X



【ESET】Internet Security/Smart Security その67

2024/05/18(土) 03:25:36.13ID:zufPjFD+0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/4

NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Internet Security」「ESET Smart Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から「ESET Internet Security」に変更になりました。
https://eset-info.canon-its.jp/ (日本国内販売/サポート キヤノンITソリューションズ)
https://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security, Smart Security Premium、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
https://eset-info.canon-its.jp/home/

2019年2月14日から従来のファミリーセキュリティ(5台版)、パーソナルセキュリティ(1台版)は統合され、製品名称をインターネットセキュリティに変更、3台版が追加されるなどラインナップに変更あり
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/07/news091.html

■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

■オンラインヘルプ
https://help.eset.com/

■前スレ
【ESET】Internet Security/Smart Security その66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1700653420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured
2025/04/08(火) 21:11:44.05ID:jIwXTP6w0
脆弱性だというのにセキュリティ製品のアップデートはてめえでやれw
2025/04/08(火) 22:57:06.82ID:cbaS6Bc10
■ プログラム自動アップデート機能での配信バージョン
V18.1.10.0: 2025/4/8 より順次配信
※ 配信されるまでに数日かかる場合があります。
2025/04/09(水) 03:17:38.29ID:6zos4HMY0

コピペの方
日課のコピペをするのは構いませんがせめて、もう少し時間置いてからお願いします
紛らわしいので
2025/04/09(水) 03:36:52.44ID:ZH6Du8X50
来たな
2025/04/09(水) 07:58:10.97ID:Q0uoU2Ka0
V18.1.10.0再起動きた
2025/04/09(水) 08:21:09.86ID:0RTzkESA0
再起動なしにアップデートできないものか
2025/04/09(水) 09:47:52.73ID:uthBIc8O0
Windowsのホットパッチ(サーバーとエンタープライズ向け)みたいなのが出来れば可能かもしれないが
クライアントOSでやれてもあんまり意味ない気がする
2025/04/09(水) 10:04:34.38ID:yIzdicn10
仮に再起動なしでもシステム系ソフトは再起動しないと信用できない
2025/04/09(水) 10:20:47.01ID:02BS5JdZ0
>>854
それだけシステムと深く結びついていながら脆弱性を持ったセキュリティソフトを使い続けるのは矛盾してない?
普通は互いに分離している方が信頼性できると思うのだが
2025/04/09(水) 20:44:24.31ID:6pWqf9cw0
再起動きた
2025/04/10(木) 09:37:15.38ID:h66RFfbf0
まだこねー
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 16:56:39.56ID:OihCyoO+0
PCにこれ入れてるがPC起動から実際に個々のアプリを起動できるまで時間が掛かる
2025/04/10(木) 17:20:41.86ID:49cOuNik0
それはバックグラウンドでスタートアップチェックが掛かっているからだけど、現行のPCスペックならば気にならないとおもうんだけど
どうしても遅いのがいやならばスタートアップチェック省略しちゃえば・・・その代わりセキュリティは下がるけど
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 18:00:51.83ID:Wqr3bXDT0
余計なのスタートアップに満載されてるんじゃない
2025/04/10(木) 19:46:43.90ID:Ja44Glvr0
なんかこのスレ同じ流れのループなんだな
2025/04/11(金) 00:28:46.09ID:sh2VDBQ40
プログラム名は「エッセンシャル」に進化しないんだね・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 23:19:17.89ID:MIDk8TW60
有効期限が切れていても延長手続きは可能です。
今なら期間限定で3年更新を110円OFFで提供しております。
この機会にぜひ有効期限の延長をご検討ください。
2025/04/13(日) 12:58:40.66ID:+MqCfBkq0
110円オフすげええええええええええ
2025/04/13(日) 14:30:57.60ID:cKLkA+Ma0
何かバカ見たいに理由もなく煽てられて耐えられなく恥ずかしい気分になったようなwww
2025/04/14(月) 00:44:20.26ID:qZPPRlZS0
>>864
浮いたお金で何か一つダイソーグッズ買えるじゃん!ESETマジ太っ腹ー!
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 09:47:02.68ID:S0R7dKJd0
ここのvpn遅すぎない?つかいものにならん
2025/04/16(水) 17:23:49.87ID:22vS+Ey/0
ESET インターネット セキュリティがもうすぐ期限切れで
早期割引キャンペーンが今日までだけど
5台使うなら早期割引キャンペーンで
ESET HOME セキュリティ エッセンシャル\ 8,019買うのが一番安いだろうか?
2025/04/16(水) 17:58:23.00ID:4iZMks1L0
期限切れギリギリまで楽天やJoshinを探して なければソレで
期限切れてもアプデが出来なくなるだけでその時の定義ファイルは生きているので
暫くは多分大丈夫の可能性が指摘できるかも
2025/04/17(木) 08:50:49.29ID:S1SAj3X70
Joshinが安いのは3台3年だから
5台3年は高いよ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 11:39:56.15ID:x8PPjVXD0
Amazonで6750円か楽天公式の6800円買えば?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 14:20:44.22ID:ZFRSaBYn0
軽いと思ったら案外重いのね
2025/04/18(金) 02:09:27.46ID:YVH/d+XJ0
そうともいいきれでゅーん
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 06:56:08.21ID:VIzHrCov0
有効期限が切れていても延長手続きは可能です。
今なら期間限定で3年更新を110円OFFで提供しております。
この機会にぜひ有効期限の延長をご検討ください。
2025/04/21(月) 14:42:52.24ID:Ykbx1Iz10
うんち出ないうーんうーん
2025/04/21(月) 16:50:12.06ID:RnhPEXrr0
「18.0だかに脆弱性あるので18.1を公開」みたいな公式記事が2025/4/7に出てるのに、
18.0のまま自動アプデされてないことに今日偶然気付いた。なんで放置してんのアイツら
2025/04/21(月) 16:50:28.71ID:JAqEsqbG0
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
2025/04/21(月) 19:14:32.90ID:xs6RBLMg0
自動アプデは全員同時じゃないからな
早くアプデしたいなら「アップデートのチェック」を押すかインストーラで入れる
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 19:41:37.15ID:rVw8r1Cq0
Windows11にしたら画像の入ったフォルダ、または画像の入った圧縮ファイルのリネームしてるとエクスプローラーが激重になっていき、20個くらいの所でカーソルのくるくるが止まらなくなってファイル名も表示できないような状態になった(メモリもCPUも使用率5%以下なのに)
クリーンインストールして1 つずつドライバやアプリ入れるたびにリネーム作業を繰り返して検証してたらESET入れた時点で発生する事が判明
誰か同じような症状起きてる人居る?
この設定切れば大丈夫みたいな情報あれば使い続けるけどさすがにエクスプローラーがフリーズするのは致命的過ぎる
2025/04/21(月) 20:39:27.69ID:xs6RBLMg0
>>879
その画像のフォルダや画像入り圧縮ファイルの中の画像ファイル数はいくつくらい?
試しに1500くらいあるHDDのフォルダでリネームやってみたけどビジーにならなかった
もっと大量に画像がないとダメか?

Win11 24H2 ESET 18.1.10
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 22:02:13.00ID:rVw8r1Cq0
>>880
1万は超えてるけど50個くらい別HDDに移動して試してみたけど発生する
ESET抜いてWDだと大丈夫なんだよね
2025/04/22(火) 12:42:37.87ID:yquRYGtN0
>>879
ESETインスコしてもDefender完全には無効にならないせいで競合してるんじゃないかな
グループポリシーかレジストリでDefender無効化してみたら?
2025/04/23(水) 07:23:45.41ID:/xcMZFI30
Kasperskyから乗り換えたときも 普通にアンストしても専用ツール使っても
ESETが浮気臭があると騒ぐので、レジストリエディタで片っ端から消毒して
何とかインスコして使用している
新機能更新のインスコではまだ浮気してると愚痴るけど強行挿入して使ってる
2025/04/23(水) 18:40:27.55ID:9iaPLlGw0
Internet Security縺梧悄髯占ソ代>繧薙□縺代←縲∵怙譁ー縺ョhome縺ィ縺九>縺縺ョ繧よ眠隕上〒繝ゥ繧、繧サ繝ウ繧ケ逋サ骭イ縺励※譌「蟄倥ョInternet Security縺ォ繧キ繝ェ繧「繝ォ蜈・蜉帙〒譖エ譁ー縺縺代kシ
縺ェ繧薙°home蝙「蠢驤縺ソ縺溘>縺ォ譖ク縺縺ヲ縺ゅk縺九i濶イ縲螟峨o縺」縺溘ョ縺九↑シ
2025/04/23(水) 18:44:02.80ID:9iaPLlGw0
縺吶#縺譁蟄怜喧縺代□ス励縺薙s縺ェ縺イ縺ゥ縺縺ョ縺ッ縺倥a縺ヲ縲spi蟆主・縺ァ縺翫°縺励¥縺ェ縺」縺溘°縺ェ

Internet Security縺梧悄髯占ソ代>繧薙□縺代←縲∵怙譁ー縺ョhome縺ィ縺九>縺縺ョ繧よ眠隕上〒繝ゥ繧、繧サ繝ウ繧ケ逋サ骭イ縺励※譌「蟄倥ョInternet Security縺ォ繧キ繝ェ繧「繝ォ蜈・蜉帙〒縺縺代kシ
縺ェ繧薙°home蝙「蠢驤縺ソ縺溘>縺ォ譖ク縺縺ヲ縺ゅk縺九i濶イ縲螟峨o縺」縺溘ョ縺九↑シ
2025/04/23(水) 19:15:47.25ID:9iaPLlGw0
繝繧ケ繝
2025/04/23(水) 19:34:53.97ID:9iaPLlGw0
Internet Securityの期限が近いんだけど、最新のhomeとかいうのも新規ライセンス登録して既存のInternet Securityにシリアル入力し直しでそのまま継続できる?
なんかhome垢必須みたいに書いてあるから変わったのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 20:14:03.80ID:mdBO4LJs0
>>882
グループポリシーで
Windows Defender Smartscan
Microsoft Defender Exproit Guard
WindowsDefender smartscreen

とりあえずDefenderと付くものをかたっぱなしから中にあるものを無効にしてみたけど改善されず
Defenderをアンインストールしても駄目
もう心折れそう
Defenderが原因だとすると他のセキュリティソフトでも駄目な可能性があるよね…
もう諦めてDefender使うしか無いのか
2025/04/23(水) 20:53:08.02ID:aHk1MTWb0
Exproit Guardは止めたらあかんで
脆弱性対策はESETはしないからな
2025/04/23(水) 23:06:50.75ID:BowkygBR0
この変な日本語の奴、在日なのは多分見たまんまとして、
月に1、2回しかネット使えない環境にでもいるのかね?
精神病でどこかの施設に強制収容されてるのか?
2025/04/23(水) 23:35:01.50ID:dzAvWk2+0
どこ板の誤爆だ?↑
訴えられて簡単に開示される時代にひどい差別的レスだな
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 01:20:06.06ID:2FYKJ6O90
>>889
とりあえず試しだったんで駄目だったと言うことでWindows11をクリーンインストールしたよ
今はディフェンダーしか入ってない
ESETまだ2年も残ってるのに…
2025/04/24(木) 02:33:39.73ID:iu9VzpJQ0
>>891
どこのスレとは言わんがバカが一人いるんよ
くだらん荒らしコピペを貼ったことを叩かれて逆ギレして、
違和感の隠せない変な日本語で荒らしを繰り返してんの

で、自分がボコボコに叩かれた内容がよほど悔しいのか、
関係ないスレにその自分に向けられたレスをコピペしまくってるみたいね
2025/04/24(木) 06:30:18.64ID:W0garf9y0
Windows 11 + ESETのノートPCを使っているが、画面ロック状態から解除するときに
生体認証の状況によってはChromeがハングアップすることを2回経験した

ESETのカメラ制御でChromeを削除して解決を見た
2025/04/24(木) 15:00:32.60ID:o+H1sV1t0
>>888
コンピューターの構成 → 管理用テンプレート → Microsoft Defenderウイルス対策 → リアルタイム保護 → 「リアルタイム保護を無効にする」を有効
2025/04/24(木) 20:34:06.99ID:vRWWR7hA0
コピペと戦い続けてる馬鹿のスレw

アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1549429365/
2025/04/25(金) 01:11:53.81ID:Bs+bZDvj0
コピペじゃなくて在日君が必死に捻りだした渾身の日本語()だろw
本人乙
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況