ※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から「ESET Internet Security」に変更になりました。
    http://eset-info.canon-its.jp/ (日本国内販売/サポート キヤノンITソリューションズ)
    http://www.eset.com/jp/ (本家)
    http://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

    ■製品ラインアップ
    マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security, Smart Security Premium、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
    http://eset-info.canon-its.jp/home/

    2019年2月14日から従来のファミリーセキュリティ(5台版)、パーソナルセキュリティ(1台版)は統合され、製品名称をインターネットセキュリティに変更、3台版が追加されるなどラインナップに変更あり
    http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/07/news091.html

    ■プログラム本体ダウンロード
    体験版プログラム
    http://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
    フルプログラム
    http://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
    バージョンアッププログラム
    http://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

    ■オンラインヘルプ
    http://help.eset.com/

    ■前スレ
    【ESET】Internet Security/Smart Security その66
    http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1700653420/
    VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
    924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/06(火) 01:28:12.76 ID:j0jfIhdz0
    昔から更新版より新規DW版の方が安いフシギw
    925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 21:02:35.88 ID:h/U4/nPo0
    Android終了のお知らせきた…
    926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 21:09:32.24 ID:NWOAbx5N0
    ビビらせんな
    ペアレンタルコントロールの機能が終了な
    927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 05:11:02.11 ID:tf0mfJ8i0
    プレミアムには多層防御があると公式サイトで確認した
    エッセンシャルにも同じ多層防御はあるのかな???
    928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 06:34:40.71 ID:4l9pXQoU0
    ないよ
    929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 07:26:36.06 ID:JM+VP0JI0
    エッセンシャルにあるのは もっと金を払って足そう防御だよと思ったけど
    面白くないので言わないことにした
    930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 20:48:37.92 ID:HCLCl0ZG0
    >>927
    世間をにぎわせているInfostealer対策ならプレミアム以上だ。
    931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 22:22:57.11 ID:mQwucZIW0
    >>928>>930
    トンクス、高いけど買うわー
    セールを待ちたいが急ぎなので背に腹はかえられぬ
    932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 15:29:19.57 ID:yWXSGLu+0
    バスタースレかと思った
    933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 05:39:30.07 ID:IEHtqe2G0
    最近のこと知らんかったから助かる
    楽天のポイント還元率高かったからプレミアム買ったわ

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    10:251レスCP:0

    【BitDefender OEM】ZEROスーパーセキュリティ8

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/06/07(金) 20:51:59.54
    http://www.sourcenext.com/product/security/zero-super-security/

    「ZEROスーパーセキュリティ」は、更新不要で安心のウイルス対策ソフト
    世界トップクラスの防御力を誇るBitdefender社のエンジンを搭載し、未知ウイルスからランサムウェアまで幅広く対応
    決済ブラウザやVPN接続などの多機能で、テレワークやオンライン決済も安全に
    さらに、満足できない場合は返金保証もあり、初回購入費のみで長期間の安心を提供する総合セキュリティソフト

    費用: 初回購入費のみ、更新・延長の費用不要
    防御力: Bitdefender社のエンジン搭載。世界トップクラスの防御力
    返金保証: 満足できなければ返金対応
    多機能: 未知ウイルス検知、ランサムウェア対策、テレワーク保護、VPN接続、決済ブラウザなど
    軽量: 高防御力と軽さを両立
    便利機能: 自動操作、決済ブラウザ、Wi-Fi盗聴防止、迷惑メールフィルタリング、ペアレンタルコントロール

    デメリット:現在のライセンスは端末固定のいわゆるデバイスライセンスため、短期買い替えでは不都合あり

    よくあるQ&A
    Q端末が初期不良で壊れたら?
    A購入から30日以内なら安心サービスで返金申請汁!

    Qハードディスクを交換したら?
    Aハードディスクの交換のほか、次のような場合でも問題なく使えるンゴ

    ・メモリの増設
    ・ハードディスクの換装
    ・OSの再インストール
    ・マルチOS環境 など
    242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 14:44:02.98
    フリー版使用者はこちらに書くべき

    ttps://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/sec/1648736450/

    待ってます
    243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/07(水) 14:52:05.73
    こんな傍流のクソスレだけ見てるやつホンマにおったんかいw

    ここは雑談スレだろ

    本スレでは濃密な情報がたくさんあるのに
    244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 22:10:10.17
    【個人ユーザーに有料ウイルス対策アプリは必要か】
    --【OS標準機能の進歩と標的の変化】
    ttps://japan.zdnet.com/article/35224669/
    専門家の言う通りなんだよなあ
    今はマイクロソフトディフェンダーで必要充分なんだよなあ
    マルウェアによる攻撃方法も昔と今では全然変化してるしなあ
    当然だけど個人ユーザーの全世界占有率ではMSディフェンダーがぶっちぎりなんだよなあ
    もうみんなMSディフェンダーが最良の選択とわかっちゃったんだよなあ
    最大手独立調査団体のAV-TESTでもMSディフェンダーの成績毎回良いしなあ
    245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/10(土) 23:25:38.58
    でもマイクロソフトディフェンダーってビットディフェンダーの下位互換OEMなんでしょw
    246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/12(月) 23:38:08.83
    bitはoem1度も使ったことなく本家のみだが多少誤検知があるのとリソースを食う以外は良く出来たav
    本家も日本語に対応してくれたし無料版もあるしマルウェアに対する反応速度も良い
    個人用PCならos純正のmsディフェンダーで必要充分だが純正は面白みがないと感じる人はbitやそのoemその他企業の無料版でもいい
    247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 04:34:54.91
    >>246
    そんなに嘘までついて楽しいのかねぇ
    BitDefenderが良くできた製品とかお前は頭おかしいの?信者なの?低脳なの?
    248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 05:14:10.30
    Kaspersky vs Bitdefender Test vs 2000 Malware
    youtu.be/p_DzLml1jZw
    249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 05:57:38.85
    Bitdefender Free Antivirus vs Avast Free Antivirus Test and Review | 2025
    youtu.be/dclJB3w7IB4&t=762s

    良い勝負をしていて差は大きくないが勝者はアバスト!
    防御力は拮抗していると言えるがPCへの負担が少ないのは明確にアバスト
    なので貧弱や軽さを求めるのならビットよりも明らかにアバスト
    PC負担の順位付けはAV-Comparativesが定期でやってるのでそれ参照
    250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/13(火) 06:00:24.29
    表現訂正

    貧弱なPCや軽快さも採用要素に入るのならビットよりも明らかにアバスト
    251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/15(木) 13:27:02.16
    そんな事実はない
    いい加減にしようや

    全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


    書き込み欄


    名前: E-mail:

    新規スレッド作成


    スレッドタイトル:
    名前: E-mail:

    5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
    SETTING.TXT

    last modified at 2025/05/15 14:12:08 JST