【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/25(日) 08:53:05.19ID:shDF50e9
未だ未だ寒い日は来るよ

非豪雪地≒本州・四国・九州の一般平野部を対象としております。
豪雪地(雪路全般)や寒冷地(氷路主体)については別スレでお願いします。

前スレ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579084980/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576120036/

関連スレ

【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part10【2018--19】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1575900635/

【北海道・寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part2【19‐20】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1572965470/

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582736917/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 15:30:30.84ID:Myc8Le83
>>951
危ないからヤメレ

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 16:21:48.54ID:Ci1fAjlA
チェーンって普通は駆動輪にしか巻かんが

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 16:30:22.05ID:E1IIJsff
4駆に4つ巻いたら最強すな

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 16:55:15.44ID:tdAZLJZw
お前ら、フジでタイヤ交換するとスーパーフォーミュラみたいに脱輪するぞw

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 16:59:30.65ID:J8NwOAjn
>>951
チェーンはスタッドレスほどスピード出せない前提だから

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 17:06:00.37ID:+OSytjJV
>>906
何をムキになってるの?何処に細さって書いてあるの?
圧力、圧力って一生オナってろよ!圧力バカさん

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 17:06:51.79ID:QUh86Id3
マンション同じ階の旦那がHIFLY Win-turi買ってる

ブロックを指でグニグニ押してみるとだいぶ固いね
うちのエスポルテと比べると2倍くらい?

夏タイヤにブロックを取り付けた!みたいなだから乾燥路メインならこれもあり

クソ安いし

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 17:12:57.19ID:N0jeLGEQ
>>956
2輪スタッドレスでもスピードを出さなきゃ
以下、振り出しに戻る

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 18:05:28.35ID:J8NwOAjn
>>959
スタッドレスでも常に30km/h以下で抑えて走れるならいけるかも知れんね。

ちょっとアクセル踏んだら死ぬるけども。

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 18:11:04.46ID:fTQRNrB2
>>937
良いと思います

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 18:12:49.00ID:fTQRNrB2
>>922
量販店PB良いと思う

サイズが無いので
メトリコプラスのsuvサイズ買いました

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 19:06:35.29ID:/v7/WfZ9
>>957
そういうのをムキになるっていうんだけどw

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 20:58:31.92ID:wSI7AlcR
>>957
ムキになって興奮しててワロタw ネタだよね?

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 22:58:24.40ID:HLo7eD1n
このように安全を振りかざして場を破壊し、女性や子供たちの人格の安全を脅かす暴力が野放しです。
早急な規制が求められています。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 23:01:44.33ID:YxBZT1kB
オナる (((*≧艸≦)ププッ

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 23:02:04.72ID:u36auZ5I
>>907
わりと好き

>>957,964
圧力抗争はいい加減やめーや

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 23:15:12.30ID:GmkqZwtz
去年X-ICE3+買っちゃったよ。
もっと安いのにすれば良かったな。
所詮、消耗品なんだし…

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 23:25:27.17ID:fpCc8sSN
命は消耗品じゃないぞ

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 23:26:57.44ID:4HhI7OZs
>>968
そう考えるとダンロップぐらいが価格と性能で
ちょうど良いかなって感じの落とし所

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 00:05:08.49ID:ubWZy5xe
安全や命のためだからって無制限に金かけていいわけないだろ。
医療とか教育とか他にかけるべき金もある。
てかスタッドレスとかの滑り止めによる対策よりも「雪道になれる」が1番の対策じゃね?
夏タイヤでもどこまでも果てしなく滑っていくことは無いのだから。
スタッドレスはスピード出したいやつ向けだよ。

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 00:14:59.88ID:IseXEulc
そこに本気で噛み付いても何にもならん

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 01:36:07.33ID:Q50zfFX+
スタッドレスタイヤ代金ぐらい惜しむのは止めようよ。
夏タイヤでスリップしていった先に人がいたら簡単に死ぬ。
数年前ちょっとした坂道で停止できず滑り落ちてきた軽自動車と駐車してた車に挟まれて右腕と肋骨折られた。
積雪翌朝で凍結路面だが夏タイヤのままだったよ。

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 02:03:20.72ID:Eg8ETXnJ
支えようとおもたんか

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 02:07:11.46ID:mF23iYOk
どうせタイヤなんてチビるのだから
4輪スタッドレスにしたところで全く損しないんだけどな
その間夏タイヤが減らないんだし

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 02:21:58.69ID:48ngYTD8
そんなんたまたまやろ。スタッドレスタイヤなら同じ事故が起こらないとでも?
まあ夏タイヤで事故に合わないことだけが目的のやつは勝手にスタッドレスに金と手間かけまくってくれ。
ただしそれが唯一の安全策みたいに言うのはコロナ警察みたいな暴力でしかないし、そもそもスレ違い。

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 02:25:08.97ID:oHLZNF0X
>>836
過去20年の間に一度でも降雪のあった地域は冬期間のスタッドレスタイヤ装着を義務にした方がいいね

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 03:16:40.81ID:XHuSETcc
>>976
こーいう馬鹿いなくならないねえ

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 03:54:23.94ID:KCTu9LgE
>>977>>978みたいなのが野放しだからなあ。ネットでの強制的な接続遮断や人が3人以上いる場所での強制的な口にガムテープとかできる法整備が急務だね。

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 04:14:45.88ID:gyNg567f
>>971
田舎のおじさんって結構こんな感じだよ
メーカーなんてまずこだわらないし、降ってからぼちぼち替えるかめんどくせーみたいな
遠出もしないし、たまに田んぼに落ちるか

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 05:05:38.11ID:8WrCse1G
てか次スレ誰か立てた?

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 05:12:51.09ID:Edjb2Ppa
>>883
少ない 暖冬って言って豪雪になったらクレームの嵐
降るって言って降らない
台風の予想も大袈裟にいうだろ?

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 05:14:57.03ID:Edjb2Ppa
>>905
冬用スタッドレス!
夏用スタッドレスもあるのか?

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 06:09:54.48ID:OEBzVHmg
>>969
命は消耗品だよ
日々摩耗して行って最後は死ぬ

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 08:39:24.46ID:7qeGe1MD
安物でも良いから4本変えろよ!恥ずかしい

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 08:42:34.76ID:fcBvf2+d
タイヤをネット買おうと思ったらボルトを買うかどうか選択するようになってる
今ついてるのは使えないのですか

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 08:45:33.28ID:HxyrFtKk
都市部で距離走らない+運転穏やかなら、
結局ブリが良い気がする

減らないんだから、経年持つほうが結局コスパ良いかと

いまGY使ってて思ったよ
4年目だが全然減らない

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 08:45:36.49ID:62xRIaoU
そんな事もわからないなら一緒に買っとけ

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 08:46:04.57ID:HxyrFtKk
>>986
ナットによる

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 08:57:19.42ID:YGTePXia
>>986
ボルトと言う事は輸入車か?

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 08:58:40.48ID:llRxyVHY
スタッドレスって純正指定のタイヤサイズの中で一番細いものにしたほうがいいのかな?

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 09:00:41.38ID:llRxyVHY
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605657606/

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 10:29:04.77ID:tJpRr3yN
>>991
タイヤ幅の事なら接地面増えるから太い方がいいよね?

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 10:34:39.23ID:kYes4BzO
雪面には細いほうが、氷面には広いほうが良いと聞いた
どちらとも言えない、が結論かと

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 10:59:24.44ID:fBDvZ02t
ネットでXICE snow買ったけど、made in chinaだった。
20年23週。

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 11:07:44.87ID:smT0MTzg
>>994
ジムニー乗ってたけどタイヤが細くて苦労したよ
SUVでもタイヤは絶対太い方がいい

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 11:42:38.75ID:nWU7o9y1
>>996
それはタイヤが細いからじゃなくてジムニーだから苦労したんだろ

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 11:47:19.51ID:2j2BoPM0
>>991
車と走り方に依るとしか・・・
個人的には雪が怖い地域を走る事が多いのでタイヤは細くしている。

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 12:05:19.48ID:tJpRr3yN
>>997
何でジムニーだと苦労するの?

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/18(水) 12:06:25.61ID:aLCDqRzH
>>976みたいなガイジはスタッドレスタイヤなんて使ったことないし、雪道なんて走ったことないし、
何なら車も持ってないどころか無免許んなんじゃね? 飲酒運転で免取りとか?www

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 3時間 13分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。