色々ゲームが出てたファミコンだが、
ファミコンの限界でどれくらいのゲームができたかどうか語り合ってくだされ
ファミコン以外のハードも可
過去スレ
ファミコンの限界について語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138378086/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177592025/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1242948085/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.3.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1244481206/
ファミコンの限界について語るスレ Ver.4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/09/21(月) 02:56:39.02ID:tF/z0QXH0
893NAME OVER
2021/06/29(火) 12:09:16.78ID:X7sw71DQrNIKU ファミリーベーシックはV4が欲しかった
894NAME OVER
2021/06/29(火) 14:40:14.71ID:PQu6BiM/aNIKU ファミリーコンピュータという英語は不自然何ですか?
なんでこんな質問したかというと海外ではfcではなく通称NES(Nintendo entertainment system)で通ってます
例えば箱(Xbox)は日本にきても名称変わらず箱ですよね?
なんでこんな質問したかというと海外ではfcではなく通称NES(Nintendo entertainment system)で通ってます
例えば箱(Xbox)は日本にきても名称変わらず箱ですよね?
895NAME OVER
2021/06/29(火) 15:06:21.90ID:z0ZUcxmc0NIKU896NAME OVER
2021/06/29(火) 15:50:08.45ID:z0ZUcxmc0NIKU >>894
fcもnesも通称というより正式名称の略称に過ぎないから、違うのは当たり前
英語が不自然かというより、販売戦略上名前を変えたのが理由だろう
国内でファミコンが発売された当時の1983年は、まだパソコンの普及率も低く
単なるゲーム機じゃなくて、家庭用コンピュータとして売ろうと言う意味でファミリーコンピュータと名づけたのだろうし
ゲームだけでなく算数遊びや英語遊びみたいなソフトもラインナップしていた
それに対し米国に売り出す時にはすでに国内でゲーム機として大成功してる実績があるけど
アタリショック後のゲーム機市場の冷え込みがあり、光線銃やロボットの同梱版も用意して、あくまでおもちゃとして売ろうとしたらしい
だから「エンターテインメントシステム」として売ろうっていう狙いの差で名前を変えたんでしょ
fcもnesも通称というより正式名称の略称に過ぎないから、違うのは当たり前
英語が不自然かというより、販売戦略上名前を変えたのが理由だろう
国内でファミコンが発売された当時の1983年は、まだパソコンの普及率も低く
単なるゲーム機じゃなくて、家庭用コンピュータとして売ろうと言う意味でファミリーコンピュータと名づけたのだろうし
ゲームだけでなく算数遊びや英語遊びみたいなソフトもラインナップしていた
それに対し米国に売り出す時にはすでに国内でゲーム機として大成功してる実績があるけど
アタリショック後のゲーム機市場の冷え込みがあり、光線銃やロボットの同梱版も用意して、あくまでおもちゃとして売ろうとしたらしい
だから「エンターテインメントシステム」として売ろうっていう狙いの差で名前を変えたんでしょ
897NAME OVER
2021/06/29(火) 16:44:07.15ID:xw6S+NxE0NIKU コモドール64とかのテレビに繋げるタイプはホームコンピューターと呼ばれていた
ファミリーコンピューターでも英語的にはそんなに変では無いと思うけど
製品名っぽくは無いかもね
ファミリーコンピューターでも英語的にはそんなに変では無いと思うけど
製品名っぽくは無いかもね
898NAME OVER
2021/06/29(火) 17:41:17.86ID:IhRDyVWP0NIKU >>895
お前は他人を不愉快にさせる名人だな。
>それってただの逆恨みでしょ
お前は本当に残念な人間だ、人間として腐ってる。
「恨みを晴らす」と言っても他に危害を与えると言う仕返しではないからな。
ゲーム製作をすることで「恨みを晴らす」と言う趣旨だろう。ただ技術力から
せいぜいがMML等で音を鳴らす程度でも満足すると言う趣旨だった。
とにかく、お前は他人を不愉快にさせることに関しては「一流」だ。コテを付けて欲しい。
お前は他人を不愉快にさせる名人だな。
>それってただの逆恨みでしょ
お前は本当に残念な人間だ、人間として腐ってる。
「恨みを晴らす」と言っても他に危害を与えると言う仕返しではないからな。
ゲーム製作をすることで「恨みを晴らす」と言う趣旨だろう。ただ技術力から
せいぜいがMML等で音を鳴らす程度でも満足すると言う趣旨だった。
とにかく、お前は他人を不愉快にさせることに関しては「一流」だ。コテを付けて欲しい。
900NAME OVER
2021/06/29(火) 19:46:06.98ID:V6DXgWcV0NIKU >>898
> 「恨みを晴らす」と言っても他に危害を与えると言う仕返しではないからな。
いや、そういう問題じゃない
論点的にはまず、誰に対して恨んでいるのか? まずそれをハッキリさせるべき
「開発環境が公開されてないうらみ」と言ったら、ゲームメーカーに対して恨んでいると解釈するだろ?
金とって他社にライセンスするビジネスをしてるハードメーカーが一般に開発環境を公開しないのは当たり前
だからそんなの、逆恨みであるという指摘を撤回する気はおきない
もし逆にそういう意味じゃないというなら、言葉の選択の間違いだろ?
言ってることが意味不明すぎる
この解釈に決定的な間違いがあるなら、それを指摘してくれ
> 「恨みを晴らす」と言っても他に危害を与えると言う仕返しではないからな。
いや、そういう問題じゃない
論点的にはまず、誰に対して恨んでいるのか? まずそれをハッキリさせるべき
「開発環境が公開されてないうらみ」と言ったら、ゲームメーカーに対して恨んでいると解釈するだろ?
金とって他社にライセンスするビジネスをしてるハードメーカーが一般に開発環境を公開しないのは当たり前
だからそんなの、逆恨みであるという指摘を撤回する気はおきない
もし逆にそういう意味じゃないというなら、言葉の選択の間違いだろ?
言ってることが意味不明すぎる
この解釈に決定的な間違いがあるなら、それを指摘してくれ
901NAME OVER
2021/06/29(火) 19:54:14.28ID:V6DXgWcV0NIKU まさか「不愉快にさせる名人」「人間として腐ってる」「コテつけろ」などと人を中傷をして起きながら
自分の非を棚に挙げて他人を叩くだけの残念な奴ってことはないよな?
さすがにそこまで愚かではないだろうから、筋の通ったレスをしてくれるんだろうな?
自分の非を棚に挙げて他人を叩くだけの残念な奴ってことはないよな?
さすがにそこまで愚かではないだろうから、筋の通ったレスをしてくれるんだろうな?
902NAME OVER
2021/06/29(火) 20:19:30.83ID:HeKtIKhC0NIKU 相当ストレス溜まってそうだな〜w
903NAME OVER
2021/06/29(火) 21:49:40.16ID:IhRDyVWP0NIKU >>900
>誰に対して恨んでいるのか? まずそれをハッキリさせるべき
それは、器が極小と判る、お前の考えだろ。何故、「恨む」と言えば、
「誰か恨む」ことになるのか。逆に日本に「お蔭様」と言う感謝の
ことばあるが、誰かに感謝してるのかが明白でなければ「お蔭様」
と言う感謝はウソなのか?ゲーム製作をすることで「恨みを晴らす」
と言う趣旨でなので、特定の誰か、あるいは何かを恨んではいない。
ただ強いて言えば、「恨み」とはその時の状況に対してとは考える。
もちろん「恨み」を継続的に抱えた訳でもないし、言葉の綾が真実だ。
>人を中傷をして起きながら
売り言葉に買い言葉、って知ってるよな。「逆恨み」とは関係のない第三者を
「恨む」ことだろ。お前の論理で、先ず「恨み」から「逆恨み」まで飛躍させ、
他人を中傷してるのに、してないと勘違いしてる人間に相応しい贈り言葉だ。
自分の論理を押し付け、人の話は聞かない、嫌われる奴の典型だろ。
>誰に対して恨んでいるのか? まずそれをハッキリさせるべき
それは、器が極小と判る、お前の考えだろ。何故、「恨む」と言えば、
「誰か恨む」ことになるのか。逆に日本に「お蔭様」と言う感謝の
ことばあるが、誰かに感謝してるのかが明白でなければ「お蔭様」
と言う感謝はウソなのか?ゲーム製作をすることで「恨みを晴らす」
と言う趣旨でなので、特定の誰か、あるいは何かを恨んではいない。
ただ強いて言えば、「恨み」とはその時の状況に対してとは考える。
もちろん「恨み」を継続的に抱えた訳でもないし、言葉の綾が真実だ。
>人を中傷をして起きながら
売り言葉に買い言葉、って知ってるよな。「逆恨み」とは関係のない第三者を
「恨む」ことだろ。お前の論理で、先ず「恨み」から「逆恨み」まで飛躍させ、
他人を中傷してるのに、してないと勘違いしてる人間に相応しい贈り言葉だ。
自分の論理を押し付け、人の話は聞かない、嫌われる奴の典型だろ。
904NAME OVER
2021/06/29(火) 21:55:44.49ID:JHj8b3tZ0NIKU ファミコンを設計する時、カラー表示のモードだけではなく
モノクロ8階調とかセピア色8階調みたいなモードを別に用意しておいてくれれば
実写取り込みゲームはもう少しは出ていたのかも。
カセットの容量問題がある程度解決した後期じゃないと厳しいとは思うけれど。
モノクロ8階調とかセピア色8階調みたいなモードを別に用意しておいてくれれば
実写取り込みゲームはもう少しは出ていたのかも。
カセットの容量問題がある程度解決した後期じゃないと厳しいとは思うけれど。
905NAME OVER
2021/06/29(火) 22:05:02.39ID:zPqwp2cV0NIKU いや実写取り込みなんか望むユーザーはそんなにいなかったでしょ
せっかく自由な絵を描けるキャンパスなのに何が悲しくてモノクロ8会長の実写取り込みなんか見たいんよ?
そんなの求める奴1000人に1人もいなかったって。
せっかく自由な絵を描けるキャンパスなのに何が悲しくてモノクロ8会長の実写取り込みなんか見たいんよ?
そんなの求める奴1000人に1人もいなかったって。
907NAME OVER
2021/06/30(水) 00:53:55.49ID:mvxYxIlo0 >>903
恨むといえば、誰かに対しての意味が第一の意味だよ。ネット辞書で自分で調べてみな
さらに、自分で状況に対してって言ってるじゃん。その状況を作ったのは
自然現象かなにかじゃないんだから誰に向けてもんだなって思っても全然普通の解釈じゃん
そしてそんな解釈されてもおかしくない表現を撤回せずに続けたのは自分でしょ?
指摘されてもスルーしてたからこその「逆恨み」という指摘でしょ
誰に向けたもんじゃないと最初から思ってるなら、とっとと撤回して別の表現で
言い直すなりすりゃいいだけの話なんだけどな
そんなこともできないほど意固地な人間なのか、素で言葉の意味を知らないのか
どっちにしろ自分の拙さを棚に上げて他人のせいにしてる残念な奴でしかないじゃんよ
恨むといえば、誰かに対しての意味が第一の意味だよ。ネット辞書で自分で調べてみな
さらに、自分で状況に対してって言ってるじゃん。その状況を作ったのは
自然現象かなにかじゃないんだから誰に向けてもんだなって思っても全然普通の解釈じゃん
そしてそんな解釈されてもおかしくない表現を撤回せずに続けたのは自分でしょ?
指摘されてもスルーしてたからこその「逆恨み」という指摘でしょ
誰に向けたもんじゃないと最初から思ってるなら、とっとと撤回して別の表現で
言い直すなりすりゃいいだけの話なんだけどな
そんなこともできないほど意固地な人間なのか、素で言葉の意味を知らないのか
どっちにしろ自分の拙さを棚に上げて他人のせいにしてる残念な奴でしかないじゃんよ
908NAME OVER
2021/06/30(水) 01:02:54.74ID:ftN/Buib0 取り込み画像で思い出したけど、昔ディスクシステムに
サン電子が「ナゾラーランド増刊号 クイズ王を探せ!」というクイズゲーを出してたんだけど
これのEDでは製作スタッフのメンバーが集合したモノクロ2階調の取り込み画像を表示してたよ
https://youtu.be/5fCRSsFQYA4?t=3977
サン電子が「ナゾラーランド増刊号 クイズ王を探せ!」というクイズゲーを出してたんだけど
これのEDでは製作スタッフのメンバーが集合したモノクロ2階調の取り込み画像を表示してたよ
https://youtu.be/5fCRSsFQYA4?t=3977
909NAME OVER
2021/06/30(水) 01:04:32.58ID:ftN/Buib0 > いや実写取り込みなんか望むユーザーはそんなにいなかったでしょ
いやそうでもないと思う
というより当時は実写の取り込み自体が珍しい時代だったから
ドット絵に見慣れてると見た目インパクトあったしそれなりに売りになったのもあろうかと
いやそうでもないと思う
というより当時は実写の取り込み自体が珍しい時代だったから
ドット絵に見慣れてると見た目インパクトあったしそれなりに売りになったのもあろうかと
910NAME OVER
2021/06/30(水) 02:46:39.54ID:mvxYxIlo0 >>892
という訳で「恨む」云々ではひと悶着あったけど
そのレスに張られてるファミリーBASICの改造ページは面白かったよ
さらにその下の話、ディスクシステムの、と言っても共通サウンドドライバがあった訳じゃないだろうから
MMLデータを抜き出すといっても、タイトルごとにソフトを解析するしかないんじゃないの?
それはどう考えても骨の折れる作業だと思うけど
という訳で「恨む」云々ではひと悶着あったけど
そのレスに張られてるファミリーBASICの改造ページは面白かったよ
さらにその下の話、ディスクシステムの、と言っても共通サウンドドライバがあった訳じゃないだろうから
MMLデータを抜き出すといっても、タイトルごとにソフトを解析するしかないんじゃないの?
それはどう考えても骨の折れる作業だと思うけど
911NAME OVER
2021/06/30(水) 09:51:41.88ID:3hZpav1Y0 ファミコンで実写取り込みと言えば 田村光昭 麻雀ゼミナール だろ
912NAME OVER
2021/06/30(水) 14:56:07.72ID:mvxYxIlo0913NAME OVER
2021/06/30(水) 18:40:43.68ID:VKf0wfX1M PPUバージョンネタはファミコン本体スレに書いてほしい
(資料として)
(資料として)
914NAME OVER
2021/06/30(水) 19:02:37.53ID:PXr+cfZ90 ファミコン本体スレってどこ?
915NAME OVER
2021/06/30(水) 19:33:22.51ID:bgGn4xk8a916NAME OVER
2021/06/30(水) 19:48:19.06ID:mvxYxIlo0 見に行ったけど、ここで話されてる話題とは全然違うな
技術的な話とかぜんぜんないし
スレが立ってないゲームについて語るスレって書いてあるし
技術的な話とかぜんぜんないし
スレが立ってないゲームについて語るスレって書いてあるし
917NAME OVER
2021/06/30(水) 20:11:25.27ID:YLJdc+vW0 >>907
>恨むといえば、誰かに対しての意味が第一の意味だよ。ネット辞書で自分で調べてみな
そこは大きな問題ではないだろ。「恨みを晴らす」と言ってるので問題は晴らす方法だ。
恨みの晴らし方が、ファミコンを使った製作であれば非難される筋合いのもではない。
因みに「恨み」と言ってもベーシックエリアが2Kしかなくて落胆したことを誇張しただけ。
「恨みを晴らす」から「恨み」だけを切り取り誰かを恨んでるから問題だとは呆れる限り。
「恨みを晴らす方法とは」
ttps://the5seconds.com/urami-21354.html#1
君が想定する、恨みの晴らし方が先に書かれてるが単なる言葉ジリを拘るより下が重要だろ。
1)負の感情をいかに前向きな形にして見返すかが重要と書かれてる。
2)「同じ境遇の人と話をする」と書かれてるが>>893氏が「V4が欲しかった」と言ってる。
何でもかんでも自分一人ではできないから何かヒントでもくれる方がいればと書き込んだけど
言葉ジリだけで非難されて不愉快だ。人間ができてないので同様に不愉快な言葉で返したけど。
尚、何もしてない状況で質問してる訳ではなくディスクシステムから56Kバイトのデータ抽出して
Windowsに8秒間(QD仕様)で転送するハード・ソフトを製作したがデータ抽出が安定してない。
QDのパッドはカセットから流用してるが、上手く動作する時で40Kバイト程同じだったことがある。
データの照合はWindowsでソフトを作成した。今はQDのパッドを再度見なおそうと考えてる。
>恨むといえば、誰かに対しての意味が第一の意味だよ。ネット辞書で自分で調べてみな
そこは大きな問題ではないだろ。「恨みを晴らす」と言ってるので問題は晴らす方法だ。
恨みの晴らし方が、ファミコンを使った製作であれば非難される筋合いのもではない。
因みに「恨み」と言ってもベーシックエリアが2Kしかなくて落胆したことを誇張しただけ。
「恨みを晴らす」から「恨み」だけを切り取り誰かを恨んでるから問題だとは呆れる限り。
「恨みを晴らす方法とは」
ttps://the5seconds.com/urami-21354.html#1
君が想定する、恨みの晴らし方が先に書かれてるが単なる言葉ジリを拘るより下が重要だろ。
1)負の感情をいかに前向きな形にして見返すかが重要と書かれてる。
2)「同じ境遇の人と話をする」と書かれてるが>>893氏が「V4が欲しかった」と言ってる。
何でもかんでも自分一人ではできないから何かヒントでもくれる方がいればと書き込んだけど
言葉ジリだけで非難されて不愉快だ。人間ができてないので同様に不愉快な言葉で返したけど。
尚、何もしてない状況で質問してる訳ではなくディスクシステムから56Kバイトのデータ抽出して
Windowsに8秒間(QD仕様)で転送するハード・ソフトを製作したがデータ抽出が安定してない。
QDのパッドはカセットから流用してるが、上手く動作する時で40Kバイト程同じだったことがある。
データの照合はWindowsでソフトを作成した。今はQDのパッドを再度見なおそうと考えてる。
919NAME OVER
2021/06/30(水) 22:31:33.62ID:75Adzy9l0 どっちもアスペくせえな
920NAME OVER
2021/07/01(木) 00:07:09.41ID:m3DzUPm20 アスペにレスをする奴も同類かも知れないが「強いて言えば」と言ったことを
自分の都合良い論理に取り入れ、「ファミコンを使った製作で恨みを晴らす」と言う点に
微塵も振れない奴だからな。因みに「強いて言えば」の意味は下の意味合いに近い。
>適切な表現が見つからない時に「無理して言うならば」という意味
ttps://eigobu.jp/magazine/shiiteiunara
この点に関しては「性根が腐った奴」としか思わないが、彼がこのスレで>>912のような
役に立つレスを見届けることで「今回の恨みを晴らすこと」にする。人間は二面性があるのかも知れない
自分の都合良い論理に取り入れ、「ファミコンを使った製作で恨みを晴らす」と言う点に
微塵も振れない奴だからな。因みに「強いて言えば」の意味は下の意味合いに近い。
>適切な表現が見つからない時に「無理して言うならば」という意味
ttps://eigobu.jp/magazine/shiiteiunara
この点に関しては「性根が腐った奴」としか思わないが、彼がこのスレで>>912のような
役に立つレスを見届けることで「今回の恨みを晴らすこと」にする。人間は二面性があるのかも知れない
921NAME OVER
2021/07/01(木) 01:17:56.34ID:4h23ahu10 >>917
こっちはその言葉尻の部分だけを終始指摘してたんだって
他に重要なことがあるとか、「恨み」だけ切り取るとか、そんなの話題そらしでしかないよ。
だいたいそのページも「誰かを憎む感情をどうするか」という説明で始まってるけど。
そもそもメモリが少ないのなんてコストの問題に過ぎないし、当時は判らずとも何十年もうらみ続けるような事じゃない
こっちはその言葉尻の部分だけを終始指摘してたんだって
他に重要なことがあるとか、「恨み」だけ切り取るとか、そんなの話題そらしでしかないよ。
だいたいそのページも「誰かを憎む感情をどうするか」という説明で始まってるけど。
そもそもメモリが少ないのなんてコストの問題に過ぎないし、当時は判らずとも何十年もうらみ続けるような事じゃない
922NAME OVER
2021/07/01(木) 01:42:11.58ID:o6UIMvz30 >>920
最初からは「誤解を恐れずに言えば」とは前置きしてないのだから、
誤解されたのならそこは認めるべきじゃないの?
不愉快と否定しまくってから後出しで「強いて言えば」の部分が出てきただけでしょ?
それは経緯を都合よく誤魔化しているのでは? しかも今回の件で俺は恨まれることになったの?w
しかもこれだけの話をしなければ、ゲームメーカーの開発者を恨んでる奴だとしか思わなかったよ
辞書の一番目の意味にもあるように、多くの人がそう思うであろうことは想像に難くない
結論として言いたいことは、真意が伝わりにくい紛らわしい表現つまり
当時の任天堂社員や関係者を恨むと誤解させるような表現は慎むべきだし、今後も使うべきじゃないと思う
もちろんファミコンが嫌いで本当に憎んでるような人間なら仕方がないが、そうじゃないんだろ?
つーことで、この話はもういい加減やめたい
最初からは「誤解を恐れずに言えば」とは前置きしてないのだから、
誤解されたのならそこは認めるべきじゃないの?
不愉快と否定しまくってから後出しで「強いて言えば」の部分が出てきただけでしょ?
それは経緯を都合よく誤魔化しているのでは? しかも今回の件で俺は恨まれることになったの?w
しかもこれだけの話をしなければ、ゲームメーカーの開発者を恨んでる奴だとしか思わなかったよ
辞書の一番目の意味にもあるように、多くの人がそう思うであろうことは想像に難くない
結論として言いたいことは、真意が伝わりにくい紛らわしい表現つまり
当時の任天堂社員や関係者を恨むと誤解させるような表現は慎むべきだし、今後も使うべきじゃないと思う
もちろんファミコンが嫌いで本当に憎んでるような人間なら仕方がないが、そうじゃないんだろ?
つーことで、この話はもういい加減やめたい
924NAME OVER
2021/07/01(木) 06:49:01.23ID:tbyMRfT3d 俺のせいで争わないでくれ
925NAME OVER
2021/07/01(木) 08:50:56.48ID:p92IbkqVa うまく表現できないけどfcの本体ってパワーアップ出来なかったのかな?
例えばパーツを追加することでsfc並みになるとか
例えばパーツを追加することでsfc並みになるとか
926NAME OVER
2021/07/01(木) 09:02:23.44ID:tgYIL1SF0 メガドラでの32Xみたいな奴かな?
その手のシステムで成功した設備を見たことないんだよなぁ……
まあSFC自体が下位互換検討しつつコストで断念してるし、不可能ではない未来だとは思う。
その手のシステムで成功した設備を見たことないんだよなぁ……
まあSFC自体が下位互換検討しつつコストで断念してるし、不可能ではない未来だとは思う。
927NAME OVER
2021/07/01(木) 09:16:21.01ID:p92IbkqVa なるほど ありがとうございます
928NAME OVER
2021/07/01(木) 10:06:15.71ID:s18bIGB50 ファミコン版DOOMみたいなこともしていいなら
90年代中盤までのゲームは結構できそう
90年代中盤までのゲームは結構できそう
929NAME OVER
2021/07/01(木) 10:25:49.36ID:mKoLCX6rr >>926
下位互換は断念したけどCPUは下位互換前提のもっさりCPU
下位互換は断念したけどCPUは下位互換前提のもっさりCPU
930NAME OVER
2021/07/01(木) 10:55:18.73ID:hpvYXzIj0 プレステは後ろに拡張スロットついてたっけ使われなかったけど
スーファミも底にあったっけ
ファミコンの場合は前のコネクタで色々やってたよね
スーファミも底にあったっけ
ファミコンの場合は前のコネクタで色々やってたよね
931NAME OVER
2021/07/01(木) 11:35:01.44ID:EPc4Vfu00 8bit16bit機だとハード下位互換は失敗するのセガが実証したしな
コンソールは任天堂だとwii、ソニーでPS2でやっと意味が出た
携帯機は任天堂うまくやったね
PSP→vitaは互換とらなかったの失敗だと思う
コンソールは任天堂だとwii、ソニーでPS2でやっと意味が出た
携帯機は任天堂うまくやったね
PSP→vitaは互換とらなかったの失敗だと思う
932NAME OVER
2021/07/01(木) 11:44:16.01ID:z+sv34S+0 ファミコン時代はカセット側で拡張は色々とやってたけど
カラーやスプライトの増強とかの視覚的表現部分での拡張は無かったな
まあ音源の拡張は存分に行われたからそれは良かったね
カラーやスプライトの増強とかの視覚的表現部分での拡張は無かったな
まあ音源の拡張は存分に行われたからそれは良かったね
933NAME OVER
2021/07/01(木) 11:46:21.32ID:z+sv34S+0 スーファミの場合はお蔵入りになったけどCD-ROMアダプターの仕様に
ポリゴン処理用のコプロセッサを搭載予定だったのを当時のファミマガで紹介してたっけ
ポリゴン処理用のコプロセッサを搭載予定だったのを当時のファミマガで紹介してたっけ
934NAME OVER
2021/07/01(木) 12:50:53.90ID:tgYIL1SF0 SA-1ぐらいのクロックで発売できてりゃスーファミもモッサリしなかっただろうけどなぁ
そういや社外品のFC-SFC変換アダプタってどういう仕組みなんだろ?
そういや社外品のFC-SFC変換アダプタってどういう仕組みなんだろ?
935NAME OVER
2021/07/01(木) 13:26:43.39ID:bVXod2jFd936NAME OVER
2021/07/01(木) 13:40:15.79ID:z+sv34S+0937NAME OVER
2021/07/01(木) 14:09:41.90ID:m3DzUPm20 >>921
だから、「言葉尻」を切りとり、終始指摘する奴に碌な奴がいないことは事は理解した。
そもそもが文章の一部を切り取り、勝手な推論をすることは無礼にも程がある。
話の発端のレス>>856に「当時は低コストにも関わらず、よくあの水準まで高めたの一言。」と
褒め讃えてるのに、そのゲーム機メーカーを恨むと言う発想が何故から出てくるのか非常に疑問。
>当時は判らずとも何十年もうらみ続けるような事じゃない
既に回答済みなので何回も持ち出すな。
>>922
第三者を装った自演じゃないのか?
最初からは「誤解を恐れずに言えば」とは前置きしてないが、褒め讃えていたことを理解できないのか。
普通は、褒め讃えた人間や会社を恨むなどと言うことは考えられないけど「言葉尻」に拘る奴の中に
性根が腐った奴がいて、褒め讃えた人間や会社を恨むことがあるのか。
>誤解されたのならそこは認めるべきじゃないの?
同一レスの文言の一部を切り取り、自分の解釈に当てはめる、性根の腐った奴の存在は確認した。
>つーことで、この話はもういい加減やめたい
そうならば、お前と>>921(性根が腐ってる奴なら自演もするとは考える)がやめれば済む話。
だから、「言葉尻」を切りとり、終始指摘する奴に碌な奴がいないことは事は理解した。
そもそもが文章の一部を切り取り、勝手な推論をすることは無礼にも程がある。
話の発端のレス>>856に「当時は低コストにも関わらず、よくあの水準まで高めたの一言。」と
褒め讃えてるのに、そのゲーム機メーカーを恨むと言う発想が何故から出てくるのか非常に疑問。
>当時は判らずとも何十年もうらみ続けるような事じゃない
既に回答済みなので何回も持ち出すな。
>>922
第三者を装った自演じゃないのか?
最初からは「誤解を恐れずに言えば」とは前置きしてないが、褒め讃えていたことを理解できないのか。
普通は、褒め讃えた人間や会社を恨むなどと言うことは考えられないけど「言葉尻」に拘る奴の中に
性根が腐った奴がいて、褒め讃えた人間や会社を恨むことがあるのか。
>誤解されたのならそこは認めるべきじゃないの?
同一レスの文言の一部を切り取り、自分の解釈に当てはめる、性根の腐った奴の存在は確認した。
>つーことで、この話はもういい加減やめたい
そうならば、お前と>>921(性根が腐ってる奴なら自演もするとは考える)がやめれば済む話。
938NAME OVER
2021/07/01(木) 15:38:30.17ID:o6UIMvz30 >>925
すでにみんながいろいろ言ってる通りだけど
それで言うと、大容量化+音源強化という意味ではディスクシステムがそうだし
セガはいろいろやったけど、うまく行かなかったし
って考えると任天堂はそういう選択肢はそれ以上取らなかったんだろうね
すでにみんながいろいろ言ってる通りだけど
それで言うと、大容量化+音源強化という意味ではディスクシステムがそうだし
セガはいろいろやったけど、うまく行かなかったし
って考えると任天堂はそういう選択肢はそれ以上取らなかったんだろうね
939NAME OVER
2021/07/01(木) 16:22:41.36ID:o6UIMvz30 >>937
最初から言葉尻の問題しか言ってないのに、真意は別だ、大事なことは別だと話をそらすような奴にろくな奴はいない
そもそも誤解を与える表現が問題だと言ってるのに、勝手に話題を変えることは
自分の悪行を棚に上げ、正当化しようとごまかし続けている。無礼にもほどがある
と煽り部分はこのくらいにしておくが、これはそのままブーメランとして刺さってくれても構わない
勝手な推論と言ってるが、そもそも通じてないのだから推察するしかないじゃん
それ自体を無礼だなんておかしな理屈だ
それこそ、褒め称える内容なのにその当事者を憎むなんてのは、逆恨みでしかない。という解釈は愚直なまでに素直な話だ
俺はアンタがサイコパスな性格をしてるかどうかなんて知らないからな。そういう奴がいないと言い切れるのか?
しかも推察だから、逆恨みなのか、言葉の間違いかどっちなんだ?という内容で言ってる。
決め付けでもないのに逆上されていい迷惑だよ。無礼、不愉快だなんてのは身から出たさびでしかないのにな
最初から言葉尻の問題しか言ってないのに、真意は別だ、大事なことは別だと話をそらすような奴にろくな奴はいない
そもそも誤解を与える表現が問題だと言ってるのに、勝手に話題を変えることは
自分の悪行を棚に上げ、正当化しようとごまかし続けている。無礼にもほどがある
と煽り部分はこのくらいにしておくが、これはそのままブーメランとして刺さってくれても構わない
勝手な推論と言ってるが、そもそも通じてないのだから推察するしかないじゃん
それ自体を無礼だなんておかしな理屈だ
それこそ、褒め称える内容なのにその当事者を憎むなんてのは、逆恨みでしかない。という解釈は愚直なまでに素直な話だ
俺はアンタがサイコパスな性格をしてるかどうかなんて知らないからな。そういう奴がいないと言い切れるのか?
しかも推察だから、逆恨みなのか、言葉の間違いかどっちなんだ?という内容で言ってる。
決め付けでもないのに逆上されていい迷惑だよ。無礼、不愉快だなんてのは身から出たさびでしかないのにな
940NAME OVER
2021/07/01(木) 17:23:18.62ID:lAQzUil20 >>937 続き
> 第三者を装った自演じゃないのか?
IDが変わっただけで俺本人だ。ジエンめいた内容なんてないでしょ?
そんで多分これも、さらにID変わってるはずだ
「褒め讃えていたことを理解できないのか」→そのこと自体は理解できる
ただしその上で開発者を憎むような性格破綻者かどうかは、その時点では知らなかったし知りようもない
あえて「言葉尻」という表現に合わせたが、話を通じさせるのに「どんな表現を使うか」は
コミュニケーションにおいて重要な問題だ
最初は字面だけ見て開発者を憎んでる奴としか思わなかった、ってのはすでに言ったとおりだ
そんで大抵の場合は、この手のことがあっても「そう思いながらも流してる」ってのが現実だぞ
このことの重大さが理解できるか?
> 第三者を装った自演じゃないのか?
IDが変わっただけで俺本人だ。ジエンめいた内容なんてないでしょ?
そんで多分これも、さらにID変わってるはずだ
「褒め讃えていたことを理解できないのか」→そのこと自体は理解できる
ただしその上で開発者を憎むような性格破綻者かどうかは、その時点では知らなかったし知りようもない
あえて「言葉尻」という表現に合わせたが、話を通じさせるのに「どんな表現を使うか」は
コミュニケーションにおいて重要な問題だ
最初は字面だけ見て開発者を憎んでる奴としか思わなかった、ってのはすでに言ったとおりだ
そんで大抵の場合は、この手のことがあっても「そう思いながらも流してる」ってのが現実だぞ
このことの重大さが理解できるか?
941NAME OVER
2021/07/01(木) 18:46:41.49ID:m3DzUPm20 >>940
「その恨みを晴らす」については、その後に補足してるので、普通はそれで終る。
23年前の本を見つけたので自分の解釈と本の内容で感想を聞かせて欲しい。
メモリを買えなかった恨み1998年(学研が1998年に発売した「PCパワーアップ・・・」より)
ttps://imgur.com/a/Ojs91lb
この文は「グルマン荒川」と言う人がメモリについて書いてるが(勿論、自分ではない)
「2年前に、あまりに高かったので買えなかった”恨みを今晴らすのだ”」と表現してる。
大半の人は、このグルマン荒川氏が誰か(例えばメーカー)を恨んでるとは解釈はしない。
>しかも推察だから、逆恨みなのか、言葉の間違いかどっちなんだ?という内容で言ってる。
上記の本の内容から、どちらでもないと理解してもらえるのではと期待はしてる。
>そういう奴がいないと言い切れるのか?
その微かな可能性を追求するには、かなりの確証が無い限りネット上でも慎む行為だ。
出会う人間を最初から全て疑うことから始まって、気の毒に思う。因みに、直接の面識はなく、
メールでしかやり取りしかない人でも100%近く金銭的に騙されたことはない。もっとも
ブログを双方が公開してる要因もある。尚、面識があってもビットコインは断る。
因みに現在、騙さるれと言う例外が今また発生しそうだけど、最終判断はしばらくは待つ。
「その恨みを晴らす」については、その後に補足してるので、普通はそれで終る。
23年前の本を見つけたので自分の解釈と本の内容で感想を聞かせて欲しい。
メモリを買えなかった恨み1998年(学研が1998年に発売した「PCパワーアップ・・・」より)
ttps://imgur.com/a/Ojs91lb
この文は「グルマン荒川」と言う人がメモリについて書いてるが(勿論、自分ではない)
「2年前に、あまりに高かったので買えなかった”恨みを今晴らすのだ”」と表現してる。
大半の人は、このグルマン荒川氏が誰か(例えばメーカー)を恨んでるとは解釈はしない。
>しかも推察だから、逆恨みなのか、言葉の間違いかどっちなんだ?という内容で言ってる。
上記の本の内容から、どちらでもないと理解してもらえるのではと期待はしてる。
>そういう奴がいないと言い切れるのか?
その微かな可能性を追求するには、かなりの確証が無い限りネット上でも慎む行為だ。
出会う人間を最初から全て疑うことから始まって、気の毒に思う。因みに、直接の面識はなく、
メールでしかやり取りしかない人でも100%近く金銭的に騙されたことはない。もっとも
ブログを双方が公開してる要因もある。尚、面識があってもビットコインは断る。
因みに現在、騙さるれと言う例外が今また発生しそうだけど、最終判断はしばらくは待つ。
942NAME OVER
2021/07/01(木) 19:33:41.32ID:lAQzUil20 >>941
> 上記の本の内容から、どちらでもないと理解してもらえるのではと期待はしてる。
そんな例を出さずともとっくにわかってる。終始言ってるようにその表現で相手がどう思うかという問題だ。
その手の誤解される表現を使った後に、今回のようにスレの邪魔になるレベルで応酬し続けて
初めて通じるような補足が毎回できると思ってるの? もしそう思ってるならハッキリ言って神経を疑うよ
さらに実際には、おかしいなと思っても聞き返してこない人がほとんどだろうが、その人たちへの誤解は放置決定なの?
> 上記の本の内容から、どちらでもないと理解してもらえるのではと期待はしてる。
そんな例を出さずともとっくにわかってる。終始言ってるようにその表現で相手がどう思うかという問題だ。
その手の誤解される表現を使った後に、今回のようにスレの邪魔になるレベルで応酬し続けて
初めて通じるような補足が毎回できると思ってるの? もしそう思ってるならハッキリ言って神経を疑うよ
さらに実際には、おかしいなと思っても聞き返してこない人がほとんどだろうが、その人たちへの誤解は放置決定なの?
943NAME OVER
2021/07/01(木) 20:19:33.10ID:PN+n1iTj0 長文荒らしか?
944NAME OVER
2021/07/02(金) 15:43:27.02ID:YjHTH9ZYa fcのソフトって最初のマリオやドンキーコングは3900円くらいで後期の方の光栄三国志は9800円くらいしたと思うけど
利益率的には一緒なんですか?それともインフレしてます?
利益率的には一緒なんですか?それともインフレしてます?
945NAME OVER
2021/07/02(金) 16:30:52.77ID:EUWC6N9kd 売れた本数やら関わった人員やら使った機材やら半導体価格やらで
単純比較は出来ないんじゃないの
メーカーの株価が上がってればまあ右肩上がりなんだろうけど
単純比較は出来ないんじゃないの
メーカーの株価が上がってればまあ右肩上がりなんだろうけど
946NAME OVER
2021/07/02(金) 16:43:34.46ID:6HgddWQL0 >>942
>終始言ってるようにその表現で相手がどう思うかという問題だ。
どのように書こうが、勘違いする人間はいるし、どのような表現を使おうと
「捻くれた奴」は捻くれた解釈しかしない奴がいることは確認した。
>今回のようにスレの邪魔になるレベルで応酬し続けて
お前の国語力の低さに原因があるのでないか? 自分の責任は棚にあげて、よく言えると
呆れ返るが、原因としては頭が悪いのか、捻くれてるのか特定は難しい。どちらかだけど。
わざわざ探した23年前の本に、この表現があると言う事実を無視するよな。
この表現がある以上、お前の解釈が浅はかだったと言うこと。「薄ペラい」奴には
理解でなきなかった原因で責任転嫁するな。尤も「薄ペラい」人間に言っても無駄かな。
実際に発生すると実行できるかは難しいが「罪を憎んで、人を憎まず」と言う格言がある。
この場合お前には「誰かを憎む」選択肢しかないが趣旨を違う。お前を憎だりはしない。
>終始言ってるようにその表現で相手がどう思うかという問題だ。
どのように書こうが、勘違いする人間はいるし、どのような表現を使おうと
「捻くれた奴」は捻くれた解釈しかしない奴がいることは確認した。
>今回のようにスレの邪魔になるレベルで応酬し続けて
お前の国語力の低さに原因があるのでないか? 自分の責任は棚にあげて、よく言えると
呆れ返るが、原因としては頭が悪いのか、捻くれてるのか特定は難しい。どちらかだけど。
わざわざ探した23年前の本に、この表現があると言う事実を無視するよな。
この表現がある以上、お前の解釈が浅はかだったと言うこと。「薄ペラい」奴には
理解でなきなかった原因で責任転嫁するな。尤も「薄ペラい」人間に言っても無駄かな。
実際に発生すると実行できるかは難しいが「罪を憎んで、人を憎まず」と言う格言がある。
この場合お前には「誰かを憎む」選択肢しかないが趣旨を違う。お前を憎だりはしない。
947NAME OVER
2021/07/02(金) 16:57:44.01ID:6HgddWQL0 一つ言い忘れた。
「921NAME OVER2021/07/01(木) 01:17:56.34ID:4h23ahu10」
「922NAME OVER2021/07/01(木) 01:42:11.58ID:o6UIMvz30」
既に同一人物と報告はあったけど、同じ日付で「ID」が違えば違う人物と勘違いされる可能性はある。
あるいは意図的に「ID」を変えれば「自作自演」だ。他人には勘違いさせる表現が問題と指摘してる割に、
自分では勘違いさせる行為してる。配慮に欠けてるし、支離滅裂だと反省はないのか。
「921NAME OVER2021/07/01(木) 01:17:56.34ID:4h23ahu10」
「922NAME OVER2021/07/01(木) 01:42:11.58ID:o6UIMvz30」
既に同一人物と報告はあったけど、同じ日付で「ID」が違えば違う人物と勘違いされる可能性はある。
あるいは意図的に「ID」を変えれば「自作自演」だ。他人には勘違いさせる表現が問題と指摘してる割に、
自分では勘違いさせる行為してる。配慮に欠けてるし、支離滅裂だと反省はないのか。
948NAME OVER
2021/07/02(金) 17:00:42.47ID:RH7mc6/S0949NAME OVER
2021/07/02(金) 17:06:29.12ID:jnPxJDau0 価格に関してはバブル景気とちょうど被っているのも要因の1つだろうな
高くても売れるんだから需要と供給の法則で高くしない手はないだろうし
高くても売れるんだから需要と供給の法則で高くしない手はないだろうし
950NAME OVER
2021/07/02(金) 17:20:50.02ID:YjHTH9ZYa 今だと信じられないけどsfcの新品は一本約一万円が普通でした。こうゆうのもfc時代の光栄作品が後押ししてるんですかね?
それともsfcのソフトはコストがかかるのでどのメーカーも一律約一万円だったのか
ちなみにsfcの三国志4は新品価格14800円でゲオで予約価格9800円で購入したのを記憶してます
fc本体の価格とか凄すぎます
それともsfcのソフトはコストがかかるのでどのメーカーも一律約一万円だったのか
ちなみにsfcの三国志4は新品価格14800円でゲオで予約価格9800円で購入したのを記憶してます
fc本体の価格とか凄すぎます
951NAME OVER
2021/07/02(金) 18:24:13.18ID:ExNcnENq0 >>950
光栄のソフトが高いのはスーファミに限らない光栄だけの全く独自の戦略で関係ないです
SFC時代が全体的に高いのはマスクROMが高騰してたのが主因
でも実際にはそれを口実にした便乗値上げや
値下げできる状況になっても消費者が許容してる限りは必要もなく下げるようなお人好しなことはしなかった
(今のバターの値段と同じ)というのもあったかもね
光栄のソフトが高いのはスーファミに限らない光栄だけの全く独自の戦略で関係ないです
SFC時代が全体的に高いのはマスクROMが高騰してたのが主因
でも実際にはそれを口実にした便乗値上げや
値下げできる状況になっても消費者が許容してる限りは必要もなく下げるようなお人好しなことはしなかった
(今のバターの値段と同じ)というのもあったかもね
952NAME OVER
2021/07/02(金) 18:30:01.80ID:ExNcnENq0 信長から乙女ゲームまで… シブサワ・コウとその妻が語るコーエー立志伝 「世界初ばかりだとユーザーに怒られた(笑)」
ttps://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei/2#i-2
ttps://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei/2#i-2
953NAME OVER
2021/07/02(金) 21:14:02.82ID:TzfEFOh80 同時期のメガドライブは、光栄以外の容量24Mソフトが
1万円超えすることはなかったから、ユーザーとしては
助かった。
1万円超えすることはなかったから、ユーザーとしては
助かった。
954NAME OVER
2021/07/03(土) 02:50:15.06ID:ZuKmdax+0 キャラを大量に出すためにチラつかせるテクは
なぜかファミコン以外ではあまり使われてないな
なぜかファミコン以外ではあまり使われてないな
955NAME OVER
2021/07/03(土) 03:14:59.12ID:izCUZLYo0956NAME OVER
2021/07/03(土) 03:19:42.63ID:sy2HxlwC0 >>946
勘違いする人間がどうせ出るから、表現には気を使わないし捻くれた解釈する奴が悪い
と主張したいならそれは自分の発言の責任を放棄してる奴に過ぎない。とんでもない話だ。
> お前の国語力の低さに原因があるのでないか? 自分の責任は棚にあげて、よく言えると
> 呆れ返るが、原因としては頭が悪いのか、捻くれてるのか特定は難しい。どちらかだけど。
その言葉は丸々お返しする。こっちはすでに以下2つの誤解されやすい理由を挙げていた
・これだけの応酬をしなければ通じなかった表現であること
・最初の発言が辞書の一番目の他人への憎しみを含む意味で捉えて何の矛盾もない表現であったこと
それに対してその23年前の本の話とやらは、説明せずとも意図が明確だ。物が高い。金がないはありふれた話だ。
こちらはそういう用法や意味が存在しないと否定してるのではない。なのでそれを挙げたところで何の意味もない
たぶん長くなるのでレスを分ける
勘違いする人間がどうせ出るから、表現には気を使わないし捻くれた解釈する奴が悪い
と主張したいならそれは自分の発言の責任を放棄してる奴に過ぎない。とんでもない話だ。
> お前の国語力の低さに原因があるのでないか? 自分の責任は棚にあげて、よく言えると
> 呆れ返るが、原因としては頭が悪いのか、捻くれてるのか特定は難しい。どちらかだけど。
その言葉は丸々お返しする。こっちはすでに以下2つの誤解されやすい理由を挙げていた
・これだけの応酬をしなければ通じなかった表現であること
・最初の発言が辞書の一番目の他人への憎しみを含む意味で捉えて何の矛盾もない表現であったこと
それに対してその23年前の本の話とやらは、説明せずとも意図が明確だ。物が高い。金がないはありふれた話だ。
こちらはそういう用法や意味が存在しないと否定してるのではない。なのでそれを挙げたところで何の意味もない
たぶん長くなるのでレスを分ける
957NAME OVER
2021/07/03(土) 03:55:36.20ID:In7y6i4P0958NAME OVER
2021/07/03(土) 04:06:48.42ID:In7y6i4P0 前レスからIDが変わったようだが同一人物だ。
>>946 さらに続き
「罪を憎んで人を憎まず」の言葉からしたら、なぜこのような行き違いが起きたのか冷静に分析すべきだ
相手に罵詈雑言を並べるて非難するようなレスをするのは、完全に真逆の行為でしかない。
お前は自分の表現の用法を説明するのにだけ 「罪を憎んで人を憎まず」の理屈を使いながら
実際の自分の言動や態度に関しては完全に真逆の状態。良く恥ずかしげもなくその格言を出したね
>>947
IDの変化は別に本意じゃないしわざとでもない。通常は自分ですらID変化を知るのはレスの事後だ。
そもそも内容的に他人を装うような表現は一切なかったはずなのに何の問題があるのか?
むしろお前が表現や内容を誤解するのを「捻くれた奴」だと言ってるのに、IDが変わっただけで
ジエンの要素すらないレスにそれを疑うとか、自分が「捻くれた奴」なのではないか?
>>946 さらに続き
「罪を憎んで人を憎まず」の言葉からしたら、なぜこのような行き違いが起きたのか冷静に分析すべきだ
相手に罵詈雑言を並べるて非難するようなレスをするのは、完全に真逆の行為でしかない。
お前は自分の表現の用法を説明するのにだけ 「罪を憎んで人を憎まず」の理屈を使いながら
実際の自分の言動や態度に関しては完全に真逆の状態。良く恥ずかしげもなくその格言を出したね
>>947
IDの変化は別に本意じゃないしわざとでもない。通常は自分ですらID変化を知るのはレスの事後だ。
そもそも内容的に他人を装うような表現は一切なかったはずなのに何の問題があるのか?
むしろお前が表現や内容を誤解するのを「捻くれた奴」だと言ってるのに、IDが変わっただけで
ジエンの要素すらないレスにそれを疑うとか、自分が「捻くれた奴」なのではないか?
959NAME OVER
2021/07/03(土) 07:37:34.35ID:wd8glCQ/0 双方ウザい
960NAME OVER
2021/07/03(土) 14:48:51.51ID:y41T7o+cd 信長のカセットって本体の3倍ぐらい重たかったもんな
961NAME OVER
2021/07/04(日) 11:04:28.22ID:jt1I7QvI0 拡張音源が載ってるのにそれをBGMのグレードアップに活かさないのは、
勿体無いの極みだと思っていたが、メッセージ表示音とか効果音でBGMが
削られないことだけでも、今思えば地味に有り難かったのかもしれない。
勿体無いの極みだと思っていたが、メッセージ表示音とか効果音でBGMが
削られないことだけでも、今思えば地味に有り難かったのかもしれない。
962NAME OVER
2021/07/04(日) 17:48:26.93ID:qqHzzPY/0963NAME OVER
2021/07/05(月) 12:39:55.50ID:gUdDLoT1a fc版DQ3よりDQ4の方が容量少ないんですか?
3はお馴染みのOPやBGMカットされてたけら
3はお馴染みのOPやBGMカットされてたけら
964NAME OVER
2021/07/05(月) 13:38:40.74ID:dfvs735va 普通にドラクエ4のほうがROM容量大きいだろ
965NAME OVER
2021/07/05(月) 13:40:33.10ID:tJuaaiQY0966NAME OVER
2021/07/05(月) 15:19:15.71ID:7fLSUK2s0 とういや当時ジャンプでドラクエ4の特報では
4は1〜3を全部足したものよりも容量が大きいと紹介されてたものだ
4は1〜3を全部足したものよりも容量が大きいと紹介されてたものだ
968NAME OVER
2021/07/05(月) 19:51:34.37ID:kTIHna2ya >OPやBGMがカットされてるので
どこのこと言ってるんだろ?
オープニングテーマなら電源入れて待ってれば出るし
3のBGMが使われてないのはそういう作風だからじゃね
どこのこと言ってるんだろ?
オープニングテーマなら電源入れて待ってれば出るし
3のBGMが使われてないのはそういう作風だからじゃね
969NAME OVER
2021/07/05(月) 20:20:55.71ID:1nP+n++V0 限界だったのは当時用意できたROMの容量かな
容量足りなくてタイトル画面削ったのは割と知られてる
容量足りなくてタイトル画面削ったのは割と知られてる
970NAME OVER
2021/07/05(月) 20:34:39.73ID:uagDZeeD0 次スレは家ゲーレトロに立てよう
972NAME OVER
2021/07/05(月) 20:39:51.84ID:2Piqdjro0 1988年当時だと2Mbitが相場であり製造上の限界だったんだろうね
と思ったらDQ3の3か月後にはナムコクラシックが4Mbitで出てるな
ナムコは自社生産できたからだろうか
と思ったらDQ3の3か月後にはナムコクラシックが4Mbitで出てるな
ナムコは自社生産できたからだろうか
973NAME OVER
2021/07/05(月) 21:11:45.77ID:tJuaaiQY0974NAME OVER
2021/07/05(月) 21:13:26.74ID:tJuaaiQY0975NAME OVER
2021/07/05(月) 23:06:40.68ID:uagDZeeD0 内容的に家ゲーレトロのほうが相応しいスレだから
移行を促すのは当然ではないかね
そうして板の趣旨がはっきりしていく事により
レトロ、家ゲーレトロ双方の板に利益がある
移行を促すのは当然ではないかね
そうして板の趣旨がはっきりしていく事により
レトロ、家ゲーレトロ双方の板に利益がある
976NAME OVER
2021/07/05(月) 23:12:26.70ID:uagDZeeD0977NAME OVER
2021/07/05(月) 23:18:15.75ID:3cCiRtKad 住人の同意なくスレ立て強行
移住の強制
かなり悪質な自治厨だな
移住の強制
かなり悪質な自治厨だな
978NAME OVER
2021/07/05(月) 23:25:01.26ID:BqQgoDsUM こっちでいい
980NAME OVER
2021/07/06(火) 00:14:00.08ID:HHIrdlLJ0 ここのスレというか、板の設定なんだろうけど
技術用語並べて長めの説明書いたりすると、「余所でやれ」規制を
食らうことあるんだけどなんなんだろうね
とか言って設定自体は、家ゲーレトロでも多分同じようなもんなんだろうな
技術用語並べて長めの説明書いたりすると、「余所でやれ」規制を
食らうことあるんだけどなんなんだろうね
とか言って設定自体は、家ゲーレトロでも多分同じようなもんなんだろうな
981NAME OVER
2021/07/06(火) 02:47:17.22ID:l0dFbYTx0983NAME OVER
2021/07/06(火) 05:43:40.62ID:p/jQkCsH0 1987年にMSX/2のハイドライド3、三國志、信長の野望全国版、が4メガビットのROMを採用しているな
初の4メガロムはこのうちのどれか
バッテリーバックアップは1986年のMSX版ハイドライド2が初。
任天堂よりもMSXの方が先行していたな
初の4メガロムはこのうちのどれか
バッテリーバックアップは1986年のMSX版ハイドライド2が初。
任天堂よりもMSXの方が先行していたな
984NAME OVER
2021/07/06(火) 05:51:55.13ID:l0dFbYTx0 基本バックアップが必要なゲームってRPGやSLGだからそういうのが多い
PC系列のMSXならそういう仕様が先に入るのも分る感じだったね
PC系列のMSXならそういう仕様が先に入るのも分る感じだったね
985NAME OVER
2021/07/06(火) 11:27:07.43ID:B30zGm+s0 先に容量決めてから作るんだろうから
「足りなくなったから増やすわー」なんてできたのはフロッピーの場合の枚数ぐらいじゃないのかな
「足りなくなったから増やすわー」なんてできたのはフロッピーの場合の枚数ぐらいじゃないのかな
986NAME OVER
2021/07/06(火) 12:04:22.91ID:GPC1LD860 むしろ作ってる最中に容量減らされて「あーこの場所イベントあったんだろうな」って隙間が多々発生する
987NAME OVER
2021/07/06(火) 12:22:31.32ID:P6/pTvJ9a 容量の奪い合いになるから泣く泣く何かを削った話は枚挙に暇がないな
988NAME OVER
2021/07/06(火) 12:31:45.24ID:h9bt7tYtr 真っ先にBGM削ったそうだね
基本ループさせるからそんなに食わないし
ドラクエとかリメイクで小節追加したけど
基本ループさせるからそんなに食わないし
ドラクエとかリメイクで小節追加したけど
989NAME OVER
2021/07/06(火) 13:12:35.96ID:DJEqWoY7a fc版ハイドライドって1は東芝で2と3がナムコでしたっけ?
続編と言うか繋がりになってるの?それともネームバリューで売り出してたのかな
続編と言うか繋がりになってるの?それともネームバリューで売り出してたのかな
990NAME OVER
2021/07/06(火) 13:30:02.69ID:AIENXaDC0991NAME OVER
2021/07/06(火) 13:36:21.26ID:l0dFbYTx0992NAME OVER
2021/07/06(火) 14:15:49.01ID:wOFg6jMs0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、4月に入社した新人アナウンサーがお披露目! 個性豊かな4人がそれぞれ猛アピール [冬月記者★]
- 【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 [ぐれ★]
- いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 [パンナ・コッタ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★3 [蚤の市★]
- 郵便局が午前中の窓口業務を休止、局員は配達業務に…群馬で全国初の試み [香味焙煎★]
- ☀快晴の祝日のお🏡
- 手取りが19万円しかないのに2万6000円のガレージを借りようとしてる俺を後押しするスレ
- 21歳の自閉症の男がバスで女に足が触れ続けて警察沙汰、母親が憤慨→ ヤフコメでは男が叩かれる [384232311]
- 【石破朗報】TEMUでPS5が5000円 [249548894]
- 🇨🇳中国では果物の値段が以前と比べ半額にまで値下げされてるんだって 物価高止まらないジャップランドと大違いだな [817148728]
- 【4/29昭和の日】一番昭和っぽいこと言った奴が優勝