X

【ビンス・マクマホン】昭和の新日本プロレス40【フランシス・フローレス】      】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ 8724-i5gI)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:37:50.62ID:q8LL27rq0
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1582695790/
2022/02/11(金) 09:59:15.66ID:5K6rglI5M
87年のギブUPまで待てないを88年の川口浩探検隊風にしとけば人気が戻ってたかもしれない
2022/02/11(金) 10:14:09.79ID:PI33XPRRd
タイガーマスクは佐山が天才だったんだよね
WWFに出場した時は現地の客が大盛り上がりだった
現地の客は漫画やアニメのタイガーマスクなんて知らないわけで
2022/02/11(金) 10:28:26.83ID:3m74wrKX0
>>764
>88年の川口浩探検隊風

あの冒頭のナレーション風のやつ、ほとんどダイジェストだよね
見る前から試合展開を延々(五分以上?)と映像付きで語るんだから
オレはけっこうシラケてたな…最終的な試合結果以外は八割ぐらい把握できた気がする
767お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-y3DX)
垢版 |
2022/02/11(金) 10:57:14.12ID:OiO68lJ7r
マシンは当初の予定通りキン肉マンだったらどうなっていたんだろ?
ロビンマスクやネプチューンマンとか期待してしまうw
2022/02/11(金) 11:08:16.73ID:GR8jA2cod
ゆでは馬場派だったから、新日から会いたいと言われても断ってたと話してたな。
ヒーローのキン肉マンを悪役として猪木と戦わせる発想はさすが新日本だと感心していたとか。
2022/02/11(金) 11:09:16.14ID:kcq4RdUg0
>>766
でも煽りVのハシリだと思ってる
2022/02/11(金) 11:11:13.20ID:g8t4fLPbd
懐かしいな須藤公三
2022/02/11(金) 11:15:38.29ID:wxVNXFFe0
>>768
そもそも日本テレビでアニメをやっていたキン肉マンをテレ朝に登場させるのは無理だ
2022/02/11(金) 11:50:25.53ID:uDdGjTH10
NNNドキュメント→全日本プロレス中継→クロージング→そして月曜日
この鬱コースでは楽しむもんも楽しめなかったわ正直。
てか新日スレだったなごめん。
2022/02/11(金) 12:05:37.44ID:31S17Vdg0
Yahoo!見てたらハリウッドブロンドスの画像が。懐かしいな。

北米タッグを狙って3代にわたってベルトを狙ってきた名タッグとは? 新日本プロレス歴史街道50年<11>【週刊プロレス】
https://news.yahoo.co.jp/articles/46c09ae77c78c8570f5f029520e80328c4298f2d
2022/02/11(金) 12:13:18.00ID:i9JT+aBu0
金曜夜テレ朝の
ドラえもん→宇宙刑事シリーズ→ワールドプロレスリング→ハングマン
この流れは最高だった。
775お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-NRXb)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:32:58.47ID:rb45Kto30
>>749
ワールドプロレスでのたけし登場=5ちゃんでの「釣り」「煽り」「逆張り」だよ
そりゃ、視聴率、反響は大きい
776お前名無しだろ (ワッチョイW 9f21-dghJ)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:35:26.24ID:09oqzn3J0
>>761
国際軍団も維新軍もそこから入ったからな
777お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-NRXb)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:35:34.39ID:rb45Kto30
>>763
座して死を待つ、より戦って死ぬ、かな?
下手に戦っても死期が早まり、残忍な殺され方になるだけだ(苦笑)
778お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-y3DX)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:44:24.09ID:OiO68lJ7r
マシン軍団にしてもガスパーズにしても魔界倶楽部しかり中の人が人気無いから被らされた感じがね
オートンや平田はともかく他は誰それ?って人選だからなぁ
2022/02/11(金) 12:46:58.52ID:WdaG1sceM
>>777
気持ち悪い、NG
780お前名無しだろ (ワッチョイ 9fef-NRXb)
垢版 |
2022/02/11(金) 12:48:37.71ID:rb45Kto30
ある問題が提起され、その解決策が協議される
その時、従来の方法論ではダメ、だということで
恐ろしく突拍子もない方法が採用され、大失敗になったことがある。
新日本プロレスでは、たけし起用だったが、
教育界では「ゆとり教育」の導入だった。
781お前名無しだろ (ワッチョイ 178d-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:21:11.88ID:qGackO640
視聴層の拡大を図ってかえって失敗して打ち切りの道を進むなんて
プロレスに限らずテレビ業界ではよくあること
地上波の新日中継がいつまで続くかわからないが今日までよく持ってきたと思うよ
2022/02/11(金) 13:28:02.20ID:WghHmmrq0
視聴率は横に置いておいて、もし平成に入ってもゴールデンで生中継を多くやってたら、放送時間を気にして大雑把な内容の試合が増えていたかもしれない。
2022/02/11(金) 13:33:11.58ID:zr1/NmHl0
金曜8時から月曜→火曜と移行したのも大きかったと思う!プロレス=金曜8時
2022/02/11(金) 13:34:01.74ID:wxVNXFFe0
>>781
末期の巨人戦地上波中継も視聴率対策で試合途中にラッパーのショーをやっていた
解説の豊田泰光が「こんなもんをやらなくていい!」と怒っていた
785お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9b-GMRF)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:40:10.76ID:i0bu5Sqwa
>>771
ナチグロンなんて今は地上波ムリだな
2022/02/11(金) 13:46:13.18ID:WghHmmrq0
>>784
今でもゴールデンで巨人戦やると、野球好きのお笑いタレントとかが、次の配球予想とかやっていて、こりゃダメだと思ってしまった。
亀梨の副音声は楽しめるけど。
2022/02/11(金) 15:04:02.08ID:33NEBWK5r
ビッグバン・ベイダーは人選に成功した例だよね。
あの甲冑とかのキャラクターがブレイクに一役買ったとは思う。
もし本名で普通に初来日してたらあそこまで人気が出たかどうか。
2022/02/11(金) 15:53:22.85ID:rmMiOsLoa
>>787
レオンホワイトで、全日本来日予定でしたか?
789お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-jdKw)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:15:46.39ID:6P+RYVDma
地味な実力者、という感じだから派手に登場させて成功したのかもね。
790お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-LDUk)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:01:55.41ID:kVQfzNXwa
>>788
全日本だとゴディや鶴田、デビアスと同じくらいだから怪物的なパワーファイトスタイルにならず持ち味がイマイチ発揮できなったかも
791お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-LDUk)
垢版 |
2022/02/11(金) 17:04:41.12ID:kVQfzNXwa
ビッグ・ブーバと同じくらいの身長体重でワンマン・ギャングよりひと回り小さい感じか
2022/02/11(金) 18:32:24.34ID:CxfR/vuT0
>>768
悪役ならラーメンマン、ブロッケンジュニア、ウォーズマン辺りだよな。
あとカナディアンマンとスペシャルマンコンビがいたら面白かった。
793お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-GuZV)
垢版 |
2022/02/11(金) 18:38:38.62ID:tdKJ8mOZ0
キン肉マンでなくゴレンジャーにすれば良かったのではと思う
2022/02/11(金) 18:48:56.01ID:6qSIEkJD0
初めから五人揃えるのは、無理があるな
2022/02/11(金) 18:52:07.13ID:zr1/NmHl0
キン肉マンじゃなくストロングマシンで良かったと思う!もしキン肉マンでいけたとしても平田では荷が重かったんでは?
2022/02/11(金) 19:02:38.82ID:CxfR/vuT0
>>795
85年あたりのマシン軍団もそれなりに盛り上がっていたと
思うけど、維新軍時代と比べたら落ちたんだろうか?
テレビで見てる分には感じなかったけど。
2022/02/11(金) 19:09:07.58ID:31S17Vdg0
>>796
だって中身が力抜山とかフジイとかなんだから。前座クラスのレスラーだろ?
2022/02/11(金) 19:23:13.03ID:kcq4RdUg0
何だかんだでWWFでもマシーン軍団増殖したんだから凄い
2022/02/11(金) 19:29:58.66ID:zr1/NmHl0
>>796
何人増える(増殖する)かだけ注目されてたと思うよ!維新軍>マシン軍団>海賊男=魔界倶楽部
2022/02/11(金) 19:30:11.05ID:Trz9DBQHd
肝心の平田マシンは4月に軍団離脱で8月には新日離脱
ダメ元でアンドレに話をふったらノリノリで快諾というのが面白い
801お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-QnSB)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:30:28.17ID:OiO68lJ7r
どっちにしても平田のキン肉マンは無理があるな
体型的にはキン肉マンにはピリージャックか合いそう
2022/02/11(金) 19:40:18.70ID:WghHmmrq0
テレビのチャンネルがリモコン式が一般にになったのっていつ頃なんだろう。
対してプロレスに興味が無くても、
ザッピングしてるときに何人ものマスクマンがごちゃごちゃやってたら
ちょっと見てしまうかもしれない。
803お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-QnSB)
垢版 |
2022/02/11(金) 19:46:03.32ID:OiO68lJ7r
テリー・ファンクよりもディック・マードックに似ているテリーマン
2022/02/11(金) 19:51:57.73ID:j+E/C2a10
>>790
>>791
スティーブ・ウィリアムスと同じくらいの身長だからもっと小さかったぞ。
2022/02/11(金) 19:54:46.65ID:RSOMCqVS0
初ドームでベイダーと蝶野が対峙した時さほど身長が変わらず驚いた
2022/02/11(金) 19:57:02.46ID:NqLaKc0id
参考画像
https://i.imgur.com/Wz65ofe.jpg
2022/02/11(金) 20:09:34.12ID:/M5iTso10
ベイダーは厚底リングシューズだよ
普通のトレーニングシューズの時に握手してもらったことあるけど小さいなと思った
808お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-LDUk)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:37.07ID:HxMXzKB2a
>>804
ウイリアムスは180ちょいしかないだろ
809お前名無しだろ (ワッチョイW d724-QL4X)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:13:01.30ID:v8F3L0XD0
>>796
テレビで見てて気づいてくれよ
810お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-LDUk)
垢版 |
2022/02/11(金) 20:14:07.70ID:HxMXzKB2a
>>806
195くらいだな
2022/02/11(金) 20:35:45.08ID:j+E/C2a10
>>810
公称で190だぞ。
2022/02/11(金) 20:39:49.74ID:j+E/C2a10
そもそも足元が写ってないんだから参考にはならんな。
813お前名無しだろ (アウアウウー Sa9b-QL4X)
垢版 |
2022/02/11(金) 22:36:32.29ID:hnC3K5Jka
膝壊れてアメフト引退した人が厚底履いて大丈夫なもんなの?
2022/02/11(金) 22:55:51.04ID:vAVGMPAl0
ハンセンより低くなかったか?
2022/02/12(土) 00:01:54.05ID:YRGCuyZt0
>>809
最初は学校で「マシン軍団強くね?」とそれなりに好意的だった。
正規軍対マシン軍団とか面白く観ていたし。
1号が離脱した後はどうにもならなかったと思う。
2022/02/12(土) 00:30:41.34ID:h7zhaM8Nr
マシン軍団は、目新しい合体攻撃を次々にやるのが面白かったな。
ベアバッグから横に寝かせたところにダイビングギロチンとか、ネックハンギング+ダイビングラリアットとか。
817お前名無しだろ (ワッチョイ de5d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/12(土) 01:13:00.47ID:8j+cBMSc0
マシン2号の、ノータッチトップロープ越えの場外トぺ
あれだけは見ごたえあった、マジで凄かったよな
猪木とシングルやった時、特にあれがベスト
それからほとんどやらなくなった気もする、それが残念だった
2022/02/12(土) 01:22:45.11ID:rCOH7/2M0
https://twitter.com/nehitsuji/status/1491929773152829440
ホンマに指無いやんけ、怖いわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
819お前名無しだろ (アウアウアー Sa6e-1T4h)
垢版 |
2022/02/12(土) 04:20:28.91ID:8gdFksPQa
>>792
スペシャルマン&カナディアンマンって木村健悟的キャラだったな
超人タッグの開会セレモニーでアシュラマン&サンシャインにリンチされたあの感じも木村健悟っぽいんだよw
2022/02/12(土) 07:21:45.73ID:B+BLPUJq0
「マシン軍団はメカニカルな時代に即した面白さがあったが海賊男は失笑でしかなかった」
なんて評もあったからね
平田は一時期素顔に戻ったがずっとマシンを続けたし息子もストロングマシーン・Jでデビューしているから
そこまで失敗でもなかった
2022/02/12(土) 07:28:47.23ID:O1BH5Iv5F
若松は80歳になったんだな。今でも現役の市議会議員。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E5%B8%82%E6%94%BF
2022/02/12(土) 08:26:41.01ID:GEJvgRL/M
4月から転勤で芦別だ
2022/02/12(土) 09:32:13.81ID:F2nsyFGbd
マシン初登場の時、ワカマツがキン消しを客席にばら蒔いてたな。
ギリギリまでキン肉マンで出るつもりだったのかな。
2022/02/12(土) 10:15:51.38ID:rCOH7/2M0
https://pbs.twimg.com/media/FLSwuysaQAMpvEf.jpg
イナヅマ先生ヤンキーと対峙する
2022/02/12(土) 10:33:21.33ID:O5RTqUZq0
マシン2号が初登場した時のマスクはちょっと変わったデザインだったね。
結局1号と同じになったけど。
826お前名無しだろ (ワッチョイ df24-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 11:44:37.39ID:T/aZ4j/l0
マシン2号は、トップロープ越えのトぺをやるから、最初は韓国の
リー・ワンピョウかと思ったが、正体は韓国の力抜山だった。
力抜山として試合する時はもっさりした動きだったので、意外だったな。
※韓国での猪木・斎藤対力抜山・金戦では、素顔でトップロープからの
ソバットを出していた。
827お前名無しだろ (オッペケT Src7-rCQD)
垢版 |
2022/02/12(土) 15:34:18.12ID:VFPtpK/3r
タイガー特集を見て改めて思うのは
本当に二年っていうのは最高のタイミングで辞めたのではないかと。
相手が誰になろうと結局はタイガーの美技を見るプロレスなので、
これが3年、4年になるときつかったのではと思ってしまう。
体操競技やフィギュアスケートのような決められた枠の戦いを見るようなイメージ。
そうなると常に技を進化させていかないとマンネリになる。
2022/02/12(土) 15:52:17.04ID:UYgWY1050
負けなしで駆け抜けたのは良かったのか悪かったのか
829お前名無しだろ (ワッチョイW 63ad-wz3x)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:04:26.87ID:U/Qa9/Gu0
タイガーといえば83年初頭のタイツのデザイン、お尻にもあのギザギザを付けたのは大失敗だな
多分失敗だと思ってすぐに元に戻したんだろうけど
2022/02/12(土) 16:21:32.35ID:l1A/ma3B0
寺西や小林との絡みはおもろなかったわ、経費節減なのか対戦相手がつまらなくなった。
831お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-LZ0T)
垢版 |
2022/02/12(土) 16:54:24.26ID:3Ii4fGyva
>>830
ショルダースルーされた寺西が偶然立っちゃったって感じで立つのが面白かった
832お前名無しだろ (ワッチョイ b78d-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:39:49.83ID:ukuzQMXJ0
>>830
覆面剥ぎは視聴率に大いに貢献したと思う
2022/02/12(土) 17:45:05.39ID:l1A/ma3B0
佐山と小林が仲良いとは当時知らんかったけど、あまりにマスク剥ぎに拘り過ぎて
プロレスがおなざりだった印象だな。
何れにせよ、寺西や小林の試合を時間割いてまでみようとは当時も今も思わんわな。
834お前名無しだろ (オッペケ Src7-U7M4)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:45:29.38ID:8agbZpJVr
タイガーマスクに1シリーズでウルトラマンが2回挑戦したのには興醒めだったな
何回やったってウルトラマンが勝つ事は愚か好勝負になるとさえ思えなかった
2022/02/12(土) 18:01:47.63ID:7qNgvXWK0
今見るとジュニア時代のキッドも凄いね。もしスミスが出てきてブルドッグスを
組んだりしなかったら、キッドもステロイドやらずに大きくならなかったかも。
全然違ったレスラー人生だったような気がする。
2022/02/12(土) 18:20:39.07ID:xPhD4+aL0
>>835
キッドがステロイドを「常用」というレベルに至ったのは
WWF移籍もあるね、つまり遡ると全米進出やレッスルマニアの成功による
それによりWWFがより稼げるマーケットになった
まあ、スミスがいなくてシングルプレーヤーならWWFが多額でキッドを重用したかは未知数だから
そういう意味ではスミスと組んだのは確かに人生変えたかも。
2022/02/12(土) 18:22:58.49ID:nH7bpguQ0
>>834
あのシリーズはウルトラマンと5回シングルやって
タイガーの5勝1分け
2022/02/12(土) 18:25:46.60ID:7qNgvXWK0
>>837
計算合わないだろw
2022/02/12(土) 18:48:02.93ID:dwe5UbEA0
>>838
失礼しました!
タイガーの4勝1分け
840お前名無しだろ (ワッチョイ df24-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 19:34:48.48ID:T/aZ4j/l0
>>834
2回目の挑戦では、ウルトラマン・ゴールドに進化していたろ。
2022/02/12(土) 19:57:53.31ID:8rh0qrSoM
>>833
対小林は全く同意
マスク剥ぎにこだわっても、全然面白くない
小林って、なんかいい試合あるかなあ
2022/02/12(土) 20:09:11.80ID:9I7MAkI30
>>827
まだまだ見たい試合や相手はあったけどやり残したことがある状態でやめたのがまた余韻もあって結果的に良かったかも
2022/02/12(土) 20:11:19.09ID:9iqQo07f0
>>841
試合内容的には三沢タイガーとの抗争の方が面白かった。
2022/02/12(土) 20:16:34.35ID:gGHvRnfy0
こんなスレで寺西のお得意ムーヴしらんのがいるんだな
2022/02/12(土) 20:17:23.01ID:rCOH7/2M0
邦昭はロサンゼルスでマスカラスも巻いたアメリカスヘビー級王者にもなっているんだがなぁ
2022/02/12(土) 20:19:45.74ID:KK3eVMNQ0
和製カーペンティアな
847お前名無しだろ (オッペケ Src7-U7M4)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:02:59.74ID:RDL/B8Snr
寺西って大川栄策みたいでやられてるのを見ると可哀想だった
848お前名無しだろ (ワッチョイ de10-Y/G5)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:13:48.58ID:eCW0UJiy0
数年の間に何度かあった寺西の地元富山での寺西コールが印象深い
当時寺西の真価を理解してなかったからこんなレスラーでも地元出身という事で応援するのかと。。
849お前名無しだろ (ワッチョイ df24-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:16:02.46ID:T/aZ4j/l0
>>843
武道館でタイガーを負けさせたのは良かった。
850お前名無しだろ (オッペケ Src7-U7M4)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:29:29.23ID:RDL/B8Snr
今思うと寺西って猪木と組むとこを見たかったな
猪木藤波寺西のトリオとかハマる印象
新日で脚光浴びさせたかったな
寺西は何をやっても憎めなかった
2022/02/12(土) 21:37:03.96ID:/65Z1UgXx
猪木も永源は日プロに連れてきたのに、
寺西は連れてこなかったな。
2022/02/12(土) 21:39:30.18ID:qJ3BVUWJ0
>>837
タッグで当たった時は一緒に来てたエル・ポラコ(クチージョ)が
ウルトラマンの代わりにずっと負け役こなしてたんだよな
853お前名無しだろ (オッペケ Src7-U7M4)
垢版 |
2022/02/12(土) 21:39:48.54ID:RDL/B8Snr
永源はタニマチ多いからね
寺西は不器用そうだし
2022/02/12(土) 21:41:58.90ID:69P2/rqtd
長州藤波の4.3蔵前に佐山欠場で急遽決まった小林キッド戦
ロープ越しのブレンバスターを仕掛けられたキッドが、逆に小林を場外にぶん投げた場面は驚いた
855お前名無しだろ (オッペケ Src7-U7M4)
垢版 |
2022/02/12(土) 22:02:33.88ID:RDL/B8Snr
猪木対スコットマギー
ホーガン対アンドレ
藤波対カネック
タイガーマスク対ウルトラマン

これが蔵前国技館
ホーガン対アンドレ以外酷すぎるw
2022/02/12(土) 22:25:48.43ID:5kfr4O6iH
>>817
ヘビー級がぶっ飛んでくるのを猪木が怖がって避けたから
膝を大怪我してトップロープ越えトペ出来なくなったんだよ
でも猪木さんはいい人だって力抜山
857お前名無しだろ (ワッチョイ b78d-piVT)
垢版 |
2022/02/12(土) 22:50:55.37ID:ukuzQMXJ0
>>851
旧東京プロレス勢の誰を受け入れるかを決めるのは芳の里
有望視されてた斎藤や木村も日プロに戻れなかったのは
芳の里が気に入らなかったから
2022/02/12(土) 22:54:14.35ID:oFP8pK4CM
>>843
確かに偽タイガーにレベルの違いを見せつけてると考えてたから、その意味では当時の自分は楽しんでた
2022/02/12(土) 23:01:58.28ID:5g85vN1j0
>>841
6.2IWGP優勝戦の日にやったタイガーvs小林はいい試合だったと思う。

>>855
その蔵前シリーズ開幕戦なんだよね。
猪木はマギーに短時間で勝ち。体調が戻ってなかったんだろうな。
2022/02/12(土) 23:05:42.02ID:rCOH7/2M0
>>855
カネックの評価が低すぎる。メヒコの帝王だぞ
2022/02/12(土) 23:06:16.01ID:h7zhaM8Nr
>>850
そうかなあ。自分は猪木と大ヒール国際軍団の抗争から見始めたので寺西は小賢しく細かいラフファイトで猪木を痛めつける、
憎ったらしい小悪党って思ってたんだよなあw
国際時代はテクニシャンだと知ったのは後からで、タイガーマスクほどじゃないにしろなかなかの身体能力を見せたタイガー戦は面白かった
2022/02/12(土) 23:09:26.77ID:5kfr4O6iH
アイドル歌手が好きなレスラーに寺西を挙げたら
田中ケロは失笑したが猪木はオオ?!と微かに反応していた
2022/02/12(土) 23:17:39.94ID:mqtwVlo90
>>842
Gスピ紙上でチャボゲレロ戦がチャボの移籍で幻に終わったのが残念がってたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況