前スレ
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1579795728/
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1571755217/
探検
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス18【藤原テロ事件】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW e315-4WKa)
2020/02/25(火) 11:53:11.36ID:NFddTJZL0342お前名無しだろ (ワッチョイW df20-CWsW)
2020/05/04(月) 13:42:02.83ID:/Zzed4wV0 タイガーとクレアーはすれ違いか。
1回ぐらいシングル戦を見たかったな。
1回ぐらいシングル戦を見たかったな。
343お前名無しだろ (ワッチョイW dfcd-ujQ6)
2020/05/04(月) 13:55:07.50ID:lsCLM8550 格闘技戦除けば入場料1万円超えしだしたのはIWGPぐらいからかな?昔は大会場で特リン出来てちょっとしたらロイヤルリングサイドまで作って15000円。それでも前から5列目で前が胴長だと見辛かった。
344お前名無しだろ (ワッチョイ e7d0-NlPP)
2020/05/04(月) 13:57:54.95ID:CVErLcx10 >>335
協賛 松原組 893か
協賛 松原組 893か
345お前名無しだろ (ワッチョイ c783-D935)
2020/05/04(月) 13:58:42.84ID:BHGA/S2B0 >>335
カーンはどういう扱いなんだろう、マサがいないのに狼軍団か
カーンはどういう扱いなんだろう、マサがいないのに狼軍団か
346お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-f+wA)
2020/05/04(月) 14:01:43.45ID:hOP4d2kmd >>345
ポスターには出てないけど長州も浜口も参加しているから維新軍として出場。でも、この田園コロシアムではなぜかマードックと組んで坂口&木村と対戦している。
ポスターには出てないけど長州も浜口も参加しているから維新軍として出場。でも、この田園コロシアムではなぜかマードックと組んで坂口&木村と対戦している。
347お前名無しだろ (ワッチョイ c76e-h83k)
2020/05/04(月) 17:21:51.73ID:gFoBIgqc0 >>340
ケロが期待外れだったことでボロクソに書いてたの思い出したw
ケロが期待外れだったことでボロクソに書いてたの思い出したw
348お前名無しだろ (スフッT Sdff-8lVZ)
2020/05/04(月) 17:34:59.22ID:XUugA63nd >>335
こんなの見たらストロンガースティーブデサルボはどんな感じでポスターに刷られてたのか気になる
こんなの見たらストロンガースティーブデサルボはどんな感じでポスターに刷られてたのか気になる
349お前名無しだろ (スップ Sd7f-CB6J)
2020/05/04(月) 17:37:08.52ID:mTAp1RdYd 裏付けも取らずに勝手にのぼせ上がって期待する方が悪い、なんか落語のネタにあるような話だ。
あげくにシリーズ中イビり倒すのも性根が腐ってる。
グスタブのときも似たようなもんだろう。
あげくにシリーズ中イビり倒すのも性根が腐ってる。
グスタブのときも似たようなもんだろう。
350お前名無しだろ (ワッチョイW e715-QT/1)
2020/05/04(月) 17:46:22.73ID:6CATh9GS0 カーンはずっと扱い良かったよね。ギャラは安かったみたいだがw
351お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-f+wA)
2020/05/04(月) 18:10:09.35ID:hOP4d2kmd 83年のカーンはサマーファイト以外は新日本に出てたんだよな。異例の長期滞在。84年はまったく日本では試合してない?
352お前名無しだろ (アークセーT Sx5b-ts7H)
2020/05/04(月) 21:44:52.91ID:ha13WzItx353お前名無しだろ (ワッチョイW dfcd-ujQ6)
2020/05/04(月) 22:37:43.85ID:lsCLM8550 昭和の新日で思い出すのは福岡国際センターでの猪木VSジャックブリスコの賞金マッチですね。猪木が勝利後リングサイドに10000ドル(当時で200万から250万ぐらい)ばらまいたのでびっくりした記憶がある。現役のオカダにも本物のカネの雨降らさせなアカンでしょ。
354お前名無しだろ (スッップ Sdff-fOir)
2020/05/04(月) 23:06:41.04ID:48jI6VJYd ロジャースミスが86年正月シリーズに来日したことになってるけど来てたっけかな…
356お前名無しだろ (ワッチョイ a78d-ur4w)
2020/05/05(火) 00:42:58.11ID:nImcv75O0357お前名無しだろ (コードモ df24-ur4w)
2020/05/05(火) 07:26:58.22ID:6+KpyI4N00505359お前名無しだろ (コードモW e73b-G4nX)
2020/05/05(火) 07:54:17.24ID:Y5jk5z0J00505360お前名無しだろ (コードモ Sdff-f+wA)
2020/05/05(火) 08:51:37.05ID:oSlhSRkXd0505 >>359
荒川の名前があって木戸が無い。夏にコブラに挑戦して荒川がなんとなく格上げされてた頃。
荒川の名前があって木戸が無い。夏にコブラに挑戦して荒川がなんとなく格上げされてた頃。
361お前名無しだろ (コードモ Sdff-f+wA)
2020/05/05(火) 08:52:26.54ID:oSlhSRkXd0505 間違えた!木戸はUじゃん。
362お前名無しだろ (コードモW 67bc-NlL0)
2020/05/05(火) 09:33:48.80ID:UkqUqRCT00505363お前名無しだろ (コードモ bf5e-ur4w)
2020/05/05(火) 09:56:09.11ID:l6rt0glh00505 >>358
1000円札で100万円分だったような・・。(1000枚)
1000円札で100万円分だったような・・。(1000枚)
364お前名無しだろ (コードモT Sx5b-ts7H)
2020/05/05(火) 10:08:43.30ID:N4dovLBUx0505365お前名無しだろ (コードモ Sdff-f+wA)
2020/05/05(火) 10:13:54.98ID:oSlhSRkXd0505 >>364
アンドレとアドニスの来日キャンセルは同時じゃなかったのかな?アンドレ駄目でアドニスも駄目になる微妙なタイミングに作ったポスターなのだろうか。
アンドレとアドニスの来日キャンセルは同時じゃなかったのかな?アンドレ駄目でアドニスも駄目になる微妙なタイミングに作ったポスターなのだろうか。
366お前名無しだろ (コードモW dfcd-ujQ6)
2020/05/05(火) 10:53:32.76ID:P7XsLlC400505 >>363
確かドル紙幣でしたよ。100ドル紙幣で1ドル=230円か240円の時代だと思いますが。
確かドル紙幣でしたよ。100ドル紙幣で1ドル=230円か240円の時代だと思いますが。
367お前名無しだろ (コードモ e7d0-NlPP)
2020/05/05(火) 11:10:31.54ID:3INXDBO200505 >>364
「もう減量キツイっすよ、って言ってましたからヘビー級への転向も考えていかないといけないと思うんですよ」と
解説の小鉄が言っていたから同じマスクマン同士でヘビー級転向がささやかれていたザ・コブラじゃないかと思っていた。
ポスターの構図からいってスヌーカとの釣り合いがとれるし。
「もう減量キツイっすよ、って言ってましたからヘビー級への転向も考えていかないといけないと思うんですよ」と
解説の小鉄が言っていたから同じマスクマン同士でヘビー級転向がささやかれていたザ・コブラじゃないかと思っていた。
ポスターの構図からいってスヌーカとの釣り合いがとれるし。
368お前名無しだろ (コードモ e715-ts7H)
2020/05/05(火) 11:11:15.58ID:9KJ3XvJi00505 1000円札みたいだね
http://www.showapuroresu.com/file/file25.htm
http://www.showapuroresu.com/file/file25.htm
369お前名無しだろ (コードモ Sd7f-CB6J)
2020/05/05(火) 11:54:06.86ID:fbTI1HvUd0505 ポスター通りの参加メンバーでスーパースターの相棒がアンドレだったら第一回MSGタッグ以来の豪華な布陣だったのにな。
370お前名無しだろ (コードモ e724-ur4w)
2020/05/05(火) 11:57:28.11ID:b7PcSKGp00505 このときの開幕戦のテレビマッチのオープニングは
ナガサキ・ポーゴ対ケリー・ツインズ。
ナガサキ組売り出しを目論むもお通夜のような盛り上がりの無い試合に。
カネック・ドス対ナガサキ組なら善悪が明確となり
ナガサキ組反則負けでも盛り上がったろうに。
ナガサキ・ポーゴ対ケリー・ツインズ。
ナガサキ組売り出しを目論むもお通夜のような盛り上がりの無い試合に。
カネック・ドス対ナガサキ組なら善悪が明確となり
ナガサキ組反則負けでも盛り上がったろうに。
371お前名無しだろ (コードモ dfb7-WRor)
2020/05/05(火) 11:59:17.47ID:I/kBSGiI00505 当初、マスカラスとも交渉していたが高額なギャラ吹っ掛けられたので諦めて
ドスの新日初参加&ライバルのカネックとの夢のコンビ結成にしたらしいけど本当かな
ドスの新日初参加&ライバルのカネックとの夢のコンビ結成にしたらしいけど本当かな
372お前名無しだろ (コードモ dfb7-WRor)
2020/05/05(火) 12:02:31.73ID:I/kBSGiI00505 ヘルナンデスの代わりも当初はバンディとかザ・プロレスに書いてあって
子供心にめちゃくちゃ期待したんだけどなぁ
ずっと暗い話題しかなかったのが年末に豪華メンバーのタッグリーグで溜飲が下がるかと思ったのに
子供心にめちゃくちゃ期待したんだけどなぁ
ずっと暗い話題しかなかったのが年末に豪華メンバーのタッグリーグで溜飲が下がるかと思ったのに
373お前名無しだろ (コードモ e7d0-NlPP)
2020/05/05(火) 12:03:55.20ID:3INXDBO200505 ブロディが新日マットに上がると決まって猪木vsブロディというより
ホーガンvsブロディやアンドレvsブロディの方を期待したんだけど
その2つ、どちらも実現できなかったのに一番がっかりした。
ホーガンvsブロディやアンドレvsブロディの方を期待したんだけど
その2つ、どちらも実現できなかったのに一番がっかりした。
374お前名無しだろ (コードモW df10-EfAO)
2020/05/05(火) 12:33:42.15ID:OvTfVlxF00505 タッグリーグの時はコブラは海外にいた?
375お前名無しだろ (コードモW dfcd-ujQ6)
2020/05/05(火) 12:36:13.75ID:P7XsLlC400505 >>368
録画見直したら1000円札でした。ご指摘ありがとうございました。
録画見直したら1000円札でした。ご指摘ありがとうございました。
377お前名無しだろ (コードモ df24-h83k)
2020/05/05(火) 12:41:32.46ID:uEWcjN3t00505 ドルが用意できなかったんだろうな
378お前名無しだろ (コードモW df20-CWsW)
2020/05/05(火) 13:03:18.59ID:jWyZfWbK00505 両リンでいいから、ブロディスヌーカ対マードックアドニスを見てみたかった。
379お前名無しだろ (コードモW a76d-OsQE)
2020/05/05(火) 13:33:54.61ID:omWNnaO700505 当時、両リンはあまり不満に思って無かったけど、フェンスはイライラしてた
380お前名無しだろ (コードモ c783-D935)
2020/05/05(火) 13:45:02.05ID:u0hpXyWk00505 藤波は全日に移籍すべきだった、そしたらドラゴンロケットの失敗で数針縫う大ケガをせずに済んだのに
アレ絶対フェンスに激突して出来た傷だ
アレ絶対フェンスに激突して出来た傷だ
381お前名無しだろ (コードモ bf5e-ur4w)
2020/05/05(火) 13:48:02.71ID:l6rt0glh00505 くしゃみ止められるとか、オナニーで逝く瞬間に母ちゃんの声みたいな強制テンション下げよね。。
フェンスアウト
フェンスアウト
382お前名無しだろ (コードモW dfcd-ujQ6)
2020/05/05(火) 14:01:33.32ID:P7XsLlC400505 猪木VSブロディの初戦でのブロディ控え室乱入は要らんアングルするなとガッカリした。
383お前名無しだろ (コードモT Sdff-8lVZ)
2020/05/05(火) 14:24:52.55ID:vYx679Exd0505385お前名無しだろ (コードモ df24-h83k)
2020/05/05(火) 16:38:08.26ID:uEWcjN3t00505 >>382
猪木はブロディと試合直前までギャラで揉めてたと言ってる
しかしホントはブロディが「俺に勝たせろ」ってブックで揉めたとみてる
で、ブロディは試合前にガチで殴りこんだ 猪木に「ケガで負けた」って言い訳を作らせるため
あの猪木の切れっぷりはガチだったと思う
猪木はブロディと試合直前までギャラで揉めてたと言ってる
しかしホントはブロディが「俺に勝たせろ」ってブックで揉めたとみてる
で、ブロディは試合前にガチで殴りこんだ 猪木に「ケガで負けた」って言い訳を作らせるため
あの猪木の切れっぷりはガチだったと思う
386お前名無しだろ (コードモ 6710-CIgh)
2020/05/05(火) 16:44:42.48ID:BdJyTbam00505 妄想たくましいなw
387お前名無しだろ (コードモ a78d-ur4w)
2020/05/05(火) 18:05:05.63ID:nImcv75O00505 あれは別の人間が考えたっぽい気がする
猪木もブロディも得する展開じゃない
猪木もブロディも得する展開じゃない
388お前名無しだろ (コードモ Saab-1VVT)
2020/05/05(火) 18:26:33.45ID:bz7cOgIua0505 >>343
81.11.5蔵前 二度目の猪木対R木村、
81.12.8蔵前 猪木&藤波対Sハンセン&Rボック
どちらも枡席の前の方は10,000円だった記憶があります。
小生にとってはそれぞれ初めて&二度目の観戦でした。
81.11.5蔵前 二度目の猪木対R木村、
81.12.8蔵前 猪木&藤波対Sハンセン&Rボック
どちらも枡席の前の方は10,000円だった記憶があります。
小生にとってはそれぞれ初めて&二度目の観戦でした。
389お前名無しだろ (コードモ bf5e-ur4w)
2020/05/05(火) 18:32:13.03ID:l6rt0glh00505 まあブロディ、厄介者とわかってて引き抜いたと思うし、遅かれ早かれ空中分解だよなア。。
ぶっちゃけ客が呼べるってだけで来日させたグレートアントニオとか、
ブッチャー戦以外に使いどころのないワフーをさっさと延髄で葬って商品価値落として終了とかw
まあ外人には手厳しい新日の真骨頂よw
ぶっちゃけ客が呼べるってだけで来日させたグレートアントニオとか、
ブッチャー戦以外に使いどころのないワフーをさっさと延髄で葬って商品価値落として終了とかw
まあ外人には手厳しい新日の真骨頂よw
390お前名無しだろ (コードモ Saab-1VVT)
2020/05/05(火) 18:32:57.72ID:bz7cOgIua0505391お前名無しだろ (コードモW e724-4AVG)
2020/05/05(火) 18:33:57.72ID:HkO565gB00505 >>385
凄い妄想だな。でもそんなのよりギャラで揉めたのほうが説得力あるよ。
凄い妄想だな。でもそんなのよりギャラで揉めたのほうが説得力あるよ。
392お前名無しだろ (コードモW dfcd-ujQ6)
2020/05/05(火) 19:19:12.34ID:P7XsLlC400505 >>388
ハンセンの新日最後のリングでしたかね?テキサスジアウトローズVSカーン、戸口やタイガーマスクVSエルカネック等豪華カードなら一万円の値打ちありましたね。’
ハンセンの新日最後のリングでしたかね?テキサスジアウトローズVSカーン、戸口やタイガーマスクVSエルカネック等豪華カードなら一万円の値打ちありましたね。’
393お前名無しだろ (コードモW 67bc-NlL0)
2020/05/05(火) 19:26:29.61ID:UkqUqRCT00505 ホーガンの自伝では日本デビュー戦は長州力になってるけど前日に永源遙と対戦してる。
394お前名無しだろ (コードモ Sd7f-fOir)
2020/05/05(火) 19:28:58.40ID:n6SwsO+md0505 新日でのカネックの扱いが一番悪かったのは87年の正月シリーズと88年IWGPあたりだろうか…
88年までは年に1回は来日してたね
88年までは年に1回は来日してたね
395お前名無しだろ (コードモW 2724-RlNR)
2020/05/05(火) 19:31:10.32ID:oWm9xmJh00505396お前名無しだろ (コードモ df78-ts7H)
2020/05/05(火) 20:01:41.06ID:tpwu9YZv00505 ハンセンの新日ラストが、81年12月10日の大阪。
その後日本に残留し、あの有名な全日蔵前乱入となる。
でも新日の日程終了後からの、全日の日程終了後までの滞在費や
それに合わせての離日の航空券の手配も新日持ちのはずだったから、
結局はハンセンの全日移籍は、両団体での既成事実だったんだろな。
その後日本に残留し、あの有名な全日蔵前乱入となる。
でも新日の日程終了後からの、全日の日程終了後までの滞在費や
それに合わせての離日の航空券の手配も新日持ちのはずだったから、
結局はハンセンの全日移籍は、両団体での既成事実だったんだろな。
397お前名無しだろ (コードモ bf5e-ur4w)
2020/05/05(火) 20:07:01.61ID:l6rt0glh00505 初めての観戦が蔵前とかってやっぱそういう地域?
関西のド田舎じゃ年に一度か二度の巡業に一喜一憂w
関西のド田舎じゃ年に一度か二度の巡業に一喜一憂w
398お前名無しだろ (コードモ 8735-tcyL)
2020/05/05(火) 20:11:26.39ID:5k/rpY2100505 >>393
ストロング小林戦はテレビマッチとしての初戦なのか
ストロング小林戦はテレビマッチとしての初戦なのか
399お前名無しだろ (コードモW dfcd-ujQ6)
2020/05/05(火) 20:32:02.79ID:P7XsLlC400505400お前名無しだろ (コードモW 67bc-NlL0)
2020/05/05(火) 20:56:53.12ID:UkqUqRCT00505 >>398
そうあれは永源遙、長州力戦に続く日本での3戦目。
そうあれは永源遙、長州力戦に続く日本での3戦目。
401お前名無しだろ (コードモ Saab-9HgD)
2020/05/05(火) 21:29:25.69ID:+wkohrT+a0505403お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-RlNR)
2020/05/05(火) 22:20:53.31ID:oWm9xmJh0 延髄からの1回転ならアドニス、前田もキレイにやってたな
404お前名無しだろ (ワッチョイW 67bc-NlL0)
2020/05/05(火) 22:28:48.70ID:UkqUqRCT0 延髄斬り食らって後ろに思いっきり倒れたレスラーもいた記憶あるな。
405お前名無しだろ (ワッチョイW a76d-OsQE)
2020/05/05(火) 22:30:56.38ID:omWNnaO70 ホーガン初来日の衣装はショボくて恥ずかしいやつだったな
まさかこんなスーパースターになるとは
まさかこんなスーパースターになるとは
406お前名無しだろ (スップ Sdff-f+wA)
2020/05/05(火) 23:23:45.88ID:oSlhSRkXd 延髄斬り受けの芸術点でいうなら、猪木vs国際三人におけるアニマル浜口はかなりの高得点。
407お前名無しだろ (ワッチョイ e73f-D935)
2020/05/05(火) 23:26:18.52ID:T9Kui5Mw0 >>405
ハンセン&ホーガンのコンビは華があったね。
2人がリングに上がるとパーっと明るくなるというか。
80年代の幕開けを象徴するようなコンビ。
大きな野心を秘めながらも兄貴分のハンセンを立てるホーガンという感じ。
ところで、ハンセンは全日本移籍の時にホーガンにはどう伝えたのかな。
ブロディとアンドレには直前に伝えていたのは知っているけど、
当時、一番仲の良かったホーガンには何と話したんだろう。
移籍後にハンセンが「一番の心残りはマードックを一人ぼっちにさせてしまったこと。」
というコメントは読んだんだことはある。全日本に移籍した82年にもホーガンとよく
連絡を取り合って「お前もこっち(全日本)に来いよ」と電話で話していたってね。
ハンセン&ホーガンのコンビは華があったね。
2人がリングに上がるとパーっと明るくなるというか。
80年代の幕開けを象徴するようなコンビ。
大きな野心を秘めながらも兄貴分のハンセンを立てるホーガンという感じ。
ところで、ハンセンは全日本移籍の時にホーガンにはどう伝えたのかな。
ブロディとアンドレには直前に伝えていたのは知っているけど、
当時、一番仲の良かったホーガンには何と話したんだろう。
移籍後にハンセンが「一番の心残りはマードックを一人ぼっちにさせてしまったこと。」
というコメントは読んだんだことはある。全日本に移籍した82年にもホーガンとよく
連絡を取り合って「お前もこっち(全日本)に来いよ」と電話で話していたってね。
408お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-zzrE)
2020/05/06(水) 00:04:18.89ID:RrlJbclaa409お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-zzrE)
2020/05/06(水) 00:10:09.07ID:RrlJbclaa ワフーと対照的なのは新日本対UWF5対5の猪木対高田戦。
延髄三連発くらい食らっても倒れないし効いてないアピールをする高田に、
ワフーは良い人なんだと思い知らされたのが高校生だったかな。
延髄三連発くらい食らっても倒れないし効いてないアピールをする高田に、
ワフーは良い人なんだと思い知らされたのが高校生だったかな。
410お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-zzrE)
2020/05/06(水) 00:17:40.55ID:RrlJbclaa 連投で申し訳ないけどワフーの一回転は延髄食らってワンテンポ遅かったから、
今映像を見返したらショボいかもしれないんで映像を探してまで見ないけどねw
今映像を見返したらショボいかもしれないんで映像を探してまで見ないけどねw
411お前名無しだろ (ワッチョイ b746-jgrQ)
2020/05/06(水) 00:32:07.00ID:HO0DOx0K0412お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-zzrE)
2020/05/06(水) 00:58:50.20ID:RrlJbclaa ワフーマクダニエル
413お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-jgrQ)
2020/05/06(水) 01:24:30.73ID:+g+1BiVt0 嘘がはびこってるなw
ワフーは猪木戦では
延髄斬りで一回転どころか
しょっぱく背中から倒れてるぞ
動画が残ってるかどうか知らないが
確認すれば分かることだぞ
ワフーは猪木戦では
延髄斬りで一回転どころか
しょっぱく背中から倒れてるぞ
動画が残ってるかどうか知らないが
確認すれば分かることだぞ
414お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-8gDj)
2020/05/06(水) 05:29:54.21ID:1yJdcC5L0 猪木VSマクダニエル、YouTubeに昨日アップされてるな。すぐに削除されるだろうが、マクダニエルは一回転してない。
向きを変えて背中から倒れてる。
何ともツマラナイ試合だ。
向きを変えて背中から倒れてる。
何ともツマラナイ試合だ。
415お前名無しだろ (ワッチョイW 9f10-8gDj)
2020/05/06(水) 05:31:41.85ID:1yJdcC5L0 猪木と高田の5VS5での試合も、延髄斬り3連発もしてないから。
416お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
2020/05/06(水) 06:45:23.74ID:+9HbXjs70 ところで延髄を最初に喰らったのは誰になるのかな?
アリ戦スパーの健吾は除いて…
アリ戦スパーの健吾は除いて…
417お前名無しだろ (ワッチョイW 6acd-z/QT)
2020/05/06(水) 07:03:34.57ID:X6s09e3t0 猪木が何故延髄切りをフィニッシュ技にしたのかな?自分は子供心に説得力ないなぁと見ていたけど。似たような技で相手に片足取られてからの延髄へのハイキックは的確に入って痛そうにみえたけとそれでさえフィニッシュには繋がらなかったからね。
418お前名無しだろ (ワッチョイW fb3b-zb4+)
2020/05/06(水) 07:03:51.12ID:/6ktDArG0419お前名無しだろ (ワッチョイ 1783-C0uG)
2020/05/06(水) 07:37:26.47ID:wrICP7eb0 毎回固め技のコブラや卍、投げ技のバックドロップで勝つのがしんどくなってきたとか
420お前名無しだろ (ワッチョイW 6acd-z/QT)
2020/05/06(水) 07:42:53.68ID:X6s09e3t0 猪木の延髄切りフィニッシュは馬場の16文キックと同じように思えて哀しかった。
421お前名無しだろ (スップ Sd2a-8yu3)
2020/05/06(水) 07:59:15.40ID:Fz8/Te8jd 延髄3連発はアティサノエ戦
それからのバックドロップで3カウント
あれ?異種格闘技戦なのに、、、
それからのバックドロップで3カウント
あれ?異種格闘技戦なのに、、、
422お前名無しだろ (ワッチョイ 2f35-kk50)
2020/05/06(水) 08:00:03.12ID:Fe3Mez1a0 延髄斬りの前方回転受け身はスティーブライトが軽やかだった印象
423お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-IY8Z)
2020/05/06(水) 08:03:03.85ID:N5HgZnHv0 >>420
そうね。猪木のは当たってないぞとか、馬場のは自分から当たりにいってるぞとか、ツッコミされやすかったところが一緒だね。
そうね。猪木のは当たってないぞとか、馬場のは自分から当たりにいってるぞとか、ツッコミされやすかったところが一緒だね。
424お前名無しだろ (ワッチョイW 6acd-z/QT)
2020/05/06(水) 08:35:37.30ID:X6s09e3t0425お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-gIrT)
2020/05/06(水) 08:58:23.73ID:fZEYU6Hi0 ジャンピングハイキックはアリ戦以降つなぎで使ってたがフィニッシュにしたのは
78年プレ日本選手権決勝トーナメント1回戦の星野戦が最初だと思う
綺麗に回って「延髄斬り」になるのは81年くらいか
78年プレ日本選手権決勝トーナメント1回戦の星野戦が最初だと思う
綺麗に回って「延髄斬り」になるのは81年くらいか
426お前名無しだろ (ワッチョイW cbbc-dz1S)
2020/05/06(水) 09:15:44.76ID:XidUsvGq0 延髄斬りはオリジナリティあるし現在でも使い手いるし、猪木の持ち技の中で
屈指の技だろ。身体能力いるから使い手選ぶしな。
屈指の技だろ。身体能力いるから使い手選ぶしな。
427お前名無しだろ (アウアウエーT Sae2-jgrQ)
2020/05/06(水) 09:27:28.13ID:gm6Pg7MJa この記事がたまらなくてもう7〜8回読んでる
「ワールドプロレスリング」と水スペ「川口浩探検隊」が交差した「テレビ伝説の神回」
「1988年のワールドプロレスリング」
https://bunshun.jp/articles/-/37416
「ワールドプロレスリング」と水スペ「川口浩探検隊」が交差した「テレビ伝説の神回」
「1988年のワールドプロレスリング」
https://bunshun.jp/articles/-/37416
428お前名無しだろ (ワッチョイ 738d-jgrQ)
2020/05/06(水) 09:33:45.25ID:+g+1BiVt0 延髄斬りの原型はアリキックだが
アリ戦のすぐ後ぐらいから
猪木は後頭部へのドロップキックをやってた時期がある
この二つが合わさって延髄斬りになっていったのかな
初めて見たのはウェップナー戦だったが
この時は蹴る方の右足は空振りして
左足の方がウェップナーの顔面に直撃してる
アリ戦のすぐ後ぐらいから
猪木は後頭部へのドロップキックをやってた時期がある
この二つが合わさって延髄斬りになっていったのかな
初めて見たのはウェップナー戦だったが
この時は蹴る方の右足は空振りして
左足の方がウェップナーの顔面に直撃してる
429お前名無しだろ (ワッチョイW 7e10-ErQM)
2020/05/06(水) 12:11:20.55ID:VGwyJuox0 >>416
MSGリーグ戦、大阪大会のストロング小林戦ってケロが言ってた、何か変な蹴り技だったと
MSGリーグ戦、大阪大会のストロング小林戦ってケロが言ってた、何か変な蹴り技だったと
430お前名無しだろ (ワッチョイW bb24-IY8Z)
2020/05/06(水) 12:32:23.48ID:N5HgZnHv0 >>426
し、し、し、し、しんたいのうりょく?
し、し、し、し、しんたいのうりょく?
432お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-gIrT)
2020/05/06(水) 13:20:17.45ID:fZEYU6Hi0433お前名無しだろ (ワッチョイ ea75-X3si)
2020/05/06(水) 13:23:37.17ID:kTyjnPGU0 アリ戦で酷評されたローキックを76年夏頃からシン・上田などを
相手に意地になったように使っていたと言われていて、ジャンピング
ハイキックも1977年から78年にかけて、格闘技戦のウェッブナー戦、
ランバージャック戦、ミルデンバ―ガー戦などで使いまくっていた
https://www.youtube.com/watch?v=1l2qGHjV3OU
1979年12月のクロケイド戦を報じた東スポは確かまだ「延髄蹴りだ!」
と見出しにしていた気がしたけど、もう80年初めには猪木は延髄を
フル稼働させていて、「延髄斬り」っていう名も定着し始めていた。
相手に意地になったように使っていたと言われていて、ジャンピング
ハイキックも1977年から78年にかけて、格闘技戦のウェッブナー戦、
ランバージャック戦、ミルデンバ―ガー戦などで使いまくっていた
https://www.youtube.com/watch?v=1l2qGHjV3OU
1979年12月のクロケイド戦を報じた東スポは確かまだ「延髄蹴りだ!」
と見出しにしていた気がしたけど、もう80年初めには猪木は延髄を
フル稼働させていて、「延髄斬り」っていう名も定着し始めていた。
434お前名無しだろ (ワッチョイ ea75-X3si)
2020/05/06(水) 13:25:47.27ID:kTyjnPGU0 当時は延髄で決めるのは「格下相手の軽い試合のみ」っていう扱いで、
たいていはそこからブレンバスター、バックドロップにつないでいて、
延髄一発で決めてしまったのはほとんど見なかった
記憶にあるのはケロの言ってる第三回MSGの大阪大会公式戦、
1980年5月27日のストロング小林戦
この試合はバックランド対ローデスのWWF戦がメインで、猪木が
セミに格落ちさせられていた試合
同じように1982年2月11日蒲郡市体育館のワフー・マクダニエル戦
この試合も体調がメチャクチャ悪かった猪木がセミに退き、メインは
藤波・木村・タイガーvsキッド・ぺビーフェイス・ブレットの6人タッグ
後日の放送では試合順を入れ替えて猪木を最後のように見せて
いたけれど、当時の猪木はメインの試合で延髄一発結着はやっぱり
みっともないとわきまえていたんだよね
1978年12月5日九電記念体育館の星野勘太郎戦、プレ日本選手権
決勝トーナメント一回戦の星野勘太郎戦は、ブレンバスターの後
引き起こしてバックドロップでフォールしていたので、延髄一発で
決めたのは別の時の試合では?
たいていはそこからブレンバスター、バックドロップにつないでいて、
延髄一発で決めてしまったのはほとんど見なかった
記憶にあるのはケロの言ってる第三回MSGの大阪大会公式戦、
1980年5月27日のストロング小林戦
この試合はバックランド対ローデスのWWF戦がメインで、猪木が
セミに格落ちさせられていた試合
同じように1982年2月11日蒲郡市体育館のワフー・マクダニエル戦
この試合も体調がメチャクチャ悪かった猪木がセミに退き、メインは
藤波・木村・タイガーvsキッド・ぺビーフェイス・ブレットの6人タッグ
後日の放送では試合順を入れ替えて猪木を最後のように見せて
いたけれど、当時の猪木はメインの試合で延髄一発結着はやっぱり
みっともないとわきまえていたんだよね
1978年12月5日九電記念体育館の星野勘太郎戦、プレ日本選手権
決勝トーナメント一回戦の星野勘太郎戦は、ブレンバスターの後
引き起こしてバックドロップでフォールしていたので、延髄一発で
決めたのは別の時の試合では?
435お前名無しだろ (ワッチョイ ea75-X3si)
2020/05/06(水) 13:34:58.64ID:kTyjnPGU0 80年の小林戦はなぜかテレビ放送されなかったけれど、
フィニッシュの延髄の瞬間はゴング・プロレス両誌に写真が
載っていて、ドロップキックではなく間違いなく延髄斬りの
フォームになっている
勝手な想像だと当たりが悪かった、というよりほとんど空振りで
当時の小林相手のメインじゃない試合ならこれでいいやと
猪木と高橋が3カウント入れるのを認めてしまったけれど、後で
ビデオを見たらTVで流すのがはばかられる酷い技だったので
放送を取りやめさせたのじゃないかという気すらしてくる
この大阪府立体育会館の試合は5月27日に行われ、決勝後の
6月13日になって放送されたけれど、坂口征二と藤波辰巳の
リーグ公式戦を「特別試合」として流した後はすぐWWF選手権
バックランド対ローデスで、猪木の試合が流れないという極めて
当時としては珍しい中継だった
フィニッシュの延髄の瞬間はゴング・プロレス両誌に写真が
載っていて、ドロップキックではなく間違いなく延髄斬りの
フォームになっている
勝手な想像だと当たりが悪かった、というよりほとんど空振りで
当時の小林相手のメインじゃない試合ならこれでいいやと
猪木と高橋が3カウント入れるのを認めてしまったけれど、後で
ビデオを見たらTVで流すのがはばかられる酷い技だったので
放送を取りやめさせたのじゃないかという気すらしてくる
この大阪府立体育会館の試合は5月27日に行われ、決勝後の
6月13日になって放送されたけれど、坂口征二と藤波辰巳の
リーグ公式戦を「特別試合」として流した後はすぐWWF選手権
バックランド対ローデスで、猪木の試合が流れないという極めて
当時としては珍しい中継だった
436お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-gIrT)
2020/05/06(水) 13:54:22.25ID:fZEYU6Hi0 >>434
たしかにプレ日本選手権のは違った
https://www.youtube.com/watch?v=jt383qntp4c
前につべで見た猪木星野戦がフィニッシュ延髄2連発だったんだけどプレ日本だと思い込んでて
他にハイキック使うようになった後猪木星野戦TVでやってたっけ?
たしかにプレ日本選手権のは違った
https://www.youtube.com/watch?v=jt383qntp4c
前につべで見た猪木星野戦がフィニッシュ延髄2連発だったんだけどプレ日本だと思い込んでて
他にハイキック使うようになった後猪木星野戦TVでやってたっけ?
437お前名無しだろ (ワッチョイ ea75-X3si)
2020/05/06(水) 14:29:18.66ID:kTyjnPGU0 おお星野戦の動画も復活してたのか!
ワフー戦やマギー戦も見られてありがたい
猪木と星野の試合はMSGシリーズではもうTVに映ることは
なかったから、ワールド大リーグ戦の頃じゃないかな
前にも話に出ていたけれど、TV局側はやっぱり「プロレスは
日本人と外人勢が戦うもの」という常識でカードを望んだみたいで
MSGシリーズであっても日本人対決はほとんど映されず、
猪木藤波みたいなスペシャル感のある試合以外は、シリーズ
さ中であってもメインは日本人対外人のタッグマッチが目に付く
ワフー戦やマギー戦も見られてありがたい
猪木と星野の試合はMSGシリーズではもうTVに映ることは
なかったから、ワールド大リーグ戦の頃じゃないかな
前にも話に出ていたけれど、TV局側はやっぱり「プロレスは
日本人と外人勢が戦うもの」という常識でカードを望んだみたいで
MSGシリーズであっても日本人対決はほとんど映されず、
猪木藤波みたいなスペシャル感のある試合以外は、シリーズ
さ中であってもメインは日本人対外人のタッグマッチが目に付く
438お前名無しだろ (ワッチョイ ea75-X3si)
2020/05/06(水) 14:59:34.33ID:kTyjnPGU0 TV中継されたMSGシリーズの日本人対決
2カ月あるシリーズなのに外人扱いの上田、斎藤との対戦を除くと
日本人対決はほぼ放送されず藤波戦絡みくらいという印象
その藤波戦も80年以降は勝った試合が一つもなく、第4回に至っては
ついに日本人対決は一試合も放送されず
(小林の試合放棄と剛の惨敗をわざわざ放送したのは、TVで二人への
「御役御免」を告知した新日サイドの公開処刑という気がしてしまう)
第1回MSGシリーズ(1978年)
予選 藤波vs上田 猪木vs坂口
本選 猪木vs上田 藤波vs上田
第2回MSGシリーズ(1979年)
予選 藤波vs小林
本選 藤波vs斎藤 猪木vs藤波(中止)
第3回MSGシリーズ(1980年)
予選 長州vs剛
本選 猪木vs藤波 坂口vs藤波
第4回MSGシリーズ(1981年)
なし
第4回MSGシリーズ(1981年)
猪木vsカーン 猪木vs藤波 カーンvs藤波
2カ月あるシリーズなのに外人扱いの上田、斎藤との対戦を除くと
日本人対決はほぼ放送されず藤波戦絡みくらいという印象
その藤波戦も80年以降は勝った試合が一つもなく、第4回に至っては
ついに日本人対決は一試合も放送されず
(小林の試合放棄と剛の惨敗をわざわざ放送したのは、TVで二人への
「御役御免」を告知した新日サイドの公開処刑という気がしてしまう)
第1回MSGシリーズ(1978年)
予選 藤波vs上田 猪木vs坂口
本選 猪木vs上田 藤波vs上田
第2回MSGシリーズ(1979年)
予選 藤波vs小林
本選 藤波vs斎藤 猪木vs藤波(中止)
第3回MSGシリーズ(1980年)
予選 長州vs剛
本選 猪木vs藤波 坂口vs藤波
第4回MSGシリーズ(1981年)
なし
第4回MSGシリーズ(1981年)
猪木vsカーン 猪木vs藤波 カーンvs藤波
439お前名無しだろ (ワッチョイW fb3b-zb4+)
2020/05/06(水) 16:13:03.57ID:/6ktDArG0440お前名無しだろ (ワッチョイW ca43-ofS4)
2020/05/06(水) 16:35:58.59ID:dQULIxRT0 >>439
当初はランボー・サクラダで出場予定だったのかな。でもそれじゃポーゴと組む意味ないな。それとイラストだと肩組んでいるように見えるけど、不仲なふたりだから、きっと背中を強めにつねっているのだろうww
当初はランボー・サクラダで出場予定だったのかな。でもそれじゃポーゴと組む意味ないな。それとイラストだと肩組んでいるように見えるけど、不仲なふたりだから、きっと背中を強めにつねっているのだろうww
441お前名無しだろ (ワッチョイW 6312-6hjy)
2020/05/06(水) 17:54:36.28ID:+9HbXjs70 78年のMSGシリーズ開幕戦 2週に渡って放送された猪木vs坂口戦は
広島の初対決に次ぐ好勝負だった。
広島の初対決に次ぐ好勝負だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- Vtuberみけねこ、粘着アンチさんが誹謗中傷してる時に「この人たちが一生分働いても稼げない額を国に納税してる」と思うと安心します [Anonymous★]
- 【れいわ新選組】母は反対デモ、娘は遠足で万博へ…れいわ大石晃子共同代表「リビングにミャクミャク…非常に屈辱的」 [おっさん友の会★]
- 【二股不倫報道】永野芽郁、多くの大手スポンサーは “無反応”…旧ジャニファンからは憤慨の声 [ネギうどん★]
- 【悲報】さわやか、650分287組待ち😡😡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
- 玉木雄一郎「若者減税法案は博士号を取得する28・29歳を基準とする」 [256556981]
- 万博+10万1000人 [834922174]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 【悲報】もう暴力革命しかないと気づいた日本人「誰か革命を起こしてくれえーー!!」 [354616885]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一緒にゴールデンウィークを楽しみたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!