X



【小澤正志】昭和の新日本プロレス21【キム・ドク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイ 0f3c-5fXH)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:40:31.45ID:1G66A6ci0
前スレ
【両国暴動】昭和の新日本プロレス19【巌流島】(実質20)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1587022763/

過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728/
212お前名無しだろ (ガラプー KK2b-vvUX)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:25:12.15ID:sEi53eSBK
元力士 元フトボは突進力がある。
213お前名無しだろ (ワッチョイ d524-40sW)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:43:40.81ID:24F0vXKx0
力士、フットボーラー、ラガーは突進力はあるが、倒れたら何もできない。
2020/07/11(土) 08:46:35.10ID:rARBkwBIx
でも新日のレスラーじゃあ倒すこともできない。
2020/07/11(土) 09:18:59.30ID:Oor12tbI0
https://pbs.twimg.com/media/Eai4EZ9UwAAV0G-.jpg
若獅子はまぁいいとしてなんで浜口が小さな巨人なんだよ
グラン浜田と間違えたのか
216お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/11(土) 09:35:02.12ID:DQ+B4IYO0
>>215
ホントだw
よく見つけたね
217お前名無しだろ (ワッチョイ d524-40sW)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:11:21.78ID:24F0vXKx0
昔の新日本プロレスのポスターやパンフレットに
“貴公子”木村健吾
とあるが。何かの間違いだよな?
218お前名無しだろ (ガラプー KKb1-1Ovh)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:47:09.82ID:ot64yZizK
>>217
「戦う貴公子」あるいは「稲妻戦士」が正しい
2020/07/11(土) 11:59:35.84ID:bLL7vZsV0
らしくもないぜ
220お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:54:56.78ID:DQ+B4IYO0
健吾の小遣い稼ぎ『稲妻倶楽部』のパーティー
https://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/01_20191229205901.jpg
221お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:59:17.19ID:DQ+B4IYO0
つづき
https://geta88kitty.cocolog-nifty.com/blog/images/02_20191229205901.jpg
https://geta88kitty.cocolog-nifty.com/photos/puro/1234829.jpg
https://geta88kitty.cocolog-nifty.com/photos/puro/1234823.jpg
2020/07/11(土) 13:54:41.46ID:BZnAmdge0
>>215
谷津が笑顔なのはトラ・ヤツだからなのかな
2020/07/11(土) 16:40:13.58ID:Fee8yzZY0
坂口の「世界の荒鷲」の世界というのに違和感。
坂口のなんか日本限定のスターだと思うんだが。
なんで世界って付いてるの?
2020/07/11(土) 16:41:51.70ID:IIgY3nuwd
そんなこと言ったらモンゴリアンという日本人は
2020/07/11(土) 16:52:26.14ID:pmBo3bUw0
もともと若鷲だったのがいつの間にかだな。
猪木も若獅子だったのに燃える闘魂になった。
2020/07/11(土) 16:56:56.56ID:7Aa/myPo0
柔道時代に実績がないわけではないからな

https://www.judoinside.com/judoka/5467/Seiji_Sakaguchi
227お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:28:57.18ID:DQ+B4IYO0
荒鷲
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1269206787.jpg
2020/07/11(土) 17:31:56.58ID:Fee8yzZY0
>>224
そんなのモンゴル人を名乗ってるんだから当たり前だ。
>>226
柔道時代の実績からか。
対ルスカや対アレンでは使いづらいニックネームだなw
229お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:52:06.99ID:fijKeZds0
>>221
どんだけキムケン好きなんだよw
たしかキムケンは歌上手いんだっけ?
藤波はキムケンに少しは指南してもらったら
あんなことにならんかったのになw
まぁ山下達郎もエアプレイしたから結果オーライか….
230お前名無しだろ (ワッチョイ a510-ZBJp)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:30:32.10ID:+hoVkC2q0
若獅子=スター街道だね。
長州はしばらく七三の写真だったが、この頃は長髪に変えてくれたか。
2020/07/11(土) 18:31:17.18ID:I0/ocBbp0
世界の荒鷲って最初聞いたころは「世界の表し」だと思ってて、
よくわからんが世界的な広さで何らかを表してるレスラーなんだと。。w
あとは「燃える闘魂」を勝手に「燃えるノーコン」とか脳内変換したり。
ガキだったから言葉が自由に頭を行き来してたなw
232お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:24:52.45ID:fijKeZds0
オレ、幼稚園の頃から本当は「全員集合!」観たかったのに
親父にチャンネル権があったのでずっ----と全日観せられた。
盆・暮れに母方の本家行っても金・土はプロレス。あとボクシングも。
九州南部はやはり方言がきつい。みんな「ババしゃんババしゃん」て言ってる
あとはよく分からない。子どもながら「どんだけプロレス好きなんだよ…」って
真相は「ババしゃん=おばあちゃん」って事だけだったんだけど。
本気で信じてたからww
2020/07/11(土) 20:42:22.88ID:DZUGOTgTM
なんで桜田は凱旋からケンドーナガサキじゃなかったんだろう。当時、ガキだった自分はカブキと似たギミックでもっと面白い試合してくれるかもと期待してたのに・・・。喧嘩最強ギミックもケンドーナガサキやってるレスラーが実は・・・っていうほうが面白かったと思うんだが。
234お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:19:57.97ID:fijKeZds0
>>233
マスクマンのチャンチュンを
ドリームマシーンで参加。意味分からん。
2020/07/11(土) 21:21:31.93ID:7Aa/myPo0
ケンドー・ナガサキは本家が居たからな。けっこう有名なレスラーだったし
リングネームで使うの問題あったのかもしれんな。
236お前名無しだろ (ワッチョイ 758d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:32:09.40ID:IqzFVvK80
>>233
たぶんナガサキの時の髪型が桜田は嫌だったんだろう
カブキと違ってプライベートであれはキツいものがある
2020/07/11(土) 21:32:16.24ID:nkJRN3dG0
>>233
桜田とG・ガニア
ランボーキャラがより似合ってないのはどっち?
2020/07/11(土) 21:32:43.00ID:Oor12tbI0
https://pbs.twimg.com/media/EOJMqSuVAAAktwg.jpg
高千穂に気を使ったのかもしれん、桜田がじゃなくて馬場が
2020/07/11(土) 22:02:27.07ID:I0/ocBbp0
サクラダは地力があったし前田らUWF勢とも地味だがまあまあいい試合してたけど、
その後長州一派が出戻りして世代抗争になった頃にはフェイドアウトみたいになったのは勿体なかった。
240お前名無しだろ (スッップ Sd43-lEM6)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:17:20.67ID:utmjDoPJd
ナガサキ、上田組はテレビで見たかったな…
2020/07/11(土) 22:18:39.86ID:rsgJfsQY0
>>233
凱旋した80年当時はナガサキじゃなかったからだろ。
2020/07/11(土) 22:20:16.55ID:rsgJfsQY0
>>241だが、ナガサキじゃなかったというより桜田版ケンドー・ナガサキは存在していなかった。
2020/07/11(土) 22:21:17.59ID:YivFoQuAM
UWF全盛期の前田がランボー・サクラダは強いって言ってたからこそ、ペイントレスラーのケンドーナガサキとして対戦してほしかった。まあ、ポーゴとタッグ組まされてたから、期待されてなかったんだろうけど。
2020/07/11(土) 22:24:02.89ID:YivFoQuAM
>>241
じゃあ凱旋じゃなくて、ナガサキになってからの帰国時ってことで。
2020/07/11(土) 22:50:29.78ID:EkP79Ob80
>>239
一応89年9月までは来て売り出し中の橋本もシングルでやったけどね
4年契約だったんだろう
>>243
対戦したが
https://www.youtube.com/watch?v=hP40v1whMDQ
ランボー・サクラダなんか最初の1シリーズだけだし前田は知らんだろ
246お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:59:46.67ID:MZ/AswaW0
トンガも引き抜きに成功していたら最初はランボー・サクラダみたいに別キャラに変更させていたのかな
で、受けなかったから元に戻してになっていたと思うけど長続きしなかっただろうな
キング・ハク伝説やWWF入り後のワイルドでごついキャラ以前のトンガが新日でブレイクしたとも思えないし
2020/07/11(土) 23:01:19.94ID:EkP79Ob80
とりあえずトンガ&コンガでタッグ結成か
2020/07/11(土) 23:11:00.46ID:I0/ocBbp0
トンガ力士は遠い国からやってきた上に、お家騒動に巻き込まれて不憫だね。
ところでモンゴル力士とどっちが強いんだろw?
249お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:21:05.16ID:MZ/AswaW0
年末のタッグリーグ戦にナガサキ&トンガだったら白星配給係だっただろうがこれは見たかった
ケリー・ツインズの代わりに噂されていたヘイズ&ガービン版のフリーバーズも
250お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:26:10.47ID:fijKeZds0
ちょっと何言っている意味分かんないww
251お前名無しだろ (ワッチョイ ab10-6PjY)
垢版 |
2020/07/12(日) 08:55:31.73ID:aCDb5VZo0
84年にUからラッシャーを呼び戻していたらなあ。
ラッシャーに戸口、上田、ナガサキが共闘して悪党ヅラ軍団で頑張ってほしかった。
252お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:04:38.46ID:hKnPcL7A0
>>236
ランボーサクラダの髪型
https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/05_2020011900115901f.jpg
https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/11_20200119001208534.jpg
地獄の落武者ケンドーナガサキ
https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/10_2020011921482073d.jpg
スキンヘッドのナガサキ
https://blog-imgs-131-origin.fc2.com/m/u/r/murasakilg/02_202001161732373c0.jpg
253お前名無しだろ (ワッチョイ 45d0-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:12:04.44ID:RUudjg9+0
桜田がケンドーナガサキになっていなければケンドーコバヤシは生まれていなかった
254お前名無しだろ (ワッチョイ a5f0-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:18:35.10ID:9lWOoVuh0
坂口はジュードー・サカグチにすれば良かったな。
255お前名無しだろ (ワッチョイ 0524-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:14:02.75ID:P4wIpyfH0
ジュードー・スワ、スモー・フジはいたな
256お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-buVF)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:17:27.53ID:+A6dwH+ka
ケンドーナガサキの髪型を見るとプレデターを思い出す。
257お前名無しだろ (ワッチョイW cb2c-IJDU)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:43:36.15ID:3bJSbp270
>>249
全く見たくないし消えていいよ
258お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-k+PU)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:06.78ID:BulV/ZOO0
おまえが消えなよ特殊民
259お前名無しだろ (ワッチョイW cb2c-IJDU)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:40:26.64ID:3bJSbp270
脊髄反射w
きっしょw
2020/07/12(日) 15:24:39.50ID:fKhlXT/b0
>>252
桜田=杉作J太郎
栗栖=マキタ・スポーツ
金剛さん=たけし城

やっぱりスキンヘッドというよりハゲ=芸人枠として考えた方が良さそう
261お前名無しだろ (ワッチョイW 0524-c9t6)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:48:54.66ID:r2X5dspL0
ランボーサクラダでもケンドーナガサキでも、当時新日マットに登場しても、みんな期待していたか?
俺はまったく期待してなかったし、新日マットに上がらせる必要性はないタイプのレスラーだと思ってた。
おそらくそう感じてた人はかなり多かったと思うぞ。
262お前名無しだろ (ワッチョイW d524-yn5P)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:51:53.65ID:/897Sqtt0
ナガサキは世界のプロレスで観てカブキのバッタもんのイメージがあったから期待してなかったな
263お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:53:10.91ID:hEDq4RlT0
ミングが90年代に新日に上がった時、色んなヤツが「パートナーにしたいとか」
臆面もなく色気だしてたやん。
2020/07/12(日) 16:01:34.05ID:v19iNjvV0
新日から前田達UWF勢、長州たちジャパン勢が出て行って、日本陣営が極めて薄くなった
タイガー戸口はその日本陣営の助っ人と期待していた(期待に応えられなかったが)
ランボーサクラダも同様、試合スタイルが新日正規軍に合わなかったという事か
ゴタツとのタッグでペンデュラムバックブリーカーでピン勝ち
勝ち名乗りを上げるサクラダに観客のシラケ具合が何とも言い難かった
2020/07/12(日) 16:06:04.91ID:RtJaEo7J0
ポーゴが公称身長185mくらいだったかな、あまりに寸足らずで見てるとコントの様
だった。桜田は体格がまずまず良かったから期待通りだったんじゃないか、顔が
可愛らしいから損したかもしれないけど。
2020/07/12(日) 16:42:34.27ID:rGwEuZ710
新日本は桜田なんかより天龍に声はかけなかったのかな?猪木の得意技真似てたから敬遠したのかそれとも評価低かったのか
2020/07/12(日) 17:21:34.51ID:aCDb5VZo0
残念だったのは高野俊二だな。
あの体格とルックスは将来の新日の屋台骨と期待するものだった。

高野離脱後に新日に加わった越中には全然好感が持てなかったが、
小杉や山田はガチで越中に反感持っていたみたいだったから、
藤波長州みたいなのとは違い同陣営のライバルとして抗争させたかった。
2020/07/12(日) 20:47:25.70ID:yiY6DeK00
平成に入ってから「新日のジュニアは世界一」の評が定着したが、
昭和末期の越中馳小林オーエンハートの時代も、十分に世界トップレベルだったと思う
2020/07/12(日) 22:42:22.35ID:4OYzkury0
言っちゃいけないことかもしれんが、高野兄弟はごく軽い知恵遅れがあるんじゃないかな
2020/07/12(日) 23:01:48.94ID:v19iNjvV0
小杉や山田にとって越中は外様だからそりゃ目障りだろう
上の連中が軒並み全日に行って自分たちが上で使ってもらえると思ったのに
全日から来たよそ者がコブラからジュニア王座奪えば
たとえ自分たちにジュニア王者の力量が無かったとしても面白くなかろう
2020/07/12(日) 23:13:39.69ID:NZcgDQRZ0
>>269
発達障害
2020/07/12(日) 23:44:44.59ID:TCEI5UyL0
>>269
でもジョージはなんか憎めないわ、弟はちょっと憎めるけどwタレント活動時は嫌いじゃなかった
2020/07/13(月) 02:48:52.08ID:XCqeHXIG0
>>268
高田、山崎、ヒロ、保永、後藤もいた。

その前の新日ジュニアはコブラの挑戦者が荒川なんて時代もあったのに。
274お前名無しだろ (ワッチョイW 0524-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:50:04.60ID:dQ1dbBot0
>>268
昭和末期も平成も新日ジュニアは世界トップは認めるが、平成に「新日ジュニアは世界一」の評が定着はない。
そんなこと言ってると「ノアのジュニアは最強です」が定着した、とかの意見が出てくるぞ。
275お前名無しだろ (ワッチョイ d524-40sW)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:40:59.68ID:kVrX9qDm0
>>272
半分アフリカ系アメリカ人の血が入っているから、純血日本人とは色々な部分で違っているだけ。
半分朝鮮系の人も純血日本人とは色々な部分で違う。
276お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-IYsc)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:24:55.04ID:mJ/++QVUp
>>218
当時はジュニアで藤波と人気実力共に迫る勢いだった
80年代後半からジョバーになって、ルックスも劣化、ダメなレスラーの代表格みたいになってしまった。
でも対抗戦とか、反選手会で復活していざとなれば強いイメージもある。
277お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-IYsc)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:35:29.04ID:mJ/++QVUp
>>210
藤波と石澤がスパーリングしたとき、藤波さんてこんな弱いんだと愕然としたとカシン が本に書いてたような。
278お前名無しだろ (ワッチョイ cbef-8bMX)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:23:00.59ID:Vs9PIbrw0
>>268
>平成に入ってから「新日のジュニアは世界一」の評が定着したが、
>昭和末期の越中馳小林オーエンハートの時代も、
平成に入ってからも昭和末期も、
そんなに時間的には変わらんじゃないか?(苦笑)
2020/07/13(月) 12:28:10.34ID:hQI9urYc0
新日と全日は分けた方が良いだろうけど、元号でスレを分ける根拠なんて
ないわな。世紀で分けるくらいなら無理少ないだろうけど。
2020/07/13(月) 12:52:16.11ID:T/1ANnjO0
顔面ウオッシュが来ないとピークとは言わん
281お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-Fgsi)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:09:27.94ID:NNaPTjiMa
>>277
どのタイミングかはわからんけど、カシン入団後なら腰を壊した後で年齢も40を過ぎてるだろ。
2020/07/13(月) 18:53:54.34ID:1eDMQ5XV0
>>280
お前、あれやったら持って2年だ。あれやり続けてたら2年でこの世界から消えるな…
283お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:03:40.42ID:SWKJ2TFG0
>>277
そんなリスペクトのない石澤に「マッチョドラゴン」
使わすなwwww
2020/07/13(月) 21:39:27.03ID:gsTG4ERT0
https://pbs.twimg.com/media/Ebay9JQVcAMUWUJ.jpg
奇麗なドロップキックも打てないで新日ジュニアをウロウロしてたカシンに
ドラゴン藤波を批評する資格なんてないと何度言ったら
285お前名無しだろ (ワッチョイW fd1f-UaLL)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:51:56.89ID:tIdN8inA0
藤波もドロップキック上手い方じゃないよな
2020/07/13(月) 21:53:59.80ID:kQvu5a/gd
技の綺麗さよりもストロングスタイルの力?のが上なんじゃない?昭和の新日本ファンて

ここは穏やかに昔話する人が多いから両団体見てた自分も入りやすいが、当時は殺伐としてた人のが多いんでしょ
2020/07/13(月) 21:59:24.43ID:N0u6Tege0
大量離脱前、第一試合が山田と佐野だったんだけど、
あの頃の若手の試合は大技なんか出たことなかった。
山田のドロップキックで会場がどよめいたっけ。

大量離脱後は若手までメインイベンターみたいな技を出すようになり、
山田が蝶野にパイルドライバーやった時は興ざめ。
2020/07/13(月) 22:54:37.80ID:r/cVVZKO0
新日のドロップキックは、両足踏み切り。

全日は片足踏み切り。
2020/07/13(月) 22:58:45.87ID:gsTG4ERT0
https://pbs.twimg.com/media/D2j_3vAUkAEvGMd.jpg
ヤングライオン杯は若手選手の登竜門的な大会で、その前のカールゴッチ杯もそうだったのだが
第三回はなぜかベテランの魁勝司が出場し、そして大人げなく優勝をかっさらう
全日でルー・テーズ杯の百田兄弟が参加した時より不可解だった
290お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-IYsc)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:02:57.28ID:BptwwebZp
>>283
若い頃の石澤はそこでプロレスって強い弱いじゃないって学んだんじゃないの?
291お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-kVO6)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:06:17.89ID:SWKJ2TFG0
>>290
んじゃ目から鱗落ちて「マッチョドラゴン」使用か!
ゴメン、オレが大人げなかったww
292お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-IYsc)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:06:33.23ID:BptwwebZp
ただ真剣勝負したら40歳の藤波が全日本レスリング優勝の石澤に勝てる訳ない。
293お前名無しだろ (ワッチョイW 4bbc-IJDU)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:22:41.00ID:dQtzUAG30
>>285
藤波に上手い技なんて無いよ
2020/07/13(月) 23:27:58.83ID:hQI9urYc0
ドラゴンリングイン、ドラゴンストップは他の追随を許さなかった。
2020/07/13(月) 23:31:31.11ID:1G69SanL0
>>286
昭和の時代のプロレスファンの一般的認識

・プロレスラーはプロのレスラーだからアマより当然レベル高くて強い
・アマレスは寝かせてもそこから先の技術、特に関節技の技術が無い
・アマレス出身者のスープレックスは一撃必殺なみの威力
・相撲やキック、ボクシングなどスタンド系の選手は寝かせてしまえば赤子同然好きにコントロールできる
・関節技やスリーパーは鍛えているからこそ長時間耐えられる
296お前名無しだろ (ワッチョイ bd83-kYYI)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:56:23.76ID:gsTG4ERT0
292お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-IYsc)2020/07/13(月) 23:06:33.23ID:BptwwebZp
ただ真剣勝負したら40歳の藤波が全日本レスリング優勝の石澤に勝てる訳ない。

293お前名無しだろ (ワッチョイW 4bbc-IJDU)2020/07/13(月) 23:22:41.00ID:dQtzUAG30
>>285
藤波に上手い技なんて無いよ
297お前名無しだろ (ワッチョイ 9b89-wCRI)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:02:25.56ID:9kpC6uMM0
>>295
ボクサーや空手家が素手で殴ったら顔面陥没する
2020/07/14(火) 02:11:40.25ID:TZvLVnrS0
>>210 >>281
藤波が本当に弱かったら
高橋本以前に
浜田荒川藤原栗栖みたいなウルサ型の連中が
弱い癖ににカッコ付けやがってみたいな
減らず口を叩いていたんじゃね?
その手の話が一切無いのは
周囲から一目置かれるぐらいの力量はあったという事なんだろうな

>>277
どうせ石澤(と出版社の担当)の事だから
藤波なら話を誇張してもクレームを付けてはこないとでも
思って大袈裟に書いたんでしょ
新人当時の石澤が藤波をノしたのが事実なら
狭いアマレスの世界でプロレス嫌いの関係者を中心に
もっと語り継がれて吹聴されてないとオカシイ
2020/07/14(火) 02:23:15.50ID:PMlB16Sc0
グラン浜田はなぜか藤波を持ち上げてたな。運動神経良いとか言ってた。
健吾は藤波をプロレスの名人みたいな褒め方してたな、強い弱いって点では
ないからな。
300お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-Zhu+)
垢版 |
2020/07/14(火) 04:22:30.00ID:n7lcBKR8a
藤波のダメなところは技に溜めを使わない点だと思うわ。
運動神経がいいのは本当かもしれないが、技をサッと出すから軽いのな。
ドラゴンスリーパーやサソリは嫌がる相手にジワジワかければ盛り上がるのに、簡単に型に入っちゃう。
ラリアットも相手の首に巻き付くような打ち方をすれば効いてるように見えるのに、腕をサッと出して当てる。
器用貧乏なんかな。
301お前名無しだろ (ワッチョイW 5512-6yn5)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:18:52.91ID:MpPRkCgB0
関係ない話でアレだけど、
今日はマサさんの命日だな・・
2020/07/14(火) 07:44:47.85ID:DVtjCUF10
>>297
ボクサーや空手家が素手で殴ったら自分の拳も骨折するリスクもあるしグローブした方が脳震盪起こしやすい
2020/07/14(火) 07:47:49.47ID:DVtjCUF10
藤波は身体の硬さだけが難点でしょう。それゆえ技の見映えが悪くなる
2020/07/14(火) 07:59:59.47ID:UKSI5Kh4d
ヘビー転向後はドラゴンスープレックスを溜めるだけ溜めてるけどな

溜めすぎて結局決まらない
305お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:13:16.29ID:O5riybiB0
>>281
藤波は巡業は全選手と別行動で単独でタクシーで会場入りし長州は巡業バスに乗り現場監督とし
行動を共にするのでパワハラがあっても選手は長州に付いていくしかないととか
高橋本で強さも含めて辛辣に藤波批判をしているけどこれ長時間のバス移動は腰に悪い
藤波の事情もあったんじゃないのいか?
2020/07/14(火) 08:34:41.72ID:9URu3z4a0
高橋に他人の人格を批判する資格は無い
自分のことしか考えていない銭ゲバ
闇の勢力に消されればいいのに
307お前名無しだろ (ワッチョイ 45cb-k+PU)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:43:48.14ID:n+dGhL550
大相撲でも稽古では「御嶽海関ってこんなに弱かったのか」と平幕力士が言っている。
308お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa1-IYsc)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:53:34.74ID:Xd6FeyeHp
>>298
藤波というかプロレスにどっぷり浸かってる新日本の選手が当時ほぼ現役の全日本アマレス王者に勝てるわけないだろ。
石澤もそうやって現実を受け入れてカシンになって息の長いプロレスラーになってるんだから。
石澤は道場最強でスパーリングで勝てる選手なんて藤田が来るまで誰もいなかったんだから。
2020/07/14(火) 10:09:58.85ID:DVtjCUF10
>>308
ちょっとアマレス崇拝し過ぎじゃないかな?もし実戦でJR時代の藤波と石澤がやったら藤波が勝つと思う。意外と藤波は芯の強さは凄いよ。
310お前名無しだろ (ワッチョイ 45cb-k+PU)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:41:53.64ID:n+dGhL550
アマレススタイルのスパークリングをやればアマレス出身の選手が一番強いのは当たり前で
キックやパンチを主体としたスパーリングなら空手やボクシングの選手が強い。
しかしプロレスには「反則攻撃」というのがあるわけで
「反則攻撃」にアマレスが対応できるかというと慣れないとできないだろう。
そもそもアマレスには「反則攻撃」などという技術体系は存在しないのだから。
311お前名無しだろ (ワッチョイ d524-40sW)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:35:57.14ID:5d0DCgFX0
鈴木みのるが新日に入門して格闘技経験のない中卒船木に極めまくられ、生涯で藤原を1度も極められなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況